JP2008164274A - 空気調和機及びその制御方法 - Google Patents

空気調和機及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008164274A
JP2008164274A JP2007153154A JP2007153154A JP2008164274A JP 2008164274 A JP2008164274 A JP 2008164274A JP 2007153154 A JP2007153154 A JP 2007153154A JP 2007153154 A JP2007153154 A JP 2007153154A JP 2008164274 A JP2008164274 A JP 2008164274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power consumption
air conditioner
schedule
input
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007153154A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiei Kin
志暎 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2008164274A publication Critical patent/JP2008164274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/06Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the arrangements for the supply of heat-exchange fluid for the subsequent treatment of primary air in the room units
    • F24F3/065Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the arrangements for the supply of heat-exchange fluid for the subsequent treatment of primary air in the room units with a plurality of evaporators or condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/52Indication arrangements, e.g. displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/46Improving electric energy efficiency or saving
    • F24F11/47Responding to energy costs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/54Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication using one central controller connected to several sub-controllers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • F24F11/65Electronic processing for selecting an operating mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/61Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication using timers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2140/00Control inputs relating to system states
    • F24F2140/60Energy consumption
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/023Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、複数の室内機を備えるマルチ型空気調和機において、前記空気調和機が消費する電力量を許容可能な最大消費電力量未満に維持するための空気調和機及びその制御方法を提供するためのものである。
【解決手段】本発明に係る空気調和機及びその制御方法は、入力されたスケジュールに基づいて時間帯別に空気調和機の消費電力量を算出して、算出された消費電力量を許容可能な最大消費電力量と比較して、算出された消費電力量のうち、最大消費電力量以上の時間帯がある場合であれば、前記空気調和機を運転しなくて、スケジュールの再入力を要求するようにすることで、別途のピーク電力制御装置を具備しなくても常に最大消費電力量未満に運転されることができ、併せて、使用者が設定した空気調和機の運転スケジュールが消費電力量を減少するために制限される不便も防止することができる。
【選択図】図5

Description

本発明は、空気調和機及びその制御方法に関し、より詳しくは、複数の室内機を備えるマルチ型空気調和機において、前記空気調和機が消費する電力量を許容可能な最大消費電力量未満に維持するための空気調和機及びその制御方法に関する。
一般に、空気調和機は、室内の冷房または暖房のための目的で使われる装置であって、室内機及び室外機の相互間に冷媒を循環させて液体状態の冷媒が気化する時に周囲の熱を吸収して液化する時にその熱を放出する特性により冷房または暖房作用を遂行する。
通常の空気調和機は、1つの室外機に1つの室内機を設置することが一般的であるが、最近は1つまたは1つ以上の室外機に多様な形態と容量を有する複数の室内機を連結して、学校や会社、そして病院のように、分離された空間が多数個存在する場所に対して冷房または暖房運転を遂行するマルチ型空気調和機(Multi-type air conditioner)に対する使用者の要求が増加する趨勢である。
このようなマルチ型空気調和機は、消費電力が大きいため、電力管理のために消費電力の多いピーク(peak)時間帯で一定時間(一例として15分間)の空気調和機の消費電力量が電気供給会社との契約で定めた最大消費電力量を越えないようにピーク電力制御装置を設置する。
従来、マルチ型空気調和機のピーク電力制御装置は、空気調和機に電力が供給されれば、消費電力測定装置が瞬時消費電力を検知して、検知された消費電力データを分析して、前記15分間の消費電力量が最大消費電力量を超過するかどうかを判断する。 前記判断結果、15分間消費電力量が最大消費電力量を超過することと予想されれば、ピーク電力制御装置は複数室内機のうち、制御対象である室内機の運転を順次に中止したり低電力運転状態に転換することによって、15分間空気調和機の消費電力量が最大消費電力量を超えることを防止した。
しかしながら、従来の方式は、ピーク電力制御装置を別途に備えなければならないので、費用が増加するだけでなく、使用者が制御対象である室内機を設定する時、誤って制御対象から除外される室内機数を過多に設定した場合、制御対象から除外された室内機の動作だけでも最大消費電力量を超過することになる素地があって問題となる。
また、運転条件によって制御対象である室内機が大部分オフ状態であるとか低電力消費モードで運転される場合であれば、最大消費電力量を超過することと判断される場合にもこれ以上消費電力を減少させる方案がなくなる問題がある。
また、使用時毎に各室内機を個別に制御する場合より使用者が一定期間に対して一括的に設定した運転スケジュールによって運転される場合がより一般的なマルチ型空気調和機の特性を考慮する際、従来のピーク電力制御装置により消費電力量を制御する場合、制御対象である室内機に対する前記スケジュール機能が無視されるため、該室内機が設置された空間に適切な冷暖房がなされない問題点もある。
本発明は、前述した従来技術の問題点を解決するためのものであって、本発明の目的は、複数の室内機を具備し、スケジュール機能により運転される空気調和機において、従来のピーク電力制御装置を別途に備えることがなく、前記空気調和機の消費電力量を最大消費電力量未満に維持できる空気調和機及びその制御方法を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、消費電力量を最大消費電力量未満に維持するために使用者が設定した運転スケジュールが制限される問題点が防止できる空気調和機及びその制御方法を提供することにある。
前述した目的を達成するために、本発明は、複数の室内機を備えた空気調和機であって、前記複数の室内機の時間に従う運転条件であるスケジュール(schedule)を入力するための入力部と、前記入力されたスケジュールに基づいて空気調和機の消費電力量を予め算出して、算出された消費電力量を許容可能な最大消費電力量と比較して、その結果によって前記空気調和機の動作を制御する制御部と、を含むことを特徴とする。
また、前記入力部には少なくとも1つのスケジュールが入力されて、各スケジュールは該当スケジュールを適用する室内機の番号、運転時間、運転モード及び運転強度を含むことを特徴とする。
また、前記運転モードは、冷房モード、暖房モード及び送風モードに区分され、前記運転強度は、強風、中間風及び弱風に区分されることを特徴とする。
また、前記制御部は、1日を複数の時間帯に仕分けて、各時間帯別に消費電力量を算出することを特徴とする。
また、運転モード及び運転強度に係る各室内機の消費電力が格納された格納部を更に含み、前記制御部は入力されたスケジュールに対応する各室内機の消費電力を前記格納部で検索して、検索した各室内機の消費電力と運転時間を用いて消費電力量を算出することを特徴とする。
また、前記制御部は、算出された消費電力量が最大消費電力量以上である時間帯のない場合であれば、入力されたスケジュールに従って空気調和機を運転することを特徴とする。
また、前記スケジュールの再入力を要求する表示をするための表示部を更に含み、前記制御部は、算出された消費電力量が最大消費電力量以上である時間帯がある場合であれば、空気調和機を運転しなくて、スケジュールの再入力を要求するように前記表示部を制御することを特徴とする。
また、本発明は、複数の室内機を備えた空気調和機の制御方法であって、前記複数の室内機の時間に従う運転条件であるスケジュール(schedule)が入力されれば、入力されたスケジュールに基づいて空気調和機の消費電力量を予め算出する第1ステップと、前記第1ステップで算出された消費電力量を許容可能な最大消費電力量と比較して、その結果によって空気調和機の動作を制御する空気調和機の制御方法を特徴とする。
また、前記第1ステップで入力されるスケジュールは少なくとも1つであり、各スケジュールは該当スケジュールを適用する室内機の番号、運転時間、運転モード及び運転強度を含むことを特徴とする。
また、前記運転モードは、冷房モード、暖房モード及び送風モードに区分され、前記運転強度は、強風、中間風及び弱風に区分されることを特徴とする。
また、前記第1ステップで1日を複数の時間帯に仕分けて、各時間帯別に前記消費電力量を算出することを特徴とする。
また、前記空気調和機は、運転モード及び運転強度に従う各室内機の消費電力が格納された格納部を含み、前記第1ステップで入力されたスケジュールに対応する各室内機の消費電力を前記格納部で検索し、検索した各室内機の消費電力と運転時間を用いて消費電力量を算出することを特徴とする。
また、前記第2ステップは、第1ステップで算出された消費電力量が最大消費電力量以上である時間帯のない場合であれば、入力されたスケジュールに従って空気調和機を運転し、最大消費電力量以上である時間帯がある場合であれば、空気調和機を運転しなくて、スケジュールの再入力を要求するための表示をすることを特徴とする。
以上、説明したように、本発明に係る空気調和機及びその制御方法は、入力されたスケジュールに基づいて時間帯別に空気調和機の消費電力量を算出して、算出された消費電力量を最大消費電力量と比較して算出された消費電力量が最大消費電力量以上である時間帯がある場合であれば、前記空気調和機を運転しなくて、スケジュールの再入力を要求するようにすることで、別途のピーク電力制御装置を具備しなくても常に最大消費電力量未満に運転できるのであり、併せて使用者が設定した空気調和機の運転スケジュールが消費電力量を減少するために制限される不便も防止することができる。
以下、本発明の好ましい実施形態を添付した図面を参照しつつ詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る空気調和機の構成を示す図である。
図1の空気調和機は、外部電源10に連結された1つの室外機20と前記室外機20に連結された4個の室内機30a、30b、30c、30dからなり、各室内機30a、30b、30c、30dの容量は必要によって同一、または異なるように選択されることができる。
本実施形態では、1つの室外機20が備えられた場合を例として説明しているが、室外機20が複数で備えられることができ、室内機30a、30b、30c、30dの数も本実施形態と異なるように構成できることは勿論である。
また、図1の空気調和機は、使用者が一定期間に対する各室内機30a、30b、30c、30dの運転条件を一括入力すれば、それによって、各室内機30a、30b、30c、30dが運転されるスケジュール(schedule)機能を備え、各室内機30a、30b、30c、30dの容量が互いに異なる場合、同一な運転条件で消費する電力も互いに異なる。
図2は、本発明の一実施形態に係る空気調和機の動作制御のための構成を示すブロック図である。
使用者が各室内機30a、30b、30c、30dの運転スケジュールに対する情報を入力部110に入力すれば、制御部100は時間を測定するためのタイマー115を利用して入力されたスケジュールに従って空気調和機を運転するための制御信号を室外機駆動部150と室内機駆動部160に伝達する。
室外機駆動部150と室内機駆動部160は伝達受けた制御信号によって室外機20と各室内機30a、30b、30c、30dを駆動する。
この際、制御部100は、スケジュールが入力されれば、空気調和機を運転する前に入力されたスケジュールに基づいて内部に備えられたスケジュール管理部120で時間帯別に日間制御リストを作成して、メモリ130に予め格納された情報を利用して空気調和機の全体の消費電力を前記時間帯別に算出する。
前記スケジュールは、各室内機30a、30b、30c、30dの時間に従う運転条件に関する情報を含むが、その一例を図3に示す。
同一条件で運転される室内機30a、30b、30c、30dのグループ数に従って互いに異なる名を有する複数個のスケジュールが入力されることができ、各スケジュールに含まれる運転条件に対する情報は必要によって種々に区分できるが、一例として該スケジュールが適用される期間及び適用される室内機番号と前記スケジュールが適用される室内機の運転時間、運転モード、設定温度及び運転強度などがある。
この際、運転時間は、各室内機がオン/オフされる時間を意味し、運転モードは冷房モード、暖房モードまたは送風モードのうち、いずれか1つであり、運転強度は、強風、中間風または弱風のうち、いずれか1つである。
図3に示す例は、第1スケジュールにより第1、2室内機30a、30bが運転され、第2スケジュールにより第3、4室内機30c、30dが運転される場合であって、2006年7月26日から2006年8月25日の間、前記第1、2スケジュールにより各室内機30a、30b、30c、30dが運転されるようにスケジュールを設定した場合である。
また、第1、2室内機30a、30bは毎日13:00時から14:00まで1時間の間、冷房モードで強風状態で運転され、第3、4室内機30c、30dは毎日09:00時から18:00まで9時間の間、冷房モードで弱風状態で運転されるように設定されている。
前記第1、2スケジュールに基づいてスケジュール管理部120で作成される日間制御リストの例を図4に示す。
図4では一例として時間帯の幅を1時間にして、一日24個の時間帯別に消費電力を算出した場合であるが、必要によってこれより広かったり狭く設定することができ、消費電力算出が容易であるようにするために、複数の室内機のうち、運転時間の最も短い室内機の運転時間を時間帯幅で設定することが好ましい。
また、前記日間制御リストは、第1、2スケジュールの適用期間の間は毎日同一に適用される運転日程である。
まず、室内機の制御目録欄には、第1、2スケジュールに従って各時間帯別に運転される室内機を示すが、13:00から14:00までは全体室内機30a、30b、30c、30dが運転され、その他の時間帯では第3、4室内機30c、30dのみ運転される。
一方、スケジュール制御部120は、メモリ130に格納された情報を用いて各時間帯別の消費電力を算出するが、メモリ130には各室内機30a、30b、30c、30dの運転モード及び運転強度に従う消費電力に関する情報が格納されている。
前記メモリ130に格納された情報は、実験的に求められる値で各室内機30a、30b、30c、30dの運転モード及び運転強度に従う消費電力が下記の表1及び表2のような場合を一例として説明する。また、消費電力の単位はワット(watt、W)を使用する。
Figure 2008164274
Figure 2008164274
13:00時から14:00時までの場合を除外した残りの時間帯で空気調和機の消費電力(P1)は第1、2、3、4室内機30a、30b、30c、30dの順に下記の通り算出される。
消費電力(P1)=0+0+60+80=140[W]
また、13:00時から14:00時までの場合、空気調和機の消費電力(P2)は第1、2、3、4室内機30a、30b、30c、30dの順に下記の通り算出される。
消費電力(P2)=100+120+60+80=360[W]
この際、契約により定めた最大消費電力量が15分間180kWhとすれば、空気調和機の消費電力量が前記最大消費電力量未満を維持するためには消費電力が200W未満でなければならない。
したがって、他の時間帯では空気調和機の消費電力量が最大消費電力量未満を維持することと予想されるが、13:00時から14:00時の間では15分間の消費電力量が324kWhとして最大消費電力量を超過することと予想される。
このような場合に、スケジュール管理部120は日間制御リストに13:00時から14:00時の間でスケジュールの再設定が必要であることを表して、これを認識した制御部100は表示部140に制御信号を伝達して表示部140で使用者が認識できるように表示するように制御する。
図5は、本発明の一実施形態に係る空気調和機の制御方法を示す流れ図である。
希望するスケジュールに従って空気調和機を運転するために使用者が入力部110を通じて各室内機30a、30b、30c、30dの運転スケジュールを入力すれば(S210)、制御部100に備えられたスケジュール管理部120は前述したように入力されたスケジュールに基づいて日間制御リストを時間帯別に作成する(S220)。
ステップS220が完了すれば、制御部100は各時間帯別に消費電力量が最大消費電力量未満であるかどうかを判断して(S230)、各時間帯の消費電力量が最大消費電力量未満である場合であれば、入力されたスケジュールに従って空気調和機を運転する(S240)。
一方、ステップS230において、消費電力量が最大消費電力量を超過する時間帯がある場合であれば、制御部100は空気調和機を運転しなくて該時間帯に対するスケジュールの再設定が必要であることを表す表示をするように表示部140を制御して(S250)、それによって使用者が入力部110を通じてスケジュールを再設定することになれば、ステップS220を遂行する(S260)。
前記のように本発明に係る空気調和機は、使用者がスケジュールを入力する際、時間帯別に予め最大消費電力量を超過するかどうかを判断して、超過する時間帯がある場合であれば、空気調和機を運転しなくてスケジュール再設定を要求するようにすることによって、使用者が誤って特定時間帯の消費電力量が過度になるようにスケジュールを設定した場合にも、これによって空気調和機が運転されることを事前に防止することができる。
したがって、本発明に係る空気調和機は、別途のピーク電力制御装置を具備しなくても常に最大消費電力量未満に運転することができ、併せて、使用者が設定した空気調和機の運転スケジュールが消費電力量を減少するために制限される不便も防止することができる。
本発明の一実施形態に係る空気調和機の構成を示す図である。 本発明の一実施形態に係る空気調和機の動作制御のための構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る空気調和機のスケジュールの設定内容を示す図表である。 本発明の一実施形態に係る空気調和機の日間制御リストを示す図表である。 本発明の一実施形態に係る空気調和機の制御方法を示す流れ図である。
符号の説明
20 室外機
30a、30b、30c、30d 第1、2、3、4室内機
100 制御部
110 入力部
120 スケジュール管理部

Claims (13)

  1. 複数の室内機を備えた空気調和機であって、
    前記複数の室内機の時間に従う運転条件であるスケジュールを入力するための入力部と、
    前記入力されたスケジュールに基づいて空気調和機の消費電力量を予め算出して、算出された消費電力量を許容可能な最大消費電力量と比較して、その結果によって前記空気調和機の動作を制御する制御部と、
    を含むことを特徴とする空気調和機。
  2. 前記入力部には少なくとも1つのスケジュールが入力されて、各スケジュールは該当スケジュールを適用する室内機の番号、運転時間、運転モード及び運転強度を含むことを特徴とする請求項1記載の空気調和機。
  3. 前記運転モードは、冷房モード、暖房モード及び送風モードに区分され、前記運転強度は、強風、中間風及び弱風に区分されることを特徴とする請求項2記載の空気調和機。
  4. 前記制御部は、1日を複数の時間帯に仕分けて、各時間帯別に消費電力量を算出することを特徴とする請求項3記載の空気調和機。
  5. 運転モード及び運転強度に係る各室内機の消費電力が格納された格納部を更に含み、
    前記制御部は入力されたスケジュールに対応する各室内機の消費電力を前記格納部で検索して、検索した各室内機の消費電力と運転時間を用いて消費電力量を算出することを特徴とする請求項4記載の空気調和機。
  6. 前記制御部は、算出された消費電力量が最大消費電力量以上である時間帯のない場合であれば、入力されたスケジュールに従って空気調和機を運転することを特徴とする請求項5記載の空気調和機。
  7. 前記スケジュールの再入力を要求する表示をするための表示部を更に含み、
    前記制御部は、算出された消費電力量が最大消費電力量以上である時間帯がある場合であれば、空気調和機を運転しなくて、スケジュールの再入力を要求するように前記表示部を制御することを特徴とする請求項6記載の空気調和機。
  8. 複数の室内機を備えた空気調和機の制御方法であって、
    前記複数の室内機の時間に従う運転条件であるスケジュールが入力されれば、入力されたスケジュールに基づいて空気調和機の消費電力量を予め算出する第1ステップと、
    前記第1ステップで算出された消費電力量を許容可能な最大消費電力量と比較して、その結果によって空気調和機の動作を制御する第2ステップとを有していることを特徴とする空気調和機の制御方法。
  9. 前記第1ステップで入力されるスケジュールは少なくとも1つであり、各スケジュールは該当スケジュールを適用する室内機の番号、運転時間、運転モード及び運転強度を含むことを特徴とする請求項8記載の空気調和機の制御方法。
  10. 前記運転モードは、冷房モード、暖房モード及び送風モードに区分され、前記運転強度は、強風、中間風及び弱風に区分されることを特徴とする請求項9記載の空気調和機の制御方法。
  11. 前記第1ステップで1日を複数の時間帯に仕分けて、各時間帯別に前記消費電力量を算出することを特徴とする請求項10記載の空気調和機の制御方法。
  12. 前記空気調和機は、運転モード及び運転強度に従う各室内機の消費電力が格納された格納部を含み、
    前記第1ステップで入力されたスケジュールに対応する各室内機の消費電力を前記格納部で検索し、検索した各室内機の消費電力と運転時間を用いて消費電力量を算出することを特徴とする請求項11記載の空気調和機の制御方法。
  13. 前記第2ステップは、第1ステップで算出された消費電力量が最大消費電力量以上である時間帯のない場合であれば、入力されたスケジュールに従って空気調和機を運転し、最大消費電力量以上である時間帯がある場合であれば、空気調和機を運転しなくて、スケジュールの再入力を要求するための表示をすることを特徴とする請求項12記載の空気調和機の制御方法。
JP2007153154A 2007-01-02 2007-06-08 空気調和機及びその制御方法 Pending JP2008164274A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070000155A KR20080063581A (ko) 2007-01-02 2007-01-02 공기조화기 및 그 제어방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008164274A true JP2008164274A (ja) 2008-07-17

Family

ID=39154021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007153154A Pending JP2008164274A (ja) 2007-01-02 2007-06-08 空気調和機及びその制御方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1944558A1 (ja)
JP (1) JP2008164274A (ja)
KR (1) KR20080063581A (ja)
CN (1) CN101216206A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4680287B2 (ja) * 2008-09-17 2011-05-11 三菱電機株式会社 空気調和機
JP5036793B2 (ja) * 2009-11-27 2012-09-26 三菱電機株式会社 空気調和機の制御装置
US9175867B2 (en) * 2010-08-17 2015-11-03 Lennox Industries Inc. Peak load optimization using communicating HVAC systems
AU2014259560B2 (en) * 2010-08-17 2016-05-19 Lennox Industries Inc. Peak load optimization using communicating HVAC systems
KR101936633B1 (ko) * 2012-04-19 2019-01-09 엘지전자 주식회사 공기조화기 및 그 제어방법
CN102679493B (zh) * 2012-04-28 2013-07-24 华南理工大学 基于日程表的教学楼中央空调末端设备管理方法及系统
CN103206767B (zh) * 2012-07-09 2014-09-03 广东美的制冷设备有限公司 变频空调器的节能控制方法及装置
CN111664558A (zh) * 2020-05-25 2020-09-15 海信(山东)空调有限公司 一种空调器及其控制方法
US11802703B2 (en) * 2022-01-13 2023-10-31 Lennox Industries Inc. Automatic staging of multiple HVAC systems during a peak demand response

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06241538A (ja) * 1993-02-22 1994-08-30 Ebara Corp 空調システムの運転制御方法
JP2002364899A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Funai Electric Co Ltd 空気調和機の制御装置
JP2004191037A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Lg Electronics Inc エアコンの中央制御システムおよびその動作方法
JP2004257276A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Osaka Gas Co Ltd コージェネレーションシステム
JP2005257113A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Mitsubishi Electric Corp スケジュール送信装置、機器運転設定装置、スケジュール配信方法、機器運転設定方法
JP2006194553A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔制御装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4217646A (en) * 1978-12-21 1980-08-12 The Singer Company Automatic control system for a building
JP2000121126A (ja) * 1998-10-21 2000-04-28 Toshiba Corp ビル監視制御装置
KR100565486B1 (ko) * 2003-06-11 2006-03-30 엘지전자 주식회사 에어컨의 중앙제어 시스템 및 그 동작방법
US6860431B2 (en) * 2003-07-10 2005-03-01 Tumkur S. Jayadev Strategic-response control system for regulating air conditioners for economic operation
KR100550556B1 (ko) * 2003-11-11 2006-02-10 엘지전자 주식회사 에어컨의 중앙제어 시스템 및 그 동작방법
US20060065750A1 (en) * 2004-05-21 2006-03-30 Fairless Keith W Measurement, scheduling and reporting system for energy consuming equipment

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06241538A (ja) * 1993-02-22 1994-08-30 Ebara Corp 空調システムの運転制御方法
JP2002364899A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Funai Electric Co Ltd 空気調和機の制御装置
JP2004191037A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Lg Electronics Inc エアコンの中央制御システムおよびその動作方法
JP2004257276A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Osaka Gas Co Ltd コージェネレーションシステム
JP2005257113A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Mitsubishi Electric Corp スケジュール送信装置、機器運転設定装置、スケジュール配信方法、機器運転設定方法
JP2006194553A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080063581A (ko) 2008-07-07
CN101216206A (zh) 2008-07-09
EP1944558A1 (en) 2008-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008164274A (ja) 空気調和機及びその制御方法
JP5316335B2 (ja) 省エネ支援装置
US7870750B2 (en) System and method for controlling demand of multi-air-conditioner
US20150362206A1 (en) System and method to manage energy consumption in an hvac system
WO2012023297A1 (ja) 空調制御装置、空調制御方法及びプログラム
US20050097905A1 (en) Central control system of air conditioners and method for operating the same
RU2471126C1 (ru) Воздушный кондиционер
US20090012651A1 (en) Including Energy Price in Optimizing Refrigerant System Operation
EP2013674A1 (en) Hvac&r system control utilizing on-line weather forecasts
JP5404556B2 (ja) 空気調和機の制御装置および冷凍装置の制御装置
JPH11178247A (ja) 消費電力管理システム
EP3696472B1 (en) Operation planning method, operation control device, and operation planning system
JP2009085497A (ja) 機器制御システム、機器制御コントローラ、および機器制御プログラム
JP2017034975A (ja) 情報端末の制御方法および省エネ支援システム
CN104006502A (zh) 空调运行方法和装置
JP5936714B2 (ja) システムコントローラ、設備管理システム、デマンド制御方法及びプログラム
JP2011106779A (ja) ビル設備管理システム
CN108141039B (zh) 能量管理装置以及能量管理方法
JP6697769B2 (ja) エネルギー管理装置およびエネルギー管理方法
EP1953473B1 (en) Demand control system and method for multi-type air conditioner
JP2016023880A (ja) 設備機器の制御装置および設備機器の制御方法
JP6490218B2 (ja) エネルギー管理装置、エネルギー管理方法、及び、プログラム
CN110594948A (zh) 一种空调的控制方法、控制装置及空调
CN112834889A (zh) 空调室外机中的平滑用电容的寿命预测装置及寿命预测方法
WO2024171507A1 (ja) 制御装置、熱源システム及び制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110301