JP2008163865A - 磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械 - Google Patents

磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2008163865A
JP2008163865A JP2006355474A JP2006355474A JP2008163865A JP 2008163865 A JP2008163865 A JP 2008163865A JP 2006355474 A JP2006355474 A JP 2006355474A JP 2006355474 A JP2006355474 A JP 2006355474A JP 2008163865 A JP2008163865 A JP 2008163865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer rotor
magnetic coupling
fluid machine
drive source
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006355474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4999157B2 (ja
Inventor
Takamitsu Nakayama
貴光 中山
Takashi Serita
隆司 芹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anest Iwata Corp
Original Assignee
Anest Iwata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anest Iwata Corp filed Critical Anest Iwata Corp
Priority to JP2006355474A priority Critical patent/JP4999157B2/ja
Priority to EP07024423A priority patent/EP1939452A3/en
Priority to US11/961,714 priority patent/US20080159888A1/en
Priority to CN2007101800644A priority patent/CN101225821B/zh
Publication of JP2008163865A publication Critical patent/JP2008163865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4999157B2 publication Critical patent/JP4999157B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/04Heating; Cooling; Heat insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • F04C18/0223Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving with symmetrical double wraps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0042Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
    • F04C29/005Means for transmitting movement from the prime mover to driven parts of the pump, e.g. clutches, couplings, transmissions
    • F04C29/0064Magnetic couplings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Dynamo-Electric Clutches, Dynamo-Electric Brakes (AREA)

Abstract

【課題】外部に漏れると問題を起こす可能性のある流体を扱うため、密閉型とした圧縮機やポンプ装置などの磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械における磁気カップリングの冷却を、効果的に行えるようにした構造を提供する。
【解決手段】駆動源の駆動軸が直結されたアウターロータ32と、内周部に配されたアウターロータ側磁石33と、アウターロータ内に配されて流体機械側回転軸に取り付けられたインナーロータ23と、インナーロータ周囲に設けられて駆動力を流体機械に伝えるインナーロータ側磁石21と、インナーロータ23とアウターロータ32間に配されて、インナーロータ23とインナーロータ側磁石21とを含む流体機械側回転軸を囲繞して密閉する包囲体20とで磁気カップリングを構成し、アウターロータ32に、アウターロータ32内に外気を導入する導風構造を設け、包囲体20とアウターロータ側磁石33とを冷却するようにした。
【選択図】図2

Description

本発明は磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械に関し、特に、有毒ガスや原子力関係の気体や液体など、外部に漏れると問題を起こす可能性のある流体を扱うため、空気軸受などの非接触型軸受を用いて無給油とすると共に、駆動力伝達を非接触型駆動力伝達機構である磁気カップリングを用いて行い、流体の吸い込み口と吐き出し口以外を密閉型とした、圧縮機やポンプ装置などを含む、磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械に関するものである。
原子力関係で用いられる圧縮機や真空容器用の真空ポンプなどの流体機械は、運転時における放射線による構成部材の劣化と環境汚染の防止などを考慮に入れ、耐放射能性、耐磨耗性などを含め、高い耐久性と信頼性を有することが要求されている。また運転中は、関連原子力機器による放射性環境汚染雰囲気の形成を皆無とするとともに、相手側機器に対し、外部雰囲気よりの影響を与えることのない、外部環境と隔絶する境界領域を形成することが必要とされる。そのため、こういった事項を考慮に入れた外部遮断隔絶構造と冷却手段の選定が必要とされ、さらに、高真空度の確保のためには、油による種々の障害に対する防止策、長時間の連続運転のための密封構造、軸受け構造等が要求される。
これは、有毒ガスなど、外部に漏れると問題を起こす可能性のある流体を扱う圧縮機やポンプ装置などの流体機械でも同様であり、それら流体が外部に漏れるのを防止するため、例えば本願出願人の出願になる特許文献1に示されているように、軸受に空気軸受などの非接触型軸受を用いて無給油とすると共に、駆動力伝達を磁気(マグネット)カップリングなどの非接触型駆動力伝達機構を用いて行い、流体の導入路と排出路以外を密閉型とすることが行われている。
この特許文献1に示された流体機械は、平板の軸方向の両側に渦巻き状スクロールラップを有する旋回スクロールを設け、その旋回スクロールの渦巻き状スクロールラップに同じく渦巻き状スクロールラップを有する固定スクロールラップをそれぞれ嵌合させた、ダブルラップドライタイプのスクロール真空ポンプである。
この特許文献1に示された流体機械の構成を、図4、図5を用いて説明すると、まず図5は、渦巻き状スクロールラップを用いた真空ポンプの原理を説明するための図で、平板上に渦巻き状の羽根(ラップ)を持つ固定スクロール11と、これと基本的に同一形状で偏心クランクにより駆動される旋回スクロール13とを180度位相をずらして嵌合させ、固定スクロール11の渦巻き状スクロールラップ内周部11bと、旋回スクロール13の渦巻き状スクロールラップ外周部13bとの間に形成される三日月状の密閉空間(圧縮室)60が、前記固定及び旋回スクロール13、11の相対運動により容積変化を起こすことを利用して、吸い込み側を真空状態となすようにしたものである。
すなわち図5(a)で、旋回スクロールラップ外周部13bと固定スクロール11のラップ内周部11bとの間が閉じて吸込み過程が終了すると、吸込口14から取り込まれたガスは点状図示のように圧縮室60に閉じ込めらる。ついで、図示していない偏心クランクの位相が90度進んだ図5(b)では、旋回スクロール13におけるラップの外周部13bと、固定スクロール11における、捲き始めのラップ内周部11bの端部内側との間にできた間隙61でガスの吸込み過程に入り、また中間部の圧縮室62では圧縮過程に、さらに平板中央の圧縮室63では吐出口64で吐出過程に入る。
そして、前記偏心クランク軸の右回転によって更に90度位相が進んだ図5(c)では、旋回する旋回スクロール13の公転運動につれ、前記点状図示の圧縮室60がスクロールの中心部位に移動して順次圧縮室の容積が減少し、ガスが圧縮されて図5(d)及び図5(a)を経て、固定中心部に設けられた吐出口64から排出される。
図4はこのような構造の、渦巻き状スクロールラップを有する旋回スクロール13を平板の軸方向の両側に設け、それぞれの旋回スクロール13に固定スクロール11、12を嵌合させた、ダブルラップドライタイプのスクロール真空ポンプの概略の構造を示す断面構成図である。図4において真空ポンプは、スクロール圧縮体10aと隔壁部20と隔壁部25とを含むポンプ本体10と、駆動部30とで構成されている。ポンプ本体10は、旋回スクロール13を駆動する駆動軸16の両端部位のそれぞれが、互いに固定スクロール11、12に気密状態で取付られる一対の隔壁部20、25と、この隔壁部20、25にラップ圧縮気体より正圧の圧縮気体を供給する圧縮気体導入口17、18と、駆動軸16へ駆動部30からの回転力を非接触で伝達する磁気カップリング50とを備えている。そのため真空ポンプは、駆動力伝達手段たる磁気カップリング50により、駆動部30とは隔絶されて気密状態に構成され、吸込み側からの汚染物質が外部に漏洩することがない。
磁気カップリング50は、駆動部30側が、駆動軸30aに結合された底部を有する円筒形状のカップリング部材(アウターロータ)51と、その内部に配された駆動用磁石52、このカップリング部材51を冷却するため、カップリング部材51の外周に設けられて換気孔34から外気を導入する回転翼53とで構成されている。また真空ポンプ側は、ポンプ本体の駆動軸16に取り付けられたポンプ側カップリング部材(インナーロータ)58と、その外周に取り付けられた磁石21、及びこのポンプ側カップリング部材58を囲繞して密閉空間22を形成するための隔壁部20とで構成されている。
このうち隔壁部20は、円筒状としたカップリング部材51の内部にこれも円筒形状として駆動用磁石52に近接するよう設けられ、ポンプ側カップリング部材58は、外周に取り付けられた磁石21がこの隔壁部20に近接し、カップリング部材51の内部に設けられた駆動用磁石52の吸引力、または反発力を有効に受けるように配されていて、それによってアウターロータ51が回転することでインナーロータ58も回転するようになっている。
スクロール圧縮体10aの固定スクロール11は、円形蓋状のハウジングを兼ねた軸方向に垂直設定された摺動面と、該摺動面に軸方向に植設された渦巻き状の固定スクロールラップ11aとよりなり、固定スクロール12は、円形蓋状のハウジングを兼ねた軸方向に垂直設定された摺動面と、該摺動面に軸方向に植設された渦巻き状の固定スクロールラップ12aとよりなっている。また旋回スクロール13は、駆動軸16により軸受けを介して偏心状に支持された軸方向に垂直設定された摺動面と、該摺動面にそれぞれ植設した渦巻き状スクロールラップ13aとよりなっている。
旋回スクロール13の軸方向の左右に植設された渦巻き状スクロールラップ13aは、固定スクロール11の渦巻き状スクロールラップ11aと固定スクロール12の渦巻き状スクロールラップ12aにそれぞれ嵌合するとともに、ラップ先端部を摺動面に当接摺動させている。固定スクロール11、12の渦巻き状スクロールラップ11a、12aの先端部は、旋回スクロール13の摺動面に当接摺動され、駆動軸16による偏心状支持のもとに自転防止機構57により自転することなく公転し、旋回スクロール13と固定スクロール11、12との間に複数の三日月状圧縮室を形成して外周部位の吸込口14よりガスを吸込み、前記したように吸入、圧縮、吐出の過程を同時に連続的に行わせ、吐出通路15aから吐出口15への吸引を可能にして、真空ポンプとして機能するようにしてある。
そして円形蓋状のハウジングを兼ねた固定スクロール12は、固定スクロール11、12と嵌合状態にある旋回スクロール13を気密裡に内蔵すべく、円形蓋状のハウジングを兼ねた固定スクロール11とシール部材55、56を介して当接させ、内部に密閉空間を形成し、且つ、ケーシングとして機能させるべく密封気密構造にしてある。
尚、前記外気導入口17、18からは、不活性の窒素ガスの圧縮気体が導入され、該圧縮気体は、旋回スクロール13及び固定スクロール11、12とが形成する密閉空間により圧縮され、吐出口15へ吐出される最終密閉空間のラップ圧縮気体の圧力よりも正圧であるために、前記ラップ圧縮気体が外気導入口17、18に逆流することはない。
一方、図示はされていないがポンプ本体の駆動軸16は、潤滑部材で構成したオイルレスメタルよりなる無給油方式の軸受や、圧縮気体導入口17、18から導入される圧縮気体により動作する気体軸受けとしてあり、潤滑油使用による周囲の油漏れ、排出ガス中への油の混入、軸受け部の耐久性、管理上の無駄を省くことにより、長期間にわたるノンストップ運転を可能としている。
また、固定スクロール12には、円形蓋状フレーム部分に冷却用フィン59を設け、雰囲気空気による自然冷却を可能とし、また、円形蓋状のハウジングを兼ねた固定スクロール11、12には、冷却水循環用ジャケット54a、54b、54c、54dが設けられて、別途設けたラジエータ及び、水循環用ポンプ等を有した不図示の冷却水循環冷却手段により、固定スクロール11、12の背面より強制冷却するようにしてある。
このように、圧縮気体導入口17、18からラップ圧縮気体よりも正圧の圧縮気体が駆動軸16の端部に供給され、その圧縮気体を吐出口15から排出するようにしているので、ラップが形成する密閉空間によるラップ圧縮気体が圧縮気体導入口17、18へ逆流することがない。また、吸込口14、吐出口15、及び圧縮気体導入口17、18を除き気密状態に構成し、駆動部30からの駆動力伝達を、磁気カップリング50を用いた非接触型駆動力伝達機構としたため、吸込み側に接続する原子力側などよりの放射線環境汚染をより完全に遮断ができる。
このように、この特許文献1に示された流体機械としての真空ポンプは、駆動力伝達手段たる磁気カップリング50が非接触型駆動力伝達機構であるため、真空ポンプ側を気密状態に構成することができ、吸込み側からの汚染物質が外部に漏洩することがない。また、無給油方式の軸受や気体軸受けを用いることで長期間にわたるノンストップ運転が可能であると共に、強制冷却のために円形蓋状フレーム部分に冷却用フィン59や、冷却水循環用ジャケット54a、54b、54c、54dなどが設けられ、固定スクロール11、12と旋回スクロール13とにより圧縮された気体から発する熱に対する対策も施されている。
特開平11−44297号公報
しかしながら、固定スクロール11、12と嵌合状態にある旋回スクロール13とにより、吸込口14から吸入されて圧縮された気体からはかなりの熱が生じて磁気カップリング50に伝わり、また、或る程度の時間運転すると、駆動部30からの熱も磁気カップリング50に伝わってくる。しかしながら、この磁気カップリング50に対する熱対策は、カップリング部材(アウターロータ)51の外周に設けられた回転翼53だけであり、カップリング部材51内部に設けられた駆動用磁石52、隔離壁20等に対する熱対策がなされていない。
ところが、カップリング部材51内周に設けられた駆動用磁石52と隔離壁20とのクリアランスと、カップリング部材58の外周に設けられた磁石21と隔離壁20とのクリアランスとは、駆動部30からの駆動力をカップリング部材58に伝達する上で常にある一定範囲にすることが重要であるのに対し、隔離壁20や駆動用磁石52の温度が上昇すると、隔離壁20と駆動用磁石52との間隔が変化し、甚だしい場合、駆動用磁石52と隔離壁20とが接触して磁気カップリング50が破損したり、逆に駆動用磁石52と隔離壁20との間隔が広がって、カップリング部材(インナーロータ)58の周囲に設けられた磁石21に対する磁力が弱くなり、駆動力の伝達が正常にできなくなるという事態が生じることもある。
また、カップリング部材(アウターロータ)51の外周に設けられた回転翼53は、それが回転できるようにスペースを設ける必要があり、それだけ磁気カップリングが大きくなって、ひいては、流体機械そのものを大きくしてしまう。
そのため本発明においては、有毒ガスや原子力関係の気体や液体など、外部に漏れると問題を起こす可能性のある流体を扱う圧縮機やポンプ装置などを含む、密閉型とした磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械における磁気カップリングの冷却を、磁気カップリングを設けるスペースを大きくすることなく、効果的に行えるようにした磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械を提供することが課題である。
上記課題を解決するため本発明になる磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械は、
駆動源と、
該駆動源に磁気カップリングを介して結合された圧縮機を含むポンプ装置からなる流体機械とで構成され、
前記磁気カップリングは、
円筒形状に形成された底部に前記駆動源の駆動軸が直結されたアウターロータと、
該アウターロータ内周部に配されたアウターロータ側磁石と、
前記アウターロータ内に配されて前記流体機械側駆動軸に取り付けられたインナーロータと、
該インナーロータ周囲に設けられ、前記アウターロータ側磁石との引き合いと反発とによって前記駆動源の駆動力を前記流体機械に伝えるインナーロータ側磁石と、からなり、
前記流体機械は、駆動軸の両端部位のそれぞれを覆うと共に、前記磁気カップリング側は前記インナーロータとアウターロータ間に配されて、流体吸い込み口、及び吐き出し口以外を気密状態にするよう取付られた一対の包囲体を備え、
磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械において、
前記磁気カップリングを構成するアウターロータに、回転によってアウターロータ内に外気を導入または排出する導風構造を設け、前記磁気カップリング側包囲体とアウターロータ側磁石とを冷却するようにしたことを特徴とする。
このように、アウターロータ内に外気を導入または排出する導風構造を設けて包囲体とアウターロータ側磁石とを冷却することで、気体を圧縮することにより熱が生じる流体機械や駆動源から熱が伝わってきても、磁気カップリングにおける包囲体やアウターロータ側磁石は導入された外気で冷却され、前記したような包囲体とアウターロータ側磁石との間隔が変化し、包囲体とアウターロータ側磁石とが接触して磁気カップリングを破損したり、逆に包囲体とアウターロータ側磁石との間隔が広がり、インナーロータ側磁石に作用する磁力が弱くなって、駆動力の伝達が正常にできなくなるという事態を防止することができる。
また、導風構造はアウターロータ自体に設けられるから、導風構造を設けたことによって磁気カップリングを大きくしたり無駄なスペースを必要とせず、磁気カップリングを小型に構成でき、ひいては流体機械そのものを小型に構成できる。
そして、前記導風構造は、前記アウターロータの回転方向に対して傾斜させて形成したブレードであり、該ブレードにより前記アウターロータ壁面に導風用スリットが形成されて構成されていることで、非常に簡単な構成で導風構造を形成することができる。
また、前記導風構造は、前記アウターロータにおける、前記駆動源側底部、前記アウターロータ周面、前記アウターロータ内周面に配した前記アウターロータ側磁石と磁石の間、前記アウターロータの流体機械側端面の何れか、または複数に設けることが本発明の好適な実施形態である。
さらに、前記導風構造は、前記アウターロータ側磁石を挟んで前記駆動源側と前記流体機械側に設けられ、空気流の下流側となる導風構造の風圧若しくは吸引力を、上流側より大きくすることで、導入した外気が溜まることなく流れ、効果的に包囲体やアウターロータ側磁石を冷却することができる。
以上記載のごとく本発明になる磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械は、磁気カップリングを構成するアウターロータに外気を導入する導風構造を設けるという簡単な構成で、例え気体(流体)を圧縮することにより生じる熱や、駆動源から生じる熱が磁気カップリングに伝わっても、導入された外気で効果的に冷却され、包囲体とアウターロータ側磁石との間隔が変化することで、包囲体とアウターロータ側磁石との接触による磁気カップリングの破損、包囲体とアウターロータ側磁石との間隔が広がって駆動力の伝達が正常にできなくなる、等の事態を効果的に防止することができる。
また、導風構造はアウターロータ自体に設けられるから、導風構造を設けたことによって磁気カップリングを大きくしたり無駄なスペースを必要とせず、磁気カップリングを小型に構成でき、ひいては流体機械そのものを小型に構成できる。
以下、図面を参照して本発明の好適な実施例を例示的に詳しく説明する。但しこの実施例に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対的配置等は特に特定的な記載がない限りは、この発明の範囲をそれに限定する趣旨ではなく、単なる説明例に過ぎない。
図1は、本発明になる磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械としての、ダブルラップドライスクロール真空ポンプの概略の構造を示す断面構成図、図2は、図1における磁気カップリング31の部分の拡大断面図、図3は本発明になる流体機械における磁気カップリング装置を構成するカップリング部材32に設けた、導風構造としてのスリットを示した断面図である。以下の説明では、本発明の流体機械を前記特許文献1に示され、前記図4で説明したダブルラップドライタイプのスクロール真空ポンプを例に説明するが、本発明はこのタイプの真空ポンプだけでなく、磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械であれば、他の圧縮機やポンプ装置などに応用できることは自明である。また以下の説明では、前記図4と同一構成要素には同一番号が付してあり、また、説明中、前記図4の説明と重複する部分もあるが、本発明の理解を容易にするため、こういった重複する部分についても説明していく。
最初に本発明の概要を簡単に説明すると、本発明においては、前記図4に示したような真空ポンプで代表される流体機械において、真空ポンプ側の隔離壁(包囲体)20と磁気カップリングを構成する駆動用磁石(アウターロータ側磁石)52(図1では33)とを冷却するため、図2、図3に示したように、カップリング部材(アウターロータ)51(図1では32)に、回転によってアウターロータ32内に外気を導入または排出するよう、アウターロータ32の回転方向に対して傾斜させて形成したブレードを設け、該ブレードによりカップリング部材32の壁面に導風用スリットが構成されるようにしたものである。
この導風構造は、カップリング部材(アウターロータ)32の回転方向に対して上記したブレードを傾斜させ、外気がカップリング部材32の内部へ、またはカップリング部材32内の空気をカップリング部材32外に排出できるようにして構成したもので、円筒形状に形成されたカップリング部材32における駆動部30側の底部、カップリング部材32の周面、カップリング部材32の内周面に配した駆動用磁石33と磁石の間、カップリング部材32の真空ポンプ側端面等の部位のいずれか、または複数の位置に設ける。
そして好ましくは、この導風構造を駆動用磁石(アウターロータ側磁石)33を挟んで駆動部30と真空ポンプ(流体機械)側の両方に設け、空気流の下流側となる導風構造における風圧若しくは吸引力を上流側より大きくすると、導入した外気が溜まることなく流れ、効果的に隔離壁(包囲体)20と駆動用磁石(アウターロータ側磁石)33を冷却することができる。
以上が本発明になる磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械の概略であるが、次に図1を用い、本発明になる磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械としての、ダブルラップドライスクロール真空ポンプについて説明する。この図1に示した真空ポンプは、前記図4、図5で説明したのと同じように、渦巻き状スクロールラップを有する旋回スクロール13を平板の軸方向の両側に設け、それぞれの旋回スクロール13に固定スクロール11、12を嵌合させた真空ポンプである。
図1において、真空ポンプはスクロール圧縮体10aと隔壁部20と隔壁部25とを含むポンプ本体10と、駆動部30、これらポンプ本体10と、駆動部30とを支持する支持部材35とで構成されている。ポンプ本体10は、旋回スクロール13を駆動する駆動軸16の両端部位のそれぞれが、互いに円形蓋状のハウジングを兼ねた固定スクロール11、12に気密状態で取付られる一対の隔壁部(包囲体)20、25と、この隔壁部20、25にラップ圧縮気体より正圧の圧縮気体を供給する圧縮気体導入口17、18と、駆動軸16へ駆動部30からの回転力を非接触で伝達する磁気カップリング31とを備えている。そのため真空ポンプは、駆動力伝達手段たる磁気カップリング31によって駆動部30とは隔絶され、気密状態に構成されて吸込み側からの汚染物質が外部に漏洩することがない。
磁気カップリング31は、駆動部30側が、駆動軸30aに結合された底部を有する円筒形状のカップリング部材(アウターロータ)32と、その内部に配された駆動用磁石33とで構成され、また真空ポンプ側は、ポンプ本体の駆動軸16に取り付けられたポンプ側カップリング部材(インナーロータ)23と、その外周に取り付けられた磁石21、及びこのポンプ側カップリング部材23を囲繞して密閉密閉空間22を形成するための前記した隔壁部(包囲体)20とで構成されている。
このうち隔壁部20は、円筒状としたカップリング部材32の内部にこれも円筒形状として駆動用磁石33に近接するよう設けられ、ポンプ側カップリング部材23は、外周に取り付けられた磁石21がこの隔壁部20に近接し、カップリング部材32の内部に設けられた駆動用磁石33の吸引力、または反発力を有効に受けるように配されて、それによってカップリング部材32の回転でカップリング部材23も回転するようになっている。
スクロール圧縮体10aの固定スクロール11は、円形蓋状のハウジングを兼ねた軸方向に垂直設定された摺動面と、該摺動面に軸方向に植設された渦巻き状の固定スクロールラップ11aとよりなり、固定スクロール12は、円形蓋状のハウジングを兼ねた軸方向に垂直設定された摺動面と、該摺動面に軸方向に植設された渦巻き状の固定スクロールラップ12aとよりなっている。また旋回スクロール13は、駆動軸16により軸受けを介して偏心状に支持された軸方向に垂直設定された摺動面と、該摺動面にそれぞれ植設した渦巻き状スクロールラップ13aとよりなっている。
旋回スクロール13の軸方向の左右に植設された渦巻き状スクロールラップ13aは、固定スクロール11の渦巻き状スクロールラップ11aと固定スクロール12の渦巻き状スクロールラップ12aとにそれぞれ嵌合するとともに、ラップ先端部を摺動面に当接摺動させている。固定スクロール11、12の渦巻き状スクロールラップ11a、12aの先端部は、旋回スクロール13の摺動面に当接摺動され、駆動軸16による偏心状支持のもとに公転し、旋回スクロール13と固定スクロール11、12との間に複数の三日月状圧縮室を形成して外周部位の吸込口14よりガスを吸込み、前記したように吸入、圧縮、吐出の過程を同時に連続的に行わせ、吐出通路15aを介して吐出口15への吐き出しを可能にして、真空ポンプとして機能するようにしてある。
尚、前記外気導入口17、18からは、不活性の窒素ガスの圧縮気体が導入され、該圧縮気体は、旋回スクロール13及び固定スクロール11、12とが形成する密閉空間により圧縮されて、吐出口15へ吐出される最終密閉空間のラップ圧縮気体の圧力よりも正圧としてあり、前記ラップ圧縮気体が外気導入口17、18に逆流することはない。
一方、図示はされていないがポンプ本体の駆動軸16は、潤滑部材で構成したオイルレスメタルよりなる無給油方式の軸受や、圧縮気体導入口17、18から導入される圧縮気体により動作する気体軸受けとしてあり、潤滑油使用による周囲の油漏れ、排出ガス中への油の混入、軸受け部の耐久性、管理上の無駄を省くことにより、長期間にわたるノンストップ運転を可能としていると共に、前記旋回スクロール13が偏心状に支持されていることによるウェイトのバランスを取るため、バランスウェイト42、43が設けられている。
また、固定スクロール12には、図示してはいないが前記したように、円形蓋状フレーム部分に冷却用フィンを設けて雰囲気空気による自然冷却を可能とし、また、円形蓋状のハウジングを兼ねた固定スクロール11、12には、不図示の冷却水循環用ジャケットを設けて別途用意したラジエータ及び、水循環用ポンプ等を有した冷却水循環冷却手段により、固定スクロール11、12の背面より強制冷却するようにする。
このように、圧縮気体導入口17、18からラップ圧縮気体よりも正圧の圧縮気体が駆動軸16の端部に供給され、その圧縮気体を吐出口15から排出するようにしているので、ラップが形成する密閉空間によるラップ圧縮気体が圧縮気体導入口17、18へ逆流することがない。また、吸込口14、吐出口15、及び圧縮気体導入口17、18を除き気密状態に構成し、駆動部30からの駆動力伝達を、磁気カップリング31を用いた非接触型駆動力伝達機構としたため、吸込み側に接続する原子力側よりの放射線環境汚染をより完全に遮断ができる。なお、この流体機械としてのダブルラップドライスクロール真空ポンプの詳細については、前記特許文献1に詳細に述べられている。
図2は、図1における磁気カップリング31の部分の拡大断面図であり、本発明の磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械における磁気カップリング装置は、前記したように磁気カップリング31を構成するカップリング部材32の、例えば円筒形状に形成されたカップリング部材32の駆動部30側の底部の36で示した部位、及びカップリング部材32の真空ポンプ側端面の39で示した部位などに前記した導風構造が設けられ、カップリング部材32の内側に、矢印26、27で示したような空気流を形成する。なお、この図2において20は隔離壁(包囲体)、21はインナーロータ側磁石、23はカップリング部材(インナーロータ)、30aは駆動部30の駆動軸、33は駆動用磁石(アウターロータ側磁石)、34は換気孔である。
また、磁気カップリング31のカップリング部材32に設ける導風構造は、上記した36、39の部位だけでなく、前記したようにカップリング部材32の円筒形状周面、カップリング部材32の内周面に配した駆動用磁石33と磁石の間、等、種々の位置に設けることができ、前記したようにこの導風構造を、駆動用磁石33を挟んで駆動部30と真空ポンプ側の両方に設け、空気流の下流側となる導風構造における風圧若しくは吸引力を上流側より大きくすることが好ましい。
この導風構造の設置位置と構造を示したのが図3である。まず、図3(F)は、円筒形状をしたカップリング部材32の導風構造を設ける位置を示した断面図であり、図中30aは駆動部30の駆動軸、33は駆動用磁石である。36は、A−A’位置の断面図である図3(A)に示したように、円筒形状に形成されたカップリング部材32の駆動部30側の底部に設けた導風構造、37は、B−B’位置の断面図である図3(B)に示したように、カップリング部材32の円筒形状周面に設けた導風構造、38は、C−C’位置の断面図である図3(C)に示したように、カップリング部材32の内周面に配した駆動用磁石33と磁石の間に設けた導風構造、39は、D−D’位置の断面図である図3(D)に示したように、カップリング部材32の真空ポンプ側端面に設けた導風構造である。
各位置に設ける導風構造は、前記して図3(E)に示したように、それぞれの位置で回転方向に対して傾斜させた、例えばスリット41を形成する40で示したようなブレードであり、このブレード40で形成されるスリット41により、外気がカップリング部材32の内部へ、またはカップリング部材32内の空気をカップリング部材32外に排出できるようにしてある。
そして、図3(A)に示したカップリング部材32の駆動部30側の底部に設けた導風構造36は、図示したように駆動部30の駆動軸30aを中心として円状に設けたり、強度が心配な場合は一定角度毎にこのスリットを設けない部位を配するようにしても良い。図3(B)は、カップリング部材32の円筒形状周面に設けた導風構造37を示したもので、例えば駆動用磁石33に対応した部位、あるいは駆動用磁石33が無い部位に設けたり、全周面に設けても良い。
図3(C)に示した導風構造38は、カップリング部材32の内周面に配した駆動用磁石33と磁石の間に設けたもので、この図に示した導風構造38は、カップリング部材32から中心方向に突出している駆動用磁石33の中心側より外周側となっているが、駆動用磁石33の中心側と同じ位置となるように突出させるよう設けても良い。また図3(D)に示した導風構造39は、カップリング部材32の真空ポンプ側端面に設けたもので、この場合、外気をカップリング部材32内部に導入する方向にスリットを形成すると、隔離壁20に外気が直接当たり、隔離壁20に対する冷却効果が大きくなる。
さらに前記したように、これら導風構造36、37、38、39を、駆動用磁石33を挟んで駆動部30と真空ポンプ側の両方に設け、空気流の下流側となる導風構造における風圧若しくは吸引力を上流側より大きくすると、カップリング部材32内に空気が溜まることなく、より大きな冷却効果が得られる。そのため、例えば上流側の導風構造を形成するスリットを下流側の導風構造を形成するスリットよりも狭くしたり、36の導風構造から外気をカップリング部材32内に導入し、38と39で示した導風構造でカップリング部材32外に排出するようにしたり、逆に39の導風構造で外気の導入を行い、36と37の導風構造で排気をするなど、導入側の導風構造より、排出側の導風構造の数を多くする、などで達成できる。
以上、種々述べてきたように本発明になる磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械は、磁気カップリング31におけるカップリング部材(アウターロータ)32に、外気を導入する導風構造36〜39を設けて隔離壁(包囲体)20と駆動用磁石(アウターロータ側磁石)33とを冷却するから、気体(流体)を圧縮することにより熱が生じる流体機械が用いられたり、駆動部30から熱が伝わってきても、磁気カップリング31における隔離壁20や駆動用磁石33は導入された外気で冷却され、前記したような隔離壁20と駆動用磁石33との間隔が変化し、隔離壁20と駆動用磁石33とが接触して磁気カップリング31が破損したり、逆に隔離壁20と駆動用磁石33との間隔が広がり、カップリング部材(インナーロータ)側磁石21に作用する磁力が弱くなって、駆動力の伝達が正常にできなくなるという事態を防止することができる。
また、導風構造はカップリング部材(アウターロータ)32自体に設けられるから、導風構造を設けたことによって磁気カップリング31を大きくしたり無駄なスペースを必要とせず、磁気カップリング31を小型に構成でき、ひいては流体機械そのものを小型に構成できる。
本発明によれば、流体機械や駆動部(モータ)から熱が伝わってきてもそれを効果的に冷却することができ、高い耐久性と信頼性を有する磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械とすることができる。
本発明になる磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械としての、ダブルラップドライスクロール真空ポンプの概略の構造を示す断面構成図である。 図1における磁気カップリング部分の拡大断面図である。 本発明になる磁気カップリング装置を構成するカップリング部材に設けた、導風構造としてのスリットの構造と、設置位置を示した断面図である。 従来のダブルラップドライスクロール真空ポンプの概略の構造を示す断面構成図である。 スクロール真空ポンプにおける、圧縮体の吸入終了より圧縮過程に移行する状況と、吐出し過程に移行する状況を示す図である。
符号の説明
10 ポンプ本体
10a スクロール圧縮体
11 円形蓋状のハウジングを兼ねた固定スクロール
11a 固定スクロールラップ
11b 固定スクロールラップ内周部
12 円形蓋状のハウジングを兼ねた固定スクロール
12a 固定スクロールラップ
13 旋回スクロール
13a 旋回スクロールラップ
13b 旋回スクロールラップ外周部
14 吸込口
15 吐出口
15a 吐出通路
16 ポンプ本体の駆動軸
17 圧縮気体導入口
18 圧縮気体導入口
20 隔離壁
21 磁石
22 密閉空間
23 カップリング部材
25 隔離壁
26、27 矢印
30 駆動部
30a 駆動軸
31 磁気カップリング
32 カップリング部材
33 駆動用磁石
34 換気孔
35 支持部材
36、37、38、39 スリット
40 ブレード
41 スリット
42、43 バランスウェイト

Claims (4)

  1. 駆動源と、
    該駆動源に磁気カップリングを介して結合された圧縮機を含むポンプ装置からなる流体機械とで構成され、
    前記磁気カップリングは、
    円筒形状に形成された底部に前記駆動源の駆動軸が直結されたアウターロータと、
    該アウターロータ内周部に配されたアウターロータ側磁石と、
    前記アウターロータ内に配されて前記流体機械側駆動軸に取り付けられたインナーロータと、
    該インナーロータ周囲に設けられ、前記アウターロータ側磁石との引き合いと反発とによって前記駆動源の駆動力を前記流体機械に伝えるインナーロータ側磁石と、からなり、
    前記流体機械は、駆動軸の両端部位のそれぞれを覆うと共に、前記磁気カップリング側は前記インナーロータとアウターロータ間に配されて、流体吸い込み口、及び吐き出し口以外を気密状態にするよう取付られた一対の包囲体を備え、
    磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械において、
    前記磁気カップリングを構成するアウターロータに、回転によってアウターロータ内に外気を導入または排出する導風構造を設け、前記磁気カップリング側包囲体とアウターロータ側磁石とを冷却するようにしたことを特徴とする磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械。
  2. 前記導風構造は、前記アウターロータの回転方向に対して傾斜させて形成したブレードであり、該ブレードにより前記アウターロータ壁面に導風用スリットが形成されて構成されていることを特徴とする請求項1に記載した磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械。
  3. 前記導風構造は、前記アウターロータにおける、前記駆動源側底部、前記アウターロータ周面、前記アウターロータ内周面に配した前記アウターロータ側磁石と磁石の間、前記アウターロータの流体機械側端面の何れか、または複数に設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載した磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械。
  4. 前記導風構造は、前記アウターロータ側磁石を挟んで前記駆動源側と前記流体機械側に設けられ、空気流の下流側となる導風構造の風圧若しくは吸引力を、上流側より大きくしたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載した磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械。
JP2006355474A 2006-12-28 2006-12-28 磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械 Active JP4999157B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006355474A JP4999157B2 (ja) 2006-12-28 2006-12-28 磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械
EP07024423A EP1939452A3 (en) 2006-12-28 2007-12-17 A fluid machine connected to a drive source via a magnetic coupling
US11/961,714 US20080159888A1 (en) 2006-12-28 2007-12-20 fluid machine connected to a drive source via a magnetic coupling
CN2007101800644A CN101225821B (zh) 2006-12-28 2007-12-28 通过磁偶合连接到驱动源的流体机械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006355474A JP4999157B2 (ja) 2006-12-28 2006-12-28 磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008163865A true JP2008163865A (ja) 2008-07-17
JP4999157B2 JP4999157B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=39247226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006355474A Active JP4999157B2 (ja) 2006-12-28 2006-12-28 磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080159888A1 (ja)
EP (1) EP1939452A3 (ja)
JP (1) JP4999157B2 (ja)
CN (1) CN101225821B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018053795A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 三井精機工業株式会社 スクロールコンプレッサの冷却機構
JP2020534464A (ja) * 2017-09-21 2020-11-26 アトラス コプコ エアーパワー, ナームローゼ フェンノートシャップATLAS COPCO AIRPOWER, naamloze vennootschap 円筒形対称容積機械

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10683865B2 (en) 2006-02-14 2020-06-16 Air Squared, Inc. Scroll type device incorporating spinning or co-rotating scrolls
US20070251378A1 (en) * 2006-04-27 2007-11-01 Caterpillar Inc. Dual flow axial piston pump
EP2330324A1 (en) * 2009-12-07 2011-06-08 Alstom Technology Ltd Security improved sealed electric machine
US11047389B2 (en) 2010-04-16 2021-06-29 Air Squared, Inc. Multi-stage scroll vacuum pumps and related scroll devices
US20130232975A1 (en) 2011-08-09 2013-09-12 Robert W. Saffer Compact energy cycle construction utilizing some combination of a scroll type expander, pump, and compressor for operating according to a rankine, an organic rankine, heat pump, or combined organic rankine and heat pump cycle
CN102410235B (zh) * 2011-11-30 2014-06-04 苏宇贵 制冷装置
CN102536732A (zh) * 2012-02-29 2012-07-04 大连亿斯德制冷设备有限公司 氨用半封闭活塞制冷压缩机
CN103306973A (zh) * 2013-05-29 2013-09-18 沈阳纪维应用技术有限公司 一种无油涡旋流体机械装置
CN103671015A (zh) * 2013-12-29 2014-03-26 大连亿莱森玛机电有限公司 磁力传动活塞制冷压缩机
US10508543B2 (en) 2015-05-07 2019-12-17 Air Squared, Inc. Scroll device having a pressure plate
US10865793B2 (en) 2016-12-06 2020-12-15 Air Squared, Inc. Scroll type device having liquid cooling through idler shafts
JP7042364B2 (ja) * 2018-05-04 2022-03-25 エア・スクエアード・インコーポレイテッド 固定スクロール及び旋回スクロールのコンプレッサー、エキスパンダー、又は真空ポンプの液体冷却
US20200025199A1 (en) 2018-07-17 2020-01-23 Air Squared, Inc. Dual drive co-rotating spinning scroll compressor or expander
US11067080B2 (en) 2018-07-17 2021-07-20 Air Squared, Inc. Low cost scroll compressor or vacuum pump
US11530703B2 (en) 2018-07-18 2022-12-20 Air Squared, Inc. Orbiting scroll device lubrication
US11473572B2 (en) 2019-06-25 2022-10-18 Air Squared, Inc. Aftercooler for cooling compressed working fluid
CN110760323B (zh) * 2019-09-24 2021-03-30 中国石油天然气集团有限公司 一种磁力耦合密封传动结构和热反应炉
US11898557B2 (en) 2020-11-30 2024-02-13 Air Squared, Inc. Liquid cooling of a scroll type compressor with liquid supply through the crankshaft
US11885328B2 (en) 2021-07-19 2024-01-30 Air Squared, Inc. Scroll device with an integrated cooling loop
CN116877435A (zh) * 2023-08-28 2023-10-13 北京通嘉宏瑞科技有限公司 真空泵

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548794Y2 (ja) * 1976-02-24 1980-11-14
JPS5819596A (ja) * 1981-07-28 1983-02-04 富士電機株式会社 特殊ガス取扱用のブロア装置
JPS6194298U (ja) * 1984-11-28 1986-06-18
JPH0438162A (ja) * 1990-05-31 1992-02-07 Ebara Corp 磁気継手の冷却構造
JPH0438163A (ja) * 1990-05-31 1992-02-07 Ebara Corp 磁気継手の冷却構造
JPH1144297A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Japan Atom Energy Res Inst ダブルラップドライスクロール真空ポンプ

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3874827A (en) * 1973-10-23 1975-04-01 Niels O Young Positive displacement scroll apparatus with axially radially compliant scroll member
JPS6041237B2 (ja) * 1981-03-09 1985-09-14 サンデン株式会社 スクロ−ル型流体装置
US4477239A (en) * 1982-10-12 1984-10-16 Sanden Corporation Scroll type fluid displacement apparatus with offset wraps for reduced housing diameter
US4950932A (en) * 1989-05-30 1990-08-21 General Electric Company Axial flow fan integral with electronically commutated motor
US5258046A (en) * 1991-02-13 1993-11-02 Iwata Air Compressor Mfg. Co., Ltd. Scroll-type fluid machinery with seals for the discharge port and wraps
JPH0625782A (ja) * 1991-04-12 1994-02-01 Hitachi Ltd 高延性アルミニウム焼結合金とその製造法及びその用途
US5263829A (en) * 1992-08-28 1993-11-23 Tuthill Corporation Magnetic drive mechanism for a pump having a flushing and cooling arrangement
FR2723986B1 (fr) * 1994-08-23 1996-09-20 Commissariat Energie Atomique Application d'une pompe volumetrique au pompage de l'helium gazeux a des temperatures cryogeniques
US5567132A (en) * 1994-12-06 1996-10-22 Endura Pumps International, Inc. Seal for pump having an internal gas pump
US5831364A (en) * 1997-01-22 1998-11-03 Ingersoll-Dresser Pump Company Encapsulated magnet carrier
CN2350575Y (zh) * 1998-10-30 1999-11-24 深圳科萃磁性器件有限公司 一种泵用磁力传动装置
DE60022983T2 (de) * 2000-05-05 2006-07-20 Argal S.R.L. Selbstausrichtende Magnetpumpe
US7057320B2 (en) * 2000-11-30 2006-06-06 C.D.R. Pompe S.P.A. Mechanical drive system operating by magnetic force
JP3919686B2 (ja) * 2003-03-14 2007-05-30 サンデン株式会社 ハイブリッド圧縮機
JP3877211B2 (ja) * 2003-03-20 2007-02-07 株式会社イワキ マグネットポンプにおけるリアケーシングの製造方法
JP2005139917A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Aisin Seiki Co Ltd 磁力駆動式ポンプ
WO2006027043A1 (de) * 2004-09-10 2006-03-16 Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg Anordnung zur förderung von fluiden
DE502005006436D1 (de) * 2004-10-06 2009-02-26 Ebm Papst St Georgen Gmbh & Co Anordnung zur förderung von fluiden
US20070177995A1 (en) * 2006-02-01 2007-08-02 Yoshio Yano Pump device
EP1845259B1 (en) * 2006-04-12 2011-03-16 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Magnetic drive pump
CN101338789A (zh) * 2007-07-04 2009-01-07 富准精密工业(深圳)有限公司 磁悬浮轴承及采用该磁悬浮轴承的散热风扇

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548794Y2 (ja) * 1976-02-24 1980-11-14
JPS5819596A (ja) * 1981-07-28 1983-02-04 富士電機株式会社 特殊ガス取扱用のブロア装置
JPS6194298U (ja) * 1984-11-28 1986-06-18
JPH0438162A (ja) * 1990-05-31 1992-02-07 Ebara Corp 磁気継手の冷却構造
JPH0438163A (ja) * 1990-05-31 1992-02-07 Ebara Corp 磁気継手の冷却構造
JPH1144297A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Japan Atom Energy Res Inst ダブルラップドライスクロール真空ポンプ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018053795A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 三井精機工業株式会社 スクロールコンプレッサの冷却機構
JP2020534464A (ja) * 2017-09-21 2020-11-26 アトラス コプコ エアーパワー, ナームローゼ フェンノートシャップATLAS COPCO AIRPOWER, naamloze vennootschap 円筒形対称容積機械

Also Published As

Publication number Publication date
JP4999157B2 (ja) 2012-08-15
CN101225821B (zh) 2012-06-13
US20080159888A1 (en) 2008-07-03
EP1939452A3 (en) 2009-11-25
EP1939452A2 (en) 2008-07-02
CN101225821A (zh) 2008-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4999157B2 (ja) 磁気カップリングを介して駆動源に結合した流体機械
EP2119915B1 (en) Two-stage screw compressor and refrigerating device
EP1479916B1 (en) Scroll fluid machine
EP3717777B1 (en) Scroll type device having liquid cooling through idler shafts
JP3985051B2 (ja) ダブルラップドライスクロール真空ポンプ
JP2007270697A (ja) スクロール流体機械
CN102257276A (zh) 涡旋式流体机械
JP2008164095A (ja) 磁気カップリング装置
JP6377839B2 (ja) ガス圧縮機
JPH03185287A (ja) スクロール型流体装置
JP2006520873A (ja) 容積型真空ポンプ
JP2011190779A (ja) スクロール流体機械
JP2004116471A (ja) スクロール式流体機械
JP2008095520A (ja) 密閉型圧縮機
JP4257819B2 (ja) 圧縮機及び該圧縮機を用いたガスタービン用気体圧縮システム
JP4870445B2 (ja) スクロール流体機械
JPH02227579A (ja) スクロール流体機械
WO2002038960A1 (fr) Dispositif pour circulation de fluide en spirale
JP2018053826A (ja) スクロール流体機械
JP2023031509A (ja) スクロール圧縮機
JP5595782B2 (ja) ドライ真空ポンプ装置
JP2002138974A (ja) スクロール型流体機械
JP2003254261A (ja) スクロール型流体機械
JP2005139977A (ja) スクロール式流体機械
JP4807332B2 (ja) 圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110930

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4999157

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250