JP2008153820A - 合成印刷方法、合成印刷システム、印刷装置及びプログラム - Google Patents

合成印刷方法、合成印刷システム、印刷装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2008153820A
JP2008153820A JP2006338077A JP2006338077A JP2008153820A JP 2008153820 A JP2008153820 A JP 2008153820A JP 2006338077 A JP2006338077 A JP 2006338077A JP 2006338077 A JP2006338077 A JP 2006338077A JP 2008153820 A JP2008153820 A JP 2008153820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
printing
instruction
print
synthesis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006338077A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kawai
淳 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2006338077A priority Critical patent/JP2008153820A/ja
Priority to US11/956,778 priority patent/US7847990B2/en
Publication of JP2008153820A publication Critical patent/JP2008153820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1801Input data handling means
    • G06K15/1803Receiving particular commands
    • G06K15/1806Receiving job control commands
    • G06K15/1807Receiving job control commands relating to the print image preparation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3872Repositioning or masking
    • H04N1/3873Repositioning or masking defined only by a limited number of coordinate points or parameters, e.g. corners, centre; for trimming
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0082Architecture adapted for a particular function

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】印刷指示されたデータをそのまま印刷する処理と、この印刷指示に係るデータに印刷媒体に記録された画像を読み取って形成されたデータを合成した合成データを印刷する処理と、を効率的に実行可能な合成印刷方法等を提供することを目的とする。
【解決手段】パソコン10から要求される印刷が、通常の印刷であるか、印刷データにスキャンデータを合成した合成データに係るものであるかを、パソコン10において指定する一方、要求された印刷が第1データの印刷であるか、合成データの印刷であるかを複合機20において判断するとともに、通常の印刷である場合、そのまま印刷データを印刷し、合成データの印刷である場合、スキャン及び合成を実行し、合成データを印刷することとしたものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、印刷指示されたデータに、他のデータを合成して印刷可能な合成印刷に係るものである。
スキャン手段と、外部機器から印刷指示されたデータを印刷するプリント手段を備えた装置を介して、外部機器から印刷指示されたデータに、スキャンされたデータを合成した合成データをプリント出力する技術が提案されている。
例えば、スキャンされたデータを、一旦所定の記憶手段に登録し、外部機器からの合成指示により、画像(データ)の合成を行い、合成されたデータを出力する構成、又は、スキャン手段による画像のスキャンを、印刷指示されたデータのプリント手段への出力に同期させて実行するとともに、これら印刷指示されたデータとスキャンされたデータとを合成し、この合成データを出力する構成が提案されている。(例えば、特許文献1参照。)。
特開平7−326523号公報
ここで、上記のような合成印刷に係る処理は、外部装置から印刷指示されたデータをそのまま印刷する処理の中で、スキャンされたデータ、すなわち、印刷媒体に記録された画像を読み取って形成されたデータを印刷指示に係るデータに合成するとの利用者の選択に基づき、特に実行されるものである。
本発明は、外部装置としての情報処理装置から印刷指示されたデータをそのまま印刷する処理と、この印刷指示に係るデータに印刷媒体に記録された画像を読み取って形成されたデータを合成した合成データを印刷する処理と、を効率的に実行可能な合成印刷方法及びこの方法を実行可能な合成印刷システム等を提供することを目的とする。
上記従来の課題に鑑みなされた本発明は、情報処理装置から要求される印刷が、第1データの印刷に係るものであるか、この第1データに印刷媒体に記録された画像を読み取って形成される第2データを合成した第3データに係るものであるかを、この印刷を要求する情報処理装置において指定する一方、要求された印刷が第1データの印刷であるか、第3データの印刷であるかを印刷装置において判断するとともに、第1データの印刷である場合、第1データを印刷し、第3データの印刷である場合、第1データの印刷の一時停止を条件として第2データを形成及び第1データと第2データの合成を実行し、第3データを印刷することとしたものである。
本願の請求項1に係る発明によれば、第1データをそのまま印刷する処理と、この第1データに印刷媒体に記録された画像を読み取って形成された第2データを合成した第3データを印刷する処理と、を効率的に実行可能な合成印刷方法を得ることができる。
請求項2に係る発明によれば、第1データをそのまま印刷する処理と、この第1データに印刷媒体に記録された画像を読み取って形成された第2データを合成した第3データを印刷する処理と、を効率的に実行可能な合成印刷システムを得ることができる。
請求項3に係る発明によれば、第1データをそのまま印刷する処理の効率を低下させることなく、第1データに第2データを合成した第3データの印刷を適切に行うことができる。
請求項4に係る発明によれば、請求項3に係る印刷装置を実現可能なプログラムを得ることができる。
本願の請求項1に係る発明は、情報処理装置からの印刷要求にしたがい印刷装置で印刷される第1データに、画像読取装置を介して印刷媒体に記録された画像を読み取って形成される第2データを合成した第3データを印刷する合成印刷方法であって、前記第1データの印刷に係る単独印刷指示、又は、前記単独印刷指示に前記第2データの合成に係る指示をともなう合成印刷指示、を送信する第1工程と、前記第1工程に係る単独印刷指示又は合成印刷指示を受信する第2工程と、前記第2工程に係る受信が、前記単独印刷指示か、前記合成印刷指示であるかを判断する第3工程と、前記第3工程において、前記単独印刷指示と判断されたとき、前記第1データを印刷する一方、前記合成印刷指示であると判断されたとき、前記第1データの印刷を一時停止する第4工程と、前記第4工程により第1データの印刷が一時停止された後、前記画像を読み取る第5工程と、前記第5工程により読み取られた画像を、前記第2データとして形成する第6工程と、前記第1データに前記第2データを合成し、前記第3データを形成する第7工程と、前記第7工程により合成された第3データを印刷する第8工程と、を含む合成印刷方法である。
これにより、情報処理装置から印刷指示される第1データに対して施される処理を、第1データに対する情報処理装置からの印刷の指示において特定することができる。
なお、第1データの印刷を一時停止した状態で、この第1データに合成される第2データを形成することで、両データの対応関係を維持し、利用者が所望する第3データを適切に形成することができる。
請求項2に係る発明は、印刷装置と、前記印刷装置にデータ通信可能に接続された情報処理装置と、を含む合成印刷システムであって、前記印刷装置は、記録媒体に印刷された画像を読み取り可能な画像読取手段と、前記情報処理装置からの第1データの印刷に係る印刷指示を受け付ける指示受付手段と、第2データを記憶する記憶手段と、前記第1データに第2データを合成した第3データを形成する合成手段と、前記印刷指示に前記第1データへの第2データの合成に係る合成指示がともなっているか否かを判断する判断手段と、前記判断手段による肯定的判断を条件として、前記第1データの印刷を一時停止する停止手段と、前記停止手段による第1データの印刷の一時停止を条件として、前記画像読取手段による画像の読み取りを制御可能な画像読取制御手段と、前記画像読取手段によって読み取られた画像を、前記第2データとして記憶手段に記憶する記憶制御手段と、前記判断手段による肯定的判断を条件として、前記合成手段による合成の実行を制御する合成制御手段と、前記判断手段による否定的判断を条件として前記印刷装置による第1データの印刷を制御し、前記合成手段による第3データの形成を条件として前記印刷装置による第3データの印刷を制御する印刷制御手段と、を備え、前記情報処理装置は、前記印刷指示と、前記合成指示と、を入力可能な入力手段と、前記入力手段による、前記印刷指示と、前記合成指示と、を前記印刷装置に送信する指示送信手段と、を備えていることを特徴とする合成印刷システムである。
これにより、情報処理装置から印刷指示される第1データに対して施される処理を特定した状態で、情報処理装置から印刷装置に第1データに対するの印刷の指示を行うことができる。
請求項3に係る発明は、第1データの印刷に係る印刷指示及び前記第1データと第2データの合成に係る合成指示を入力可能な入力手段と、前記入力手段による、前記印刷指示と、前記合成指示と、を送信する指示送信手段と、を備えている情報処理装置とデータ通信可能に接続された印刷装置であって、記録媒体に印刷された画像を読み取り可能な画像読取手段と、前記情報処理装置からの第1データの印刷に係る印刷指示を受け付ける指示受付手段と、第2データを記憶する記憶手段と、前記第1データに第2データを合成した第3データを形成する合成手段と、前記印刷指示に前記第1データへの第2データの合成に係る合成指示がともなっているか否かを判断する判断手段と、前記判断手段による肯定的判断を条件として、前記第1データの印刷を一時停止する停止手段と、前記停止手段による第1データの印刷の一時停止を条件として、前記画像読取手段による画像の読み取りを制御可能な画像読取制御手段と、前記画像読取手段によって読み取られた画像を、前記第2データとして記憶手段に記憶する記憶制御手段と、前記判断手段による肯定的判断を条件として、前記合成手段による合成の実行を制御する合成制御手段と、前記判断手段による否定的判断を条件として前記印刷装置による第1データの印刷を制御し、前記合成手段による第3データの形成を条件として前記印刷装置による第3データの印刷を制御する印刷制御手段と、を備えていることを特徴とする印刷装置である。
これにより、情報処理装置から印刷装置に第1データに対するの印刷の指示の受付を条件として、情報処理装置から印刷指示される第1データに対して施される処理を特定することできる。
請求項4に係る発明は、第1データの印刷に係る印刷指示及び前記第1データへの第2データの合成に係る合成指示を入力可能な入力手段と、前記入力手段による、前記印刷指示及び前記合成指示を送信する指示送信手段と、を備える情報処理装置とデータ通信可能に接続され、前記第2データを記憶する記憶手段と、記録媒体に印刷された画像を読み取り可能な画像読取手段と、を備える印刷装置を制御するコンピュータ読み取り可能なプログラムであって、前記コンピュータを、前記情報処理装置からの第1データの印刷に係る印刷指示を受け付ける指示受付手段と、前記第1データに第2データを合成した第3データを形成する合成手段と、前記印刷指示に前記第1データへの第2データの合成に係る合成指示がともなっているか否かを判断する判断手段と、前記判断手段による肯定的判断を条件として、前記第1データの印刷を一時停止する停止手段と、前記停止手段による第1データの印刷の一時停止を条件として、前記画像読取手段による画像の読み取りを制御可能な画像読取制御手段と、前記画像読取手段によって読み取られた画像を、前記第2データとして記憶手段に記憶する記憶制御手段と、前記判断手段による肯定的判断を条件として、前記合成手段による合成の実行を制御する合成制御手段と、前記判断手段による否定的判断を条件として前記印刷装置による第1データの印刷を制御し、前記合成手段による第3データの形成を条件として前記印刷装置による第3データの印刷を制御する印刷制御手段と、して機能させるプログラムである。
これにより、情報処理装置から印刷装置に第1データに対するの印刷の指示の受付を条件として、情報処理装置から印刷指示される第1データに対して施される処理を特定することできる。
(実施例1)
以下、本発明の具体的な実施例について図面を用いて説明する。なお、本発明は、以下に記載の具体的構成に限定されるものではなく、同一の技術的思想において種々の構成を採用することができる。
図1は、合成印刷システムを概念的に示すものである。図1において、パーソナルコンピュータ(以下、「パソコン」という。)10は、自身を構成する記憶装置にインストールされたアプリケーションプログラム(以下、「アプリケーション」という。)を介して作成されたデータを、複合機20に対して送信する装置である。一方、複合機20は、この印刷データを受信し、印刷する装置であり、合成印刷システム1は、概略的には、この2台の装置によって構成されている。
なお、パソコン10と複合機20との間は、相互の装置が備える送受信インターフェースを介してデータ送受信可能に接続されている。ここで、接続形態は有線又は無線を問わない。
パソコン10は、複合機20が備える印刷装置(印刷機能)を制御するとともに、アプリケーションにより作成されたデータを印刷データに変換するドライバプログラム(以下、「印刷ドライバ」という。)を、パソコン10内部の記憶装置に記憶している。
複合機20は、記録紙その他の記録媒体に記録された画像30を、画像データとして読み取り可能なスキャナ装置を有している。
ここで、パソコン10と複合機20により構成される合成印刷システムの動作についの概略を説明する。
先ず、この合成印刷システム1の利用者が、複合機20への印刷指示の対象となる印刷データ(図2参照)を、パソコン10のアプリケーションによって作成し、このデータに対してアプリケーション上から印刷を指示したとき、パソコン10は、自身のディスプレイ上に、合成印刷に係る指示を入力可能なユーザインターフェース(図3参照)を表示するように制御する。
ユーザインターフェースは、複合機20のスキャナで読み取られた画像データ(以下、「スキャンデータ」という。)の印刷データへの合成処理指定用のチェックボックス302と、合成されるスキャンデータの透過率310及び合成位置330の設定と、スキャンデータの色変換320と、パスコード340の設定と、印刷実行ボタン350により構成されている。
ここで、合成処理実行は、チェックボックス302へのチェックの有無によって設定される。具体的には、パソコン10に接続された入力装置(以下、図1においては描画されていない「マウス」を例に説明する。)を介して、チェックボックス302にチェックがなされた場合、印刷データへのスキャンデータの合成処理が実行される。なお、図3では、チェックボックス302へのチェックがなされた状態を示す。
透過率310は、合成処理の実行にあたり、印刷データに合成されるスキャンデータの透過率310を設定するものである。具体的には、透過率310が「0%」であれば、スキャンデータが合成される印刷データの対応する箇所はスキャンデータのみが印刷される。これに対し、透過率310が「1〜99%」の範囲内に設定されれば、スキャンデータが合成された場合においても、その下地として印刷データが、印刷後、視認可能なように印刷される。
なお、透過率310が「100%」である場合、合成処理の実行が「有」に設定されていたとしても、スキャンデータは、透明なものとして取り扱われることとなり、スキャンデータは印刷されない。本実施例において、透過率310は「1%」を最小単位として設定可能なように構成されているものとする。
色変換320は、複合機20において読み取られたスキャンデータに対して色変換を実行するにあたり選択、設定されるものである。そして、これを選択することにより、スキャンデータにおいて、赤(R)324、緑(G)326及び青(B)328の色各々が、設定された値に基づき変換される。なお、色変換320の実行の有無は、チェックボックス322へのチェックの有無により設定される。図3に示す例では、チェックボックス322にチェックがなされておらず、したがって、色変換320は指示されていない。
合成位置330は、印刷データが印刷媒体に印刷され場合において、印刷データに係る画像に対して、スキャンデータに係る画像が印刷される相対的位置を設定するものである。具体的には、印刷データに係る画像が印刷される領域332を固定した上で、パソコン10のマウスを介してスキャンデータに係る画像が印刷される領域334を、領域332内のいずれかに設定することにより行われる。例えば、図3では、印刷データに係る印刷された画像の右下に印刷されるように設定されている。なお、領域332及び領域334は、矩形として定義されている。
パスコード340の設定は、複合機20で読み取られた画像30に係るスキャンデータの合成を実行する印刷データ特定を確実に行うために、設定するものである。例えば、複数の印刷データが、スキャンデータの合成処理の実行が指定された状態で複合機20に対して送信され、複合機20に一時記憶可能である場合、パスコードに基づき、特定の印刷データを選択することができる。
より具体的に説明すると、本実施例の複合機20は、複合機20の操作部を介して所定のパスコードが入力された場合、その入力されたパスコードと同一のパスコードが設定された印刷データを一つ特定し、この特定された印刷データに対して、スキャンデータを合成するように構成されている。
なお、このようなパスコードを採用する構成によれば、例えば、印刷指示350を介して合成印刷の指示を行ったものの、印刷指示を行った利用者が、直ちに複合機20が設置してある場所に行けない場合、第3者によるスキャンデータがこの印刷指示に係る印刷データに合成されることを防止することもできる。
印刷指示350は、アプリケーションにより作成されたデータの印刷を複合機20に対して指示するために設けられたものである。具体的には、これが選択すされることにより、アプリケーションにより作成されたデータが、アプリケーションからドライバに渡され、これに対してラスタライズが開始されるとともに、このラスタライズされた印刷データ及び上記各設定(以下、各設定を総称して「印刷設定」という。)は、印刷ジョブとしてパソコン10から複合機20に対して送信される。
パソコン10からの印刷ジョブを受け付けた複合機20は、印刷ジョブに、パスコードが設定されているか否か、及び、スキャンデータの合成が指示されているか否かを判断する。なお、合成印刷システム1の詳細な動作については、後述することとし、この概略説明では、印刷ジョブにはスキャンデータの合成が設定されている一方、色変換320とパスコード340は未設定なものと仮定し、説明する。
複合機20は、印刷ジョブにスキャンデータの合成が指示されていたと判断すると、複合機20の表示パネルに、合成されるべき画像30のスキャンを要求するメッセージを表示する。
このメッセージに対応して、利用者が複合機20の原稿載置台に画像30をセットし、スキャンキー22を押下したことを条件として、複合機20は、画像30のスキャンを開始し、スキャンデータを生成する。
つづけて、複合機20は、先に受信した印刷ジョブに含まれる印刷データに対し、このスキャンデータを合成する処理、具体的には、スキャンデータが合成される位置における印刷データの各ドットを、スキャンデータを構成する各ドットに置換した合成処理を実行する。なお、印刷データへのスキャンデータの合成は、印刷ジョブの透過率にしたがって実行される。
最後に、複合機20は、合成データに基づく印刷処理を実行し、合成データに基づく画像が印刷された印刷媒体40(詳細については、図4参照)が複合機20から排出される。
図5は、合成印刷システムを構成するパソコン10によって実行される処理を示す図である。なお、図5の処理は、パソコン10を構成する制御装置(CPU、ROM及びRAM等により構成。以下、「パソコン側制御装置」という。)が、アプリケーション及び印刷ドライバを処理することで実行される。
パソコン10のパソコン側制御装置は、アプリケーションによって作成し、このデータに対してアプリケーション上から印刷の指示がなされたことを検出すると、この印刷指示に係る印刷ジョブの作成を開始する(S500)。具体的には、パソコン側制御装置は、印刷ドライバに基づき、図3に示すユーザインターフェースをパソコン10のディスプレイ上に表示させ、利用者に、印刷設定を促す。
つづけて、パソコン側制御装置は、ディスプレイ上に表示されたユーザインターフェースにしたがい、利用者がチェックボックス302にチェックしたか否かを判断する(S502)。
S502において、チェックボックス302にチェックがなされたと判断された場合(S502:Yes)、パソコン側制御装置は、印刷ジョブとして印刷データに対してスキャンデータの合成指示を追加し(S504)、S506に移行する。
これに対し、チェックボックス302にチェックがなされていないと判断した場合(S502:No)、パソコン側制御装置は、合成印刷が要求されていないと判断し、S520に移行する。
S506では、パソコン側制御装置は、利用者がパスコード340として、所定のパスコード(例えば、4桁の数字等からなるコード)を、キーボードを介して入力しているか否かを判断する。
S506において、パスコード340として所定のパスコードが入力されている場合(S506:Yes)、パソコン側制御装置は、そのパスコードを印刷ジョブとして追加し(S508)、S510に移行する。
これに対し、所定のパスコードが入力されない場合(S506:No)、パソコン側制御装置は、パスコードを設定することなくS510に移行する。
S510では、パソコン側制御装置は、利用者が色変換320に係るチェックボックス322にチェックしたか否かを判断する。
S510において、チェックボックス322にチェックがなされたと判断された場合(S510:Yes)、パソコン側制御装置は、印刷ジョブとして印刷データに対して色変換320の指示、及び、R324、G326及びB328の各々に対して、パソコン10のキーボードを介して入力された変換パラメータを設定し(S512)、S514に移行する。なお、R324等に対する変換パラメータの入力は、チェックボックス322にチェックを条件として、行うことができるようにに構成されている。これにより、複合機20において、結局のところ利用されることのない変換パラメータが、印刷ジョブとして設定されることを防止することができる。
これに対し、チェックボックス322にチェックがなされていないと判断した場合(S510:No)、パソコン側制御装置は、色変換320が要求されていないと判断し、S514に移行する。
S514では、パソコン側制御装置は、利用者がキーボードを介して入力された透過率310が、0%以上であるか否かを判断する。
S514において、透過率310として0%以外、換言すれば、1〜99%の範囲の値が指定されている場合(S514:Yes)、パソコン側制御装置は、その値を印刷ジョブとして追加し(S516)、S518に移行する。
なお、上述のとおり、透過率100%では実質的な意味において合成印刷ではなくなるため、本実施例の透過率310は、その上限を99%としている。
これに対し、透過率310として0%が設定されている場合(S514:No)、印刷ジョブとしては、特に、透過率310を追加することなく、S518に移行する。
なお、詳細については後述するが、印刷ジョブとして透過率310が設定されていない場合、複合機20は、スキャンデータが合成される印刷データの対応する箇所はスキャンデータのみが印刷されるように合成処理を実行するように構成されている。
S518では、パソコン側制御装置は、利用者により指定された領域334の位置を特定し、これを合成位置パラメータとして印刷ジョブに追加し、S520に移行する。
ここで、領域334の位置は、例えば、図6に示すような手法により特定し、この座標を合成位置パラメータとして設定する。すなわち、合成位置パラメータは、領域332の所定の位置を原点(図6では、左上角)とした上で、矩形状の領域334において対角線上にある点a(x1,y1)と点b(x2,y2)として、印刷ジョブに設定される。これにより、領域334が領域332上のいずれの位置に、スキャンデータを合成するかを指定することができる。なお、領域334を2点で定義する構成を採用すると、領域334の範囲を指定することもできる。
S520では、パソコン側制御装置は、少なくともS504、S508、S512、S516及びS518のいずれかにより印刷ジョブに追加された各種設定と、アプリケーションによるデータをラスタライズした印刷データが、複合機20に対して送信される。
ここで、S520の実行は、ユーザインターフェース上の印刷指示350が押下されることにより開始されるように構成している。これは、印刷指示350の押下を、アプリケーションによるデータを印刷しようとする利用者の意思の確定とみなすことに基づいている。したがって、本実施例のパソコン10では、アプリケーションによるデータのラスタライズについても、S520同様、印刷指示350が押下を原因として開始する構成を採用している。
なお、S502において、その判断が否定された場合、S504、S508、S512、S516及びS518によっては、その設定は印刷ジョブには追加されないため、これら設定を含まない印刷ジョブが複合機20に対して送信される。
図7は、合成印刷システムを構成する複合機20によって実行される処理を示す図である。なお、図7の処理は、複合機20を構成する制御装置(CPU、ROM及びRAM等により構成。以下、「複合機側制御装置」という。)によって実行されるものである。具体的には、複合機20のCPUが、ROMに記憶されたプログラムに基づき実行するものである。
先ず、複合機20は、パソコン10から送信されてくる印刷ジョブ(図5のS520参照)を受信し(S700)、以下、所定の処理を実行する。なお、受信した印刷ジョブは、制御装置を構成するRAM又は複合機20に備えられている記憶装置に一次記憶される。
S702では、複合機側制御装置は、S700で受信した印刷ジョブに、印刷データへのスキャンデータの合成指示が含まれているか否かを判断する(S702)。なお、この合成指示は、図5のS504で印刷ジョブに追加されるものである。
S702における判断が肯定される場合(S702:Yes)、複合機側制御装置は、次に、S704を実行する。
これに対し、S702の判断が否定される場合(S702:No)、S700において受信した印刷指示は、合成印刷に係るものではなく、単なる、印刷データの印刷に係るものとして、印刷ジョブに含まれる印刷データに対し印刷処理を実行する(S734)。
S704では、複合機制御装置は、印刷ジョブに、パスコードが含まれているか否かを判断する(S704)。なお、このパスコードは、図5のS508で印刷ジョブに追加されるものである。
S704において、その判断が肯定される場合(S704:Yes)、複合機側制御装置は、複合機20の表示パネルに、パスコードの入力要求を表示するように制御する(S706)。そして、この制御に基づき表示されたパスコードの入力要求に応じて、利用者から合成印刷を中止する旨のキャンセルキー又は4桁のコードのいずれかが入力されるまで待機する(S708、S712:No)。
利用者から、いずれかの入力が複合機20の操作部を介して入力されたとき、複合機側制御装置は、この入力が、キャンセルキーによるものであるか否かを判断し(S708)、この判断が肯定された場合(S708:Yes)、複合機側制御装置は、S700において受信した印刷ジョブのキャンセル処理を実行し(S710)、処理を終了する。
これに対し、S708の判断が否定される場合(S708:No)、複合機側制御装置は、この入力が、所定のコード(パスコードとして、4桁の数字等によるコードが利用される場合、4桁のコード)か否かを判断する(S712)。そして、この判断が肯定された場合(S712:Yes)、S712において入力された4桁のコードは、印刷ジョブに含まれるパスコードに等しいか否かを判断する(S714)。
S714において、その判断が肯定される場合(S714:Yes)、及び、印刷ジョブにパスコードが設定されていない場合(S704:No)、複合機側制御装置は、印刷ジョブに含まれる印刷データに合成するスキャンデータに係る画像30のスキャンを要求すべく、その旨を表示パネルに表示し(S716)、スキャンキーが押下されるまで待機する(S718:No)。
利用者により、スキャンキーが押下された場合(S718:Yes)、複合機側制御装置は、スキャナ装置を駆動させ画像30のスキャンを実行し、スキャンデータを形成する(S720)。なお、S720において形成されたスキャンデータは、RAM等に一次記憶される。
つづけて、複合機側制御装置は、印刷ジョブに含まれる合成位置パラメータに基づき、S720において形成したスキャンデータをスケーリングし(S722)、S724に移行する。なお、この合成位置パラメータは、図5のS518で印刷ジョブに追加されるものである。
ここで、S722の処理について具体的に説明すると、複合機側制御装置は、合成位置パラメータとして設定されている点a及び点bによって定められる矩形と同一、又は、その矩形に内接する大きさに、スキャンデータを拡大又は縮小する。
S724では、複合機側制御装置は、印刷ジョブに色変換指定が含まれているか否かを判断する。判断の結果、S724の判断が肯定された場合、複合機側制御装置は、印刷ジョブに含まれている変換パラメータにしたがい、RGBデータであるスキャンデータの色変換を実行する(S726)。なお、S724の判断が否定された場合(S724:No)、及び、S726の処理が完了後、複合機側制御装置は、S728の処理を実行する。
S728において、複合機側制御装置は、印刷ジョブに含まれる透過率が指定されているか否かを判断する。なお、この透過率は、図5のS516で印刷ジョブに追加されるものである。
判断の結果、S728の判断が否定された場合、複合機側制御装置は、S700で受信されRAM等に一次記憶されている印刷データに、上記処理(S722、S726)を適宜実行したスキャンデータを合成する(S730)。
一方、S728の判断が肯定された場合、複合機側制御装置は、上記処理(S722、S726)を適宜実行したスキャンデータに対し、指定された透過率にしたがった透明処理を実行するとともに、RAM等に一次記憶されている印刷データに、この透明処理が施されたスキャンデータを、合成位置パラメータによって指定された位置で合成する(S732)。
ここで、S730及びS732で実行される印刷データへのスキャンデータの合成は、印刷ジョブに含まれる合成位置パラメータによって指定された位置において実行される。
なお、複合機側制御装置は、ROMに記憶された所定のプログラムに基づき、上記透明処理及び合成処理を実行する。
S734において、複合機側制御装置は、複合機20の印刷装置を制御し、S730又はS732で形成された合成データの印刷を実行する。
本発明の一実施例における合成印刷システムを示す図 本発明の一実施例におけるアプリケーションによって作成された印刷データを示す図 本発明の一実施例における印刷ドライバに基づくユーザインターフェースを示す図 本発明の一実施例における印刷データにスキャンデータが合成されて印刷された印刷媒体を示す図 本発明の一実施例におけるパソコンによって実行される処理手順を示す図 本発明の一実施例におけるスキャンデータの合成位置の特定を示す図 本発明の一実施例における複合機によって実行される処理手順を示す図
符号の説明
1 合成印刷システム
10 パソコン(情報処理装置)
20 複合機(印刷装置、画像読取装置、画像読取手段)

Claims (4)

  1. 情報処理装置からの印刷要求にしたがい印刷装置で印刷される第1データに、画像読取装置を介して印刷媒体に記録された画像を読み取って形成される第2データを合成した第3データを印刷する合成印刷方法であって、
    前記第1データの印刷に係る単独印刷指示、又は、前記単独印刷指示に前記第2データの合成に係る指示をともなう合成印刷指示、を送信する第1工程と、
    前記第1工程に係る単独印刷指示又は合成印刷指示を受信する第2工程と、
    前記第2工程に係る受信が、前記単独印刷指示か、前記合成印刷指示であるかを判断する第3工程と、
    前記第3工程において、前記単独印刷指示と判断されたとき、前記第1データを印刷する一方、前記合成印刷指示であると判断されたとき、前記第1データの印刷を一時停止する第4工程と、
    前記第4工程により第1データの印刷が一時停止された後、前記画像を読み取る第5工程と、
    前記第5工程により読み取られた画像を、前記第2データとして形成する第6工程と、
    前記第1データに前記第2データを合成し、前記第3データを形成する第7工程と、
    前記第7工程により合成された第3データを印刷する第8工程と、を含む合成印刷方法
  2. 印刷装置と、前記印刷装置にデータ通信可能に接続された情報処理装置と、を含む合成印刷システムであって、
    前記印刷装置は、
    記録媒体に印刷された画像を読み取り可能な画像読取手段と、
    前記情報処理装置からの第1データの印刷に係る印刷指示を受け付ける指示受付手段と、
    第2データを記憶する記憶手段と、
    前記第1データに第2データを合成した第3データを形成する合成手段と、
    前記印刷指示に前記第1データへの第2データの合成に係る合成指示がともなっているか否かを判断する判断手段と、
    前記判断手段による肯定的判断を条件として、前記第1データの印刷を一時停止する停止手段と、
    前記停止手段による第1データの印刷の一時停止を条件として、前記画像読取手段による画像の読み取りを制御可能な画像読取制御手段と、
    前記画像読取手段によって読み取られた画像を、前記第2データとして記憶手段に記憶する記憶制御手段と、
    前記判断手段による肯定的判断を条件として、前記合成手段による合成の実行を制御する合成制御手段と、
    前記判断手段による否定的判断を条件として前記印刷装置による第1データの印刷を制御し、前記合成手段による第3データの形成を条件として前記印刷装置による第3データの印刷を制御する印刷制御手段と、を備え、
    前記情報処理装置は、
    前記印刷指示と、前記合成指示と、を入力可能な入力手段と、
    前記入力手段による、前記印刷指示と、前記合成指示と、を前記印刷装置に送信する指示送信手段と、を備えていることを特徴とする合成印刷システム。
  3. 第1データの印刷に係る印刷指示及び前記第1データと第2データの合成に係る合成指示を入力可能な入力手段と、前記入力手段による、前記印刷指示と、前記合成指示と、を送信する指示送信手段と、を備えている情報処理装置とデータ通信可能に接続された印刷装置であって、
    記録媒体に印刷された画像を読み取り可能な画像読取手段と、
    前記情報処理装置からの第1データの印刷に係る印刷指示を受け付ける指示受付手段と、
    第2データを記憶する記憶手段と、
    前記第1データに第2データを合成した第3データを形成する合成手段と、
    前記印刷指示に前記第1データへの第2データの合成に係る合成指示がともなっているか否かを判断する判断手段と、
    前記判断手段による肯定的判断を条件として、前記第1データの印刷を一時停止する停止手段と、
    前記停止手段による第1データの印刷の一時停止を条件として、前記画像読取手段による画像の読み取りを制御可能な画像読取制御手段と、
    前記画像読取手段によって読み取られた画像を、前記第2データとして記憶手段に記憶する記憶制御手段と、
    前記判断手段による肯定的判断を条件として、前記合成手段による合成の実行を制御する合成制御手段と、
    前記判断手段による否定的判断を条件として前記印刷装置による第1データの印刷を制御し、前記合成手段による第3データの形成を条件として前記印刷装置による第3データの印刷を制御する印刷制御手段と、を備えていることを特徴とする印刷装置。
  4. 第1データの印刷に係る印刷指示及び前記第1データへの第2データの合成に係る合成指示を入力可能な入力手段と、前記入力手段による、前記印刷指示及び前記合成指示を送信する指示送信手段と、を備える情報処理装置とデータ通信可能に接続され、前記第2データを記憶する記憶手段と、記録媒体に印刷された画像を読み取り可能な画像読取手段と、を備える印刷装置を制御するコンピュータ読み取り可能なプログラムであって、
    前記コンピュータを、
    前記情報処理装置からの第1データの印刷に係る印刷指示を受け付ける指示受付手段と、
    前記第1データに第2データを合成した第3データを形成する合成手段と、
    前記印刷指示に前記第1データへの第2データの合成に係る合成指示がともなっているか否かを判断する判断手段と、
    前記判断手段による肯定的判断を条件として、前記第1データの印刷を一時停止する停止手段と、
    前記停止手段による第1データの印刷の一時停止を条件として、前記画像読取手段による画像の読み取りを制御可能な画像読取制御手段と、
    前記画像読取手段によって読み取られた画像を、前記第2データとして記憶手段に記憶する記憶制御手段と、
    前記判断手段による肯定的判断を条件として、前記合成手段による合成の実行を制御する合成制御手段と、
    前記判断手段による否定的判断を条件として前記印刷装置による第1データの印刷を制御し、前記合成手段による第3データの形成を条件として前記印刷装置による第3データの印刷を制御する印刷制御手段と、して機能させるプログラム。
JP2006338077A 2006-12-15 2006-12-15 合成印刷方法、合成印刷システム、印刷装置及びプログラム Pending JP2008153820A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006338077A JP2008153820A (ja) 2006-12-15 2006-12-15 合成印刷方法、合成印刷システム、印刷装置及びプログラム
US11/956,778 US7847990B2 (en) 2006-12-15 2007-12-14 Method, system, and apparatus for composite printing, and computer usable medium therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006338077A JP2008153820A (ja) 2006-12-15 2006-12-15 合成印刷方法、合成印刷システム、印刷装置及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008153820A true JP2008153820A (ja) 2008-07-03

Family

ID=39526799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006338077A Pending JP2008153820A (ja) 2006-12-15 2006-12-15 合成印刷方法、合成印刷システム、印刷装置及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7847990B2 (ja)
JP (1) JP2008153820A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007013607A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Canon Inc 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体
US10127480B1 (en) 2007-03-09 2018-11-13 R. B. III Associates, Inc. System for automated decoration
JP4892427B2 (ja) * 2007-07-13 2012-03-07 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び、画像処理プログラム
JP5459251B2 (ja) * 2011-03-31 2014-04-02 カシオ計算機株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP5899988B2 (ja) * 2012-02-09 2016-04-06 ブラザー工業株式会社 画像編集プログラム、画像編集装置、及び画像編集システム
JP5656911B2 (ja) * 2012-05-02 2015-01-21 富士フイルム株式会社 画像編集装置、方法及びプログラム
US9100668B2 (en) * 2012-05-31 2015-08-04 Matthew Nathan Lehrer Graphics correction engine
US9185245B2 (en) * 2012-07-24 2015-11-10 Xerox Corporation Method and apparatus for remotely controlling a camera connected to a multi-function device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11242578A (ja) * 1997-12-15 1999-09-07 Canon Inc 印刷装置及び情報処理装置及びそれらの制御方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07336523A (ja) 1994-06-09 1995-12-22 Canon Inc 画像処理システム
US7330281B2 (en) * 2003-08-25 2008-02-12 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for providing imaging job control
KR100648658B1 (ko) * 2005-07-19 2006-11-24 삼성전자주식회사 전자서명 가능한 인쇄시스템과 프린터 및 인쇄방법

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11242578A (ja) * 1997-12-15 1999-09-07 Canon Inc 印刷装置及び情報処理装置及びそれらの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7847990B2 (en) 2010-12-07
US20080144096A1 (en) 2008-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008153820A (ja) 合成印刷方法、合成印刷システム、印刷装置及びプログラム
JP4476203B2 (ja) 画像処理装置、プログラムおよび画像処理方法
JP5372206B2 (ja) 画像処理装置
JP4927010B2 (ja) 画像出力装置、画像出力方法及び画像出力プログラム
JP2012174183A (ja) プリンタドライバプログラム、印刷制御装置および印刷制御装置の制御方法
US8896870B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, external terminal, and recording medium
JP2008269404A (ja) 画像形成装置、プログラム及び記憶媒体
JP2010219763A (ja) 画像操作表示装置及び画像形成装置
JP2010020545A (ja) 情報処理機器、画像形成装置、画像形成システム、画像処理プログラム
JP2007028423A (ja) 画像処理装置、設定報知方法、及びプログラム
JP2006304051A (ja) 画像処理装置およびその制御方法およびプログラム
US9632737B2 (en) Information processing device, and method and medium for the same
JP5537786B2 (ja) 情報処理装置、画像形成装置、情報処理システム、プレビュー方法、情報処理システムの制御方法、プログラム
JP4893198B2 (ja) ファイル生成プログラム、画像処理装置、及びファイル生成方法
JP6598622B2 (ja) 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム
JP2006190311A (ja) 文書印刷処理方法
JP5254703B2 (ja) 画像形成装置
JP5202265B2 (ja) 画像処理装置、プログラム及び画像処理装置の制御方法
JP2011022759A (ja) 画像形成システム及び印刷制御装置
US20120293818A1 (en) Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and recording medium
JP2022070514A (ja) 印刷装置、プログラム、および情報処理装置
JP2010074424A (ja) 画像処理システムおよび画像処理方法
JP2007324864A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム
JP2018207157A (ja) 画像形成装置
JP2010251956A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、および画像処理装置の制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111018