JP2011022759A - 画像形成システム及び印刷制御装置 - Google Patents

画像形成システム及び印刷制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011022759A
JP2011022759A JP2009166742A JP2009166742A JP2011022759A JP 2011022759 A JP2011022759 A JP 2011022759A JP 2009166742 A JP2009166742 A JP 2009166742A JP 2009166742 A JP2009166742 A JP 2009166742A JP 2011022759 A JP2011022759 A JP 2011022759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
application
application data
print
color space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009166742A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Kawasaki
智広 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2009166742A priority Critical patent/JP2011022759A/ja
Publication of JP2011022759A publication Critical patent/JP2011022759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】アプリケーションが作成した印刷データに適用された色空間とアプリケーションデータに適用された色空間の違いを容易に確認できるようにする。
【解決手段】所定のアプリケーションデータに対応するアプリケーションを備える印刷制御装置1と、印刷制御装置1から入力されるアプリケーションデータのダイレクト印刷とアプリケーションデータをもとにアプリケーションが作成した印刷データの印刷が可能な画像形成装置2とを備え、印刷制御装置1は、アプリケーションデータをもとにアプリケーションが作成した印刷データを読み込む印刷データ読み込み手段12と、アプリケーションデータそのものを読み込むアプリケーションデータ読み込み手段11と、印刷データに適用された色空間とアプリケーションデータに適用された色空間を比較する色空間比較手段14とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、アプリケーションデータ及びそれに対応するアプリケーションを有する印刷制御装置(パーソナルコンピュータなどのホストコンピュータ)と、印刷制御装置から入力されるアプリケーションデータのダイレクト印刷とアプリケーションデータをもとにアプリケーションが作成した印刷データの印刷が可能な画像形成装置(プリンタ、ファクシミリ、複合機など)とを備える画像形成システム及び印刷制御装置に関する。
カラー画像を扱う画像形成装置は、通常、各色空間の色変換テーブルを有しており、この色変換テーブルにもとづき画像処理を行うようになっている。例えば、カラープリンタは、パーソナルコンピュータ(以下、PCと称する。)などから入力したRGB形式の印刷データを色変換テーブルにもとづきCMYKに変換して出力を行う。
以下、カラーテーブルの具体例を示す。
図8は、カラープリンタに格納される色変換テーブルの例を示す説明図である。
この図に示すように、カラープリンタに格納される色変換テーブルデータは、カラーデータの変換処理を行う上で必要な4つのテーブルデータをまとめたデータであり、RGBカラーのビットマップ画像などに用いられるラスタデータ用色変換テーブルと、RGBカラーの線、図形などに用いられるベクタデータ用色変換テーブルと、RGBカラーのフォントなどに用いられる文字データ用色変換テーブルと、CMYKカラーのラスタデータ、ベクタデータ及び文字データに用いられるCMYKデータ用色変換テーブルとが含まれている。
そして、この種のカラープリンタでは、色変換テーブルの変更や調整によって、所望の色味を実現できるようになってきている。
プリンタのホストコンピュータとなるPCなどの印刷制御装置は、通常、アプリケーションデータ及びそれに対応するアプリケーションを有しており、アプリケーションデータを印刷する方法としては、アプリケーションデータをもとにアプリケーションが作成した印刷データ(適宜、PDLデータ(Printer Description Languageデータ:プリンタ記述言語データ)と称する)をプリンタに送る方法と、アプリケーションデータをそのままプリンタに送る方法とがある。
例えば、PDFアプリケーション上でPDFデータを開き、そこで印刷命令を行う場合が前者の方法に該当する。この方法は、個人ユーザが利用する場合の一般的な印刷操作手順である。
一方、オフィス印刷においては、PDFデータをそのままプリンタに送るケースがある(ダイレクト印刷)。例えば、PDFデータのアイコンをプリンタのアイコンにドラッグ&ドロップすることによりダイレクト印刷が実行される。
ところで、アプリケーションのなかには、例えば、PDFアプリケーションのように、プリンタがPostscriptをサポートしている場合に、Postscript変換によって印刷データを作成し、これをプリンタに送る機能を備えるものがある。
この場合、図9に示すように、Postscript変換に伴ってPDFアプリケーション独自の色変換テーブルでRGB→CMYK変換が勝手に行われ、プリンタがもつ色変換テーブルを介さずに印刷が行われる可能性がある。
このため、プリンタの色味を想定しているユーザにとっては、その色味で出力されないこととなり、このことが問題となっていた。
そこで、Postscript変換による印刷データ、PDFデータなどの入力データに対して色空間判定を行い、所定のオブジェクトを判定された色空間の色に塗りつぶすことで適用された色空間の確認ができるようにした文書処理方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2006−31472号公報
しかしながら、特許文献1による色空間の確認方法では、アプリケーションが作成した印刷データに適用された色空間とアプリケーションデータに適用された色空間の違いを確認する場合、2種類の方法で実際に印刷し、両者を比較する必要があるので、非常に手間がかかるという問題があった。
つまり、アプリケーション上でアプリケーションデータを開く操作と、アプリケーション上で印刷を指示する操作とを行って1枚目を印刷するともに、アプリケーションデータをドラッグ&ドロップ操作などによりプリンタに送って2枚目を印刷し、しかる後、印刷された2枚を比較する必要があった。
本発明は、以上のような従来の技術が有する問題を解決するために提案されたものであり、アプリケーションが作成した印刷データに適用された色空間とアプリケーションデータに適用された色空間の違いを容易に確認することができる画像形成システム及び印刷制御装置の提供を目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の画像形成システムは、所定のアプリケーションデータに対応するアプリケーションを備える印刷制御装置と、前記印刷制御装置から入力されるアプリケーションデータの印刷とアプリケーションデータをもとにアプリケーションが作成した印刷データの印刷が可能な画像形成装置とからなる画像形成システムであって、前記印刷制御装置は、アプリケーションデータをもとにアプリケーションが作成した印刷データを読み込む印刷データ読み込み手段と、アプリケーションデータそのものを読み込むアプリケーションデータ読み込み手段と、前記印刷データ及び前記アプリケーションデータを前記画像形成装置に送信するデータ送信手段とを備え、前記画像形成装置は、前記印刷データ及び前記アプリケーションデータを前記印刷制御装置から受信する入力PDL受信手段と、前記印刷データに適用された色空間に割り当てた色にもとづいて当該印刷データの描画出力を行うとともに、前記アプリケーションデータに適用された色空間に割り当てた色にもとづいて当該アプリケーションデータの描画出力を行う出力手段とを備える構成としてある。
また、本発明の印刷制御装置は、所定のアプリケーションデータに対応するアプリケーションを備えるとともに、アプリケーションデータの印刷とアプリケーションデータをもとにアプリケーションが作成した印刷データの印刷が可能な画像形成装置に接続された印刷制御装置において、アプリケーションデータをもとにアプリケーションが作成した印刷データを読み込む印刷データ読み込み手段と、アプリケーションデータそのものを読み込むアプリケーションデータ読み込み手段と、印刷データに適用された色空間とアプリケーションデータに適用された色空間を比較する色空間比較手段と、前記比較の結果を表示する比較結果表示手段を備える構成としてある。
本発明によれば、アプリケーションによって作成された印刷データに適用された色空間とアプリケーションデータに適用された色空間の違いを容易に確認することができる。
本発明の第一実施形態に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。 本発明の第一実施形態に係る印刷制御装置側のドライバ設定画面を示す説明図である。 本発明の第一実施形態に係る印刷制御装置が画像形成装置に送るデータのイメージを示す説明図である。 本発明の第一実施形態に係る画像形成装置の出力結果を示す説明図である。 本発明の第一実施形態に係る印刷制御装置側の処理手順を示すフローチャートである。 本発明の第一実施形態に係る画像形成装置側の処理手順を示すフローチャートである。 本発明の第二実施形態に係る印刷制御装置側の処理手順を示すフローチャートである。 カラープリンタに格納される色変換テーブルデータの例を示す説明図である。 従来の問題点を示す説明図である。
以下、本発明に係る画像形成システムの実施形態について図面を参照して説明する。
ここで、以下に説明する本発明の実施形態に係る画像形成システム及び印刷制御装置は、プログラム(ソフトウェア)の命令によりコンピュータで実行される処理,手段,機能によって実現される。プログラムは、コンピュータの各構成要素に指令を送り、以下に示すような所定の処理・機能を行わせる。すなわち、以下に示す実施形態の画像形成システム及び印刷制御装置における各処理・手段は、プログラムとコンピュータとが協働した具体的手段によって実現される。
なお、プログラムの全部又は一部は、例えば、磁気ディスク,光ディスク,半導体メモリ,その他任意のコンピュータで読取り可能な記録媒体により提供され、記録媒体から読み出されたプログラムがコンピュータにインストールされて実行される。また、プログラムは、記録媒体を介さず、通信回線を通じて直接にコンピュータにロードし実行することもできる。
[第一実施形態]
図1は、本発明の第一実施形態に係る画像形成システムの構成を示すブロック図、図2は、本発明の第一実施形態に係る印刷制御装置側のドライバ設定画面を示す説明図、図3は、本発明の第一実施形態に係る印刷制御装置が画像形成装置に送るデータのイメージを示す説明図、図4は、本発明の第一実施形態に係る画像形成装置の出力結果を示す説明図である。
図1に示すように、本発明の第一実施形態に係る画像形成システムは、印刷時にホストコンピュータとなるPCなどの印刷制御装置1と、印刷制御装置1から入力される印刷データを印刷するプリンタ、複合機などの画像形成装置2とを備えて構成されている。
印刷制御装置1は、アプリケーションデータ及びそれに対応するアプリケーションを有する。例えば、PDFデータと、PDFデータの閲覧、印刷などを行うPDFアプリケーションとを有する。
そして、印刷制御装置1のプリンタドライバ(又はプリンタユーティリティ)には、アプリケーションデータ読み込み手段11と、入力PDL読み込み手段(印刷データ読み込み手段)12と、比較情報設定手段13と、色空間比較手段14と、比較結果表示手段15と、入力PDL修正手段16と、データ送信手段17とが備えられている。
画像形成装置2は、印刷制御装置1から入力されるアプリケーションデータのダイレクト印刷とアプリケーションデータをもとにアプリケーションが作成した印刷データの印刷のいずれも行うことができる。例えば、印刷制御装置1から入力されるPDFデータのダイレクト印刷や、PDFデータをもとにPDFアプリケーションが作成した印刷データの印刷を行うことができる。
そして、画像形成装置2のコントローラには、入力PDL受信手段21と、PDL解釈手段22と、出力色変更設定手段23と、描画データ生成手段24と、出力手段25とが備えられている。
(印刷制御装置1)
アプリケーションデータ読み込み手段11は、アプリケーションデータそのものの読み込みを行う。
また、入力PDL読み込み手段12は、アプリケーションデータをもとにアプリケーションが作成した印刷データの読み込みを行う。
例えば、PDFアプリケーション上でPDFデータを開き、印刷指令を行う際に、図2に示すドライバ設定画面で色空間比較実行のチェックボックスにチェックを入れ、その後に印刷指令を行うようにする。このようにすると、PDFアプリケーションが作成した印刷データを容易に読み込むことができ、また、アプリケーションデータそのものも容易に特定して読み込むことが可能になる。
比較情報設定手段13は、図2に示すドライバ設定画面の操作介し、色空間比較の実行を行う。具体的には、色空間比較実行フラグと色空間識別色の設定を行う。
色空間比較実行フラグは、色空間比較を実行するか否かを決定するフラグであり、「色空間比較実行」のチェックボックスにチェックが入れられたか否かに応じて、ON/OFFされる。
色空間識別色は、各種の色空間に対してそれぞれ割り当てられる色であり、例えば、図2に示すドライバ設定画面では、6種類の色空間1〜6にそれぞれ異なる識別色1〜6を割り当てている。これらの識別色1〜6は、デフォルトとして各色空間1〜6に割り当てられるが、任意に変更することができる。
色空間比較手段14は、印刷データに適用された色空間とアプリケーションデータに適用された色空間を判定し、その比較を行う。
色空間比較手段14は、図1に示すように、色空間判定手段141と不一致色空間検出手段142とを有する。
色空間判定手段141は、印刷データに適用された色空間とアプリケーションデータに適用された色空間を判定する。
不一致色空間検出手段142は、印刷データに適用された色空間とアプリケーションデータに適用された色空間が不一致であるか否かを検出する。
比較結果表示手段15は、印刷データに適用された色空間とアプリケーションデータに適用された色空間の比較結果を表示する。
具体的には、不一致色空間検出手段142が印刷データに適用された色空間とアプリケーションデータに適用された色空間が不一致であると判定した場合は、図2のドライバ設定画面において、比較結果として「違いあり!」と表示する。
また、不一致色空間検出手段142が印刷データに適用された色空間とアプリケーションデータに適用された色空間が不一致であると判定しなかった場合、すなわち、印刷データに適用された色空間とアプリケーションデータに適用された色空間が一致する場合は、図2のドライバ設定画面において、比較結果として「違いなし!」と表示することができる。
入力PDL修正手段16は、図1に示すように、出力色変更コマンド追加手段161とアプリケーションデータ結合手段162とを有する。
出力色変更コマンド追加手段161は、所定のコマンドを発行して印刷データに追加する。
具体的には、印刷データに適用された色空間とアプリケーションデータに適用された色空間が異なる場合に、印刷データ及びアプリケーションデータをそれぞれに適用される色空間の識別色で画像形成装置2に印刷させるための印刷データを生成する。
詳しくは、図3の下図に示すように、印刷データ及びアプリケーションデータの印刷色を、それぞれに適用された色空間に割り当てられた識別色に変更するための色変更コマンドを発行して印刷データに追加する。
アプリケーションデータ結合手段162は、色変更コマンドが追加された印刷データにアプリケーションデータを結合させて一つの印刷データにする。
データ送信手段17は、結合された印刷データを画像形成装置2に送る。
(画像形成装置2)
入力PDL受信手段21は、印刷制御装置1から送られてきた印刷データを受信する。
PDL解釈手段22は、受信した印刷データを解釈する。
具体的には、受信した印刷データに出力色変更コマンドが含まれるか否かを解析する。
また、PDL解釈手段22は、受信した印刷データに含まれる印刷データとアプリケーションデータとを解析して、それぞれに適用された色空間を判定する。
出力色変更設定手段23は、受信した印刷データに出力色変更コマンドが含まれる場合に、そのコマンドが指定する色に出力色を変更する。
具体的には、出力色変更コマンドの内容に応じ、印刷データに適用された色空間に割り当てられた色値を設定するとともに、アプリケーションデータに適用された色空間に割り当てられた色値を設定する。
描画データ生成手段24は、印刷データ及びアプリケーションデータを、設定された出力色にしたがって色変換を実行し、描画データを作成する。
出力手段25は、作成された描画データを出力し、印刷を実行する。
これにより、図4に示すように、所定のドキュメントを、印刷データ及びアプリケーションデータのそれぞれに適用される色空間に割り当てられた識別色で印刷されるので、それぞれの識別色にもとづいて色空間の違いを容易に確認することが可能になる。
そして、出力された色と図2に示す識別色とを対比することによって、元の色空間が何で、どの色空間に変換されたかを認識することができる。
つぎに、本発明の第一実施形態に係る印刷制御装置側及び画像形成装置側の処理手順について、図5及び図6を参照して説明する。
図5は、本発明の第一実施形態に係る印刷制御装置側の処理手順を示すフローチャートである。
この図に示すように、印刷制御装置1のドライバは、アプリケーションからの印刷指示に応じ、入力PDL読み込み手段12が、アプリケーションデータをもとにアプリケーションが作成した印刷データを読み込む(S101)。
次に、色空間比較を実行するか否かを判定する(S102)。具体的には、比較情報設定手段13が、「色空間比較実行フラグ」がONであるか否かを判断する。
色空間比較を実行する場合(S102:YES)、つまり「色空間比較実行フラグ」がONである場合、アプリケーションデータ読み込み手段11が、アプリケーションデータそのものの読み込みを行う(S103)。
続いて、色空間判定手段141が、印刷データ(入力PDL)に適用された色空間の判定を行うとともに(S104)、アプリケーションデータに適用された色空間の判定(S105)を行う。
そして、色空間判定手段141は、アプリケーションデータと印刷データに適用された色空間の違いをチェックする(S106)。
ここで、違いがない場合は(S107:NO)、比較結果表示手段15は、比較結果欄に「違いなし」を表示し(S108)、終了する。
一方、違いがある場合は(S107:YES)、比較結果表示手段15は、比較結果欄N「違いあり」を表示する(S109)。
ステップS109に次いで、出力色変更コマンド追加手段161は、予め色空間に割り当てられた識別色を獲得する(S110)。つまり、印刷データに適用された色空間の識別色とアプリケーションデータに適用された色空間に割り当てられた識別色をそれぞれ獲得する。
続いて、出力色変更コマンド追加手段161は、印刷データに出力色変更コマンドを追加する(S111)。この出力色変更コマンドには、印刷データに適用された色空間の識別色とアプリケーションデータに適用された色空間に割り当てられた識別色の情報を含む。
次いで、アプリケーションデータ結合手段162が、その印刷データにアプリケーションデータを結合させる(S112)。
そして、データ送信手段17は、その結合した印刷データ(JOBデータ)を画像形成装置2に送信し(S113)、印刷制御装置1側の処理が終わる。
なお、色空間比較を実行しない場合(S102:NO)、つまり「色空間比較実行フラグ」がOFFである場合、通常のJOBデータを画像形成装置2に送信する(S113)。
図6は、本発明の第一実施形態に係る画像形成装置側の処理手順を示すフローチャートである。
この図に示すように、まず、画像形成装置2側では、印刷制御装置1が送信した印刷データを入力PDL受信手段21が受信する(S201)。
次に、PDL解釈手段22が、受信した印刷データを解釈する(S202)。
続いて、出力色の変更を行うか否かを判断する(S203)。
具体的には、PDL解釈手段22が、印刷データに出力色変更コマンドが含まれるか否かを判断する。
ここで、出力色の変更を行わない場合(S203:NO)、つまり、印刷データから出力色変更コマンドが検出されない場合、描画データ生成手段24は、通常通り、元の印刷データの描画データ(1枚目)を作成し(S204)、出力手段25がこの描画データの出力を行う(S208)。
一方、出力色の変更を行う場合(S203:YES)、つまり、印刷データから出力色変更コマンドが検出された場合、出力色変更設定手段23は、出力色変更コマンドに含まれる指定色にもとづいて出力色を設定する(S205)。すなわち、印刷データに対しては、その印刷データに適用された色空間に割り当てられた識別色の色値を設定するとともに、アプリケーションデータに対しては、そのアプリケーションデータに適用された色空間に割り当てられた識別色の色値を設定する。
次に、描画データ生成手段24は、設定した識別色の色値にもとづき、元の印刷データの描画データ(1枚目)を作成するとともに(S206)、アプリケーションデータの描画データ(2枚目)を作成する(S207)。
そして、出力手段25は、各描画データの出力処理を行い(S208)、画像形成装置2側の処理が終わる。
以上説明したように、本実施形態の画像形成システムによれば、アプリケーションデータ及びそれに対応するアプリケーションを有する印刷制御装置1と、印刷制御装置1から入力されるアプリケーションデータのダイレクト印刷やアプリケーションデータをもとにアプリケーションが作成した印刷データの印刷が可能な画像形成装置2とを備え、印刷制御装置1は、アプリケーションデータをもとにアプリケーションが作成した印刷データの色空間と、アプリケーションデータの色空間とを対比し、双方の色空間が異なる場合には印刷データに所定の出力色変更コマンドを付するとともに、その印刷データとアプリケーションデータとを結合して画像形成装置に送信するようにしている。
一方、この印刷データを受信した画像形成装置では、出力色変更コマンドの受信に応じて、そのコマンドが指定する色空間の識別色によって印刷データとアプリケーションデータの出力を行うようにしている。
そして、利用者は、出力されたドキュメントの色を確認することによって、アプリケーションを介してどのようなデータが画像形成装置に送信されたかを確認することができる。
具体的には、アプリケーションデータそのものが送信されたか、アプリケーションデータを印刷データに変換したものが送信されたかを確認することができる。
また、それらのデータがどの色空間によって生成されているかを確認することもできる。
このため、事前に本実施形態の出力処理を行うことによって、利用者の意に反する出力結果となることを防ぐことができる。
例えば、アプリケーションデータを画像形成装置側で色変換処理するところを、アプリケーションが勝手に印刷データに変換して画像形成装置に送信することによって、所望の色味が得られなくなる等の不具合を防ぐことができる。
また、印刷制御装置1は、印刷データに適用された色空間とアプリケーションデータに適用された色空間の比較結果を表示する比較結果表示手段15を備えるので、印刷制御装置1側で色空間の違いを確認することができる。
[第二実施形態]
つぎに、本発明の第二実施形態について、図7を参照して説明する。ただし、第一実施形態と共通する部分については、第一実施形態と同じ符号を付与することにより、第一実施形態の説明を援用する。
図7は、本発明の第二実施形態に係る印刷制御装置側の処理手順を示すフローチャートである。
この図に示すように、本発明の第二実施形態は、本発明に係る特徴的な機能である色空間比較機能を、印刷制御装置1と画像形成装置2との協働により実現するのではなく、印刷制御装置1単体で実現する点が第一実施形態と相違している。具体的には、第一実施形態における図5のステップS110以降の処理を省くことにより、印刷制御装置1単体で色空間比較機能を実現している。
このような本発明の第二実施形態によれば、画像形成装置2がオフラインの状態であっても、アプリケーションが作成した印刷データに適用された色空間とアプリケーションデータに適用された色空間の違いを、多くの操作手順を経ることなく容易に確認することができる。
以上、本発明の画像形成システムについて、好ましい実施形態を示して説明したが、本発明にかかる画像形成システムは、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲で種々の変更実施が可能であることは言うまでもない。
例えば、印刷制御装置から画像形成装置に対しては、印刷データとアプリケーションデータが結合されて送信されるようになっているが、個別に送信するようにしてもよい。
本発明は、アプリケーションデータ及びそれに対応するアプリケーションを有する印刷制御装置と、印刷制御装置から入力されるアプリケーションデータのダイレクト印刷やアプリケーションデータをもとにアプリケーションが作成した印刷データの印刷が可能な画像形成装置とを備える画像形成システムや、印刷制御装置において利用することができる。
1 印刷制御装置
11 アプリケーションデータ読み込み手段
12 入力PDL読み込み手段
13 比較情報設定手段
14 色空間比較手段
141 色空間判定手段
142 不一致色空間検出手段
15 比較結果表示手段
16 入力PDL修正手段
161 出力色変更コマンド追加手段
162 アプリケーションデータ結合手段
17 データ送信手段
2 画像形成装置
21 入力PDL受信手段
22 PDL解釈手段
23 出力色変更設定手段
24 描画データ生成手段
25 出力手段

Claims (7)

  1. 所定のアプリケーションデータに対応するアプリケーションを備える印刷制御装置と、前記印刷制御装置から入力されるアプリケーションデータの印刷とアプリケーションデータをもとにアプリケーションが作成した印刷データの印刷が可能な画像形成装置とからなる画像形成システムであって、
    前記印刷制御装置は、
    アプリケーションデータをもとにアプリケーションが作成した印刷データを読み込む印刷データ読み込み手段と、
    アプリケーションデータそのものを読み込むアプリケーションデータ読み込み手段と、
    前記印刷データ及び前記アプリケーションデータを前記画像形成装置に送信するデータ送信手段とを備え、
    前記画像形成装置は、
    前記印刷データ及び前記アプリケーションデータを前記印刷制御装置から受信する入力PDL受信手段と、
    前記印刷データに適用された色空間に割り当てた色にもとづいて当該印刷データの描画出力を行うとともに、前記アプリケーションデータに適用された色空間に割り当てた色にもとづいて当該アプリケーションデータの描画出力を行う出力手段とを備えることを特徴とする画像形成システム。
  2. 前記印刷制御装置は、
    前記印刷データ又は前記アプリケーションデータに、当該印刷データに適用された色空間に割り当てた色と当該アプリケーションデータに適用された色空間に割り当てた色を指定するコマンドを追加する入力PDL修正手段を備え、
    前記画像形成装置は、
    受信した印刷データ又はアプリケーションデータに前記コマンドが含まれるか否かを解析するPDL解釈手段と、
    受信した印刷データ又はアプリケーションデータに前記コマンドが含まれていた場合に、そのコマンドの指定にもとづき、前記印刷データに適用された色空間に割り当てた色を設定するとともに、前記アプリケーションデータに適用された色空間に割り当てた色を設定する出力色変更設定手段と、
    前記設定された色にもとづいて前記印刷データ及び前記アプリケーションデータを描画データに変換する描画データ生成手段と、
    前記各描画データの出力を行う出力手段とを備えることを特徴とする請求項1記載の画像形成システム。
  3. 前記印刷制御装置は、
    前記入力PDL修正手段が、前記印刷データと前記アプリケーションデータを結合し、
    前記データ送信手段が、前記印刷データと前記アプリケーションデータが結合されたデータを前記画像形成装置に送信する請求項1又は2記載の画像形成システム。
  4. 前記印刷制御装置は、
    前記入力PDL修正手段が、前記印刷データと前記アプリケーションデータとが結合されたものに、前記コマンドを追加する請求項1乃至3のいずれか一項記載の画像形成システム。
  5. 前記印刷制御装置は、
    印刷データに適用された色空間とアプリケーションデータに適用された色空間を判定して比較する色空間比較手段を備える請求項1乃至4のいずれか一項記載の画像形成システム。
  6. 入力PDL修正手段は、
    印刷データに適用された色空間とアプリケーションデータに適用された色空間が異なる場合に、前記コマンドを追加し又は前記結合を行う請求項5記載の画像形成システム。
  7. 所定のアプリケーションデータに対応するアプリケーションを備えるとともに、アプリケーションデータの印刷とアプリケーションデータをもとにアプリケーションが作成した印刷データの印刷が可能な画像形成装置に接続された印刷制御装置において、
    アプリケーションデータをもとにアプリケーションが作成した印刷データを読み込む印刷データ読み込み手段と、
    アプリケーションデータそのものを読み込むアプリケーションデータ読み込み手段と、
    印刷データに適用された色空間とアプリケーションデータに適用された色空間を比較する色空間比較手段と、
    前記比較の結果を表示する比較結果表示手段とを備えることを特徴とする印刷制御装置。
JP2009166742A 2009-07-15 2009-07-15 画像形成システム及び印刷制御装置 Pending JP2011022759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009166742A JP2011022759A (ja) 2009-07-15 2009-07-15 画像形成システム及び印刷制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009166742A JP2011022759A (ja) 2009-07-15 2009-07-15 画像形成システム及び印刷制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011022759A true JP2011022759A (ja) 2011-02-03

Family

ID=43632784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009166742A Pending JP2011022759A (ja) 2009-07-15 2009-07-15 画像形成システム及び印刷制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011022759A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013097475A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Konica Minolta Business Technologies Inc プリントデータ編集装置、プリントデータ編集方法およびプリントデータ編集プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013097475A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Konica Minolta Business Technologies Inc プリントデータ編集装置、プリントデータ編集方法およびプリントデータ編集プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110007355A1 (en) Apparatus, method, system and storage medium for setting print status
US20140085648A1 (en) Printing control apparatus, printing system, and non-transitory computer readable recording medium stored with printing control program
US20110063682A1 (en) Print apparatus, print control apparatus and image processing apparatus
CN104794379A (zh) 信息处理装置、信息处理方法及信息处理系统
JP7251150B2 (ja) 印刷制御装置、印刷装置、印刷システム、およびプログラム
US9715362B2 (en) Print controlling apparatus, image forming apparatus, method of controlling print, method of image forming and computer-readable recording medium
JP2017097710A (ja) 情報処理装置及びその制御方法とプログラム
US8891129B2 (en) Image forming apparatus having real-size preview function, method of controlling the same, and storage medium
JP4971766B2 (ja) 情報処理装置およびその制御方法およびコンピュータプログラム
JP7127549B2 (ja) 印刷制御装置、印刷装置、印刷システム、およびプログラム
KR20080052007A (ko) 복수의 출력을 위한 출력 시스템 및 방법
JP2007175951A (ja) 印刷制御装置、画像形成装置、印刷制御方法及び制御プログラム
US10140558B2 (en) Print control system, print control apparatus, and program
US20150301769A1 (en) Function setting method and recording medium
JP2011022759A (ja) 画像形成システム及び印刷制御装置
US9632737B2 (en) Information processing device, and method and medium for the same
JP4821142B2 (ja) 画像処理システム
JP2008092312A (ja) 画像形成装置,画像処理方法および画像処理プログラム
JP2014056424A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御システム
JP5193992B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理プログラム
US20080007741A1 (en) Image processing setting device, image processing device, image forming system, image processing setting method, image processing method, and image forming method
JP2014029633A (ja) 情報処理装置および印刷システム
US11704519B2 (en) Printer driver for processing PDL data, image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and storage medium
US20050213126A1 (en) Image forming apparatus and image reading apparatus
JP7327041B2 (ja) プログラム、情報処理装置、画像形成装置、印刷システム