JP2008153479A - 強誘電体電界効果トランジスタを備える半導体装置及びこれを用いた半導体集積回路装置 - Google Patents

強誘電体電界効果トランジスタを備える半導体装置及びこれを用いた半導体集積回路装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008153479A
JP2008153479A JP2006340676A JP2006340676A JP2008153479A JP 2008153479 A JP2008153479 A JP 2008153479A JP 2006340676 A JP2006340676 A JP 2006340676A JP 2006340676 A JP2006340676 A JP 2006340676A JP 2008153479 A JP2008153479 A JP 2008153479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effect transistor
ferroelectric
field effect
ferroelectric field
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006340676A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Nishinohara
大介 西ノ原
Masato Moriwake
政人 守分
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2006340676A priority Critical patent/JP2008153479A/ja
Priority to US11/958,740 priority patent/US20080151599A1/en
Publication of JP2008153479A publication Critical patent/JP2008153479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/22Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using ferroelectric elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • H01L29/4011Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
    • H01L29/40111Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a layer which is used for its ferroelectric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/78391Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate the gate comprising a layer which is used for its ferroelectric properties
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B51/00Ferroelectric RAM [FeRAM] devices comprising ferroelectric memory transistors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B51/00Ferroelectric RAM [FeRAM] devices comprising ferroelectric memory transistors
    • H10B51/30Ferroelectric RAM [FeRAM] devices comprising ferroelectric memory transistors characterised by the memory core region
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B53/00Ferroelectric RAM [FeRAM] devices comprising ferroelectric memory capacitors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/22Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using ferroelectric elements
    • G11C11/223Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using ferroelectric elements using MOS with ferroelectric gate insulating film

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Abstract

【課題】強誘電体電界効果トランジスタを備えそのゲート側に設けられる回路の簡素化を図ることができる半導体装置を提供する。
【解決手段】ゲート部の等価回路が直列接続された強誘電体キャパシタCF及び常誘電体キャパシタCPからなり、強誘電体キャパシタCFの残留分極に応じた閾値電圧VTHを有する強誘電体電界効果トランジスタと、前記強誘電体電界効果トランジスタのゲート電位を固定(例えばグランド電位に固定)し、前記強誘電体電界効果トランジスタのバックゲート電位を可変する(例えば+10V/−10Vの切り替え)ことにより、前記強誘電体電界効果トランジスタのゲートとバックゲート間の電位差に応じた残留分極状態を前記強誘電体キャパシタに書き込む制御部(不図示)とを備えることを特徴とする半導体装置。
【選択図】図1

Description

本発明は、強誘電体電界効果トランジスタを備える半導体装置及びこれを用いた半導体集積回路装置に関するものである。
強誘電体電界効果トランジスタは、例えば1Tr型FeRAMに用いられる。強誘電体電界効果トランジスタには、MOS構造の電界効果トランジスタの酸化層を強誘電体層に置き換えたMFS構造のものがあるが、強誘電体層と半導体バルクとの界面を良好にすることが困難であるため、通常、MFIS構造やMFMIS構造(例えば特許文献1参照)が採用されている。図3は、MFMIS構造のNチャネル強誘電体電界効果トランジスタの断面構造例を示している。図3に示す強誘電体電界効果トランジスタでは、P型半導体基板20のP型チャネル領域の上に絶縁体層(ゲート酸化膜)21が形成され、絶縁体層(ゲート酸化膜)21の上に下部導電体層22が形成され、下部導電体層22の上に強誘電体層23が形成され、強誘電体層23の上に上部導電体層24が形成されている。
次に、MFIS構造又はMFMIS構造の強誘電体電界効果トランジスタへのデータ書き込み方法について図4を参照して説明する。MFIS構造又はMFMIS構造の強誘電体電界効果トランジスタは、ゲート部の等価回路が直列接続された強誘電体キャパシタCF及び常誘電体キャパシタCPからなる。MFIS構造又はMFMIS構造の強誘電体電界効果トランジスタへのデータ書き込みは、強誘電体キャパシタCFに電圧を印加して強誘電体キャパシタCFの分極方向を書き込むことによって実現される。データ読み出しの際には、所定のゲート電圧及びソース−ドレイン間電圧を印加すると強誘電体キャパシタの分極方向をドレイン電流の違いとして検出することができる。
特開2000−77986号公報(第3図)
MFIS構造又はMFMIS構造の強誘電体電界効果トランジスタでは、ゲート部の等価回路が直列接続された強誘電体キャパシタCF及び常誘電体キャパシタCPからなるため、強誘電体キャパシタCFにかかる電圧はゲート−バックゲート間電圧の強誘電体キャパシタCF及び常誘電体キャパシタCPによる容量分圧となる。したがって、強誘電体キャパシタCFに電圧を印加して強誘電体キャパシタの分極方向を書き込むためには、ゲート電極に非常に高い電圧を印加する必要がある。例えば、データ“1”を書き込む場合ゲート電圧を+10V程度にし、データ“0”を書き込む場合ゲート電圧を−10V程度にする。
そのため、ゲート側に論理回路以外にレベルシフタ等の電位変換を行う付加回路を設ける必要がある。一方、データ読み出しの際には強誘電体キャパシタの分極方向に影響を与えないような十分に小さいゲート電圧を印加する必要があるため、ゲート側に設けられる論理回路の出力を前記付加回路によって電位変換することなくゲート電極に供給する必要がある。このため、従来のデータ書き込み方法では、ゲート側に設けられる回路の回路構成が複雑になってしまっていた。
本発明は、上記の問題点に鑑み、強誘電体電界効果トランジスタを備えそのゲート側に設けられる回路の簡素化を図ることができる半導体装置及びこれを用いた半導体集積回路装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る半導体装置は、ゲート部の等価回路が直列接続された強誘電体キャパシタ及び常誘電体キャパシタからなり、前記強誘電体キャパシタの残留分極に応じた閾値電圧を有する強誘電体電界効果トランジスタと、前記強誘電体電界効果トランジスタのゲート電位を固定し、前記強誘電体電界効果トランジスタのバックゲート電位を可変することにより、前記強誘電体電界効果トランジスタのゲートとバックゲート間の電位差に応じた残留分極状態を前記強誘電体キャパシタに書き込む制御部とを備える構成とする。
このような構成によると、前記制御部が書き込みを行う際に前記強誘電体電界効果トランジスタのゲート電位を固定し前記強誘電体電界効果トランジスタのバックゲート電位を可変するので、前記強誘電体電界効果トランジスタのゲート電位を高くする必要がない。したがって、本発明に係る半導体装置では、前記強誘電体電界効果トランジスタのゲート側にレベルシフタ等の電位変換を行う付加回路を設ける必要がなくなり、前記強誘電体電界効果トランジスタのゲート側に設けられる回路の回路構成を簡単にすることができる。
また、上記構成の半導体装置において、製造を容易にする観点から、前記強誘電体電界効果トランジスタがMFMIS構造であって、前記強誘電体電界効果トランジスタの強誘電体層が前記強誘電体電界効果トランジスタの絶縁体層の真上に形成されていないようにしてもよい。
上記目的を達成するために、本発明に係る半導体集積回路装置は、上記各構成の半導体装置を複数用いている。本発明に係る半導体集積回路装置の例としては、不揮発メモリ、不揮発論理演算回路、不揮発マイクロプロセッサ、不揮性画像処理プロセッサ、不揮発マルチメディアプロセッサ、不揮発IPコア等が挙げられる。
また、上記構成の半導体集積回路装置がNチャネルの強誘電体電界効果トランジスタ及びPチャネルの強誘電体電界効果トランジスタを備える場合には、各強誘電体電界効果トランジスタをウェル分離する。これにより、各強誘電体電界効果トランジスタのバックゲート電位を個別に設定することができる。
本発明に係る半導体装置及びこれを用いた半導体集積回路装置によると、強誘電体電界効果トランジスタのゲート電位を高くする必要がないので、強誘電体電界効果トランジスタのゲート側にレベルシフタ等の電位変換を行う付加回路を設ける必要がなくなり、強誘電体電界効果トランジスタのゲート側に設けられる回路の簡素化を図ることができる。
本発明の実施形態について図面を参照して以下に説明する。本実施形態に係る半導体装置は、図1に示すようにゲート部の等価回路が直列接続された強誘電体キャパシタCF及び常誘電体キャパシタCPからなる強誘電体電界効果トランジスタ1と、強誘電体電界効果トランジスタ1のゲート電位を固定し、強誘電体電界効果トランジスタ1のバックゲート電位を可変することにより、強誘電体電界効果トランジスタ1のゲートとバックゲート間の電位差に応じた残留分極状態を強誘電体キャパシタCFに不揮発的に書き込む制御部(不図示)とを備える。前記制御部は、例えば図1に示すように、データ“1”を書き込む場合ゲート電位をグランド電位に固定しバックゲート電位を−10V程度にし、データ“0”を書き込む場合ゲート電位をグランド電位に固定しバックゲート電位を+10V程度にする。
本実施形態に係る半導体装置では、強誘電体電界効果トランジスタ1にデータを書き込む際に強誘電体電界効果トランジスタ1のゲート電位を固定し強誘電体電界効果トランジスタ1のバックゲート電位を可変するので、強誘電体電界効果トランジスタ1のゲート電位を高くする必要がない。このため、本実施形態に係る半導体装置では、強誘電体電界効果トランジスタ1のゲート側にレベルシフタ等の電位変換を行う付加回路を設ける必要がなくなり、強誘電体電界効果トランジスタ1のゲート側に設けられる回路の回路構成が簡単になる。なお、強誘電体電界効果トランジスタ1には、MFMIS構造の強誘電体電界効果トランジスタやMFIS構造の強誘電体電界効果トランジスタを用いることができる。
強誘電体電界効果トランジスタ1の断面構造例を図2に示す。図2に示す強誘電体電界効果トランジスタは、MFMIS構造のNチャネル強誘電体電界効果トランジスタである。P型半導体基板2内にN型ウェル3が形成され、N型ウェル3内にP型ウェル4内が形成され、P型ウェル4のP型チャネル領域の上に絶縁体層(ゲート酸化膜)5が形成される。また、熱酸化層6の上に第1導電体層7が形成され、第1導電体層7の左部領域の上に強誘電体層8が形成され、強誘電体層8の上に第2導電体層9が形成される。そして、絶縁体層(ゲート酸化膜)5の上部と第2導電体層9の上部とが金属配線層10によって接続されている。また、第1導電体層7の右部領域の上部にゲート金属配線層11が接続され、P型ウェル4のP型高濃度不純物拡散領域12の上部にバックゲート金属配線層13が接続されている。上述した制御部(不図示)は、ゲート金属配線層11の電位を固定することにより強誘電体電界効果トランジスタ1のゲート電位を固定し、バックゲート金属配線層13の電位を可変することにより強誘電体電界効果トランジスタ1のバックゲート電位を可変する。図2に示す構造によると、第1導電体層7、強誘電体層8、及び第2導電体層9からなる強誘電体キャパシタを、絶縁体層(ゲート酸化膜)5上に積層するのではなく絶縁体層(ゲート酸化膜)5と分離して形成しているので、物性的に安定な強誘電体層を得ることが容易になり、強誘電体電界効果トランジスタ自体の製造が容易になる。
また、本実施形態に係る半導体集積回路装置は、上述した本実施形態に係る半導体装置を複数用いた構成である。
本実施形態に係る半導体集積回路装置がNチャネルの強誘電体電界効果トランジスタ1を備える本実施形態に係る半導体装置とPチャネルの強誘電体電界効果トランジスタ1を備える本実施形態に係る半導体装置とを用いる場合は、各強誘電体電界効果トランジスタをウェル分離する。例えば、P型半導体基板を用いる場合は、Nウェルによって各強誘電体電界効果トランジスタをウェル分離する(図2参照)。これにより、各強誘電体電界効果トランジスタのバックゲート電位を個別に設定することができる。
なお、本実施形態に係る半導体集積回路装置がNチャネルの強誘電体電界効果トランジスタ1を備える本実施形態に係る半導体装置又はPチャネルの強誘電体電界効果トランジスタ1を備える本実施形態に係る半導体装置のどちらか一方のみを用いる場合は、ウェル分離を行わなくても各強誘電体電界効果トランジスタのバックゲート電位を個別に設定することができる。Nチャネルの強誘電体電界効果トランジスタ1を備える本実施形態に係る半導体装置のみを用いる場合はN型半導体基板を用いればよく、Pチャネルの強誘電体電界効果トランジスタ1を備える本実施形態に係る半導体装置のみを用いる場合はP型半導体基板を用いればよい。
本実施形態に係る半導体集積回路装置の適用例としては、強誘電体電界効果トランジスタ1の強誘電体キャパシタに書き込まれた分極方向によってデータ“0”と“1”を記憶する1Tr型FeRAMが挙げられる。また、強誘電体電界効果トランジスタ1が強誘電体キャパシタの残留分極に応じた閾値電圧を有するので、強誘電体電界効果トランジスタ1の強誘電体キャパシタに書き込まれた残留分極量によってデータを記憶し、データ読み出しの際には、強誘電体キャパシタの残留分極量を閾値電圧の違いとして検出する不揮発多値メモリを本実施形態に係る半導体集積回路装置によって実現することができる。
また、本実施形態に係る半導体集積回路装置は、不揮発メモリのみならず、不揮発論理演算回路、不揮発マイクロプロセッサ、不揮発画像処理プロセッサ、不揮発マルチメディアプロセッサ、不揮発IPコア等にも適用することができる。
は、本発明に係るデータ書き込み方法を示す図である。 は、本発明の半導体装置が備える強誘電体電界効果トランジスタの断面構造例を示す図である。 は、MFMIS構造のNチャネル強誘電体電界効果トランジスタの断面構造例を示す図である。 は、従来のデータ書き込み方法を示す図である。
符号の説明
1 強誘電体電界効果トランジスタ
2 P型半導体基板
3 N型ウェル
4 P型ウェル
5 絶縁体層(ゲート酸化膜)
6 熱酸化層
7 第1導電体層
8 強誘電体層
9 第2導電体層
10 金属配線層
11 ゲート金属配線層
12 P型高濃度不純物拡散領域
13 バックゲート金属配線層
F 強誘電体キャパシタ
p 常誘電体キャパシタ

Claims (4)

  1. ゲート部の等価回路が直列接続された強誘電体キャパシタ及び常誘電体キャパシタからなり、前記強誘電体キャパシタの残留分極に応じた閾値電圧を有する強誘電体電界効果トランジスタと、
    前記強誘電体電界効果トランジスタのゲート電位を固定し、前記強誘電体電界効果トランジスタのバックゲート電位を可変することにより、前記強誘電体電界効果トランジスタのゲートとバックゲート間の電位差に応じた残留分極状態を前記強誘電体キャパシタに書き込む制御部とを備えることを特徴とする半導体装置。
  2. 前記強誘電体電界効果トランジスタがMFMIS構造であって、前記強誘電体電界効果トランジスタの強誘電体層が前記強誘電体電界効果トランジスタの絶縁体層の真上に形成されていない請求項1に記載の半導体装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の半導体装置を複数用いたことを特徴とする半導体集積回路装置。
  4. Nチャネルの強誘電体電界効果トランジスタ及びPチャネルの強誘電体電界効果トランジスタを備え、各強誘電体電界効果トランジスタがウェル分離されている請求項3に記載の半導体集積回路装置。
JP2006340676A 2006-12-19 2006-12-19 強誘電体電界効果トランジスタを備える半導体装置及びこれを用いた半導体集積回路装置 Pending JP2008153479A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006340676A JP2008153479A (ja) 2006-12-19 2006-12-19 強誘電体電界効果トランジスタを備える半導体装置及びこれを用いた半導体集積回路装置
US11/958,740 US20080151599A1 (en) 2006-12-19 2007-12-18 Semiconductor Device Including a Ferroelectric Field-Effect Transistor, and Semiconductor Integrated Circuit Device Employing Same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006340676A JP2008153479A (ja) 2006-12-19 2006-12-19 強誘電体電界効果トランジスタを備える半導体装置及びこれを用いた半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008153479A true JP2008153479A (ja) 2008-07-03

Family

ID=39542517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006340676A Pending JP2008153479A (ja) 2006-12-19 2006-12-19 強誘電体電界効果トランジスタを備える半導体装置及びこれを用いた半導体集積回路装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080151599A1 (ja)
JP (1) JP2008153479A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11502103B2 (en) * 2018-08-28 2022-11-15 Intel Corporation Memory cell with a ferroelectric capacitor integrated with a transtor gate
US11980037B2 (en) 2020-06-19 2024-05-07 Intel Corporation Memory cells with ferroelectric capacitors separate from transistor gate stacks

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012153473A1 (en) * 2011-05-06 2012-11-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US9558804B2 (en) * 2014-07-23 2017-01-31 Namlab Ggmbh Charge storage ferroelectric memory hybrid and erase scheme
US10153368B2 (en) * 2017-03-01 2018-12-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Unipolar complementary logic
US10460944B2 (en) 2017-12-13 2019-10-29 International Business Machines Corporation Fully depleted semiconductor on insulator transistor with enhanced back biasing tunability
US20230125070A1 (en) * 2021-10-25 2023-04-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Multilevel memory device and method

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6381694A (ja) * 1986-09-26 1988-04-12 Sony Corp メモリセル回路
JP3239109B2 (ja) * 1998-08-28 2001-12-17 株式会社半導体理工学研究センター 強誘電体不揮発性メモリとその読み出し方法
US6337805B1 (en) * 1999-08-30 2002-01-08 Micron Technology, Inc. Discrete devices including EAPROM transistor and NVRAM memory cell with edge defined ferroelectric capacitance, methods for operating same, and apparatuses including same
US6847071B2 (en) * 2001-06-06 2005-01-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device
TW571403B (en) * 2001-06-22 2004-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor device and the driving method
JP4024166B2 (ja) * 2002-03-20 2007-12-19 三洋電機株式会社 強誘電体メモリ
JP4373647B2 (ja) * 2002-06-19 2009-11-25 独立行政法人産業技術総合研究所 強誘電体不揮発性記憶装置及びその駆動方法
CN100338776C (zh) * 2002-07-23 2007-09-19 松下电器产业株式会社 铁电门器件

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11502103B2 (en) * 2018-08-28 2022-11-15 Intel Corporation Memory cell with a ferroelectric capacitor integrated with a transtor gate
US11980037B2 (en) 2020-06-19 2024-05-07 Intel Corporation Memory cells with ferroelectric capacitors separate from transistor gate stacks

Also Published As

Publication number Publication date
US20080151599A1 (en) 2008-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6324595B2 (ja) 半導体メモリ装置
US5412600A (en) Non-volatile semiconductor device with selecting transistor formed between adjacent memory transistors
JP4427534B2 (ja) Mosキャパシタ、チャージポンプ回路、及び半導体記憶回路
TW201230050A (en) Electronics system, anti-fuse memory and method for the same
JP2008153479A (ja) 強誘電体電界効果トランジスタを備える半導体装置及びこれを用いた半導体集積回路装置
JP2009290189A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US20070242523A1 (en) Non-volatile memory and operating method thereof
JP2010278314A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US9312264B2 (en) Non-volatile memory device
JP5889734B2 (ja) 半導体装置
JP2009295781A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2008192254A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP5159289B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPWO2019186323A1 (ja) 記憶装置、および電子機器
US10410708B1 (en) Dual mode memory system and method of working the same
US20110194344A1 (en) Semiconductor device
JP2012204896A (ja) 不揮発プログラマブルロジックスイッチ
JP3871104B2 (ja) 半導体装置及びその駆動方法
JP2009076566A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP6426940B2 (ja) 半導体装置及びフォーミング方法
JP3835455B2 (ja) 不揮発性ラッチの駆動方法
JP4591691B2 (ja) 半導体装置
US6455883B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory
JP6069054B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP2018032451A (ja) 不揮発性記憶装置及び不揮発性記憶装置のプログラム方法