JP2008148067A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008148067A5
JP2008148067A5 JP2006333750A JP2006333750A JP2008148067A5 JP 2008148067 A5 JP2008148067 A5 JP 2008148067A5 JP 2006333750 A JP2006333750 A JP 2006333750A JP 2006333750 A JP2006333750 A JP 2006333750A JP 2008148067 A5 JP2008148067 A5 JP 2008148067A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
processing apparatus
image processing
determination
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006333750A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4732318B2 (ja
JP2008148067A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006333750A priority Critical patent/JP4732318B2/ja
Priority claimed from JP2006333750A external-priority patent/JP4732318B2/ja
Priority to US11/954,096 priority patent/US8315437B2/en
Publication of JP2008148067A publication Critical patent/JP2008148067A/ja
Publication of JP2008148067A5 publication Critical patent/JP2008148067A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4732318B2 publication Critical patent/JP4732318B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 原稿上の画像に基づいて複数の記録媒体上に形成された画像の良否を判定する画像処理装置であって、
    前記原稿上の画像に基づいて所定の記録媒体上に形成された第1の画像における紙地の領域を判定する第1の判定手段と、
    前記原稿上の画像に基づいて他の記録媒体上に形成された第2の画像の画像データに対し、前記第1の判定手段によって紙地の領域と判定された画素群の画像データを利用して補正を行う補正手段と、
    前記補正手段により補正された第2の画像の画像データの所定の1ビットの値を利用して該第2の画像の良否を判定する第2の判定手段と、
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記第1の判定手段は、前記紙地と判定した領域の画素データ群のうちの最小の画素値を利用してオフセット値を算出する算出手段を有することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記算出手段は、前記最小の画素値から所定の輝度値を減じることにより前記オフセット値を算出することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記補正手段は、前記第2の画像の画像データの各画素値から前記オフセット値を減じる減算手段を有することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
  5. 前記第2の判定手段は、前記減算手段による減算結果としての第2の画像の画像データのうち、前記紙地の領域の画像データの最上位ビットの値を用いて、該第2の画像の良否を判定することを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
  6. 前記第1の画像、第2の画像は、カラー画像であり、前記第1の判定手段、補正手段、第2の判定手段、算出手段、減算手段は、それぞれカラー画像を構成する3原色の成分に対して処理を行うことを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の画像処理装置。
  7. 前記第2の判定手段による第2の画像の良否の判定結果に応じて、該第2の画像に係る記録媒体の排出先を切替える排出先切替手段を有することを特徴とする請求項1〜6の何れかに記載の画像処理装置。
  8. 原稿上の画像に基づいて複数の記録媒体上に形成された画像の良否を判定する画像処理装置の制御方法であって、
    前記原稿上の画像に基づいて所定の記録媒体上に形成された第1の画像における紙地の領域を判定する第1の判定工程と、
    前記原稿上の画像に基づいて他の記録媒体上に形成された第2の画像の画像データに対し、前記第1の判定工程によって紙地の領域と判定された画素群の画像データを利用して補正を行う補正工程と、
    前記補正工程により補正された第2の画像の画像データの所定の1ビットの値を利用して該第2の画像の良否を判定する第2の判定工程と、
    を有することを特徴とする画像処理装置の制御方法。
  9. 請求項1〜7に記載の何れか1項の画像処理装置を搭載したことを特徴とする画像形成装置。
  10. 請求項8に記載の画像処理装置の制御方法をコンピュータに実行させるプログラム。
JP2006333750A 2006-12-11 2006-12-11 画像処理装置、その制御方法、画像形成装置、及びプログラム Expired - Fee Related JP4732318B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006333750A JP4732318B2 (ja) 2006-12-11 2006-12-11 画像処理装置、その制御方法、画像形成装置、及びプログラム
US11/954,096 US8315437B2 (en) 2006-12-11 2007-12-11 Image processor, control method therefor, image forming apparatus, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006333750A JP4732318B2 (ja) 2006-12-11 2006-12-11 画像処理装置、その制御方法、画像形成装置、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008148067A JP2008148067A (ja) 2008-06-26
JP2008148067A5 true JP2008148067A5 (ja) 2010-02-04
JP4732318B2 JP4732318B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=39498114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006333750A Expired - Fee Related JP4732318B2 (ja) 2006-12-11 2006-12-11 画像処理装置、その制御方法、画像形成装置、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8315437B2 (ja)
JP (1) JP4732318B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4732318B2 (ja) * 2006-12-11 2011-07-27 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法、画像形成装置、及びプログラム
US10861137B2 (en) * 2017-09-15 2020-12-08 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
JP7051536B2 (ja) * 2017-09-15 2022-04-11 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56105579A (en) 1980-01-25 1981-08-22 Fuji Xerox Co Ltd Original position correcting device
JP2565260B2 (ja) * 1987-10-17 1996-12-18 ソニー株式会社 固体撮像装置用画像欠陥補正装置
JPH0522593A (ja) * 1991-07-01 1993-01-29 Canon Inc 画像処理装置
JP3255720B2 (ja) 1992-08-11 2002-02-12 株式会社リコー 画像形成装置
US7339701B2 (en) * 2002-12-16 2008-03-04 Xerox Corporation Method for darkness correction of trapped pixels
JP2005062320A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Konica Minolta Photo Imaging Inc 試し焼きプリント及び試し焼きプリント作成システム並びに試し焼きプリント作成方法
US7697151B2 (en) * 2005-03-25 2010-04-13 Xerox Corporation Image quality control method and apparatus for multiple marking engine systems
JP4315988B2 (ja) * 2006-08-29 2009-08-19 シャープ株式会社 画像形成装置
JP4732318B2 (ja) * 2006-12-11 2011-07-27 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法、画像形成装置、及びプログラム
JP5116638B2 (ja) * 2008-11-13 2013-01-09 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008011269A5 (ja)
JP2008005317A5 (ja)
JP2008187466A5 (ja)
JP2010089487A5 (ja)
JP2007124599A5 (ja)
JP2009100026A5 (ja)
JP2006246309A5 (ja)
JP2005244896A5 (ja)
JP2013195981A5 (ja) 情報処理装置、情報処理システムおよび出力方法
JP2008114556A5 (ja)
JP2008299365A5 (ja)
JP2004185008A5 (ja)
JP2012138897A5 (ja)
JP2008148067A5 (ja)
JP2011041013A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2006297633A5 (ja)
JP2008193428A5 (ja)
JP2005094326A5 (ja)
JP2010056691A5 (ja)
JP2004188969A5 (ja)
JP2007122478A5 (ja)
JP2008028962A5 (ja)
JP2006297631A5 (ja)
JP2008167388A5 (ja)
JP5545191B2 (ja) 画像処理装置、および画像処理プログラム