JP2004185008A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004185008A5
JP2004185008A5 JP2003403826A JP2003403826A JP2004185008A5 JP 2004185008 A5 JP2004185008 A5 JP 2004185008A5 JP 2003403826 A JP2003403826 A JP 2003403826A JP 2003403826 A JP2003403826 A JP 2003403826A JP 2004185008 A5 JP2004185008 A5 JP 2004185008A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alpha
values
correction
gamma
corrected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003403826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3955562B2 (ja
JP2004185008A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/308,510 external-priority patent/US6933947B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2004185008A publication Critical patent/JP2004185008A/ja
Publication of JP2004185008A5 publication Critical patent/JP2004185008A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3955562B2 publication Critical patent/JP3955562B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (23)

  1. イメージを表示するように構成された複数のピクセルを有するディスプレイ装置と接続されたコンピューティングシステムにおいて、前記コンピューティングシステムは、アルファ値を使用した混合プロセスを実行し、前記イメージを表示する前記ピクセルの前景色および背景色を制御するように構成されたグラフィックス処理ユニットを含み、前記グラフィックス処理ユニットによって受け取られた前記アルファ値を補正して、ガンマ補正なしに、前記ディスプレイ装置での前記イメージの表示を可能にする方法であって、
    1または複数の所定のガンマ値について補正係数セットを受け取る動作であって、前記1または複数のガンマ値の各々についての前記補正係数セットは、第1の補正係数、第2の補正係数、第3の補正係数、および第4の補正係数を含み、前記所定のガンマ値のうちの少なくとも1つは、前記ディスプレイ装置の前記ガンマ値を含む動作と、
    前記グラフィックス処理ユニットによって混合プロセスを実行する前に補正されるべきフィルタリング済みアルファ値を受け取って、前記ディスプレイ装置で前記イメージを表示する前記ピクセルの前記前景色および前記背景色を決定する動作と、
    前記フィルタリング済みアルファ値でアルファ補正を実行する際に使用される前記ピクセルの1または複数の前景色を受け取る動作と、
    前記フィルタリング済みアルファ値のアルファ補正を実行して、補正済みアルファ値を取得するステップであって、前記アルファ補正は、前記補正係数セットおよび前記1または複数の前景色を使用し、前記アルファ補正を実行する動作は、前記補正済みアルファ値の計算を含み、各補正済みアルファ値は(補正済みアルファ値)=(α+(1−α)(c αf+c α+c f+c ))の形式を取り、ここで、αは前記対応するフィルタリング済みα値であり、fは前記アルファ値に対応するピクセルの前景であり、c は第1の補正係数、c は第2の補正係数、c は第3の補正係数、c は第4の補正係数であるステップと、
    前記ピクセルの前記前景色および背景色で動作する前記補正済みアルファ値を使用してグラフィック混合プロセスを実行し、前記ディスプレイ装置での前記イメージの表示に使用される前記ピクセル値を決定する動作と
    を備えたことを特徴とする方法。
  2. アルファ補正を実行するステップは、
    前記ディスプレイ装置の前記ガンマ値に対応する前記補正係数セットを選択する動作と、
    前記フィルタリング済みアルファ値、前記前景値、および前記選択された補正係数セットを使用して、前記補正済みアルファ値を計算する動作と
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. ガンマ補正なしに前記ディスプレイ装置で前記イメージを表示する動作をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記フィルタリング済みアルファ値は、前記ディスプレイ装置で前記イメージを表示するために使用される各ピクセルについて3つのフィルタリング済みアルファ値のセットを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記補正済みアルファ値は、前記フィルタリング済みアルファ値の各々に対応する3つの補正済みアルファ値のセットを含み、前記補正済みアルファ値は、前記フィルタリング済みアルファ値から導出されることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記1または複数のガンマ値の各々について最適化を実行することにより、前記1または複数のガンマ値の各々について前記補正係数セットを計算する動作であって、前記最適化は、前記アルファ補正の誤差を最小限にする動作をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記1または複数のガンマ値は、約1.0から約2.2までの領域内において0.1の増分であるガンマ値を含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記最適化は、制約セットによって制約され、前記制約セットは、前記補正済みアルファ値が0から1までの領域内にあることを保証するように選択されることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  9. イメージを表示するように構成された複数のピクセルを有するディスプレイ装置と接続されたコンピューティングシステムにおいて、前記コンピューティングシステムは、アルファ値を使用した混合プロセスを実行し、前記イメージを表示する前記ピクセルの前景色および背景色を制御するように構成されたグラフィックス処理ユニットを含み、前記グラフィックス処理ユニットによって受け取られた前記アルファ値を補正して、ガンマ補正なしに、前記ディスプレイ装置での前記イメージの表示を可能にする方法であって、
    1または複数の所定のガンマ値について補正係数セットを受け取る動作であって、前記1または複数のガンマ値の各々についての前記補正係数セットは、第1の補正係数、第2の補正係数、第3の補正係数、および第4の補正係数を含み、前記所定のガンマ値のうちの少なくとも1つは、前記ディスプレイ装置の前記ガンマ値を含む動作と、
    前記グラフィックス処理ユニットによって混合プロセスを実行する前に補正されるべき1または複数のフィルタリング済みアルファ値を受け取って、前記ディスプレイ装置で前記イメージを表示する前記ピクセルの前記前景色および前記背景色を決定する動作と、
    前記1または複数のフィルタリング済みアルファ値でアルファ補正を実行する際に使用される1または複数の前景色を受け取る動作と、
    前記ディスプレイ装置の前記ガンマ値に対応する前記補正係数セットを選択する動作と、
    前記1または複数のフィルタリング済みアルファ値、前記1または複数の前景色、および前記選択された補正係数セットを使用して、1または複数の補正済みアルファ値を計算する動作であって、各補正済みアルファ値は(補正済みアルファ値)=(α+(1−α)(c αf+c α+c f+c ))の形式を取り、ここで、αは前記対応するフィルタリング済みα値であり、fは前記アルファ値に対応するピクセルの前景であり、c は第1の補正係数、c は第2の補正係数、c は第3の補正係数、c は第4の補正係数である動作と、
    前記ピクセルの前記前景色および背景色で動作する前記補正済みアルファ値を使用してグラフィック混合プロセスを実行し、前記ディスプレイ装置での前記イメージの表示に使用される前記ピクセル値を決定する動作と
    を備えたことを特徴とする方法。
  10. ガンマ補正なしに前記ディスプレイ装置で前記イメージを表示する動作をさらに含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  11. 前記フィルタリング済みアルファ値は、前記ディスプレイ装置で前記イメージを表示するために使用される各ピクセルについて3つのフィルタリング済みアルファ値のセットを含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  12. 前記補正済みアルファ値は、前記イメージを表示する各ピクセルに対応する3つの補正済みアルファ値のセットを含み、前記補正済みアルファ値は、前記フィルタリング済みアルファ値から導出されることを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 前記1または複数のガンマ値の各々について前記補正係数セットを計算する動作は、前記1または複数のガンマ値の各々について最適化を実行することを含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  14. 前記1または複数のガンマ値は、約1.0から約2.2までの領域内において0.1の増分であるガンマ値を含むことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 前記最適化は、制約セットによって制約され、前記制約セットは、前記補正済みアルファ値が0から1までの領域内にあることを保証するように選択されることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  16. イメージを表示するように構成された複数のピクセルを有するディスプレイ装置と接続されたコンピューティングシステムで使用するコンピュータプログラムであって、前記コンピューティングシステムは、アルファ値を使用した混合プロセスを実行し、前記イメージを表示する前記ピクセルの前景色および背景色を制御するように構成されたグラフィックス処理ユニットを含み、前記コンピュータプログラムは、前記グラフィックス処理ユニットによって受け取られた前記アルファ値を補正して、ガンマ補正なしに、前記ディスプレイ装置での前記イメージの表示を可能にする方法を実施するためのコンピュータ実行可能命令を有し、前記方法は、
    1または複数の所定のガンマ値について補正係数セットを受け取る動作であって、前記1または複数のガンマ値の各々についての前記補正係数セットは、第1の補正係数、第2の補正係数、第3の補正係数、および第4の補正係数を含み、前記所定のガンマ値のうちの少なくとも1つは、前記ディスプレイ装置の前記ガンマ値を含む動作と、
    前記グラフィックス処理ユニットによってグラフィックス混合プロセスを実行する前に補正されるべき1または複数のフィルタリング済みアルファ値を受け取って、前記ディスプレイ装置で前記イメージを表示する前記ピクセルの前記前景色および前記背景色を決定する動作と、
    前記1または複数のフィルタリング済みアルファ値でアルファ補正を実行する際に使用される1または複数の前景色を受け取る動作と、
    前記ディスプレイ装置の前記ガンマ値に対応する前記補正係数セットを選択する動作と、
    前記1または複数のフィルタリング済みアルファ値および前記選択された補正係数セットを使用して、1または複数の補正済みアルファ値を計算する動作であって、前記計算する動作は、前記補正係数および前記前景色を使用し、各補正済みアルファ値は(補正済みアルファ値)=(α+(1−α)(c αf+c α+c f+c ))の形式を取り、ここで、αは前記対応するフィルタリング済みα値であり、fは前記アルファ値に対応するピクセルの前景であり、c は第1の補正係数、c は第2の補正係数、c は第3の補正係数、c は第4の補正係数である動作と、
    前記ピクセルの前記前景色および背景色で動作する前記補正済みアルファ値を使用してグラフィック混合プロセスを実行し、前記ディスプレイ装置での前記イメージの表示に使用される前記ピクセル値を決定する動作と
    を備えたことを特徴とするコンピュータプログラム。
  17. ガンマ補正なしに前記ディスプレイ装置で前記イメージを表示する動作をさらに含むことを特徴とする請求項16に記載のコンピュータプログラム。
  18. 前記フィルタリング済みアルファ値は、前記ディスプレイ装置で前記イメージを表示するために使用される各ピクセルについて3つのフィルタリング済みアルファ値のセットを含むことを特徴とする請求項16に記載のコンピュータプログラム。
  19. 前記補正済みアルファ値は、前記イメージを表示する各ピクセルに対応する3つの補正済みアルファ値のセットを含み、前記補正済みアルファ値は、前記フィルタリング済みアルファ値から導出されることを特徴とする請求項18に記載のコンピュータプログラム。
  20. 前記1または複数のガンマ値の各々について最適化を実行することにより、前記1または複数のガンマ値の各々について前記補正係数セットを計算する動作であって、前記最適化は、前記アルファ補正の誤差を最小限にする動作をさらに備えたことを特徴とする請求項16に記載のコンピュータプログラム。
  21. 前記1または複数のガンマ値は、約1.0から約2.2までの領域内において0.1の増分であるガンマ値を含むことを特徴とする請求項20に記載のコンピュータプログラム。
  22. 前記最適化は、制約セットによって制約され、前記制約セットは、前記補正済みアルファ値が0から1までの領域内にあることを保証するように選択されることを特徴とする請求項20に記載のコンピュータプログラム。
  23. 請求項18ないし請求項25のいずれかに記載のコンピュータプログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2003403826A 2002-12-03 2003-12-02 ガンマ補正の欠如を補償するためのアルファ補正の方法 Expired - Fee Related JP3955562B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/308,510 US6933947B2 (en) 2002-12-03 2002-12-03 Alpha correction to compensate for lack of gamma correction

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004185008A JP2004185008A (ja) 2004-07-02
JP2004185008A5 true JP2004185008A5 (ja) 2007-01-25
JP3955562B2 JP3955562B2 (ja) 2007-08-08

Family

ID=32325857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003403826A Expired - Fee Related JP3955562B2 (ja) 2002-12-03 2003-12-02 ガンマ補正の欠如を補償するためのアルファ補正の方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US6933947B2 (ja)
EP (1) EP1429293B1 (ja)
JP (1) JP3955562B2 (ja)
KR (1) KR100887462B1 (ja)
CN (1) CN100336011C (ja)
BR (1) BR0306750A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6828975B2 (en) * 2001-03-01 2004-12-07 Microsoft Corporation Method and system for managing graphics objects in a graphics display system
US6933947B2 (en) 2002-12-03 2005-08-23 Microsoft Corporation Alpha correction to compensate for lack of gamma correction
US7289126B1 (en) * 2003-05-23 2007-10-30 Nvidia Corporation Gamma-corrected texel storage in a graphics memory
US8823718B2 (en) * 2003-11-14 2014-09-02 Microsoft Corporation Systems and methods for downloading algorithmic elements to a coprocessor and corresponding techniques
JP2005151282A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
US7312801B2 (en) * 2005-02-25 2007-12-25 Microsoft Corporation Hardware accelerated blend modes
US7450129B2 (en) * 2005-04-29 2008-11-11 Nvidia Corporation Compression of streams of rendering commands
US7522173B1 (en) 2006-02-23 2009-04-21 Nvidia Corporation Conversion of data in an sRGB format to a compact floating point format
CN101631189B (zh) * 2008-07-15 2012-08-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 图像合成系统及方法
US8139075B2 (en) * 2008-12-10 2012-03-20 Microsoft Corp. Color packing glyph textures with a processor
US8325177B2 (en) * 2008-12-29 2012-12-04 Microsoft Corporation Leveraging graphics processors to optimize rendering 2-D objects
CN102122323A (zh) * 2011-02-21 2011-07-13 四川大学 基于GPU的Gamma分析方法的快速实现
US9171386B2 (en) 2011-10-11 2015-10-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Caching coverage values for rendering text using anti-aliasing techniques
KR20140122539A (ko) * 2013-04-10 2014-10-20 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
US9779528B2 (en) * 2014-09-12 2017-10-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Text realization
KR102472131B1 (ko) * 2015-09-03 2022-11-29 삼성전자주식회사 쉐이더 프로그램을 생성하는 방법 및 장치
KR102328047B1 (ko) * 2020-05-13 2021-11-17 주식회사 한글과컴퓨터 워터마크용 이미지를 통해 문서 상에 문서 보안 등급에 대한 정보를 삽입할 수 있는 전자 장치 및 그 동작 방법
KR102328054B1 (ko) * 2020-05-13 2021-11-17 주식회사 한글과컴퓨터 전자 문서에 삽입되어 있는 개체의 원본 데이터 유지를 위한 개체 보호 기능을 제공하는 전자 장치 및 그 동작 방법
CN114286163B (zh) * 2021-12-24 2024-02-13 苏州亿歌网络科技有限公司 一种序列图的录制方法、装置、设备及存储介质

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5128658A (en) * 1988-06-27 1992-07-07 Digital Equipment Corporation Pixel data formatting
JP3332404B2 (ja) * 1992-02-27 2002-10-07 キヤノン株式会社 画像モニタ装置及びその制御装置
JPH0775633A (ja) * 1993-06-30 1995-03-20 Shimadzu Corp 画像処理装置
US5473737A (en) * 1993-10-12 1995-12-05 International Business Machines Corporation Method and apparatus for displaying a composite image made up of a foreground image and a background image
JPH07282274A (ja) * 1994-04-04 1995-10-27 Mitsubishi Electric Corp グラフィック表示装置
KR960003448A (ko) 1994-06-09 1996-01-26 김광호 텔레비젼 화면 조정용 테스트 패턴 디스플레이 방법 및 그 장치
US5990903A (en) * 1997-02-03 1999-11-23 Micron Technologies, Inc. Method and apparatus for performing chroma key, transparency and fog operations
US6459428B1 (en) * 1998-02-17 2002-10-01 Sun Microsystems, Inc. Programmable sample filtering for image rendering
US6393145B2 (en) * 1999-01-12 2002-05-21 Microsoft Corporation Methods apparatus and data structures for enhancing the resolution of images to be rendered on patterned display devices
US6738526B1 (en) * 1999-07-30 2004-05-18 Microsoft Corporation Method and apparatus for filtering and caching data representing images
EP1290643A2 (en) * 2000-05-16 2003-03-12 Sun Microsystems, Inc. Graphics system using a blur filter
CN1338662A (zh) * 2000-08-15 2002-03-06 二一零零科技股份有限公司 改进的影像处理技术
US7034828B1 (en) * 2000-08-23 2006-04-25 Nintendo Co., Ltd. Recirculating shade tree blender for a graphics system
US6879717B2 (en) * 2001-02-13 2005-04-12 International Business Machines Corporation Automatic coloring of pixels exposed during manipulation of image regions
US6831645B2 (en) * 2002-03-05 2004-12-14 Sun Microsystems, Inc. System and method for performing font operations when background color is transparent
US6897879B2 (en) * 2002-03-14 2005-05-24 Microsoft Corporation Hardware-enhanced graphics acceleration of pixel sub-component-oriented images
US6933947B2 (en) * 2002-12-03 2005-08-23 Microsoft Corporation Alpha correction to compensate for lack of gamma correction
US7369139B2 (en) * 2003-11-20 2008-05-06 Honeywell International, Inc. Background rendering of images

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004185008A5 (ja)
US8260079B2 (en) Video acquisition with processing based on ancillary data
US7596280B2 (en) Video acquisition with integrated GPU processing
US8451284B2 (en) Video acquisition with integrated GPU processing
KR100780932B1 (ko) 컬러 보간 방법 및 장치
JP2006033062A5 (ja)
JP5672848B2 (ja) 表示画像の調整方法
CN101902547A (zh) 图像处理方法以及图像处理装置
CN105763768B (zh) 一种图像处理方法、装置和系统
CN111787240B (zh) 视频生成方法、装置和计算机可读存储介质
US20030090494A1 (en) Image processing apparatus and image processing program
JP2007020087A5 (ja)
TWI356394B (en) Image data generating device, image data generatin
US20160203617A1 (en) Image generation device and display device
JP2015043541A5 (ja)
JP2007305139A5 (ja)
JP2006031682A (ja) ルックアップテーブル作成装置および方法,ならびにルックアップテーブル作成プログラム
JP4734952B2 (ja) 画像処理方法および装置
JP2006330094A (ja) カラー画像表示装置、カラー画像表示方法、プログラムおよび記録媒体
JP4483604B2 (ja) 色空間変換装置および色空間変換プログラム
JP2898569B2 (ja) コンピュータゲーム開発用ビデオアクセラレータボード
CN117132470A (zh) 超分辨率图像的重建方法、设备和存储介质
JP2016218502A (ja) 画像処理装置、制御方法およびプログラム
JP4696669B2 (ja) 画像調整方法及び画像調整装置
JP3048771B2 (ja) 画像情報処理装置及び画像情報処理方法