JP2008147713A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008147713A5
JP2008147713A5 JP2006328839A JP2006328839A JP2008147713A5 JP 2008147713 A5 JP2008147713 A5 JP 2008147713A5 JP 2006328839 A JP2006328839 A JP 2006328839A JP 2006328839 A JP2006328839 A JP 2006328839A JP 2008147713 A5 JP2008147713 A5 JP 2008147713A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
difference
time
frequency
flicker
electrical signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006328839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5105843B2 (ja
JP2008147713A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006328839A priority Critical patent/JP5105843B2/ja
Priority claimed from JP2006328839A external-priority patent/JP5105843B2/ja
Publication of JP2008147713A publication Critical patent/JP2008147713A/ja
Publication of JP2008147713A5 publication Critical patent/JP2008147713A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5105843B2 publication Critical patent/JP5105843B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 撮像素子を用いて画像を撮像する撮像装置において、外光のフリッカの周波数を判定する判定方法であって、
    読み出し手段が、前記撮像素子の予め設定された領域から、前記フリッカの周波数として予測される複数の周波数にそれぞれ対応する複数の時間差で、電荷蓄積時間の等しい電気信号をそれぞれ2フレーム続けて読み出す読み出し工程と、
    判定手段が、前記読み出し工程で続けて読み出した前記2フレームの電気信号の信号値の差が、前記複数の時間差の内の1つの時間差では予め設定された範囲内あって、且つ、他の時間差では予め設定された範囲外ある場合に、前記信号値の差が前記予め設定された範囲内となる電気信号を読み出した時間差に対応する周波数を前記フリッカの周波数として判定する判定工程と
    を有することを特徴とする判定方法。
  2. 撮像素子を用いて画像を撮像する撮像装置において、外光のフリッカの周波数を判定する判定方法であって、
    読み出し手段が、前記撮像素子の予め設定された領域から、前記フリッカの周波数として予測される2種類の周波数にそれぞれ対応する2つの時間差で、電荷蓄積時間の等しい電気信号をそれぞれ2フレーム続けて読み出す読み出し工程と、
    判定手段が、前記信号値の差が一方の時間差で予め設定された範囲外にある場合に、他方の時間差に対応する周波数を前記フリッカの周波数として判定する判定工程と
    を有することを特徴とする判定方法。
  3. 前記判定工程では、異なる2つの時間差において前記信号値の差が共に予め設定された範囲内である場合に、フリッカが発生していないと判定することを特徴とする請求項1または2に記載の判定方法。
  4. 表示装置に表示するための電気信号を前記撮像素子から読み出す表示画像取得工程を更に有し、
    前記読み出し工程と前記表示画像取得工程を交互に実行することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の判定方法。
  5. 前記読み出し工程では、前記撮像素子の予め設定された領域から、電気信号を2フレーム続けて前記時間差のいずれかで読み出すと共に、該領域とは異なる前記撮像素子の予め設定された領域から、表示装置に表示するための電気信号を読み出すことを特徴とする請求項1に記載の判定方法。
  6. 記時間差は、1/100秒及び1/120秒を含むことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の判定方法。
  7. 入射する光学像を電気信号に変換することにより画像を撮像する撮像素子と、
    前記撮像素子の予め設定された領域から、外光のフリッカの周波数として予測される複数の周波数にそれぞれ対応する複数の時間差で、電荷蓄積時間の等しい電気信号をそれぞれ2フレーム続けて読み出すように制御する読み出し制御手段と、
    前記読み出し制御手段による制御により前記撮像素子から続けて読み出した前記2フレームの電気信号の信号値の差が、前記複数の時間差の内の1つの時間差では予め設定された範囲内あって、且つ、他の時間差では予め設定された範囲外ある場合に、前記信号値の差が前記予め設定された範囲内となる電気信号を読み出した時間差に対応する周波数をフリッカの周波数として判定する判定手段と
    を有することを特徴とする撮像装置。
  8. 入射する光学像を電気信号に変換することにより画像を撮像する撮像素子と、
    前記撮像素子の予め設定された領域から、外光のフリッカの周波数として予測される2種類の周波数にそれぞれ対応する2つの時間差で、電荷蓄積時間の等しい電気信号をそれぞれ2フレーム続けて読み出すように制御する読み出し制御手段と、
    信号値の差が一方の時間差で予め設定された範囲外にある場合に、他方の時間差に対応する周波数を前記フリッカの周波数として判定する判定手段と
    を有することを特徴とする撮像装置。
  9. 前記判定手段は、異なる2つの時間差において前記信号値の差が共に予め設定された範囲内である場合に、フリッカが発生していないと判定することを特徴とする請求項7または8に記載の撮像装置。
  10. 前記読み出し制御手段は、更に、表示装置に表示するための電気信号を前記撮像素子から読み出すように制御し、
    前記表示装置に表示するための電気信号の読み出しと、2フレーム続けて記時間差のいずれかで読み出す電気信号の読み出しとを交互に行うように制御することを特徴とする請求項7乃至9のいずれか1項に記載の撮像装置。
  11. 前記読み出し制御手段は、前記撮像素子の予め設定された領域から、電気信号を2フレーム続けて前記時間差のいずれかで読み出すと共に、該領域とは異なる前記撮像素子の予め設定された領域から、表示装置に表示するための電気信号を読み出すことを特徴とする請求項7に記載の撮像装置。
  12. 記時間差は、1/100秒及び1/120秒を含むことを特徴とする請求項7乃至11のいずれか1項に記載の撮像装置。
JP2006328839A 2006-12-05 2006-12-05 撮像装置及び判定方法 Expired - Fee Related JP5105843B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006328839A JP5105843B2 (ja) 2006-12-05 2006-12-05 撮像装置及び判定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006328839A JP5105843B2 (ja) 2006-12-05 2006-12-05 撮像装置及び判定方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008147713A JP2008147713A (ja) 2008-06-26
JP2008147713A5 true JP2008147713A5 (ja) 2010-01-28
JP5105843B2 JP5105843B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=39607454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006328839A Expired - Fee Related JP5105843B2 (ja) 2006-12-05 2006-12-05 撮像装置及び判定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5105843B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5311922B2 (ja) * 2008-08-19 2013-10-09 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
JP5523124B2 (ja) * 2010-01-26 2014-06-18 キヤノン株式会社 撮像装置
JP6456038B2 (ja) * 2014-04-23 2019-01-23 キヤノン株式会社 電子機器、光量変化特性の算出方法、プログラム及び記憶媒体
JP6171116B2 (ja) 2015-03-02 2017-07-26 富士フイルム株式会社 撮像装置、フリッカ検出方法、及びフリッカ検出プログラム
WO2016139847A1 (ja) 2015-03-02 2016-09-09 富士フイルム株式会社 撮像装置、フリッカ検出方法、及びフリッカ検出プログラム
JP6884064B2 (ja) * 2017-07-26 2021-06-09 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2018050346A (ja) * 2017-12-19 2018-03-29 株式会社ニコン 撮像装置
WO2020066187A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 富士フイルム株式会社 撮像素子、撮像装置、画像データ処理方法、及びプログラム
JP7222745B2 (ja) * 2019-02-08 2023-02-15 ローム株式会社 フリッカ検出装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3476400B2 (ja) * 1999-10-19 2003-12-10 松下電器産業株式会社 フリッカ検出・補正装置およびフリッカ検出・補正方法
JP3370979B2 (ja) * 2000-09-08 2003-01-27 三菱電機株式会社 撮像装置および自動レベル調整方法
JP2003163832A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Mitsubishi Electric Corp 撮像装置
JP2004048616A (ja) * 2002-07-16 2004-02-12 Renesas Technology Corp センサモジュール
JP4646655B2 (ja) * 2005-03-01 2011-03-09 キヤノン株式会社 固体撮像装置及びその駆動方法並びに撮像システム
JP4377840B2 (ja) * 2005-03-31 2009-12-02 イーストマン コダック カンパニー デジタルカメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008147713A5 (ja)
JP2009130531A5 (ja)
JP2010028487A5 (ja)
JP2013148873A5 (ja)
WO2009134627A3 (en) Method and apparatus for motion detection in auto-focus applications
JP2012213137A5 (ja)
US9232148B2 (en) Image capture apparatus and zooming method
JP2010102041A5 (ja)
JP2010160272A5 (ja)
JP2013223054A5 (ja)
JP2009111855A5 (ja)
JP2008054136A5 (ja)
JP2007074032A5 (ja)
JP2009103997A5 (ja)
JP2015226161A5 (ja)
JP2016012908A5 (ja)
JP2005181917A5 (ja)
JP2006295238A5 (ja)
JP2009171161A5 (ja)
JP5268539B2 (ja) 撮像装置及び信号制御方法
JP2003087803A5 (ja)
JP5440245B2 (ja) 撮像装置
JP2011055251A5 (ja) 撮像制御装置および方法
JP5970960B2 (ja) 欠陥検出方法、画像補正方法及び赤外線撮像装置
JP2008017036A5 (ja)