JP2008144135A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008144135A5
JP2008144135A5 JP2007246634A JP2007246634A JP2008144135A5 JP 2008144135 A5 JP2008144135 A5 JP 2008144135A5 JP 2007246634 A JP2007246634 A JP 2007246634A JP 2007246634 A JP2007246634 A JP 2007246634A JP 2008144135 A5 JP2008144135 A5 JP 2008144135A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
class
sub
display device
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007246634A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008144135A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020060125423A external-priority patent/KR101373734B1/ko
Application filed filed Critical
Publication of JP2008144135A publication Critical patent/JP2008144135A/ja
Publication of JP2008144135A5 publication Critical patent/JP2008144135A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (18)

  1. 下記の一般式(I)で示されるフッ素含有液晶化合物からなる少なくとも一つの基が選択される第1部類と、
    下記の一般式(II)で示されるフッ素含有液晶化合物と、
    下記の一般式(III)、(IV)及び(V)で各々示される中性液晶化合物のうちの少なくとも一つを含む第2部類と、を含み、
    前記W 、W 、W 、W 及びW は、−F、−CF、−CFH、−OCF及び−OCFHより各々独立的に一つ選択され、
    前記一般式(I)、(III)、(IV)及び(V)で表される前記液晶化合物は、水素原子、アルキル基、アルコキシ基及び炭素数1乃至12個のアルケニル基のうちの一つであるR 至R10を各々末端基として有し、
    n=1であって前記第1部類及び前記第2部類の総含量に対して8重量%以下含有される第5サブ部類、または、n=2またはn=3である第6サブ部類と、
    第2部類の末端基に前記アルケニル基を有し前記液晶化合物の総含量に対して7重量%以下含有される第4サブ部類、または、前記第2部類の末端基に前記アルケニル基を有さない第3サブ部類と、
    を含むことを特徴とする液晶組成物。




  2. 前記第4サブ部類を含まないことを特徴とする請求項1に記載の液晶組成物。
  3. 前記第1サブ部類を含まないことを特徴とする請求項1に記載の液晶組成物。
  4. 記の一般式()で示される前記フッ素含有液晶化合物は
    n=1であって前記第1部類及び前記第2部類の総含量に対して6重量%以下含有される第1サブ部類、または、n=2またはn=3である第2サブ部類、
    を含むことを特徴とする請求項2に記載の液晶組成物。
  5. 前記第1サブ部類を含まないことを特徴とする請求項4に記載の液晶組成物。
  6. 前記第2サブ部類及び前記第6サブ部類を前記液晶化合物の総含量に対して各々10乃至25重量%含有することを特徴とする請求項4に記載の液晶組成物。
  7. 第1サブ部類及び第5サブ部類の総量は8%以下であることを特徴とする請求項4に記載の液晶組成物。
  8. 前記第1部類及び前記第2部類を前記液晶化合物の総含量に対して各々20乃至80重量%含有することを特徴とする請求項1に記載の液晶組成物。
  9. 第1基板と、
    前記第1基板と対向する第2基板と、
    前記第1基板及び前記第2基板のうちの少なくとも一つの上に形成された一対の電界生成電極と、
    前記第1基板と前記第2基板との間に介入された液晶層と
    前記液晶層は、液晶化合物を含み、
    下記の一般式(I)で示されるフッ素含有液晶化合物からなる少なくとも一つの基が選択される第1部類と、
    下記の一般式(II)で示されるフッ素含有液晶化合物と、
    下記の一般式(III)、(IV)及び(V)で各々示される中性液晶化合物のうちの少なくとも一つを含む第2部類と、を含み、
    前記W 、W 、W 、W 及びW は、−F、−CF、−CFH、−OCF及び−OCFHより各々独立的に一つ選択され、
    前記一般式(I)、(III)、(IV)及び(V)で示される前記液晶化合物は、水素原子、アルキル基、アルコキシ基及び炭素数1乃至12個のアルケニル基のうちの一つであるR 至R10を各々末端基として有し、
    n=1であって前記第1部類及び前記第2部類の総含量に対して8重量%以下含有される第5サブ部類、または、n=2またはn=3である第6サブ部類と、
    前記第2部類の末端基に前記アルケニル基を有し前記液晶化合物の総含量に対して7重量%以下含有される第4サブ部類、または、前記第2部類の末端基に前記アルケニル基を有さない第3サブ部類と、
    を含むことを特徴とする液晶表示装置。



  10. 前記第4サブ部類を含まないことを特徴とする請求項9に記載の液晶表示装置。
  11. 前記第5サブ部類を含まないことを特徴とする請求項9に記載の液晶表示装置。
  12. 前記一般式()で示される前記フッ素含有液晶化合物は
    n=1であって前記第1部類及び前記第2部類の総含量に対して6重量%以下含有される第1サブ部類、または、n=2またはn=3である第2サブ部類と、
    を含むことを特徴とする請求項9に記載の液晶表示装置。
  13. 前記第1サブ部類を含まないことを特徴とする請求項9に記載の液晶表示装置。
  14. 前記第2サブ部類及び前記第6サブ部類を前記液晶化合物の総含量に対して各々10乃至25重量%含有することを特徴とする請求項15に記載の液晶表示装置。
  15. 第1サブ部類及び第5サブ部類の総量は8%以下であることを特徴とする請求項12に記載の液晶表示装置。
  16. 前記第1部類及び前記第2部類を前記液晶化合物の総含量に対して各々20乃至80重量%含有することを特徴とする請求項9に記載の液晶表示装置。
  17. 前記液晶層の液晶化合物の傾き方向を決定する傾斜方向決定部材をさらに含むことを特徴とする請求項9に記載の液晶表示装置。
  18. 前記傾斜方向決定部材は、前記電界生成電極に形成された切開部または前記電界生成電極上に形成された突起を含むことを特徴とする請求項16に記載の液晶表示装置。
JP2007246634A 2006-12-11 2007-09-25 液晶組成物及びこれを含む液晶表示装置 Pending JP2008144135A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060125423A KR101373734B1 (ko) 2006-12-11 2006-12-11 액정 조성물 및 이를 포함하는 액정 표시 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008144135A JP2008144135A (ja) 2008-06-26
JP2008144135A5 true JP2008144135A5 (ja) 2010-11-11

Family

ID=39106124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007246634A Pending JP2008144135A (ja) 2006-12-11 2007-09-25 液晶組成物及びこれを含む液晶表示装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7618689B2 (ja)
EP (1) EP1932897B1 (ja)
JP (1) JP2008144135A (ja)
KR (1) KR101373734B1 (ja)
CN (1) CN101445732B (ja)
DE (1) DE602007012403D1 (ja)
TW (1) TWI424983B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7767276B2 (en) * 2006-05-25 2010-08-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal composition and liquid crystal display including the same
KR101373734B1 (ko) * 2006-12-11 2014-03-14 삼성디스플레이 주식회사 액정 조성물 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
KR101365104B1 (ko) * 2007-04-24 2014-02-19 삼성디스플레이 주식회사 액정 조성물 및 이를 포함하는 액정표시장치
DE102008064171A1 (de) * 2008-12-22 2010-07-01 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines Medium
CN104673327B (zh) 2010-12-24 2018-06-08 Dic株式会社 含有聚合性化合物的液晶组合物以及使用其的液晶显示元件
EP2695929B1 (en) 2011-04-06 2016-09-14 DIC Corporation Nematic liquid crystal composition, liquid crystal display element using same
CN103958644B (zh) 2011-09-27 2016-04-13 Dic株式会社 向列液晶组合物和使用了该组合物的液晶显示元件
KR101726603B1 (ko) 2012-10-24 2017-04-13 디아이씨 가부시끼가이샤 네마틱 액정 조성물 및 이것을 사용한 액정 표시 소자
CN104837957B (zh) 2012-12-12 2016-06-29 Dic株式会社 向列液晶组合物及使用其的液晶显示元件
TWI621699B (zh) 2013-01-21 2018-04-21 Dainippon Ink & Chemicals Nematic liquid crystal composition and liquid crystal display element using same
TWI623609B (zh) 2013-03-06 2018-05-11 Dainippon Ink & Chemicals Nematic liquid crystal composition and liquid crystal display element using same
CN104185671A (zh) 2013-03-26 2014-12-03 Dic株式会社 液晶组合物和使用其的液晶显示元件
WO2014203567A1 (ja) 2013-06-17 2014-12-24 Dic株式会社 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
TWI640606B (zh) 2013-09-06 2018-11-11 日商迪愛生股份有限公司 Nematic liquid crystal composition and liquid crystal display element using same
CN105637065B (zh) 2013-10-08 2018-09-28 Dic株式会社 向列液晶组合物和使用其的液晶显示元件
WO2015174175A1 (ja) 2014-05-13 2015-11-19 Dic株式会社 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP5979464B2 (ja) 2014-07-08 2016-08-24 Dic株式会社 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
KR102405073B1 (ko) 2014-12-25 2022-06-07 디아이씨 가부시끼가이샤 네마틱 액정 조성물 및 이것을 사용한 액정 표시 소자
CN109072080A (zh) * 2016-06-10 2018-12-21 Dic株式会社 组合物及液晶显示元件

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1491612B1 (en) 2003-06-23 2006-10-18 Chisso Petrochemical Corporation Chroman compound, liquid crystal composition including the compound and liquid crystal display element including the liquid crystal composition
JP4887605B2 (ja) * 2003-06-30 2012-02-29 Dic株式会社 クロマン誘導体及びこの化合物を含有する液晶組成物
EP1640433B1 (en) 2003-06-30 2010-08-25 DIC Corporation Chroman derivative and liquid-crystal composition containing the compound
US6906838B2 (en) * 2003-07-17 2005-06-14 Agilent Technologies, Inc. Systems and methods for routing optical beams along optical paths using steerable mirrors
JP4744801B2 (ja) * 2003-12-18 2011-08-10 富士通株式会社 液晶表示装置およびその製造方法
JP4691893B2 (ja) * 2004-03-24 2011-06-01 Dic株式会社 トリフルオロナフタレン誘導体を含有する液晶組成物と表示素子及び化合物。
JP4706895B2 (ja) * 2004-03-30 2011-06-22 Dic株式会社 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP4883336B2 (ja) * 2004-07-30 2012-02-22 Dic株式会社 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP4802463B2 (ja) * 2004-07-30 2011-10-26 Dic株式会社 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP4857543B2 (ja) * 2004-10-29 2012-01-18 Dic株式会社 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP4899564B2 (ja) 2006-03-23 2012-03-21 Jnc株式会社 液晶組成物および液晶表示素子
US7767276B2 (en) 2006-05-25 2010-08-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal composition and liquid crystal display including the same
KR101373734B1 (ko) * 2006-12-11 2014-03-14 삼성디스플레이 주식회사 액정 조성물 및 이를 포함하는 액정 표시 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008144135A5 (ja)
JP2014208842A5 (ja)
JP2016537478A5 (ja)
JP2007092033A5 (ja)
JP2010514144A5 (ja)
JP2006520327A5 (ja)
JP2009057460A5 (ja)
JP2011506626A5 (ja)
JP2013189641A5 (ja)
RU2010148390A (ru) Неводный электролит для вторичного элемента и вторичный элемент
JP2010509775A5 (ja)
JP2015514327A5 (ja)
JP2005516094A5 (ja)
JP2007532720A5 (ja)
JP2008144135A (ja) 液晶組成物及びこれを含む液晶表示装置
JP2008138176A5 (ja)
TW200740964A (en) Polymerizable liquid crystal compound
RU2007134442A (ru) Органический тонкопленочный транзистор
JP2007176917A5 (ja)
TW200911966A (en) Liquid crystal medium
JP2014206669A5 (ja)
JP2012251138A5 (ja) 化合物、組成物、液晶素子および液晶表示装置
JP2005163047A5 (ja)
JP2008297518A5 (ja)
JP2002012867A5 (ja)