JP2008142597A - ろ過処理装置およびろ過処理方法 - Google Patents
ろ過処理装置およびろ過処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008142597A JP2008142597A JP2006330473A JP2006330473A JP2008142597A JP 2008142597 A JP2008142597 A JP 2008142597A JP 2006330473 A JP2006330473 A JP 2006330473A JP 2006330473 A JP2006330473 A JP 2006330473A JP 2008142597 A JP2008142597 A JP 2008142597A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- raw water
- filter
- filtration
- slime control
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Filtration Of Liquid (AREA)
- Filtering Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】原水をろ過処理する、繊維ろ材(長繊維束56)を充填したろ過器14と、原水に有機系スライムコントロール剤を添加する薬剤添加手段(薬液槽18、薬液供給管28、薬液ポンプ38)とを具備するろ過処理装置10;原水に有機系スライムコントロール剤を添加し、繊維ろ材を充填したろ過器14にて原水をろ過処理するろ過処理方法。
【選択図】図1
Description
(1)無機系スライムコントロール剤の強い酸化力により、繊維ろ材に捕捉されたSSも分解されるため、分解されたSSが繊維ろ材から脱落し、処理水に混入する。その結果、処理水の水質が悪化する。
(2)無機系スライムコントロール剤の強い酸化力により、繊維ろ材も分解され、繊維の強度、伸縮率等が低下する。
(3)無機系スライムコントロール剤は、速効性を有する反面、酸化分解によって短時間で消費されてしまうため、殺菌効果が持続しない。そのため、ろ過処理装置の運転を停止した際には、無機系スライムコントロール剤を含む原水が供給されないため、微生物が繁殖し、スライムが発生しやすい。
長繊維束は、長繊維の下端を支持体に固定したものであるため、長繊維束の下端側では長繊維の密度が高く、上端側では長繊維の密度が低い。そして、該長繊維束の支持体は、ろ過器の底部近傍の仕切板に固定されている。よって、ろ過器の底部の処理水出口に近い長繊維束の下端側にSSが付着しやすい。その結果、無機系スライムコントロール剤によって分解され、長繊維束の下端付近から脱落したSSが、長繊維束に再捕捉されることなく処理水に混入してしまう。
本発明のろ過処理方法は、原水に有機系スライムコントロール剤を添加し、繊維ろ材を充填したろ過器にて前記原水をろ過処理することを特徴とする。
前記繊維ろ材としては、長繊維束が好ましい。
図1は、本発明のろ過処理装置の一例を示す概略構成図である。ろ過処理装置10は、原水槽12と、ろ過器14と、処理水槽16と、薬液槽18(薬液添加手段の一部)と、逆洗ブロア20と、原水槽12の原水をろ過器14の上部に供給する原水供給管22と、ろ過器14の底部の処理水出口(図示略)から排水される処理水を処理水槽16に供給する処理水供給管24と、処理水槽16の処理水をろ過器14の底部に返送する逆洗水供給管26と、逆洗水をろ過器14の上部から排水する逆洗水排水管27と、薬液槽18の薬液を原水供給管22途中の原水に供給する薬液供給管28(薬液添加手段の一部)と、逆洗ブロア20からの空気をろ過器14の底部に供給する空気供給管30と、原水槽12の原水を原水供給管22に送水する原水ポンプ32と、処理水槽16の処理水を逆洗水供給管26に送水する逆洗水ポンプ36と、薬液槽18の薬液を薬液供給管28に送液する薬液ポンプ38(薬液添加手段の一部)と、空気供給管30の途中に設けられた空気バルブ40と、薬液供給管28の合流点よりも下流側の原水供給管22の途中に設けられた原水バルブ42と、処理水供給管24の途中に設けられた処理水バルブ44と、逆洗水供給管26の途中に設けられた逆洗水バルブ46と、逆洗水排水管27の途中に設けられた排水バルブ47と、原水供給管22の途中に設けられた流量計50を具備する。
長繊維束56は、複数の長繊維62と、長繊維62の下端を固定する支持体64とを具備する。長繊維62は、二等分に折り曲げられた状態で、折り曲げた部分にワイヤ(図示略)を通しながら、該ワイヤを支持体64に巻き付けることにより固定されている。支持体64には、仕切板54よりも上部側にある処理水を、仕切板54よりも底部側に送水するための処理水取り入れ口(図示略)および処理水送水路(図示略)が形成されている。
図1に示すろ過処理装置10を用いたろ過処理方法について説明する。
原水のろ過処理を行う場合、原水バルブ42および処理水バルブ44を開け、空気バルブ40、逆洗水バルブ46および排水バルブ47を閉じる。
ろ過器14の底部から排水された処理水は、処理水供給管24を通って処理水槽16に供給される。
逆洗水ポンプ36によって逆洗水供給管26に送水された処理水槽16の処理水は、逆洗水供給管26を通ってろ過器14の底部に逆洗水として返送される。これと同時に、逆洗ブロア20からの空気を、空気供給管30経由でろ過器14の底部に供給する。
ろ過器14の上部から排水された、SSおよび空気を含む逆洗水は、逆洗水排水管27を通って装置外に排出される。
また、本発明のろ過処理方法にあっては、原水をろ過処理する前に、原水に有機系スライムコントロール剤を添加するため、ろ過器内での微生物の繁殖が抑えられると同時に、処理水の水質の悪化が抑えられ、かつ繊維ろ材の劣化が抑えられる。
また、本発明における有機系スライムコントロール剤は、繊維ろ材を分解することがないため、繊維の強度、伸縮率等の低下が抑えられる。
本発明のろ過処理装置およびろ過処理方法は、繊維ろ材に捕捉されたSSが分解されて繊維ろ材から脱落することがないため、無機系スライムコントロール剤を用いた場合には繊維ろ材から脱落したSSが処理水に混入しやすい長繊維束を繊維ろ材として用いる場合に特に有効である。
原水および処理水中のSS濃度は、孔径1μmのガラス繊維ろ紙を用い、JIS K0102「工場排水試験方法」の懸濁物質測定方法により測定した。
繊維の引っ張り強度は、ミネベア社製のTCM−1KNBを用い、JIS L1069「天然繊維の引張試験方法」により測定した。
図2に示すろ過処理装置10を用い、上述のろ過処理方法にしたがって原水のろ過処理を行った。図2中、図1と同じ構成のものには図1と同じ符号を付している。
長繊維束56としてポリエステル繊維を用いた。
原水としては、製紙工場の排水を用いた。2つのろ過器14におけるろ過速度LVは、それぞれ50m/hとした。
原水槽12の原水を一方のろ過器14に供給しながら、原水中のイソチアゾロン化合物の濃度が1.0mg/Lとなるように、イソチアゾロン化合物水溶液を連続的に原水に注入した。
また、原水槽12の原水を他方のろ過器14に供給しながら、原水中の次亜塩素酸ナトリウムの濃度が1.0mg/Lとなるように、次亜塩素酸ナトリウム水溶液を連続的に原水に注入した。
ろ過処理開始から24時間後に、原水中のSS濃度を測定した。また、それぞれのろ過器14から排水される処理水をサンプリングし、処理水中のSS濃度を測定した。測定結果を表1に示す。
2つのろ過器14を充分に逆洗した後、原水中のイソチアゾロン化合物および次亜塩素酸ナトリウムの濃度を2.0mg/Lに変更した以外は、例1と同様にして原水のろ過処理を行った。
ろ過処理開始から24時間後における、原水中のSS濃度および処理水中のSS濃度を測定した。測定結果を表1に示す。
2つのろ過器14を充分に逆洗した後、原水中のイソチアゾロン化合物および次亜塩素酸ナトリウムの濃度を3.0mg/Lに変更した以外は、例1と同様にして原水のろ過処理を行った。
ろ過処理開始から24時間後における、原水中のSS濃度および処理水中のSS濃度を測定した。測定結果を表1に示す。
2つのろ過器14を充分に逆洗した後、原水中のイソチアゾロン化合物および次亜塩素酸ナトリウムの濃度を4.0mg/Lに変更した以外は、例1と同様にして原水のろ過処理を行った。
ろ過処理開始から24時間後における、原水中のSS濃度および処理水中のSS濃度を測定した。測定結果を表1に示す。
イソチアゾロン化合物を用いた場合、処理水の水質は悪化しなかった。一方、次亜塩素酸ナトリウムを用いた場合、次亜塩素酸ナトリウムの添加量が増加するほど、処理水中のSS濃度も増加して、処理水の水質が悪化した。
長繊維束(ポリエステル製)を2つ用意し、それぞれ0.4質量%のイソチアゾロン化合物水溶液および0.4質量%の次亜塩素酸ナトリウム水溶液に30日間浸漬した。
未浸漬の繊維、イソチアゾロン化合物水溶液に浸漬した繊維、および次亜塩素酸ナトリウム水溶液に浸漬した繊維の引っ張り強度を測定した。測定結果を表2に示す。
14 ろ過器
18 薬液槽(薬液添加手段)
28 薬液供給管(薬液添加手段)
38 薬液ポンプ(薬液添加手段)
56 長繊維束(繊維ろ材)
Claims (4)
- 原水をろ過処理する、繊維ろ材を充填したろ過器と、
前記原水に有機系スライムコントロール剤を添加する薬剤添加手段と
を具備する、ろ過処理装置。 - 前記繊維ろ材が、長繊維束である、請求項1に記載のろ過処理装置。
- 原水に有機系スライムコントロール剤を添加し、繊維ろ材を充填したろ過器にて前記原水をろ過処理する、ろ過処理方法。
- 前記繊維ろ材として、長繊維束を用いる、請求項3に記載のろ過処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006330473A JP4866221B2 (ja) | 2006-12-07 | 2006-12-07 | ろ過処理装置およびろ過処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006330473A JP4866221B2 (ja) | 2006-12-07 | 2006-12-07 | ろ過処理装置およびろ過処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008142597A true JP2008142597A (ja) | 2008-06-26 |
JP4866221B2 JP4866221B2 (ja) | 2012-02-01 |
Family
ID=39603370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006330473A Active JP4866221B2 (ja) | 2006-12-07 | 2006-12-07 | ろ過処理装置およびろ過処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4866221B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011062682A (ja) * | 2009-02-16 | 2011-03-31 | Kuraray Co Ltd | バラスト水製造装置 |
JP2013116456A (ja) * | 2011-12-05 | 2013-06-13 | Kurita Water Ind Ltd | 生物活性炭塔の逆洗方法 |
US9050563B2 (en) | 2009-02-16 | 2015-06-09 | Kuraray Co., Ltd. | Filtering device and method of manufacturing same |
CN105060396A (zh) * | 2015-07-13 | 2015-11-18 | 吕铝淼 | 一种倒置式含油污水过滤装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02157007A (ja) * | 1988-12-08 | 1990-06-15 | Japan Organo Co Ltd | 長繊維濾過塔の洗浄方法 |
JPH09262416A (ja) * | 1996-03-28 | 1997-10-07 | Suido Kiko Kaisha Ltd | 濾材洗浄方法,濾過方法および濾過装置 |
JP2001276517A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-09 | Japan Organo Co Ltd | 濾過塔の洗浄方法 |
JP2003275761A (ja) * | 2002-03-19 | 2003-09-30 | Kurita Water Ind Ltd | 冷却水の処理方法及び処理装置 |
JP2006175342A (ja) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Japan Organo Co Ltd | ろ材の洗浄方法及びろ過システム |
-
2006
- 2006-12-07 JP JP2006330473A patent/JP4866221B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02157007A (ja) * | 1988-12-08 | 1990-06-15 | Japan Organo Co Ltd | 長繊維濾過塔の洗浄方法 |
JPH09262416A (ja) * | 1996-03-28 | 1997-10-07 | Suido Kiko Kaisha Ltd | 濾材洗浄方法,濾過方法および濾過装置 |
JP2001276517A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-09 | Japan Organo Co Ltd | 濾過塔の洗浄方法 |
JP2003275761A (ja) * | 2002-03-19 | 2003-09-30 | Kurita Water Ind Ltd | 冷却水の処理方法及び処理装置 |
JP2006175342A (ja) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Japan Organo Co Ltd | ろ材の洗浄方法及びろ過システム |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011062682A (ja) * | 2009-02-16 | 2011-03-31 | Kuraray Co Ltd | バラスト水製造装置 |
US9050563B2 (en) | 2009-02-16 | 2015-06-09 | Kuraray Co., Ltd. | Filtering device and method of manufacturing same |
JP2013116456A (ja) * | 2011-12-05 | 2013-06-13 | Kurita Water Ind Ltd | 生物活性炭塔の逆洗方法 |
CN105060396A (zh) * | 2015-07-13 | 2015-11-18 | 吕铝淼 | 一种倒置式含油污水过滤装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4866221B2 (ja) | 2012-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5271830A (en) | Water treatment installation for a tangential filtration loop | |
KR100864806B1 (ko) | 처리효율을 극대화한 고도수처리시스템 | |
JP2008183510A (ja) | 浄化水の製造方法およびその製造装置 | |
JP4866221B2 (ja) | ろ過処理装置およびろ過処理方法 | |
JP4841524B2 (ja) | 生物捕捉除去装置 | |
KR101856982B1 (ko) | 수처리 장치 및 그 살균세척방법 | |
JP4984460B2 (ja) | 分離膜の洗浄方法、ならびに有機性汚水処理装置 | |
JP2009000591A (ja) | 有機物含有排水の水処理方法 | |
CN107777824A (zh) | 一种生活污水处理系统 | |
JP5714419B2 (ja) | 長繊維ろ過装置の逆洗方法および長繊維ろ過装置の逆洗装置 | |
JP4318518B2 (ja) | 浄水処理方法および浄水処理システム | |
JP4804176B2 (ja) | 海水の濾過処理法 | |
JP2007268342A (ja) | 濾過システム | |
JP3773337B2 (ja) | 有機性汚水処理装置の運転方法 | |
JP5059469B2 (ja) | 鉄を含む被処理水の処理方法 | |
JP2001346460A (ja) | 水耕栽培装置および方法 | |
WO2012057176A1 (ja) | 水処理方法および造水方法 | |
KR101055417B1 (ko) | 수산물용 물의 처리방법 및 처리시스템 | |
JP4399036B2 (ja) | 有機性汚水の処理方法 | |
KR200431050Y1 (ko) | 수족관용 폐수 정화장치 | |
JP2009000590A (ja) | 有機物含有排水の水処理方法 | |
JP2000167554A (ja) | 造水方法および膜分離装置 | |
JP3220792B2 (ja) | 魚介類の循環式飼育装置と汚染除去方法 | |
KR20040023291A (ko) | 전기투석장치가 부착된 정수시스템 | |
JP3864301B2 (ja) | 浄水処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110823 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110825 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110929 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20110914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4866221 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |