JP2008127436A - クロロスルホン化ポリプロピレンラテックス、その製造方法及びその用途 - Google Patents
クロロスルホン化ポリプロピレンラテックス、その製造方法及びその用途 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008127436A JP2008127436A JP2006312002A JP2006312002A JP2008127436A JP 2008127436 A JP2008127436 A JP 2008127436A JP 2006312002 A JP2006312002 A JP 2006312002A JP 2006312002 A JP2006312002 A JP 2006312002A JP 2008127436 A JP2008127436 A JP 2008127436A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polypropylene
- chlorosulfonated
- latex
- chlorosulfonated polypropylene
- molecular weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
【解決手段】 重量平均分子量が1万以上20万以下であるクロロスルホン化ポリプロピレンを含有し、かつ、平均粒径が0.6μm未満であることを特徴とするクロロスルホン化ポリプロピレンラテックスであり、該クロロスルホン化ポリプロピレンを有機溶媒に溶解し、界面活性剤の存在下で当該有機溶媒を水中に分散させて乳化し、その後有機溶媒を除去するクロロスルホン化ポリプロピレンラテックスの製造方法及びその用途。
【選択図】なし
Description
エチレン−α−オレフィン共重合体の密度は、JIS−K−6992−1に準拠し測定した。
ポリプロピレン及びプロピレン−α―オレフィン共重合体のメルトインデックスは、測定温度230℃、荷重2.16kgでJIS−K−7210に準拠し測定した。
クロロスルホン化ポリプロピレンの塩素及び硫黄量は、燃焼フラスコ法にて測定した。塩素量の測定は、クロロスルホン化ポリプロピレン30mgを1.7重量%硫酸ヒドラジニウム水溶液15mlを吸収液として用い、酸素フラスコ燃焼法に従い燃焼させた後30分静置した。この操作後の吸収液を、純水100mlで洗い出した後、濃度0.05Nの硝酸銀水溶液で電位差滴定法により塩素イオンを定量し、塩素量を測定した。
東ソー製HLC−8220GPCにカラム(TSK guard column HXL−H、TSK gel G7000HXL、TSK gel GMHXL、TSK gel GMHXLの計4本)を付け、試料をTHF(テトラヒドロフラン)に溶解し、40℃で測定し、ポリスチレン標準物質で作成した検量線から分子量を求めた。
MICROTRAC 9320HRAを用いて測定した。
イソプロパノールで表面を洗浄乾燥後、超高剛性ポリプロピレン板にドクタブレードを使用して約0.25mmの厚みとなるように固形分40wt%のクロロスルホン化ポリプロピレンラテックスを塗布する。室温で約2時間放置後、ギヤオーブンで100℃30分の条件で加熱乾燥する。室温で半日放置後、塗面上にカッターナイフを用い2mm間隔で素地に達する100個の碁盤目を作り、その上にセロハン粘着テープを密着させて引き剥がし、塗膜の残存するマス数で判定した。
容量200mlのガラス容器にクロロスルホン化ポリプロピレンラテックス(固形分40%)を入れ、室温で1週間静置後のラテックス相からの上部への水相の分離度合い、凝集物の生成を確認した。
40リッターのグラスライニング製オートクレーブに1,1,2−トリクロロエタンを17.3kgと、メルトインデックス87g/10分、密度0.90g/ccのプロピレン−エチレン共重合体(プロピレン成分95モル%、エチレン5モル%)1.0kg仕込んだ。
実施例1の脱酸工程が終了した反応溶液を1,1,2−トリクロロエタンで希釈し濃度6wt%のクロロスルホン化プロピレン−エチレン共重合体の有機溶剤溶液を240g用意した。
実施例1の反応の終了後、脱酸工程を行わずに反応溶液を165℃に加熱したドラムドライヤーにフィードして、生成物としてのクロロスルホン化ポリプロピレンを溶剤から分離した以外は実施例1と同じ操作でクロロスルホン化ポリプロピレン(クロロスルホン化プロピレン・エチレン共重合体)を製造した。
空気で0.15MPaに加圧後、反応器のジャケットに蒸気を通し、120℃でポリプロピレンを溶解後、更に120℃での保持時間を1時間に変更した以外は実施例1と同じ操作でクロロスルホン化ポリプロピレン(クロロスルホン化プロピレン・エチレン共重合体)を製造した。
出発原料として、プロピレン−エチレン共重合体の代りに、メルトインデックス6g/10分、密度0.89g/ccのプロピレン・α−オレフィン共重合体(三井化学株式会社製 商品名 タフマーXR110T)を使用し、かつ空気で加圧し、ポリプロピレンに溶解後の保持を120℃5時間に変更した以外は実施例1と同じ操作でクロロスルホン化ポリプロピレンを製造した。生成物は淡茶色の色相を有し、分析の結果このクロロスルホン化ポリプロピレンは23.5%の塩素と1.4%のイオウを含み、重量平均分子量が5.3万であることが判った。
出発原料として、プロピレン−エチレン共重合体の代りに、メルトインデックス41g/10分、密度0.90g/ccのアイソタクティックポリプロピレン1.0kgを使用し、かつ空気で加圧し、ポリプロピレンに溶解後の保持を130℃1時間に変更した以外は実施例1と同じ操作でクロロスルホン化ポリプロピレンを製造した。生成物は淡茶色の色相を有し、分析の結果このクロロスルホン化ポリプロピレンは25.0%の塩素と1.1%のイオウを含み、重量平均分子量が5万であることが判った。
40リッターのグラスライニング製オートクレーブに1,1,2−トリクロロエタンを17.3kgと、メルトインデックス87g/10分、密度0.90g/ccのプロピレン−エチレン共重合体(プロピレン成分95モル%、エチレン5モル%)1.0kg仕込んだ。
出発原料として、プロピレン−エチレン共重合体の代りに、メルトインデックス41g/10分、密度0.90g/ccのアイソタクティックポリプロピレン1.0kgと、1,1,2−トリクロロエタンを17.3kgを40リッターのグラスライニング製オートクレーブに仕込んだ。
クロロスルホン化ポリエチレンTOSO−CSM TS−530(塩素量35wt%、硫黄量1wt%、重量平均分子量30万)15gをトルエン138gに溶解した。一方、水84gにラウリル硫酸トリエタノールアミン(花王株式会社製 商品名 エマールTD 純分40wt%)3g、トリエチルアミン0.3gを溶解した。2つの溶液を乳化機(プライミクス株式会社T.K.ロボミックス)10000rpmで120分間乳化した。このようにして得られた乳化液をエバポレータで減圧しながらトルエンなどを除去し、固形分濃度40wt%、平均粒径1.02μmのクロロスルホン化ポリエチレンラテックスを得た。
Claims (5)
- 重量平均分子量が1万以上20万以下であるクロロスルホン化ポリプロピレンを含有し、かつ、平均粒径が0.6μm未満であることを特徴とするクロロスルホン化ポリプロピレンラテックス。
- 重量平均分子量が1万以上20万以下のクロロスルホン化ポリプロピレンを有機溶媒に溶解し、界面活性剤の存在下で当該有機溶媒を水中に分散させて乳化し、その後有機溶媒を除去することを特徴とする請求項1記載のクロロスルホン化ポリプロピレンラテックスの製造方法。
- 反応溶媒に溶解している重量平均分子量が1万以上20万以下のクロロスルホン化ポリプロピレンを、界面活性剤の存在下で水中に分散させて乳化し、その後反応溶媒を除去することを特徴とする請求項1記載のクロロスルホン化ポリプロピレンラテックスの製造方法。
- 重量平均分子量が1万以上20万以下のクロロスルホン化ポリプロピレンが、ポリプロピレンを、空気、酸素、オゾン、ラジカル発生剤の1種以上の存在下で加熱処理した後、塩素化及びクロロスルホン化して得たものであることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載のクロロスルホン化ポリプロピレンラテックスの製造方法。
- 請求項1記載のクロロスルホン化ポリプロピレンラテックスを含有することを特徴とするコーティング剤、塗料、インク、シーリング剤、接着剤又はプライマー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006312002A JP2008127436A (ja) | 2006-11-17 | 2006-11-17 | クロロスルホン化ポリプロピレンラテックス、その製造方法及びその用途 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006312002A JP2008127436A (ja) | 2006-11-17 | 2006-11-17 | クロロスルホン化ポリプロピレンラテックス、その製造方法及びその用途 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008127436A true JP2008127436A (ja) | 2008-06-05 |
Family
ID=39553618
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006312002A Pending JP2008127436A (ja) | 2006-11-17 | 2006-11-17 | クロロスルホン化ポリプロピレンラテックス、その製造方法及びその用途 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008127436A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2698398A4 (en) * | 2011-04-11 | 2015-03-04 | Sumitomo Seika Chemicals | CHLOROSULPHONED POLYETHYLENE LATEX |
JP2015110727A (ja) * | 2013-11-01 | 2015-06-18 | 日本エイアンドエル株式会社 | 接着剤組成物 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5676406A (en) * | 1979-11-27 | 1981-06-24 | Toyo Soda Mfg Co Ltd | Production of chlorosulfonated polyolefin |
JPS58138734A (ja) * | 1982-02-10 | 1983-08-17 | Seitetsu Kagaku Co Ltd | 乳化方法 |
JPS6151042A (ja) * | 1984-08-17 | 1986-03-13 | Seitetsu Kagaku Co Ltd | 耐熱・耐候性の改良されたスルホクロル化ポリオレフインラテツクス組成物 |
JP2003327761A (ja) * | 2002-03-05 | 2003-11-19 | Nippon Paper Industries Co Ltd | 水性分散液、その製造方法及び用途 |
-
2006
- 2006-11-17 JP JP2006312002A patent/JP2008127436A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5676406A (en) * | 1979-11-27 | 1981-06-24 | Toyo Soda Mfg Co Ltd | Production of chlorosulfonated polyolefin |
JPS58138734A (ja) * | 1982-02-10 | 1983-08-17 | Seitetsu Kagaku Co Ltd | 乳化方法 |
JPS6151042A (ja) * | 1984-08-17 | 1986-03-13 | Seitetsu Kagaku Co Ltd | 耐熱・耐候性の改良されたスルホクロル化ポリオレフインラテツクス組成物 |
JP2003327761A (ja) * | 2002-03-05 | 2003-11-19 | Nippon Paper Industries Co Ltd | 水性分散液、その製造方法及び用途 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2698398A4 (en) * | 2011-04-11 | 2015-03-04 | Sumitomo Seika Chemicals | CHLOROSULPHONED POLYETHYLENE LATEX |
US9695298B2 (en) | 2011-04-11 | 2017-07-04 | Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. | Chlorosulfonated polyethylene latex |
JP2015110727A (ja) * | 2013-11-01 | 2015-06-18 | 日本エイアンドエル株式会社 | 接着剤組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2957006B2 (ja) | 求核置換により製造されるパラ―アルキル―スチレン/イソオレフィンの機能性コポリマー | |
EP2314648B1 (en) | Dispersion resin composition, and paint composition, ink composition, adhesive composition, and primer composition containing same | |
JP5404050B2 (ja) | ポリマー中に固体粒子を分散するための方法 | |
US7635520B2 (en) | Chlorinated propylene random copolymer and compositions containing the same | |
CN102985484B (zh) | 助粘剂系统及其制备方法 | |
JP5401098B2 (ja) | ポリオレフィン樹脂分散組成物およびその製造方法 | |
JP6962777B2 (ja) | 分散樹脂組成物及びその用途 | |
JP5484642B2 (ja) | 塩素化ポリオレフィン系樹脂組成物 | |
JP6597025B2 (ja) | 水性樹脂分散体、塗料、接着剤及び積層体 | |
US20200002442A1 (en) | Method for producing brominated and halohydrated polymers | |
US9234079B2 (en) | Method for producing aqueous modified polyolefin dispersion composition | |
JP4055995B2 (ja) | 水性分散液、その製造方法及び用途 | |
JP2700526B2 (ja) | 水性分散液及びその製造方法 | |
JP2008127436A (ja) | クロロスルホン化ポリプロピレンラテックス、その製造方法及びその用途 | |
TW201319105A (zh) | 含氯化丙烯之聚合物的製造方法 | |
JP4083062B2 (ja) | 水性プライマー塗料組成物、それを用いた塗膜形成方法および塗装物品 | |
WO2002062862A1 (fr) | Dispersion aqueuse, procede d"elaboration, et utilisation | |
JP2007224244A (ja) | クロロスルホン化ポリオレフィン液状組成物 | |
WO2003074606A1 (fr) | Dispersion aqueuse, son procede de production et utilisation | |
JP2007321058A (ja) | 水性変性ポリオレフィン樹脂組成物 | |
JP3470331B2 (ja) | 水性分散液 | |
JP2009114413A (ja) | 変性クロロスルホン化ポリオレフィン水性組成物及びその製造方法 | |
JP2011094047A (ja) | 変性ポリオレフィン樹脂水分散組成物及びその製造方法 | |
CN110713562B (zh) | 含卤支化聚乙烯及其制备方法 | |
KR20140125347A (ko) | 산화 변성 염소화 프로필렌 함유 중합체 조성물 및 그의 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091009 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110815 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110817 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120413 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120904 |