JP2008123649A - 録画再生装置 - Google Patents

録画再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008123649A
JP2008123649A JP2006309603A JP2006309603A JP2008123649A JP 2008123649 A JP2008123649 A JP 2008123649A JP 2006309603 A JP2006309603 A JP 2006309603A JP 2006309603 A JP2006309603 A JP 2006309603A JP 2008123649 A JP2008123649 A JP 2008123649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
module
switching
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006309603A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Okada
正美 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2006309603A priority Critical patent/JP2008123649A/ja
Publication of JP2008123649A publication Critical patent/JP2008123649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

【課題】電源オフ状態でも、外部機器からの信号を出力可能であるとともに、内部に実装された録画再生モジュールに接続するドライバーを共通化することが可能な録画再生装置の提供を目的とする。
【解決手段】VCRモジュール11またはDVDモジュール12に供給される電源のオン/オフに基づいて、VCRモジュール11またはDVDモジュール12のいずれかから出力される信号と、外部入力端子13から入力される信号とを、切り替え部14にて切り替える。このとき外部入力端子13から入力された信号は電源のオフ時にも録画再生装置を通過して出力される。また、第一の切り替え部14b、第二の切り替え部14c、さらには第三の切り替え部14dの組合せにより、電源のオン時には、VCRモジュール11およびDVDモジュール12から出力される信号は、共通のドライバー部15を介して出力される。
【選択図】図1

Description

複数の録画再生モジュールを有する録画再生装置において、特に外部入力端子から供給された信号をを表示装置側に出力することが可能な録画再生装置に関する。
図4は、外部機器と表示装置とに接続される従来の録画再生装置のブロック構成図である。録画再生装置1は、テレビジョン受信機等の表示装置と接続して、記録媒体に記録したデータの再生を行うためのものである。同図より、録画再生装置1は、記録媒体の異なる第一の録画再生モジュール2と第二の録画再生モジュール3、外部機器200からのデータを受け取る外部入力端子4、全体の制御を行う制御部5、さらにはデータを出力する外部出力端子6とを有する構成である。ここで、第一の録画再生モジュール2、および第二の録画再生モジュール3は、記録媒体に取得したデータを記録するとともに、記録媒体に記録したデータを読み取り表示装置100へ出力可能な機能を有するものである。
録画再生装置1の機能を説明する。録画再生装置1は、第一の録画再生モジュール2または、第二の録画再生モジュール3から入力されたデータを一端、制御部5に出力した後、外部出力端子6を介して表示装置100に出力する。また、録画再生装置1は、外部入力端子4から入力されたデータを表示装置100に出力する機能を有している。つまり、外部機器200から入力されたデータを録画再生装置1内を通過させて、表示装置100へ出力する。このとき、外部入力端子4を介して入力されたデータは制御部5に出力された後、外部出力端子6を介して表示装置100へ出力される。
ここで、表示装置100は、取得したデータにより映像を表示するためのものである。一例として、テレビジョン受信機、薄型ディスプレイ装置等が挙げられる。また、外部機器200とは、データを表示装置100に出力するものであればよい。一例としてパーソナルコンピュータ、および家庭用ゲーム機等が挙げられる。
上記した構成の録画再生装置1では、外部入力端子4から入力されたデータが表示装置100へ出力されるために、制御部5が駆動し続けている必要がある。そのため、外部機器からのデータを録画再生装置1を介して表示装置100へ出力するためには、録画再生装置1に電源が供給され続けている必要がある。しかしながら、録画再生装置1の電源を入力しつづければ当然電力は消費される。まして、録画再生装置1を、外部機器200からのデータを表示装置100に出力するためだけに使用する場合、録画再生装置1は本来の機能である記録媒体を用いた録画再生の機能を果たしていない。このため録画再生装置1を駆動させ続ける電力は本来の機能とは関係がなく無駄な電力である。
複数の外部入力端子を有する映像記録再生装置において、一つの外部入力端子から入力された信号を記録する場合でも、他の外部入力端子から入力された信号をモニタリングすることができる映像記録再生装置が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。
また、外部機器と接続可能な記録再生装置において、電源オフ時にも外部機器から出力されるデータを表示装置へ出力することが可能な記録再生装置が開示されている。このような、記録再生装置では、内部に実装した録画再生モジュールからの信号と、外部入力端子を介して入力された信号との入力を切り替えるスイッチを有している。上述したスイッチにより切り替えられた信号は表示装置へ出力され映像を表示する。
このとき、スイッチは電源のオフにより、外部入力端子からの信号を表示装置へ出力する構成としている。また、スイッチの切り替えは、ユーザの操作により行う。そのため、ユーザの操作により録画再生モジュールからの信号、又は外部入力端子からの信号の表示装置へ出力を切り替えることができる。(例えば、特許文献2参照。)。
特開平05ー22685 特開2003−187521
上述した特許文献1の発明は、次のような課題があった。つまり、特許文献1の発明に係る映像記録再生装置は、当該映像記録再生装置が録画状態であっても、外部入力端子に入力されたデータを表示装置に出力することを目的としている。そのため、映像記録再生装置に電源が供給されていない場合では、外部入力端子に入力された信号を接続した表示装置へ出力することができない。
また、特許文献2に記載の発明は、次のような課題がった。つまり、特許文献2のスイッチは、外部入力端子に入力された信号と、録画再生モジュールからの信号とを電源のオン/オフに合わせて切り替える構成である。しかしながら、スイッチ部から後段の回路構成が考慮されたものではない。具体的には、録画再生モジュールからの信号を外部出力端子に出力する際、録画再生モジュールと外部出力端子の間にドライバーを介在させる必要がある。このとき、使用されるドライバーの機能としては信号のノイズ除去等が挙げられる。
そのため、特許文献2に係る記録再生装置の場合、複数の録画生成モジュールを用いた構成では、各録画再生モジュールにドライバーを取り付ける必要が生じる。そのため、ドライバーの取り付け数だけコストアップに繋がる。さらには、ドライバーの分だけ配置するためのスペースが必要となり、記録再生装置をコンパクトにまとめることができない。
本発明は、上記課題にかんがみてなされたもので、電源オフ状態でも、外部機器からの信号を表示装置へ出力可能であるとともに、内部に実装された録画再生モジュールに接続するドライバーを共通化することが可能な録画再生装置の提供を目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の請求項2にかかる発明では、録画再生を行うための第一の録画再生モジュールと第二の録画再生モジュールとを有する録画再生装置において、
外部からの信号を入力する外部入力手段と、上記第一の録画再生モジュールの電源オン時に、上記第一の録画再生モジュールからの信号を出力するよう切り替えを行うとともに、電源オフ時に上記外部入力手段からの信号を出力するよう切り替えを行う第一の切り替え手段と、上記第二の録画再生モジュールの電源オン時に、上記第二の録画再生モジュールからの信号を出力するよう切り替えを行うとともに、上記第二の録画再生モジュールの電源オフ時に、上記第一の切り替え手段の切り替えにより出力された信号を出力するよう切り替えを行う第二の切り替え手段と、上記第一の録画再生モジュールと第二の録画再生モジュールのいずれかの電源オン時に、上記第二の切り替え手段の切り替えにより出力された信号を所定の信号処理を行うドライバー手段に入力して外部出力手段より出力するとともに、上記第一の録画再生モジュールと第二の録画再生モジュールのいずれかの電源オフ時には、上記第二の切り替え手段からの信号を上記ドライバー手段を介さずに上記外部出力手段より出力するよう切り替えを行う第三の切り替え手段とを有する構成としている。
上記のように構成した発明では、第一の録画再生モジュールの電源オン時には、第一の切り替え手段が第一の録画再生モジュールからの信号を切り替えて、第二の切り替え手段に出力する。次に、第二の切り替え手段は、第二の録画再生モジュールの電源オフ時には、第一の切り替え手段によって切り替えられた第一の録画再生モジュールからの信号を出力する。また、第二の録画再生モジュールの電源オン時には、第二の切り替えモジュールからの信号を出力する。こうして第二の切り替え手段によって切り替えられた信号は、第三の切り替え手段に出力される。第三の切り替え手段は、第一の録画再生モジュールまたは第二の録画再生モジュールのいずれかが電源オン時には、入力した信号をドライバー手段に通過させ信号を出力する。ドライバー手段は、入力される信号に所定の信号を施すものであり、信号処理の具体的な一例としては、ノイズ除去、映像データを重畳するOSD処理、さらには圧縮の解凍等が挙げられる。
逆に、第一の録画再生モジュールおよび第二の録画再生モジュールのいずれも電源オフ時には、第一の切り替え手段は、外部入力手段からの信号を出力する。さらに、第二の切り替え手段も同様に外部入力手段からの信号を出力する。さらに、第三の切り替え手段は外部入力手段からの信号をドライバー手段を介さず出力する。これにより第一の切り替え手段を介して入力された信号はドライバー手段を通過しない。
このため、第一の録画再生モジュールおよび第二の録画再生モジュールの電源のオン/オフに対応して、外部入力手段からの信号もしくは第一の録画再生モジュール又は第二の録画再生モジュールからの信号が切り替えらえて表示装置へ出力される。このとき、上述した構成により、外部入力手段から入力された信号は電源のオフ時にも録画再生装置を通過して出力されることとなる。また、このとき、第一の切り替え手段、第二の切り替え手段、さらには第三の切り替え手段の組合せにより、電源のオン時には、第一の録画再生モジュールおよび第二の録画再生モジュールから出力される信号は、共通のドライバー手段を介して出力され、ドライバーを共通化することが可能となる。
上述した、第一の切り替え手段、および第三の切り替え手段は、録画再生装置の電源のオン/オフによって切り替えられる構成であればよい。そのため、第一の切り替え手段、第二の切り替え手段、および第三の切り替え手段の具体的な構成の一例として、請求項3に記載の発明は、上記第一の切り替え手段と上記第三の切り替え手段とは、上記第一の録画再生装置および第二の録画再生装置の電源のオン/オフにより接点の切り替えを行うメカニカルリレーにより構成される構成としている。
上記のように構成された発明では、第一の切り替え手段と第二の切り替え手段とは、第一の録画再生装置および第二の録画再生装置の電源オン/オフにより接点の切り替えを行うメカニカルリレーにより構成される。このため、第一の切り替え手段と第二の切り替え手段および第三の切り替え手段の切り替えは、特定の制御信号の出力により行う必要がない。また、電源オフ時における、切り替えのための電源を外部から供給する必要がない。そのため、切り替えを簡易な構成で実現することが可能となる。
上記課題を解決するための具体的な構成として本発明の請求項1にかかる発明では、録画再生を行うためのVCRモジュールとDVDモジュールとを有する録画再生装置において、
外部からの信号を入力する外部入力端子と、上記VCRモジュールまたはDVDモジュールに電源が供給されたことを表す電源供給検出信号により、接点を切り替えるメカニカルリレーにて構成され、上記VCRモジュールからの信号とDVDモジュールからの信号と上記外部入力端子からの信号とを切り替える切り替え部と、上記切り替え部の切り替えにより出力されたビデオ信号に所定の信号処理を施すドライバー部とを有し、上記切り替え部は、上記VCRモジュールの電源オンにより出力される電源供給検出信号により、上記VCRモジュールからの信号を出力するよう切り替えを行うとともに、上記電源供給検出信号が出力されない場合は、上記外部入力手段からの信号を出力する第一の切り替え部と、上記DVDモジュールの電源オンにより出力される上記電源供給検出信号により、上記DVDモジュールからの信号を出力するよう切り替えを行うとともに、上記電源供給検出信号が出力されない場合は、上記第一の切り替え部の切り替えにより出力された信号を出力するよう切り替えを行う第二の切り替え部と、上記VCRモジュールとDVDモジュールのいずれかの電源オンにより出力される電源供給検出信号により、上記第二の切り替え部の切り替えにより出力された信号を上記ドライバー部に入力して外部出力端子より出力するとともに、上記電源供給検出信号が出力されない場合には、上記第二の切り替え部からの信号を上記ドライバー部を介さずに上記外部出力端子より出力するよう切り替えを行う第三の切り替え部とを有する構成としてある。
上述した発明において、VCRモジュールが第一の録画再生モジュールに対応する。また、DVDモジュールが第二の録画再生モジュールに対応する。さらに、外部入力端子が外部入力手段に対応する。そして、第一の切り替え部が、第一の切り替え手段に対応する。また、第二の切り替え部が、第二の切り替え手段に対応する。さらに、第三の切り替え部が、第三の切り替え手段に対応する。そしてドライバー部がドライバー手段に対応する。
以上説明したように本発明によれば、電源オフ状態でも、外部機器からの信号を出力可能であるとともに、内部に実装された録画再生モジュールに接続するドライバーを共通化して簡易な構成とすることができる。
また請求項3にかかる発明によれば、切り替えを簡易な構成で実現することが可能となる。
さらに請求項1のような、より具体的な構成において、上述した請求項2〜請求項3の各発明と同様の作用を奏することはいうまでもない。
以下、下記の順序に従って本発明の実施の形態を説明する。
(1)実施の形態
(1−1)録画再生装置の構成
(1−2)切り替え部の構成
(2)まとめ
(1)実施の形態
(1−1)録画再生装置の構成
以下、図1〜図3を参照して、この発明に係る録画再生装置を具体化した実施の形態について説明する。図1は、本発明に係る録画再生装置のブロック構成図である。録画再生装置10は、取得したデータを録画媒体としてのビデオカセットや光ディスクに記録するとともに、記録したデータをテレビジョン受信機等の表示装置100に出力するためのものである。また、録画再生装置10は、パーソナルコンピュータ等の外部機器200と表示装置との間に介在して、外部機器200からの信号を表示装置100へ出力することが可能である。
そのため、録画再生装置10は、映像データを記録するためのVCRモジュール11およびDVDモジュール12、外部機器200からの信号を受け付ける外部入力端子13、VCRモジュール11とDVDモジュール12および外部入力端子13のいずれかから入力される信号を切り替える切り替え部14、切り替え部14により切り替えられた信号に所定の信号処理を実行するドライバー部15、ドライバー部15からの信号を表示装置100へ出力する外部出力端子16、切り替え部14やVCRモジュール11、DVDモジュール12を制御する制御部17、さらには当該録画再生装置10が駆動するための電源を供給する電源回路18とを有している。
VCRモジュール11は、ビデオカセットを記録媒体として、映像データの記録および記録した映像データの再生を行うためのものである。また、DVDモジュール12は光ディスクを記録媒体として、映像データの記録および再生を行うためのものである。VCRモジュール11およびDVDモジュール12は制御部17の制御の基、図示しないチューナ部が取得した映像データや、外部からの映像データの録画再生を実行する。本発明の実施の形態では、録画再生モジュールとしてVCRモジュールとDVDモジュールを有する構成としている。しかしながら、内蔵する録画再生装置としては上記2つに限定されず、例えば記録媒体としてHDDを用いたHDD録画再生モジュールであってもよい。
ドライバー部15は、切り替え部14を介して入力した信号に所定の信号処理を実行する。ドライバー部15が実行する信号処理の一例としては入力される信号のノイズ除去が挙げられる。しかしながら、ドライバー部15の機能としては、所定の映像データを重畳するOSD処理を施すものであってもよいし、信号を増幅させるアンプとしての働きを持つものであってもよい。
切り替え部14は、VCRモジュール11、DVDモジュール12さらには外部入力端子13から入力される信号のいずれかを切り替えて出力するためのものである。本発明に係る切り替え部14は、VCRモジュール11、およびDVDモジュール12からの信号を出力する場合は信号をドライバー部15へ出力し、外部入力端子13から入力される信号を出力する場合はドライバー部15を介さず外部出力端子16へ出力する。上述した切り替え部14の切り替え動作は、制御部17の制御のもと実行される。しかしながら、切り替え部14が行う切り替え動作は制御部17からの制御によるものに限定されず、電気信号による内部ロジックにより実行するものであってもよい。
制御部17は、リモコン装置20の操作に基づいて当該録画再生装置10を制御するためのものである。そのため、制御部17は、演算中枢としてのマイコン17a、マイコン17aが所定の演算を行うためのプログラムやテーブルを記録する不揮発性メモリ17b、リモコン装置20からの指示を受けてマイコン17aに出力するリモコンI/F17cとを有する構成である。上述した構成により制御部17は、ユーザによるリモコン装置20の操作を受け付けると、リモコンI/F17cを介してマイコン17aに操作信号を出力する。その後、マイコン17aは不揮発性メモリ17bに記録されたプログラムを参照しつつ各構成要素の制御を行う。不揮発性メモリ17bの具体的な一例としてはROMやRAMが挙げられる。
上述した構成により録画再生装置10は、制御部17の制御のもと、VCRモジュール11、DVDモジュール12さらには外部入力端子13からの信号を切り替え部14にて切り替えて表示装置100へ出力する。このとき、本発明の録画再生装置10は、録画再生モジュール(VCRモジュール11、DVDモジュール12)の電源のオン/オフに基づいて、切り替え部14の切り替えを行う構成としている。以下に切り替え部14の具体的な構成を基に、本発明に係る録画再生装置10の切り替え動作を説明する。
(2)切り替え部の構成
前述したように、切り替え部14は、VCRモジュール11、DVDモジュール12さらには外部入力端子13から入力される信号のいずれかを切り替えて出力するためのものである。さらに、本発明に係る切り替え部14は、電源回路18より供給される電源のオン/オフに基づいて、VCRモジュール11、DVDモジュール12さらには外部入力端子13から入力される信号の切り替えを行う。つまり、電源回路18から電源がVCRモジュール11に供給された場合は、VCRモジュール11から出力される信号を外部出力端子16に出力する。(以下電源回路18から電源が供給される状態を電源オン、電源が供給されない状態を電源オフと表現する。)また、DVDモジュール12が電源オンされた場合は、DVDモジュール12から出力される信号を外部出力端子16から出力する。さらに、VCRモジュール11およびDVDモジュール12のいずれも電源オフの状態では、外部入力端子13から入力される信号を出力する。
図2は、切り替え部14の内部構成を表す図である。切り替え部14は、外部入力端子13と接続する信号入力端子14aと、外部入力端子13とVCRモジュール11から入力される信号を切り替える第一の切り替え部14bと、第一の切り替え部14bの切り替えにより入力する信号とDVDモジュール12から入力する信号とを切り替える第二の切り替え部14c、さらには第二の切り替え部14cから入力された信号を切り替える第三の切り替え部14dとを有する構成である。
第一の切り替え部14b、第二の切り替え部14c、および第三の切り替え部14dとは、電源回路18から供給される電源のオン/オフにより接点の切り替えを行う。そのため、本発明の第一の切り替え部14b、第二の切り替え部14c、および第三の切り替え部14dは、電源のオン/オフにより接点の切り替えを行うメカニカルリレーにより構成されている。ここで、メカニカルリレーとは、信号の入力によって磁力を発生させ、接点の切り替えを行うものである。
本発明に係る切り替え部14は、切り替え部14の接点を切り替えるための信号の入力をマイコン17aから出力する構成としている。具体的には、電源回路18よりVCRモジュール11またはDVDモジュール12に電源が供給されると、マイコン17aは上記電源の供給を検出し電源供給検出信号を出力する。これによりメカニカルリレーの接点が切り変わる。また、マイコン17aが電源の入力を検出しない電源オフ状態では、電源供給検出信号は出力されないため、メカニカルリレーは初期時の接点のままとなる。なお、切り替え部14のメカニカルリレーの切り替えを行う信号の出力源としては、マイコン17aに限定されない。他の一例として、電源回路18から各構成要素に供給される電源を分圧して電源供給検出信号としてもよい。
以下本発明に係る実施の形態の具体的な説明を行う。信号入力端子14aは、外部入力端子13と接続して外部入力端子13から入力される信号を後段に出力するためのものである。そのため、信号入力端子14aは、外部入力端子13からのビデオ信号を入力するビデオ信号入力端子14a1と、オーディオ信号を入力するオーディオ信号入力端子14a2、14a3とから構成されている。本発明のオーディオ信号入力端子14a2、14a3は、ステレオ音声の右側音声と左側音声とを入力可能な構成としている。しかしながら、オーディオ信号入力端子14a2、14a3の構成はこれに限定されず、モノラル音声を入力するものであってもよい。また、外部入力端子13が光信号等の映像と音声とが重畳された信号を入力するものである場合は、信号入力端子14aの構成は同様に映像と音声が重畳された信号を入力する構成となる。
第一の切り替え部14bは、信号入力端子14aから入力した信号と、VCRモジュール11から入力された信号とを切り替えるためのものである。そのため、第一の切り替え部14bは、ビデオ信号入力端子14a1とVCRモジュール11のビデオ信号出力端子11aとの接続を切り替える第一のビデオ信号切り替え部14b1と、オーディオ信号入力端子14a2、14a3とVCRモジュール11のオーディオ信号出力端子11b、11cとの接続を切り替える第一のオーディオ信号切り替え部14b2、14b3、さらには電源のオン/オフを表す電源検出信号を入力する第一の電源供給信号検出部14b4とを有する構成としている。
本発明の実施の形態での第一のビデオ信号切り替え部14b1、第一のオーディオ信号切り替え部14b2、14b3とは、電源供給検出信号により接点の切り替えを行うメカニカルスイッチで構成されている。そのため、第一のビデオ信号切り替え部14b1は、A接点にてビデオ信号入力端子14a1と接続し、B接点にてVCRモジュール11のビデオ信号出力端子11aと接続している。同様に第一のオーディオ信号切り替え部14b2、14b3は、A接点にてオーディオ信号入力端子14a2、14a3と接続し、B接点にてVCRモジュール11のオーディオ信号出力端子11b、11cと接続している。
第一の電源供給信号検出部14b4は、入力された電源供給検出信号により第一のビデオ信号切り替え部14b1、第一のオーディオ信号切り替え部14b2、14b3の接点の切り替えを行う。電源供給信号検出部14b4は、スイッチ片SW1とコイルSW2を有しており、電源供給検出信号によりコイルSW2に発生した磁力によりスイッチ片SW1を動作させる。これによりスイッチ片SW1の先端に当接する切り替え片T1〜3を可動させて、第一のビデオ信号切り替え部14b1、第一のオーディオ信号切り替え部14b2、14b3の接点の切り替えを行う。
以下、電源供給検出信号により切り替えられる接点をB接点とし、バネにより付勢されて保持される接点をA接点とする。なお、図中では、便宜上第一のビデオ信号切り替え部14b2、第二のビデオ信号切り替え部14c2にのみ上述したスイッチ片SW1、コイルSW2、電源供給信号検出部14b4とを記載しているが、他の部位(第一のビデオ信号切り替え部14b1、第二のビデオ信号切り替え部14c1、第一のオーディオ信号切り替え部14b2、第二のオーディオ信号切り替え部14c2)も同様の構成と機能を有するものである。
第一の切り替え部14bの機能を説明する。図3は、切り替え部14の接点の切り替えを表すタイミングチャートである。VCRモジュール11が電源オンとなると電源供給検出信号が第一の電源供給信号検出部14b4のコイルSW2に出力される。これによりコイルSW2は磁界を発生させスイッチ片SW1を差動させる。さらにスイッチ片SW1は切り替え片T1〜3をB接点に動かす。このため、第一の切り替え部14bにはVCRモジュール11からの信号が供給される。
一方、VCRモジュール11が電源オフの状態では電源供給検出信号は出力されず(ロー)、コイルSW2は磁界を発生させない。これによりスイッチ片SW1はバネの付勢力によりスイッチ片SW1を押戻す。さらには切り替え片T1〜3も同様にバネの力により押し戻され、A接点と接続する。これにより、電源供給検出信号が入力される電源オン時には、第一の切り替え部14bは、VCRモジュール11から出力される信号を第二の切り替え部14cに出力する。一方、電源供給検出信号が出力されない電源オフ時には、第一の切り替え部14bは、外部入力端子13より入力される信号を第二の切り替え部14cに出力する。
第二の切り替え部14cは、電源のオン/オフによりDVDモジュール12からの信号と、第一の切り替え部14bからの信号のいずれかの信号を切り替えるためのものである。そのため、第二の切り替え部14cは、第一の切り替え部14bと同様に、第一のビデオ信号切り替え部14b1とDVDモジュール12のビデオ信号出力端子12aとの接続を切り替える第二のビデオ信号切り替え部14c1と、第一のオーディオ信号切り替え部14b2、14b3とDVDモジュール12のオーディオ信号出力端子12b、12cとの接続を切り替える第二のオーディオ信号切り替え部14c2、14c3、さらにはDVDモジュール12へ電源が供給されたことを表す電源供給検出信号を入力する第二の電源供給信号検出部14c4とを有する構成としている。
上述した構成により、第二の切り替え部14cは、第二の電源供給信号検出部14c4にDVDモジュール12に電源が供給されたことを表す電源供給検出信号が入力されると、第二のビデオ信号切り替え部14c1、第二のオーディオ信号切り替え部14c2、14c3の接点をA接点からB接点へと切り替える。このとき、リモコン装置20等を用いてDVDモジュール12の選択がなされた状態では、電源回路18よりVCRモジュール11への電源の供給は行われていない。そのため、第一の電源供給信号検出部14b4には電源供給検出信号が出力されず、第一の切り替え部14bはA接点の状態を保持する。これにより、DVDモジュール12に電源が供給された電源オン時は、第二の切り替え部14cは、DVDモジュール12からの信号を出力する。また、DVDモジュール12の電源オフ時には、第一の切り替え部14bの切り替えにより出力される外部入力端子13からの信号を出力する。
第三の切り替え部14dは、第二の切り替え部14cの切り替えによって出力されたビデオ信号を、ドライバー部15へ出力するか出力しないかの切り替えを行うためのものである。具体的には、VCRモジュール11、またはDVDモジュール12に電源が供給された場合は入力される信号をドライバー部15へ出力する。一方、VCRモジュール11とDVDモジュール12のいずれも電源が供給されない場合は、入力された信号をドライバー部15に出力しない。そのため、第三の切り替え部14dは、第二のビデオ信号切り替え部14cから入力されたビデオ信号を切り替える第三のビデオ信号切り替え部14d1と、VCRモジュール11またはDVDモジュール12の電源供給により出力される電源供給検出信号を検出する第三の電源供給信号検出部14d2とを有する構成である。
上述した構成により、第三の切り替え部14dは、VCRモジュール11またはDVDモジュール12のいずれかに電源が供給されたことを示す電源供給検出信号が第三の電源供給信号検出部14d2に出力されると、第三のビデオ信号切り替え部14d1をB接点に切り替える。このとき、VCRモジュール11またはDVDモジュール12のいずれの電源オンを表す電源供給検出信号が出力されているため、第三の切り替え部14dにはVCRモジュール11またはDVDモジュール12のいずれかから出力される信号が入力される。第二の切り替え部14cから入力された信号は、ドライバー部15に出力され、ドライバー部15により所定の信号処理を施された後、外部出力端子16より表示装置へ出力される。
一方、VCRモジュール11およびDVDモジュール12の両方に電源が供給されない場合は、第三のビデオ信号切り替え部14d1はA接点を保持する。このとき、第二の切り替え部14cには外部入力端子13より出力された信号が入力されている。これにより、第二の切り替え部14cより入力された信号は、ドライバー部15に入力されることなく外部出力端子16より表示装置へ出力される。
(2)まとめ
以上説明したように、VCRモジュール11またはDVDモジュール12のいずれかから出力される信号と、外部入力端子13から入力される信号を、VCRモジュール11またはDVDモジュール12に供給される電源のオン/オフに基づいて切り替え部14にて切り替えを行う。このとき、外部入力端子13から入力された信号は電源のオフ時にも録画再生装置を通過して出力されることとなる。さらに、第一の切り替え部14b、第二の切り替え部14c、さらには第三の切り替え部14dの組合せにより、電源のオン時には、VCRモジュール11およびDVDモジュール12から出力される信号は、共通のドライバー部15を介して出力される。これによりドライバー部15を共通化することが可能となり、部品構成を簡素化するとともにコストを削減することが可能となる。
なお、本発明は上記実施例に限られるものでないことは言うまでもない。当業者であれば言うまでもないことであるが、
・上記実施例の中で開示した相互に置換可能な部材および構成等を適宜その組み合わせを変更して適用すること
・上記実施例の中で開示されていないが、公知技術であって上記実施例の中で開示した部材および構成等と相互に置換可能な部材および構成等を適宜置換し、またその組み合わせを変更して適用すること
・上記実施例の中で開示されていないが、公知技術等に基づいて当業者が上記実施例の中で開示した部材および構成等の代用として想定し得る部材および構成等と適宜置換し、またその組み合わせを変更して適用すること
は本発明の一実施例として開示されるものである。
本発明に係る録画再生装置のブロック構成図である。 切り替え部14の内部構成を表す図である。 切り替え部14の接点の切り替えを表すタイミングチャートである。 外部機器と表示装置とに接続される従来の録画再生装置のブロック構成図である。
符号の説明
10…録画再生装置、11…VCRモジュール、11a…ビデオ信号出力端子、11b、11c…オーディオ信号出力端子、11b4…電源供給信号検出部、12…DVDモジュール、12a…ビデオ信号出力端子、12b、12c…オーディオ信号出力端子、13…外部入力端子、14…切り替え部、14a…信号入力端子、14a1…ビデオ信号入力端子、14a2、14a3…オーディオ信号入力端子、14b…第一の切り替え部、14b1…第一のビデオ信号切り替え部、14b2、14b3…第一のオーディオ信号切り替え部、14b4…第一の電源供給信号検出部、14c…第二の切り替え部、14c1…第二のビデオ信号切り替え部、14c2、14c3…第二のオーディオ信号切り替え部、14c4…第二の電源供給信号検出部、14d…第三の切り替え部、14d1…第三のビデオ信号切り替え部、14d2…第三の電源供給信号検出部、15…ドライバー部、16…外部出力端子、17…制御部、17a…マイコン、17b…不揮発性メモリ、17c…リモコンI/F、18…電源回路、20…リモコン装置、100…表示装置、200…外部機器

Claims (3)

  1. 録画再生を行うためのVCRモジュールとDVDモジュールとを有する録画再生装置において、
    外部からの信号を入力する外部入力端子と、
    接点を切り替えるメカニカルリレーにて構成されるとともに、上記VCRモジュールまたはDVDモジュールに電源が供給されたことを表す電源供給検出信号により、上記VCRモジュールからの信号とDVDモジュールからの信号と上記外部入力端子からの信号とを切り替える切り替え部と、
    上記切り替え部の切り替えにより出力されたビデオ信号に所定の信号処理を施すドライバー部とを有し、
    上記切り替え部は、上記VCRモジュールへの電源の供給により出力される電源供給検出信号を受け付けると、上記VCRモジュールからの信号を出力するよう切り替えを行うとともに、上記電源供給検出信号を受け付けない場合は、上記外部入力端子からの信号を出力する第一の切り替え部と、
    上記DVDモジュールへの電源の供給により出力される電源供給検出信号を受けつけると、上記DVDモジュールからの信号を出力するよう切り替えを行うとともに、上記電源供給検出信号を受け付けない場合は、上記第一の切り替え部の切り替えにより出力された信号を出力するよう切り替えを行う第二の切り替え部と、
    上記VCRモジュールとDVDモジュールのいずれかに電源が供給されたことにより出力される電源供給検出信号を受け付けると、上記第二の切り替え部の切り替えにより出力された信号を上記ドライバー部に入力して外部出力端子より出力するとともに、上記電源供給検出信号を受け付けない場合は、上記第二の切り替え部からの信号を上記ドライバー部を介さずに上記外部出力端子より出力するよう切り替えを行う第三の切り替え部とを有することを特徴とする録画再生装置。
  2. 録画再生を行うための第一の録画再生モジュールと第二の録画再生モジュールとを有する録画再生装置において、
    外部からの信号を入力する外部入力手段と、
    上記第一の録画再生モジュールの電源オン時に、上記第一の録画再生モジュールからの信号を出力するよう切り替えを行うとともに、電源オフ時に上記外部入力手段からの信号を出力するよう切り替えを行う第一の切り替え手段と、
    上記第二の録画再生モジュールの電源オン時に、上記第二の録画再生モジュールからの信号を出力するよう切り替えを行うとともに、上記第二の録画再生モジュールの電源オフ時に、上記第一の切り替え手段の切り替えにより出力された信号を出力するよう切り替えを行う第二の切り替え手段と、
    上記第一の録画再生モジュールと第二の録画再生モジュールのいずれかの電源オン時に、上記第二の切り替え手段の切り替えにより出力された信号を、所定の信号処理を行うドライバー手段に入力して外部出力手段より出力するとともに、上記第一の録画再生モジュールと第二の録画再生モジュールとの双方の電源オフ時には、上記第二の切り替え手段からの信号を上記ドライバー手段を介さずに上記外部出力手段より出力するよう切り替えを行う第三の切り替え手段とを有することを特徴とする録画再生装置。
  3. 上記第一の切り替え手段と第二の切り替え手段さらに第三の切り替え手段とは、上記第一の録画再生モジュールまたは第二の録画再生モジュールへの電源のオン/オフにより出力される電源供給検出信号により接点の切り替えを行うメカニカルリレーにより構成されることを特徴とする請求項2に記載の録画再生装置。
JP2006309603A 2006-11-15 2006-11-15 録画再生装置 Pending JP2008123649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006309603A JP2008123649A (ja) 2006-11-15 2006-11-15 録画再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006309603A JP2008123649A (ja) 2006-11-15 2006-11-15 録画再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008123649A true JP2008123649A (ja) 2008-05-29

Family

ID=39508226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006309603A Pending JP2008123649A (ja) 2006-11-15 2006-11-15 録画再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008123649A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015115560A1 (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 ダイキン工業株式会社 温調システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015115560A1 (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 ダイキン工業株式会社 温調システム
JP2015163834A (ja) * 2014-01-31 2015-09-10 ダイキン工業株式会社 温調システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4779655B2 (ja) ステレオ/モノラル切り換え回路および該回路を備えた集積回路
JP2008123649A (ja) 録画再生装置
JP4747830B2 (ja) オーディオ装置及び出力切替え方法
KR200360651Y1 (ko) 유에스비 인터페이스가 통합된 디브이디 재생장치
JP2008004188A (ja) 情報記録媒体再生装置
JP2009081757A (ja) 電子機器
JP5115775B2 (ja) 映像表示装置及びその音声再生方法
JP2006165845A (ja) 映像音響装置
EP1367578B1 (en) Managing option information in a combination VCR/DVD player
KR100424761B1 (ko) 내부의 각 디바이스들에 대한 독립적인 전원 공급 제어가가능한 콤비네이션 시스템
KR100239627B1 (ko) 외부기기용의 입출력인터페이스를 내장한 기록재생장치
JP2014182849A (ja) デバイス再生装置
JP4333485B2 (ja) 光ディスク装置内蔵型テレビジョン装置
KR960007535B1 (ko) 복합 영상 기록 재생 장치
JP6520204B2 (ja) オーディオデータ処理装置
JP2004282876A (ja) 複合電子機器の電源制御装置
JPH04324773A (ja) 記録再生装置
JP5029840B2 (ja) 制御信号送信装置およびその動作方法およびそのプログラム
JP3481034B2 (ja) 信号ミュート回路およびカセットデッキ
JPH10294902A (ja) テレビジョン受像機
JP3598516B2 (ja) ディスク再生装置及び映像出力切り換え回路
JP2580238B2 (ja) 信号切換装置
JP2002291087A (ja) 映像・音響再生システムおよび音響再生システム
KR200333335Y1 (ko) 스테레오음향 출력기능을 갖춘 게임기
KR970051034A (ko) 브이씨알/콤팩트 디스크 복합기에서 재생신호 분리장치