JP2008122277A - エンコーダ - Google Patents

エンコーダ Download PDF

Info

Publication number
JP2008122277A
JP2008122277A JP2006307842A JP2006307842A JP2008122277A JP 2008122277 A JP2008122277 A JP 2008122277A JP 2006307842 A JP2006307842 A JP 2006307842A JP 2006307842 A JP2006307842 A JP 2006307842A JP 2008122277 A JP2008122277 A JP 2008122277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
encoder
signals
light
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006307842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4924879B2 (ja
Inventor
Susumu Makinouchi
進 牧野内
Toru Imai
亨 今井
Akihiro Watanabe
昭宏 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sendai Nikon Corp
Original Assignee
Sendai Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2006307842A priority Critical patent/JP4924879B2/ja
Application filed by Sendai Nikon Corp filed Critical Sendai Nikon Corp
Priority to CNA2007800420843A priority patent/CN101535777A/zh
Priority to EP07831432A priority patent/EP2098830A4/en
Priority to PCT/JP2007/071701 priority patent/WO2008059748A1/ja
Priority to KR1020097008344A priority patent/KR20090080504A/ko
Publication of JP2008122277A publication Critical patent/JP2008122277A/ja
Priority to US12/432,025 priority patent/US20090267781A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4924879B2 publication Critical patent/JP4924879B2/ja
Priority to US13/565,373 priority patent/US20120292539A1/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • G01D5/34746Linear encoders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/36Forming the light into pulses
    • G01D5/38Forming the light into pulses by diffraction gratings
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms

Abstract

【課題】移動体の位置情報を精度よく検出する。
【解決手段】受光素子26からの光電変換信号I,I,I,Iに、演算を施し、その結果として2つの信号I,Iとを算出する。そして、信号I,Iから信号IABを生成し、この信号IABをエンコーダ10から出力する。この信号IABは、上記式(7)に示されるように、時間tに依存する項が4d・sin(ωt)である。一方、信号I,Iの時間tに依存する項は上記式(5)及び(6)に示されるように、2d・sin(ωt)であるから、信号IABは、信号I,Iに対して、変調度dを実質的に2倍にしたとのと同様に変化する。したがって、信号IABに基づいて移動スケール24の位置を検出した場合には、変調度dを2倍にしたのと同程度に精度よく移動スケール24の位置を検出することが可能となる。
【選択図】図1

Description

本発明は、エンコーダに係り、さらに詳しくは、移動体の位置情報を光学的に検出するエンコーダに関する。
従来から、スキャン方式のエンコーダでは、移動スケールを経由した照明光を受光素子で受光して、該受光素子から出力される出力信号から2つ以上の異なる位相信号を生成し、これらの位相信号に基づいて移動スケールの位置情報を検出する処理(以下、単に検出処理という)が行われている(例えば、特許文献1参照)。
この検出処理において、位置情報の検出精度を向上するためには、移動スケールに設けられたパターンを高精細にしてエンコーダの分解能を向上することが考えられるが、パターンを高精細にすると照明光を変調するスキャナーの能力が追随できなくなるという問題がある。また、エンコーダの計測精度を向上しようとする場合には、出力信号に含まれる歪みを効果的に除去することも必要となる。
特開2002−170696号公報
本発明は、光源から射出される照明光の干渉を利用して移動体の位置情報を検出する光電式エンコーダであって、前記移動体に固定され、前記移動体の移動方向に配列されたパターンを有するスケールと;照明光を前記スケールに照射して、相互に異なる2つ以上の位相情報を含む出射光を生成する光学系と;前記出射光を受光して前記位相情報にそれぞれ対応した信号を生成する信号生成装置と;前記信号生成装置で生成された信号に基づいて、前記移動体の位置情報を出力する出力装置と;を備えるエンコーダである。
これによれば、前記信号生成回路は、相互に異なる2つ以上の位相情報を含む出射光に基づいて、位相情報に応じた信号(位相信号)を生成し、出力装置は、位相信号に基づいて、移動体の位置情報を生成し出力する。したがって、各位相信号に所定の処理を施すことで実質的に、照明光の変調度を大きくしたのと同様の効果を得ることが可能となる。
以下、本発明の一実施形態を図1に基づいて説明する。
図1には、本発明の一実施形態に係るエンコーダ10の概略的な構成が示されている。図1に示されるように、エンコーダ10は、いわゆる回折干渉方式のエンコーダであり、所定方向(X軸方向)に移動する移動体の移動方向、あるいは移動量、あるいは変位を検出するリニアエンコーダである。
このエンコーダ10は、図1に示されるように、光源12、アクチュエータ16、コリメータレンズ18、インデックススケール20、1対の反射ミラー22A,22B、移動スケール24、受光素子26、及び制御回路30を備えている。
光源12は、コヒーレントな光、例えば波長λ(=850nm)のレーザ光を図1における−Z方向に向けて射出する。
アクチュエータ16は、例えばピエゾ素子からなり、光源12の−X側に配置されている。このアクチュエータ16は、制御回路30から供給される駆動信号に基づいて、光源12を周期的にX軸方向に振動する。本実施形態では、アクチュエータ16は、後述する変調度制御回路33とアクチュエータ制御回路32とが協働することによって、変調振幅ε(片振幅ε/2)、変調度d(=π・ε/p)、変調角周波数ωで振動される。
コリメータレンズ18は、光源12の下方に配置され、光源12から射出された照明光を平行光に成形する。
インデックススケール20は、コリメータレンズ18の下方に配置されている。このインデックススケール20は、X軸方向を周期方向とする回折格子が形成された透過型の位相格子であり、コリメータレンズ18を透過した照明光が入射すると、複数の回折光を発生させる。図1では、それらの回折光のうち、インデックススケール20で発生した±1次回折光(図1において、+X側に出射している回折光を+1次回折光とし、−X側に出射している回折光を−1次回折光とする)が示されている。
反射ミラー22A,22Bそれぞれは、インデックススケール20の下方で、コリメータレンズ18の光軸から−X方向及び+X方向へそれぞれ所定距離隔てた位置に、相互に対向した状態で配置されている。反射ミラー22A,22Bは、インデックススケール20で発生した−1次回折光及び+1次回折光それぞれを、移動スケール24へ向けて偏向する。これにより、インデックススケール20で生成された±1次回折光は、移動スケール24へ少なくとも一部が相互に重なり合った状態で入射する。
移動スケール24は、反射ミラー22A,22Bの下方にX軸方向に移動可能に配置されている。この移動スケール24は、X軸方向を周期方向とする回折格子が形成された透過型の位相格子であり、その格子ピッチpは、インデックススケール20に形成された位相格子の格子ピッチから僅かにずれている。そして、インデックススケール20で生成された+1次回折光と−1次回折光とは、移動スケール24で±1次回折を受けることで相互に干渉した状態で受光素子26へ入射する。
受光素子26は、移動スケール24の下方に配置されている。この受光素子26は、移動スケール24を経由した照明光が干渉することにより形成される干渉縞に合わせて設けられた4つの受光部26a,26b,26c,26dを有している。そして、各受光部26a〜26dに入射する照明光の強度に応じた光電変換信号I,I,I,Iを出力する。これらの光電変換信号I〜Iは、上述したようにアクチュエータ16が振動されるため、次式(1)〜(4)で示される。なお、xはインデックススケール20に対する移動スケール24の変位である。
=1+cos[4πx/p−2d・sin(ωt)] …(1)
=1+sin[4πx/p−2d・sin(ωt)] …(2)
=1−cos[4πx/p−2d・sin(ωt)] …(3)
=1−sin[4πx/p−2d・sin(ωt)] …(4)
前記制御回路30は、光源駆動回路31、アクチュエータ駆動回路32、変調度制御回路33、信号生成回路34、補正回路35、演算回路36を有している。
光源駆動回路31は、照明光の強度が一定となるように光源12を駆動する。
信号生成回路34は、受光素子26から供給される光電変換信号I〜Iを受信すると、次式(5)及び(6)に示されるように、相互に180度の位相差がある光電変換信号Iから光電変換信号Iを減算して信号Iを生成し、また、相互に180度の位相差がある光電変換信号Iから光電変換信号Iを減算して信号Iを生成する。信号I,Iは、補正回路35及び演算回路36へそれぞれ出力される。
=I−I=2cos[4πx/p−2d・sin(ωt)] …(5)
=I−I=2sin[4πx/p−2d・sin(ωt)] …(6)
演算回路36は、信号I,Iを相互に乗じて信号IABを生成する。上記式(5)及び(6)において、4πx/p−2d・sin(ωt)をφと定義すると、信号I,Iは、それぞれ2cos(φ)、2sin(φ)となる。そして、信号Iと、信号Iとを乗じると、次式(7)に示される信号IABが得られる。演算回路36は、信号IABを算出すると、この信号IABを移動スケール24の位置情報として外部に出力するとともに、変調度制御回路33へ出力する。
AB=I×I=4sinφ・cosφ=2sin(2φ)
=2sin[8πx/p−4d・sin(ωt)] …(7)
変調度制御回路33は、一例として、角周波数ωのクロック信号CL(=k1・sinωt)に基づいて、正弦波からなる変調信号(k2・sinωt)を生成してアクチュエータ駆動回路32へ出力し、アクチュエータ16を変調振幅ε(片振幅ε/2)、変調度d(=π・ε/p)、変調角周波数ωで振動させる。これにより、光源12から射出される照明光が変調され、受光素子26からは、上記式(1)〜(4)に示されるように、90度ずつ位相がずれた光電変換信号I,I,I,Iが出力される。
また、変調度制御回路33は、演算回路36から供給される信号IABを常時監視し、信号IABの値に基づいて変調振幅εが移動スケール24の格子ピッチPの半分(P/2)以上の大きさになるように制御する。これにより信号I、及び信号Iの半周期以上のリサージュモニタが可能となる。
補正回路35は、信号I、及び信号Iをリサージュモニタして、信号I、及び信号Iの位相ずれや歪みを補正し、補正後の2つの信号I’,I’を移動スケール24の位置情報として出力する。
以上説明したように、本実施形態に係るエンコーダ10では、信号生成回路34により、受光素子26からの光電変換信号I,I,I,Iに演算が施され、その結果として2つの信号I,Iが生成される。そして、演算回路36では、この信号I,Iから信号IABが生成され、エンコーダ10から出力される。この信号IABは、上記式(7)に示されるように、時間tに依存する項が4d・sin(ωt)である。一方、信号I,Iの時間tに依存する項は上記式(5)及び(6)に示されるように、2d・sin(ωt)であるから、信号IABは、信号I,Iに対して、変調度dを実質的に2倍にしたのと同様に変化する。したがって、信号IABに基づいて移動スケール24の位置を検出した場合には、変調度dを2倍にしたのと同程度に精度よく移動スケール24の位置を検出することが可能となる。
また、本実施形態に係るエンコーダ10では、変調度制御回路33は、演算回路36から供給される信号IABに基づいて、アクチュエータ16の変調振幅εが移動スケール24の格子ピッチの半分以上の大きさになるように制御される。これにより、信号生成回路34から出力される信号I,Iの少なくとも半周期以上をリサージュモニタして、信号I,Iの位相ずれや歪みを除去する補正を行い、補正が行われた後の信頼性の高い信号I’,I’をエンコーダ10の出力信号とすることができる。したがって、信号I’,I’に基づいて、移動スケール24の移動方向も精度良く検出することが可能となる。
また、本実施形態に係るエンコーダ10では、アクチュエータ16の振動が何らかの要因で停止してしまった場合にも、信号生成回路34は、光電変換信号I,I,I,Iに演算を施すことができる。したがって、エンコーダ10は出力信号I’,I’,IABの出力を継続することが可能である。この場合には、例えば、制御回路30に、信号IABを常時監視してアクチュエータ16の停止を検出する回路を設け、外部にアクチュエータ16の停止やステータスを通知する信号を送信するようにしてもよい。
また、本実施形態に係るエンコーダ10では、位相が相互に180度異なる光電変換信号I,I及び光電変換信号I,Iの差分をそれぞれ信号I,Iとしている。これにより、信号I,I,IABに、光電変換信号I,I,I,Iのノイズが混入するのを回避することが可能となっている。
なお、本実施形態では、受光素子26が4つの受光部26a〜26dを有し、位相がそれぞれ90度ずつ異なる4つの信号を出力することとしたが、これに限らず、例えば、位相が異なる2つの信号を出力し、この2つの信号を乗算した信号を出力するようにしてもよい。この場合にも、移動スケール24の位置検出において、変調度を実質的に2倍にしたのと同様の効果を得ることが可能となる。
また、受光素子26に形成された受光部26a〜26dの配置は一例であり、本発明がこれに限定されるものではない。要するに、照明系との組み合わせにより受光素子26から、位相の異なる4つの信号が出力されればよい。
また、本実施形態では、コリメータレンズ18、インデックススケール20、及び反射ミラー22A,22Bからなる光学系を含むエンコーダ10について説明したが、本発明がこれに限定されるものではなく、例えば、インデックススケール20の代わりに、ビームスプリッタを用いて照明光を回折してもよく、反射ミラー22A,22Bの代わりに、回折格子を用いることとしてもよい。要するに、光学系は、入射する照明光からそれぞれ位相の異なる複数の信号を生成することができればよい。
また、本実施形態では、光源12を周期的に振動して、照明光の変調を行ったが、これに限らず、インデックススケール20を周期的に駆動させるようにしてもよい。
また、光源12を振動させずに、コリメータレンズ18をX軸に沿って周期的に振動させるエンコーダにも本発明を適用することが可能である。また、光源12とコリメータレンズ18との間に音響光学素子(AOM)や、電気光学素子(EOM)を配置することによって、照明光の進行方向又は通過位置を周期的に振動させるエンコーダにも本発明を適用することができる。
また、本実施形態では、移動スケール24が移動する場合について説明したが、本発明はこれに限られるものではなく、移動スケール24以外の部分が移動する場合についても本発明を採用することができる。要は、移動スケール24と他の光学部材とが相対的に移動する構成であればよい。
また、本実施形態では、インデックススケール20と移動スケール24が位相格子を有する場合について説明したが、これに限らず、振幅型の回折格子(明暗型の回折格子)を採用してもよい。また、振幅型の回折格子と位相格子とを混在させるようにしてもよい。
また、本実施形態では、±1次回折光を計測光として用いたが、本発明はこれには限られない。さらに高次の回折光の干渉光を計測光として用いてもよいし、0次とn次(又は−n次)、+n次と+(m+n)次というように異なる次数の回折光同士の干渉光を計測光として用いてもよい。
また、本実施形態に係るエンコーダ10は、移動体の一軸方向の位置情報を検出するリニアエンコーダであったが、回転体の回転量を検出するロータリーエンコーダにも本発明を適用することができる。
以上説明したように、本発明のエンコーダは、移動体の位置情報を光学的に検出するのに適している。
本発明の一実施形態に係るエンコーダの構成を概略的に示す図である。
符号の説明
10…エンコーダ、12…光源、16…アクチュエータ、18…コリメータレンズ、20…インデックススケール、22A,22B…反射ミラー、24…移動スケール、26…受光素子、26a,26b,26c,26d…受光部、30…制御回路、31…光源駆動回路、32…アクチュエータ駆動回路、33…変調度制御回路、34…信号生成回路、35…補正回路、36…演算回路。

Claims (4)

  1. 変調された照明光の干渉を利用して、移動体の位置情報を検出するエンコーダであって、
    前記移動体に固定され、前記移動体の移動方向に配列されたパターンを有するスケールと;
    前記照明光を前記スケールに照射して、相互に異なる2つ以上の位相情報を含む出射光を生成する光学系と;
    前記出射光を受光して前記位相情報にそれぞれ対応した信号を生成する信号生成装置と;
    前記信号生成装置で生成された信号に基づいて、前記移動体の位置情報を出力する出力装置と;を備えるエンコーダ。
  2. 前記信号生成装置により生成されたそれぞれの信号の、和算、減算、乗算、及び除算のうちの少なくとも1つの演算結果に基づいて、前記照明光の変調度合いを調整する処理装置を更に備える請求項1に記載のエンコーダ。
  3. 前記出力装置は、前記照明光の変調が停止した際にも、前記信号生成装置によって生成される信号に基づいて、前記移動体の位置情報を出力することを特徴とする請求項1又は2に記載のエンコーダ。
  4. 前記照明光の変調が停止した際に、外部にアラーム信号を出力するアラーム検出装置を更に備える請求項1〜3のいずれか一項に記載のエンコーダ。
JP2006307842A 2006-11-14 2006-11-14 エンコーダ Expired - Fee Related JP4924879B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006307842A JP4924879B2 (ja) 2006-11-14 2006-11-14 エンコーダ
EP07831432A EP2098830A4 (en) 2006-11-14 2007-11-08 CODER
PCT/JP2007/071701 WO2008059748A1 (fr) 2006-11-14 2007-11-08 Codeur
KR1020097008344A KR20090080504A (ko) 2006-11-14 2007-11-08 인코더
CNA2007800420843A CN101535777A (zh) 2006-11-14 2007-11-08 编码器
US12/432,025 US20090267781A1 (en) 2006-11-14 2009-04-29 Encoder
US13/565,373 US20120292539A1 (en) 2006-11-14 2012-08-02 Encoder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006307842A JP4924879B2 (ja) 2006-11-14 2006-11-14 エンコーダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008122277A true JP2008122277A (ja) 2008-05-29
JP4924879B2 JP4924879B2 (ja) 2012-04-25

Family

ID=39401554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006307842A Expired - Fee Related JP4924879B2 (ja) 2006-11-14 2006-11-14 エンコーダ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20090267781A1 (ja)
EP (1) EP2098830A4 (ja)
JP (1) JP4924879B2 (ja)
KR (1) KR20090080504A (ja)
CN (1) CN101535777A (ja)
WO (1) WO2008059748A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010078566A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Canon Inc 変位計測装置
CN102308187A (zh) * 2009-02-06 2012-01-04 株式会社尼康 编码器

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101484435B1 (ko) 2003-04-09 2015-01-19 가부시키가이샤 니콘 노광 방법 및 장치, 그리고 디바이스 제조 방법
TWI609409B (zh) 2003-10-28 2017-12-21 尼康股份有限公司 照明光學裝置、曝光裝置、曝光方法以及元件製造方法
TWI385414B (zh) 2003-11-20 2013-02-11 尼康股份有限公司 光學照明裝置、照明方法、曝光裝置、曝光方法以及元件製造方法
TWI505329B (zh) 2004-02-06 2015-10-21 尼康股份有限公司 光學照明裝置、曝光裝置、曝光方法以及元件製造方法
EP2660853B1 (en) 2005-05-12 2017-07-05 Nikon Corporation Projection optical system, exposure apparatus and exposure method
US8451427B2 (en) 2007-09-14 2013-05-28 Nikon Corporation Illumination optical system, exposure apparatus, optical element and manufacturing method thereof, and device manufacturing method
JP5267029B2 (ja) 2007-10-12 2013-08-21 株式会社ニコン 照明光学装置、露光装置及びデバイスの製造方法
KR101546987B1 (ko) 2007-10-16 2015-08-24 가부시키가이샤 니콘 조명 광학 시스템, 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
EP2179330A1 (en) 2007-10-16 2010-04-28 Nikon Corporation Illumination optical system, exposure apparatus, and device manufacturing method
US8379187B2 (en) 2007-10-24 2013-02-19 Nikon Corporation Optical unit, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method
US9116346B2 (en) 2007-11-06 2015-08-25 Nikon Corporation Illumination apparatus, illumination method, exposure apparatus, and device manufacturing method
WO2009145048A1 (ja) 2008-05-28 2009-12-03 株式会社ニコン 空間光変調器の検査装置および検査方法、照明光学系、照明光学系の調整方法、露光装置、およびデバイス製造方法
NL2005259A (en) * 2009-09-29 2011-03-30 Asml Netherlands Bv Imprint lithography.
KR101387951B1 (ko) * 2013-05-10 2014-04-22 한국기계연구원 싱글 필드 방식의 엔코더를 이용한 웹 이송 속도 측정 방법
CN104410445B (zh) * 2014-10-16 2017-05-17 北京理工大学 一种光发射机调制度测量设备的校准装置和方法
JP6521676B2 (ja) * 2015-03-09 2019-05-29 キヤノン株式会社 動き情報取得装置および動き情報取得方法
USD844562S1 (en) 2016-10-05 2019-04-02 General Electric Company Fuel cell
US10302466B2 (en) * 2017-06-29 2019-05-28 Mitutoyo Corporation Contamination and defect resistant optical encoder configuration including first and second illumination source diffraction gratings arranged in first and second parallel planes for providing displacement signals
US10295648B2 (en) * 2017-06-29 2019-05-21 Mitutoyo Corporation Contamination and defect resistant optical encoder configuration including a normal of readhead plane at a non-zero pitch angle relative to measuring axis for providing displacement signals
DE102018251727A1 (de) * 2017-12-29 2019-07-04 Mitutoyo Corporation Verschmutzungs- und defektbeständige optische Drehpositionsgeberkonfiguration zum Bereitstellen von Verschiebungssignalen
KR20220074118A (ko) 2020-11-27 2022-06-03 김유진 아두이노기반의 다이어트 체중 관리 시스템

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005326231A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Sendai Nikon:Kk 光電式エンコーダ
WO2006064801A1 (ja) * 2004-12-13 2006-06-22 Nikon Corporation 光電式エンコーダ
JP2006170899A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Sendai Nikon:Kk 光電式エンコーダ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5098190A (en) * 1989-08-07 1992-03-24 Optra, Inc. Meterology using interferometric measurement technology for measuring scale displacement with three output signals
JPH074993A (ja) * 1993-03-23 1995-01-10 Ricoh Co Ltd エンコーダ装置
US6639686B1 (en) 2000-04-13 2003-10-28 Nanowave, Inc. Method of and apparatus for real-time continual nanometer scale position measurement by beam probing as by laser beams and the like of atomic and other undulating surfaces such as gratings or the like relatively moving with respect to the probing beams
JP2002243503A (ja) * 2001-02-13 2002-08-28 Nikon Corp 光学式エンコーダ
US7315381B2 (en) * 2004-10-26 2008-01-01 Mitutoyo Corporation Monolithic quadrature detector
US7332709B2 (en) * 2004-12-13 2008-02-19 Nikon Corporation Photoelectric encoder
US7502122B2 (en) * 2006-07-31 2009-03-10 Mitutoyo Corporation Fiber-optic miniature encoder for fine pitch scales

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005326231A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Sendai Nikon:Kk 光電式エンコーダ
WO2006064801A1 (ja) * 2004-12-13 2006-06-22 Nikon Corporation 光電式エンコーダ
JP2006170899A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Sendai Nikon:Kk 光電式エンコーダ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010078566A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Canon Inc 変位計測装置
CN102308187A (zh) * 2009-02-06 2012-01-04 株式会社尼康 编码器

Also Published As

Publication number Publication date
EP2098830A4 (en) 2012-11-14
WO2008059748A1 (fr) 2008-05-22
US20120292539A1 (en) 2012-11-22
KR20090080504A (ko) 2009-07-24
US20090267781A1 (en) 2009-10-29
CN101535777A (zh) 2009-09-16
EP2098830A1 (en) 2009-09-09
JP4924879B2 (ja) 2012-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4924879B2 (ja) エンコーダ
JP5500075B2 (ja) エンコーダ
US7332709B2 (en) Photoelectric encoder
JP5479255B2 (ja) 光学式エンコーダ
JP4827857B2 (ja) エンコーダ
JP2007170938A (ja) エンコーダ
JP4924884B2 (ja) エンコーダ
JP4946362B2 (ja) エンコーダ
JP4899455B2 (ja) 光電式エンコーダ
JP5212840B2 (ja) エンコーダ
WO2007138869A1 (ja) エンコーダ
WO2007074752A1 (ja) チルトセンサ及びエンコーダ
JP5152613B2 (ja) エンコーダ
JP6111852B2 (ja) エンコーダ装置
JP6115655B2 (ja) エンコーダ装置、及び装置
JP2007303957A (ja) エンコーダ
JP2016151516A (ja) エンコーダ、およびそれを用いた装置
JP2007147283A (ja) エンコーダ

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080620

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080624

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111104

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4924879

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees