JP2008120384A - 気球、飛行船型減量器 - Google Patents
気球、飛行船型減量器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008120384A JP2008120384A JP2008003965A JP2008003965A JP2008120384A JP 2008120384 A JP2008120384 A JP 2008120384A JP 2008003965 A JP2008003965 A JP 2008003965A JP 2008003965 A JP2008003965 A JP 2008003965A JP 2008120384 A JP2008120384 A JP 2008120384A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aircraft
- air
- airplane
- buoyancy
- lighter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y02T50/44—
Landscapes
- Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明は、空気より軽い気体1、例えば、水素、ヘリウム、灯用ガスあるいは熱空気等を気密性の袋2につめこみ、比重の差を浮力として、動くもの、例えば自転車、車、船、飛行機等にとりつけることによって、本体の重量を軽くし、運動性能の向上と省エネルギーに役立てるという気球型減量器である。
【選択図】図8
Description
イ.まず、自転車の場合、タイヤ、タイヤカバー、リム、ハンドル等の部分をできるだけ軽く、太くして、その内部に、空気より軽い気体(1)、例えば、水素、ヘリウム、灯用ガスあるいは熱空気等を詰め込み、比重の差を浮力として、全体の総重量を軽くする。ここで、タイヤ、タイヤカバー、リム、ハンドル等を太くするために、重くなってしまってはどうしようもないので、各部品とも、アルミ等の本体部分と気密性のビニール等の補助部分(2)との併用が考えられる。また、極端な場合には、気球(4)か飛行船(3)を本体から上げるか、人間がナップサックのように軽気体と気密性のビニール等の補助部分(2)を背負うことも考えられる。
ロ.次に、車の場合、屋根の上にできるだけ大きな流線型の袋を用意し、あたかも飛行船(3)の如く、その中に空気より軽い気体(1)をつめこんで、比重の差を浮力とし、全体の総重量を軽くする。この飛行船の形については、通常のリヤスポイラーの形をとって、すなわち、飛行機の翼が上向きの揚力を発するのと逆に、スピードが上がると下向きの揚力を発するものとするのも一案である。また、車の中であいているスペース、例えば、ドアの内部、ボンネット、キャビンの天井、トランク等には、上の自転車の場合と同様に、軽気体(1)入りの気密性ビニール等の補助部分(2)も併用する。
ハ.船の場合は、より簡単に、気球(4)を必要な数だけ上げ、同様に全体の総重量を軽くする。それから上の2つと同様に、軽気体(1)入りの気密性ビニール等の補助部分(2)も併用する。
ニ.飛行機の場合も、本体かビニール等の補助部分(2)と軽気体(1)で、全体の総重量を軽くする。また、必要におおじて、機体部分に軽気体(1)を大量に含み得る、飛行機自体を半飛行船的なスタイルにすることも考えられる。以上、自転車、車、船、飛行機について、それぞれに適した方法を述べてきたが、これらの方法はお互いに相互利用可能である。例えば、船には気球(4)がよいと思われたが、もちろん、流線型の飛行船的な物(3)でもよく、そこは臨機応変に最適な方法を選ぶ。最後に、上記以外でも、これらの方法は適用し得る。例えば、三輪車、スキー、スケート等が考えられ、同時に人の乗っていない無人式の車、飛行機、船も同様である。本発明は、以上の構成よりなる気球型減量器である。
2 ビニール等の補助部分
3 流線型の飛行船的な物
4 気球
Claims (3)
- 自動車、二輪車、船において、空気より軽い気体を詰め込んだ、静的浮力としては常に一定の浮力を得る、気密性の袋を、各機体の内部か外部に取付け、空気より軽い気体を詰め込んだ気密性の袋の浮力だけでは、各機体が空中に浮かず各機体が陸上、或は水上にとどまる範囲内で、各機体本体の重量を軽量化することを特徴とする、自動車、二輪車、船。
- 請求項1に於いて既述の、自動車、二輪車、船に取付ける、空気より軽い気体をつめこむ気密性の袋の形に於いて、飛行機の翼が上向きの揚力を生み出すのと逆に、各機体のスピードが上がると下向きの揚力、即ちダウンフォースを発することを特徴とする、気球、飛行船型減量器。
- 飛行機において、空気より軽い気体を詰め込んだ、静的浮力としては常に一定の浮力を得る、気密性の袋を、飛行機の内部に取付け、空気より軽い気体を詰め込んだ気密性の袋の浮力だけでは、飛行機が空中に浮かず地上にとどまる範囲内で、又、機体の体積は軽量化前の飛行機と同様になる範囲内で、飛行機本体の重量を軽量化することを特徴とする、気球型減量器付飛行機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008003965A JP2008120384A (ja) | 2008-01-11 | 2008-01-11 | 気球、飛行船型減量器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008003965A JP2008120384A (ja) | 2008-01-11 | 2008-01-11 | 気球、飛行船型減量器 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006334501A Division JP2007168769A (ja) | 2006-12-12 | 2006-12-12 | 気球型減量器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008120384A true JP2008120384A (ja) | 2008-05-29 |
Family
ID=39505580
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008003965A Pending JP2008120384A (ja) | 2008-01-11 | 2008-01-11 | 気球、飛行船型減量器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008120384A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5110600A (ja) * | 1974-07-13 | 1976-01-28 | Toshio Yanagi | Gasukitaikokuki |
JPH0616432U (ja) * | 1992-07-29 | 1994-03-04 | 株式会社デイトナ | ヘルメット用空気整流用具 |
JPH0713663U (ja) * | 1993-08-03 | 1995-03-07 | 株式会社豊田自動織機製作所 | 自動車等のボデー構造 |
JPH07232690A (ja) * | 1992-08-12 | 1995-09-05 | Kansai Electric Power Co Inc:The | ソーラボート |
-
2008
- 2008-01-11 JP JP2008003965A patent/JP2008120384A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5110600A (ja) * | 1974-07-13 | 1976-01-28 | Toshio Yanagi | Gasukitaikokuki |
JPH0616432U (ja) * | 1992-07-29 | 1994-03-04 | 株式会社デイトナ | ヘルメット用空気整流用具 |
JPH07232690A (ja) * | 1992-08-12 | 1995-09-05 | Kansai Electric Power Co Inc:The | ソーラボート |
JPH0713663U (ja) * | 1993-08-03 | 1995-03-07 | 株式会社豊田自動織機製作所 | 自動車等のボデー構造 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20180050785A1 (en) | Airship including aerodynamic, floatation, and deployable structures | |
AU2011279902B2 (en) | System and method for solar-powered airship | |
ES2464568T3 (es) | Aeronave lenticular | |
CN102717887B (zh) | 一种采用充气式机翼和可倾转螺旋桨的临近空间飞艇 | |
CN104249805B (zh) | 小水线面三体动力游艇 | |
JP2008120384A (ja) | 気球、飛行船型減量器 | |
JP2008120385A (ja) | 気球、飛行船型減量器 | |
CN102673499B (zh) | 具有综合深化功能的新型车辆 | |
JP2007186203A (ja) | 気球型減量器 | |
JP2009040415A (ja) | 気球、飛行船型減量器 | |
JP2007168769A (ja) | 気球型減量器 | |
CN104309777A (zh) | 一种便携游艇 | |
CN207360563U (zh) | 一种可折叠翼地效飞船 | |
CN201923315U (zh) | 一种扁式飞艇 | |
CN101648506A (zh) | 充气车篷 | |
JP2007106336A (ja) | 気球、飛行艇型軽量化器 | |
JPH10129598A (ja) | 気球型減量器 | |
CN205360602U (zh) | 一种水陆空三用玩具车 | |
RU169994U1 (ru) | Самолет-амфибия la-8rs | |
RU169985U1 (ru) | Самолет-амфибия la-8 | |
CN104589941B (zh) | 不倒翁独轮飞车 | |
CN2889764Y (zh) | 水陆两栖碰碰车 | |
CN1521084B (zh) | 复合飞艇 | |
RU2613467C2 (ru) | Воздухоплавательный аппарат | |
CN202641282U (zh) | 一种水陆两用自行车 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20100216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100720 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101116 |