JP2008117584A - 蓄電池の排気構造 - Google Patents

蓄電池の排気構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2008117584A
JP2008117584A JP2006298512A JP2006298512A JP2008117584A JP 2008117584 A JP2008117584 A JP 2008117584A JP 2006298512 A JP2006298512 A JP 2006298512A JP 2006298512 A JP2006298512 A JP 2006298512A JP 2008117584 A JP2008117584 A JP 2008117584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
gas
lid
storage battery
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006298512A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5148863B2 (ja
Inventor
Hisashi Ouchi
久士 大内
Akio Seo
秋夫 瀬尾
Koji Watabe
浩二 渡部
Shuichi Yabuki
修一 矢吹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Battery Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Battery Co Ltd filed Critical Furukawa Battery Co Ltd
Priority to JP2006298512A priority Critical patent/JP5148863B2/ja
Publication of JP2008117584A publication Critical patent/JP2008117584A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5148863B2 publication Critical patent/JP5148863B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Abstract

【課題】 蓄電池のセル室に、発生したガスが排気孔を介し排気通路に進入し、ガス排出口から外部に排出される過程におけるガスに含まれる電解液ミストの移動を阻止し、ガス排出口からの液漏れ防止効果を向上した蓄電池の排気装置を提供する。
【解決手段】 内部を仕切壁により区画された複数のセル室を有する電槽の上面に施された蓋本体1の蓋板1aに、その夫々のセル室に連通する夫々の排気孔3aを穿設し、該蓋板1aの上面に、相隣る排気孔3a,3a間を隔離し且つ囲繞する囲繞隔壁5aにより夫々独立した排気通路6aを形成し、これら該排気通路6aに連通するガス排出口23を具備して成る蓄電池の排気構造において、各排気通路6aの底面を、その全長に亘り、排気孔3aからガス排出口23に向かい上昇する傾斜面とすると共に、その傾斜底面の途中に所望数の段差60,60,…を形成した。
【選択図】 図1

Description

本発明は、蓄電池の排気構造に関する。
従来の蓄電池の排気構造には、下記の特許文献1及び特許文献2に開示されているように、電槽内のセル室から該電槽の上面の蓋の蓋板に穿設した排気孔と蓋の裏面に連通する排気通路と該排気通路に連通するガス排出口とから成り、該排気通路の底面は、該排気孔から該ガス排出口に向かい上昇する傾斜底面に形成された排気構造が開示されている。
特開昭57-143261号公報 特開2004-172009号公報
しかし乍ら、これら特許文献1及び2に開口する排気構造は、その排気通路の底面は全長に亘り傾斜底面となっているので、セル室から発生したガスが該排気通路に進入し、ガス排出口より外部へ排出される過程において、ガス中に含まれている電解液ミストは、その排気通路の傾斜底面及びその両側面に無数の液滴として付着滞留し、その液滴が流下してセル室へ還流しないうちに、その後発生するガスの進入により、或いは自動車等へ搭載した場合の振動等によりこれら液滴は漸次前方へ移動し、遂には、該ガス排出口より電解液が漏出することが起こり、漏液防止効果が不充分である。
本発明は、かゝる課題を解決し、漏液防止機能を向上せしめた蓄電池の排気構造を提供することを目的とする。
本発明は、請求項1に記載の通り、内部を仕切壁により区画された複数のセル室を有する電槽の上面に施された蓋本体の蓋板に、その夫々のセル室に連通する夫々の排気孔を穿設し、該蓋板の上面に、相隣る排気孔間を隔離し且つ囲繞する囲繞隔壁により夫々独立した排気通路を形成し、これら該排気通路に連通するガス排出口を具備して成る蓄電池の排気構造において、各排気通路の底面を、その全長に亘り、排気孔からガス排出口に向かい上昇する傾斜面とすると共に、その傾斜底面の途中に所望数の段差を形成したことを特徴とする蓄電池の排気構造に存する。
更に本発明は、上記の蓄電池の排気構造において、請求項2に記載の通り、各該排気孔の外周に突設した排気筒の上端は傾斜面とし、その排気孔の下端はその外側の蓋板の上面と同じレベルに位置せしめたことを特徴とする。
請求項1に係る発明により、該排気通路の全長に亘る傾斜底面の途中に複数段の段差を形成したので、該排気工から該排気通路内に進入するガスが該ガス排出口に達する過程で、夫々の段差により排気通路内に滞留している液滴の前方への移動が阻止されるので、従来の排気通路の底面の全長を単に傾斜底面とした場合に比し、該ガス排出口からの電解液の漏出防止効果を向上することができると共に、ガス中のミストは各段差面に衝突し、ミストの捕集効果を向上することができる。
また、請求項2に係る発明により、排気通路内に滞留している電解液のセル室への還流を可能とする。
本発明の実施の形態の1例を添付図面につき説明する。
図1は、合成樹脂成形体から成る方形箱形の蓋本体の上面図を示す。参照符号1で示す該蓋本体の蓋板1aの上面の一部を、該蓋本体1が施される電槽の内部を仕切壁により区画形成されセル室の数に相当する数の、図示の例では、6個のセル室に跨る面域を底面とする長方形の凹面1a1に成形し、その凹面の空間内に、次のような排気構造を構成する。即ち、その長方形の凹面1a1空間内に、その四周内側壁面に沿い、且つその凹面空間1a1の底面、即ち、該蓋板1aの上面から所望の高さの方形の四周囲枠2を突設する。その高さは、その上端が図示の例では、該凹部空間1a1の左右に形成した後述する筒状のガス排出口を嵌装するための凹溝1b,1bの底面と同じ或いはそれより高い高さとした。更に、該蓋板1aの上面に、該四周囲枠2で囲繞される凹部空間内に、該電槽の内部を区画形成された6個のセル室に対応する位置で、該蓋板1aに、各セル室に連通する排気孔3a及び注液口4を穿設し、その夫々の外周に、該底面から突出する排気筒3及び注液筒4aの一組ずつを配設する。該蓋板1a上面からの各排気筒3は、該四周囲枠2の高さよりも高い適当な高さに突設せしめ、各注液筒4aは、該四周囲枠2の高さと同じ高さに突設せしめた。
更に、該四周囲枠2内には、下記するように6つの夫々独立した排気通路を形成した。即ち、該四周囲枠2内に、各相隣る排気筒3,3間を隔離すると共に各排気筒3を囲繞する隔壁5a,5a,…を該四周囲枠2と同じ高さに突設し、6個の排気筒3,3,…の夫々が互いに連通することなく独立した6個の排気通路6a,6a,…を区画形成した。更に、各独立した排気通路6a内に、各独立した注液筒4aの側面から該排気筒3の側方を横切り、該四周囲枠2の一方の長辺側枠2aの近傍まで延び、且つ該四周囲枠2aと同じ高さの隔壁7aを突設し、これにより、各該排気通路6aを該排気筒3側に、これを囲繞する小室に形成された内側通路6a1と該隔壁7aと該長辺側枠2aの内側面との間に存せしめた間隙8aを介して該内側通路6a1と連通する外側の通路6a2とに区分した。更に、その小室に形成された内側通路6a1内に、該長辺側枠2aの内側面から該排気筒3と該隔壁7aとの間に延び且つ該四周囲枠2と同じ高さの隔壁9aを突設し、これにより、電槽内の各セル室から該排気筒3を介し内側通路6a1に進入したガスが、直接、該間隙8aから該外側通路6a2へ排出されることが妨げられ、該隔壁9aと該隔壁7aとの間に形成された通路6a3を通過した後、該間隙8aから該外側通路6a2に排出せしめるように、その通過距離を延長して、電解液ミストの捕集効果を高めるようにした。尚また、該隔壁7aの外側面から側面に該外側通路6a2内へ突設して、該隔壁7aと同じ高さの防沫壁10aを突設した。該防沫壁10aは、外側通路6a2内に突出するようにその複数枚を配設してもよい。
図面で、11は該蓋本体1が施される電槽の仕切壁に対応して該蓋本体1の裏面から下垂突出させた仕切壁、12は正極端子、13は負極端子、14は比重液面表示栓を示す。
図2は、上記の蓋本体1の該四周囲枠2の上面に当接して施されるに適した大きさ、形状を有する合成樹脂成形による上蓋20の裏面図、図3は、該上蓋20の上面図を示す。該上蓋20は、実施例では、裏側に凹面空間を形成した箱形とした。
該上蓋20は、蓋板20aとその四周縁から所望高さ下向きに延びる四周側壁20bとから成り、その四周側壁20bの下端は、該上蓋20を該蓋本体1の該四周囲枠2に施されるとき、該四周囲枠2とその外側の該凹面1a1の四周内面との間の空隙に挿入される外側壁20b1と、該四周囲枠2の上端に当接する内側の四周側壁20b2とから成る嵌合係止用段差を有する下端に形成されている。かくして、該上蓋20は、該蓋本体1の該四周囲枠2の上端部に当接係合し、熱融着、接着により互いに結着されるようにした。該蓋板20aには、該蓋本体1上に載せたときに、該蓋本体1の夫々の注液筒4a,4a,…に対応する位置に6個の注液口が穿設されており、更に、該上蓋の裏面の凹状空間内に、蓋本体1の裏面に設けた6つの夫々独立した排気通路6a,6a,…に対応する夫々独立した排気通路を下記のように形成した。
即ち、更に詳細には、その蓋板20aの裏面には、該蓋本体1の該四周囲枠2内に配設した6つの注液口4,4,…と注液筒4a,4a,…に対応する位置に、6つの注液口4,4,…とその外周縁に6つの注液筒4b,4b,…を該四周側壁20b2と同じ高さに突出せしめて配設し、更に、該蓋本体1の該四周囲枠2内で該蓋板1aの上面から突出せしめた囲繞隔壁5a,5a,…に対応する位置に囲繞隔壁5b,5b,…を該四周側壁20b2と同じ高さに突出せしめて配設し、これにより、該蓋本体1に形成された夫々独立した排気通路6a,6a,…に対応する夫々独立した排気通路6b,6b,…が形成されるようにした。更に、該蓋本体1に配設した該隔壁7aに対応する位置に隔壁7b、該隔壁9aに対応する位置に隔壁9b及び該隔壁7aの側面に付設した防沫壁10aに対応する位置に防沫壁10bを夫々その蓋板20aの裏面から該四周側壁20b2と同じ高さに突出して配設し、これにより、蓋本体1に形成された間隙8a、小室に形成された内側通路6a1及び外側通路6a2に対応する位置に、間隙8b、小室に形成された内側通路6b1及び外側通路6b2を夫々形成せしめた。
尚、図示の例では、蓋本体1に形成した上記6本の排気通路6a,6a,…及び該上蓋20に形成した上記6本の排気通路6b,6b…は、図1及び図2に明らかなように、その夫々の左半部と右半部が左右対象となるように中央の囲繞隔壁5a,5aにより分割構成され、該蓋本体1の上面に該上蓋20を重合結着したとき、図面で、該蓋本体1の左側の3つの夫々独立した排気通路6a,6a,6aと該上蓋20の左側の3つの夫々独立した排気通路6b,6b,6bとは、上下方向で連通して排気通路6,6,6が形成されると共に、これら排気通路6,6,6は、上蓋20側の左側方の該四周側壁20bの左側のコーナー部内に設けた防爆用のガスフィルター21に連通するようにする一方、図面で、該蓋本体1の右側の3つの夫々独立した排気通路6a,6a,6aと該上蓋20の右側の3つの夫々独立した排気通路6b,6b,6bとは、上下方向で連通して排気通路6,6,6が形成されると共に、これら排気通路6,6,6は、上蓋20側の排気通路6b,6b,6bの開放端でその側方の該四周側壁20bの右側のコーナー部内に設けた防爆用のガスフィルター21に連通するようにした。
更に詳細には、図2に示すように、上蓋20側の3つの夫々独立した排気通路6b,6b,6bは、該四周側壁20bの左側のコーナー部内まで延び、右側の3つの夫々独立した排気通路6b,6b,6bは、該四周側壁20bの右側のコーナー部内まで延び、左右の夫々のコーナー部内には、左右の夫々の3つの排気通路6b,6b,6b及び6b,6b,6bを区画する隔壁5b,5b,5b及び5b,5b,5bの上端と同じレベル位置、或いはそれより低い位置、即ち、該上蓋20の該蓋板20aに近くなる側の位置に、これらの隔壁の外側端面に圧入又は接着するなどの任意の手段で防爆用のガスフィルター21が装着されたガスフィルター装着筒22,22を夫々固設し、その夫々のフィルター装着筒22,22の側方に位置してこれら装着筒22,22内と連通するガス排出口23,23を設ける。図示の例では、筒状ガス排気口23,23とし、その内端をこれらフィルター装着筒22,22内と連通開口せしめた。夫々の筒状ガス排気口23,23は、例えば、断面が中空矩形状の筒とし、該四周側壁20bの左右の短い側の側壁に設けた孔を気液密に貫通して固設せしめたものであり、かくして、該上蓋20を該蓋本体1の上面に施したとき、該左右のフィルター装着筒22,22は、左右の夫々3つの排気通路の外端の上面開口が集合している該蓋本体1の該四周囲枠2の左右のコーナー部内の空間部2c,2cの上方の円形の仮想線で示す位置に来ると同時に、該左右のガス排出口23,23は、該蓋本体1の上面の左右の前記した嵌合凹溝1b,1bに位置するようにした。
而して、鉛蓄電池に組み立てるには、常法により、図4及び図5に示す電槽40の上面開口部を閉塞するべく、該蓋本体1の四周側壁1cの下端とその裏面各仕切壁11,11,…を対応する電槽40の四周側壁40aと該電槽40内を6個のセル室40bに仕切る各仕切壁40cに熱融着、接着などで固着し、その蓋本体1の上面に、該上蓋20を施し、該蓋本体1の該四周囲枠2の上面に該上蓋20の該四周囲枠2bを嵌着し、互いに熱融着、接着などで気液密に結着し、これにより、該上蓋20の該四周側壁20bと該蓋本体1の該四周囲枠2との合体により、夫々対向する囲繞隔壁5a,5a,…と5b,5b,…の合体した囲繞隔壁により、夫々の排気筒3,3,…を囲んだ夫々独立した該蓋本体1側の排気通路6a,6a,…と該上蓋20側の排気通路6b,6b,…が上下方向で連通した6本の夫々独立した排気通路6,6,…が得られ、更に、各排気通路6,6,…内において、隔壁7a,7bが合体した隔壁、隔壁9a,9aが合体した隔壁、該防沫壁10a,10bが合体した防沫壁が得られ、これにより、上下方向に連通する小室に形成された内側通路、外側通路及び間隙が夫々形成された鉛蓄電池が得られる。而して、該蓄電池の上蓋20の各注液口4,4より電解液を注入し、各セル室40b,40b,…内に夫々収容されている極板群(図示しない)を浸漬した遊離電解液を保有せしめ、夫々の注液口4に密封栓(図示しない)を施し、鉛蓄電池を構成する。
上記の鉛蓄電池の充電時又は過充電時に電槽の各セル室に発生したガスは、夫々対応する排気筒3,3,…を介し、その夫々の排気通路6,6,…に進入し、次いで、左側と右側の夫々3本ずつの独立した排気通路6,6,6からのガスは、その前方の空間部2c,2cに至り、次いで、その上向きに配設した左右のガスフィルター21,21を介し左右のガス排出口23,23から外部に夫々一括排気される。
かくして、その夫々の独立した排気用通路6,6,…をガスが通過する間に、上記の種々の隔壁や防沫壁などに衝突し、或いは上蓋上面に冷却されてガス中の電解液ミストは捕捉され、ガスのみが外部に排出されるので、排気中の液漏れが防止される。一方、捕集した電解液は、相互に交じり合うことがない。尚、夫々の独立した排気通路6,6,…内に捕捉された電解液を流下し、夫々の排気筒3,3,…を介して夫々セル室に還流させるには、該蓋本体1の蓋板1aの上面に相当する各独立した排気通路6,6,…の底面を、各該排気通路6の外端側から該排気孔3aに至るに従い下り坂の傾斜底面とし、各排気筒3には、その周側壁の下部に該排気孔3aと連通する切欠口を穿設する。
更に、上記に例示した蓄電池の排気構造において、蓄電池が倒立した場合でも、液漏れが防止されるように下記のように構成した。
即ち、該蓋本体1の該蓋板1aに電槽40の各セル室40bに連通する該排気筒3を、2本の排気筒31,32に構成した。図1、図4〜図6に示す例では、1つの排気筒の排気孔3aを隔壁pにより2分してコンパクトな2つの排気筒31,32に構成した。更に、これら2つの排気筒31,32の一方の第1排気筒31は該蓋板1aの上面からの上方に、即ち、排気通路6a側に延びる長さ、即ち、高さを、その他方の第2排気筒32の長さ、即ち、高さより高くする一方、該第1排気筒31の該蓋板1aの下面から下方に、即ち、セル室40b側に延びる長さを、第2排気筒32の長さより短く構成した。
また、該第1排気筒31の排気孔31aは、排気通路6aに開口する上部側をセル室40b側に開口する下部側より細径とし、該第2排気筒32の排気孔32aは、セル室40b側から排気通路6a側に向かうに従い口径が漸次大径とする逆テーパー状とした。
更に、該隔壁pを含めてこれら第1及び第2排気筒31,32の上端面は傾斜面に形成した。この場合、図6に明示するように、該第2排気筒32の傾斜排気孔32aの上端開口面32a1の下端は、蓋板1aの上面と同じつら位置とし開口するようにし、排気通路6から流下してくる捕捉された電解液を該第2排気筒32の排気孔32aを介しセル室内へ還流し得るようにした。
更に、該蓋本体1の各排気通路6a内に、これら排気筒31,32の外周に、図1、図5に明示のように、環状空間S1を存して、該蓋板1aの上面から突出して環状隔壁33aを設けると共に、該環状隔壁33aの一部に、上方に開口する切欠口34を該環状空間S1とその外側の内側通路6a1と連通せしめる一方、該環状空間S1を介し形成し、該切欠口34を該第1及び第2排気筒31,32の該排気孔31a,32aと環状空間S1を存し、連通するようにした。図示の例では、尚、該切欠口34は、該排気孔31a,32aと対面する位置に設けた。
一方、該上蓋20には、図2に示すように、その裏面の夫々独立した排気用通路6b,6b,…内に、該蓋本体1に配設した上記の夫々の環状隔壁33a,33a,…に対向する位置に、各該環状隔壁33aと同じ大きさ、形状の環状隔壁33b,33b,…を該上蓋20の裏面から突設した。
尚、該蓋本体1の四周囲枠2の長辺側枠2aから内側へ延びて配設した夫々の隔壁9a,9a,…は、その夫々の内端が対応する夫々の該環状隔壁33a,33a,…の外周側面に合体するものに形成する一方、該上蓋20の裏面にも同様に、その四周側壁20bの長辺側壁20b1から内側に延びて配設した夫々の隔壁9b,9b,…は、その夫々の内端が対応する夫々の該環状隔壁33b,33b,…の外周側面に合体するものに形成する。
かくして、各排気通路6aの各小室に形成された内側通路6a1は、該環状隔壁33aをめぐる迂回通路に形成される。而して、図1、図5に明示のように、夫々の環状隔壁33a,33a,…の該切欠口34,34,…を該長辺側壁2a,2a,…に向けて配設したときは、これら排気筒31,32から排出されるガスは、その長辺側壁2a,2aに衝突後、夫々の環状隔壁33a,33a,…の周側壁に沿い迂回した後、夫々の外側通路6a2,6a2,…に進入するようになるので、ミストの捕集性能を更に向上せしめることができるようにした。
かくして、該蓋本体1の上面に該上蓋20を気密に施したとき、図6に示すように、該上蓋2の裏面から下垂する該環状隔壁33bの下端は、該蓋本体1の上面から上方に延びる該環状隔壁33aの上端に当接し、相互に融着、接着などにより結着するが、この当接状態において、該上蓋20の蓋板部20aとその裏面から下垂する環状隔壁33bとで形成されるコップ状被覆部35で、該排気筒31,32の上方に空隙S2を存してコップ空間S3とその下方に環状空間S1を存した状態で、これら排気筒の上部を被覆するようにした。
また、該蓋本体1の蓋板1aから上面に突設した環状隔壁33aの高さ、従って、該環状隔壁33aに上端を開口して切り欠いた矩形状などの切欠口34の上面開口端34aの高さは、該第1排気筒31の該排気孔31aの上端31a1の傾斜開口面の下端と同じ高さ或いはそれより低い位置に設定する。
図7は、上記の排気構造を備えた蓄電池が逆さになった状態における液漏れが防止される状態を示す。
即ち、蓄電池が倒立状態となると、図7に示すように、セル室40b内の電解液は、上下反転した該第1排気筒31の排気孔31a及び第2排気筒32の排気孔32aによる気液置換により排気通路6a1内へ進入するも、その進入した電解液はコップ空間S3内に溜まり、やがて、第1排気筒31の上端開口31a1を閉塞する。すると、両排気筒31,32を介しての気液置換が行われず、所謂エアロックを生じ、これにより、これ以上の電解液の流出がない液漏れ防止効果をもたらす。Eはエアロック時の電解液面を示す。
この場合、上記のように、該第1排気筒31の排気孔31aの排気通路側に開口する側の上部口径をその下方のセル室40b側に開口する側の下部口径より小径とすることにより、更に電解液の流出は困難となる。
この状態から、もとの正立状態に戻すと、電解液の自重によりセル室40b内へ流下し、これに伴い、セル室40b内に戻る。
また、鉛蓄電池が横倒しになった場合も、セル室40bから流出してくる電解液は、排気孔31a又は31bを閉じた瞬間に、気液置換が行われなくなるので、エアロックが生じ、電解液の漏出が防止される。
尚、該上蓋20の蓋板部20a1とこれから下垂する環状隔壁33bとから成るコップ状被覆部35は、上蓋20aとは別部材として作製し、これを該上蓋20に設けた該コップ状被覆部嵌着口(図示しない)に、熱融着などにより装着するようにしてもよい。
次に、上記の液漏れ防止機能を有する排気構造につき、更に詳細な実施例につき説明する。
図6に明示するように、第1排気筒31及び第2排気筒32は円筒形とすると共に、その上端部を斜めに横断して傾斜面とし、第1排気筒31の排気孔31aの下端の孔径は2mm、上端の孔径は1mmとした。第2排気筒32の排気孔32aの下端の孔径は2.5mm、上端の孔径は3mmとした。
漏液試験を行うため、上記に作製した鉛蓄電池を倒立させ、この状態で10分間放置した後、これを再び正立させ、解体し、調べたところ、排気通路へ電解液が漏れているか否かを調べたところ、液漏れは全くなかった。
また、同蓄電池を上蓋が斜めになるように逆立ちさせ、この状態で10分間放置した後、正立させて同様に電解液の液漏れを調べたが、全く漏れはなかった。
上記実施例の排気構造を具備した蓄電池は、6本の排気通路6,6,…を2群に分け、左側の夫々独立した排気通路6,6,6からのガスと右側の夫々独立した排気通路6,6,6からのガスを夫々左側の共通の防爆フィルター21と右側の共通の防爆用のガスフィルター21を介しガス排出口23,23より夫々一括排気せしめるようにしたものであるが、その使用中に、いずれか一方のガス排出口23が目詰まりする場合があり、蓄電池の損傷、破裂を起こす惧れがある。
かゝる課題を解決するため、次のような排気構造に構成した。
即ち、図1及び図2に示すように、該蓋本体1の蓋板1aの上面に、該四周囲枠2の内側に、その長辺側壁2aと該長辺側壁2aに対向して平行に延び且つその両端で該長辺側壁2aに連接された長手のコ字状の囲繞隔壁5aとの間に長矩形で且つその両端が左右の空間部2c,2c内に臨み、該蓋本体1に該上蓋20を施したとき、該上蓋20に配設された左右のガスフィルター21,21の下方に位置する長矩形の相互連通路50を形成する一方、該上蓋20の四周側壁20bの内側に該蓋本体1に設けた上記の長矩形状の連通路50に対応して連通路50を、該四周側壁20bと対向し平行して延び且つその両端で長辺側壁20b1に連接された長手のコ字状の囲繞隔壁5bとの間に長矩形で且つその両端が該左右の空間部2c,2c内に臨む連通路50を形成した。
かくして、該蓋本体1を該上蓋20に施したとき、該上蓋20内の左右の防爆用ガスフィルター21,21は、該蓋本体1裏面の該連通路50と該上蓋20の該連通路50が上下方向で合体した連通路50の左右端の上方に存することとなるので、左右のガス排出口23,23のいずれか一方が詰まっても、その詰まった側の一群の排気通路6,6,6から導出されるガスは、該相互連通路50を介してその他方のガスフィルター21を介してガス排出口23から一括排気ができ、上記の課題が解決され、安定な蓄電池が確保される。
かゝる相互連通路50を備えた排気構造は、上記の液式の蓄電池ばかりでなく、電解液を極板群に全部含浸された遊離電解液を生じない非液式の蓄電池にも適用し得ることは言うまでもない。
上記の実施例の蓄電池では、全排気通路を2群に分け、その夫々の群に対し共通に配設した2つのフィルターに対しこれらを相互に連通する連通路50を形成した場合を示したが、排気通路の数を問わず、その全排気通路を3つ以上に分け、その夫々の群に対し配設した3つ以上のフィルターを有する排気構造を備えた蓄電池の場合は、その各相隣るフィルター間を互いに連通する連通路を設ければよい。
従来の蓄電池の排気構造は、電槽の夫々のセル室から発生したガスは、排気筒を介し対応する排気通路に進入し、この排気通路内を通りフィルターを介しガス排出口より外部に排出されるが、この通過過程で、ガスは、その排気通路の長さ方向の隔壁面や該隔壁の側面から排気通路内へ突出する防沫板などに衝突して、或いは排気通路中での冷却効果によりガス中のミストが液滴となって滞留する。その後、再び発生したガスを同様にして外部に排出することが繰り返されることや、自動車等に搭載した場合の振動等により、その排気通路内に滞留している液滴は、漸次ガス排出口側へ移動し、やがては外部に漏れることがある。
かゝる課題を解決するため、本発明によれば、次のような排気構造に構成した。
即ち、該蓋本体1の上面に配設した夫々の排気通路6a,6a,…において、その底面(即ち、該蓋本体1の上面)を、全長に亘り該排気筒3から該ガス排出口23の方に向かい上昇する傾斜底面とすると共に、その傾斜底面の途中に図1及び図8に明示のように、所望数の段差60,60,…を形成した。従って、全長に亘る傾斜底面は、相隣る段差60,60間に夫々区分された傾斜底面a,b,c,…が形成される。
かくして、セル室に発生したガスは、排気筒3からその外周の円環状隔壁33aに設けた切欠口34から迂回状の内側排気通路6a1内に進入した後、引き続き間隙8aを介し外側通路6a2に進入し、該外側通路6a2に沿い前方へ案内されるが、図1、図8に明示のように、その回り階段状に形成した内側通路6a1の傾斜底面は各段差60によって区分された傾斜底面a,b,c,dを通り、更に間隙8aを介し、外側通路6a2の区分傾斜底面eへ抜けるが、その間、ガス中のミストは、相隣る区分傾斜底面間に形成される段差60の垂直段差面に衝突しこれに捕捉されるので、段差のない全長傾斜面から成る従来の排気通路に対し、ミスト捕集効果は向上することができるばかりでなく、引き続く発生ガス等による、排気通路面に滞留している液滴のガス排出口側への上昇移動は、配設した夫々の段差60,60,…により妨げられるので、上記従来の排気通路に比し、ガス排出口からの液漏れ防止効果を向上せしめることができる。
更にまた、図1に示すように、ガスが排出されないときは、排気通路6aに滞留している液滴は、凝集し乍らその傾斜底面を矢示の方向に流下し、蓋本体1の蓋板1aの上面と同じレベルに開口している第2排気筒32の傾斜排気孔32aの上端傾斜開口面の該蓋本体1の上面と同じ位置の下端開口面からセル室40b内へ還流するが、その傾斜底面に形成した段差60,60,…により流下速度は従来の排気通路が段差のない平坦な傾斜底面の場合に比し早くなり、還流効率を増大すると共に排気通路内の電解液の滞留を減少することができる。
尚、必要に応じ、直線状の外側排気通路6a1の傾斜底面には、所望の個所に段差を形成することができることは言うまでもない。
また、かゝる排気通路に段差を配設した排気構造は、液式の蓄電池の他、非液式の蓄電池にも適用できることは言うまでもない。
本発明を、上記の実施態様では鉛蓄電池で説明したが、ニッカド電池その他の蓄電池に適用できる。
また、上記実施例では、該上蓋20として箱形のものを使用したが、これに代え、図示しないが、四周側壁を欠く単なる蓋板とし、その周縁部を蓋本体の四周囲枠に気密に結着させ、その裏面に蓋本体の該四周囲枠内の各囲繞隔壁の上端を気密に結着すると共に、夫々の独立した排気通路と連通する少なくとも1個のガスフィルターを介し、該蓋板に穿設したガス排出口から一括排気するように形成してもよい。
また、上記の実施例では、該蓋本体1の該四周囲枠2aを、その上面を凹面1a1とし、その凹面空間内に設けたが、図示しないが、該蓋本体の上面を平坦面とし、その平坦面から上方に突出するように形成し、その内部に上記の排気構造を構成してもよい。尚、上記の実施例では、上蓋が蓋本体より僅かに突出して施したものを示したが、上蓋が蓋本体と同一平面と成るようにしてもよい。
本発明実施の1例の蓄電池の排気構造の蓋本体の上面図。 同蓋本体の上面に施される上蓋の裏面図。 該上蓋の上面図。 電槽の上面に蓋本体と上蓋とを順次施して組み立てた蓄電池の一部を截除した上面図。 図4のV-V線の截断図。 蓄電池の排気構造の要部の図4のVI-VI線截断拡大面図。 同蓄電池を逆さにしたときの液漏れ防止状態を示す上記要部の拡大縦断面図。 同電池の排気通路の斜視図。
符号の説明
1 蓋本体
1a 蓋板
3a 排気孔
5a 囲繞隔壁
6a 排気通路
23 ガス排出口
60 段差

Claims (2)

  1. 内部を仕切壁により区画された複数のセル室を有する電槽の上面に施された蓋本体の蓋板に、その夫々のセル室に連通する夫々の排気孔を穿設し、該蓋板の上面に、相隣る排気孔間を隔離し且つ囲繞する囲繞隔壁により夫々独立した排気通路を形成し、これら該排気通路に連通するガス排出口を具備して成る蓄電池の排気構造において、各排気通路の底面を、その全長に亘り、排気孔からガス排出口に向かい上昇する傾斜面とすると共に、その傾斜底面の途中に所望数の段差を形成したことを特徴とする蓄電池の排気構造。
  2. 各該排気孔の外周に突設した排気筒の上端は傾斜面とし、その排気孔の下端はその外側の蓋本体の蓋板の上面と同じレベルに位置せしめたことを特徴とする請求項1に記載の蓄電池の排気構造。
JP2006298512A 2006-11-02 2006-11-02 蓄電池の排気構造 Active JP5148863B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006298512A JP5148863B2 (ja) 2006-11-02 2006-11-02 蓄電池の排気構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006298512A JP5148863B2 (ja) 2006-11-02 2006-11-02 蓄電池の排気構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008117584A true JP2008117584A (ja) 2008-05-22
JP5148863B2 JP5148863B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=39503352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006298512A Active JP5148863B2 (ja) 2006-11-02 2006-11-02 蓄電池の排気構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5148863B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010035407A1 (ja) * 2008-09-26 2010-04-01 パナソニック株式会社 鉛蓄電池の製造方法および鉛蓄電池
WO2012165760A3 (ko) * 2011-05-31 2013-02-07 세방전지(주) 이중 밀폐구조를 갖는 축전지용 커버
JP2014107262A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Global Battery Co Ltd 蓄電池の内漏液防止カバー(batterycoverforpreventionelectrolyteleakage)
WO2019131262A1 (ja) * 2017-12-25 2019-07-04 株式会社Gsユアサ 鉛蓄電池
EP3893288A1 (en) * 2020-04-10 2021-10-13 Alfa Kutu Ve Plastik Sanayi Ticaret Ltd. STI. A battery cover for prevention of electrolyte leakage in a battery

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006040706A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Japan Storage Battery Co Ltd 蓄電池
JP2008041299A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 鉛蓄電池

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006040706A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Japan Storage Battery Co Ltd 蓄電池
JP2008041299A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 鉛蓄電池

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010035407A1 (ja) * 2008-09-26 2010-04-01 パナソニック株式会社 鉛蓄電池の製造方法および鉛蓄電池
US9059482B2 (en) 2008-09-26 2015-06-16 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Lead acid battery manufacturing method and lead acid battery
WO2012165760A3 (ko) * 2011-05-31 2013-02-07 세방전지(주) 이중 밀폐구조를 갖는 축전지용 커버
EP2624328A2 (en) * 2011-05-31 2013-08-07 Global Battery Co., Ltd. Cover for a battery having a dual sealing structure
CN103329302A (zh) * 2011-05-31 2013-09-25 世邦电池株式会社 具有双重密封结构的蓄电池盖子
EP2624328A4 (en) * 2011-05-31 2014-12-31 Global Battery Co Ltd COVER FOR A BATTERY WITH A DOUBLE SEAL STRUCTURE
JP2014107262A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Global Battery Co Ltd 蓄電池の内漏液防止カバー(batterycoverforpreventionelectrolyteleakage)
WO2019131262A1 (ja) * 2017-12-25 2019-07-04 株式会社Gsユアサ 鉛蓄電池
JP2019114436A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 株式会社Gsユアサ 鉛蓄電池
JP7000844B2 (ja) 2017-12-25 2022-02-04 株式会社Gsユアサ 鉛蓄電池
US11251485B2 (en) 2017-12-25 2022-02-15 Gs Yuasa International Ltd. Lead-acid battery
EP3893288A1 (en) * 2020-04-10 2021-10-13 Alfa Kutu Ve Plastik Sanayi Ticaret Ltd. STI. A battery cover for prevention of electrolyte leakage in a battery

Also Published As

Publication number Publication date
JP5148863B2 (ja) 2013-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5148862B2 (ja) 蓄電池の排気構造
JP5148861B2 (ja) 蓄電池の排気構造
JP5396161B2 (ja) 蓄電池
JP2010282743A5 (ja)
JP4830302B2 (ja) 二次電池
JP5760015B2 (ja) 蓄電池の内漏液防止カバー(batterycoverforpreventionelectrolyteleakage)
CN105932341B (zh) 铅蓄电池
JP5148863B2 (ja) 蓄電池の排気構造
JPS6252854A (ja) 通気口装置を有する蓄電池
CN106486616B (zh) 铅蓄电池
JP5183985B2 (ja) 蓄電池
JP4516098B2 (ja) 蓄電池
US20060166081A1 (en) Battery manifold vent
JP2008166075A (ja) 蓄電池の液漏れ防止装置
JP2017033900A (ja) 鉛蓄電池
JP6660550B2 (ja) 鉛蓄電池
JP2017182986A (ja) 鉛蓄電池
CN204179121U (zh) 铅蓄电池
JP5365080B2 (ja) 鉛蓄電池
JP4246600B2 (ja) 蓄電池排気構造
JP4698153B2 (ja) 蓄電池排気構造
JP2008177042A (ja) 蓄電池用二重蓋排気構造
JP7000844B2 (ja) 鉛蓄電池
JP6885481B2 (ja) 鉛蓄電池
JP7327454B2 (ja) 鉛蓄電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120629

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5148863

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3