JP2008097757A - 再生装置および再生方法 - Google Patents

再生装置および再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008097757A
JP2008097757A JP2006280415A JP2006280415A JP2008097757A JP 2008097757 A JP2008097757 A JP 2008097757A JP 2006280415 A JP2006280415 A JP 2006280415A JP 2006280415 A JP2006280415 A JP 2006280415A JP 2008097757 A JP2008097757 A JP 2008097757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control information
copy control
file
digital content
video object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006280415A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitada Hida
義賢 飛田
Kousuke Haruki
耕祐 春木
Yoshikazu Shiomi
芳和 汐見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006280415A priority Critical patent/JP2008097757A/ja
Priority to EP07117290A priority patent/EP1912219A1/en
Priority to US11/870,260 priority patent/US20080256640A1/en
Publication of JP2008097757A publication Critical patent/JP2008097757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/0042Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the copy protection scheme being related to a specific access protection standard
    • G11B20/00427Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the copy protection scheme being related to a specific access protection standard advanced access content system [AACS]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00485Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier
    • G11B20/00492Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein content or user data is encrypted
    • G11B20/00528Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein content or user data is encrypted wherein each title is encrypted with a separate encryption key for each title, e.g. title key for movie, song or data file
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/00746Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number
    • G11B20/00753Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of copies that can be made, e.g. CGMS, SCMS, or CCI flags
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/00746Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number
    • G11B20/00753Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of copies that can be made, e.g. CGMS, SCMS, or CCI flags
    • G11B20/00768Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of copies that can be made, e.g. CGMS, SCMS, or CCI flags wherein copy control information is used, e.g. for indicating whether a content may be copied freely, no more, once, or never, by setting CGMS, SCMS, or CCI flags
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/0084Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific time or date
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/213Read-only discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2579HD-DVDs [high definition DVDs]; AODs [advanced optical discs]

Abstract

【課題】システム構成を大幅に変更することなく、コピー制御情報の内容を変更することが可能な再生装置を実現する。
【解決手段】コピー制御情報更新処理部301は、データ読み出し部101によってP/S−EVOBUが読み出される度に、読み出されたP/S−EVOBUに含まれているポインタ(PTR)によって指定されるタイトルユーセージファイル(TUF)内のエントリに更新用コピー制御情報(CCI#2)が定義されているか否かを判別する。更新用コピー制御情報(CCI#2)が定義されているならば、コピー制御情報更新処理部301は、P/S−EVOBに含まれているオリジナルのコピー制御情報(CCI#1)を、更新用コピー制御情報(CCI#2)に置き換える。再生処理部103は、P/S−EVOBUに含まれているコピー制御情報(CCI#1またはCCI#2)に従ってコピー制限処理を実行する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、記憶メディアに格納されたデジタルコンテントを再生する再生装置および再生方法に関する。
近年、動画像のデジタル圧縮符号化技術の進展に伴い、HD(High Definition)規格の高精細映像を扱うことが可能な再生装置(プレーヤ)の開発が進められている。
このようなプレーヤにおいては、HD DVD(High Definition Digital Versatile Disc)のような記憶メディアが用いられる。HD DVD(High Definition Digital Versatile Disc)のような記憶メディアを用いることにより、HD映像データと高品質のサラウンドオーディオデータとを一枚の記憶メディアにパッケージ化することができる。
記憶メディアに格納されたデジタルコンテンツをその不正コピーから保護するための技術としては、従来から、CSS(Content Scramble System)のような暗号化技術が知られている。
特許文献1には、コピー制御情報が埋め込まれた、映像データのようなデジタルコンテントのストリームが開示されている。コピー制御情報は、映像データのようなデジタルコンテントのコピーを制限するためのコピープロテクト機能を実現するために使用される。
特許第3162046号公報
ところで、デジタルコンテントの著作権保持者(コンテント所有者)は、デジタルコンテントに対するコピー制御情報の更新を希望する場合がある。例えば、コピー制御情報を、ビデオデータのアナログ出力の許可を示す値から、その禁止を示す値に変更する場合などである。
しかし、新たなコピー制御情報を含むデジタルコンテントのストリーム全体を再生成するためには多くのコストが必要とされる。
新たなコピー制御情報をデジタルコンテントとは独立したデータとして用意すれば、ストリーム全体を再生成する処理を行うことなく、デジタルコンテントに適用されるコピー制御の内容を変更することができる。
しかし、通常のプレーヤのシステムは、コピー制御情報がデジタルコンテントのストリーム中に格納されていることを前提として設計されている。このため、デジタルコンテントとは独立したデータに基づいて、デジタルコンテントのコピーを制限する処理を実行できるようにするためには、プレーヤのシステム構成を大幅に変更しなければならない。
本発明は上述の事情を考慮してなされたものであり、システム構成を大幅に変更することなく、コピー制御情報の内容を変更することが可能な再生装置および再生方法を提供することを目的とする。
上述の課題を解決するため、本発明は、記憶メディアに格納されたデジタルコンテントを再生する再生装置であって、前記デジタルコンテントには第1のコピー制御情報が埋め込まれており、前記記憶メディアには、前記デジタルコンテントに適用すべき第2のコピー制御情報を定義可能なファィルが格納されており、前記記憶メディアから前記デジタルコンテントを読み出すデータ読み出し部と、前記ファィルに前記第2のコピー制御情報が定義されている場合、前記データ読み出し部によって前記記憶メディアから読み出される前記デジタルコンテントに埋め込まれている前記第1のコピー制御情報を、前記ファィルに定義されている前記第2のコピー制御情報に置き換えるコピー制御情報更新処理を実行するコピー制御情報更新処理部と、前記コピー制御情報更新処理部から出力される前記デジタルコンテントを解析し、前記デジタルコンテントに埋め込まれている、前記第1のコピー制御情報または前記第2のコピー制御情報のいずれかであるコピー制御情報に従って、前記デジタルコンテントがコピーされるのを制限するためのコピー制限処理を実行するコピー制限処理部とを具備することを特徴とする。
本発明によれば、システム構成を大幅に変更することなく、コピー制御情報の内容を変更することが可能となる。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
図1には、本発明の一実施形態の係る再生装置の構成例が示されている。この再生装置は映像データ(オーディオビジュアルデータ)のようなデータストリームから構成されるデジタルコンテントを再生するプレーヤである。この再生装置は、例えばHD DVD(High Definition Digital Versatile Disc)のような記憶メディアに予め格納されたデジタルコンテントを再生するHD DVDプレーヤ10として実現されている。HD DVDプレーヤ10は、記憶メディアに格納されたデジタルコンテントのみならず、インターネットのようなネットワークを介してネットワークサーバからダウンロードしたデジタルコンテントを再生することもできる。
このHD DVDプレーヤ10は、図1に示されているように、HD DVDドライブ1、データ読み出し部101、コンテントチェック部102、および再生処理部103を備えている。
HD DVDドライブ18によって駆動される光ディスクメディア(HD DVDメディア)に格納されたデジタルコンテントは、例えば、映画、アニメーションのようなオーディオビジュアルコンテントである。オーディオビジュアルコンテントは、ビデオデータとオーディオデータとが多重化されたストリームである。もちろん、オーディオデータのみから構成されるオーディオコンテントが光ディスクメディアに格納されていても良い。
デジタルコンテントは、HD DVD規格で規定されたエンハンスドビデオオブジェクトEVOB(プライマリーエンハンスドビデオオブジェクトP−EVOB、またはセカンダリーエンハンスドビデオオブジェクトS−EVOB)のようなビデオオブジェクトVOBを含んでいる。ビデオオブジェクトVOBは、複数のビデオオブジェクトユニットVOBU(HD DVD規格で規定された、プライマリーエンハンスドビデオオブジェクトユニットP−EVOBU、セカンダリーエンハンスドビデオオブジェクトS−EVOBU等)から構成されている。ビデオオブジェクトユニットVOBUは所定の再生時間に対応するデータストリームであり、圧縮符号化されたビデオデータおよび圧縮符号化されたオーディオデータ等を含んでいる。デジタルコンテントは、例えば、P−EVOBU、S−EVOBUのようなビデオオブジェクトユニットVOBUを単位として暗号化されている。
データ読み出し部101は、HD DVDドライブ18をアクセスして、HD DVDメディアに格納されたデジタルコンテントをリードする。
コンテントチェック部102は、Advanced Access Content System (AACS)で規定された著作権保護機能を実現するためのモジュールであり、データ読み出し部101と再生処理部103との間に配置されている。コンテントチェック部102は、データ読み出し部101によってHD DVDメディアから読み出されるデジタルコンテントを復号(暗号化解除)する処理、デジタルコンテントの正当性を確認するための正当性チェック処理、およびデジタルコンテントのストリーム中に埋め込まれているコピー制御情報を必要に応じて更新するためのコピー制御情報更新処理を実行する。コピー制御情報は、デジタルコンテントに対して適用すべきコピー制限の内容を指定する情報である。コピー制御情報は、各ビデオオブジェクトユニットVOBU(P/S−EVOBU)のストリームに多重化されている。
コピー制御情報には、例えば、コピー世代管理情報、アナログ出力制御情報、APS(Analog Protection System)制御情報、等が含まれている。コピー世代管理情報は、コピーの可否、および可能なコピー回数、等を指定する情報である。アナログ出力制御情報は、ビデオデータに対応するアナログ出力信号の出力の許可または禁止を指定する情報である。APS制御情報は、ビデオデータに対応するアナログ出力信号に対してAPS(マクロビジョンと称されることもある)のようなコピーガードを適用するべきか否かを指定する情報である。
コピー制御情報更新処理は、HD DVDメディアに格納されているタイトルユーセージファイル(TUF)と称されるファイル内に、有効な更新用コピー制御情報が定義されている場合に実行される。コピー制御情報更新処理においては、HD DVDメディアから読み出されるデジタルコンテントのストリームに埋め込まれているコピー制御情報は、タイトルユーセージファイル(TUF)内に定義されている更新用のコピー制御情報に置き換えられる。そして、更新用のコピー制御情報が埋め込まれたデジタルコンテントのストリームが、再生処理部103に送られる。
再生処理部103は、コンテントチェック部102によって暗号化が解除され、且つ正当性が確認されたデジタルコンテントを再生するための再生処理を実行する。再生処理においては、P−EVOBU、S−EVOBUのような各ビデオオブジェクトユニットVOBUに含まれるビデオデータおよびオーディオデータをそれぞれデコードする処理等が実行される。
さらに、再生処理部103は、コピー制限処理部201を備えている。コピー制限処理部201は、コンテントチェック部102から出力されるデジタルコンテントのストリームを解析し、そのストリームに埋め込まれているコピー制御情報に従って、デジタルコンテントがコピーされるのを制限するためのコピー制限処理を実行する。コピー制限処理においては、例えば、(1)ビデオデータに対応するアナログ出力信号の出力を禁止する処理、または(2)アナログ出力信号に対してAPS(マクロビジョンと称されることもある)のようなコピーガードを適用する処理、等が実行される。(1)の処理および(2)の処理は、それぞれアナログ出力制御情報およびAPS制御情報に従って実行される。また、(1)の処理および(2)の処理の各々は、コピー世代管理情報に従って実行することもできる。
コピー制御情報は、P−EVOBU、S−EVOBUのような各ビデオオブジェクトユニットVOBU内のナビゲーションパック内に存在する。
再生処理部103内のコピー制限処理部201は、ストリームを解析することによって各ビデオオブジェクトユニットVOBU(P/S−EVOB)からナビゲーションパックを検出し、そのナビゲーションパックに含まれているコピー制御情報に従って上述のコピー制限処理を実行する。コピー制限処理部201に入力されるP/S−EVOBU内のナビゲーションパックに含まれているコピー制御情報は、オリジナルのコピー制御情報、またはタイトルユーセージファイル(TUF)内に定義されている更新用のコピー制御情報のいずれかである。
図2には、コンテントチェック部102の機能構成が示されている。
コンテントチェック部102は、上述のコピー制御情報更新処理を実行するために、コピー制御情報更新処理部301を備えている。
タイトルユーセージファイル(TUF)内に有効な更新用のコピー制御情報(CCI#2)が定義されているならば、コピー制御情報更新処理部301は、HD DVDメディアから読み出されるデジタルコンテントのストリームに埋め込まれているオリジナルのコピー制御情報(CCI#1)を更新用のコピー制御情報(CCI#2)に置き換えるコピー制御情報更新処理を実行する。このコピー制御情報更新処理は、例えば、P−EVOBU、S−EVOBUのようなビデオオブジェクトユニットVOBU単位で実行される。
すなわち、デジタルコンテントは、連続する複数のビデオオブジェクトユニット(P/S−EVOBU)を含んでいる。タイトルユーセージファイル(TUF)は、デジタルコンテントに適用されるべき使用規則(Usage Rule)を示す使用規則(Usage Rule)情報をそれぞれ格納するための複数のエントリを含んでいる。各エントリ内の使用規則(Usage Rule)情報には、更新用のコピー制御情報を含ませることができる。各ビデオオブジェクトユニット(P/S−EVOBU)は、当該ビデオオブジェクト(P/S−EVOBU)に適用されるべき使用規則(Usage Rule)情報を格納したタイトルユーセージファイル(TUF)内のエントリを示すポインタ(PTR)を含んでいる。
コピー制御情報更新処理部301は、データ読み出し部101によってP/S−EVOBUが読み出される度に、読み出されたP/S−EVOBUに含まれているポインタ(PTR)によって指定されるタイトルユーセージファイル(TUF)内のエントリに、有効な更新用コピー制御情報(CCI#2)が定義されているか否かを判別する。有効な更新用コピー制御情報(CCI#2)が定義されているならば、コピー制御情報更新処理部301は、P/S−EVOBに含まれているオリジナルのコピー制御情報(CCI#1)を、有効な更新用コピー制御情報(CCI#2)に置き換える。
したがって、コピー制御情報更新処理部301は、更新用コピー制御情報(CCI#2)が埋め込まれたP/S−EVOBUをコピー制限処理部201に出力することができる。コピー制限処理部201は、P/S−EVOBUのストリームを解析することによってP/S−EVOBU内のコピー制御情報を検出するという処理を実行するだけで、更新用コピー制御情報(CCI#2)に従ったコピー制限処理を実行することができる。
図3には、HD DVDメディアの物理的なデータ構造の例が示されている。
HD DVDメディアにおいては、その最内周から順に、バーストカッティングエリア(Burst Cutting Area)、リードインエリア(Lead-in Area)、データエリアが設けられている。データエリアには、暗号化されたタイトルキーファイル、および上述のタイトルユーセージファイル、および暗号化されたデジタルコンテント等が記録されている。タイトルキーファイルは、タイトルキーをそれぞれ含む複数のエントリから構成されている。タイトルキーは、EVOBを復号(暗号化解除)するためのキー(コンテントキー)を導出するために使用されるキー(タイトルキー)である。
図4には、暗号化されたデジタルコンテントの構造が示されている。
HD DVDメディアにおいては、プライマリービデオセット211とセカンダリービデオセット212とアドバンスドリソースファイル(ARF)213とを含む、暗号化されたデジタルコンテントを記録することができる。
プライマリービデオセット211は圧縮符号化された主ビデオデータおよび圧縮符号化された主オーディオデータ等を含むタイトルセットであり、1以上のプライマリーエンハンスドビデオオブジェクト(P−EVOB)から構成されている。すなわち、P−EVOBは、主AVデータストリームである。
セカンダリービデオセット212はプライマリービデオセットを補完するためのビデオセットであり、圧縮符号化された副ビデオデータおよび圧縮符号化された副オーディオデータ等を含むタイトルセットであり、1以上のセカンダリーエンハンスドビデオオブジェクト(S−EVOB)から構成されている。すなわち、S−EVOBは、副AVデータストリームである。
アドバンスドリソースファイル(ARF)213は、アドバンスドナビゲーションと、アドバンスドエレメントとから構成されている。アドバンスドナビゲーションはデジタルコンテントの再生手順を制御するためのナビゲーションデータであり、XML(eXtensible Markup Language)ドキュメントおよびECMA(International-European association for standardizing information and communication systems)スクリプトなどから構成されている。このナビゲーションデータは、再生シーケンスの記述、メニューの記述、メニューボタンに対するアクションの記述、等を含む。アドバンスドエレメントは、インタラクティブなコンテント再生を実現するために使用されるデータであり、静止画、アニメーション、フォント、効果音などから構成されている。
次に、図5を参照して、プレーヤ10の具体的な機能構成の例を説明する。
プレーヤ10は、上述のHD DVDドライブ1に加え、記憶装置(Persistent Storage)2、データアクセスマネジャ401、ファィルキャッシュ402、ナビゲーションマネージャ403、プレゼンテーションエンジン404、およびコンテントチェック処理モジュール501〜503を備えている。
データアクセスマネジャ401は、HD DVDドライブ1、不揮発性メモリのような記憶装置(Persistent Storage)2、または、ネットワークを介してネットワークサーバ3からデジタルコンテンツを取得する。このデータアクセスマネジャ401は、上述のデータ読み出し部101に相当するものである。
コンテントチェック処理モジュール501〜503は上述のコンテントチェック部102を構成するモジュール群である。コンテントチェック処理モジュール501は、P−EBOBのストリームに対して、上述の復号処理、正当性チェック処理、およびコピー制御情報更新処理を実行する。コンテントチェック処理モジュール502は、S−EBOBのストリームに対して、上述の復号処理、正当性チェック処理、およびコピー制御情報更新処理を実行する。コンテントチェック処理モジュール503は、ARFに対して、上述の復号処理および正当性チェック処理を実行する。ARFは、カプセル化を利用して保護されている。
データアクセスマネジャ401によってリードされたP−EBOBのストリームには、アドバンスドナビゲーションパックADV_PCKが多重化されている。ADV_PCKはARFを運ぶためのパケットである。各ADV_PCKには、ARFの一部である部分データが含まれている。
ナビゲーションマネージャ403およびプレゼンテーションエンジン404は、上述の再生処理部103として機能する。プレゼンテーションエンジン404は、プライマリビデオプレーヤ(Primary Video Player)、およびセカンダリビデオプレーヤ(Secondary Video Player)を含んでいる。
プライマリビデオプレーヤは、P−EBOBのストリームをデコードして、P−EBOBのストリームを再生する。このプライマリビデオプレーヤは、各P−EBOBUに含まれるコピー制御情報に基づいて上述のコピー制限処理を実行する機能も含んでいる。P−EBOBに多重化されているADV_PCKは、ナビゲーションマネージャ403を介してファイルキャッシュ402に格納される。
セカンダリビデオプレーヤは、S−EBOBのストリームをデコードして、S−EBOBのストリームを再生する。このセカンダリビデオプレーヤは、各S−EBOBUに含まれるコピー制御情報に基づいて上述のコピー制限処理を実行する機能も含んでいる。また、プレゼンテーションエンジン404は、アドバンスドエレメントを再生するためのモジュールとして、アドバンスドアプリケーションプレゼンテーションエンジン、フォントレンダリングエンジン、アドバンスドサブタイトルプレーヤ等を含んでいる。
ナビゲーションマネージャ403は、ARF内のアドバンスドナビゲーションを解釈し、その解釈結果に基づいてプレゼンテーションエンジン404の動作を制御する。
次に、図6を参照して、コピー制御情報がどのようにして更新されるかについて説明する。
図6は、AACSによって保護されたHD DVD VIDEOのA/Vデータの構造と、コピー制御情報更新処理の概念を示している。図6に示されているように、デジタルコンテントつまりAACS保護されたHD DVD VIDEOのA/Vデータは、EVOBU(P/S-EVOBU)単位で、コピー制御情報(CCI)を有する。各EVOBUは、ビデオパック、オーディオパック等に加え、ナビゲーションパック(NV_PCK)を含んでいる。ナビゲーションパック(NV_PCK)内のGCI(General Control Information)パケットGCI_PKTにはコンテント保護情報CPIが存在し、そのコンテント保護情報CPI内には、タイトルキーファイル内のエントリを示すタイトルキーポインタ(TITLE_KEY_PTR)、タイトルユーセージファイル内のエントリを示すユーゼージルールポインタ(UR_PTR)、およびコピー制御情報(CCI)が含まれている。
タイトルユーセージファイルは、上述したように複数のエントリを含んでいる。各エントリには、使用規則の一つとしてコピー制御情報を定義することができる。また各エントリには、当該エントリに定義されたコピー制御情報が有効であるか否かを示すフラグ情報(PRIORITY FLAG)が設定されている。コンテントチェック部102のコピー制御情報更新処理部301は、ユーゼージルールポインタ(UR_PTR)によって指定されるタイトルユーセージファイルのエントリ内のフラグ情報(PRIORITY FLAG)を参照して、当該エントリ内に有効な更新用コピー制御情報が定義されているか否かを判別する。フラグ情報(PRIORITY FLAG)が当該エントリに定義されたコピー制御情報が有効であることを示すならば、コピー制御情報更新処理部301は、ナビゲーションパック(NV_PCK)内のコピー制御情報を、ユーゼージルールポインタ(UR_PTR)によって指定されるエントリ内のコピー制御情報に置き換える。
使用規則情報には、コピー制御情報の他に、対応するP/S−EVOBの再生可能期間を示す情報等も定義することができる。
次に、図7を参照して、タイトルキーファイル内のエントリとタイトルユーセージファイル内のエントリとの間の関係について説明する。
Title Key File とTitle Usage Fileが正しい組み合わせであることを保証するために、コピー制御情報更新処理部301は、ナビゲーションパック(NV_PCK)内のタイトルキーポインタ(TITLE_KEY_PTR)によって指定されるタイトルキーファイル内のエントリに格納されているバインディング情報と、ナビゲーションパック(NV_PCK)内のユーゼージルールポインタ(UR_PTR)によって指定されるタイトルユーセージファイル内のエントリに格納されているバインディング情報とが一致するか否かを確認する。バインディング情報は、タイトルキー/使用規則が何に関連づけられているかを示す情報である。コピー制御情報更新処理は、バインディング情報の一致が確認されたときに実行される。
次に、図8のフローチャートを参照して、コピー制御情報更新処理の手順を説明する。
デジタルコンテントの再生が開始される前に、コンテントチェック部102は、Title Key FileおよびTitle Usage Fileそれぞれの正当性を確認する(ステップS11)。ステップS11においては、コンテントチェック部102は、例えば、Title Key Fileに付加された署名情報等を用いて、Title Key Fileが正当なものであるか否かを金別する。また、コンテントチェック部102は、Title Usage Fileの正当性を確認するために、例えば、Title Usage Fileのハッシュ値を計算し、そのハッシュ値が、HD DVDメディアに予め格納されているTitle Usage Fileのハッシュ値に一致するか否かを判別する。
Title Key FileおよびTitle Usage Fileそれぞれの正当性が確認されたならば、デジタルコンテントの再生が開始される。コンテントチェック部102は、P/S−EVOBUのストリームを入力する(ステップS12)。そして、コンテントチェック部102は、P/S−EVOBU内の各パックを解析して、現在入力されているパックがNV_PCKであるか否かを判別する(ステップS13,S14)。
現在入力されているパックがNV_PCKであれば(ステップS14のYES)、コンテントチェック部102は、例えばNV_PCK内のスクランブルビットを参照することによって、NV_PCKが著作権保護されているか否かを判別する(ステップS15)。
NV_PCKが著作権保護されているならば(ステップS16のYES)、コンテントチェック部102は、NV_PCK内のTITLE_KEY_PTRが示すTitle Key Fileのエントリのバインディング情報と、NV_PCK内のUR_PTRが示すTitle Usage File内のエントリのバインディング情報とが一致するか否かを判別する(ステップS17)。
バインディング情報が一致するならば(ステップS18のYES)、コンテントチェック部102は、UR_PTRが示すTitle Usage File内のエントリに、有効な更新用コピーコントロール情報が含まれているか否かを判別する(ステップS19)。ステップS19においては、例えば、UR_PTRが示すTitle Usage File内のエントリに更新用コピーコントロール情報CCIが含まれており、且つ当該エントリ内のフラグ情報(PRIORITY FLAG)の値がコピー制御情報の有効を示すことを条件に、コンテントチェック部102は、UR_PTRが示すTitle Usage File内のエントリに、有効な更新用コピーコントロール情報が含まれていることを決定する。
有効な更新用コピーコントロール情報が含まれているならば(ステップS20のYES)、コンテントチェック部102は、NV_PCK内のオリジナルのCCIを、UR_PTRが示すTitle Usage File内のエントリに更新用コピーコントロール情報CCIに書き換える(ステップS21)。
この後、コンテントチェック部102は、現在のパックがP/S−EVOBU内の最後のパックであるか否かを判別する(ステップS22)。現在のパックがP/S−EVOBU内の最後のパックであるならば(ステップS22のYES)、コンテントチェック部102は、ステップS12に進み、次のP/S−EVOBUのストリームを入力する。
図9は、AACS保護されたHD DVD VR(Video Recording)フォーマットのA/Vデータ(VOB)の構造と、コピー制御情報更新処理の概念を示している。
HD DVD VRのA/Vデータ(VOB)は、ストリーム中のRDI_PCK(Real-time Data Information パック)と称されるパック内に、コピー制御情報(CCI)を有する。また、RDI_PCKには、Copy Protection Pointerも格納されている。Copy Protection Pointerは、Title Usage Fileのエントリを示す情報である。コピー制御情報更新処理部301は、RDI_PCKのCCIを、Copy Protection Pointerによって指定されるTitle Usage Fileのエントリ内に格納されているCCIに置き換える。
次に、図10のフローチャートを参照して、HD DVD VRのA/Vデータに対するコピー制御情報更新処理の手順を説明する。
デジタルコンテントの再生が開始される前に、コンテントチェック部102は、Title Usage Fileの正当性を確認する(ステップS31)。Title Usage Fileの正当性が確認されたならば、デジタルコンテントの再生が開始される。コンテントチェック部102は、VOBのストリームを入力する(ステップS32)。そして、コンテントチェック部102は、VOB内の各パックを解析して、現在入力されているパックがRDI_PCKであるか否かを判別する(ステップS33,S34)。
現在入力されているパックがRDI_PCKであれば(ステップS24のYES)、コンテントチェック部102は、RDI_PCKが著作権保護されているか否かを判別する(ステップS35)。
RDI_PCKが著作権保護されているならば(ステップS36のYES)、コンテントチェック部102は、RDI_PCK内のCopy Protection Pointerが示すTitle Usage File内のエントリに、有効な更新用コピーコントロール情報が含まれているか否かを判別する(ステップS37)。
有効な更新用コピーコントロール情報が含まれているならば(ステップS38のYES)、コンテントチェック部102は、RDI_PCK内のオリジナルのCCIを、Copy Protection Pointerが示すTitle Usage Fileのエントリ内に格納されている更新用コピーコントロール情報CCIに書き換える(ステップS39)。
この後、コンテントチェック部102は、現在のパックがVOB内の最後のパックであるか否かを判別する(ステップS40)。現在のパックがVOB内の最後のパックであるならば(ステップS40のYES)、コンテントチェック部102は、ステップS32に進み、次のVOBのストリームを入力する。
以上のように、プレーヤ10においては、コンテントチェック部102は、データ読み出し部101と再生処理部103との間に位置されており、コンテントチェック部102は、ストリーム内のコピーコントロール情報を、必要に応じて、Title Usage Fileに格納されている更新用コピーコントロール情報に置き換える。このため、再生処理部103は、Title Usage Fileを何等意識することなく、ストリーム内のコピーコントロール情報に基づいてコピー制限処理を行うだけで、更新されたコピーコントロール情報に対応するコピー制限処理を実行することができる。
よって、通常のDVD再生装置のシステム構成に大きな変更を加えることなく、Title Usage Fileのコピー制御情報を、ストリームのコピー制御に使用することが可能となる。
また、コピー制御情報の変更という、著作権保護技術上、重要性の高い処理を、コンテントチェック部102内部で行うことができる。このことにより、コピー制御情報の正当性チェック等の処理を再生処理部103等で行わずに済む。
次に、図11を参照して、プレーヤ10の具体的なハードウェア構成の例を説明する。
プレーヤ10は、CPU(Central Processing Unit)11、ノースブリッジ12、主メモリ13、サウスブリッジ14、不揮発性メモリ15、オーディオコーデック16、USB(Universal Serial Bus)コントローラ17、HD DVDドライブ1、オーディオバス19、グラフィクスバス20、PCI(Peripheral Component Interconnect)バス21、ビデオコントローラ22、オーディオコントローラ23、オーディオデコーダ24、ビデオデコーダ25、ブレンド処理部30、オーディオミキサ(Audio Mix)31,32、ビデオエンコーダ40、およびHDMI(High Definition Multimedia Interface)のようなAVインタフェース(HDMI−TX)41等から構成されている。
本プレーヤ10においては、プレーヤアプリケーション150と、オペレーティングシステム(OS)とが予め不揮発性メモリ15にインストールされている。プレーヤアプリケーション150はOS上で動作するソフトウェアであり、HD DVDドライブ1またはネットワークサーバから取得されるデジタルコンテントを再生するための制御を行う。図1で説明したデータ読み出し部101、コンテントチェック部102はプレーヤアプリケーション150によって実現することができる。また、図1で説明した再生処理部103の機能の一部(コピー制限処理、および一部のデコード処理)もプレーヤアプリケーション150によって実現することができる。
CPU11は、本プレーヤ10の動作を制御するために設けられたプロセッサであり、不揮発性メモリ15から主メモリ13にロードされる、OSおよびプレーヤアプリケーション150を実行する。ノースブリッジ12は、CPU11のローカルバスとサウスブリッジ14との間を接続するブリッジデバイスである。このノースブリッジ12には、主メモリ13をアクセス制御するメモリコントローラが内蔵されている。さらに、このノースブリッジ12には、GPU(Graphics Processing Unit)120も内蔵されている。
GPU120は、主メモリ13の一部の記憶領域に割り当てられたビデオメモリ(VRAM)にCPU11によって書き込まれたデータから、グラフィクス画面イメージを形成するグラフィクスデータ(またはグラフィクス画像データと云う)を生成するグラフィクスコントローラである。GPU120は、ビットブロック転送(bit block transfer)のようなグラフィクス演算機能を用いて、グラフィクスデータを生成する。例えば、CPU11によってVRAM上の3つのプレーンにそれぞれ画像データ(サブビデオ、サブピクチャ等)が書き込まれた場合、GPU120は、それら3つのプレーンに対応する画像データ同士をピクセル毎に重ね合わせるブレンド処理をビットブロック転送を用いて実行し、これによってメインビデオと同じ解像度(例えば1920×1080ピクセル)を有するグラフィクス画面イメージを形成するためのグラフィクスデータを生成する。
GPU120は、グラフィクスデータ(デジタルRGBビデオ信号)およびアルファデータから構成されるアルファデータ付きのグラフィクスデータ(RGBAデータ)をグラフィクスバス20を介してブレンド処理部30に送出する。
サウスブリッジ14は、PCIバス21上の各デバイスを制御する。また、サウスブリッジ14は、HD DVDドライブ1を制御するためのIDE(Integrated Drive Electronics)コントローラを内蔵している。さらに、サウスブリッジ14は、不揮発性メモリ15、USBコントローラ17、およびオーディオコーデック16をアクセスする機能を有している。
HD DVDドライブ1は、HD DVD規格に対応するオーディオ・ビデオ(AV)コンテントが格納されたHD DVDメディアのような蓄積メディアを駆動するためのドライブユニットである。
オーディオコーデック16は、ソフトウェアによってデコードされたサブオーディオデータをI2S(Inter-IC Sound)形式のデジタルオーディオ信号に変換する。このオーディオコーデック16は、オーディオバス19を介してオーディオミキサ(Audio Mix)31および32にそれぞれ接続されている。オーディオバス19は、オーディオコーデック16とオーディオミキサ(Audio Mix)31および32の各々との間に接続された伝送線路である。このオーディオバス19により、オーディオコーデック16からのデジタルオーディオ信号は、PCIバス21を介さずにオーディオミキサ(Audio Mix)31および32にそれぞれ転送される。
ビデオコントローラ22は、PCIバス21に接続されている。このビデオコントローラ22は、ビデオデコーダ25とのインターフェースを実行するためのLSIである。ソフトウェアによってHD DVDストリームから分離されたメインビデオデータのストリーム(Video Stream)は、PCIバス21およびビデオコントローラ22を介して、ビデオデコーダ25に送られる。また、CPU11から出力されるデコード制御情報(Control)も、PCIバス21およびビデオコントローラ22を介して、ビデオデコーダ25に送られる。
ビデオデコーダ25は、メインビデオデータをデコードして例えば1920×1080ピクセルの解像度のビデオ画面イメージを形成するデジタルYUVビデオ信号を生成する。このデジタルYUVビデオ信号はブレンド処理部30に送られる。
オーディオコントローラ23は、PCIバス21に接続されている。オーディオコントローラ23は、オーディオデコーダ24とのインターフェースを実行するためのLSIである。ソフトウェアによってHD DVDストリームから分離されたメインオーディオデータのストリーム(Audio Stream)は、PCIバス21およびオーディオコントローラ23を介して、オーディオデコーダ24に送られる。
オーディオデコーダ24は、メインオーディオデータをデコードしてI2S(Inter-IC Sound)形式のデジタルオーディオ信号を生成する。このデジタルオーディオ信号は、オーディオコントローラ23を介してオーディオミキサー(Audio Mix)31および32にそれぞれ送られる。
ブレンド処理部30は、GPU120およびビデオデコーダ25にそれぞれ結合されており、GPU120から出力されるグラフィクスデータとビデオデコーダ25によってデコードされたメインビデオデータとを重ね合わせるためのブレンド処理を実行する。このブレンド処理においては、GPU120からグラフィクスデータ(RGB)と一緒に出力されるアルファデータに基づいて、グラフィクスデータを構成するデジタルRGBビデオ信号とメインビデオデータを構成するデジタルYUVビデオ信号とをピクセル単位で重ね合わせるためのブレンド処理(アルファブレンディング処理)が実行される。この場合、メインビデオデータは下側の画面イメージとして用いられ、グラフィクスデータはメインビデオデータ上に重ねられる上側の画面イメージとして用いられる。
ブレンド処理によって得られる出力画像データは例えばデジタルYUVビデオ信号としてビデオエンコーダ40およびAVインタフェース(HDMI−TX)41にそれぞれ供給される。ビデオエンコーダ40は、ブレンド処理によって得られる出力画像データ(デジタルYUVビデオ信号)をコンポーネントビデオ信号またはS−ビデオ信号に変換して、TV受像機のような外部の表示装置(モニタ)に出力する。AVインタフェース(HDMI−TX)41は、デジタルYUVビデオ信号とデジタルオーディオ信号とを含むデジタル信号群を外部のHDMI機器に出力する。
オーディオミキサ(Audio Mix)31は、オーディオコーデック16によってデコードされたサブオーディオデータとオーディオデコーダ24によってデコードされたメインオーディオデータとを合成(ミキシング)し、そのミキシング結果をステレオオーディオ信号として出力する。オーディオミキサ(Audio Mix)32は、オーディオコーデック16によってデコードされたサブオーディオデータとオーディオデコーダ24によってデコードされたメインオーディオデータとを合成(ミキシング)し、そのミキシング結果を5.1チャンネルのオーディオ信号として出力する。
なお、図1のプレーヤ10の機能はすべてコンピュータプログラムによって実現することができるので、このコンピュータプログラムをコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を通じて通常のコンピュータに導入するだけで、通常のコンピュータを再生装置10として機能させることができる。この場合、デコード処理の全てをソフトウェアによって実行してもよいが、デコード処理の一部または全てをハードウェアによって実行することもできる。
また、本実施形態では、ビデオデータとオーディオデータとを含むオーディオビジュアルデータから構成されるコンテントを例示して説明したが、本実施形態のコピー制御情報更新処理の仕組みは、ビデオデータのみから構成されるデジタルコンテント、オーディオデータのみから構成されるデジタルコンテントに対しても適用することができる。
また、本発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に構成要素を適宜組み合わせてもよい。
本発明の一実施形態に係る再生装置の構成を示すブロック図。 図1の再生装置に設けられたコンテントチェック部の構成を示すブロック図。 図1の再生装置で用いられる記憶メディアの物理データ構造を示す図。 図1の再生装置で再生されるコンテントの構成を示す図。 図1の再生装置の機能構成の例を示すブロック図。 図1の再生装置で再生されるコンテントのデータ構造の例を示す図。 図1の再生装置で再生されるコンテントと、タイトルキーファイルと、タイトルユーセージファイルとの関係を示す図。 図1の再生装置によって実行されるコピー制御情報更新処理の手順を示すフローチャート。 図1の再生装置で再生されるコンテントのデータ構造の他の例を示す図。 図1の再生装置によって実行されるコピー制御情報更新処理の他の手順を示すフローチャート。 図1の再生装置のハードウェア構成の例を示すブロック図。
符号の説明
1…HD DVDドライブ、10…再生装置、11…データ読み出し部、12…コンテントチェック部、13…再生処理部、201…コピー制限処理部、301…コピー制御情報更新処理部。

Claims (12)

  1. 記憶メディアに格納されたデジタルコンテントを再生する再生装置であって、
    前記デジタルコンテントには第1のコピー制御情報が埋め込まれており、前記記憶メディアには、前記デジタルコンテントに適用すべき第2のコピー制御情報を定義可能なファィルが格納されており、
    前記記憶メディアから前記デジタルコンテントを読み出すデータ読み出し部と、
    前記ファィルに前記第2のコピー制御情報が定義されている場合、前記データ読み出し部によって前記記憶メディアから読み出される前記デジタルコンテントに埋め込まれている前記第1のコピー制御情報を、前記ファィルに定義されている前記第2のコピー制御情報に置き換えるコピー制御情報更新処理を実行するコピー制御情報更新処理部と、
    前記コピー制御情報更新処理部から出力される前記デジタルコンテントを解析し、前記デジタルコンテントに埋め込まれている、前記第1のコピー制御情報または前記第2のコピー制御情報のいずれかであるコピー制御情報に従って、前記デジタルコンテントがコピーされるのを制限するためのコピー制限処理を実行するコピー制限処理部とを具備することを特徴とする再生装置。
  2. 前記コピー制御情報更新処理部は、前記ファィルの正当性を検証し、前記ファィルの正当性が確認され且つ前記ファィルに前記第2のコピー制御情報が定義されている場合、前記コピー制御情報更新処理を実行することを特徴とする請求項1記載の再生装置。
  3. 前記ファイルには、前記ファイルに定義された前記第2のコピー制御情報が有効であるか否かを示すフラグ情報が格納されており、
    前記コピー制御情報更新処理部は、前記フラグ情報が、前記ファイルに定義された前記第2のコピー制御情報が有効であることを示す場合、前記コピー制御情報更新処理を実行することを特徴とする請求項1記載の再生装置。
  4. 前記デジタルコンテントは、複数のビデオオブジェクトユニットを含み、
    前記ファイルは、前記デジタルコンテントに適用されるべき使用規則を示す使用規則情報をそれぞれ格納するための複数のエントリを含み、前記各ビデオオブジェクトユニットは、当該ビデオオブジェクトユニットに適用されるべき使用規則情報を格納した前記ファイル内のエントリを示すポインタを含み、
    前記コピー制御情報更新処理部は、前記データ読み出し部によって前記記憶メディアからビデオオブジェクトユニットが読み出される度に、前記読み出されたビデオオブジェクトユニットに含まれているポインタによって指定される前記ファイル内のエントリに、前記第2のコピー制御情報が定義されているか否かを判別し、前記第2のコピー制御情報が定義されている場合、前記読み出されたビデオオブジェクトユニットに含まれている前記第1のコピー制御情報を、前記読み出されたビデオオブジェクトユニットに含まれているポインタによって指定されるエントリに定義されている前記第2のコピー制御情報に置き換えることを特徴とする請求項1記載の再生装置。
  5. 記憶メディアに格納されたデジタルコンテントを再生する再生方法であって、
    前記デジタルコンテントには第1のコピー制御情報が埋め込まれており、前記記憶メディアには、前記デジタルコンテントに適用すべき第2のコピー制御情報を定義可能なファィルが格納されており、
    前記記憶メディアから前記デジタルコンテントを読み出すステップと、
    前記ファィルに前記第2のコピー制御情報が定義されている場合、前記記憶メディアから読み出される前記デジタルコンテントに埋め込まれている前記第1のコピー制御情報を、前記ファィルに定義されている前記第2のコピー制御情報に置き換えるコピー制御情報更新処理を実行するステップと、
    前記記憶メディアから読み出される前記デジタルコンテントを解析し、前記デジタルコンテントに埋め込まれている、前記第1のコピー制御情報または前記第2のコピー制御情報のいずれかであるコピー制御情報に従って、前記デジタルコンテントがコピーされるのを制限するためのコピー制限処理を実行するステップとを具備することを特徴とする再生方法。
  6. 前記ファィルの正当性を検証するステップをさらに具備し、
    前記コピー制御情報更新処理は、前記ファィルの正当性が確認され、且つ前記ファィルに前記第2のコピー制御情報が定義されている場合に実行されることを特徴とする請求項5記載の再生方法。
  7. 前記ファイルには、前記ファイルに定義された前記第2のコピー制御情報が有効であるか否かを示すフラグ情報が格納されており、
    前記コピー制御情報更新処理は、前記フラグ情報が、前記ファイルに定義された前記第2のコピー制御情報が有効であることを示す場合に実行されることを特徴とする請求項5記載の再生方法。
  8. 前記デジタルコンテントは、複数のビデオオブジェクトユニットを含み、
    前記ファイルは、前記デジタルコンテントに適用されるべき使用規則を示す使用規則情報をそれぞれ格納するための複数のエントリを含み、前記各ビデオオブジェクトユニットは、当該ビデオオブジェクトユニットに適用されるべき使用規則情報を格納した前記ファイル内のエントリを示すポインタを含み、
    前記コピー制御情報更新処理は、前記記憶メディアからビデオオブジェクトユニットが読み出される度に、前記読み出されたビデオオブジェクトユニットに含まれているポインタによって指定される前記ファイル内のエントリに、前記第2のコピー制御情報が定義されているか否かを判別する処理と、前記第2のコピー制御情報が定義されている場合、前記読み出されたビデオオブジェクトユニットに含まれている前記第1のコピー制御情報を、前記読み出されたビデオオブジェクトユニットに含まれているポインタによって指定されるエントリに定義されている前記第2のコピー制御情報に置き換える処理とを含むことを特徴とする請求項5記載の再生方法。
  9. コンピュータに、記憶メディアに格納されたデジタルコンテントを再生する処理を実行させるプログラムであって、
    前記デジタルコンテントには第1のコピー制御情報が埋め込まれており、前記記憶メディアには、前記デジタルコンテントに適用すべき第2のコピー制御情報を定義可能なファィルが格納されており、
    前記コンピュータに、前記記憶メディアから前記デジタルコンテントを読み出す処理を実行させる手順と、
    前記コンピュータに、前記ファィルに前記第2のコピー制御情報が定義されている場合、前記記憶メディアから読み出される前記デジタルコンテントに埋め込まれている前記第1のコピー制御情報を、前記ファィルに定義されている前記第2のコピー制御情報に置き換えるコピー制御情報更新処理を実行させる手順と、
    前記コンピュータに、前記記憶メディアから読み出される前記デジタルコンテントを解析し、前記デジタルコンテントに埋め込まれている、前記第1のコピー制御情報または前記第2のコピー制御情報のいずれかであるコピー制御情報に従って、前記デジタルコンテントがコピーされるのを制限するためのコピー制限処理を実行させる手順とを具備することを特徴とするプログラム。
  10. 前記コンピュータに、前記ファィルの正当性を検証する処理を実行させる手順をさらに具備し、
    前記コピー制御情報更新処理は、前記ファィルの正当性が確認され且つ前記ファィルに前記第2のコピー制御情報が定義されている場合に実行されることを特徴とする請求項9記載のプログラム。
  11. 前記ファイルには、前記ファイルに定義された前記第2のコピー制御情報が有効であるか否かを示すフラグ情報が格納されており、
    前記コピー制御情報更新処理は、前記フラグ情報が、前記ファイルに定義された前記第2のコピー制御情報が有効であることを示す場合に実行されることを特徴とする請求項9記載のプログラム。
  12. 前記デジタルコンテントは、複数のビデオオブジェクトユニットを含み、
    前記ファイルは、前記デジタルコンテントに適用されるべき使用規則を示す使用規則情報をそれぞれ格納するための複数のエントリを含み、前記各ビデオオブジェクトユニットは、当該ビデオオブジェクトに適用されるべき使用規則情報を格納した前記ファイル内のエントリを示すポインタを含み、
    前記コピー制御情報更新処理は、前記記憶メディアからビデオオブジェクトユニットが読み出される度に、前記読み出されたビデオオブジェクトユニットに含まれているポインタによって指定される前記ファイル内のエントリに、前記第2のコピー制御情報が定義されているか否かを判別する処理と、前記第2のコピー制御情報が定義されている場合、前記読み出されたビデオオブジェクトユニットに含まれている前記第1のコピー制御情報を、前記読み出されたビデオオブジェクトユニットに含まれているポインタによって指定されるエントリに定義されている前記第2のコピー制御情報に置き換える処理とを含むことを特徴とする請求項9記載のプログラム。
JP2006280415A 2006-10-13 2006-10-13 再生装置および再生方法 Pending JP2008097757A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006280415A JP2008097757A (ja) 2006-10-13 2006-10-13 再生装置および再生方法
EP07117290A EP1912219A1 (en) 2006-10-13 2007-09-26 Playback apparatus and playback method
US11/870,260 US20080256640A1 (en) 2006-10-13 2007-10-10 Playback apparatus and playback method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006280415A JP2008097757A (ja) 2006-10-13 2006-10-13 再生装置および再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008097757A true JP2008097757A (ja) 2008-04-24

Family

ID=38848855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006280415A Pending JP2008097757A (ja) 2006-10-13 2006-10-13 再生装置および再生方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080256640A1 (ja)
EP (1) EP1912219A1 (ja)
JP (1) JP2008097757A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014523031A (ja) * 2011-06-30 2014-09-08 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド コンテンツを保護するための格納装置及びホスト装置とその方法
JP2020202577A (ja) * 2019-09-04 2020-12-17 マクセル株式会社 放送番組のコンテンツのコピー制御方法
JP2021170850A (ja) * 2020-01-17 2021-10-28 マクセル株式会社 放送番組のコンテンツのコピー制御方法
JP2021182757A (ja) * 2020-08-19 2021-11-25 マクセル株式会社 放送番組のコンテンツのコピー制御方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8095858B2 (en) * 2008-02-07 2012-01-10 International Business Machines Corporation File error identification, reporting, and replacement of media files
US8207983B2 (en) * 2009-02-18 2012-06-26 Stmicroelectronics International N.V. Overlaying videos on a display device
TWI409642B (zh) * 2009-12-25 2013-09-21 Asustek Comp Inc 具有橋接器之電腦系統
CN109908585B (zh) * 2019-03-06 2022-12-27 珠海金山数字网络科技有限公司 一种文件处理方法及系统、计算设备及存储介质

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4106740B2 (ja) * 1998-02-18 2008-06-25 ソニー株式会社 情報記録装置および方法、情報再生装置および方法、並びにプログラム記録媒体
JP2000040294A (ja) * 1998-05-20 2000-02-08 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びに記録媒体
WO2001005148A1 (en) * 1999-07-09 2001-01-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. An optical disc, a recorder, a player, a recording method, and a reproducing method that are all used for the optical disc
JP4512280B2 (ja) * 2001-02-16 2010-07-28 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 ストリームデータ再生装置
JP2002271756A (ja) * 2001-03-08 2002-09-20 Sony Corp データ処理装置、およびデータ処理方法、並びにプログラム
EP1275888B1 (de) * 2001-07-09 2004-12-01 Burckhardt Compression AG Kolbenring
JP3746230B2 (ja) * 2001-09-29 2006-02-15 株式会社東芝 レコーディング装置、コピー制御方法及びプログラム
JP3818504B2 (ja) * 2002-04-15 2006-09-06 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014523031A (ja) * 2011-06-30 2014-09-08 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド コンテンツを保護するための格納装置及びホスト装置とその方法
JP2020202577A (ja) * 2019-09-04 2020-12-17 マクセル株式会社 放送番組のコンテンツのコピー制御方法
JP2021170850A (ja) * 2020-01-17 2021-10-28 マクセル株式会社 放送番組のコンテンツのコピー制御方法
JP7150950B2 (ja) 2020-01-17 2022-10-11 マクセル株式会社 放送番組のコンテンツのコピー制御方法
JP2022173424A (ja) * 2020-01-17 2022-11-18 マクセル株式会社 放送番組のコンテンツのコピー制御方法
JP7369260B2 (ja) 2020-01-17 2023-10-25 マクセル株式会社 放送番組のコンテンツのコピー制御方法
JP7379629B2 (ja) 2020-01-17 2023-11-14 マクセル株式会社 放送番組のコンテンツのコピー制御方法
JP2021182757A (ja) * 2020-08-19 2021-11-25 マクセル株式会社 放送番組のコンテンツのコピー制御方法
JP2021184619A (ja) * 2020-08-19 2021-12-02 マクセル株式会社 放送番組のコンテンツのコピー制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080256640A1 (en) 2008-10-16
EP1912219A1 (en) 2008-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4234770B1 (ja) 再生装置および再生制御方法
JP2007066191A (ja) 再生装置および再生方法
US8583660B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
US8031868B2 (en) Apparatus, method, and computer program product for recording content
US20080256640A1 (en) Playback apparatus and playback method
KR20060066628A (ko) 기록매체에 수록된 콘텐트를 보호하는 방법 및 그보호방법이 적용된 콘텐트를 수록하고 있는 기록매체
JP2008102618A (ja) 電子機器およびファームウェア保護方法
JP2010009714A (ja) コンテンツ記録装置、及びコンテンツ記録方法
US20090086966A1 (en) Reproduction apparatus, reproduction method and information recording medium
JP4937122B2 (ja) 記録再生装置
JP4210701B2 (ja) コンテンツ管理装置
JP2008305465A (ja) コピー制御方法
JP4148267B2 (ja) 送信機器
JPH10143437A (ja) コンピュータシステムおよび動画像転送方法
JP4181108B2 (ja) 記録再生装置
US20070211901A1 (en) Apparatus, method, and computer program product for recording contents
JP2007151033A (ja) ビデオ映像を再生する再生装置、およびその再生装置の特定情報の管理方法(hddvdvideoディスク再生装置での秘匿情報の記録と更新の方法)
JP2006217434A (ja) 記録装置、再生装置、記録方法、再生方法、および記録再生装置
JP4633715B2 (ja) 情報記録装置及び方法、情報再生装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP2009164966A (ja) 記録装置
JP4458294B2 (ja) 情報記録装置及び方法、情報再生装置及び方法、情報記録再生装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP2006195973A (ja) データ処理装置
US9741396B2 (en) Converting apparatus, contents converting method, and computer readable recording medium
JP2010135056A (ja) コピー制御方法
KR101661504B1 (ko) 컨텐츠 변환 장치, 컨텐츠 변환 방법 및 기록매체