JP2008091055A - 鉛蓄電池用エキスパンド格子および鉛蓄電池 - Google Patents
鉛蓄電池用エキスパンド格子および鉛蓄電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008091055A JP2008091055A JP2006267632A JP2006267632A JP2008091055A JP 2008091055 A JP2008091055 A JP 2008091055A JP 2006267632 A JP2006267632 A JP 2006267632A JP 2006267632 A JP2006267632 A JP 2006267632A JP 2008091055 A JP2008091055 A JP 2008091055A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grid
- lattice
- ratio
- lead
- mesh
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
Abstract
【解決手段】エキスパンド格子の網目部を構成する菱形形状のマス目の幅寸法Aと高さ寸法Bの比率(B/A)を格子上部から下部に向かって、徐々に大とし、網目部の高さ方向の中間位置より、当該比率(B/A)を概略一定値とする。このような本発明の構成によって、マス目の変形を抑制し、格子高さのばらつきを抑制することにより、上記の溶接不良や短絡不良の抑制に顕著な効果が得られるとともに、集電効率に優れたエキスパンド格子を得る。また、当該格子を用いることにより、高率放電特性に優れた鉛蓄電池を得る。
【選択図】図1
Description
本実施例では、本発明例および比較例による鉛蓄電池用エキスパンド格子を作成し、網目部の変形状態や、網目部の高さ寸法のばらつきを評価した。
本発明例の格子Aは、前記したエキスパンド格子1において、マス目6の幅寸法Aと高さ寸法Bの比率(B/A)を後述する表1のとおりとしたものである。すなわち、前記したマス目6において、最上部のマス目6−(1)〜マス目6−(3)まで、当該比率を0.5より順次増加させ、マス目6−(3)以降の当該比率を0.70で一定としたものである。なお、マス目6−(3)の対角線の交点を中心としたとき、この中心の高さ寸法hと、展開幅寸法Hの比率(h/H)は0.83であった。
本発明例の格子Bは、前記したエキスパンド格子1において、マス目6の幅寸法Aと高さ寸法Bの比率(B/A)を後述する表1のとおりとしたものである。すなわち、前記したマス目6において、最上部のマス目6−(1)〜マス目6−(9)まで、当該比率を0.5より順次増加させ、マス目6−(9)以降の当該比率を0.70で一定としたものである。なお、マス目6−(9)の対角線の交点を中心としたとき、この中心の高さ寸法hと、展開幅寸法Hの比率(h/H)は0.62であった。
本発明例の格子Cは、前記したエキスパンド格子1において、マス目6の幅寸法Aと高さ寸法Bの比率(B/A)を後述する表1のとおりとしたものである。すなわち、前記したマス目6において、最上部のマス目6−(1)〜マス目6−(15)まで、当該比率を0.5より順次増加させ、マス目6−(15)以降の当該比率を0.70で一定としたものである。なお、マス目6−(9)の対角線の交点を中心としたとき、この中心の高さ寸法hと、展開幅寸法Hの比率(h/H)は0.29であった。
比較例の格子Dは、前記したエキスパンド格子1において、マス目6の幅寸法Aと高さ寸法Bの比率(B/A)を後述する表2のとおりとしたものである。すなわち、前記したマス目6において、最上部のマス目6−(1)から最下部のマス目6−(121)まで、当該比率を0.5より0.7へ順次増加させたものである。
比較例の格子Dは、前記したエキスパンド格子1において、マス目6の幅寸法Aと高さ寸法Bの比率(B/A)を後述する表2のとおりとしたものである。すなわち、前記したマス目6において、最上部のマス目6−(1)から最下部のマス目6−(121)まで、当該比率を0.5で一定としたものである。
比較例の格子Fは、前記したエキスパンド格子1において、マス目6の幅寸法Aと高さ寸法Bの比率(B/A)を後述する表2のとおりとしたものである。すなわち、前記したマス目6において、最上部のマス目6−(1)から最下部のマス目6−(21)まで、当該比率を0.7で一定としたものである。
比較例の格子Gは、前記したエキスパンド格子1において、マス目6の幅寸法Aと高さ寸法Bの比率(B/A)を後述する表2のとおりとしたものである。すなわち、前記したマス目6において、最上部のマス目6−(1)からマス目6−(8)まで、当該比率を0.5とし、以降のマス目6−(9)からマス目6−(21)において、当該比率を0.7で一定としたものである。
次に、実施例1で作成した本発明例による格子A〜C、比較例による格子D〜Gを用いて正極板を作成し、この正極板3枚と、公知の負極板4枚およびセパレータとを組み合わせて極板群を作成し、この極板群の6個を直列接続することによって、12V30Ahの制御弁式鉛蓄電池を作成した。
2 網目部
2a 格子骨
2b 結節部
2c 結節部
3 枠骨
4 耳
5 (概略三角形状をした)マス目
6 (概略菱形形状をした)マス目
7 (概略三角形状をした)マス目
Claims (2)
- 鉛または鉛合金からなる鉛蓄電池用のエキスパンド格子であり、耳部を備えた集電用の枠骨と、前記枠骨に連結した概略菱形形状のマス目からなる網目部を有し、前記マス目の幅方向の寸法をAとし、前記マス目の高さ寸法をBとし、これら寸法の比(B/A)を、前記枠骨から離間するに従い徐々に大とし、かつ、前記網目部の高さ方向の中間位置以降は、前記比(B/A)を概略一定としたことを特徴とする鉛蓄電池用エキスパンド格子。
- 請求項1記載の鉛蓄電池エキスパンド格子を備えた鉛蓄電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006267632A JP5092331B2 (ja) | 2006-09-29 | 2006-09-29 | 鉛蓄電池用エキスパンド格子および鉛蓄電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006267632A JP5092331B2 (ja) | 2006-09-29 | 2006-09-29 | 鉛蓄電池用エキスパンド格子および鉛蓄電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008091055A true JP2008091055A (ja) | 2008-04-17 |
JP5092331B2 JP5092331B2 (ja) | 2012-12-05 |
Family
ID=39375019
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006267632A Active JP5092331B2 (ja) | 2006-09-29 | 2006-09-29 | 鉛蓄電池用エキスパンド格子および鉛蓄電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5092331B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013128792A1 (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-06 | パナソニック株式会社 | エキスパンド格子及びその製造方法、それを用いる鉛蓄電池用極板、並びに鉛蓄電池 |
US9213065B2 (en) | 2011-02-03 | 2015-12-15 | Robert Bosch Gmbh | Method and device for detecting a malfunction of an electric machine through the modulation of variables influencing the torque of the machine |
CN109923695A (zh) * | 2017-06-15 | 2019-06-21 | 株式会社Lg化学 | 电池模块以及包括该电池模块的电池组和车辆 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5315533A (en) * | 1976-07-29 | 1978-02-13 | Shin Kobe Electric Machinery | Lattice for lead battery |
JPS57113557A (en) * | 1980-12-29 | 1982-07-15 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | Grid for lead acid battery |
JPH046164U (ja) * | 1990-04-27 | 1992-01-21 | ||
JPH11176466A (ja) * | 1997-12-16 | 1999-07-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 密閉形鉛蓄電池 |
JP2000357518A (ja) * | 1999-06-14 | 2000-12-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 鉛蓄電池用格子体およびその製造方法 |
JP2001243958A (ja) * | 2000-02-28 | 2001-09-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 鉛蓄電池 |
-
2006
- 2006-09-29 JP JP2006267632A patent/JP5092331B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5315533A (en) * | 1976-07-29 | 1978-02-13 | Shin Kobe Electric Machinery | Lattice for lead battery |
JPS57113557A (en) * | 1980-12-29 | 1982-07-15 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | Grid for lead acid battery |
JPH046164U (ja) * | 1990-04-27 | 1992-01-21 | ||
JPH11176466A (ja) * | 1997-12-16 | 1999-07-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 密閉形鉛蓄電池 |
JP2000357518A (ja) * | 1999-06-14 | 2000-12-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 鉛蓄電池用格子体およびその製造方法 |
JP2001243958A (ja) * | 2000-02-28 | 2001-09-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 鉛蓄電池 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9213065B2 (en) | 2011-02-03 | 2015-12-15 | Robert Bosch Gmbh | Method and device for detecting a malfunction of an electric machine through the modulation of variables influencing the torque of the machine |
WO2013128792A1 (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-06 | パナソニック株式会社 | エキスパンド格子及びその製造方法、それを用いる鉛蓄電池用極板、並びに鉛蓄電池 |
JP5291272B1 (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-18 | パナソニック株式会社 | エキスパンド格子及びその製造方法、それを用いる鉛蓄電池用極板、並びに鉛蓄電池 |
CN109923695A (zh) * | 2017-06-15 | 2019-06-21 | 株式会社Lg化学 | 电池模块以及包括该电池模块的电池组和车辆 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5092331B2 (ja) | 2012-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3615147B2 (ja) | 打抜き型電池グリッド | |
JP2010520607A (ja) | 電池用負極グリッド | |
JP5035408B2 (ja) | 鉛蓄電池及び鉛蓄電池の製造法 | |
CN103959521A (zh) | 蓄电池用板栅、蓄电池用板栅的制造方法以及使用蓄电池用板栅的蓄电池 | |
JP5092331B2 (ja) | 鉛蓄電池用エキスパンド格子および鉛蓄電池 | |
JP5521503B2 (ja) | 鉛蓄電池 | |
JP4929558B2 (ja) | 鉛蓄電池用格子の製造方法 | |
JP4288730B2 (ja) | 鉛蓄電池の製造方法および鉛蓄電池用格子の製造装置 | |
JP4884748B2 (ja) | 鉛蓄電池用格子基板 | |
JP4385441B2 (ja) | 鉛蓄電池 | |
JP4983023B2 (ja) | 鉛蓄電池用エキスパンド格子体の製造方法および鉛蓄電池用エキスパンド格子体の製造装置 | |
JP2008084676A (ja) | エキスパンド正極格子用圧延鉛合金シートおよび鉛蓄電池 | |
JP2560770B2 (ja) | 鉛蓄電池用エキスパンド格子体及びその製造方法 | |
JP4239303B2 (ja) | 鉛蓄電池 | |
JP4380184B2 (ja) | 蓄電池用格子体とそれを用いた鉛蓄電池 | |
JP5343514B2 (ja) | ペースト式鉛蓄電池 | |
JP4899239B2 (ja) | エキスパンド網目シートの製造方法および鉛蓄電池用格子体の製造方法 | |
JPH07320743A (ja) | 鉛蓄電池用極板 | |
JP5070850B2 (ja) | 鉛蓄電池格子用圧延シート、鉛蓄電池用格子及び鉛蓄電池 | |
JP2000340235A (ja) | 鉛蓄電池 | |
JP5404129B2 (ja) | 蓄電池用格子基板 | |
JP4069674B2 (ja) | 鉛蓄電池用エキスパンド格子体の製造法 | |
JP4834912B2 (ja) | 蓄電池用格子体の製造方法と、その製造方法により製造した蓄電池用格子体を用いる鉛蓄電池の製造方法 | |
JP2010108680A (ja) | 鉛蓄電池用圧延鉛合金シートの製造方法、鉛蓄電池用正極板の製造方法および鉛蓄電池の製造方法 | |
JP5034249B2 (ja) | 鉛蓄電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090918 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120724 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120821 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120903 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5092331 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |