JP2008085526A - 映像表示装置 - Google Patents

映像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008085526A
JP2008085526A JP2006261748A JP2006261748A JP2008085526A JP 2008085526 A JP2008085526 A JP 2008085526A JP 2006261748 A JP2006261748 A JP 2006261748A JP 2006261748 A JP2006261748 A JP 2006261748A JP 2008085526 A JP2008085526 A JP 2008085526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
video
power supply
power
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006261748A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Sumiya
英昭 炭谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2006261748A priority Critical patent/JP2008085526A/ja
Publication of JP2008085526A publication Critical patent/JP2008085526A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

【課題】 外部入力端子から入力された映像信号の状態に基づいて電源をオフにする自動電源オフ機能を備え、効果的に省電力化を図れるとともにプラズマディスプレイにおける画面の焼き付けの問題を解消できる映像表示装置を提供する。
【解決手段】 外部入力端子からの映像信号を解析する映像信号解析手段と、映像信号解析手段における解析結果に基づいて、電源供給手段による電源供給を停止させる電源制御手段と、を備え、映像信号解析手段は、入力された映像信号が有効な映像信号か無効な映像信号かを判断し、電源制御手段は、映像信号解析手段により映像信号が無効な映像信号であると判断された場合に、前記電源供給手段による電源供給を停止させるようにした。
【選択図】 図2

Description

本発明は、DVDプレイヤー/レコーダやセット・トップ・ボックス(STB)等の外部AV機器からの映像信号を入力可能な外部入力端子を備え、この外部入力端子から入力された映像信号に基づいて映像を表示可能なテレビジョン受像機等の映像表示装置に関し、特に、外部入力端子から入力される映像信号の状態に基づいて映像表示装置の電源をオフにする自動電源オフ機能に関する。
従来、テレビジョン受像機等の映像表示装置において、消費電力を削減して省電力化を図る目的で、自動的に電源をオフする技術が提案されている(特許文献1,2)。例えば、リモコン等の入力装置によるチャンネル切り換えや音量調整等の操作が一定時間行われなかった場合に電源をオフする「無操作電源オフ」や、放送が終了して一定時間テレビジョン放送信号(映像信号)が入力されなかった場合に電源をオフする「無信号電源オフ」と呼ばれる機能が知られている。
特開2006−019969号公報 特開2000−358203号公報
ところで、上述した無操作電源オフ機能や無信号電源オフ機能は、映像表示装置に設けられた内蔵チューナでテレビジョン放送信号を受信して、このテレビジョン放送信号に基づく映像を表示している場合や、映像表示装置に接続される外部AV機器においては効果を期待できる。
しかしながら、映像表示装置において、セット・トップ・ボックス(STB)やDVDプレイヤー/レコーダ等の外部AV機器からの映像信号を外部入力端子から入力され、この入力された映像信号に基づいて映像を表示している場合には、従来の自動電源オフ機能は必ずしも有効であるとはいえない。
すなわち、外部AV機器のチューナでテレビジョン放送信号を受信させ、映像表示装置の外部入力端子から前記テレビジョン放送信号に基づく映像信号を入力させる視聴形態を構成している場合、外部AV機器側でチャンネル切り換えは行われる。つまり、映像表示装置側では、外部入力チャンネル(ビデオ1,ビデオ2等)が選択・固定されることとなり、チャンネルの切り換えは行われない。したがって、このような視聴形態では、映像表示装置において長時間無操作の場合が想定されるので、上述した無操作電源オフ機能を有効に設定することは困難である。
また、通常、STBやDVDプレイヤー/レコーダは、テレビジョン放送信号を受信していない無信号時(放送終了後)、或いはDVDビデオの再生終了時において、単色画面(ブラックバックやブルーバック)若しくは静止画(背景画やDVDビデオのメニュー画面)を出力している。すなわち、外部AV機器においてテレビジョン放送信号が受信されなくなったり、DVDビデオの再生が終了したりしても、外部AV機器からは強制的に映像信号が出力されるので、映像表示装置側では映像信号が入力されない無信号状態にはならい。したがって、従来の無信号電源オフ機能によっては自動的に電源をオフさせることはできない。
また、DVDビデオの再生終了時にメニュー画面等の静止画が長時間表示され続けると、プラズマディスプレイ(PDP)では画面の焼き付けを生じる虞がある。
本発明は、外部入力端子から入力された映像信号の状態に基づいて電源をオフにする自動電源オフ機能を備え、効果的に省電力化を図れるとともにプラズマディスプレイにおける焼き付けの問題を解消できる映像表示装置を提供することを目的とする。
本発明は、上記目的を達成するためになされたもので、外部機器からの映像信号を入力可能な外部入力端子と、前記外部入力端子から入力された映像信号に基づいて映像を表示する表示手段(例えば、プラズマディスプレイ)と、装置内の各ブロックへ電源を供給する電源供給手段と、を備えた映像表示装置であって、前記外部入力端子からの映像信号を解析する映像信号解析手段と、前記映像信号解析手段における解析結果に基づいて、前記電源供給手段による電源供給を停止させる電源制御手段と、を備え、前記映像信号解析手段は、前記入力された映像信号が有効な映像信号か無効な映像信号かを判断し、前記電源制御手段は、前記映像信号解析手段により映像信号が無効な映像信号であると判断された場合に、前記電源供給手段による電源供給を停止させることを特徴とする。すなわち、映像表示装置において外部入力チャンネルを選択して視聴しているときに、放送が終了したりDVDビデオの再生が終了したりしたときに装置の電源をオフさせるようにした。
また、前記映像信号解析手段は、前記入力された映像信号に基づいて画像の動きを検出する動き検出手段を有し、前記動き検出手段により画像の動きが検出されない場合に無効な映像信号であると判断するようにした。これにより、DVDビデオのメニュー画面等の静止画表示やブルーバック画面やブラックバック画面の表示を容易に検出できる。また、一般的な映像表示装置に設けられている動き検出回路を利用することができるので、新たに検出回路を追加する必要はない。
また、前記映像信号解析手段は、前記入力された映像信号に基づいて映像レベルの変化(例えば、水平方向の輝度)を検出する映像レベル検出手段を有し、前記映像レベル検出手段により映像レベルの変化が検出されない場合に無効な映像信号であると判断するようにした。これにより、DVDビデオのメニュー画面等の静止画表示を検出することはできないが、映像レベルの変化によりブルーバック画面やブラックバック画面の表示を判断することはできる。また、映像表示装置に新たに動き検出回路を設けるよりはコストを抑えることができる。
さらに、前記電源制御手段は、電源供給を停止させるまでの時間を設定可能で、前記映像信号解析手段により映像信号が所定時間無効な状態を継続したと判断された場合に、前記電源供給手段による電源供給を停止させるようにした。これにより、前記外部入力端子に接続されている外部機器の種類に応じて電源オフまでの時間を設定できるので、自動電源オフ機能を効果的に利用することができる。例えば、外部機器としてSTBが接続されている場合、STBから入力された映像信号が無効であることは放送が終了していることに他ならないので、電源オフさせるまでの時間を短く(例えば、分単位)設定することで、効率よく省電力化を図ることができる。
なお、上述した電源オフ機能の有効/無効を設定できるように構成してもよい。例えば、DVDプレイヤー/レコーダの場合には自動電源オフさせたくなく、STBの場合にのみ自動電源オフさせたいという場合に便利である。
本発明によれば、映像表示装置において、外部入力端子からの映像信号を解析する映像信号解析手段と、映像信号解析手段における解析結果に基づいて電源供給手段による電源供給を停止させる電源制御手段と、を備え、映像信号解析手段は外部入力された映像信号が有効な映像信号か無効な映像信号かを判断し、電源制御手段は映像信号解析手段により映像信号が無効な映像信号であると判断された場合に所定時間経過後に電源供給手段による電源供給を停止させるようにしたので、映像表示装置において外部入力チャンネルを選択して視聴しているときでも自動的に電源オフさせることが可能となる。したがって、現状の自動電源オフ機能(無操作電源オフ機能、無信号電源オフ機能)と組み合わせることで、自動電源オフ機能を効果的に利用することができ、一層の省電力化を図ることができる。
また、映像表示装置の表示手段がプラズマディスプレイである場合に、メニュー画面等の静止画が長時間表示され続けて画面の焼き付けが生じるのを防止することができる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本実施形態に係る映像表示装置としてのテレビジョン受像機100の概略構成図である。
このディジタルテレビジョン受像機100は、ディジタル/アナログチューナ10と、入力切換部20と、映像処理部30と、表示部40と、外部入力端子50と、操作部60と、リモコン70と、制御部80と、電源供給部90と、を備える。
ディジタル/アナログチューナ10は、アンテナを介して所定のチャンネルのディジタル/アナログテレビジョン放送信号を受信し、復調処理を施して元の映像信号を入力切替部20に供給する。
入力切替部20は、チューナ10からの映像信号又は外部入力端子50からの映像信号の何れかを映像処理部30に供給する。例えば、操作部60やリモコン70によりテレビジョン放送のチャンネルが選択された場合はチューナ10からの映像信号を映像処理部30に供給する一方、外部入力のチャンネル(例えば、ビデオ1,ビデオ2)が選択された場合は外部入力端子50からの映像信号を映像処理部30に供給する。
映像処理部30は、供給された映像信号に所定の信号処理を施して表示部(例えば、プラズマディスプレイ)40に映像を出力する。例えば、供給された映像信号がディジタル映像信号の場合は、ディジタル信号処理やデコード処理等を行う。また、映像処理部30は、現フレームと1フレーム前の映像信号から画像の動きを検出する動き検出回路(図示略)を有する。この動き検出回路には、周知技術を利用することができる。
外部入力端子50は、HDMI端子やコンポーネント端子、コンポジット端子等、一般的なテレビジョン受像機が備える外部入力端子を含む。また、外部入力端子50には、STBやDVDプレイヤー/レコーダ等のAV機器が接続される。
制御部80は、CPUと、RAMと、ROMと、を含んで構成される。ROMには、各種制御プログラムが格納されており、CPUはRAMを作業領域として利用しつつ、ROM内の制御プログラムに従って動作し、各ブロックを制御する。例えば、操作部60からの操作信号に基づいて入力切替部20の動作を制御したり、入力された映像信号の状態に基づいて電源供給手段90の動作を制御したりする。
また、制御部80には、複数の操作キーが設けられた操作部60からの操作信号が入力される。操作部60は、リモコン70からの操作信号(例えば、赤外線信号)を受信可能なリモコン信号受信部を有し(図示略)、リモコン70からの操作信号を制御部80に入力可能に構成される。
電源供給部90は、テレビジョン受像機100を構成する各ブロックに電源を供給する。また、電源供給部90は、電源供給制御手段としての制御部80によって動作を制御可能に構成され、所定条件の成立に基づいて各ブロックへの電源供給を停止させるように制御される。
本実施形態では、制御部80は、外部入力端子50からの映像信号を解析する映像信号解析手段及び映像信号の解析結果に基づいて電源供給部90による電源供給を停止させる電源制御手段として機能する。
図2は、本実施形態のテレビジョン受像機100において実行される電源オフ制御処理について示したフローチャートである。
まず、ステップS101で、外部入力チャンネル(例えば、ビデオ1,ビデオ2)が選択されているか判定する。そして、外部入力チャンネルが選択されていない場合、すなわち、チューナ10からの映像信号に基づいて映像を表示している場合は、そのまま処理を終了する。
一方、外部入力チャンネルが選択されていると判定した場合は、入力されている映像信号は有効か/無効かを判定する(ステップS102)。ここで、映像信号の有効/無効の判断は、映像信号解析手段としての制御部80による映像信号の解析結果に基づいて行われる。具体的には、制御部80は、動き検出回路において現フレームと1フレーム前の映像信号を比較し、フレーム差分から画像の動きを検出する。そして、画像の動きが検出された場合は有効な映像信号と判断し、画像の動きが検出されない場合は無効な映像信号であると判断する。
例えば、外部入力端子50に接続された外部機器においてテレビジョン放送信号を受信していない無信号時(放送終了後)や、或いはDVDビデオの再生終了時に出力される単色画面(ブラックバックやブルーバック)若しくは静止画(背景画やDVDビデオのメニュー画面)の映像信号は、無効な映像信号と判断されることとなる。
そして、ステップS102で映像信号は有効であると判定した場合は、そのまま処理を終了する。一方、ステップS102で映像信号は無効であると判定した場合は、設定時間が経過したか判定する(ステップS103)。ここで、電源オフするまでの設定時間は、視聴者が任意に設定することができる。このとき、外部入力端子50に接続されている外部機器の種類に応じて設定することで、電源オフ機能による効果をいっそう向上させることができる。例えば、外部入力端子50にSTBが接続されている場合には、映像信号が無効であることは放送が終了していることに他ならないので、比較的短時間(例えば、分単位)に設定することで、効率よく省電力化を図ることができる。
次いで、ステップS103で、設定時間が経過したと判定した場合は、電源をオフして(ステップS104)処理を終了する。
このように、本実施形態では、外部入力端子50からの入力映像信号が有効な映像信号か無効な映像信号かを判断し、映像信号が無効な状態を所定時間継続した場合に、電源供給部90による電源供給を停止させるようにしている。これにより、従来の自動電源オフ機能ではサポートされていなかった外部入力チャンネルの視聴時における自動電源オフを実現可能となる。
また、映像表示装置の表示手段がプラズマディスプレイである場合に、メニュー画面等の静止画が長時間表示され続けて画面の焼き付けが生じるのを防止することができる。
以上、本発明者によってなされた発明を実施形態に基づいて具体的に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で変更可能である。
例えば、上記実施形態では、画像の動き検出を利用して入力された映像信号が有効/無効を判断するようにしているが、映像レベルの変化(例えば、水平方向の輝度)に基づいて判断するようにしてもよい。この場合、DVDビデオのメニュー画面等の静止画表示を検出することはできないが、映像レベルの変化によりブルーバック画面やブラックバック画面の表示を判断することはできる。
また、本発明に係る自動電源オフ機能を、従来の自動電源オフ機能(無操作電源オフ機能、無信号電源オフ機能)と組み合わせて利用できる構成としてもよい。例えば、図2のフローチャートにおいて、ステップS101で外部入力チャンネルが選択されていないと判定した場合に、従来の自動電源オフ制御処理を実行させるようにすればよい。これにより、自動電源オフ機能をより効果的に利用することができ、一層の省電力化を図ることができる。
また、自動電源オフ機能の有効/無効を設定できるように構成してもよい。例えば、DVDプレイヤー/レコーダの場合には自動電源オフさせたくなく、STBの場合にのみ自動電源オフさせたいという場合に便利である。
本実施形態に係る映像表示装置としてのテレビジョン受像機100の概略構成図である。 本実施形態のテレビジョン受像機100において実行される電源オフ制御処理について示したフローチャートである。
符号の説明
10 ディジタル/アナログチューナ
20 入力切替部
30 映像処理部(動き検出回路)
40 表示部(プラズマディスプレイ)
50 外部入力端子(HDMI端子、コンポーネント端子、コンポジット端子)
60 操作部
70 リモコン
80 制御部(映像信号解析手段、電源制御手段)
90 電源供給部
100 テレビジョン受像機

Claims (5)

  1. 外部機器からの映像信号を入力可能な外部入力端子と、
    前記外部入力端子から入力された映像信号に基づいて映像を表示する表示手段と、
    装置内の各ブロックへ電源を供給する電源供給手段と、を備えた映像表示装置であって、
    前記外部入力端子からの映像信号を解析する映像信号解析手段と、
    前記映像信号解析手段における解析結果に基づいて、前記電源供給手段による電源供給を停止させる電源制御手段と、を備え、
    前記映像信号解析手段は、前記入力された映像信号に基づいて画像の動きを検出する動き検出手段又は前記入力された映像信号に基づいて映像レベルの変化を検出する映像レベル検出手段を有し、前記動き検出手段により画像の動きが検出されない場合又は前記映像レベル検出手段により映像レベルの変化が検出されない場合に無効な映像信号であると判断し、
    前記電源制御手段は、前記映像信号解析手段により映像信号が所定時間無効な状態を継続したと判断された場合に、前記電源供給手段による電源供給を停止させることを特徴とする映像表示装置。
  2. 外部機器からの映像信号を入力可能な外部入力端子と、
    前記外部入力端子から入力された映像信号に基づいて映像を表示する表示手段と、
    装置内の各ブロックへ電源を供給する電源供給手段と、を備えた映像表示装置であって、
    前記外部入力端子からの映像信号を解析する映像信号解析手段と、
    前記映像信号解析手段における解析結果に基づいて、前記電源供給手段による電源供給を停止させる電源制御手段と、を備え、
    前記映像信号解析手段は、前記入力された映像信号が有効な映像信号か無効な映像信号かを判断し、
    前記電源制御手段は、前記映像信号解析手段により映像信号が無効な映像信号であると判断された場合に、前記電源供給手段による電源供給を停止させることを特徴とする映像表示装置。
  3. 前記映像信号解析手段は、前記入力された映像信号に基づいて画像の動きを検出する動き検出手段を有し、前記動き検出手段により動きが検出されない場合に無効な映像信号であると判断することを特徴とする請求項2に記載の映像表示装置。
  4. 前記映像信号解析手段は、前記入力された映像信号に基づいて映像レベルの変化を検出する映像レベル検出手段を有し、前記映像レベル検出手段により映像レベルの変化が検出されない場合に無効な映像信号であると判断することを特徴とする請求項2に記載の映像表示装置。
  5. 前記電源制御手段は、電源供給を停止させるまでの時間を設定可能であり、前記映像信号解析手段により映像信号が所定時間無効な状態を継続したと判断された場合に、前記電源供給手段による電源供給を停止させることを特徴とする請求項2から4の何れかに記載の映像表示装置。
JP2006261748A 2006-09-27 2006-09-27 映像表示装置 Pending JP2008085526A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006261748A JP2008085526A (ja) 2006-09-27 2006-09-27 映像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006261748A JP2008085526A (ja) 2006-09-27 2006-09-27 映像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008085526A true JP2008085526A (ja) 2008-04-10

Family

ID=39355947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006261748A Pending JP2008085526A (ja) 2006-09-27 2006-09-27 映像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008085526A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010087823A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Toshiba Corp 映像再生装置および映像再生システム
KR20110022160A (ko) * 2009-08-27 2011-03-07 엘지이노텍 주식회사 무선 av 수신 장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010087823A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Toshiba Corp 映像再生装置および映像再生システム
KR20110022160A (ko) * 2009-08-27 2011-03-07 엘지이노텍 주식회사 무선 av 수신 장치
KR101583085B1 (ko) * 2009-08-27 2016-01-07 엘지이노텍 주식회사 무선 av 수신 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007214983A (ja) クイックスタートモードを備えた映像表示装置
JP2005295256A (ja) テレビジョン受像機
JP2006333315A (ja) 表示装置
JP2005167774A (ja) 映像音響機器
JP2008085526A (ja) 映像表示装置
JP4623615B2 (ja) Tv放送受信装置およびその制御方法
JP2007110391A (ja) 放送受信機
JP2008300918A (ja) 表示装置、表示制御方法及び、表示制御プログラム
KR101507512B1 (ko) 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
JP2007336313A (ja) 映像表示装置、映像表示方法、プログラム
JP2007027973A (ja) リモートコントロール装置及び映像表示システム
KR101410507B1 (ko) 대기 모드에서 소비전력을 절전하기 위한 셋톱박스
JP4817001B2 (ja) 表示装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2009139842A (ja) 画像表示装置及び画像表示方法
JP2007208872A (ja) 表示制御装置およびテレビ
JP4410053B2 (ja) 放送受信装置
JP2006285148A (ja) 画像表示装置および画像表示方法
KR20200111402A (ko) 전자 장치 및 전자 장치의 전원 모드 전환 방법
JP2009118336A (ja) 放送受信装置及び放送受信装置における電源オフ方法
JP2007306050A (ja) 液晶表示装置
JP2011139360A (ja) 映像表示装置、動作モード切替方法、プログラムおよび記録媒体
JP2006254033A (ja) テレビジョン受信機
JP2008288683A (ja) 表示装置
KR19990018803U (ko) 소비전력 절약형 텔레비전
KR20120072180A (ko) 디스플레이 장치 및 그의 구동 제어 방법