JP2008085089A - 樹脂配線基板および半導体装置 - Google Patents

樹脂配線基板および半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008085089A
JP2008085089A JP2006263662A JP2006263662A JP2008085089A JP 2008085089 A JP2008085089 A JP 2008085089A JP 2006263662 A JP2006263662 A JP 2006263662A JP 2006263662 A JP2006263662 A JP 2006263662A JP 2008085089 A JP2008085089 A JP 2008085089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
wiring board
resin film
connection terminal
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006263662A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Tomita
佳宏 冨田
Masanori Nano
匡紀 南尾
Toshiyuki Fukuda
敏行 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2006263662A priority Critical patent/JP2008085089A/ja
Priority to US11/898,971 priority patent/US7790270B2/en
Publication of JP2008085089A publication Critical patent/JP2008085089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3452Solder masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/14Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the material or its electrical properties
    • H01L23/145Organic substrates, e.g. plastic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/562Protection against mechanical damage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05568Disposition the whole external layer protruding from the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05573Single external layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/27Manufacturing methods
    • H01L2224/27011Involving a permanent auxiliary member, i.e. a member which is left at least partly in the finished device, e.g. coating, dummy feature
    • H01L2224/27013Involving a permanent auxiliary member, i.e. a member which is left at least partly in the finished device, e.g. coating, dummy feature for holding or confining the layer connector, e.g. solder flow barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/291Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/29111Tin [Sn] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • H01L2224/48228Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item the bond pad being disposed in a recess of the surface of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48464Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area also being a ball bond, i.e. ball-to-ball
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/921Connecting a surface with connectors of different types
    • H01L2224/9212Sequential connecting processes
    • H01L2224/92122Sequential connecting processes the first connecting process involving a bump connector
    • H01L2224/92125Sequential connecting processes the first connecting process involving a bump connector the second connecting process involving a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49827Via connections through the substrates, e.g. pins going through the substrate, coaxial cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0104Zirconium [Zr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0105Tin [Sn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01087Francium [Fr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0133Ternary Alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • H01L2924/15172Fan-out arrangement of the internal vias
    • H01L2924/15173Fan-out arrangement of the internal vias in a single layer of the multilayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • H01L2924/15192Resurf arrangement of the internal vias
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1532Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate
    • H01L2924/1533Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate the connection portion being formed both on the die mounting surface of the substrate and outside the die mounting surface of the substrate
    • H01L2924/15331Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate the connection portion being formed both on the die mounting surface of the substrate and outside the die mounting surface of the substrate being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress
    • H01L2924/3511Warping
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0271Arrangements for reducing stress or warp in rigid printed circuit boards, e.g. caused by loads, vibrations or differences in thermal expansion
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/06Thermal details
    • H05K2201/068Thermal details wherein the coefficient of thermal expansion is important
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/15Position of the PCB during processing
    • H05K2203/1572Processing both sides of a PCB by the same process; Providing a similar arrangement of components on both sides; Making interlayer connections from two sides
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/285Permanent coating compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24926Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including ceramic, glass, porcelain or quartz layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Abstract

【課題】薄い樹脂基板を用いて、両面に異なる形状の配線パターンを設ける場合であっても、反りを小さくすることができ、薄型、小型、高信頼性の半導体装置を実現できる樹脂配線基板を提供する。
【解決手段】平板状の樹脂基材12と、樹脂基材12の一方の面に設けた半導体素子搭載領域30および半導体素子搭載領域30の内側またはその周囲に配置した素子接続端子14と、この素子接続端子14と電気的に接続して樹脂基材12の他方の面に配置した外部接続端子16と、一方の面上において素子接続端子14を露出する形状に形成した第1の樹脂膜26と、他方の面において外部接続端子16を露出する形状に形成した第2の樹脂膜28とを備え、第1の樹脂膜26と第2の樹脂膜28とはガラス転移点、硬化収縮率および熱膨張係数の少なくともいずれかが異なる。
【選択図】図1

Description

従来から半導体装置に要求される事項として、小型化、薄型化があり、さらに低コスト化が要求されている。このため、BGA(Ball Grid Array)構成やCSP(Chip Size Package)構成では、半導体素子を搭載する基板として樹脂配線基板が用いられるようになっている。
このような樹脂配線基板は通常その両面に配線パターンが設けられている。樹脂配線基板の一方の面には半導体素子を実装する半導体素子搭載領域と、配線パターンに接続した素子接続端子とが設けられており、素子接続端子は半導体素子搭載領域の内側領域あるいは半導体素子搭載領域の外周領域に配置している。樹脂配線基板の他方の面には外部接続端子が設けられている。
樹脂配線基板の一方の面上にはソルダーレジスト層が形成されており、素子接続端子がソルダーレジスト層から露出している。樹脂配線基板の他方の面上にも同様に、ソルダーレジスト層が形成されており、外部接続端子がソルダーレジスト層から露出している。素子接続端子と外部接続端子は、樹脂配線基板の内部に形成する内層導体や貫通導体等により互いに接続されている。
ところで、半導体装置に求められる小型化、薄型化の要望を充たすために、上述した樹脂配線基板には、その厚みが約0.2mm以下の非常に薄い基板が使用されるようになってきている。このため、半導体素子を実装したときに樹脂配線基板に大きな反りが生じやすい。この樹脂配線基板の反りは接続不良の原因となり、樹脂配線基板に実装された半導体素子にさらに半導体素子を積層する場合や、樹脂配線基板に半導体素子を実装した半導体装置をマザーボード等へ実装する場合に、接続不良の発生を招き易くなる。
一方、薄型の基板を用いたBGA構成の半導体装置においては、平坦性を改善するための構成が、例えば特許文献1において提案されている。これは、以下のような構成からなる。すなわち、配線基板は所要の配線パターンを形成するとともに、基板の厚み方向に貫通して半導体素子収納孔を形成してなる。この配線基板の実装面と相反する反対側の裏面にはヒートシンクを接着層により固定しており、ヒートシンクは半導体素子収納孔の開口部を覆っている。
配線基板には実装面を覆ってソルダーレジスト層を形成しており、配線パターンの外部接続端子を形成する端子部がソルダーレジスト層から露出している。ソルダーレジスト層は感光性レジストを用いて形成しており、その熱膨張係数が配線基板のものより大きいものである。このソルダーレジスト層を覆って樹脂層を形成しており、樹脂層はソルダーレジスト層よりも熱膨張係数の小さな樹脂からなる。
このように、ソルダーレジスト層の熱膨張係数を配線基板のものよりも大きく設定し、樹脂層の熱膨張係数をソルダーレジスト層のものよりも小さく設定することにより、ソルダーレジスト層の熱収縮を抑制できる。この結果、配線基板の反りを解消でき、平坦性に優れた半導体装置を実現できる。
しかし、ソルダーレジスト層は熱によってクラックや剥離が生じることがある。例えば、表面層としてソルダーレジスト層を形成したプリント配線基板の上に、発熱を生じやすい半導体装置等を搭載する場合には、半導体装置の発熱あるいはハンダバンプ形成時の加熱に起因してソルダーレジスト層に大きな応力が発生し、場合によってはソルダーレジスト層にクラックや剥離が生じる。
このようなクラックや剥離を防止するために、例えば特許文献2には、無機フィラーを含有したソルダーレジスト層を用いることが示されている。すなわち、プリント配線板に無機フィラーを含有したソルダーレジスト層を形成してソルダーレジスト層の熱膨張率を低下させ、ソルダーレジスト層の周囲に存在する層間樹脂絶縁層等とソルダーレジスト層との熱膨張係数の差を小さくする。
この結果、プリント配線板の製造工程やプリント配線板に半導体素子等の電子部品を搭載した後においてソルダーレジスト層にクラックや剥離が発生することを防止できる。この特許文献2においては、同材質のソルダーレジスト層をプリント配線板の実装面および裏面の両面に形成することも示されている。
さらに、絶縁層としてソルダーレジストのような感光性の樹脂で絶縁性樹脂層を形成し、この絶縁層にビアホールを形成する場合には、ビアホール形成後に絶縁性樹脂層を完全に乾燥させる際に反りが大きくなる。
このため、例えば特許文献3には、基板の反りの発生を抑制する方法として、ビアホールを形成する前に、プリント配線板の両面のソルダーレジスト層、すなわち絶縁性樹脂層を完全に乾燥および硬化させておくことが開示されており、プリント配線板の両面において乾燥時のレジスト層の面積を同一にすることで、基板両面の収縮挙動を等しくして反りを小さくする。
特開2000−216304号公報 特開2001−53448号公報 特開平11−26190号公報
特許文献1は、第1の樹脂層をなす感光性ソルダーレジスト層を配線基板の片面上にのみに形成し、熱膨張係数が感光性ソルダーレジスト層よりも小さい第2の樹脂層を感光性ソルダーレジスト層の上に形成することで配線基板の平坦性を改善するものである。しかし、実際的には配線基板の他方の面である実装面上に接着固定されたヒートシンクの剛性により平坦性が改善されている効果も加わっていると考えられる。
特許文献2は、プリント配線基板の表面層に形成するソルダーレジスト層に無機フィラーを含有してソルダーレジスト層の熱膨張係数を小さくすることで、ハンダ付け等の加熱工程においてソルダーレジスト層にクラックが生じることを防止するものである。 ところで、プリント配線基板の反りを低減する技術についてはまったく開示も示唆もない。これは、特許文献2では、基板両面にほぼ同じ形状の配線パターンを形成し、かつ基板両面に同じ厚みのソルダーレジスト層を形成していることから、プリント配線基板の反りが生じ難いことによると思われる。
特許文献3では、乾燥時においてレジスト層の面積を基板両面で同一にすることで、基板両面の収縮挙動を等しくして反りを小さくできる。しかし、ソルダーレジスト層を開口する加工プロセスにおいてレーザを用いることが必要となり、設備コストが高くなるだけでなく、任意の形状の開口パターンを形成することが困難となる。特に、半導体素子の下部にダイパターンを設けている場合においては、比較的広い面積の開口パターンを形成する必要が生じるが、このような開口パターンをレーザで加工することは困難である。
本発明は、このような課題を解決するものであり、薄い樹脂基板の両面に異なる形状の配線パターンを設ける場合にあっても、反りを小さくすることができる樹脂配線基板および、この樹脂配線基板を用いて実現する薄型、かつ小型で、しかも高信頼性の半導体装置を提供することを目的とする。
上記従来の課題を解決するために、本発明の樹脂配線基板は、平板状の樹脂基材と、前記樹脂基材の一方の面に設けた半導体素子搭載領域および前記半導体素子搭載領域の内側またはその周囲に配置した素子接続端子と、前記素子接続端子と電気的に接続して前記樹脂基材の他方の面上に配置した外部接続端子と、前記樹脂基材の一方の面を覆って、かつ前記素子接続端子および前記半導体素子搭載領域が露出する形状に形成した第1の樹脂膜と、前記樹脂基材の他方の面を覆って、かつ前記外部接続端子が露出する形状に形成した第2の樹脂膜とを備え、前記第1の樹脂膜と前記第2の樹脂膜とが、ガラス転移点、硬化収縮率または熱膨張係数の少なくとも1つが異なることを特徴とする。
上記の構成により、樹脂基材の一方の面に形成する第1の樹脂膜は半導体素子搭載領域を露出させて形成するので、樹脂基材の他方の面に形成する第2の樹脂膜の面積が第1の樹脂膜の面積よりも大きくなる。なお、外部接続端子は樹脂基材の他方の面にアレイ状に配置している。
しかし、第1の樹脂膜と第2の樹脂膜とのガラス転移点、硬化収縮率および熱膨張係数の少なくとも何れかを異ならせることで、例えば第1の樹脂膜のガラス転移点を第2の樹脂膜のガラス転移点より高くしたり、あるいは第1の樹脂膜の硬化収縮率を第2の樹脂膜の硬化収縮率より大きくしたり、第1の樹脂膜の熱膨張係数を第2の樹脂膜の熱膨張係数より大きくしたりすることで、硬化後でも反りの発生を小さくすることができる。
このため、薄い樹脂基材を用いても反りの小さな樹脂配線基板を実現できる。また、樹脂配線基板上に半導体素子を実装しても、その反りを小さくすることができる。
また、第1の樹脂膜に含むフィラーと第2の樹脂膜に含むフィラーとが無機粒子からなり、前記第1の樹脂膜に含む前記フィラー量が前記第2の樹脂膜に含む前記フィラー量より少ないことによっても、樹脂配線基板の反りを小さくすることができる。この場合において、第1の樹脂膜中のフィラーと第2の樹脂膜中のフィラーとが材質の異なる無機粒子からなるものであってもよい。さらに、第1の樹脂膜と第2の樹脂膜中の樹脂成分が、エポキシ樹脂またはポリイミド樹脂の何れかであってもよい。
このような構成とすることにより、ガラス転移点、硬化収縮率および熱膨張係数を比較的任意に制御することができる。例えば、第2の樹脂膜中のフィラーとして熱膨張係数の小さなシリカ粒子を用い、第1の樹脂膜中のフィラーとしてシリカ粒子より熱膨張係数の大きなアルミナ粒子を用いれば、同じ添加量であっても第2の樹脂膜の熱膨張係数を第1の樹脂膜の熱膨張係数よりも小さくできる。あるいは、フィラーの粒径や粒子の形状の異なるものを用いることによっても、熱膨張係数、ガラス転移点あるいは硬化収縮率を制御することができる。あるいは、フィラー量や材質の制御に加えて、例えば第1の樹脂膜の樹脂成分としてポリイミド樹脂を用い、第2の樹脂膜の樹脂成分としてエポキシ樹脂を用いるようにしても、ガラス転移点、硬化収縮率および熱膨張係数を制御することができる。上記の構成において、樹脂基材は、ガラスエポキシ樹脂、エポキシ樹脂、ビスマレイミド−トリアジン樹脂(BT樹脂)、アクリルブタジェンスチレン樹脂(ABS樹脂)、ポリイミド樹脂、ポリアミド樹脂またはアクリル樹脂から選択された1種類からなる。
本発明の半導体装置は、上述した何れかの構成の樹脂配線基板の半導体素子搭載領域に半導体素子を搭載することにより、半導体装置としての反りの発生を抑制できる。よって、非常に薄型構成であっても、マザーボード等への実装が容易で、かつ確実に接続可能な半導体装置を実現できる。特に、樹脂配線基板の外部接続端子をアレイ状に配置するハンダボールを設けたBGA構成であっても、反りを小さくできるので実装工程を確実に、かつ信頼性よく行うことができる。
本発明の半導体装置は、上述した何れかの構成の樹脂配線基板からなる第1の樹脂配線基板と第2の樹脂配線基板とを備え、前記第1の樹脂配線基板は一方の表面の前記半導体素子搭載領域の外周領域に前記第2の樹脂配線基板と接続するための積層用接続端子を有し、前記積層用接続端子が前記第1の樹脂膜から露出し、前記第2の樹脂配線基板は前記外部接続端子を前記第1の樹脂配線基板の前記積層用接続端子に対応する位置に設けてなり、前記第1の樹脂配線基板および前記第2の樹脂配線基板のそれぞれの前記半導体素子搭載領域に半導体素子を搭載し、前記第1の樹脂配線基板の前記積層用接続端子と前記第2の樹脂配線基板の前記外部接続端子とを積層用突起電極を介して接続したことを特徴とする。
この構成により、樹脂配線基板に半導体素子を実装して半導体装置を構成し、この反りの発生を抑制した半導体装置を積層することで、積層構成の半導体装置を容易に、かつ信頼性よく作製できる。さらに、大規模な回路規模を有する半導体装置であっても非常に薄型構成で実現できる。しかも、マザーボード等への実装も容易で、かつ確実に接続可能な半導体装置を実現できる。
本発明の樹脂配線基板は、薄い樹脂基材を用いて配線パターンを形成しても反りが小さく、かつ半導体素子を実装後でも反りや捩れが生じ難くできるので、薄型形状でBGA構成の半導体装置を実現でき、かつマザーボード等への実装も確実に行えるという大きな効果を奏する。また、半導体素子を実装した樹脂配線基板を積層して構成する半導体装置においても、薄型形状を実現できるだけでなく、積層時の端子間の接続も確実に行えることから製造歩留まりがよく、かつ高信頼性を得ることができるという大きな効果を奏する。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。なお、参照する図面において図示する部材のそれぞれの厚みや長さ等は図面作成上の理由から実際の形状と相違しており、半導体素子上の電極の個数や樹脂配線基板上の種々の端子の個数も簡略的に図示している。
(第1の実施の形態)
図1は本発明の第1の実施の形態にかかる樹脂配線基板の構成を示す図であり、(a)は半導体搭載領域側から見た平面図、(b)は外部接続端子側から見た平面図、(c)は(a)および(b)におけるA−A線に沿った断面図である。
本実施の形態において、樹脂配線基板10は平板状の樹脂基材12と素子接続端子14と外部接続端子16と第1の樹脂膜26と第2の樹脂膜28とを備えている。素子接続端子14は樹脂基材12の一方の面上に設けた半導体素子搭載領域30および半導体素子搭載領域30の外周領域に配置されている。外部接続端子16は樹脂基材12の他方の面上に配置されており、素子接続端子14と外部接続端子16は樹脂基材12中に内蔵された配線パターン18、22と貫通導体20およびインナービア24により電気的に接続されている。第1の樹脂膜26は樹脂基材12の一方の面上に形成されており、素子接続端子14が露出する形状をなしている。第2の樹脂膜28は樹脂基材12の他方の面上に形成されており、外部接続端子16を露出する形状をなしている。本実施の形態では、外部接続端子16は樹脂基材12の他方の面上にアレイ状に配置されている。
第1の樹脂膜26と第2の樹脂膜28とは、ガラス転移点、硬化収縮率または熱膨張係数の少なくとも1つが異なっている。具体的には、第1の樹脂膜26の硬化収縮率が第2の樹脂膜28の硬化収縮率より大きく、かつ第1の樹脂膜26の熱膨張係数が第2の樹脂膜28の熱膨張係数より大きくなっている。
第1の樹脂膜26と第2の樹脂膜28はその樹脂成分としては同じエポキシ樹脂を用いており、第1の樹脂膜26に含むフィラーおよび第2の樹脂膜28に含むフィラーとして無機粒子を用いており、熱膨張係数の差を実現するために、第1の樹脂膜26に含むフィラー量が第2の樹脂膜28に含むフィラー量より少なく設定されている。第1の樹脂膜26と第2の樹脂膜28の樹脂成分としては、ポリイミド樹脂を用いてもよい。
本実施の形態では、樹脂基材12としてFR−4に代表されるガラスエポキシ樹脂を用いた場合について説明するが、樹脂基材12としては、ガラスエポキシ樹脂、エポキシ樹脂、ビスマレイミド−トリアジン樹脂(BT樹脂)、アクリルブタジェンスチレン樹脂(ABS樹脂)、ポリイミド樹脂、ポリアミド樹脂またはアクリル樹脂から選択された1種類を用いることができる。
樹脂基材12はその外形が方形状をなし、その厚みは40μm〜500μm程度の範囲を選択することができるが、薄型の半導体装置を構成するためには200μm以下とすることが好ましい。
樹脂基材12の表裏両面に形成する素子接続端子14と外部接続端子16は、例えば以下のようにして形成する。まず、電解メッキあるいは無電解メッキまたはこれらを併用して銅(Cu)等の導体被膜を樹脂基材12の表面に直接堆積させる。または、導体被膜として銅箔等の導体箔を接着剤で樹脂基材12の表面に貼り合わす。導体皮膜の厚みは5μm〜50μmの範囲とすることが好ましいが、パターン加工等の面からは15μm程度の厚みに設定することがより好ましい。このようにして形成した導体被膜を、例えばエッチングでパターン加工する。
次に、電解メッキや無電解メッキ等を用いて導体皮膜の上層にニッケル(Ni)と金(Au)の2層構成膜を形成する。これらの膜の厚みは、例えばニッケルが1μm〜10μmの範囲にあって好ましくは3μmであり、金が0.01μm〜0.1μmの範囲にあって好ましくは0.05μmである。ニッケル(Ni)と金(Au)の2層構成膜は必須ではなく、例えば樹脂配線基板に半導体素子をハンダ付けにより実装するような場合には形成しなくてもよい。
次に、樹脂基材12の一方の面に第1の樹脂膜26を、他方の面に第2の樹脂膜28をそれぞれ形成する。これらの膜の厚みは5μmから70μmの範囲に設定しており、パターン加工性等から15μm〜40μm程度に設定することがより好ましい。
第1の樹脂膜26と第2の樹脂膜28について以下に説明する。本実施の形態では、第1の樹脂膜26と第2の樹脂膜28はともに、その樹脂成分としてエポキシ樹脂を用いており、フィラーとしてシリカ粒子を用いている。
このフィラーの添加量は第1の樹脂膜26が5重量%〜10重量%であり、第2の樹脂膜28が30重量%〜50重量%である。フィラーであるシリカ粒子を多く添加するほどに熱膨張係数と硬化収縮率は小さくできる。しかし、フィラーの添加量が50重量%を超えると紫外線照射による解像度が低下する。このため、本実施の形態において、第2の樹脂膜28はフィラーの添加量を最大50重量%に設定している。
このように、第1の樹脂膜26と第2の樹脂膜28に含むフィラーの添加量を異ならせることで、第1の樹脂膜26の熱膨張係数と硬化収縮率に比べて第2の樹脂膜28の熱膨張係数と硬化収縮率を小さくできる。さらに、シリカ粒子からなるフィラーを比較的大量に添加することで、第2の樹脂膜28は吸水性が小さくなる。
なお、第2の樹脂膜28は、図示するように比較的単純なパターンであり、かつ外部接続端子16のピッチも大きいので、例えばスクリーン印刷方式により形成してもよい。このスクリーン印刷方式の場合には、露光プロセスとエッチングプロセスによるパターン加工は不要であるのでフィラーの添加量を90重量%程度にまで高めることが可能であり、そのため熱膨張係数と硬化収縮率を小さくできる。
また、フィラーはシリカ粒子に限定されるものではなく、珪酸アルミニウム粒子、酸化チタン粒子、酸化アルミニウム粒子、酸化ジルコニウム粒子等の無機材料であって、かつ絶縁性を有する材料であれば特に制約はなくフィラーとして使用可能である。さらに、第1の樹脂膜26に添加するフィラーと第2の樹脂膜28に添加するフィラーとの材質が異なるものであってもよい。
図1に示すように、本実施の形態の樹脂配線基板10は第2の樹脂膜28の形成面積が第1の樹脂膜26の形成面積よりも大きいが、第2の樹脂膜28の熱膨張係数および硬化収縮率は第1の樹脂膜26の熱膨張係数よりも小さく設定しているので、硬化後でも反りの発生を小さくすることができる。
図2は、本実施の形態の樹脂配線基板10を用いて作製した半導体装置40の構成を示す断面図である。この半導体装置40は、樹脂配線基板10と、樹脂配線基板10の一方の面をなす半導体素子搭載領域30に搭載した半導体素子42と、外部接続端子16上に設けた接続用突起電極49とを有するBGA構成からなる。外部接続端子16は樹脂基材12の他方の面上にアレイ状に配置しており、各外部接続端子16に接続用突起電極49を設けている。なお、接続用突起電極49としては、例えばハンダボールを用いることができる。
半導体素子42は電極端子44の上に突起電極46を形成しており、突起電極46を介して電極端子44が樹脂配線基板10の接続端子14に接続している。さらに半導体素子42は封止樹脂48により樹脂配線基板10に接着している。
この構成により、外部接続端子16に接続用突起電極49を接続した状態でも、半導体装置40としての全体の反りを小さくすることができる。しがって、マザーボード等の回路基板に半導体装置40を実装するときでも接続不良を確実に防止できる。この結果、接続部の不良発生が生じ難く、高信頼性の半導体装置40を実現できる。
このような反りの低減効果について検討した結果について、以下説明する。
実験例1として、第1の樹脂膜26のフィラーの添加量を5重量%〜10重量%とし、第2の樹脂膜28のフィラーの添加量を30重量%〜50重量%とした樹脂配線基板10を作製した。
比較例1として、第1の樹脂膜および第2の樹脂膜ともにフィラーの添加量を30重量%〜50重量%とした樹脂配線基板を作製した。
比較例2として、第1の樹脂膜および第2の樹脂膜ともにフィラーの添加量を5重量%〜10重量%とした樹脂配線基板を作製した。
これらの3種類の試料についてハンダ付け温度による加熱を行い、生じた反り量を測定した。そして、マザーボードへ実装が可能な所定の反り量を基準値として各試料の測定値を判定し、反り量が基準値よりも大きい樹脂配線基板を不良品として良品率を求めた。なお、実験例1、比較例1、比較例2の試料数はそれぞれ25個とした。
上述した実験の結果において、実験例1については良品率が100%であった。一方、比較例1では平均的な反り量はやや小さくなったが、良品率は75%であった。また、比較例2では平均的な反り量は大きく、良品率は36%であった。これらの結果から、本発明の構成とすることにより樹脂配線基板の反り量を小さくでき、マザーボードへの実装が信頼性よくできることが見出された。
なお、熱膨張係数、硬化収縮率およびガラス転移点を制御することは、フィラーの添加量のみでなく、異なる材質のフィラーをそれぞれ添加することや、異なる樹脂成分をそれぞれ用いることでもできるので、樹脂配線基板の構成に合わせて第1の樹脂膜と第2の樹脂膜の特性を設定すれば反り量を小さくすることができる。
例えば、第1の樹脂膜の樹脂成分としてポリイミド樹脂を用い、第2の樹脂膜の樹脂成分としてエポキシ樹脂を用いるようにしてもよいし、この逆にしてもよい。また、第1の樹脂膜に添加するフィラーとしてアルミナ粒子を用い、第2の樹脂膜に添加するフィラーとしてシリカ粒子を用いてもよい。
つぎに、上記樹脂配線基板10を用いてBGA構成の半導体装置40を作製する製造工程について、図3を用いて説明する。図3は、本実施の形態の樹脂配線基板を用いて半導体装置を作成する工程を説明する図である。
最初に、図3(a)に示すように、図1で説明したものと同様の樹脂配線基板10を準備する。この樹脂配線基板10は、例えば以下のようにして作製する。
すなわち、配線パターン22およびインナービア24が形成されている樹脂基材12の両面に銅箔を貼り付ける。樹脂基材12の厚みは、40μm〜400μmの範囲であり、より望ましくは200μm程度とする。その後、貫通導体20の形成と銅箔の貼り付けおよび銅箔のエッチング加工、さらには必要な箇所に金メッキ等を施すことで、樹脂配線基板10を作製する。
なお、貫通導体20は、例えばドリル法あるいはレーザ照射等により樹脂基材12に貫通孔を設けた後、メッキ導体等で導通をとって形成する。このメッキ導体は単層構成、2層構成、3層構成等にすることができる。例えば、単層構成は電解メッキ法あるいは無電解メッキ法により厚みが5μm〜50μm、好ましくは20μmの銅(Cu)や金(Au)の単層を形成したものであり、2層構成は銅(Cu)/ニッケル(Ni)の2層を堆積させてなり、3層構成は金(Au)/銅(Cu)/ニッケル(Ni)の3層を堆積させて形成する。
上述したようにして素子接続端子14、配線パターン18および外部接続端子16等を形成した後に、樹脂基材12の一方の面に第1の樹脂膜26を、他方の面に第2の樹脂膜28をそれぞれ形成する。
第1の樹脂膜26および第2の樹脂膜28は、例えばスクリーン印刷方式により形成してもよいし、あるいは樹脂基材12の全面に液状樹脂を塗布した後、露光プロセスとエッチングプロセスとを用いて所定の形状に加工する方法としてもよい。なお、第1の樹脂膜26は露光プロセスとエッチング加工プロセスとで行うことが好ましい。一方、第2の樹脂膜28は露光プロセスとエッチング加工プロセスとを用いて加工してもよいが、スクリーン印刷方式で行うこともできる。スクリーン印刷方式の場合には、工程が簡略となるだけでなく感光性を有さない樹脂材料でも用いることができるので、第2の樹脂膜28の選択の自由度を大きくすることができる。
次に、図3(b)に示すように、半導体素子42を樹脂配線基板10の半導体素子搭載領域30に搭載し、突起電極46を介して電極端子44と接続端子14とを接続する。この接続は例えば以下の手順で行う。
メタルマスクを用いた印刷により接続端子14の所定位置にハンダペースト(図示せず)を形成し、このハンダペースト上に半導体素子42の電極端子44の突起電極46を仮固定する。
この後、例えばリフロー炉により樹脂配線基板10を加熱してハンダペーストを溶融させることにより、突起電極46とハンダペーストとを介して電極端子44と接続端子14との間の電気的および機械的接続を行う。リフロー炉による加熱温度は使用するハンダペーストの材質により異なる。例えばハンダペーストが銀(Ag)−銅(Cu)−スズ(Sn)系の場合には約240℃程度に加熱することが要求される。
電極端子44の突起電極46と接続端子14との接続は上記方法に限定されるものではなく、他の接合方法として以下のような方法を用いてもよい。例えば、突起電極46上に銀(Ag)フィラーを含む導電性樹脂ペーストを塗布し、突起電極46を樹脂配線基板10の接続端子14に接触させた状態で170℃〜200℃の範囲の温度で加熱硬化させて接続する。
次に、図3(c)に示すように、樹脂配線基板10の樹脂基材12と半導体素子42との間の隙間に封止樹脂48を注入して加熱硬化させる。この封止樹脂48は例えば主剤がエポキシ樹脂からなり、少なくとも硬化剤、硬化収縮率調整剤が配合された液状樹脂であり、その粘度は樹脂基材12と半導体素子42との間の隙間に注入可能な程度の低粘度である。
この液状樹脂は160℃〜210℃の温度範囲、好ましくは180℃程度の温度で加熱硬化させる。硬化時間は硬化装置の形状等により適宜設定すればよい。
次に、図3(d)に示すように、樹脂基材12の他方の表面に形成されている外部接続端子16上に、例えばスズ(Sn)−銀(Ag)−銅(Cu)系合金からなる接続用突起電極49を載置する。その後、約240℃の温度に加熱して外部接続端子16に接続用突起電極49を接合する。これにより、本実施の形態のBGA構成からなる半導体装置40が実現する。
(第2の実施の形態)
図4は、本発明の第2の実施の形態における樹脂配線基板50の構成を示す図であり、(a)は半導体素子搭載側から見た平面図、(b)は(a)におけるB−B線に沿った断面図である。
この樹脂配線基板50は半導体素子(図示省略)をワイヤボンディング実装する場合の構成である。樹脂基材62の一方の面には素子接続端子64と配線パターン68およびダイパターン70を形成しており、素子接続端子64およびダイパターン70の所定の箇所を露出させ、かつその他の領域を覆って第1の樹脂膜74が形成されている。
また、樹脂基材62の他方の面には外部接続端子66を形成しており、外部接続端子66を露出させ、かつその他の領域を覆って第2の樹脂膜76が形成されている。樹脂基材62の所定箇所には外部接続端子66と配線パターン68を電気的に接続する貫通導体72を設けており、素子接続端子64と外部接続端子66が配線パターン68および貫通導体72を介して電気的に接続している。
ここで、第1の樹脂膜74と第2の樹脂膜76は、第1の実施の形態の樹脂配線基板10で説明した材料と同様のものにより形成されている。したがって、本実施の形態の樹脂配線基板50においても、第2の樹脂膜76の熱膨張係数と硬化収縮率が第1の樹脂膜の熱膨張係数と硬化収縮率よりも小さく設定されている。
また、図4に示すように、第2の樹脂膜76の面積は第1の樹脂膜74の面積よりも大きいが、第2の樹脂膜28の熱膨張係数および硬化収縮率は第1の樹脂膜26の熱膨張係数よりも小さいので、硬化後における反りの発生を小さくすることができる。
図5は、この樹脂配線基板50を用いて構成した半導体装置80を示す図であり、(a)は半導体素子側からみた平面図、(b)は(a)におけるB−B線に沿った断面図である。
半導体素子82は樹脂配線基板50のダイパターン70上に導電性接着剤88を用いて接着しており、半導体素子82の電極端子84は樹脂配線基板50の素子接続端子64に金属細線86で接続している。封止樹脂90は半導体素子82および金属細線86を覆って形成している。樹脂配線基板50の外部接続端子66上には接続用突起電極92を形成しており、接続用突起電極92は、例えばハンダボールからなる。この接続用突起電極92によりマザーボードへ半田リフロー実装する。
この第2の実施の形態の樹脂配線基板50を用いた半導体装置80においても、樹脂配線基板50のそれ自体の反りが小さいことから半導体素子82の接着固定が容易に行える。半導体素子82の実装後に封止樹脂90を形成した状態でも、全体の反りを小さく押えることができる。
(第3の実施の形態)
図6および図7は本発明の第3の実施の形態にかかる樹脂配線基板の構成を示すものであり、主として積層構成の半導体装置を構成するためのものである。図6(a)および図7(a)は半導体素子搭載側から見た平面図、図6(b)は図6(a)におけるC−C線に沿った断面図、図7(b)は図7(a)におけるD−D線に沿った断面図である。
以下においては、図6に示す樹脂配線基板を第1の樹脂配線基板100と呼び、図7に示す樹脂配線基板を第2の樹脂配線基板130と呼ぶ。
図6に示すように、第1の樹脂配線基板100は、平板状の樹脂基材102と、樹脂基材102の一方の面上に設けた半導体素子搭載領域122の内側に配置した素子接続端子104と、素子接続端子104と電気的に接続して樹脂基材102の他方の面上にアレイ状に配置した外部接続端子110と、樹脂基材102の一方の面を覆って、かつ素子接続端子104、配線パターン106、積層用接続端子108を露出させて形成した第1の樹脂膜118と、他方の面上において外部接続端子110を露出させて、かつ他の領域を覆って形成した第2の樹脂膜120とを備えている。
樹脂基材102の一方の面上に形成した配線パターン106と素子接続端子104とは、樹脂基材102の中に内蔵した配線パターン114およびインナービア116により電気的に接続しており、素子接続端子104と外部接続端子110とは樹脂基材102の所定箇所に設けた貫通導体112により電気的に接続している。さらに、必要に応じて樹脂基材102の他方の面上にも配線パターンが形成する場合がある。
積層用接続端子108は樹脂配線基板100の半導体素子搭載領域122の外周領域に設けており、第2の樹脂配線基板130と接続するためのものである。
第1の樹脂膜118と第2の樹脂膜120とは、ガラス転移点、硬化収縮率および熱膨張係数の少なくとも何れかが異なる材料からなる。ここでは、第1の樹脂膜118の硬化収縮率を第2の樹脂膜120の硬化収縮率より大きく、かつ第1の樹脂膜118の熱膨張係数を第2の樹脂膜120の熱膨張係数より大きく設定している。
このために、第1の樹脂膜118に含むフィラーと第2の樹脂膜120に含むフィラーとして無機粒子を用いており、第1の樹脂膜118に含むフィラー量は第2の樹脂膜120に含むフィラー量より少なく設定している。なお、本実施の形態では、第1の樹脂膜118の樹脂成分がエポキシ樹脂からなり、第2の樹脂膜120の樹脂成分がポリイミド樹脂からなる。
本実施の形態の樹脂基材102としては多層配線の回路基板等に多用されているガラスエポキシ樹脂を用いているが、他のエポキシ樹脂、ビスマレイミド−トリアジン樹脂(BT樹脂)、アクリルブタジェンスチレン樹脂(ABS樹脂)、ポリイミド樹脂、ポリアミド樹脂およびアクリル樹脂から選択された1種類を用いることもできる。
図7に示すように、第2の樹脂配線基板130はその基本的構成が図6に示す第1の樹脂配線基板100と同じである。第2の樹脂配線基板130は樹脂基材132の一方の面に素子接続端子134と配線パターン136が形成されており、配線パターン136が樹脂基材132の他方の面に形成した外部接続端子140と貫通導体142で電気的に接続している。
第2の樹脂配線基板130には半導体素子(図示省略)を搭載する領域にダイパターン138を形成しており、このダイパターン138と素子接続端子134との所定の箇所を露出させて、かつ他の領域を覆って第1の樹脂膜144を形成している。第2の樹脂配線基板130では、ダイパターン138が形成されている領域とその近傍領域とが半導体素子搭載領域である。
樹脂基材132の他方の面には外部接続端子140を形成しており、上述したように外部接続端子140と素子接続端子134とは配線パターン136および貫通導体142を介して電気的に接続している。樹脂基材132の他方の面には外部接続端子140の所定の箇所を露出させて、かつ他の領域を覆って第2の樹脂膜146を形成している。第1の樹脂膜144および第2の樹脂膜146の材料および作製法については、第1の樹脂配線基板100と同じであるので説明を省略する。
この第2の樹脂配線基板130の外部接続端子140は、第1の樹脂配線基板100の積層用接続端子108に対応する位置に設けられている。すなわち、第1の樹脂配線基板100の外部接続端子110はアレイ状に配置されているが、第2の樹脂配線基板130の外部接続端子138は樹脂基材132の外周領域にのみ形成されている。
このような構成からなる第1の樹脂配線基板100および第2の樹脂配線基板130であっても、第1の樹脂膜118、144に比べて第2の樹脂膜120、146の熱膨張係数および硬化収縮率のほうが小さいので、反りを小さくできる。
図8は第1の樹脂配線基板100を用いて構成した半導体装置を示す図であり、図8(a)は半導体素子搭載側から見た平面図、図8(b)は図8(a)におけるE−E線に沿った断面図である。図9は第2の樹脂配線基板130を用いて構成した半導体装置を示す図であり、図9(a)は半導体素子搭載側から見た平面図、図9(b)は図9(a)におけるF−F線に沿った断面図である。
以下において、図8に示す半導体装置を第1の半導体装置150と呼び、図9に示す半導体装置を第2の半導体装置160と呼ぶ。
図8に示すように、第1の半導体装置150は第1の樹脂配線基板100の半導体素子搭載領域122上に搭載した半導体素子152を封止樹脂158により第1の樹脂配線基板100に接着している。半導体素子152は電極端子154上に突起電極156を形成しており、電極端子154が突起電極156を介して第1の樹脂配線基板100の素子接続端子104に接続している。
第1の半導体装置150は上述した状態で使用することも可能である。その場合には、外部接続端子110に接続用突起電極49として、例えばハンダボールを接合し、BGA構成の第1の半導体装置150として用いる。
第1の半導体装置150は反りの小さい第1の樹脂配線基板100を用いて上述した構成とすることにより、半導体装置150としての全体の反りを小さくすることができる。したがって、マザーボード等の回路基板に半導体装置150を実装するときでも接続不良の発生を確実に防止できる。さらに、後述するように積層構成の半導体装置を実現する場合にも、実装工程が容易で、かつ信頼性に優れたものとすることができる。
図9に示すように、第2の半導体装置160は第2の樹脂配線基板130のダイパターン138上に搭載した半導体素子162を導電性接着剤168により第2の樹脂配線基板130に接着している。半導体素子162は電極端子164が第2の樹脂配線基板130の素子接続端子134に金属細線166で接続している。第2の半導体装置160は半導体素子162および金属細線166を覆って封止樹脂を形成するが、図9において封止樹脂は図示していない。
このような構成の第2の半導体装置160においても、第2の樹脂配線基板130の反りが小さいことから半導体素子162の接着固定が容易に行える。また、半導体素子162を搭載してワイヤボンディング等の実装工程後に封止樹脂を形成した状態においても、全体の反りを小さく押えることができる。したがって、マザーボード等への実装が容易な薄型構成の半導体装置を実現できる。
図10は、第1の半導体装置150と第2の半導体装置160とを積層して構成した半導体装置170の断面図である。
図10に示すように、半導体装置170は、第1の半導体装置150上に第2の半導体装置160を搭載し、第1の半導体装置150の第1の樹脂配線基板100に設けられた積層用接続端子108と第2の半導体装置160の第2の樹脂配線基板130の外部接続端子140とを積層用突起電極174を介して接続した構成からなる。積層用突起電極174は、例えばハンダバンプや表面にハンダ被膜を形成した金属柱や金属球等を用いることができる。
このような積層構成においても、第1の半導体装置150および第2の半導体装置160の反りが小さいため、積層用突起電極174を介して接続する場合に接続不良が生じ難く、高信頼性で、かつ高歩留まりの半導体装置を実現できる。さらに、第1の樹脂配線基板100および第2の樹脂配線基板130を非常に薄型にすることで、積層した構成であっても全体として非常に薄型とすることができる。なお、このように第1の半導体装置150と第2の半導体装置160とをそれぞれ作製した後に積層する場合には、それぞれ個別に電気的検査等を行うことができるので歩留まりのよい積層型の半導体装置を作製できる。
本発明にかかる樹脂配線基板は、構成部材間の熱膨張係数の違いから生じる反りを樹脂基材の表裏面にそれぞれ形成する樹脂膜の特性をかえることで吸収することができるので、薄型構成で、かつ全体として反りの小さな樹脂配線基板および半導体装置を実現でき、特に携帯用電子機器分野に有用である。
本発明の第1の実施の形態にかかる樹脂配線基板の構成を示す図であり、(a)は半導体搭載領域側から見た平面図、(b)は外部接続端子側から見た平面図、(c)は(a)および(b)のA−A線に沿った断面図 第1の実施の形態の樹脂配線基板を用いて作製した半導体装置の構成を示す断面図 (a)〜(d)は第1の実施の形態の樹脂配線基板を用いて半導体装置を作成する工程を説明する図 第2の実施の形態の樹脂配線基板の構成を示す図であり、(a)は半導体素子搭載側から見た平面図、(b)は(a)のB−B線に沿った断面図 第2の実施の形態の樹脂配線基板を用いて構成した半導体装置を示す図であり、(a)は半導体素子側からみた平面図、(b)は(a)のB−B線に沿った断面図 本発明の第3の実施の形態にかかる第1の樹脂配線基板の構成を示す図であり、(a)は半導体素子搭載側から見た平面図、(b)は(a)のC−C線に沿った断面図 本発明の第3の実施の形態にかかる第2の樹脂配線基板の構成を示す図であり、(a)は半導体素子搭載側から見た平面図、(b)は(a)のD−D線に沿った断面図 本発明の第3の実施の形態において第1の樹脂配線基板を用いて構成した半導体装置を示す図であり、(a)は半導体素子搭載側から見た平面図、(b)は(a)のE−E線に沿った断面図 本発明の第3の実施の形態において第2の樹脂配線基板を用いて構成した半導体装置を示す図であり、(a)は半導体素子搭載側から見た平面図、(b)は(a)のF−F線に沿った断面図 第3の実施の形態において、第1の半導体装置と第2の半導体装置とを積層して構成した半導体装置の断面図
符号の説明
10,50 樹脂配線基板
12,62,102,132 樹脂基材
14,64,104,134 素子接続端子
16,66,110,140 外部接続端子
18,22,68,106,114,136 配線パターン
20,72,112,142 貫通導体
24,116 インナービア
26,74,118,144 第1の樹脂膜
28,76,120,146 第2の樹脂膜
30,122 半導体素子搭載領域
40,80,170 半導体装置
42,82,152,162 半導体素子
44,84,154,164 電極端子
46,156 突起電極
48,158 封止樹脂
49,92 接続用突起電極
70,138 ダイパターン
86,166 金属細線
88,168 導電性接着剤
90 封止樹脂
100 第1の樹脂配線基板(樹脂配線基板)
108 積層用接続端子
130 第2の樹脂配線基板(樹脂配線基板)
150 第1の半導体装置(半導体装置)
160 第2の半導体装置(半導体装置)
174 積層用突起電極

Claims (12)

  1. 平板状の樹脂基材と、前記樹脂基材の一方の面に設けた半導体素子搭載領域および前記半導体素子搭載領域の内側またはその周囲に配置した素子接続端子と、前記素子接続端子と電気的に接続して前記樹脂基材の他方の面上に配置した外部接続端子と、前記樹脂基材の一方の面を覆って、かつ前記素子接続端子および前記半導体素子搭載領域が露出する形状に形成した第1の樹脂膜と、前記樹脂基材の他方の面を覆って、かつ前記外部接続端子が露出する形状に形成した第2の樹脂膜とを備え、前記第1の樹脂膜と前記第2の樹脂膜とが、ガラス転移点、硬化収縮率または熱膨張係数の少なくとも1つが異なることを特徴とする樹脂配線基板。
  2. 前記外部接続端子は前記樹脂基材の他方の面にアレイ状に配置していることを特徴とする請求項1に記載の樹脂配線基板。
  3. 前記第1の樹脂膜のガラス転移点が前記第2の樹脂膜のガラス転移点より高いことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の樹脂配線基板。
  4. 前記第1の樹脂膜の硬化収縮率が前記第2の樹脂膜の硬化収縮率より大きいことを特徴とする請求項1から請求項3の何れか1項に記載の樹脂配線基板。
  5. 前記第1の樹脂膜の熱膨張係数が前記第2の樹脂膜の熱膨張係数より大きいことを特徴とする請求項1から請求項4の何れか1項に記載の樹脂配線基板。
  6. 前記第1の樹脂膜に含むフィラーと前記第2の樹脂膜に含むフィラーとが無機粒子からなり、前記第1の樹脂膜に含む前記フィラー量が前記第2の樹脂膜に含む前記フィラー量より少ないことを特徴とする請求項1から請求項5の何れか1項に記載の樹脂配線基板。
  7. 前記第1の樹脂膜に含むフィラーと前記第2の樹脂膜に含むフィラーとが材質の異なる無機粒子からなることを特徴とする請求項6に記載の樹脂配線基板。
  8. 前記第1の樹脂膜と前記第2の樹脂膜中の樹脂成分が、エポキシ樹脂またはポリイミド樹脂の何れかであることを特徴とする請求項6または請求項7に記載の樹脂配線基板。
  9. 前記樹脂基材は、ガラスエポキシ樹脂、エポキシ樹脂、ビスマレイミド−トリアジン樹脂(BT樹脂)、アクリルブタジェンスチレン樹脂(ABS樹脂)、ポリイミド樹脂、ポリアミド樹脂またはアクリル樹脂から選択された1種類からなることを特徴とする請求項1から請求項8の何れか1項に記載の樹脂配線基板。
  10. 請求項1から請求項9の何れか1項に記載の樹脂配線基板と、前記樹脂配線基板の前記半導体素子搭載領域に搭載した半導体素子とを有することを特徴とする半導体装置。
  11. 請求項1から請求項9の何れか1項に記載の樹脂配線基板からなる第1の樹脂配線基板と第2の樹脂配線基板とを備え、前記第1の樹脂配線基板は一方の表面の前記半導体素子搭載領域の外周領域に前記第2の樹脂配線基板と接続するための積層用接続端子を有し、前記積層用接続端子が前記第1の樹脂膜から露出し、前記第2の樹脂配線基板は前記外部接続端子を前記第1の樹脂配線基板の前記積層用接続端子に対応する位置に設けてなり、前記第1の樹脂配線基板および前記第2の樹脂配線基板のそれぞれの前記半導体素子搭載領域に半導体素子を搭載し、前記第1の樹脂配線基板の前記積層用接続端子と前記第2の樹脂配線基板の前記外部接続端子とを積層用突起電極を介して接続したことを特徴とする半導体装置。
  12. 前記第1の樹脂配線基板は前記外部接続端子を前記樹脂基材の他方の面にアレイ状に配置していることを特徴とする請求項11に記載の半導体装置。
JP2006263662A 2006-09-28 2006-09-28 樹脂配線基板および半導体装置 Pending JP2008085089A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006263662A JP2008085089A (ja) 2006-09-28 2006-09-28 樹脂配線基板および半導体装置
US11/898,971 US7790270B2 (en) 2006-09-28 2007-09-18 Wiring board and semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006263662A JP2008085089A (ja) 2006-09-28 2006-09-28 樹脂配線基板および半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008085089A true JP2008085089A (ja) 2008-04-10

Family

ID=39261478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006263662A Pending JP2008085089A (ja) 2006-09-28 2006-09-28 樹脂配線基板および半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7790270B2 (ja)
JP (1) JP2008085089A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013106031A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 半導体パッケージ及びその製造方法
JP2014220305A (ja) * 2013-05-06 2014-11-20 株式会社デンソー 多層基板およびこれを用いた電子装置、電子装置の製造方法
JP2016029682A (ja) * 2014-07-25 2016-03-03 イビデン株式会社 プリント配線板
WO2018088493A1 (ja) * 2016-11-09 2018-05-17 日立化成株式会社 プリント配線板及び半導体パッケージ

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20090041756A (ko) * 2007-10-24 2009-04-29 삼성전자주식회사 접착층을 갖는 프린트 배선 기판 및 이를 이용한 반도체패키지
US20100289132A1 (en) * 2009-05-13 2010-11-18 Shih-Fu Huang Substrate having embedded single patterned metal layer, and package applied with the same, and methods of manufacturing of the substrate and package
TWI399140B (zh) * 2009-06-12 2013-06-11 Unimicron Technology Corp 內埋式封裝結構的製作方法
CN102577643B (zh) * 2009-09-16 2015-11-25 株式会社村田制作所 电子部件内置模块
US8786062B2 (en) 2009-10-14 2014-07-22 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor package and process for fabricating same
US20110084372A1 (en) 2009-10-14 2011-04-14 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Package carrier, semiconductor package, and process for fabricating same
US8569894B2 (en) 2010-01-13 2013-10-29 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor package with single sided substrate design and manufacturing methods thereof
TWI411075B (zh) 2010-03-22 2013-10-01 Advanced Semiconductor Eng 半導體封裝件及其製造方法
US9066439B2 (en) * 2011-07-14 2015-06-23 Ibiden Co., Ltd. Wiring board and method for manufacturing the same
KR101944795B1 (ko) * 2012-01-25 2019-04-17 삼성전자주식회사 테이프 필름 패키지 및 그의 제조방법
JP6230777B2 (ja) * 2012-01-30 2017-11-15 新光電気工業株式会社 配線基板、配線基板の製造方法、及び発光装置
JP5980634B2 (ja) * 2012-09-14 2016-08-31 富士通コンポーネント株式会社 プリント基板
JP2014195059A (ja) * 2013-02-27 2014-10-09 Shinko Electric Ind Co Ltd 電子装置
FR3044864B1 (fr) * 2015-12-02 2018-01-12 Valeo Systemes De Controle Moteur Dispositif electrique et procede d'assemblage d'un tel dispositif electrique
TWI578697B (zh) * 2015-12-07 2017-04-11 穩懋半導體股份有限公司 一種用於半導體元件封裝之保護結構
US10297516B2 (en) * 2016-03-30 2019-05-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Semiconductor device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10242326A (ja) * 1997-02-27 1998-09-11 Kyocera Corp 多層配線基板
JP2001217514A (ja) * 2000-02-03 2001-08-10 Denso Corp 多層配線基板
JP2003318361A (ja) * 2002-04-19 2003-11-07 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2006237324A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1174651A (ja) * 1997-03-13 1999-03-16 Ibiden Co Ltd プリント配線板及びその製造方法
JP3639736B2 (ja) 1999-01-20 2005-04-20 新光電気工業株式会社 半導体装置用パッケージ
JP2001053448A (ja) 1999-08-12 2001-02-23 Ibiden Co Ltd プリント配線板、ソルダーレジスト樹脂組成物およびプリント配線板の製造方法
US20020020898A1 (en) * 2000-08-16 2002-02-21 Vu Quat T. Microelectronic substrates with integrated devices
US6861757B2 (en) * 2001-09-03 2005-03-01 Nec Corporation Interconnecting substrate for carrying semiconductor device, method of producing thereof and package of semiconductor device
TW546800B (en) * 2002-06-27 2003-08-11 Via Tech Inc Integrated moduled board embedded with IC chip and passive device and its manufacturing method
JP2004039867A (ja) * 2002-07-03 2004-02-05 Sony Corp 多層配線回路モジュール及びその製造方法
TW588445B (en) * 2003-03-25 2004-05-21 Advanced Semiconductor Eng Bumpless chip package
TWI225670B (en) * 2003-12-09 2004-12-21 Advanced Semiconductor Eng Packaging method of multi-chip module
JP4148201B2 (ja) * 2004-08-11 2008-09-10 ソニー株式会社 電子回路装置
TWI301660B (en) * 2004-11-26 2008-10-01 Phoenix Prec Technology Corp Structure of embedding chip in substrate and method for fabricating the same
TWI269423B (en) * 2005-02-02 2006-12-21 Phoenix Prec Technology Corp Substrate assembly with direct electrical connection as a semiconductor package
US7338892B2 (en) * 2006-06-09 2008-03-04 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Circuit carrier and manufacturing process thereof

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10242326A (ja) * 1997-02-27 1998-09-11 Kyocera Corp 多層配線基板
JP2001217514A (ja) * 2000-02-03 2001-08-10 Denso Corp 多層配線基板
JP2003318361A (ja) * 2002-04-19 2003-11-07 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2006237324A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013106031A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 半導体パッケージ及びその製造方法
JP2014220305A (ja) * 2013-05-06 2014-11-20 株式会社デンソー 多層基板およびこれを用いた電子装置、電子装置の製造方法
JP2016029682A (ja) * 2014-07-25 2016-03-03 イビデン株式会社 プリント配線板
WO2018088493A1 (ja) * 2016-11-09 2018-05-17 日立化成株式会社 プリント配線板及び半導体パッケージ
KR20190082205A (ko) * 2016-11-09 2019-07-09 히타치가세이가부시끼가이샤 프린트 배선판 및 반도체 패키지
JPWO2018088493A1 (ja) * 2016-11-09 2019-10-03 日立化成株式会社 プリント配線板及び半導体パッケージ
KR102432295B1 (ko) 2016-11-09 2022-08-11 쇼와덴코머티리얼즈가부시끼가이샤 프린트 배선판 및 반도체 패키지

Also Published As

Publication number Publication date
US20080081161A1 (en) 2008-04-03
US7790270B2 (en) 2010-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008085089A (ja) 樹脂配線基板および半導体装置
JP6668723B2 (ja) インダクタ部品
JP4361826B2 (ja) 半導体装置
EP3220417B1 (en) Wiring circuit board, semiconductor device, wiring circuit board manufacturing method, and semiconductor device manufacturing method
KR100653249B1 (ko) 메탈코어, 패키지 기판 및 그 제작방법
US20090310323A1 (en) Printed circuit board including electronic component embedded therein and method of manufacturing the same
JPWO2007126090A1 (ja) 回路基板、電子デバイス装置及び回路基板の製造方法
US20090017613A1 (en) Method of manufacturing interconnect substrate and semiconductor device
US9338886B2 (en) Substrate for mounting semiconductor, semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device
TWI495026B (zh) 晶片封裝基板和結構及其製作方法
US8785789B2 (en) Printed circuit board and method for manufacturing the same
WO2007114106A1 (ja) 半導体装置、それを用いた積層型半導体装置、ベース基板、および半導体装置の製造方法
KR20160032985A (ko) 패키지 기판, 패키지 기판의 제조 방법 및 이를 포함하는 적층형 패키지
JP2009194079A (ja) 半導体装置用配線基板とその製造方法及びそれを用いた半導体装置
JP5611315B2 (ja) パッケージキャリア
KR20150135046A (ko) 패키지 기판, 패키지 기판의 제조 방법 및 이를 포함하는 적층형 패키지
JP2009267149A (ja) 部品内蔵配線板、部品内蔵配線板の製造方法
JP2013065811A (ja) プリント回路基板及びその製造方法
JP5599860B2 (ja) 半導体パッケージ基板の製造方法
JP2014504034A (ja) リードクラックが強化された電子素子用テープ
KR20150065029A (ko) 인쇄회로기판, 그 제조방법 및 반도체 패키지
JP2010272563A (ja) 部品内蔵配線板、部品内蔵配線板の製造方法
JP3918803B2 (ja) 半導体装置用基板及びその製造方法
KR101300413B1 (ko) 반도체 패키지용 인쇄회로기판 및 그 제조방법
TWM568017U (zh) Circuit board structure with caulking layer

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080430

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120724