JP2008060770A - リモコン付き処理装置 - Google Patents

リモコン付き処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008060770A
JP2008060770A JP2006233330A JP2006233330A JP2008060770A JP 2008060770 A JP2008060770 A JP 2008060770A JP 2006233330 A JP2006233330 A JP 2006233330A JP 2006233330 A JP2006233330 A JP 2006233330A JP 2008060770 A JP2008060770 A JP 2008060770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
unit
remote controller
remote control
screen display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006233330A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Tezuka
大介 手塚
Hirotaka Hayashi
弘貴 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orion Electric Co Ltd
Original Assignee
Orion Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Orion Electric Co Ltd filed Critical Orion Electric Co Ltd
Priority to JP2006233330A priority Critical patent/JP2008060770A/ja
Publication of JP2008060770A publication Critical patent/JP2008060770A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】リモコン器の電力浪費が少ない構成で操作性を飛躍的に向上する。
【解決手段】リモコン器1aの操作ボタン部10のいずれかのボタンが設定時間操作されなきときに限り、本体装置2aの送信部21が操作可能ボタンの情報をリモコン器1aに送信し、リモコン器1aの受信部13のその情報の受信に基づき、操作ボタン部10の操作可能なボタンを点灯してユーザーに報知し、同時に、操作可能ボタンの情報が指定するボタンに設定された機能を画面表示装置4に表示する。更に、リモコン器1aを操作して操作メニューを選択したときに、操作ボタン部10の各ボタンに割り当てられた機能一覧を画面表示装置4に表示する。
【選択図】図1

Description

本発明は、DVD、CDのプレーヤ/レコーダやテレビ受信装置等の付属の携帯型のリモコン器のボタン操作にしたがって映像、音声の少なくともいずれか一方の信号の再生又は記録再生の処理を行なうリモコン付き処理装置に関し、詳しくはその操作性の向上に関する。
従来、映像や音声の再生、記録再生を行なう処理装置として、テレビ番組を受信して再生表示するテレビ受信装置の他、該テレビ受信装置に接続して使用されることが多いビデオテープのプレーヤ/レコーダ、DVDやCD等のディスクのプレーヤ/レコーダ、HDD(ハードディスク装置)のレコーダ、更には、それら(テレビ受信装置を含む)を組合わせた複合装置がある。
そして、これらの映像や音声の処理装置は、通常、ユーザーが手元で操作する遠隔操作用の携帯型のリモコン器を備え、該リモコン器と本体装置との赤外線を媒体とする無線の通信により、本体装置の電源のオン/オフ、テレビチャンネルの切り替え、再生や記録のスタート/ストップ等の種々の動作が制御され、本体装置がリモコン器のボタン操作にしたがって映像、音声の少なくともいずれか一方の信号の再生又は記録再生の処理を行なうようになっている。
ところで、近年はこの種のリモコン付き処理装置の機能が豊富になり、リモコン器には操作用の多数のボタンが設けられ、各ボタンは個別に機能が割り当てられるだけでなく、複数個のボタンの順次操作や同時操作に対しても機能が割り当てられることが多い。この場合、各機能はリモコン器のボタン操作によって階層的に選択される。
したがって、とくに購入直後の不慣れなユーザー等は、操作に迷ったり操作ミスをするだけでなく、どのような機能あるのかすら十分は分からず、容易には使いこなせない虞がある。
そこで、例えばテレビ受信装置において、リモコン器と本体装置との双方向の通信により、本体装置からリモコン器に受付可能なボタンの情報(キー情報)の信号を送信し、リモコン器の該当するボタン(操作キー)を発光し、ユーザーが次の操作(現在の操作)を容易に確認できるようにすることが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
又、リモコン器に多数のボタン(リモコンキー)がある場合に、本体装置からリモコン器に現在の状態信号を送信し、リモコン器により受信した状態信号に対応した操作可能なボタンを判別し、操作可能なボタンを発光してユーザーに報知することも提案されている(例えば、特許文献2参照)。
特開平10−28297号公報(要約書、段落[0024]−[0032]、図1等) 特開平11−317986号公報(要約書、請求項1、段落[0040]−[0042]、図1等)
前記特許文献1、2に記載のようにリモコン器の次に操作可能なボタン(操作キー、リモコンキー)を必ず発光して点灯表示することは、ユーザーの操作性の向上の点からは好ましいが、本体装置の現在の状態等にしたがってリモコン器のいずれか一つ又は複数個のボタンが常に発光して点灯した状態になるので、その分リモコン器の電源(バッテリ)の消費電力が多くなり、リモコン器の電源を浪費する問題があると共に、操作に慣れた後等にはそのようなボタンの発光が却ってユーザーに煩わしさを与える虞もある。
又、操作可能なボタンが発光して点灯するだけでは、そのボタンの操作でどのような機能が実行されるのかが分からず、しかも、どのような機能があるのかを知ることもできないため、この点での操作性の向上を図ることもできない。
本発明は、この種のリモコン付きの処理装置において、リモコン器の電源浪費を極力防止すると共に操作に慣れた後等に煩わしさを与えることがないようにして次に操作可能なボタンを点灯報知するようにし、その上、そのボタンの操作によって実行される機能が容易に分かるようにすると共にどのような機能があるのかが必要に応じて容易に把握できるようにし、リモコン器の電力浪費が少ない構成で操作性を飛躍的に向上することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明のリモコン付き処理装置は、遠隔操作用の携帯型のリモコン器と本体装置との通信により、前記本体装置が前記リモコン器のボタン操作にしたがって映像、音声の少なくともいずれか一方の信号の再生又は記録再生の処理を行なうリモコン付き処理装置において、前記リモコン器が、点灯機能付きの操作用の複数個のボタンを有する操作ボタン部と、前記操作ボタン部のボタン操作を検出し、操作されたボタンに対応するキー信号を出力するボタン操作検出手段と、前記キー信号を本体装置に送信出力するリモコン側の送信手段と、前記本体装置から送信された操作可能ボタンの情報を受信するリモコン側の受信手段と、前記操作ボタン部の前記操作可能ボタンの情報が指定するボタンを点灯制御するボタン点灯制御手段とを備え、前記本体装置が、前記リモコン器からの前記キー信号を受信する本体側の受信手段と、前記本体側の受信手段が前記キー信号の無受信状態で設定時間経過したときにのみ前記操作可能ボタンの情報を記憶手段から検索して前記リモコン器に送信する本体側の送信手段と、前記操作可能ボタンの情報の送信に連動して該情報が指定するボタンに設定されたボタン別機能案内の表示信号を画面表示装置に出力する機能案内表示制御手段と、前記リモコン器からの操作メニュー選択のキー信号の受信により前記操作ボタン部の各ボタンに割り当てられた機能一覧の操作メニューの表示信号を前記画面表示装置に出力する操作メニュー表示制御手段とを備えたことを特徴としている(請求項1)。
そして、前記画面表示装置は、前記本体装置の映像画面の表示装置であってよく(請求項2)、前記本体装置と別体であって前記本体装置に接続されていてもよい(請求項3)。更に、前記画面表示装置は前記リモコン器に設けられ、前記ボタン別機能案内の表示信号、前記操作メニューの表示信号が前記本体側の送信手段から前記リモコン側の受信手段を介して前記画面表示装置に供給される構成であってもよい(請求項4)。
次に、前記操作メニューの表示信号は、前記本体側の受信手段が前記キー信号を受信するまで一定時間毎に前記操作メニューを初期画面から順に切り替える信号であることが好ましい(請求項5)。
請求項1の発明によれば、リモコン器の操作ボタン部のいずれかのボタンが設定時間操作されなきときに限り、本体装置の本体側の送信手段が操作可能ボタンの情報をリモコン器に送信し、リモコン器において、リモコン側の受信手段がその操作可能ボタンの情報を受信し、ボタン点灯制御手段が操作可能ボタンの情報によって指定された操作可能なボタンを点灯してユーザーに報知することができる。
同時に、本体装置の機能案内表示制御手段のボタン別機能案内の表示信号に基づき、前記操作可能ボタンの情報が指定するボタンに設定された機能を、画面表示装置に表示することができる。
更に、ユーザーがリモコン器を操作して操作メニューを選択すると、本体装置の操作メニュー表示制御手段の操作メニューの表示信号に基づき、操作ボタン部の各ボタンに割り当てられた機能一覧を前記画面表示装置に表示することができる。
この場合、ユーザーが操作に迷ったりしてリモコン器のボタン操作が設定時間行なわれないときに限り、操作可能なボタンが点灯して操作案内が行なわれ、慣れたユーザーが必要なボタン操作をすばやく順に行なって所望の機能を選択するときにはボタンは点灯せず、リモコン器の前記点灯による電源浪費を極力防止すると共に操作に慣れた後等に煩わしさを与えることがないようにして、次に操作可能なボタンを点灯報知することができる。その上、操作可能なボタンが点灯して操作案内が行なわれるときには、同時に、そのボタンの操作によって実行される機能を画面表示装置の表示から容易に知ることができ、しかも、必要に応じてリモコン器の操作メニューを選択することにより、操作ボタン部の各ボタンに割り当てられた機能一覧を前記画面表示装置の表示から容易に把握することができる。
したがって、リモコン器の電力浪費が少ない構成で操作性を飛躍的に向上することができる。
請求項2の発明によれば、本体装置の映像画面の表示装置を前記画面表示装置に利用し、操作可能なボタンの操作によって実行される機能や、リモコン器の操作ボタン部の各ボタンに割り当てられた機能一覧を、大きく見易く表示することができ、所望の機能を探し易く、各機能の習熟効果も向上する。
請求項3の発明によれば、本体装置が映像画面の表示装置を備えていないビデオテープのプレーヤ/レコーダ、DVDやCD等のディスクのプレーヤ/レコーダ等の場合に、本体装置が接続されるテレビ受信装置等を表示装置として、操作可能なボタンの操作によって実行される機能や、リモコン器の操作ボタン部の各ボタンに割り当てられた機能一覧を、大きく見易く表示することができ、請求項2の発明と同様の効果を奏する。
請求項4の発明によれば、操作可能なボタンの操作によって実行される機能や、リモコン器の操作ボタン部の各ボタンに割り当てられた機能一覧を、リモコン器に表示することができ、リモコン器側の表示によって請求項2の発明と同様の効果を奏する。
請求項5の発明によれば、リモコン器の操作ボタン部の各ボタンに割り当てられた機能一覧を、自動的に頁をめくるように順次に表示することで、所望の機能を一層容易に探し出すこと等ができ、操作性が一層向上する。
次に、本発明をより詳細に説明するため、その実施形態について、図1〜図9にしたがって詳述する。
(第1の実施形態)
まず、請求項1、3、5に対応する第1の実施形態について、図1〜図6を参照して説明する。
図1は例えばDVDレコーダからなるリモコン付き処理装置のブロック図、図2は図1の携帯型のリモコン器1aの動作説明用のフローチャート、図3は図1の本体装置2aの動作説明用のフローチャートである。図4はボタン別機能案内の表示画面例であり、図5はリモコン器1aと本体装置2aの連係する動作の説明図である。図6は操作メニューの表示画面例である。
<リモコン器1aの構成>
図1のリモコン器1aにおいて、10は操作ボタン部であり、テンキーボタン等の操作用の多数個のボタン(図示せず)が設けられ、各ボタンは例えば発光ダイオードを内蔵した自動復帰型の押ボタンスイッチからなる。11はボタン操作検出手段を形成するボタン操作検出部であり、操作ボタン部10の各ボタンの操作をそれぞれの接点信号の変化から検出し、各ボタンに対応して予め設定されたコードのキー信号を出力する。
12はリモコン側の送信手段を形成する赤外線の送信部であり、ボタン操作検出部11から出力されたキー信号等の赤外線を本体装置2aの赤外線の受信部20に送信する。13はリモコン側の受信手段を形成する赤外線の受信部であり、本体装置2aの赤外線の送信部21から送信された操作可能ボタンの情報等の赤外線を受信する。
14はボタン点灯制御手段を形成するボタン点灯制御部であり、本体装置2aから送信されて受信部13が受信した操作可能ボタンの情報につき、例えば各操作可能ボタンの情報それぞれが指定する1個又は複数個のボタンの一覧データから、該当する指定の1個又は複数個のボタンを検出し、検出したボタンの発光ダイオードを点灯してそれらのボタンを連続的に又は点滅状に点灯(発光)する。尚、ボタン点灯制御部14は操作ボタン部10のいずれかのボタンが発光した状態でボタン操作が行なわれると全てのボタンを消灯状態にリセットする。
そして、リモコン器1aは周知の赤外線リモコン器と同様にボタン電池等の電池を電源(バッテリ)として動作し、ボタン操作検出部11、ボタン点灯制御部14等はマイクロコンピュータや専用のASIC等で形成される。
<本体装置2aの構成>
図1の本体装置2aにおいて、受信部20は本体側の受信手段を形成し、キー信号の受信毎に制御処理部22の無受信期間検出用のタイマ部220を起動する。221は制御処理部22の操作内容判別部であり、記憶手段を形成するデータ記憶部222のキー信号と機能のコードとの対応表データから、受信部20が受信したキー信号のコードを認識して操作内容に対応する機能を判別する。223は動作制御部であり、操作内容判別部221が判別した機能の動作、例えば電源のオン/オフ、再生・記録のスタート/ストップやモードの切り替え、映像・音声の出力設定等を実行する。
224は操作予測部であり、直前のキー信号の受信から例えば10秒前後の設定時間無受信でタイマ部220がタイムアップしたときに、直前のキー信号の受信の有無及び操作内容判別部221が判別した直前のキー信号の機能等に基づき、データ記憶部222の各機能の階層的な操作・処理等のデータを参照して次の1つ又は複数個の操作を予測し、該当する操作の各ボタンの情報を送信制御部225を介して送信部21に出力する。又、操作予測部224は、それらのボタンに設定されたボタン別機能案内の例えばオンスクリーンディスプレイ(OSD)の表示信号を表示制御部226に出力し、表示制御部226と共に機能案内表示制御手段を形成する。
227は操作メニュー出力部であり、受信部20がリモコン器1aからの操作メニュー選択のキー信号を受信したときに、操作内容判別部221の操作メニュー選択の判別に基づく動作制御部223の制御により、データ記憶部222からリモコン器1aの操作ボタン部10の各ボタンに割り当てられた機能一覧の操作メニューのデータを読み出し、該操作メニューのOSDの表示信号を表示制御部226に出力し、表示制御部226と共に操作メニュー表示制御手段を形成する。
そして、表示制御部226は前記ボタン別機能案内のOSDの表示信号、前記操作メニューのOSDの表示信号を表示出力部23に出力する。表示出力部23はこれらのOSDの表示信号を本体装置2aの図示省略した再生記録の信号処理回路部からの再生映像や記録モニタ映像の表示信号に重畳し、例えばHDMIケーブル3を介して本体装置2aに外部接続された画面表示装置4に供給する。画面表示装置4は本体装置2aと別体の例えばテレビ受信装置からなり、本体装置2aが出力する映像の画面表示及び音声出力を行なう。
一方、送信部21は送信制御部225と共に前記操作可能ボタンの情報をデータ記憶部222から検索してリモコン器1aに送信する本体側の送信手段を形成する。
尚、本体装置2aは周知のDVDレコーダの本体装置と同様に商用電源で動作し、制御処理部22の各部220〜226等は、実際にはマイクロコンピュータや専用のASIC等で形成される。
以上の構成に基づき、リモコン器1a、本体装置2aは次に説明するように動作する。
<動作>
リモコン器1aは図2のステップA1〜A6に示すように動作し、ステップA1によりボタン操作検出部11が操作ボタン部10のボタン操作の発生を監視する。
そして、ボタン操作があると、ステップA2によりボタン点灯制御部14が全てのボタンを消灯状態にリセットした後、ステップA3によりボタン操作検出部11が該当するコードのキー信号を送信部12に出力し、送信部12がそのキー信号の赤外線を本体装置2aに無線送信する。
一方、ステップA1でボタン操作の発生が検出されなければ、ステップA4に移行し、受信部13により本体装置2aからの操作可能ボタンの情報の受信の有無を監視する。
そして、ユーザーが操作に迷ったりして直前のボタン操作から設定時間ボタン操作を行なわないときに限り、次の操作が予測されることを条件に、本体装置2aから次の操作の操作可能ボタンの情報を受信し、この受信によってステップA4からステップA5に移行し、ボタン点灯制御部14により操作ボタン部10の操作可能ボタンの情報が指定する次の操作の一つ又は複数個のボタンを判別し、該判別に基づき、ステップA6によって前記次の操作の一つ又は複数個のボタンを点灯して発光し、操作すべきボタンをユーザーに報知する。
本体装置2aは図3のステップB1〜B16に示すように動作し、ステップB1により受信部20がリモコン器1aからのキー信号の受信の有無を監視する。
そして、キー信号を受信すると、受信部20がタイマ部220を起動してステップB1からステップB2に移行し、操作内容判別部221により、受信したキー信号の操作内容を判別する。
このとき、判別した操作内容が操作メニューの選択でなく、電源のオン/オフ、再生・記録のスタート/ストップやモードの切り替え、映像・音声の出力設定等の通常の制御であれば、ステップB2からステップB3を介してステップB4に移行し、動作制御部223によってその制御を実行する。
更に、ステップB4からステップB5に移行して操作予測部224が操作内容判別部221の判別結果等に基づき、次の可能な操作の有無を判別する。
そして、次の可能な操作がある場合、ステップB5からステップB6に移行し、ステップB6からステップB1、B7を介してステップB6に戻るループ処理により、操作予測部224はタイマ部220の状態等からリモコン器1aのボタン操作が行なわれないで設定時間が経過したか否かを判別する。
ここで、慣れたユーザーであれば前記設定時間以内に次のボタン操作を行なうため、ステップB6からステップB1に戻ってキー信号の受信を検出し、ステップB1からステップB2に移行する。この場合、リモコン器1aの操作ボタン部10はボタンが点灯(発光)することはない。
一方、ユーザーが操作に迷ったりしてリモコン器1aのボタン操作が設定時間行なわれなければ、ステップB6からステップB8に移行する。
そして、前記設定時間の経過に基づいて無条件に該当する前記操作可能ボタンの情報をリモコン器1aに送信してもよいが、本実施形態においては、ユーザーの操作を極力少なくして操作性を向上するため、該当する次の操作が1つしかなく、その操作が確実に行われる操作であるような場合、例えば、テレビ番組の予約記録において、チャンネルや時間の設定を終了した状態である場合には、ステップB8からステップB9に移行し、動作制御部223が操作予測部224の予測結果の操作の動作制御を自動的に実行する。
又、該当する次の操作が上述の自動実行できる操作でない場合は、ステップB8からステップB10に移行し、操作予測部224がデータ記憶部222から検索した前記操作可能ボタンの情報を送信制御部225を介して送信部21からリモコン器1aに赤外線送信し、リモコン器1aの次の操作の一つ又は複数個のボタンを点灯して発光する。
更に、ステップB10からステップB11に移行し、前記操作可能ボタンの情報を送信すると同時に、前記操作可能ボタンのボタン別機能案内のOSDの表示信号を表示制御部226、表示出力部23を介して画面表示装置4に送り、発光しているボタンの機能説明を画面表示してユーザーの操作を支援する。
尚、例えば再生の一時停止後にボタン別機能案内が画面表示される場合、画面表示装置4には例えば図4に示すように、一時停止の画面P1aが表示され、それから設定時間(一定時間)後、該当するボタン別機能案内の画面P1bが表示される。
そして、リモコン器1aと本体装置2aとの上述の一連の連係する動作は、概略図5のステップC1に示すようになる。
すなわち、リモコン器1aから操作されたボタンのキー信号が送信されると(ステップC1)、本体装置2aが受信し(ステップC2)、その機能の動作を実行する(ステップC3)。その後設定時間内にボタン操作がなければ、ステップC3からステップC4を介してステップC5に移行し、本体装置2aは予想される次の操作の操作可能ボタンの情報をリモコン器1aに送信するか、前記次の操作を自動的に実行する。更に、操作可能ボタンの情報を送信したときは、同時に、その機能案内を画面表示装置4に表示する(ステップC6)。そして、リモコン器1aでは操作可能ボタンの情報を受信し(ステップC7)、該当するボタンを判別し(ステップC8)、そのボタンを点灯して発光し(ステップC9)この発光に基づいてユーザーがそのボタンを操作するとステップC1に戻る。
この場合、ユーザーが操作に迷ったりしたときには、次の操作が該当するボタンの発光とそのボタンの機能の画面表示とで分かり易く示され、操作性が向上する。
そして、設定時間内に次のボタン操作が行なわれるときにはボタンの点灯や機能の画面表示が行われないので、慣れたユーザーが必要なボタン操作をすばやく順に行なって所望の機能を選択するような場合の不必要なボタン点灯がなく、リモコン器1aの前記点灯による電源浪費を極力防止することができると共に、操作に慣れた後等にボタンの点灯や機能の表示がなされず、煩わしさを与えることがない。
次に、ユーザーが操作メニューのボタンを操作したときは、リモコン器1aからの操作メニュー選択のキー信号の受信に基づいて図3のステップB3からステップB12に移行し、操作メニュー出力部227がデータ記憶部222から操作メニューのデータを読み出し、その最初の頁のOSDの表示信号を表示制御部226、表示出力部23を介して画面表示装置4に送り、操作メニューを初期表示する。
そして、この初期表示を見たユーザーがボタン操作を行なうと、そのキー信号の受信に基づき、ステップB12からステップB1に戻ってそのボタンの機能の制御を行なうが、前記初期表示から例えば数秒程度の設定された待ち時間が経過してもユーザーがボタン操作を行なわず、キー信号を受信しないときは、ステップB13からステップB14を介してステップB15に移行し、キー信号を受信しない限り、ステップB15、B16のループ処理によって操作メニューの次頁以降の各頁のOSDの表示信号を、前記待ち時間の間隔で表示制御部226、表示出力部23を介して画面表示装置4に順に切り替えて送り、リモコン器1aの操作ボタン部10の各ボタンに割り当てられた機能一覧を、自動的に順次に画面表示する。
この場合、画面表示装置4の操作メニューの画面表示は、例えば図6に示すように、一定時間毎に初期画面P2aから画面P2b、P2c、P2d、…に頁をめくるように順次に切り替わり、所望の機能を一層容易に探し出すこと等ができ、操作性が一層向上する。
したがって、本実施形態の場合は、リモコン器1aの電源浪費を極力防止すると共に操作に慣れた後等に煩わしさを与えることがないようにして次に操作可能なボタンを点灯報知することができる。又、そのボタンの操作によって実行される機能を、本体装置2aに接続された画面表示装置4によって容易に分かるように画面表示することができる。更に、画面表示装置4に操作メニューを画面表示し、どのような機能があるのかを必要に応じて容易に把握することができる。その上、一定の動作についてはユーザーがボタン操作しなくても自動的に実行することができる。そのため、リモコン器1aの電力浪費が少ない構成で操作性を飛躍的に向上することができる。
(第2の実施形態)
次に、請求項2、4、5に対応する第2の実施形態について、図7〜図9を参照して説明する。
図7は図1と同様のDVDレコーダからなるリモコン付き処理装置のブロック図、図8は図7の携帯型のリモコン器1bの動作説明用のフローチャート、図9は図7の本体装置2bの動作説明用のフローチャートである。
そして、図7において、図1と同一符号は同一若しくは相当するものを示し、図7の処理装置が図1の処理装置と異なる点は、前記ボタン別機能案内や前記操作メニューの画面表示装置15が、リモコン器1bの例えば液晶表示パネルからなり、リモコン器1bに設けられている点である。
そのため、本体装置2bには図1の表示制御部226に代えて表示制御部226*が設けられ、該表示制御部226*は操作予測部224のボタン別機能案内のOSDの表示信号及び操作メニュー出力部227の操作メニューのOSDの表示信号を送信制御部225を介して送信部21からリモコン器1bに赤外線送信する。
尚、図7においては図1の表示出力部23、画面表示装置4に相当する、再生や記録の映像表示の表示出力部、画面表示装置は図示を省略している。
上述した構成に基づき、リモコン器1bは図8のステップD1〜D9に示すように動作し、ステップD1〜D3、D5、D6は図2のステップA1〜A6に相当し、操作可能ボタンの情報を受信すると、ステップD1からステップD4、D5を介してステップD6に移行し、該当するボタンを点灯して発光し、同時に、ボタン別機能案内の表示信号を受信することにより、ステップD7によって画面表示装置15にボタン別機能案内を画面表示する。又、操作メニューの表示信号を受信すると、ステップD1からステップD4、D5を介してステップD9に移行し、画面表示装置15に操作メニューの機能一覧を画面表示する。
一方、本体装置2bは図9のステップE1〜E16に示すように動作し、同図のステップE1〜E16において、図3のステップB1〜B16と異なる点は、図3のステップB11、B12、B15の表示に代えてステップE11、E12、E15の送信を行なう点である。
そして、本実施形態の場合、前記第1の実施形態と同様の効果を奏すると共に、ボタン別機能案内の画面表示及び操作メニューの機能一覧を画面表示がユーザーの手元のリモコン器1bで見ることができる利点がある。
そして、本発明は上記した両実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において上述したもの以外に種々の変形実施を行なうことが可能であり、例えば、第1の実施形態の処理装置がテレビ受信装置又は同装置を含む複合装置であって、画面表示装置4が本体装置2aに設けられていてもよい。
又、例えば第1の実施形態のリモコン器1aに第2の実施形態の画面表示装置15を設け、ボタン別機能案内の画面表示及び操作メニューの機能一覧を画面表示装置4、15に表示するようにしてもよい。
更に、リモコン器1a、1b及び本体装置2a、2bの各部の構成等はどのようであってもよく、各ボタンやその点灯手段の構成もどのようであってもよい。
そして、本発明は、携帯型のリモコン器を備えて映像、音声の少なくともいずれか一方の再生又は記録再生を行なう種々の処理装置に適用することができる。
本発明の第1の実施形態のブロック図である。 同上、携帯型のリモコン器1aの動作説明用のフローチャートである。 同上、本体装置2aの動作説明用のフローチャートである。 同上、画面表示装置4のボタン別機能案内の表示画面例の説明図である。 同上、リモコン器1aと本体装置2aの連係する動作の説明図である。 同上、画面表示装置4の操作メニューの表示画面例の説明図である。 本発明の第2の実施形態のブロック図である。 同上、携帯型のリモコン器1bの動作説明用のフローチャートである。 同上、本体装置2bの動作説明用のフローチャートである。
符号の説明
1a、1b リモコン器
2a、2b 本体装置
4、15 画面表示装置
10 操作ボタン部
11 ボタン操作検出部
12、21 送信部
13、20 受信部
14 ボタン点灯制御部
22 制御処理部

Claims (5)

  1. 遠隔操作用の携帯型のリモコン器と本体装置との通信により、前記本体装置が前記リモコン器のボタン操作にしたがって映像、音声の少なくともいずれか一方の信号の再生又は記録再生の処理を行なうリモコン付き処理装置において、前記リモコン器が、点灯機能付きの操作用の複数個のボタンを有する操作ボタン部と、前記操作ボタン部のボタン操作を検出し、操作されたボタンに対応するキー信号を出力するボタン操作検出手段と、前記キー信号を本体装置に送信出力するリモコン側の送信手段と、前記本体装置から送信された操作可能ボタンの情報を受信するリモコン側の受信手段と、前記操作ボタン部の前記操作可能ボタンの情報が指定するボタンを点灯制御するボタン点灯制御手段とを備え、前記本体装置が、前記リモコン器からの前記キー信号を受信する本体側の受信手段と、前記本体側の受信手段が前記キー信号の無受信状態で設定時間経過したときにのみ前記操作可能ボタンの情報を記憶手段から検索して前記リモコン器に送信する本体側の送信手段と、前記操作可能ボタンの情報の送信に連動して該情報が指定するボタンに設定されたボタン別機能案内の表示信号を画面表示装置に出力する機能案内表示制御手段と、前記リモコン器からの操作メニュー選択のキー信号の受信により前記操作ボタン部の各ボタンに割り当てられた機能一覧の操作メニューの表示信号を前記画面表示装置に出力する操作メニュー表示制御手段とを備えたことを特徴とするリモコン付き処理装置。
  2. 前記画面表示装置は、前記本体装置の映像画面の表示装置であることを特徴とする請求項1記載のリモコン付き処理装置。
  3. 前記画面表示装置は、前記本体装置と別体であって前記本体装置に接続されていることを特徴とする請求項1記載のリモコン付き処理装置。
  4. 前記画面表示装置は前記リモコン器に設けられ、前記ボタン別機能案内の表示信号、前記操作メニューの表示信号が前記本体側の送信手段から前記リモコン側の受信手段を介して前記画面表示装置に供給されることを特徴とする請求項1記載のリモコン付き処理装置。
  5. 前記操作メニューの表示信号は、前記本体側の受信手段が前記キー信号を受信するまで一定時間毎に前記操作メニューを初期画面から順に切り替える信号であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のリモコン付き処理装置。
JP2006233330A 2006-08-30 2006-08-30 リモコン付き処理装置 Withdrawn JP2008060770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006233330A JP2008060770A (ja) 2006-08-30 2006-08-30 リモコン付き処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006233330A JP2008060770A (ja) 2006-08-30 2006-08-30 リモコン付き処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008060770A true JP2008060770A (ja) 2008-03-13

Family

ID=39243045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006233330A Withdrawn JP2008060770A (ja) 2006-08-30 2006-08-30 リモコン付き処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008060770A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012214996A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Tokai Rika Co Ltd 携帯機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012214996A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Tokai Rika Co Ltd 携帯機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9520058B2 (en) Systems, methods and apparatus for providing an audio indicator via a remote control
US8633808B2 (en) Systems, methods and apparatus for locating a lost remote control
JP2007006252A (ja) リモートコントロール装置及びリモートコントロール方法
CA2554570A1 (en) Simplified control system for electronic media
JP2002345050A (ja) リモートコントロール装置
JP3900136B2 (ja) 遠隔操作システム
JP2003078779A (ja) マルチリモコンとそれを用いた遠隔操作システム
JP2008199293A (ja) リモコン装置及び画像処理装置
JP2007195008A (ja) 放送信号受信装置
JP2008060770A (ja) リモコン付き処理装置
JP2007013930A (ja) 遠隔制御装置及び遠隔制御方法
JP4634744B2 (ja) 記録再生装置、記録再生装置の制御方法、及びリモコン装置
JP4038737B2 (ja) リモートコントロール装置
JP2001052421A (ja) ディスク再生装置
JP2009302914A (ja) 遠隔操作システムおよび遠隔操作装置
JP4971005B2 (ja) 電子機器に接続された外部機器の接続情報認識システム及びその認識方法
JP5908042B2 (ja) 遠隔操作システムおよび遠隔操作装置
JP5665947B2 (ja) 遠隔操作システムおよび遠隔操作装置
JP5511935B2 (ja) 遠隔操作システムおよび遠隔操作装置
JP2001204089A (ja) リモコン装置
JP6239847B2 (ja) テレビジョン受信機
JP2008109309A (ja) 電子機器
JP2003209895A (ja) 遠隔制御装置及び入出力切換え装置
KR20070111224A (ko) 통합 리모컨 및 그의 제어 방법
JP5028212B2 (ja) リモコン送信機及びこれを用いた電気機器、電気機器の制御方法。

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20091110