JP2008055098A - ドラム式洗濯機 - Google Patents

ドラム式洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
JP2008055098A
JP2008055098A JP2006238755A JP2006238755A JP2008055098A JP 2008055098 A JP2008055098 A JP 2008055098A JP 2006238755 A JP2006238755 A JP 2006238755A JP 2006238755 A JP2006238755 A JP 2006238755A JP 2008055098 A JP2008055098 A JP 2008055098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
water
outer tub
tub
circulation pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006238755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4843422B2 (ja
Inventor
Shunichi Ishikawa
俊一 石川
Tomohiro Okawa
友弘 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Appliances Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Appliances Inc filed Critical Hitachi Appliances Inc
Priority to JP2006238755A priority Critical patent/JP4843422B2/ja
Publication of JP2008055098A publication Critical patent/JP2008055098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4843422B2 publication Critical patent/JP4843422B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)

Abstract

【課題】循環ポンプ内に糸くず等が詰まりにくいドラム式洗濯機を提供する。
【解決手段】筐体10と、筐体10内に配置され、洗濯水又はすすぎ水を溜める外槽20と、外槽20内に、外槽20と同軸で回転自在に設けられ、洗濯物を収容するドラム槽30と、外槽20の下部に配置され、洗濯水又はすすぎ水を循環させる循環ポンプ40と、を備え、ドラム槽30の回転軸が斜めであるドラム式洗濯機1であって、外槽20から循環ポンプ40への洗濯水又はすすぎ水の吸込部20bは、外槽20の下部に配置されており、循環ポンプ40の作動によってドラム槽30内に噴射される洗濯水又はすすぎ水の噴射口46aは、ドラム槽30の入口の中心よりも下方に配置されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、洗濯物を収容するドラム槽が斜めに配置されたドラム式洗濯機に関する。
ドラム式洗濯機(例えば、特許文献1参照)は、洗濯物の出し入れがしやすく、たたき洗い方式により少ない水で洗濯することができるため、近年、販売台数が伸びている。このようなドラム式洗濯機において、洗濯効率、すすぎ効率を高めるため、循環ポンプによって、洗濯水、すすぎ水を循環させる技術が開発されている。因みに、洗濯水とは洗い時に使用される水(洗い水)であり、すすぎ水とはすすぎ時に使用される水である。
特開2003−79995号公報(図1)
しかしながら、洗い時及びすすぎ時には、洗濯物から糸くず、布くず等が発生し、この糸くず等は、作動する循環ポンプによって、洗濯水、すすぎ水と共に、循環する。そして、このように糸くず等が循環するので、循環ポンプ内に糸くず等が詰まり、循環ポンプが停止してしまう虞があった。
そこで、本発明は、循環ポンプ内に糸くず等が詰まりにくいドラム式洗濯機を提供することを課題とする。
前記課題を解決するための手段として、本発明は、筐体と、前記筐体内に配置され、洗濯水又はすすぎ水を溜める外槽と、前記外槽内に、当該外槽と同軸で回転自在に設けられ、洗濯物を収容するドラム槽と、前記外槽の下部に配置され、洗濯水又はすすぎ水を循環させる循環ポンプと、を備え、前記ドラム槽の回転軸が斜めであるドラム式洗濯機であって、前記外槽から前記循環ポンプへの洗濯水又はすすぎ水の吸込口は、前記外槽の下部に配置されており、前記循環ポンプの作動によって前記ドラム槽内に噴射される洗濯水又はすすぎ水の噴射口は、前記ドラム槽の入口の中心よりも下方に配置されていることを特徴とするドラム式洗濯機である。
このようなドラム式洗濯機によれば、吸込口が外槽の下部に配置されており、噴射口がドラム槽の入口の中心よりも下方に配置されているので、噴射させる洗濯水又はすすぎ水のヘッド高さ(噴射口と、外槽に溜まっている洗濯水又はすすぎ水の水面との差)を小さくすることができる。これにより、循環ポンプ内における糸くず等の詰まりを防止するため、例えば、循環ポンプの羽根車とポンプケーシングとの隙間を広げて、流量(L/min)を下げたとしても、ヘッド高さが小さくなっているので、好適に循環させ、噴射することができる。すなわち、このようなドラム式洗濯機によれば、糸くず等の詰まりを防止しつつ、洗濯水又はすすぎ水を循環させることができる。
本発明によれば、循環ポンプ内に糸くず等が詰まりにくいドラム式洗濯機を提供することができる。
以下、本発明の一実施形態に係るドラム式洗濯機について、図面を適宜参照して説明する。
≪ドラム式洗濯機−機械的構成≫
まず、本実施形態に係るドラム式洗濯機1の機械的構成を説明する。
図1に示すように、本実施形態に係るドラム式洗濯機1は、筐体10と、外槽20と、ドラム槽30と、循環ポンプ40と、を主に備えており、ドラム槽30の回転軸が斜めに配置されたものである。ここで、明確に説明するため、図1に示すように、前後上下を設定する。
<筐体>
筐体10は、ドラム式洗濯機1の外枠筐体であって、ゴム製の脚11aを有する筐体ベース11上に配置されている。また、筐体10の内部上側には、電磁式の給水弁12と、洗濯に必要な洗剤が投入される洗剤ケース13とが配置されている。そして、給水弁12が開かれると、水道の蛇口(図示しない)から、給水ホース14、給水弁12、注水ホース15を介して、洗剤ケース13に水道水が流れ込み、洗剤を溶かした後、フレキシブルホース16を介して、外槽20内に流れ込むようになっている。なお、洗剤ケース13には、すすぎ時に、洗濯物の仕上がりを良くするための柔軟剤が投入される柔軟剤投入ケース(図示しない)も並設されている。
また、筐体10の前側には、洗濯物の投入口10aが形成されている。投入口10aは、筐体10に回動自在に取り付けられた外蓋17によって、適宜に開閉されるようになっている。そして、外蓋17を開けば、外槽20の開口と、ドラム槽30の開口とが、外部に臨むようになっている。
<外槽>
外槽20は、洗濯水又はすすぎ水を溜める有底円筒体であって、筐体10内に、サスペンション21によって、その下方より支持された状態で配置されている。また、外槽20の軸線Aは斜めで、その後側が下がった状態となっており、その前側が開口している。
因みに、外槽20及びこれと同軸であるドラム槽30の軸線Aの傾きの程度は、洗濯物の取り出し等を考慮して、軸線Aと水平面とのなす角θが5〜30°であることが好ましく、15°が最適である。
外槽20の後側下部(最下側部分)には、図2に示すように、循環ポンプ40が取り付けられる円筒状の取付台座20aが形成されている。因みに、外槽20は合成樹脂製であって、取付台座20aを含めて、一体に成形されている。これにより、取付台座20aを別部品で構成する場合に対して、部品点数が少なくなり、ドラム式洗濯機1の製造コストが抑えられている。また、取付台座20aを別部品で構成しないので、外槽20からの循環ポンプ40の突き出し量を小さくすることができ、これにより、循環ポンプ40の下方において、排水弁48(図1参照)等のスペースの確保、及び、ドラム式洗濯機1の小型化が図られている。
また、外槽20の後側下部(最下側部分)であって、取付台座20aの中心には、外槽20内の水の排出口になると共に、循環ポンプ40の吸込口となる筒状の吸込部20bが形成されている。因みに、吸込部20bも、取付台座20aと同様、外槽20と一体に成形されている。
そして、洗い時、すすぎ時において、洗濯水、すすぎ水を循環させる場合、洗濯水、すすぎ水が吸込部20bを介して循環ポンプ40に吸引されるようになっている。これにより、すなわち、洗い時には、沈下しやすい洗剤の濃度が高い洗濯水(高濃度の洗濯水という)が吸引された後、洗濯物に噴射されるので、洗濯物が効率的に洗われ、すすぎ時には効率的にすすがれるようになっている。
一方、排水時には、外槽20内の水が、吸込部20b、循環ポンプ40を介して、残らず速やかに、排出されるようになっている。
図1に戻って説明を続ける。
サスペンション21は、例えば、シリンダと圧縮コイルバネとを備えて構成される減衰装置である。因みに、サスペンション21は、外槽20の周方向において、複数(例えば3つ)配置されている。また、サスペンション21は、外槽20の略重心を支持している。さらに、そのストローク量を確保するため、サスペンション21は、前後方向において、外槽20の略中央に配置されている。
一方、外槽20の上部は、引きバネ22、引きバネ23(引張コイルバネ)を介して、筐体10に接続されている。これにより、外槽20の倒れが防止されると共に、外槽20の姿勢が維持されつつ、脱水時における外槽20の上下、左右振動が低減されるようになっている。
また、外槽20の前側開口の縁と、筐体10との間には、蛇腹状であってゴム製のベローズ24が設けられており、前記開口と筐体10との水密性が確保されている。これにより、筐体10の内部に、洗濯水及びすすぎ水が、侵入しないようになっている。さらに、閉位置の外蓋17は、ベローズ24と密着するようになっている。これにより、洗濯水及びすすぎ水が外部に漏れないようになっている。
<ドラム槽>
ドラム槽30は、例えばステンレス製の有底円筒体であって洗濯物を収容する槽であり、外槽20の軸線Aと同軸で、外槽20内に回転自在に配置されており、その前斜め上側が開口している。さらに説明すると、外槽の20の底部20cの外側には、ブラケット等を介して、モータ31(例えばDC−DCブラシレスモータ)が取り付けられており、モータ31の出力軸31aは、外槽20の底部20cの出力軸孔を介して、外槽20内に伸びている。なお、出力軸31aは、軸線A上に配置されている。
そして、ドラム槽30の底壁30aは、フランジ32、底壁30aを補強する円盤状の補強板(図示しない)を介して、出力軸31aに固定されている。すなわち、ドラム槽30は、モータ31に片持ちで回転自在に支持されている。
また、ドラム槽30の周壁には、複数の脱水孔30bが形成されている。これにより、脱水時において、モータ31によりドラム槽30が回転すれば、遠心力によって、洗濯物の水分が脱水孔30bを介して外槽20に脱水されるようになっている。
さらに、ドラム槽30の内周面には、周方向に複数本のリフター33が等間隔で設けられている(例えば3本の場合、120°間隔)。これにより、奥側(底側)の洗濯物も、効率的にかき上げられるようになっている。
なお、リフター33の径方向内側の端33aは、軸線Aと平行であってもよいが、例えば、リフター33が最下位置にくるときに、端33aが水平となる構成としてもよい。このようにすれば、奥側(底壁30a側)の洗濯物をさらに好適にかき上げることができる。
さらにまた、ドラム槽30の前側開口の縁部には、リング状のバランサー34が設けられている。バランサー34は、脱水時に回転するドラム槽30のバランスを保ち、振動を低減するものである。このようなバランサー34は、その内部にリング状の空間を有しており、この空間に塩化カリウム水溶液等の比重の高い流体が収容されている。
<循環ポンプ>
循環ポンプ40は、洗濯時には洗濯水を、すすぎ時にはすすぎ水を圧送することによって循環させるポンプであって、図2に示すように、外槽20の後側最下部に取り付けられている。このような循環ポンプ40は、ケーシング41と、ケーシング41内に回転自在に配置されると共に、その上面側より洗濯水又はすすぎ水を吸い込んで、遠心力により径方向外側に放出する羽根車50と、ケーシング41の後記する下板43に取り付けられ、羽根車50を回転駆動するモータ61(駆動手段)と、を主に備えている。
ケーシング41は、ボリュート(渦巻き)を形成する略円筒状のケーシング本体42と、ケーシング本体42の下側開口を塞ぐ下板43と、を主に備えている。そして、ケーシング本体42は、外槽20の取付台座20aに、ボルト44によって取り付けられている。なお、ケーシング本体42と取付台座20aとの間には、リング状のパッキン45が介装されており、水密性が維持されている。
ケーシング本体42には、洗濯時、すすぎ時に羽根車50の回転によって圧送される洗濯水又はすすぎ水の出口42a(吐出口)と、外槽20内の水の排水時(脱水時を含む)における水の出口42bと、が形成されている。
出口42aには、図1に示すように、循環ホース46の一端が接続されている。循環ホース46は、外槽20に沿って配置され、その他端は、外槽20の開口を取り囲む縁の下側近傍に配置され、噴射口46aを構成している。すなわち、噴射口46aは、ドラム槽30の開口(入口)の中心よりも鉛直下方側に配置されている。これにより、噴射口46aと、外槽20に溜められる洗濯水又はすすぎ水の水面との差であるヘッド高さΔHは小さくなっている。ゆえに、循環ポンプ40の作動により圧送される洗濯水又はすすぎ水の流量(L/min、例えば、10〜15L/min)が小さくても、循環可能となっている。
また、噴射口46aから噴射される洗濯水又はすすぎ水は、軸線Aから見てドラム槽30の下半分の内周面に向かうように構成されている。これにより、洗濯時等に、リフター33によってかき上げられる洗濯物に、噴射口46aから洗濯水等が噴射され、重さが増した洗濯物がばらばらになって落下しやすくなり、また、落下中の洗濯物にも噴射されることにより、たたき洗い、すすぎ効果が促進されるようになっている。
ただし、このように循環ホース46の他端によって噴射口46aが構成されることに限定されず、例えば、循環ホース46の他端に噴射ノズルを取り付けて、噴射口を構成してもよい。さらに、循環ホース46の途中に、糸くずフィルタを設けて、糸くず等を回収するようにしてもよい。
一方、出口42bは、継手管47を介して、排水弁48に接続されている。そして、羽根車50が停止している排水時において、排水弁48が開かれると、外槽20内の水が、継手管47、排水弁48、排水ホース49を介して、ドラム式洗濯機1の外部に排出されるようになっている。
すなわち、循環ポンプ40は、外槽20の最下部であって、吸込部20bの下方に配置されると共に、循環ラインと排水ラインとの分岐点に配置されている。そして、洗い時、すすぎ時には、排水弁48が閉じたまま、循環ポンプ40が作動し、洗濯水又はすすぎ水が循環するようになっている。一方、排水時には、循環ポンプ40が停止した状態で、排水弁48が開かれ、外槽20内の水が、循環ポンプ40を介して、排水されるようになっている。因みに、排水時には、循環ポンプ40や斜めに配置された循環ホース46内の水も排水され、凍結防止が図られている。
羽根車50は、図3に示すように、その外形が、やや厚型の円盤体であって、その上側から切り欠かれ凹んだ4つの羽根流路51を有している(図4参照)。4つの羽根流路51は、圧送される洗濯水又はすすぎ水の流路である。そして、羽根車50において羽根流路51を囲む面は、凹曲面52となっている。因みに、平面視における各羽根流路51は、略扇形を呈しており、4つの羽根流路51は、羽根車50の周方向において等間隔で配置されている。ただし、羽根流路51の数はこれに限定されず、3つ、5つ等でもよい。
これにより、洗濯水、すすぎ水に同伴する糸くず等が、羽根流路51に引っ掛かりにくく、詰まりが防止されている。これに加えて、さらに糸くず等の引っ掛かりを防止するため、羽根車50の外表面は、面取り等によって曲面であることが好ましく、平滑であることが望ましい。
また、羽根流路51を形成する凹曲面52の径方向内側の縁53は、洗濯水又はすすぎ水の吸込口となる筒状の吸込部20bの内周面よりも内側に配置されている(図4参照)。これにより、吸込部から羽根流路51に、洗濯水又はすすぎ水が効率的に吸い込まれるようになっている。
さらに、羽根車50とケーシング本体42(ケーシング41)との間には、糸くず等が詰まらないように、適度な隙間(ギャップ、クリアランス)が設けられている。ここで、このように隙間を設けると、循環ポンプ40で圧送される水の流量(圧力)が低下し、揚水高さが小さくなるが、前記したように、圧送される洗濯水等の噴射口46aが低い位置にあり、ヘッド高さΔHが抑えられているので、洗濯水等を好適に循環させることが可能となっている。すなわち、循環ポンプ40内における詰まりを防止するため、羽根車50とケーシング41との隙間を大きくした結果、低下した循環ポンプ40のQ−H(流量−揚水高さ)特性を補うように、外槽20内に溜められる洗濯水等の水面に対しての噴射口46aの高さを低く構成した。
さらにまた、羽根車50は、ウレタンゴム等の可撓性を有する材料から形成されている。これより、羽根車50とケーシング41との間に糸くず等が詰まりにくくなっており、循環ポンプ40の詰まりによるロックが防止されている。
ここで、外槽20への循環ポンプ40の取り付け方法について、図2を参照して、簡単に説明する。
モータ61を下板43に適宜な方法によって取り付ける。次いで、下板43から突出したモータ61の出力軸61aに、羽根車50を固定する。その後、下板43をケーシング本体42に固定し、そして、ケーシング本体42を取付台座20aに固定する。このようにケーシング本体42が取付台座20aに固定されると同時に、ケーシング本体42内は外部から閉塞される。
≪ドラム式洗濯機の回路構成≫
次に、ドラム式洗濯機1の動作を制御する制御手段100について、図5を参照して説明する。
図5に示すように、ドラム式洗濯機1の制御手段100は、マイコン101を主要部として構成されている。マイコン101は、演算部102aと制御部102bとを有するCPU102(中央処理装置)、クロックパルス発生手段であるタイマー103、メモリ104、入力ポート105、出力ポート106等を備えている。
CPU102は、基本的には、メモリ104からの制御命令の取り出しと解読、実行指令をする装置であり、具体的には算術演算やメモリ指定で制御、入出力アドレス内容の読み出し装置への指定アドレスの入出力や全自動コースやアニュマル設定のプログラムの制御を行うようになっている。
メモリ104は、RAM104aと、ROM104bとを備えている。RAM104aは、CPU102によりROM104bから読み出されたドラム式洗濯機1の制御プログラムやデータを記憶する機能、CPU102の作業エリアとなる機能を備えている。ROM104bは、読み出し機能のみを有し、予め定められたプログラムや固定データが記憶されるものであり、いつでも同じ処理をする場合に使用されるものである。
入力ポート105は、マイコン101の外の入力回路部110からのデータを、CPU102に受け渡すために仲介する回路である。
出力ポート106は、CPU102からのデータを、マイコン101の外の出力駆動回路部120に受け渡すために仲介する回路である。
因みに、入力回路部110には、電源スイッチ111と、水位センサ112と、ICホール素子113と、蓋開閉センサ114と、全自動選択キー115と、マニュアル設定キー116と、布量センサ117とが接続されている。
一方、出力駆動回路部120には、ドラム槽30用のモータ31と、循環ポンプ40用のモータ61と、給水弁12と、排水弁48と、蓋ロックソレノイド121と、終了ブザー122とが接続されている。
電源スイッチ111は、ドラム式洗濯機1の起動スイッチである。そして、CPU102は、電源スイッチ111のON信号を検知すれば、家庭用電源等から電力が供給され、ドラム式洗濯機1(マイコン101等)が起動するようになっている。
水位センサ112は、ドラム槽30内の水位を検出するセンサであって適所に設けられている。そして、CPU102は、検出された水位に基づいて、適正な水量かを判断し、給水弁12の開閉等を行うようになっている。
ICホール素子113は、ドラム槽30の周方向に所定間隔で配置された磁石を検出することで、ドラム槽30の回転速度を検出する素子である。そして、CPU102は、検出されたドラム槽30の回転速度に基づいて、出力ポート106、出力駆動回路部120を介して、モータ61の適正な回転制御を行うようになっている。
蓋開閉センサ114は、外蓋17の開閉を検出するセンサであり、適所に設けられている。
全自動選択キー115は、使用者が全自動コースを選択する際に押されるキーである。
マニュアル設定キー116は、使用者が洗濯コースを適宜にカスタマイズする際に押されるキーである。
布量センサ117は、ドラム槽30内の洗濯物の量を検出するセンサである。
蓋ロックソレノイド121は、外蓋17を閉位置でロックするロック機構を構成するものである。そして、ドラム槽30が高速で回転する脱水時等は、蓋ロックソレノイド121に通電されることで、前記ロック機構が作動し、外蓋17が開かないようになっている。
終了ブザー122は、洗濯が終了したことを知らせるブザーである。
≪ドラム式洗濯機の動作≫
次に、ドラム式洗濯機1の動作について、図6を参照して説明する。ここでは、全自動選択キー115が押され、洗濯物の洗い、すすぎ、脱水が自動的に行われる場合を示す。
まず、給水弁12が開かれ、外槽20に給水される(S201)。給水量は、外槽20の大きさ、軸線Aの傾きの程度等に関係するが、例えば、20L程度である。
そして、このように給水が終了すると、洗い(S202)に移行し、モータ31によってドラム槽30が回転する。ドラム槽30が回転すると、リフター33によって洗濯物がかき上げられた後、落下し、その結果として、洗濯物がたたき洗いされる。
因みに、洗い時及び次のすすぎ時におけるドラム槽30の回転速度は、例えば、40〜60rpmに設定される。なお、この回転速度は、ドラム槽30の外径に依存し、外径が大きくなるほど低くなる。また、ドラム槽30は、所定の停止時間(例えば30秒)を挟んで、約1分間の正回転又は逆回転が繰り返される。
洗いが終了すると、循環ポンプ40が停止された後、排水弁48が開かれる。そして、洗濯物から流出した汚れを含む洗濯水が、ドラム式洗濯機1の外部に排水される(S203)。その後、モータ31によってドラム槽30が高速回転され、洗濯物に含まれる洗濯水が脱水される(S204)。
脱水の終了後、排水弁48が閉じられ、給水弁12が開かれ、外槽20に給水され(S205)、洗濯物に含まれる洗剤分をすすぐすすぎに移行する(S206)。因みに、この場合における水位は、洗い時(S202)よりも高めに設定される。
その後、排水(S207)、脱水(S208)、給水(S209)が行われた後、2回目のすすぎ(S210)が行われる。因みに、2回目のすすぎにおける水位は、洗い時(S202)と同等の水位、又は、1回目のすすぎ時(S206)に増加させた分を差し引いた水位に設定される。
2回目のすすぎが終了すると、排水(S211)された後、ドラム槽30が高速回転される最終脱水(S212)に移行し、所定時間にて脱水された後、終了する(S213)。
≪ドラム式洗濯機の効果≫
このようなドラム式洗濯機1によれば、主に以下の効果を得ることができる。
洗濯水等の吸込口となる吸込部20bが、外槽20の下部に配置されており、循環ポンプ40の作動によってドラム槽30内に噴射される洗濯水等の噴射口46aが、ドラム槽30の入口の中心よりも下方に配置されているので、ヘッド高さΔHが小さくなる。これにより、循環ポンプ40における糸くず等の詰まりを防止するため、羽根車50とケーシング41との隙間を大きくすることができる。そして、隙間を大きくすることで、循環ポンプ40により圧送される洗濯水等の流量が下がっても、洗濯水等を循環させることができる。
以上、本発明の好適な実施形態を説明したが、本発明は前記実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、例えば以下のように変更してもよい。
前記した実施形態では、洗濯、すすぎ、脱水機能を備えるドラム式洗濯機1について説明したが、これに乾燥機能をさらに備えるドラム式洗濯乾燥機であっても、本発明の技術的範囲に属することは言うまでもない。
図2に示す吸込部20b周りの構成に代えて、図7に示す構成としてもよい。図7に示すように、外槽20の鉛直方向における下面は、2段で段違いに形成されており、吸込部20bは、段違いに形成された下面の低い方の面20dに配置されている。すなわち、外槽20の下面は、吸込部20bの周辺において窪んでおり、窪み20eが形成されている。
このような構成によれば、外槽20内の水が窪み20eに流れ込みやすくなるので、排水時において、外槽20内の水を略全て排水することができる。また、高濃度の洗濯水は、比重が高いため窪み20eに流れ込みやすくなる。このような状態で、循環ポンプ40が作動することによって、高濃度の洗濯水を洗濯物に噴射することができ、その結果として、洗濯物を効率的に洗うことができる。
この他に、図8に示す構成としてもよい。図8に示すように、吸込部20fの後側内周面20gは、排水時において洗濯水又はすすぎ水が残らないように傾斜している。すなわち、円筒状の吸込部20fの下側開口によって構成される吸引口の周辺は、排水時において洗濯水等が残らないように傾斜している。
本実施形態に係るドラム式洗濯機の縦断面図である。 図1に示すドラム式洗濯機の要部であるX部分の拡大図である。 本実施形態に係る循環ポンプの斜視図である。 図3に示す循環ポンプのX1−X1線断面図である。 本実施形態に係るドラム式洗濯機の電気的構成を示すブロック回路図である。 本実施形態に係るドラム式洗濯機の一動作例を示す図である。 変形例に係るドラム式洗濯機の要部の縦断面図である。 変形例に係るドラム式洗濯-機の要部の縦断面図である。
符号の説明
1 ドラム式洗濯機
10 筐体
12 給水弁
20 外槽
20a 取付台座
20b 吸込部(吸込口)
21 サスペンション
30 ドラム槽
40 循環ポンプ
41 ケーシング
46a 噴射口
48 排水弁
50 羽根車
51 羽根流路
52 凹曲面
A 軸線
ΔH ヘッド高さ

Claims (7)

  1. 筐体と、
    前記筐体内に配置され、洗濯水又はすすぎ水を溜める外槽と、
    前記外槽内に、当該外槽と同軸で回転自在に設けられ、洗濯物を収容するドラム槽と、
    前記外槽の下部に配置され、洗濯水又はすすぎ水を循環させる循環ポンプと、
    を備え、前記ドラム槽の回転軸が斜めであるドラム式洗濯機であって、
    前記外槽から前記循環ポンプへの洗濯水又はすすぎ水の吸込口は、前記外槽の下部に配置されており、
    前記循環ポンプの作動によって前記ドラム槽内に噴射される洗濯水又はすすぎ水の噴射口は、前記ドラム槽の入口の中心よりも下方に配置されている
    ことを特徴とするドラム式洗濯機。
  2. 前記循環ポンプは、駆動手段によって回転される羽根車を備えており、
    当該羽根車において洗濯水又はすすぎ水の流路となる羽根流路を囲む面は、曲面である、
    ことを特徴とする請求項1に記載のドラム式洗濯機。
  3. 前記羽根車は、可撓性材料で形成されていることを特徴とする請求項2に記載のドラム式洗濯機。
  4. 前記噴射口から噴射される洗濯水又はすすぎ水が、前記回転軸から前記ドラム槽の下半分の内周面に向かうように構成されている
    ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のドラム式洗濯機。
  5. 前記外槽は合成樹脂製であって、
    当該外槽の下部には前記循環ポンプが取り付けられる台座が一体に成形されている
    ことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のドラム式洗濯機。
  6. 前記循環ポンプは、前記吸込口の下方に配置されると共に、排水時に開かれる排水弁に接続しており、
    前記外槽の鉛直方向における下面は段違いで形成されていると共に、前記吸込口は前記段違いで形成された下面の低い方に配置されている
    ことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のドラム式洗濯機。
  7. 前記循環ポンプは、前記吸込口の下方に配置されると共に、排水時に開かれる排水弁に接続しており、
    前記吸込口の周辺は、前記排水時において前記外槽内に、洗濯水又はすすぎ水が残らないように傾斜している
    ことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のドラム式洗濯機。
JP2006238755A 2006-09-04 2006-09-04 ドラム式洗濯乾燥機 Expired - Fee Related JP4843422B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006238755A JP4843422B2 (ja) 2006-09-04 2006-09-04 ドラム式洗濯乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006238755A JP4843422B2 (ja) 2006-09-04 2006-09-04 ドラム式洗濯乾燥機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008055098A true JP2008055098A (ja) 2008-03-13
JP4843422B2 JP4843422B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=39238530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006238755A Expired - Fee Related JP4843422B2 (ja) 2006-09-04 2006-09-04 ドラム式洗濯乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4843422B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014036900A (ja) * 2013-11-27 2014-02-27 Toshiba Corp ドラム式洗濯機

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52139276A (en) * 1976-05-17 1977-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Washing machine
JPS60171280A (ja) * 1984-02-14 1985-09-04 大日本インキ化学工業株式会社 瓦の塗装方法
JPS6121476A (ja) * 1983-08-05 1986-01-30 テイ−ア−ルダブリユ・カム・ギア−ズ・リミテツド ロ−タリ−バルブ
JPS61143586A (ja) * 1984-12-14 1986-07-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 海水の電気分解方法
JPH07317700A (ja) * 1994-05-27 1995-12-05 Shin Meiwa Ind Co Ltd 水中ポンプの羽根車
JPH11276791A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 Sharp Corp 洗濯機の排水装置
JP2006223572A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Toshiba Corp 洗濯機
JP2008054826A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Sharp Corp ドラム式洗濯機

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52139276A (en) * 1976-05-17 1977-11-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Washing machine
JPS6121476A (ja) * 1983-08-05 1986-01-30 テイ−ア−ルダブリユ・カム・ギア−ズ・リミテツド ロ−タリ−バルブ
JPS60171280A (ja) * 1984-02-14 1985-09-04 大日本インキ化学工業株式会社 瓦の塗装方法
JPS61143586A (ja) * 1984-12-14 1986-07-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 海水の電気分解方法
JPH07317700A (ja) * 1994-05-27 1995-12-05 Shin Meiwa Ind Co Ltd 水中ポンプの羽根車
JPH11276791A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 Sharp Corp 洗濯機の排水装置
JP2006223572A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Toshiba Corp 洗濯機
JP2008054826A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Sharp Corp ドラム式洗濯機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014036900A (ja) * 2013-11-27 2014-02-27 Toshiba Corp ドラム式洗濯機

Also Published As

Publication number Publication date
JP4843422B2 (ja) 2011-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4972369B2 (ja) ドラム式洗濯機
KR101835334B1 (ko) 세탁장치의 제어방법
JP5873968B2 (ja) 洗濯機
KR101460134B1 (ko) 세탁기
JP2008206966A (ja) 洗濯機及びその制御方法
JP2008113982A5 (ja)
KR20130124365A (ko) 세탁기
JP2007014678A (ja) ドラム式洗濯機
JP2008073127A (ja) ドラム式洗濯機
KR102442968B1 (ko) 세탁기
JP4843422B2 (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP5686614B2 (ja) 洗濯機
KR100470135B1 (ko) 세탁기
CN108691141B (zh) 洗衣机
JP4861913B2 (ja) 洗濯乾燥機
KR100634799B1 (ko) 세탁기의 제어 방법
KR20090100155A (ko) 세탁기
JP7097546B2 (ja) 洗濯機
JP4325346B2 (ja) 洗濯機
JP4661521B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP2017055926A (ja) 洗濯機
KR101114330B1 (ko) 세탁기
KR101114329B1 (ko) 세탁기
JP2015023980A (ja) 洗濯機
TWI844705B (zh) 洗衣機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees