JP2008054027A - 音声品質に関するログ情報を取得するVoIP装置 - Google Patents

音声品質に関するログ情報を取得するVoIP装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008054027A
JP2008054027A JP2006227901A JP2006227901A JP2008054027A JP 2008054027 A JP2008054027 A JP 2008054027A JP 2006227901 A JP2006227901 A JP 2006227901A JP 2006227901 A JP2006227901 A JP 2006227901A JP 2008054027 A JP2008054027 A JP 2008054027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal path
information
log information
voice signal
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006227901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4577283B2 (ja
Inventor
Satoshi Aoki
聡 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2006227901A priority Critical patent/JP4577283B2/ja
Priority to CN2007101304428A priority patent/CN101132455B/zh
Publication of JP2008054027A publication Critical patent/JP2008054027A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4577283B2 publication Critical patent/JP4577283B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

【目的】音声品質上の問題の原因究明に有効なログ情報を取得するVoIP装置を提供する。
【構成】少なくとも1つのIPパケット毎にIPネットワークに形成される音声信号経路を介してIPパケット化された音声信号を送受信するVoIP装置であり、指定日時の到来に応じて、該指定日時以後において送受信される音声信号を記録した録音データを生成し、該指定日時以後において該IPネットワーク内に形成される少なくとも1つの音声信号経路を探索し、探索した音声信号経路を表す音声信号経路情報を取得し、該録音データに対応付けて該音声信号経路情報をログ情報として記録する。
【選択図】図2

Description

本発明は、VoIP技術を用いて音声通信をなすVoIP装置に関し、特に、音声品質劣化の原因究明を目的として音声品質に関するログ情報を取得するVoIP装置に関する。
従来のVoIP装置において、伝送品質に関するログ情報を取得する技術が知られている。かかるログ情報は、伝送品質劣化の原因やその箇所を特定するために用いられ得る。例えば、特許文献1に開示される技術では、ログ情報に相当する障害情報として、受信パケット数、送信パケット数、パケットロス率、あるいは遅延時間やパケットスループットの如きトラヒック情報等の幾つかの情報を検出している。例えば、パケットロス率を検出することは、ネットワーク内に配置されたルータ等の一部の機器の障害の如き原因究明の手がかりとしては有効である。
特開2005−175856号公報
しかしながら、かかるトラフィック情報の如き伝送品質情報だけでは、エコーや音声ノイズ等の音声品質上の問題を引き起こす原因究明には有効ではないという問題がある。
本発明の目的は、音声品質上の問題の原因究明に有効なログ情報を取得するVoIP装置を提供することである。
本発明によるVoIP装置は、少なくとも1つのIPパケット毎にIPネットワークに形成される音声信号経路を介してIPパケット化された音声信号を送受信するVoIP装置であり、指定日時の到来に応じて、該指定日時以後において送受信される音声信号を記録した録音データを生成する音声記録手段と、該指定日時以後において該IPネットワーク内に形成される少なくとも1つの音声信号経路を探索し、探索した音声信号経路を表す音声信号経路情報を取得する経路探索手段と、該録音データに対応付けて該音声信号経路情報をログ情報として記録するログ情報記録手段とを含むことを特徴とする。
本発明によるVoIP装置によれば、音声品質に問題があるとユーザが認識した時点の如き任意の指令日時において、通話録音データと共に呼状態情報やネットワーク情報からなるログ情報を関連付けて取得する構成が与えられる。これにより、エコーや音声ノイズ等の音声品質上の問題の原因究明に有効なログ情報を取得することができる。
本発明の実施例について添付の図面を参照しつつ詳細に説明する。
図1は、本発明の実施例を示し、本発明のVoIP装置を含む全体の構成を示している。本発明によるVoIP装置であるIP電話機20がIPネットワーク30に接続されている。IP電話機20は、例えば、IPネットワーク30に接続された相手方IP電話機10との間でセッションを確立して電話通話を行う。コンソール端末50がIPネットワーク30に接続され、IP電話機20において取得されたログ情報を参照する。
IP電話機20と相手方IP電話機10との間で送受信される音声信号のIPパケットは、IPネットワーク30内において特定の経路で伝送される保証がなく、IPネットワーク30内のホストやルータ等の複数のノードN1〜Nm(mは正数)のうちの何れか複数を介した経路で伝送される。例えば、IP電話機20と相手方IP電話機10とのセッション確立時にはノードN1、N2、N3及びN4からなる経路R1を介して呼制御信号が送受信されてセッションが確立されたとしても、セッション確立後の音声信号の送受信がノードN1、N5、N6及びN3からなる経路R2を介してなされる場合がある。さらには、通話の途中で経路が変わる可能性もある。このように伝送経路が特定されないことは伝送上の遅延時間が一定しないことを意味し、いわゆるジッタが発生して音声品質の劣化原因となる。また、遅延時間が一定しないことは、遅延時間を同定して適切なエコー消去処理を試みるエコーキャンセラの動作を損なうものとなる。
従って、音声品質を評価する上で伝送経路を特定することが前提となる。そこで、IP電話機20と相手方IP電話機10との間の経路を探索する、いわゆる経路トレースを行う必要がある。本実施例は、経路トレースをICMP(Internet Control Message Protocol)プロトコルを用いて行うこととする。
ICMP利用において実際に経路トレースを行うには、tracerouteコマンドを相手方に向けて送出し、これに応答するホストやルータからのReplyメッセージを受信し、該メッセージを集計することにより行われる。例えば、Echo Request(Type=8)と呼ばれるタイプのtracerouteコマンドに対して、調査対象であるホストやルータは、Echo Reply(Type=0)レスポンスを返答し、正常に稼動していることをコマンド送出元に通知する。Echo Requestには、また、レスポンスタイムを計測するために到達時刻返答を要求するTimestamp Request(Type=14)がある。また、ホストやルータが送出するメッセージには、障害を通知するためのErrorメッセージがあり、IP通信において何らかの問題が発生した場合には、経路途中のホストやルータが単独でメッセージを送信元へ返答する。
また、経路トレースを行うと共に、IPパケット毎の遅延時間やTTL(Time To Live)を集計することが音声品質評価にとって有効である。TTLとは、IPパケットヘッダに指定可能な「生存時間」を意味する。該生存時間の尺度としてはホップ数が用いられ、あるパケットが生存できるホップ数によりTTLの大小を表している。IPパケットの送出時には必ずTTLを設定される。TTLは最大255が設定可能で、1つのノードをホップするごとに必ずTTLから1減らされる。そして、0に達したパケットはホストやルータ等のノードが破棄するようになっている。従って、受信されるIPパケットのTTLを見ることでホップ数が分かり、経路上で介在したノードの数を測定することができる。
図2は、図1に示したIP電話機のより詳細の構成を示している。IP電話機20は、電話機としての通話処理をなす通話処理部21と、本発明の特徴をなす音声品質に関するログ情報を取得するログ処理部22との大きく2つの部分から構成される。
通話処理部21は、LANインタフェース(I/F)部211と、IP処理部212と、統計情報取得部213と、呼制御部214と、音声処理部215と、A/D・D/A変換部216と、ハンドセット217を含む。LANインタフェース部211は、IPネットワーク30におけるレイヤ2に係わる終端処理を行い、LANパケットとIPパケットとの変換処理を行う。IP処理部212は、IPパケットから音声パケットを抽出し、あるいは音声パケットからIPパケットを生成する。統計情報取得部213は、IP処理部212の処理状態に応じてIPパケット数やパケットロス等の統計情報を取得する。音声処理部215は、音声パケットの遅延補償やエコーキャンセルを行う。A/D・D/A変換部216は、いわゆるコーデック機能を奏し、音声圧縮符号化や音声伸張復号化を行い、ハンドセット217との間でアナログ音声信号を入出力する。ハンドセット217は、いわゆる受話器であり音声の信号化または再生を行う。
ログ処理部22は、ICMP発行部223と、呼状態判定部224と、通話録音部225と、ログ取得制御部222と、ログ情報格納部226と、ログ取得指令ボタン221とを含む。IP電話機20は、ログ取得指令ボタン221を実装することで、ユーザが音声品質問題が発生したと認識した際に、ユーザがログ取得指令ボタン221を押下することにより、その時点以後のログ情報を取得することができる(図3参照)。
ログ取得制御部222は、指定された日時において、すなわちログ取得指令ボタン221の押下を検知した時点において、ICMP発行部223、呼状態判定部224及び通話録音部225を起動する。
ICMP発行部223は、ログ取得制御部222による起動に応じて、IP処理部212を介してIPネットワーク30に向けてICMPコマンド(Traceroute)を発行し、これに応答するReply情報を取得する。該Reply情報からネットワーク情報が生成される。該ネットワーク情報は、上記したように、ルーティング情報、遅延時間、TTL等を含む。
呼状態判定部224は、ログ取得制御部222による起動に応じて、呼制御部214を介して呼状態情報を取得する。呼状態情報は、相手先番号、IPアドレス、ポート番号等を含む。VoIP技術を用いた電話通信は、IETF(Internet Engineering Task Force)の技術仕様であるSIP(Session Initiation Protocol)や、ITU−T(ITU Telecommunication Standardization Sector:国際電気通信連合・電気通信標準化部門)勧告のH.323などの呼制御プロトコルを使用することができる。また、音声信号の圧縮符号化や伸張復号処理は、同様にITU−Tにより勧告されるG.711、G.723.1あるいはG729の如き多様なアルゴリズムが使用され得る。そこで、好ましくは、音声品質に関連する情報としてかかるプロトコルやアルゴリズムの種別を呼状態情報として取得する。
通話録音部225は、ログ取得制御部222による起動に応じて、音声信号の音声を録音して通話録音データを取得する。通話録音データは、アナログ信号としての生の音声信号の状態を与え、例えば、WAV形式やMP3形式の如くアナログ音声信号に再生し得るデジタル符号化信号として取得されても良い。
ログ情報格納部226は、ネットワーク情報、呼状態情報及び通話録音データをログ情報40に記録して保存する。ログ情報40は、不揮発性メモリの如き記録型の媒体により実現され得る。
図4は、図1に示したログ情報40の構成例を示している。図示されるように、ログ情報40は、管理テーブル41と、複数のログ情報単位D1〜D3とから構成される。管理テーブル41は、ログ収集の指令があった日時を表す取得日時42と、取得日時42に対応して付される一意のユニークID43とからなる。取得日時42とユニークID43との1対は、ログ取得指令ボタンの押下毎に生成され、該1対の各々はログ情報単位D1〜D3の各々に関連付けられる。本図の例では、例として3つのログ情報単位D1〜D3が示されているが、ログ取得指令ボタンの押下に応じて、4つ以上のログ情報単位が生成され得る。
ログ情報単位D1〜D3の各々は、通話録音データ、呼状態情報、ネットワーク情報からなる。ログ情報単位D1〜D3の各々は、IPネットワーク30に接続されたPC等のコンソール端末50(図1参照)から取得日時42あるいはユニークID43を指定することでコンソール端末50にて参照される。
以上の実施例において、本発明によるVoIP装置が適用されることで、ユーザが音声品質問題を認識した際に、ログ取得指令ボタン221を押下することによりその時点以後の通話録音、呼状態情報及びネットワーク情報がログ情報として取得される。該ログ情報は、取得日時やユニークIDを指定することで、外部のコンソール端末から参照することができる。また、ログ情報に含まれる通話録音データ、呼状態情報及びネットワーク情報は相互に関連付けられていることから、これらを相互に比較検討することで、音声品質状態の原因究明を効率的に行うことができる。
以上の実施例では、本発明によるVoIP装置を電話通話のためのIP電話機に適用した例が説明されたが、本発明にはかかる限定はなく、ソフトフォン、VoIPターミナルアダプタ(TA)やVoIPゲートウェイ(GW)等の音声信号を送受信するVoIP装置に、ログ取得指令ボタンを含むログ処理部に相当する機能を設けることにより、本発明を適用することが可能である。
また、以上の実施例では、IP電話機の内部に、通話録音部、呼状態判定部、ICMP発行部及びログ情報格納部等の各部を備える構成となっているが、これら各部をネットワーク状に分散したシステムとして同様の作用を奏する形態とすることも可能である。
本発明の実施例を示し、本発明のVoIP装置であるIP電話機を含む全体の構成を示すブロック図である。 図1に示したIP電話機のより詳細の構成を示すブロック図である。 IP電話機の外観を示す正面図である。 図1に示したログ情報の構成例を示す図である。
符号の説明
10 相手方IP電話機
20 IP電話機(VoIP装置)
21 通話処理部
22 ログ処理部
30 IPネットワーク
40 ログ情報
41 管理テーブル
42 取得日時
43 ユニークID
50 コンソール端末
211 LANインタフェース(I/F)部
212 IP処理部
213 統計情報取得部
214 呼制御部
215 音声処理部
216 A/D・D/A変換部
217 ハンドセット
221 ログ取得指令ボタン
222 ログ取得制御部
223 ICMP発行部
224 呼状態判定部
225 通話録音部
226 ログ情報格納部
D1〜D3 ログ情報単位
N1〜Nm ノード
R1、R2 経路

Claims (4)

  1. 少なくとも1つのIPパケット毎にIPネットワークに形成される音声信号経路を介してIPパケット化された音声信号を送受信するVoIP装置であって、
    指定日時の到来に応じて、前記指定日時以後において送受信される音声信号を記録した録音データを生成する音声記録手段と、
    前記指定日時以後において前記IPネットワーク内に形成される少なくとも1つの音声信号経路を探索し、探索した音声信号経路を表す音声信号経路情報を取得する経路探索手段と、
    前記録音データに対応付けて前記音声信号経路情報をログ情報として記録するログ情報記録手段と、
    を含むことを特徴とするVoIP装置。
  2. 前記指定日時は、ログ情報取得指令の入力が検知された時点であることを特徴とする請求項1記載のVoIP装置。
  3. 前記指定日時以後における呼状態情報を取得する手段をさらに含み、前記ログ情報記録手段は、前記録音データに対応づけて前記呼状態情報をさらに記録することを特徴とする請求項1記載のVoIP装置。
  4. 外部端末からの供給要求に応じて、前記録音データと、これに対応する音声信号経路情報とを前記外部端末に供給する手段をさらに含むことを特徴とする請求項1記載のVoIP装置。
JP2006227901A 2006-08-24 2006-08-24 VoIP装置 Active JP4577283B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006227901A JP4577283B2 (ja) 2006-08-24 2006-08-24 VoIP装置
CN2007101304428A CN101132455B (zh) 2006-08-24 2007-07-19 能获取与语音质量有关的日志信息的VoIP装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006227901A JP4577283B2 (ja) 2006-08-24 2006-08-24 VoIP装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008054027A true JP2008054027A (ja) 2008-03-06
JP4577283B2 JP4577283B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=39129572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006227901A Active JP4577283B2 (ja) 2006-08-24 2006-08-24 VoIP装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4577283B2 (ja)
CN (1) CN101132455B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012257048A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Nec Infrontia Corp 障害情報収集システム及び音声通信端末、障害情報収集方法
CN104357636A (zh) * 2014-10-09 2015-02-18 常熟中德重机有限公司 卷筒绳槽表淬专用的淬火枪炬
JP2020144547A (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 株式会社リコー 通信端末、通信システム、ログ記録方法、プログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9634911B2 (en) * 2013-07-30 2017-04-25 Avaya Inc. Communication device event captures

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003026222A1 (fr) * 2001-09-12 2003-03-27 Fujitsu Limited Appareil de commande de surveillance de reseau
JP2004032022A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Nec Engineering Ltd 接続情報管理システムおよび通話録音システム
JP2004297287A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Agilent Technologies Japan Ltd 通話品質評価システム、および、該通話品質評価のための装置
JP2005057690A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Fujitsu Ltd 遅延時間測定装置、ジッター耐性測定装置及びそれらを用いた通話品質評価装置
WO2005101740A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-27 Apparent Networks, Inc. Method and apparatus for automating and scaling active probing-based ip network performance monitoring and diagnosis
JP2006086800A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Fujitsu Ltd ソースアドレスを選択する通信装置
JP2006109305A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd トラフィック連動型通信制御装置及びその方法
JP2006157507A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Oki Electric Ind Co Ltd 音声品質情報取得システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1243416C (zh) * 2000-03-27 2006-02-22 朗迅科技公司 用自适应判决门限来完成通话重叠检测的方法和装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003026222A1 (fr) * 2001-09-12 2003-03-27 Fujitsu Limited Appareil de commande de surveillance de reseau
JP2004032022A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Nec Engineering Ltd 接続情報管理システムおよび通話録音システム
JP2004297287A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Agilent Technologies Japan Ltd 通話品質評価システム、および、該通話品質評価のための装置
JP2005057690A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Fujitsu Ltd 遅延時間測定装置、ジッター耐性測定装置及びそれらを用いた通話品質評価装置
WO2005101740A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-27 Apparent Networks, Inc. Method and apparatus for automating and scaling active probing-based ip network performance monitoring and diagnosis
JP2006086800A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Fujitsu Ltd ソースアドレスを選択する通信装置
JP2006109305A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd トラフィック連動型通信制御装置及びその方法
JP2006157507A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Oki Electric Ind Co Ltd 音声品質情報取得システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012257048A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Nec Infrontia Corp 障害情報収集システム及び音声通信端末、障害情報収集方法
CN104357636A (zh) * 2014-10-09 2015-02-18 常熟中德重机有限公司 卷筒绳槽表淬专用的淬火枪炬
JP2020144547A (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 株式会社リコー 通信端末、通信システム、ログ記録方法、プログラム
JP7207019B2 (ja) 2019-03-05 2023-01-18 株式会社リコー 通信端末、通信システム、ログ記録方法、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101132455A (zh) 2008-02-27
CN101132455B (zh) 2011-10-12
JP4577283B2 (ja) 2010-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2163035B1 (en) Active speaker identification
US7756052B2 (en) Determining quality of voice calls over a packet network
US6466548B1 (en) Hop by hop quality of service measurement system
US7221663B2 (en) Method and apparatus for wideband conferencing
JP4577283B2 (ja) VoIP装置
Ganguly et al. VoIP: wireless, P2P and new enterprise voice over IP
JP2009194674A (ja) 通信端末装置および通信端末装置の制御方法
JP4108863B2 (ja) マルチメディア情報通信システム
US9485352B2 (en) Method for measuring processing delays of voice-over IP devices
JP2005157045A (ja) 音声伝送方法
EP2458786B1 (en) Voice loopback method, gateway and voip network
JP5223444B2 (ja) 通信システム及び呼制御装置
JP2005109673A (ja) 音声通信システム及びこのシステムで使用される通信装置、ケーブルモデム、通信装置の制御方法
JP5562765B2 (ja) 音声rtp通信送受信方法及び送受信装置
JP2007329630A (ja) エコー品質測定装置、システム、方法およびプログラム
JP3947871B2 (ja) 音声データ送受信方式
JPWO2004088939A1 (ja) 音声伝送装置
JP2009200756A (ja) 音響通信システム、音声通信装置及び音声圧縮変更方法
TWI448108B (zh) 視訊會議系統及方法
JP2006033261A (ja) 構内交換装置、ゲートウェイ装置及びip電話システム並びにその音声品質制御方法
JP2007104524A (ja) Ipゲートウェイ、通信方法、プログラム及びその記録媒体
JP2005223525A (ja) Ip網用ファクシミリ装置
JP2007036601A (ja) 電話システムとその伝播遅延計測方法
JP2008295058A (ja) 遅延時間測定装置、ジッター耐性測定装置及びそれらを用いた通話品質評価装置
KR20110004720A (ko) VoIP 단말을 위한 개인 통화 녹음 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100809

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4577283

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350