JP2008048712A - 青唐辛子調理加工食品および製造方法 - Google Patents

青唐辛子調理加工食品および製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008048712A
JP2008048712A JP2006256444A JP2006256444A JP2008048712A JP 2008048712 A JP2008048712 A JP 2008048712A JP 2006256444 A JP2006256444 A JP 2006256444A JP 2006256444 A JP2006256444 A JP 2006256444A JP 2008048712 A JP2008048712 A JP 2008048712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooked
processed food
container
green
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006256444A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuko Kato
祐子 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006256444A priority Critical patent/JP2008048712A/ja
Publication of JP2008048712A publication Critical patent/JP2008048712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)

Abstract

【課題】青唐辛子の主原料とした調理加工食品であり且つそれの有する成分とそれ自身の食感と食味を発揮し、その調理加工食品および製造方法を提供する。
【解決手段】青唐辛子の主原料とした調理加工において食感や食味において作りたてのおいしさを密閉可能なガラス容器及び陶器またはプラスチック容器に入れた調理加工食品および製造方法に関する。

Description

本発明は収穫した鮮度良好の青唐辛子を主原料とする調理加工食品の製造方法に関する。
本発明における青唐辛子の有する成分であるカプサイシン(C1827NO)は辛味成分を含み食べ物に辛味や香りを付ける働きをするが薬用として効果がある。従来古くから食卓において調味料や漢方薬として使用されているが、この唐辛子の成分については、女子栄養大学出版部の四訂食品分析表によれば唐辛子生果実100g当たり水分91.2gたんぱく質1.4g脂肪1.2g炭水化物(糖質2.3g繊維3.3g)灰分0.6gカルシウム7mgリン25mg鉄0.7mgナトリウム2mgカリウム270mgビタミンAカロチン(2000ugA効力1100IU)ビタミンB0.05mgビタミン2013.mgナイアシン1.3mgビタミンC22mg含んでおり、栄養価の高い食品であるといえる。その他の特徴としてカプサイシンは抗酸化物質で唐辛子に含まれる辛味の成分でありカロテノイドの一種で、日本品種では鷹の爪が最も有名であるがカプサイシンはエネルギー代謝を促進するのは、中枢神経を刺激しホルモン分泌を促しカプサイシンの有する成分については脂溶性の無色の結晶で、アルコールには溶けやすいが冷水にはほとんど溶けない。体内に吸収されたカプサイシンは、脳に運ばれて内臓感覚神経に働き副腎のアドレナリンの分泌を活発にさせ発汗を促す。ホルモンが分泌されると脂肪分解酵素が活性化され脂肪の分解が進み結果として成人病予防や肥満予防に役立ちその他にも胃腸内の殺菌作用や免疫力を高める働きもあり、風邪予防、疲労回復、冷え性、健胃などに効果的とされている。このような効能と特徴を持つ良質な食材である青唐辛子を主原料として食塩を添加し粗刻み状切断物を特徴とする調理加工食品および製造方法が提案される。
しかしながら本発明である調理加工の原料成分であるカプサイシン(C1827NO)と塩化ナトリウム(NaCl)の対比重量を5%未満にすると日持ち(保存)が悪く味覚も落ちるという問題が発生した。植物は外敵の自己防衛本能を持ちあわせており果実や葉などにストレスを掛けてしまう場合化学物質を出すという傾向があり特にポリフェノール酸化作用を発生する物質が多く含まれていることから空気によって酸化し褐変化又は黒色化する(以下、褐変化又は褐変化現象という)ことが解った。これらの変色を防止し且つ保存を可能とさせる為に自然な状態を保持するには比較的大量な食塩を混入する必要となるが多塩食物となると健康を害する場合があるという問題があった。本発明においては青唐辛子を主原料として青唐辛子の有する味と香りを発揮し、保存してもその味と香りを失わずしかも保存及び味付けの為の食塩量も比較的少ない調理加工食品及び製造方法を提供することを目的とする。
前記載目的の本発明は青唐辛子の有する成分であるカプサイシンの栄養と特徴を最大に生かし少量の食塩との混合物を密閉可能な容器に入れる。前記載目的に添う本発明に係る調理加工食品の製造方法は収穫後鮮度良好な青唐辛子を採取直後に付着した畑の土やごみなど水道水を用いて流水の使用および高圧洗浄などにて十分に汚れなどを洗い流し蔕を切断廃棄した後、種を取り除き廃棄した後に中の汚れも取り更に洗浄する。その後水気を十分切り粗刻み状に切断状物を更に十分水気を切り加熱調理する。調理加工後密閉可能な容器に入れる。
本発明においては、青唐辛子を主原料とした特徴を持ち辛味成分に含まれるカプサイシンの有する成分を手軽に摂取可能とした商品でありどなたでも(年齢層問わず)受け入れられるように青唐辛子を調理加工した調理加工食品並びに製造方法に関する。
この様にして調理加工製品を0℃〜15℃。最も好ましくは0℃〜10℃で20時間貯蔵し熟成を図る。
本発明においては、青唐辛子の有する成分カプサイシンの効能から食欲増進、整腸作用、老化防止、肥満予防など一般的にも知られているが最近では大豆食品と共に摂取する事でより多くの栄養が摂取可能となり個人差はあるが抜け毛予防や育毛に効果があるという研究結果があるらしいが本発明は食品の有する成分及び栄養価の高い食品を健康維持など心がける幅広く様々な人々に好まれるように調理加工したものであり適切な調理加工食品において製造方法により食感(口当りの良い)風味および食味(うまみ)のある調理加工食品および製造方法が提供される。
本発明においては前記載請求項1〜7に説明されているように幅広く様々な分野で有効利用可能性を持つ。

Claims (6)

  1. 青唐辛子の調理加工品を密閉可能な容器に入れる特徴とする調理加工食品および製造方法。
  2. 請求項1記載の調理加工品において収穫後鮮度良好な青唐辛子を主原料とした特徴とする。
  3. 請求項1又は請求項2記載の調理加工品において前記密閉可能な容器は、チューブ状の蓋付き容器、若しくは密閉蓋付きのガラス製及び陶器製またはプラスチック製容器、密閉可能なビニールパックなど密閉容器に収納される場合も本発明は適用される。尚、収穫した青唐辛子の洗浄から調理加工及び製造方法を行う場合も本発明に適応する請求項1〜2記載の調理加工食品。
  4. 請求項1〜3のいずれ1項に記載の調理加工において前記少量の食塩対比全体重量の5%〜15%重量範囲にある調理加工食品。
  5. 収穫した鮮度良好な青唐辛子を採取直後に付着した畑の土やゴミなどを除去した後水道水を用いて流水の使用および高圧洗浄などにて十分に汚れを洗い流し水切りを行う蔕と種を除去廃棄行い中の汚れも取り更に洗浄する。その後水気を十分切り粗刻み状の切断物を更に十分水切りを行いそのまま放置し調理加工を行うがこの状態で全体重量70%〜75%範囲となり調理する。
  6. 請求項5記載の調理加工食品の製造方法において前記少量の食塩は、前記粗刻み状の切断物の全体重量5%〜15%割合の範囲で含まれている調理加工食品及び製造方法。
JP2006256444A 2006-08-25 2006-08-25 青唐辛子調理加工食品および製造方法 Pending JP2008048712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006256444A JP2008048712A (ja) 2006-08-25 2006-08-25 青唐辛子調理加工食品および製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006256444A JP2008048712A (ja) 2006-08-25 2006-08-25 青唐辛子調理加工食品および製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008048712A true JP2008048712A (ja) 2008-03-06

Family

ID=39233334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006256444A Pending JP2008048712A (ja) 2006-08-25 2006-08-25 青唐辛子調理加工食品および製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008048712A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101231851B1 (ko) * 2011-04-12 2013-02-08 곽관순 생고추 입자 소스팩
JP2018057295A (ja) * 2016-10-03 2018-04-12 ヱスビー食品株式会社 唐辛子からなる乾燥食品の製造方法
JP2018057300A (ja) * 2016-10-04 2018-04-12 小川香料株式会社 ビールテイスト飲料の香味劣化抑制剤、及び香味劣化抑制方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02195858A (ja) * 1989-01-25 1990-08-02 House Food Ind Co Ltd 練り唐辛子
JPH08140622A (ja) * 1994-11-22 1996-06-04 Satoko Taguchi 香辛調味料
JPH10248518A (ja) * 1997-03-14 1998-09-22 Lion Corp 練り赤唐辛子組成物
JPH11103818A (ja) * 1997-10-02 1999-04-20 Reisuke Kiyota 香辛調味料及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02195858A (ja) * 1989-01-25 1990-08-02 House Food Ind Co Ltd 練り唐辛子
JPH08140622A (ja) * 1994-11-22 1996-06-04 Satoko Taguchi 香辛調味料
JPH10248518A (ja) * 1997-03-14 1998-09-22 Lion Corp 練り赤唐辛子組成物
JPH11103818A (ja) * 1997-10-02 1999-04-20 Reisuke Kiyota 香辛調味料及びその製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
飛田和緒, 「週末のごはんづくり」, JPN4006024242, 10 November 2000 (2000-11-10), pages 30, ISSN: 0000800205 *
飛田和緒, 「飛田和緒の台所の味」, JPN4006024243, 5 June 2005 (2005-06-05), pages 92, ISSN: 0000800206 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101231851B1 (ko) * 2011-04-12 2013-02-08 곽관순 생고추 입자 소스팩
JP2018057295A (ja) * 2016-10-03 2018-04-12 ヱスビー食品株式会社 唐辛子からなる乾燥食品の製造方法
JP2018057300A (ja) * 2016-10-04 2018-04-12 小川香料株式会社 ビールテイスト飲料の香味劣化抑制剤、及び香味劣化抑制方法
JP2021112209A (ja) * 2016-10-04 2021-08-05 小川香料株式会社 ビールテイスト飲料の香味劣化抑制剤、及び香味劣化抑制方法
JP7212715B2 (ja) 2016-10-04 2023-01-25 小川香料株式会社 ビールテイスト飲料の香味劣化抑制剤、及び香味劣化抑制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101666649B1 (ko) 소머리국밥용 육수의 제조방법
KR101561869B1 (ko) 갈비탕 제조방법
KR101016319B1 (ko) 솔잎을 이용한 양념 갈비 튀김의 제조 방법
CN104222735B (zh) 一种用于消除因食用火锅导致身体不适的食品及制备方法
JP2008048712A (ja) 青唐辛子調理加工食品および製造方法
KR20170013528A (ko) 그라비올라 추어탕의 제조방법
KR101449993B1 (ko) 배즙 부산물을 이용한 배 티백차의 제조방법 및 이에 의해 제조된 배즙 부산물을 이용한 배 티백차
KR20200058098A (ko) 전복 장조림 제조방법
KR102660496B1 (ko) 방풍나물을 첨가한 굴국 식품 제조방법 및 굴국 식품
KR101126681B1 (ko) 저 자극성 생 두부 쌈장 제조 방법 및 저 자극성 생두부 쌈장
KR102085436B1 (ko) 생누에를 이용한 식품원료의 가공방법
KR100790756B1 (ko) 간꽁치 제조방법
CN107495169A (zh) 一种腊肉血豆腐及其加工方法
CN107087772A (zh) 油辣椒及其制作方法
CN106579118A (zh) 一种芝麻香秋葵全麦粉及其生产方法
KR20170016134A (ko) 전복장 및 그의 제조방법
KR102513853B1 (ko) 사과 성분이 함유된 기능성 흑양파 농축액의 제조방법
CN105211844B (zh) 一种鲍汁杏鲍菇软罐头及生产工艺
KR101181716B1 (ko) 전복젓갈과 그 제조방법
KR102633771B1 (ko) 철갑상어 분말 조성물을 유효성분으로 함유하는 식이용 조성물
CN107279609A (zh) 一种小球藻香芋青汁及其制备方法
KR101130623B1 (ko) 전복김치와 그 제조방법
KR101338245B1 (ko) 톳과 검은콩을 함유한 고등어 및 그 가공방법
KR101911839B1 (ko) 순두부 순물이 함유된 백김치의 제조방법
KR20160122412A (ko) 식물성(배추, 오가피 등) 원료와 동물성(우족) 원료를 이용한 편식해소용 영양식품 제조방법