JP2008045859A - 冷媒分流装置 - Google Patents

冷媒分流装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008045859A
JP2008045859A JP2006224255A JP2006224255A JP2008045859A JP 2008045859 A JP2008045859 A JP 2008045859A JP 2006224255 A JP2006224255 A JP 2006224255A JP 2006224255 A JP2006224255 A JP 2006224255A JP 2008045859 A JP2008045859 A JP 2008045859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
liquid
flow
gas
bent portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006224255A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Oya
亮 大矢
Kazunobu Sekiguchi
和伸 関口
Masahiko Takagi
昌彦 高木
Ryoshi Abe
亮志 阿部
Yoshiaki Kuwabara
良明 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2006224255A priority Critical patent/JP2008045859A/ja
Priority to EP07253249A priority patent/EP1895250A1/en
Priority to US11/841,042 priority patent/US20080041097A1/en
Publication of JP2008045859A publication Critical patent/JP2008045859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/02Evaporators
    • F25B39/028Evaporators having distributing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/40Fluid line arrangements
    • F25B41/42Arrangements for diverging or converging flows, e.g. branch lines or junctions
    • F25B41/45Arrangements for diverging or converging flows, e.g. branch lines or junctions for flow control on the upstream side of the diverging point, e.g. with spiral structure for generating turbulence

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

【課題】分配器への流入管の直線部の長さを確保、及び熱交換器の各冷媒流路に冷媒を送る毛細管の長さ調整が不要で、流入管の屈曲部における遠心力による液冷媒の偏りを解消することができる冷媒分流装置を提供することを目的とする。
【解決手段】この発明に係る冷媒分流装置3は、熱交換器に気液二相状態の冷媒を分配して供給する分配器7に接続される流入管8を、上流側が略水平で、下流側を略直角に屈曲させて立ち上げる構成の冷媒分流装置3において、流入管8の屈曲部を、縦断面形状が直線の組合せで略直角に屈曲する構成としたことを特徴とする。
【選択図】図5

Description

この発明は、空気調和機等の冷媒流路中に設けられる気液二相冷媒分流装置(この明細書では、以下、冷媒分流装置と呼ぶ)に関するものである。対象となる空気調和機は、天井吊り下げ形、天井カセット形、壁掛け形、床置形、天井埋め込み形等の大型のものであるが、この明細書では、天井吊り下げ形を例に説明する。
従来の冷媒分流装置は、熱交換器の各冷媒流路への毛細管もしくは銅管が複数個接続される分配器に対して、その直前の気液二相冷媒が流入する流入管のR曲げ部において、より大きな比重を有する液相冷媒が、気相冷媒より大きな遠心力を受けることにより、R曲げ部外周方向に液冷媒が偏る状態になる。従って、この液冷媒の偏りを抑制するためにR曲げ部から分配器までの直線部を長く確保する必要が生じていた。
直線部が長く取れない場合は、分配器においてその偏りを解消する必要があり、分配器から出ている各冷媒流路への毛細管長さを長くする、もしくは各冷媒流路について毛細管を複数個配するなどの措置が必要であった(例えば、特許文献1参照)。
特開平01−159571号公報
従来の冷媒分流装置は、R曲げ部で生じる遠心力による液冷媒の偏りを解消するために、R曲げ部の下流側の直線部の長さをある程度確保しなければならず、空気調和機本体のコンパクト化を妨げる要因となる課題があった。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、分配器への流入管の直線部の長さを確保、及び熱交換器の各冷媒流路に冷媒を送る毛細管の長さ調整が不要で、流入管の屈曲部における遠心力による液冷媒の偏りを解消することができる冷媒分流装置を提供することを目的とする。
この発明に係る冷媒分流装置は、熱交換器に気液二相状態の冷媒を分配して供給する分配器に接続される流入管を、上流側が略水平で、下流側を略直角に屈曲させて立ち上げる構成の冷媒分流装置において、流入管の屈曲部を、縦断面形状が直線の組合せで略直角に屈曲する構成としたことを特徴とする。
この発明の冷媒分流装置は、上記構成により、流入管の屈曲部における遠心力による液冷媒の偏りを解消することができる。
実施の形態1.
図1乃至図6は実施の形態1を示す図で、図1は冷媒分流装置3を適用した天井吊り下げ形空気調和機の室内機1の断面図、図2は冷媒のモリエル線図、図3は垂直管中の非加熱上向二相流の流動様式を示す図、図4は水平管中の非加熱二相流の流動様式を示す図、図5は冷媒分流装置3の全体構成模式図、図6は冷媒分流装置3の流入管8の屈曲部の縦断面図である。
図11、図12は参考図で、図11は流入管8の屈曲部がR曲げ部となっている冷媒分流装置3の全体構成図、図12は図11の流入管8の屈曲部断面図である。
大型の空気調和機には、既に述べたように、天井吊り下げ形、天井カセット形、壁掛け形、床置形、天井埋め込み形等があるが、ここでは天井吊り下げ形を例に説明を行う。
天井吊り下げ形等の大型の空気調和機の室内機の熱交換器は、通常冷媒回路が複数に分割された多パス構成のものが使用される。
天井吊り下げ形等の大型の空気調和機の冷媒回路は(図示せず)、周知のように、室外機に、主に冷媒を圧縮する圧縮機、四方弁、室外熱交換器、減圧装置が設けられ、室内機に、主に室内熱交換器、冷媒分流装置が設けられる。
冷房運転時、圧縮機で高温・高圧に圧縮された冷媒は、室外熱交換器で凝縮して液冷媒となり、その後減圧装置で減圧されて気液二相冷媒となり、室内機に流れ、先ず冷媒分流装置に気液二相冷媒が流入する。冷媒分流装置で分流された気液二相冷媒が多パスの室内熱交換器に均等に供給される。
図11の参考図に示すような、屈曲部がR曲げ部となっている冷媒分流装置3では、図12に示すように、冷房運転時に流入管8に流入する気液二相冷媒の液冷媒に屈曲部のR曲げ部において、遠心力が作用して、液冷媒が屈曲部の外側に偏る。そのため、屈曲後の垂直部(立ち上がり部)では、図12に示すように大気泡が内側に集中する。垂直部の長さが短いとそのままの状態で、室内熱交換器に流入するので、冷媒が室内熱交換器に均等に分配されないという課題がある。
本実施の形態は、冷媒分流装置の流入管の屈曲部を、縦断面形状を、Rを付けないで直線の組み合わせで略直角に曲げる構成にして、気液二相冷媒の液冷媒に遠心力が作用せず、液冷媒の偏りがないようにしたものである。
以下、図1乃至図6の図面を参照しながら説明する。図1において、天井吊り下げ形空気調和機の室内機1は、外形が高さが低い略四角形の箱体である。この箱体の底面から室内空気20をファン4により吸込み、熱交換器2に送りここで冷媒と熱交換させ、熱交換させた二次空気を箱体の前面から室内吹出し空気6として室内へ吹出す。冷媒回路としては、冷房運転時に熱交換器2の上流側となる部位に、気液二相冷媒を分流して熱交換器2に供給する冷媒分流装置3を備える。
冷房運転時の冷媒回路の動作を、図2の冷媒のモリエル線図を参照しながら説明する。室外機(図示せず)の圧縮機に吸入される冷媒はガスの状態で、これをモリエル線図で示すと、図2のa点である。圧縮機に吸入された冷媒は、圧縮されて高温・高圧のガス冷媒になり圧縮機から吐出される。これをモリエル線図で示すと、図2のb点である。さらに、室外機熱交換器で、高温・高圧のガス冷媒が凝縮し高圧の液冷媒になり、若干過冷却されて減圧装置に導かれる。これをモリエル線図で示すと、図2のc点である。減圧装置では、液冷媒が膨張して気液二相冷媒になる。これをモリエル線図で示すと、図2のd点である。この気液二相冷媒が、天井吊り下げ形空気調和機の室内機1の冷媒分流装置3に流入する。冷媒分流装置3で分流された気液二相冷媒が、熱交換器2で蒸発して徐々に乾き度が大きくなり、若干過熱度がついて圧縮機の吸入側に戻る(図2のa点)。
気液二相冷媒の流れ、即ち、気液二相流の流れの様相について、簡単に触れておく(出典:「気液二相流」、赤川浩爾著、コロナ社、昭和49年5月20日発行)。
垂直管中の非加熱上向二相流の流動方式には、図3に示される5種類のものがある。冷媒分流装置3の流入管8(後述)の屈曲後の垂直部がこれに相当する。これらの各流動様式の特徴は次のようである。
(a)気ほう流:液相中に小気ほうの分散した流れ、
(b)スラグ流:管路断面をほぼ満たし周囲に液膜のある砲弾形の大気ほうと、液体中に小気ほうを含む部分(液体スラグ部分)とが交互に存在する流れ、
(c)フロス流:液体スラグ部分が短く、この部分の気体含有量が多く、液体が網目状になった流れ、
(d)環状噴霧流:管壁に液膜があり、気相のコアー部には液滴が含まれている流れ、
(e)噴霧流:壁面上に連続した液膜がなく気相中に液滴が含まれる流れ。
以上の流動様式の変化は、液流量一定の下で気体流量を漸次増加させた場合にほぼ対応している。
また、水平管中の非加熱二相流の流動様式は、図4に示されている8種類の様式がある。各流動様式の主な特徴で垂直管と異なるもののみを説明すると次のようになる。
(a)層状流:気液が上下二層に分離してほぼ平滑な境界面をもつ流れ、
(b)波状流:気液境界面が波状を呈する流れ、
(d)プラグ流:流路上部に長い大気ほうの存在する流れ、
(e)スラグ流:大気ほう間の液体スラグ部分に多数の小気ほうを含む流れ。
図4の(a)〜(h)は一定の液流量の下において、気体流量の増大に伴う流動様式にほぼ対応している。
図2の冷媒のモリエル線図に示したように、冷媒分流装置3に流入する気液二相冷媒は、通常乾き度が約0.2程度である。乾き度が約0.2程度の気液二相冷媒は、水平管中(冷媒分流装置3の流入管8の屈曲前の水平部)では、気ほう流、垂直管中(冷媒分流装置3の流入管8の屈曲後の垂直部)では、環状噴霧流又はフロス流になる。
図5、図6により、冷媒分流装置3の構成と、動作について説明する。冷媒分流装置3は、気液二相冷媒が流入するL字形の流入管8と、この流入管8の屈曲後の垂直部に接続する分配器7とを有する。流入管8の屈曲部の縦断面形状が、直線を組み合わせてほぼ直角に屈曲している構成である点が特徴である。従って、流入管8の屈曲部は、R曲げ部がない。
上記のような構成の冷媒分流装置3の流入管8の水平部(上流部)に、冷房運転時に室外機の減圧装置で減圧されて生じた気液二相冷媒が流入する。流入管8に流入した気液二相冷媒は、乾き度が約0.2程度であるから、水平部では気ほう流になっている。この水平部を気ほう流で流れる気液二相冷媒は、やがて屈曲部に到達するが、屈曲部の縦断面形状が、直線を組み合わせてほぼ直角に屈曲している構成であるから、遠心力が作用せずに屈曲部の対面壁9に衝突する。遠心力が働かないので、比重の異なる液相と気相とが、異なる外力を受けないので、分配器7へ接続する流入管8の垂直部において、環状噴霧流又はフロス流の大気ほうの偏分布が抑制される。
以上のように、冷媒分流装置3の流入管8の屈曲部の縦断面形状が、直線を組み合わせてほぼ直角に屈曲している構成としたので、流入管8の屈曲部において、気液二相冷媒に遠心力が作用しない。そのため、分配器7へ接続する流入管8の垂直部において、大気ほうの偏分布が抑制され、熱交換器2の各パスへの冷媒分配の偏りを解消することができる。
実施の形態2.
図7乃至図9は実施の形態2を示す図で、図7は冷媒分流装置3の流入管8の屈曲部の縦断面図、図8は冷媒分流装置3の斜視図、図9は冷媒分流装置3の分解斜視図である。
実施の形態2は、実施の形態1と同様、冷媒分流装置3の流入管8の屈曲部の縦断面形状が、直線を組み合わせてほぼ直角に屈曲している構成とし、さらに図7に示すように、水平に流入する気液二相冷媒に対面する対面壁9を形成する部分に、くぼみ10を設けている。くぼみ10は、流入管8の水平部を気液二相冷媒が流入する側と反対側に膨出することで形成される。
流入管8の屈曲部の対面壁9を形成する部分にくぼみ10を設けたことにより、屈曲部付近の外周部での冷媒の立ち上がり速度を抑えることができる。従って、屈曲部付近での、冷媒流れの乱れの発生を抑制できる。冷媒流れの乱れは、冷媒管内の圧力損失や冷媒音の発生に結びつくものであり、冷媒流れの乱れを抑制することにより、冷媒管内の圧力損失や冷媒音の発生を抑制できる。
図8は冷媒分流装置3の斜視図、図9は冷媒分流装置3の分解斜視図である。T字管11の頭部の一方の接続口に接続銅管12が接続され、T字管11の頭部の他方の開口部を塞いで対面壁9とくぼみ10を形成する。T字管11の足部の接続口に分配器7が接続されて冷媒分流装置3が製作される。
以上のように、3方に接続口(開口部)を有するT字管11を用いれば、配管の屈曲を行うことなく全体がほぼL字形の、屈曲部の対面壁9部分にくぼみ10を有する冷媒分流装置3を容易に製作することができる。
屈曲部の対面壁9部分にくぼみ10を有することにより、屈曲部付近の外周部での冷媒の立ち上がり速度を抑え、屈曲部付近での、冷媒流れの乱れの発生を抑制できる。冷媒流れの乱れを抑制することにより、冷媒管内の圧力損失や冷媒音の発生を抑制できる。
実施の形態3.
図10は実施の形態3を示す図で、(a)は冷媒分流装置3を対面壁9側から見た図、(b)は冷媒分流装置3の全体構成模式図である。
赤川浩爾著「気液二相流」(前述のもの)によれば、傾斜管上向流においても、水平面に対する傾斜角が30゜以上の場合には、垂直管における流動様式とほぼ同様であると記載されている。従って、分配器7が水平方向に対して30゜〜150゜の範囲であれば傾斜していても、垂直の場合と同様に、分配器7への流入部における気ほうの偏分布は抑制される。分配器7を傾斜させることにより、冷媒分流装置3の高さを低くでき、天井吊り下げ形空気調和機の室内機1の高さ(厚さ)を小さくできる。
実施の形態1を示す図で、冷媒分流装置3を適用した天井吊り下げ形空気調和機の室内機1の断面図である。 実施の形態1を示す図で、冷媒のモリエル線図である。 実施の形態1を示す図で、垂直管中の非加熱上向二相流の流動様式を示す図である。 実施の形態1を示す図で、水平管中の非加熱二相流の流動様式を示す図である。 実施の形態1を示す図で、冷媒分流装置3の全体構成模式図である。 実施の形態1を示す図で、冷媒分流装置3の流入管8の屈曲部の縦断面図である。 実施の形態2を示す図で、冷媒分流装置3の流入管8の屈曲部の縦断面図である。 実施の形態2を示す図で、冷媒分流装置3の斜視図である。 実施の形態2を示す図で、冷媒分流装置3の分解斜視図である。 実施の形態3を示す図で、(a)は冷媒分流装置3を対面壁9側から見た図、(b)は冷媒分流装置3の全体構成模式図である。 参考図で、流入管8の屈曲部がR曲げ部となっている冷媒分流装置3の全体構成図である。 参考図で、図11の流入管8の屈曲部断面図である。
符号の説明
1 天井吊り下げ形空気調和機の室内機、2 熱交換器、3 冷媒分流装置、4 ファン、5 冷媒分配毛細管、6 室内吹出し空気、7 分配器、8 流入管、9 対面壁、10 くぼみ、11 T字管、12 接続銅管、20 室内空気。

Claims (4)

  1. 熱交換器に気液二相状態の冷媒を分配して供給する分配器に接続される流入管を、上流側が略水平で、下流側を略直角に屈曲させて立ち上げる構成の冷媒分流装置において、
    前記流入管の屈曲部を、縦断面形状が直線の組合せで略直角に屈曲する構成としたことを特徴とする冷媒分流装置。
  2. 前記屈曲部の冷媒流入方向に対面する対面壁付近にくぼみを形成したことを特徴とする請求項1記載の冷媒分流装置。
  3. 3方向に接続口を有するT字管を備え、このT字管の足部の接続口に前記分配器を接続し、かつ前記T字管の頭部両端の一方の接続口に前記流入管の上流側を構成する接続銅管を接続し、他方の接続口を塞いで、前記屈曲部のくぼみを形成することを特徴とする請求項2記載の冷媒分流装置。
  4. 前記分配器の水平方向に対する角度を30°〜150°の範囲とすることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の冷媒分流装置。
JP2006224255A 2006-08-21 2006-08-21 冷媒分流装置 Pending JP2008045859A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006224255A JP2008045859A (ja) 2006-08-21 2006-08-21 冷媒分流装置
EP07253249A EP1895250A1 (en) 2006-08-21 2007-08-17 Refrigerant distribution device
US11/841,042 US20080041097A1 (en) 2006-08-21 2007-08-20 Refrigerant Distribution Device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006224255A JP2008045859A (ja) 2006-08-21 2006-08-21 冷媒分流装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008045859A true JP2008045859A (ja) 2008-02-28

Family

ID=38664391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006224255A Pending JP2008045859A (ja) 2006-08-21 2006-08-21 冷媒分流装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080041097A1 (ja)
EP (1) EP1895250A1 (ja)
JP (1) JP2008045859A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101615445B1 (ko) 2014-08-14 2016-04-25 엘지전자 주식회사 공기 조화기
JPWO2016056086A1 (ja) * 2014-10-08 2017-04-27 三菱電機株式会社 冷媒配管及びヒートポンプ装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110259551A1 (en) * 2010-04-23 2011-10-27 Kazushige Kasai Flow distributor and environmental control system provided the same
JP5785468B2 (ja) * 2011-09-29 2015-09-30 アズビル株式会社 気液二相流体状態制御装置および気液二相流体状態制御方法
CN104776653B (zh) * 2014-01-13 2017-06-06 广东美的制冷设备有限公司 用于空调器的分配器及具有其的分配器组件

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2168404A (en) * 1935-05-23 1939-08-08 Carrier Corp Refrigerant distribution
US2126364A (en) * 1937-07-14 1938-08-09 Young Radiator Co Evaporator distributor head
US4277953A (en) * 1979-04-30 1981-07-14 Kramer Daniel E Apparatus and method for distributing volatile refrigerant
US4341086A (en) * 1980-10-06 1982-07-27 Clarion Co., Ltd. Refrigeration system
JPS5835371A (ja) * 1981-08-24 1983-03-02 株式会社日本アルミ 冷蔵庫等の蒸発器
JPH01159571A (ja) * 1987-12-16 1989-06-22 Mitsubishi Electric Corp 混相流体分配器
US5243838A (en) * 1989-08-18 1993-09-14 Matsushita Refrigeration Company Refrigerant shunt
US4955210A (en) * 1989-08-25 1990-09-11 American Standard Inc. Capillary tube assembly and method of manufacture
JPH03105178A (ja) * 1989-09-18 1991-05-01 Nippondenso Co Ltd 冷凍空気調和装置
JP3216960B2 (ja) * 1994-09-19 2001-10-09 株式会社日立製作所 空気調和機の室外機、室内機及びそれらに用いられる冷媒分配器
US5617734A (en) * 1995-03-27 1997-04-08 Island Delite, Ltd. Low temperature composition preparation device, and methods of constructing and utilizing same
JP3399257B2 (ja) * 1996-11-19 2003-04-21 松下電器産業株式会社 冷媒分岐管およびこの冷媒分岐管を取り付けた空気調和装置
US5842351A (en) * 1997-10-24 1998-12-01 American Standard Inc. Mixing device for improved distribution of refrigerant to evaporator
US5894741A (en) * 1998-04-23 1999-04-20 Parker-Hannifin Corporation Universal housing body for an expansion device having a movable orifice piston for metering refrigerant flow
JP2003090646A (ja) * 2001-09-20 2003-03-28 Hitachi Cable Ltd 空気調和機用熱交換器
WO2006095993A2 (en) * 2005-03-09 2006-09-14 Lg Electronics Inc. Refrigerant distributing device for multi-type air conditioner

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101615445B1 (ko) 2014-08-14 2016-04-25 엘지전자 주식회사 공기 조화기
US10161656B2 (en) 2014-08-14 2018-12-25 Lg Electronics Inc. Air conditioner having a bending tube which alters the flow of the refrigerant prior to entering the distributor
JPWO2016056086A1 (ja) * 2014-10-08 2017-04-27 三菱電機株式会社 冷媒配管及びヒートポンプ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080041097A1 (en) 2008-02-21
EP1895250A1 (en) 2008-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9476656B2 (en) Heat exchanger having U-shaped tube arrangement and staggered bent array for enhanced airflow
US9765999B2 (en) Air conditioner
JP2008045859A (ja) 冷媒分流装置
JP2008261518A (ja) 熱交換器及びこの熱交換器を備えた空気調和機
WO2014068687A1 (ja) パラレルフロー型熱交換器及びこれを用いた空気調和気
JP2007322062A (ja) 空気調和装置
JP4349430B2 (ja) 熱交換器および空気調和装置
JPWO2017168834A1 (ja) 空気調和機の室内機
JP5998632B2 (ja) 分流器および空気調和機
JP2012026615A (ja) 室外機及びこの室外機を備えた冷凍サイクル装置
JP6628656B2 (ja) 吹出口装置
JP2017015304A (ja) 熱交換装置
WO2018073894A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2017141999A (ja) ヘッダー分配器、ヘッダー分配器を搭載した室外機、及び空気調和装置
JP2021113634A (ja) 熱交換器
JP2009002548A (ja) 冷媒分流器
JP2009180444A (ja) 冷媒分流器
JP2015175567A (ja) 天井埋込型空気調和機
JP7376654B2 (ja) 熱交換器及び空気調和機
EP2409089B1 (en) An air supply device
EP3064851B1 (en) A system for supplying air to a room
JP2019109046A5 (ja)
JP6566699B2 (ja) 空気調和機
JP2009127919A (ja) 空気調和機用室外機
JP2009097851A (ja) 空気調和装置