JP2008040472A - 軟性部材およびこれを含む液晶表示装置 - Google Patents

軟性部材およびこれを含む液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008040472A
JP2008040472A JP2007105082A JP2007105082A JP2008040472A JP 2008040472 A JP2008040472 A JP 2008040472A JP 2007105082 A JP2007105082 A JP 2007105082A JP 2007105082 A JP2007105082 A JP 2007105082A JP 2008040472 A JP2008040472 A JP 2008040472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
pixel electrode
data
liquid crystal
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007105082A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4934484B2 (ja
Inventor
Yong-Soon Lee
龍 淳 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2008040472A publication Critical patent/JP2008040472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4934484B2 publication Critical patent/JP4934484B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3655Details of drivers for counter electrodes, e.g. common electrodes for pixel capacitors or supplementary storage capacitors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0263High current adaptations, e.g. printed high current conductors or using auxiliary non-printed means; Fine and coarse circuit patterns on one circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】共通電圧の供給および補償を効率的に行う軟性部材およびこれを含む液晶表示装置を提供する。
【解決手段】共通電極ならびに互いに絶縁交差するゲート線およびデータ線を含む液晶表示パネルと接続される軟性部材400であって、軟性フィルム410と、軟性フィルム410上に形成されており、データ線との電気的な接続のためのデータリード441,442と、軟性フィルム410上でデータリード441,442を挟んで形成されており、共通電極に共通電圧を印加するための第1印加リード432aおよび第2印加リード432bと、軟性フィルム410上に形成されており、共通電極に印加された共通電圧をフィードバックするためのフィードバックリード431と、を含む。
【選択図】図6

Description

本発明は、軟性部材およびこれを含む液晶表示装置に関する。
液晶表示装置は、液晶表示パネルを含み、液晶表示パネルは、薄膜トランジスタが形成されている第1基板と、第1基板に対向する第2基板と、これらの基板の間に位置する液晶層と、を含む。
液晶層の液晶分子は、第1基板から印加される画素電圧と第2基板から印加される共通電圧との間に形成される電界によって配列が変化する。
画素電圧および共通電圧は、液晶表示パネルに接続されている回路基板および軟性部材を通じて電力が供給される。軟性部材には、回路基板からの画素電圧および共通電圧を液晶表示パネルに伝達するためのリードが形成されている。
一方、画素電圧は、共通電圧に対してポジティブ極性とネガティブ極性とが交互に印加される。しかし、画素電圧の極性が一方に片寄る場合などに、共通電圧が歪曲されて表示品質が低下する問題がある。
このような問題を解決するためには、画素電圧の補償が必要である。しかし、液晶表示装置の構成が簡単であり軟性部材への画素電圧の供給および補償のための構成を備え難い問題がある。
従って、本発明の目的は、共通電圧の供給および補償が効率的に行われる軟性部材を提供することにある。
本発明の他の目的は、共通電圧の供給および補償が効率的に行われる液晶表示装置を提供することにある。
上記目的は、共通電極ならびに互いに絶縁交差するゲート線およびデータ線を含む液晶表示パネルと接続される軟性部材であって、軟性フィルムと、前記軟性フィルム上に形成されており、前記データ線との電気的な接続のためのデータリードと、前記軟性フィルム上で前記データリードを挟んで形成されており、前記共通電極に共通電圧を印加するための第1印加リードおよび第2印加リードと、前記軟性フィルム上に形成されており、前記共通電極に印加された前記共通電圧をフィードバックするためのフィードバックリードと、を含む軟性部材によって達成される。
前記第1印加リードおよび前記第2印加リードは、それぞれ複数の共通電圧供給経路を有するのが好ましい。
前記フィードバックリードは、前記データリードを挟んで位置する第1フィードバックリードおよび第2フィードバックリードを含むのが好ましい。
前記軟性フィルムに装着されており、前記データリードと電気的に接続されている駆動チップをさらに含むのが好ましい。
前記軟性フィルム上に形成されており、前記ゲート線との電気的な接続のためのゲートリードをさらに含むのが好ましい。
前記ゲートリードは、前記データリードと前記第1印加リードとの間に形成されている第1ゲートリードと、前記データリードと前記第2印加リードとの間に形成されている第2ゲートリードと、を含むのが好ましい。
上記本発明の他の目的は、共通電極ならびに互いに絶縁交差するゲート線およびデータ線を含む液晶表示パネルと、前記液晶表示パネルに接続されている軟性部材と、を含む液晶表示装置であって、前記軟性部材は、軟性フィルムと、前記軟性フィルム上に形成されており、前記データ線と電気的に接続されているデータリードと、前記軟性フィルム上で前記データリードを挟んで形成されており、前記共通電極に共通電圧を供給する第1印加リードおよび第2印加リードと、前記軟性フィルム上に形成されており、前記共通電極に印加された前記共通電圧をフィードバックするためのフィードバックリードと、を含む液晶表示装置によって達成される。
前記液晶表示パネルは、前記ゲート線および前記データ線が形成されている第1基板と、前記第1基板と対向し、前記共通電極が形成されている第2基板と、を含み、前記軟性部材は、前記第1基板に接続され、単一に設けられているのが好ましい。
前記フィードバックリードは、前記データリードを挟んで位置する第1フィードバックリードおよび第2フィードバックリードを含むのが好ましい。
前記第1印加リードおよび前記第2印加リードは、それぞれ複数の共通電圧供給経路を有するのが好ましい。
前記第1基板は、前記ゲート線の端部に設けられて前記ゲート線に駆動信号を伝達するシフトレジスタを含み、前記軟性部材は、前記シフトレジスタと電気的に接続されるゲートリードをさらに含むのが好ましい。
前記第1基板は、前記ゲート線および前記データ線と電気的に接続されている画素電極をさらに含み、前記シフトレジスタは、前記画素電極を挟んで位置する第1シフトレジスタおよび第2シフトレジスタを含み、前記ゲートリードは、前記データリードと前記第1印加リードとの間に形成されており、前記第1シフトレジスタと電気的に接続される第1ゲートリードと、前記データリードと前記第2印加リードとの間に形成されており、前記第2シフトレジスタと電気的に接続される第2ゲートリードと、を含むのが好ましい。
前記画素電極は、1つの画素をなす第1画素電極、第2画素電極、および第3画素電極を含み、前記第1画素電極、前記第2画素電極、および前記第3画素電極は、それぞれ異なる前記ゲート線に接続されているのが好ましい。
前記第1画素電極、前記第2画素電極、および前記第3画素電極のうち2つの画素電極は、同一の前記データ線に接続されているのが好ましい。
前記第1画素電極、前記第2画素電極、および前記第3画素電極は、順次に駆動されるのが好ましい。
前記軟性部材は、前記軟性フィルムに装着されており、前記データリードと電気的に接続されている駆動チップをさらに含むのが好ましい。
前記第1基板に装着されており、前記データリードと電気的に接続されている駆動チップをさらに含むのが好ましい。
上記本発明の他の目的は、画素電極ならびに互いに絶縁交差するゲート線およびデータ線を含む第1基板と、前記第1基板と対向し、共通電極が形成されている第2基板と、前記第1基板に接続されている軟性部材と、を含む液晶表示装置であって、前記軟性部材は単一に設けられ、前記データ線と電気的に接続されており、前記第1基板は、前記データ線に接続されているデータパッドと、前記データパッドを挟んで位置し、前記軟性部材から共通電圧の印加を受ける第1印加パッドおよび第2印加パッドと、前記データパッドを挟んで位置し、前記共通電圧のフィードバックを受ける第1フィードバックパッドおよび第2フィードバックパッドと、をさらに含む液晶表示装置によって達成される。
前記第1基板は、前記ゲート線の端部に設けられて前記ゲート線に駆動信号を伝達し、前記画素電極を挟んで位置する第1シフトレジスタおよび第2シフトレジスタと、前記軟性部材からゲート駆動信号の印加を受けて、それぞれ前記第1シフトレジスタおよび前記第2シフトレジスタに印加する第1ゲートパッドおよび第2ゲートパッドと、をさらに含み、前記第1ゲートパッドは、前記データパッドと前記第1印加パッドとの間に形成されており、前記第2ゲートパッドは、前記データパッドと前記第2印加パッドとの間に形成されているのが好ましい。
前記画素電極は、1つの画素をなす第1画素電極、第2画素電極、および第3画素電極を含み、前記第1画素電極、前記第2画素電極、および前記第3画素電極は、それぞれ異なる前記ゲート線に接続されているのが好ましい。
前記第1画素電極、前記第2画素電極、および前記第3画素電極のうち2つの画素電極は、同一の前記データ線に接続されているのが好ましい。
前記第1画素電極、前記第2画素電極、および前記第3画素電極は、順次に駆動されるのが好ましい。
本発明によれば、共通電圧の供給および補償が効率的に行われる軟性部材が提供される。
また、共通電圧の供給および補償が効率的に行われる液晶表示装置が提供される。
以下、添付図面を参照して本発明をさらに詳しく説明する。
詳細な説明に先立ち、いろいろな実施形態において同一の構成要素に対しては同一の参照番号を付与した。また、同一の構成要素については第1実施形態で代表的に説明し、他の実施形態では説明を省略する。
図1は、本発明の第1実施形態による液晶表示装置の斜視図である。図1を参照すれば、本発明の第1実施形態による液晶表示装置1は、液晶表示パネル10および駆動部20を含む。
液晶表示パネル10は、互いに結合されている第1基板100および第2基板200を含む。第1基板100は、第2基板200よりも多少大きく設けられている。液晶表示パネル10は、第1基板100と第2基板200とを電気的に接続するショーティングバー310,320を含む。
駆動部20は、軟性部材400および回路基板500を含む。軟性部材400は、液晶表示パネル10と回路基板500とを接続する。軟性部材400は、第1基板100の端部に接続されている。
次に、図2〜図4を参照して、液晶表示パネル10について説明する。
液晶表示パネル10は、表示領域と、表示領域を囲んでいる非表示領域とに分けられる。
以下、表示領域の構成を説明する。
第1絶縁基板110上に互いに絶縁交差するゲート線121およびデータ線141が形成されている。ゲート線121とデータ線141との交差領域には、薄膜トランジスタ150が形成されている。薄膜トランジスタ150は、ゲート線121およびデータ線141に電気的に接続されている。
薄膜トランジスタ150上には、保護膜160が形成されている。保護膜160には、薄膜トランジスタ150を露出させるコンタクトホール161が形成されている。
透明な電導物質からなる画素電極171は、コンタクトホール161を通じて薄膜トランジスタ150と接続されている。画素電極171は、ゲート線121の延長方向に沿って長く延長されている長方形形態である。
データ線141の延長方向に隣接配置された3つの画素電極171が1つの画素をなす。1つの画素をなす各画素電極171は、互いに異なるゲート線121に接続されている。データ線141の延長方向に沿って、画素電極171は、左側のデータ線141と右側のデータ線141に交互に接続されている。
従来は、1つの画素をなす3つの画素電極171がゲート線121の延長方向に配置されており、各画素電極171は互いに異なるゲート線121に接続された。本発明によれば、同一の画素数を実現するために、ゲート線121は従来の3倍に増加し、データ線141は1/3に減少する。
第2絶縁基板210には、薄膜トランジスタ150に対応する内部ブラックマトリックス220が形成されている。隣接する内部ブラックマトリックス220の間にはカラーフィルター230が形成されている。カラーフィルター230の上部には、オーバーコート層240および共通電極250が順次に形成されている。
以下、非表示領域の構成を説明する。
表示領域の左側および右側の非表示領域には、ゲート線121と接続されているシフトレジスタ122が形成されている。シフトレジスタ122は、ゲート線121にゲートオン電圧およびゲートオフ電圧を印加するなどしてゲート線121を駆動する。
シフトレジスタ122は、表示領域の左側に位置した第1シフトレジスタ122aおよび表示領域の右側に位置した第2シフトレジスタ122bを含む。図4を参照すれば、第1シフトレジスタ122aには奇数番目のゲート線121が接続されており、第2シフトレジスタ122bには偶数番目のゲート線121が接続されている。図示していないが、各第1シフトレジスタ122aは互いに電気的に接続されており、第2シフトレジスタ122bも互いに電気的に接続されている。
一般に、データ線141を駆動するための回路は、ゲート線121を駆動するための回路よりも複雑で高価である。本発明によれば、データ線141の数が1/3に減少し、データ線141の駆動のための回路を減少させて製造費用を減少させることができる。
データ線141と異なり、ゲート線121の数は3倍に増えて、ゲート線121を駆動するための回路費用は増加する可能性がある。しかし、本発明によれば、ゲート線121は、第1基板110上に形成されるシフトレジスタ122を利用して駆動されるため、回路費用が増加しない。
一方、画素電極161がゲート線121の延長方向に長く延長されていて、ゲート線121の間の間隔は減少している。これによって、シフトレジスタ122を形成する空間が制限されるが、本発明によれば、シフトレジスタ122は表示領域の両側に分けて設けられるので空間の確保が容易である。
次に、図5を参照して、液晶表示装置1の駆動を説明する。
(n−1)番目のゲート線121にゲートオン電圧が供給されると、ここに接続されている薄膜トランジスタ150がオンされる。これによって、(n−1)番目のゲート線121に接続されている(a)行の画素電極171がオンされる。
以後、(n)番目のゲート線121にゲートオン電圧が供給され、これによって(n)番目のゲート線121に接続された(b)行の画素電極171がオンされる。
以後、同じ方法で、(n+1)番目のゲート線121にゲートオン電圧が供給されると、(c)行の画素電極がオンされる。これによって、1つの画素(pixel)表示が完成される。1つの画素表示のために3つのゲート線121が順次に駆動され、データ線141は各画素電極171に該当するデータ電圧をゲート線121の駆動に合わせて供給する。
この時、画素電極171に印加される電圧の極性は、ドット反転(dot inversion)が行われるように調節される。
以上で説明したように、1つの画素をなす3つの画素電極171は、同時に駆動されず順次に駆動される。また、3回のゲートオン信号で1つの画素が表現される。
次に、再び、図2乃至〜図4を参照して、非表示領域を説明する。
表示領域の上部の非表示領域のうちの軟性部材400と接続される連結領域には、フィードバックパッド131、印加パッド132、ゲートパッド133、およびデータパッド142が形成されている。
フィードバックパッド131は、連結領域の最外郭に位置し、データパッド142の両側にそれぞれ形成されている第1フィードバックパッド131aおよび第2フィードバックパッド131bを含む。
印加パッド132は、フィードバックパッド131とゲートパッド133との間に位置し、データパッド142の両側にそれぞれ形成されている第1印加パッド132aおよび第2印加パッド132bを含む。各印加パッド132a,132bは、複数の電圧印加経路を有するように一対で設けられている。
ゲートパッド133は、データパッド142と対向しており、データパッド142の両側にそれぞれ形成されている第1ゲートパッド133aおよび第2ゲートパッド133bを含む。
その他、表示領域の外郭には、フィードバックショーティングバーパッド134および印加ショーティングバーパッド135が形成されている。
フィードバックショーティングバーパッド134は、表示領域の左側上部に位置する第1フィードバックショーティングバーパッド134aおよび表示領域の右側上部に位置する第2フィードバックショーティングバーパッド134bを含む。
印加ショーティングバーパッド135は、表示領域の左側上部に位置する第1印加ショーティングバーパッド135a、表示領域の左側下部に位置する第2印加ショーティングバーパッド135b、表示領域の右側上部に位置する第3印加ショーティングバーパッド135c、および表示領域の右側下部に位置する第4印加ショーティングバーパッド135dを含む。
以下、各構成要素間の電気的接続を説明する。第1実施形態で、第1基板100の左側と右側とは対称であるので、左側の接続を中心に説明する。
第1フィードバックパッド131aは、第1フィードバックショーティングバーパッド134aと接続される。一対の第1印加パッド132aのうちの1つは、第1印加ショーティングバーパッド135aと接続され、他の1つは、第2印加ショーティングバーパッド135bと接続される。第1ゲートパッド133aは、第1シフトレジスタ122aと接続され、データパッド142は、各データ線141に接続される。
フィードバックショーティングバーパッド134は、接触部材172を通じてフィードバックショーティングバー310と接続され、フィードバックショーティングバー310は、共通電極250と接続されている。接触部材172は、画素電極171と同様に透明な電導物質からなることができる。
印加ショーティングバーパッド135は、印加ショーティングバー320と接続されており、印加ショーティングバー320は、共通電極250に接続されている。
以上で説明した両基板100,200は、シーラント330によって接着されており、両基板100,200およびシーラント330が形成する空間には液晶層340が形成されている。
液晶パネル10中の説明していない構成要素のうち、第1基板100の連結配線137は、以上で説明したように各構成要素を電気的に接続する。第2基板200の外郭ブラックマトリックス222は、第2基板200の周縁部に沿って形成されている。
次に、図6を参照して、軟性部材400について説明する。
軟性部材400は、軟性フィルム410、駆動チップ420、および軟性フィルム410に形成されているリード431,432,433,441,442を含む。
軟性フィルム410は、フレキシブルなプラスチック素材からなることができる。
駆動チップ420は、軟性フィルム410に装着されており、第1データリード441および第2データリード442と接続されている。第1データリード441は、回路基板500と接続され、第2データリード442は、データパッド142と接続される。
本実施形態の軟性部材400は単一に設けられており、全体のデータパッド142と接続されている。軟性部材400を単一に設ければ、液晶表示装置1の製造費用を減少させることができる。
フィードバックリード431、印加リード432、およびゲートリード433は、データリード441,442を中心に対称に形成されている。
フィードバックリード431は、軟性フィルム410の最外郭に位置し、データリード441,442の両側に形成されている第1フィードバックリード431aおよび第2フィードバックリード431bを含む。
印加リード432は、フィードバックリード431とゲートリード433との間に位置し、データリード441,442の両側に形成されている第1印加リード432aおよび第2印加リード432bを含む。印加リード432a,432bのそれぞれは、複数の電圧印加経路を有するように一対で設けられている。
ゲートリード433は、データリード441,442と対向しており、データリード441,442の両側に形成されている第1ゲートリード433aおよび第2ゲートリード433bを含む。
以上で説明した軟性部材400の下部連結領域は、第1基板100の連結領域と接続され、軟性部材400の上部連結領域は、回路基板500と接続される。第1基板100との接続によって、フィードバックリード431はフィードバックパッド131に接続され、印加リード432は印加パッド132に接続され、ゲートリード433はゲートパッド133に接続され、第2データリード442はデータパッド142に接続される。図示していないが、以上の接続には異方性導電膜(anisotropic conductive film)を利用することができる。
ゲートリード433から印加されたゲート駆動信号は、ゲートパッド133と連結配線137を経てシフトレジスタ122に伝達される。
第2データリード442から印加されたデータ駆動信号は、データパッド142を経てデータ線141に伝達される。
以上で説明した第1実施形態において、軟性部材400を利用した共通電圧印加および補償を説明すると以下の通りである。
回路基板500から軟性部材400を通じて印加された共通電圧は、印加リード432および印加パッド132を経て液晶表示パネル10に伝達される。印加パッド132に伝達された共通電圧は、連結配線137、印加ショーティングバーパッド135、および印加ショーティングバー320を経て共通電極250に印加される。共通電圧は、4つの経路を通じて伝達され、共通電極250の4つの角部で同時に印加される。
共通電極250に印加された共通電圧は、フィードバックショーティングバー310、フィードバックショーティングバーパッド134、連結配線137、およびフィードバックパッド131を経て軟性部材のフィードバックリード431に伝達される。
フィードバックされた共通電圧は、共通電圧印加部(図示せず)に伝達され、共通電圧印加部は、フィードバックされた共通電圧に基づいて印加される共通電圧を調節する。共通電圧印加部は、回路基板500に設けられることができる。
以上で説明した第1実施形態によれば、単一の軟性部材400を利用して共通電圧印加と共通電圧フィードバックを行うことができる。特に、共通電圧は、共通電極250の4つの角部で同時に印加され、共通電極250は共通電圧を安定的に維持できる。また、単一の軟性部材400のみでゲート線121およびデータ線141を全て駆動することができる。
次に、図7および図8を参照して、本発明の第2実施形態による液晶表示装置を説明する。
本発明の第2実施形態による第1基板100では、印加パッド132が連結領域の最外郭に位置し、フィードバックパッド131は、印加パッド132とゲートパッド134との間に位置する。
第1基板100の変化に対応して軟性部材400の構造も変化する。つまり、印加リード432が下部連結領域の最外郭に位置し、フィードバックリード431は印加リード432とゲートリード433との間に位置する。
次に、図9および図10を参照して、本発明の第3実施形態による液晶表示装置を説明する。
本発明の第3実施形態による第1基板100では、各印加パッド132a,132bが3つずつ設けられている。また、印加パッド132a,132bに接続される印加ショーティングバーパッド135も6つ設けられている。第5印加ショーティングバーパッド135eは表示領域の左側中間部分に位置し、第6印加ショーティングバーパッド135fは表示領域の右側中間部分に位置する。
第1基板100の変化に対応して軟性部材400の構造も変化する。つまり、各印加リード432a,432bも3つずつ設けられている。
以上のとおり、第3実施形態によれば、共通電極250のより多くの部分で共通電圧を印加できて、共通電圧の均一度が向上する。
次に、図11〜図13を参照して、本発明の第4実施形態による液晶表示装置を説明する。
図11に示すように、本発明の第4実施形態では、駆動チップ420が第1基板100に装着されている。
図12に示すように、軟性部材400のデータパッド142は上部に位置する第1データパッド142aおよび下部に位置する第2データパッド142bを含む。データ線141は、第2データパッド142bに接続されている。
第1データパッド142aの上部は、軟性部材400のデータリード443と接続される。
駆動チップ420は、第1データパッド142aの下部から信号の印加を受けて、第2データパッド142bにデータ駆動信号を印加する。
図13に示した軟性部材400のデータリード443は、回路基板500と第1データパッド142aの上部とを接続する。
以上の実施形態によれば軟性部材400は左右対称に構成されるが、本発明はこれに限定されず、軟性部材400は左右非対称に構成されることができる。この場合、第1基板100の構成が軟性部材400に対応して変化するのはもちろんである。
本発明のいくつかの実施形態が図示されて説明されたが、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する当業者であれば、本発明の原則や精神から外れずに本実施形態を変形することができることが分かる。本発明の範囲は、添付された請求項とその均等物によって決められる。
本発明の第1実施形態による液晶表示装置の斜視図である。 本発明の第1実施形態による第1基板の配置図である。 図2のIII−III線に沿った断面図である。 本発明の第1実施形態による液晶表示装置における画素電極と配線との接続を示した図面である。 本発明の第1実施形態による液晶表示装置の駆動方法を説明するための図面である。 本発明の第1実施形態による軟性部材の正面図である。 本発明の第2実施形態による第1基板の配置図である。 本発明の第2実施形態による軟性部材の正面図である。 本発明の第3実施形態による第1基板の配置図である。 本発明の第3実施形態による軟性部材の正面図である。 本発明の第4実施形態による液晶表示装置の斜視図である。 本発明の第4実施形態による第1基板の要部配置図である。 本発明の第4実施形態による軟性部材の正面図である。
符号の説明
10 液晶表示パネル、
20 駆動部、
100 第1基板、
121 ゲート線、
122 シフトレジスタ、
131〜135 パッド、
141 データ線、
200 第2基板、
250 共通電極、
400 軟性部材、
310,320 ショーティングバー、
330 シーラント、
410 軟性フィルム、
420 駆動チップ、
431〜433,441,442 リード、
500 回路基板。

Claims (22)

  1. 共通電極ならびに互いに絶縁交差するゲート線およびデータ線を含む液晶表示パネルと接続される軟性部材であって、
    軟性フィルムと、
    前記軟性フィルム上に形成されており、前記データ線との電気的な接続のためのデータリードと、
    前記軟性フィルム上で前記データリードを挟んで形成されており、前記共通電極に共通電圧を印加するための第1印加リードおよび第2印加リードと、
    前記軟性フィルム上に形成されており、前記共通電極に印加された前記共通電圧をフィードバックするためのフィードバックリードと、を含むことを特徴とする軟性部材。
  2. 前記第1印加リードおよび前記第2印加リードは、それぞれ複数の共通電圧供給経路を有することを特徴とする請求項1に記載の軟性部材。
  3. 前記フィードバックリードは、前記データリードを挟んで位置する第1フィードバックリードおよび第2フィードバックリードを含むことを特徴とする請求項2に記載の軟性部材。
  4. 前記軟性フィルムに装着されており、前記データリードと電気的に接続されている駆動チップをさらに含むことを特徴とする請求項2または3に記載の軟性部材。
  5. 前記軟性フィルム上に形成されており、前記ゲート線との電気的な接続のためのゲートリードをさらに含むことを特徴とする請求項2または3に記載の軟性部材。
  6. 前記ゲートリードは、前記データリードと前記第1印加リードとの間に形成されている第1ゲートリードと、前記データリードと前記第2印加リードとの間に形成されている第2ゲートリードと、を含むことを特徴とする請求項5に記載の軟性部材。
  7. 共通電極ならびに互いに絶縁交差するゲート線およびデータ線を含む液晶表示パネルと、前記液晶表示パネルに接続されている軟性部材と、を含む液晶表示装置であって、
    前記軟性部材は、
    軟性フィルムと、
    前記軟性フィルム上に形成されており、前記データ線と電気的に接続されているデータリードと、
    前記軟性フィルム上で前記データリードを挟んで形成されており、前記共通電極に共通電圧を供給する第1印加リードおよび第2印加リードと、
    前記軟性フィルム上に形成されており、前記共通電極に印加された前記共通電圧をフィードバックするためのフィードバックリードと、を含むことを特徴とする液晶表示装置。
  8. 前記液晶表示パネルは、前記ゲート線および前記データ線が形成されている第1基板と、
    前記第1基板と対向し、前記共通電極が形成されている第2基板と、を含み、
    前記軟性部材は、前記第1基板に接続され、単一に設けられていることを特徴とする請求項7に記載の液晶表示装置。
  9. 前記フィードバックリードは、前記データリードを挟んで位置する第1フィードバックリードおよび第2フィードバックリードを含むことを特徴とする請求項7または8に記載の液晶表示装置。
  10. 前記第1印加リードおよび前記第2印加リードは、それぞれ複数の共通電圧供給経路を有することを特徴とする請求項7または8に記載の液晶表示装置。
  11. 前記第1基板は、前記ゲート線の端部に設けられて前記ゲート線に駆動信号を伝達するシフトレジスタを含み、
    前記軟性部材は、前記シフトレジスタと電気的に接続されるゲートリードをさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の液晶表示装置。
  12. 前記第1基板は、前記ゲート線および前記データ線と電気的に接続されている画素電極をさらに含み、
    前記シフトレジスタは、前記画素電極を挟んで位置する第1シフトレジスタおよび第2シフトレジスタを含み、
    前記ゲートリードは、
    前記データリードと前記第1印加リードとの間に形成されており、前記第1シフトレジスタと電気的に接続される第1ゲートリードと、
    前記データリードと前記第2印加リードとの間に形成されており、前記第2シフトレジスタと電気的に接続される第2ゲートリードと、を含むことを特徴とする請求項11に記載の液晶表示装置。
  13. 前記画素電極は、1つの画素をなす第1画素電極、第2画素電極、および第3画素電極を含み、
    前記第1画素電極、前記第2画素電極、および前記第3画素電極は、それぞれ異なる前記ゲート線に接続されていることを特徴とする請求項12に記載の液晶表示装置。
  14. 前記第1画素電極、前記第2画素電極、および前記第3画素電極のうち2つ画素電極は、同一の前記データ線に接続されていることを特徴とする請求項13に記載の液晶表示装置。
  15. 前記第1画素電極、前記第2画素電極、および前記第3画素電極は、順次に駆動されることを特徴とする請求項13に記載の液晶表示装置。
  16. 前記軟性部材は、
    前記軟性フィルムに装着されており、前記データリードと電気的に接続されている駆動チップをさらに含むことを特徴とする請求項7または8に記載の液晶表示装置。
  17. 前記第1基板に装着されており、前記データリードと電気的に接続されている駆動チップをさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の液晶表示装置。
  18. 画素電極ならびに互いに絶縁交差するゲート線およびデータ線を含む第1基板と、前記第1基板と対向し、共通電極が形成されている第2基板と、前記第1基板に接続されている軟性部材と、を含む液晶表示装置であって、
    前記軟性部材は単一に設けられ、前記データ線と電気的に接続されており、
    前記第1基板は、
    前記データ線に接続されているデータパッドと、
    前記データパッドを挟んで位置し、前記軟性部材から共通電圧の印加を受ける第1印加パッドおよび第2印加パッドと、
    前記データパッドを挟んで位置し、前記共通電圧のフィードバックを受ける第1フィードバックパッドおよび第2フィードバックパッドと、をさらに含むことを特徴とする液晶表示装置。
  19. 前記第1基板は、
    前記ゲート線の端部に設けられて前記ゲート線に駆動信号を伝達し、前記画素電極を挟んで位置する第1シフトレジスタおよび第2シフトレジスタと、
    前記軟性部材からゲート駆動信号の印加を受けて、それぞれ前記第1シフトレジスタおよび前記第2シフトレジスタに印加する第1ゲートパッドおよび第2ゲートパッドと、をさらに含み、
    前記第1ゲートパッドは、前記データパッドと前記第1印加パッドとの間に形成されており、
    前記第2ゲートパッドは、前記データパッドと前記第2印加パッドとの間に形成されていることを特徴とする請求項18に記載の液晶表示装置。
  20. 前記画素電極は、1つの画素をなす第1画素電極、第2画素電極、および第3画素電極を含み、
    前記第1画素電極、前記第2画素電極、および前記第3画素電極は、それぞれ異なる前記ゲート線に接続されていることを特徴とする請求項19に記載の液晶表示装置。
  21. 前記第1画素電極、前記第2画素電極、および前記第3画素電極のうち2つの画素電極は、同一の前記データ線に接続されていることを特徴とする請求項20に記載の液晶表示装置。
  22. 前記第1画素電極、前記第2画素電極、および前記第3画素電極は、順次に駆動されることを特徴とする請求項20に記載の液晶表示装置。
JP2007105082A 2006-08-03 2007-04-12 軟性部材およびこれを含む液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4934484B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060073442A KR101293569B1 (ko) 2006-08-03 2006-08-03 연성부재와 이를 포함하는 액정표시장치
KR10-2006-0073442 2006-08-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008040472A true JP2008040472A (ja) 2008-02-21
JP4934484B2 JP4934484B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=38596912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007105082A Expired - Fee Related JP4934484B2 (ja) 2006-08-03 2007-04-12 軟性部材およびこれを含む液晶表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7692752B2 (ja)
EP (1) EP1884915A1 (ja)
JP (1) JP4934484B2 (ja)
KR (1) KR101293569B1 (ja)
CN (1) CN101118329B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104678626A (zh) * 2015-02-13 2015-06-03 厦门天马微电子有限公司 一种液晶显示器、其驱动方法及显示装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101430525B1 (ko) * 2007-01-15 2014-08-14 삼성디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR101500680B1 (ko) * 2008-08-29 2015-03-10 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR101513271B1 (ko) * 2008-10-30 2015-04-17 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
KR101281980B1 (ko) * 2008-10-30 2013-07-03 엘지디스플레이 주식회사 오토 프로브 장치 및 이를 이용한 액정패널 검사방법
JP5452290B2 (ja) * 2010-03-05 2014-03-26 ラピスセミコンダクタ株式会社 表示パネル
CN102654708B (zh) * 2011-08-03 2013-11-27 京东方科技集团股份有限公司 手写式电子纸显示器及其制造方法
CN102869186B (zh) * 2012-04-26 2015-07-29 宸阳光电科技(厦门)有限公司 一种柔性印刷线路板与触控屏连接结构
CN102708771B (zh) * 2012-05-14 2015-04-15 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其制造方法、显示装置
KR101994971B1 (ko) * 2012-05-16 2019-07-02 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN104409065A (zh) * 2014-12-18 2015-03-11 京东方科技集团股份有限公司 移位寄存器及其修复方法、栅极驱动电路和显示装置
KR20180027704A (ko) * 2016-09-06 2018-03-15 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
CN110554542B (zh) * 2018-05-30 2022-06-03 乐金显示有限公司 光控制设备和包括该设备的透明显示装置
CN109001945B (zh) * 2018-09-27 2024-03-26 武汉华星光电技术有限公司 显示面板及显示模组
CN114342368A (zh) * 2020-08-07 2022-04-12 京东方科技集团股份有限公司 显示基板、显示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002169138A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2006227602A (ja) * 2005-01-24 2006-08-31 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電気光学装置用基板、回路基板、実装構造体及び電子機器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100212286B1 (ko) * 1996-03-15 1999-08-02 윤종용 표시 장치
JP3349935B2 (ja) * 1997-12-05 2002-11-25 アルプス電気株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP3291249B2 (ja) 1998-07-16 2002-06-10 アルプス電気株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示装置およびそれに用いる基板
JP2000330518A (ja) * 1999-05-17 2000-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd アクティブマトリクス型液晶表示装置
US7508479B2 (en) * 2001-11-15 2009-03-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display
DE10259326B4 (de) * 2001-12-19 2018-11-29 Lg Display Co., Ltd. Flüssigkristallanzeige
KR100922787B1 (ko) * 2002-12-31 2009-10-21 엘지디스플레이 주식회사 공통전압 발생장치를 구비한 액정표시장치
JP4179199B2 (ja) * 2003-06-02 2008-11-12 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及びこれを備えた電子機器
KR100847823B1 (ko) * 2003-12-04 2008-07-23 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR101016290B1 (ko) * 2004-06-30 2011-02-22 엘지디스플레이 주식회사 라인 온 글래스형 액정표시장치 및 구동방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002169138A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2006227602A (ja) * 2005-01-24 2006-08-31 Seiko Epson Corp 電気光学装置、電気光学装置用基板、回路基板、実装構造体及び電子機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104678626A (zh) * 2015-02-13 2015-06-03 厦门天马微电子有限公司 一种液晶显示器、其驱动方法及显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR101293569B1 (ko) 2013-08-06
CN101118329A (zh) 2008-02-06
US7692752B2 (en) 2010-04-06
US20080030667A1 (en) 2008-02-07
EP1884915A1 (en) 2008-02-06
JP4934484B2 (ja) 2012-05-16
KR20080012518A (ko) 2008-02-12
CN101118329B (zh) 2013-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4934484B2 (ja) 軟性部材およびこれを含む液晶表示装置
US10185195B2 (en) Horizontal stripe liquid crystal display device
KR101307554B1 (ko) 액정표시장치
JP2007213063A5 (ja)
JP2005309438A (ja) 液晶表示装置
JP2008209920A (ja) 表示装置
JP5153011B2 (ja) 液晶表示装置
KR20060041022A (ko) 박막 트랜지스터 표시판
KR101628200B1 (ko) 표시장치
KR100825093B1 (ko) 액정 표시 장치
JP5095821B2 (ja) 表示装置
KR20080100580A (ko) 표시기판
KR100990315B1 (ko) 액정표시장치
KR20110066749A (ko) 액정표시장치
JP2006201315A (ja) 液晶表示装置
KR20080099960A (ko) 표시기판 및 이를 갖는 표시패널
KR20110047642A (ko) 액정표시장치
KR20060077730A (ko) 액정 표시 장치
JP2006243359A (ja) 表示パネル
KR20040090115A (ko) 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4934484

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees