JP2008038416A - 荷役車両の荷役安全装置 - Google Patents
荷役車両の荷役安全装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008038416A JP2008038416A JP2006212702A JP2006212702A JP2008038416A JP 2008038416 A JP2008038416 A JP 2008038416A JP 2006212702 A JP2006212702 A JP 2006212702A JP 2006212702 A JP2006212702 A JP 2006212702A JP 2008038416 A JP2008038416 A JP 2008038416A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- cargo handling
- safety bar
- detector
- safety
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Shovels (AREA)
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】 シート2、安全バー3、荷役装置4、アクチュエータ5、コントロールバルブ6、荷役ペダル7、シート検出器8、安全バー検出器9、バイパス電磁弁10とで構成し、とりわけシート2に運転者Aが着席した事を検出するシート検出器8と、安全バー3を拘束位置にした事を検出する安全バー検出器9と、シート検出器8と安全バー検出器9に依り制御されて運転者Aがシート2に着席して安全バー3が拘束位置にされた時にはポンプ19からの作動油がコントロールバルブ6へ供給されると共にそれ以外の時にはポンプ19からコントロールバルブ6への作動油の通流を遮断するバイパス電磁弁10とを設ける。
【選択図】 図1
Description
これは、基本的には、車体に設けられて運転者が着席し得るシートと、車体に設けられてシートに着席した運転者を拘束する拘束位置と運転者を開放する開放位置とをとり得る安全バーと、車体に設けられて荷役作業を行なう為の荷役装置と、荷役装置を駆動する為のアクチュエータと、アクチュエータを制御する為のコントロールバルブと、コントロールバルブを操作する為の荷役ペダルと、安全バーを開放位置にした時には荷役ペダルをロックすると共に安全バーを拘束位置にした時には荷役ペダルのロックを解除し得る機械的ロック手段と、から構成されている。
而して、この様なものは、安全バーを開放位置にした時には、機械的ロック手段に依り荷役ペダル及びコントロールバルブが中立位置にロックされるので、運転者が乗降時等に誤って荷役装置を作動させる事がなく、安全性を確保できる。
運転者及び安全バーが前記以外の時、つまり運転者がシートから離座したり、安全バーが開放位置にされた時には、シート検出器と安全バー検出器に依りこれらの事が検出され、バイパス電磁弁が制御されてポンプからコントロールバルブへの作動油の通流が遮断される。この為、荷役ペダルに依りコントロールバルブが操作できるものの、ポンプからの作動油がバイパス電磁弁に依りアクチュエータに供給される事がないので、運転者が誤って荷役ペダルを操作しても、荷役装置が作動される事がない。
(1) シート、安全バー、荷役装置、アクチュエータ、コントロールバルブ、荷役ペダル、シート検出器、安全バー検出器、バイパス電磁弁とで構成し、とりわけシートに運転者が着席した事を検出するシート検出器と、安全バーを拘束位置にした事を検出する安全バー検出器と、シート検出器と安全バー検出器に依り制御されて運転者がシートに着席して安全バーが拘束位置にされた時にはポンプからの作動油がコントロールバルブへ供給されると共にそれ以外の時にはポンプからコントロールバルブへの作動油の通流を遮断するバイパス電磁弁とを設け、所謂電気的に検出して流体圧的にロックする様にしたので、容易に設置できると共に、安全性を大幅に向上させる事ができる。
図1は、本発明の荷役安全装置を適用した荷役車両を示す側面図。図2は、運転席付近を示す正面図。図3は、荷役安全装置を示す回路図である。
荷役車両50は、車体51と、これに回転可能に設けられた前後の車輪52と、車体51の上部に設けられて前面を除く部分に防護金網が付設されたヘッドガード53と、これに依り形成されて前方に出入口を有する運転室54とを備えている。
ポンプ19は、エンジン等の原動機21に依り回転駆動されると共に、吸込側がタンク20に接続されている。
而して、バイパス電磁弁10のソレノイド22には、単一のシート検出器8と左右の安全バー検出器9が直列に接続されて居り、これら三つの検出器8,9が全てオンの時には、ソレノイド22が励磁されてパイパス電磁弁10が開弁されると共に、三つの検出器8,9のうちの一つでもオフの時には、ソレノイド22が消磁されてバイパス電磁弁10が閉弁される様にしてある。
図1及び図2の実線で示す如く、運転者Aがシート2に着席して左右の安全バー3が拘束位置にされた時には、シート検出器8と左右の安全バー検出器9に依りこれらの事が検出され、バイパス電磁弁10が開弁制御されてポンプ19からの作動油がコントロールバルブ6へ供給される。この為、荷役ペダル7(ブームペダルやバケットペダル)が操作されると、コントロールバルブ6(ブームコントロールバルブやバケットコントロールバルブ)に依りアクチュエータ5(ブームシリンダ16やバケットシリンダ17)が制御されて荷役装置4(ブーム14やバケット15)が作動される。この時、安全バー3は、拘束位置にされているので、衝突時等に際してシート2に着座した運転者Aの前方飛出しを防止して安全を図る事ができる。
安全バー検出器9は、先の例では、リミットスイッチを用いたが、これに限らず、例えばこれ以外のものを用いても良い。
Claims (2)
- 車体に設けられて運転者が着席し得るシートと、車体に設けられてシートに着席した運転者を拘束する拘束位置と運転者を開放する開放位置とをとり得る安全バーと、車体に設けられて荷役作業を行なう為の荷役装置と、荷役装置を駆動する為のアクチュエータと、アクチュエータを制御する為のコントロールバルブと、コントロールバルブを操作する為の荷役ペダルと、シートに運転者が着席した事を検出するシート検出器と、安全バーを拘束位置にした事を検出する安全バー検出器と、シート検出器と安全バー検出器に依り制御されて運転者がシートに着席して安全バーが拘束位置にされた時にはポンプからの作動油がコントロールバルブへ供給されると共にそれ以外の時にはポンプからコントロールバルブへの作動油の通流を遮断するバイパス電磁弁と、から構成した事を特徴とする荷役車両の荷役安全装置。
- シート検出器は、シートに設けられた単一のものにしてあると共に、安全バー検出器は、安全バーに呼応して設けられた左右のものにしてあり、これらがバイパス電磁弁のソレノイドに直列に接続されている請求項1に記載の荷役車両の荷役安全装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006212702A JP4832989B2 (ja) | 2006-08-04 | 2006-08-04 | 荷役車両の荷役安全装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006212702A JP4832989B2 (ja) | 2006-08-04 | 2006-08-04 | 荷役車両の荷役安全装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008038416A true JP2008038416A (ja) | 2008-02-21 |
JP4832989B2 JP4832989B2 (ja) | 2011-12-07 |
Family
ID=39173766
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006212702A Active JP4832989B2 (ja) | 2006-08-04 | 2006-08-04 | 荷役車両の荷役安全装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4832989B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009228297A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Tcm Corp | 作業車両 |
JP2010001120A (ja) * | 2008-06-19 | 2010-01-07 | Hitachi Building Systems Co Ltd | 段差解消装置の安全装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58165062A (ja) * | 1982-03-25 | 1983-09-30 | Ando Electric Co Ltd | 回路素子測定装置 |
JPS6343849A (ja) * | 1986-08-11 | 1988-02-24 | Toyota Autom Loom Works Ltd | 産業車両の荷役ペダルロック装置回路 |
JPH04289332A (ja) * | 1991-03-18 | 1992-10-14 | Toyota Autom Loom Works Ltd | 荷役車両における踏み込みペダルのロック装置 |
JPH1030257A (ja) * | 1996-07-15 | 1998-02-03 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 建設機械のロック装置 |
-
2006
- 2006-08-04 JP JP2006212702A patent/JP4832989B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58165062A (ja) * | 1982-03-25 | 1983-09-30 | Ando Electric Co Ltd | 回路素子測定装置 |
JPS6343849A (ja) * | 1986-08-11 | 1988-02-24 | Toyota Autom Loom Works Ltd | 産業車両の荷役ペダルロック装置回路 |
JPH04289332A (ja) * | 1991-03-18 | 1992-10-14 | Toyota Autom Loom Works Ltd | 荷役車両における踏み込みペダルのロック装置 |
JPH1030257A (ja) * | 1996-07-15 | 1998-02-03 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 建設機械のロック装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009228297A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Tcm Corp | 作業車両 |
JP2010001120A (ja) * | 2008-06-19 | 2010-01-07 | Hitachi Building Systems Co Ltd | 段差解消装置の安全装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4832989B2 (ja) | 2011-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009202743A (ja) | 産業車両の制御装置及び該装置を搭載した産業車両 | |
WO2015011832A1 (ja) | 作業車両及び作業車両の制御方法 | |
CN109642415B (zh) | 工程机械 | |
JP4514656B2 (ja) | 作業機 | |
JP4832989B2 (ja) | 荷役車両の荷役安全装置 | |
JP4675850B2 (ja) | 作業機械 | |
JP3898111B2 (ja) | 作業機械 | |
JP2007051652A (ja) | 作業車両の制御装置 | |
JP2009227098A (ja) | 作業車両 | |
JP4896061B2 (ja) | 作業機械の走行制御装置 | |
JP2010250459A (ja) | 建設機械における誤作動防止装置 | |
JP2006241908A (ja) | 作業機械における誤作動防止装置 | |
JP2006321267A (ja) | 産業車両の油圧制御装置 | |
JPH08302748A (ja) | 作業機械の安全装置および駆動回路 | |
JP5275083B2 (ja) | 建設機械 | |
JP5220568B2 (ja) | 油圧ショベルの干渉防止装置 | |
JP4942575B2 (ja) | 建設機械のデセル装置 | |
CN114207224A (zh) | 工程机械 | |
JP2004019127A (ja) | 建設機械における誤作動防止装置 | |
KR101527220B1 (ko) | 건설 기계의 조작 안전성 향상 장치 | |
JP4236613B2 (ja) | 建設機械のキャブ装置 | |
JP2007247190A (ja) | 建設機械の操縦装置 | |
JP2004269067A (ja) | 建設機械の操作レバーロック作動装置 | |
JP2012021312A (ja) | 建設機械の作動制御装置 | |
JP2012092510A (ja) | 作業機械及び走行制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090706 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110912 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4832989 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |