JP2008030722A - 車両機器の搭載構造 - Google Patents

車両機器の搭載構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2008030722A
JP2008030722A JP2006209418A JP2006209418A JP2008030722A JP 2008030722 A JP2008030722 A JP 2008030722A JP 2006209418 A JP2006209418 A JP 2006209418A JP 2006209418 A JP2006209418 A JP 2006209418A JP 2008030722 A JP2008030722 A JP 2008030722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery device
vehicle
mounting structure
trunk room
vehicle equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006209418A
Other languages
English (en)
Inventor
Gouhan Tsuchiya
豪範 土屋
Takahiro Suzuki
崇裕 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Kojima Industries Corp
Original Assignee
Kojima Press Industry Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kojima Press Industry Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Kojima Press Industry Co Ltd
Priority to JP2006209418A priority Critical patent/JP2008030722A/ja
Priority to PCT/JP2007/065329 priority patent/WO2008016167A1/ja
Publication of JP2008030722A publication Critical patent/JP2008030722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/04Arrangement of batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/244Secondary casings; Racks; Suspension devices; Carrying devices; Holders characterised by their mounting method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00507Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
    • B60H1/00514Details of air conditioning housings
    • B60H1/00535Mounting or fastening of the housing to the vehicle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

【課題】車両のトランクルームに形成された余分な空間を有効に活用するよう搭載された車両機器の搭載構造を提供する。
【解決手段】車両10のトランクルーム12に搭載される車両機器の搭載構造は、バッテリ装置18を含み、その上に空気調和装置20、DC/DCコンバータ22及び補機バッテリ24が一体に取り付けられた構造である。バッテリ装置18の下部には、トランクルーム12の床に接触しスライド可能なプレート26が設けられている。プレート26により、トランクリッド14から遠くにある一体化車両機器16の固定位置まで一体化車両機器16をスライドさせて搭載することができる。これにより、トランクルーム12の奥に形成された余分な空間を有効に活用できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両のトランクルームに搭載された車両機器の搭載構造に関し、特にバッテリ装置を含む車両機器の搭載構造に関する。
モータの出力により走行するハイブリッド自動車や電気自動車などは、そのモータに供給される電力を蓄える装置として、バッテリ装置を搭載している。一般に、バッテリ装置は経年劣化により、その性能が劣化する。劣化したバッテリ装置を点検又は交換するため、車両に着脱可能に搭載する必要がある。
このために、バッテリ装置をトランクルームに搭載する例がある。トランクルームの本来の用途は、搭乗者の手荷物の荷物入れである。この用途を優先させるため、荷物入れとして使用し難い場所、すなわちトランクの開口から遠い場所に、すなわち奥にバッテリ装置を搭載している。
下記特許文献1及び2には、車両に設けられた専用の空間にバッテリ装置をスライドさせて納めることが開示されている。
特開平10−287138号公報 特開2003−226142号公報
バッテリ装置はトランクの開口から遠い場所に搭載される。そのバッテリ装置が搭載される場所近傍のトランクルーム内部の形状は、バッテリ装置の外形より大きい。特に、そのトランクルーム内部の高さは、バッテリ装置のそれよりも高い。そのため、バッテリ装置の上に余分な空間が形成される。この空間は、トランクの開口から遠く、さらにバッテリ装置の分だけ高い位置にあり、段差が形成されて、荷物を入れるための空間としては利用勝手が悪い。
本発明の目的は、車両のトランクルームに形成された余分な空間を有効に活用することができる車両機器の搭載構造を提供することにある。
本発明は、車両のトランクルームに搭載された車両機器の搭載構造であって、前記車両機器は、車両を駆動するモータに電力を供給するバッテリ装置と、前記バッテリ装置に一体に固定される、当該バッテリ装置以外の車両機器とを含み、さらに、前記バッテリ装置を、当該バッテリ装置以外の前記車両機器と一体とした状態で、これらをトランクルームから出し入れ可能な位置とトランクルーム内に固定する位置との間でスライドさせるスライド機構を含むことを特徴とする。
また、前記バッテリ装置以外の車両機器は、後部座席用の空気調和装置を含むことが好適である。
また、前記空気調和装置と前記バッテリ装置は着脱可能に一体となっており、前記空気調和装置は、前記バッテリ装置を介さずに当該空気調和装置をトランクルームに固定する固定部材を有し、前記固定部材により前記空気調和装置がトランクルームに固定された状態で、前記バッテリ装置単体でトランクルームから取り出すことが可能であることが好適である。
また、前記バッテリ装置以外の車両機器は、前記バッテリ装置の出力電圧を降圧する降圧コンバータを含むことが好適である。
また、前記バッテリ装置以外の車両機器は、前記バッテリ装置が異常であるときに、補機に電力を供給する補機バッテリを含むことが好適である。
さら、前記バッテリ装置の上部に当該バッテリ装置以外の前記車両機器が位置することが好適である。
本発明の車両機器の搭載構造によれば、車両のトランクルームに形成された余分な空間を有効に活用することができる。
以下、本発明の実施形態を、図面に従って説明する。図1は、本実施形態に係る車両10を示す側面図である。この車両10は、原動機としてモータ(図示せず)を搭載する自動車であり、例えばハイブリッド自動車である。車両10は、モータに電力を供給するために、バッテリ装置18を搭載している。
バッテリ装置18は、車両10の後部のトランクルーム12に搭載されている。トランクルーム12は、後部座席28の後部と車両10の最後部との間に形成されている。車両10の最後部には、トランクルーム12を開閉するトランクリッド14が設けられている。トランクリッド14は、その前端を支点として、閉鎖状態から開放位置14aの間を上下に回動可能である。
本実施形態の車両10のトランクルーム12には、トランクルームとして一般的な使用法である搭乗者の手荷物の荷物入れに用いられる他、バッテリ装置18等を含む複数の車両機器の搭載スペースともなっている。日常的な使い勝手を考慮して、複数の車両機器は、トランクルーム12の開口から離れた位置、すなわち奥に設置されている。
車両機器の設置スペースに設置される車両機器について、図1に図2〜5を加えて説明する。図2は、本実施形態に係るバッテリ装置を示す斜視図であり、図3は、本実施形態に係る空気調和装置20を示す斜視図である。また、図4は、本実施形態に係るDC/DCコンバータ22を示す斜視図であり、図5は、本実施形態に係る補機バッテリ24を示す斜視図である。車両機器の設置スペースには、バッテリ装置18と、その出力電圧を降圧するDC/DCコンバータ22と、後部座席28用の空気調和装置20と、補機(図示せず)に電力を供給する補機バッテリ24が設置されている。詳しくは、車両機器の設置スペースの床には、バッテリ装置18が置かれており、その上に、空気調和装置20、DC/DCコンバータ22及び補機バッテリ24の一つであるキャパシタ24bが載せられている。さらに、DC/DCコンバータ22とキャパシタ24bの上には、補機バッテリ24の一つであるメーデー用補機バッテリ24aが載せられている。DC/DCコンバータ22は、例えば電動パワーステアリング(図示せず)に降圧した電力を供給する。メーデー用補機バッテリ24aは、バッテリ装置18が電力を供給することができない状態になったとき、メーデー装置(図示せず)に電力を供給する。メーデー装置は、車両衝突時等に、車両10外部のコールセンターに自動で携帯電話回線を使用して連絡する装置である。キャパシタ24bは、バッテリ装置18が電力を供給することができない状態になったとき、代わって補機に電力を供給する。この補機は、ブレーキ制御を行なう電子制御機器等である。
次に、車両機器の搭載構造について図に従って説明する。図6は、本実施形態に係る一体化車両機器16の搭載構造を示す斜視図であり、図7は、本実施形態に係る一体化車両機器16に含まれるバッテリ装置18の下部を示す斜視図である。また、図8は、本実施形態に係る車両10のトランクルーム12を示す側面図である。なお、図8においては、バッテリ装置18と空気調和装置20に関する搭載構造について明示するため、DC/DCコンバータ22と補機バッテリ24の構成を省略している。
図6に示すように、一体化車両機器16は複数の車両機器を一体とした構造になっている。複数の車両機器を一体にするため、例えば、ある車両機器に他の車両機器を固定する取り付け部材42が使用される。取り付け部材42は、取り付け対象の車両機器の形状に合わせ、取り付け部材42a,42b,42c,42dで構成される。取り付け部材42aは、バッテリ装置18に空気調和装置20を固定し、取り付け部材42bは、バッテリ装置18にキャパシタ24bを固定し、取り付け部材42cは、バッテリ装置18にDC/DCコンバータ22を固定する部材である。また、取り付け部材42dは、DC/DCコンバータ22とキャパシタ24bにメーデー用補機バッテリ24aを固定する部材である。これらの取り付け部材42を使用することにより、複数の車両機器を一体とした構造にすることができる。
また、バッテリ装置18の下部には、一体化車両機器16をトランクルーム12の床に固定する床固定部材40が設けられている。この床固定部材40を介して、ボルトまたはナット等をトランクルーム12の床に締め付けることにより、一体化車両機器16をトランクルーム12の決められた位置に固定することができる。
図7に示すように、バッテリ装置18の下部には、一体化車両機器16がトランクルーム12の床に接触しながらスライドするスライド機構として、プレート26が設けられている。このプレート26は、バッテリ装置18の保護ケースに使用される材質より摩擦係数の低い材質、例えばポリプロピレン樹脂製である。プレート26に接触するトランクルーム12の床には、金属製のボディ板金の上に遮音性能を有するアスファルトシート(図示せず)が設けられている。しかし、このアスファルトシートは、ボディ板金より摩擦係数の高い材質であるため、一体化車両機器16はスライドし難い。そこで、一体化車両機器16が容易にスライドできるように、プレート26がスライドする範囲におけるトランクルーム12の床には、アスファルトシートが取り除かれてボディ板金が露出した部分が形成されている。プレート26がスライドする範囲とは、一体化車両機器16をトランクルーム12から出し入れ可能な位置、すなわちトランクリッド14に近い位置と、一体化車両機器16を固定する固定位置との間である。
図8に示すように、空気調和装置20の上部には、トランクルーム12の天井に車両機器16を固定する天井固定部材46が設けられている。天井固定部材46は、その一端を空気調和装置20の上部に設けられている連結部44に固定し、他端をトランクルーム12の天井に固定する。これにより、一体化車両機器16は、トランクルーム12の床だけではなく、天井固定部材46を介して天井に固定される。
次に、トランクルーム12に一体化車両機器16を搭載する方法について説明する。トランクルーム12に一体化車両機器16を搭載する場合、まず、車両10の外部において複数の車両機器は、取り付け部材42を介して一体とした状態、すなわち一体化車両機器16になるよう互いに固定される。そして、一体化車両機器16は、トランクリッド14からトランクルーム12内部の一体化車両機器16の固定位置へ搭載される。このとき、プレート26により、トランクリッド14に近い位置から一体化車両機器16の固定位置まで一体化車両機器16をスライドさせることができる。そして、一体化車両機器16の固定位置において、一体化車両機器16は、トランクルーム12の床及び天井固定部材40,46を取り付けることにより、トランクルーム12に固定される。
この車両機器の搭載構造によれば、トランクルーム12内においてバッテリ装置18の上に空気調和装置20等の車両機器を設置することにより、バッテリ装置18の上に形成された余分な空間を有効に活用することができる。また、作業スペースが少なく、作業し難いトランクルーム12内部において、バッテリ装置18の上に複数の車両機器を組み付ける必要がない。また、一体化車両機器16の固定位置がトランクリッド14から遠くにあり、当該車両機器16を搭載し難い場所にあっても、プレート26により、トランクリッド14から出し入れ可能な位置から一体化車両機器16の固定位置まで一体化車両機器16をスライドさせることができる。
次に、バッテリ装置18の点検及び交換時における、一体化車両機器16のトランクルーム12からの出し入れについて説明する。バッテリ装置18を点検及び交換する際には、バッテリ装置18をトランクルーム12から取り出さなければならない。このとき、一体化車両機器16として複数の車両機器を一体とした状態のまま取り出すのであれば、空気調和装置20も一緒に取り出すことになる。しかし、空気調和装置20を取り出すためには、当該装置20に接続されている冷媒用配管、ダクト等を取り外す必要があり、作業の手間がかかる。そこで、本実施形態においては、次に説明する作業手順を用いることにより、この問題を解決している。
バッテリ装置18をトランクルーム12から取り出す場合、バッテリ装置18と空気調和装置20を固定している取り付け部材42aを取り外す。このとき、空気調和装置20は、天井固定部材46によりトランクルーム12に固定された状態である。そして、バッテリ装置18をトランクルーム12に固定している床固定部材40を取り外す。床固定部材40が取り外されたバッテリ装置18は、プレート26により一体化車両機器16の固定位置とトランクリッド14から出し入れ可能な位置との間をスライド可能になる。よって、空気調和装置20がトランクルーム12に固定された状態で、バッテリ装置18単体をトランクリッド14の方へ引き抜くように取り出すことができる。このバッテリ装置18の引き抜きをスムーズにするために、取り付け部材42aは、バッテリ装置18と空気調和装置20の間隔を取って、それらを固定することができる。なお、点検後及び交換によりトランクルーム12にバッテリ装置18を搭載するときは、この作業の手順を逆に行なえばよい。
この車両機器の搭載構造によれば、トランクルーム12からバッテリ装置18を取り出す際に、バッテリ装置18の上に固定された空気調和装置20を取り出す必要がなくなる。すなわち、空気調和装置20に接続されている冷媒用配管、ダクト等の周辺設備を取り外す作業が無くなり、作業効率が良くなる。なお、図8において図示されていないDC/DCコンバータ22と補機バッテリ24は、バッテリ装置18の上に固定された状態で取り出される。
本実施形態においては、スライド機構として樹脂製のプレート26を使用したが、これに限定されるものではない。一体化車両機器16をスライドさせる機構であれば、ベアリング等の低摩擦係数の部材を用いたスライドレール構造を使用しても、複数のローラまたはタイヤを設けて、トランクルーム12の床を移動できるようにしてもよい。
本実施形態においては、DC/DCコンバータ22と補機バッテリ24がバッテリ装置18に固定された状態で取り出されるが、これに限定されるものでない。これらの車両機器22,24をトランクルーム12に固定した状態で、バッテリ装置18単体を取り出せるようにしてもよい。
本実施形態に係る車両を示す側面図である。 本実施形態に係るバッテリ装置を示す斜視図である。 本実施形態に係る空気調和装置を示す斜視図である。 本実施形態に係るDC/DCコンバータを示す斜視図である。 本実施形態に係る補機バッテリを示す斜視図である。 本実施形態に係る一体化車両機器の搭載構造を示す斜視図である。 本実施形態に係る一体化車両機器に含まれるバッテリ装置の下部を示す斜視図である。 本実施形態に係る車両のトランクルームを示す側面図である。
符号の説明
10 車両、12 トランクルーム、14 トランクリッド、16 一体化車両機器、18 バッテリ装置、20 空気調和装置、22 DC/DCコンバータ、24 補機バッテリ、26 プレート、28 後部座席、40 床固定部材、42 取り付け部材、44 連結部、46 天井固定部材。

Claims (6)

  1. 車両のトランクルームに搭載された車両機器の搭載構造であって、
    前記車両機器は、
    車両を駆動するモータに電力を供給するバッテリ装置と、
    前記バッテリ装置に一体に固定される、当該バッテリ装置以外の車両機器と、
    を含み、
    さらに、前記バッテリ装置を、当該バッテリ装置以外の前記車両機器と一体とした状態で、これらをトランクルームから出し入れ可能な位置とトランクルーム内に固定する位置との間でスライドさせるスライド機構を含む、
    ことを特徴とする車両機器の搭載構造。
  2. 請求項1記載の車両機器の搭載構造であって、
    前記バッテリ装置以外の車両機器は、後部座席用の空気調和装置を含む、
    ことを特徴とする車両機器の搭載構造。
  3. 請求項2記載の車両機器の搭載構造であって、
    前記空気調和装置と前記バッテリ装置は着脱可能に一体となっており、
    前記空気調和装置は、前記バッテリ装置を介さずに当該空気調和装置をトランクルームに固定する固定部材を有し、
    前記固定部材により前記空気調和装置がトランクルームに固定された状態で、前記バッテリ装置単体でトランクルームから取り出すことが可能である、
    ことを特徴とする車両機器の搭載構造。
  4. 請求項1から3のいずれか1に記載の車両機器の搭載構造であって、
    前記バッテリ装置以外の車両機器は、前記バッテリ装置の出力電圧を降圧する降圧コンバータを含む、
    ことを特徴とする車両機器の搭載構造。
  5. 請求項1から4のいずれか1に記載の車両機器の搭載構造であって、
    前記バッテリ装置以外の車両機器は、前記バッテリ装置が異常であるときに、補機に電力を供給する補機バッテリを含む、
    ことを特徴とする車両機器の搭載構造。
  6. 請求項1から5のいずれか1に記載の車両機器の搭載構造であって、
    前記バッテリ装置の上部に当該バッテリ装置以外の前記車両機器が位置する、
    ことを特徴とする車両機器の搭載構造。
JP2006209418A 2006-08-01 2006-08-01 車両機器の搭載構造 Pending JP2008030722A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006209418A JP2008030722A (ja) 2006-08-01 2006-08-01 車両機器の搭載構造
PCT/JP2007/065329 WO2008016167A1 (en) 2006-08-01 2007-07-31 Mounting structure for vehicle apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006209418A JP2008030722A (ja) 2006-08-01 2006-08-01 車両機器の搭載構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008030722A true JP2008030722A (ja) 2008-02-14

Family

ID=38997337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006209418A Pending JP2008030722A (ja) 2006-08-01 2006-08-01 車両機器の搭載構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2008030722A (ja)
WO (1) WO2008016167A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010125602A1 (ja) 2009-04-27 2010-11-04 トヨタ自動車株式会社 電源装置の搭載構造
JP2012086584A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Nissan Motor Co Ltd 電池パックの搭載構造
JP2013169849A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Suzuki Motor Corp 車両後部構造
JP2015071336A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 日産自動車株式会社 バッテリ搭載構造及びバッテリ搭載方法
JP2017077756A (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 本田技研工業株式会社 電動車両の後部構造
JP2017121870A (ja) * 2016-01-07 2017-07-13 トヨタ車体株式会社 車載スピーカー装置
JP2018518421A (ja) * 2015-06-10 2018-07-12 バットスワップ・インコーポレイテッド 電池交換システム
US10199945B2 (en) 2016-07-15 2019-02-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery unit

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001023700A (ja) * 1999-07-05 2001-01-26 Honda Motor Co Ltd バッテリ装置
JP2002144886A (ja) * 2000-11-07 2002-05-22 Jiro Aichi 電気自動車用バッテリーパックの収納機構およびバッテリーパックの着脱装置
JP2002219949A (ja) * 2001-01-26 2002-08-06 Toyota Motor Corp 車両用電源装置
JP2004345447A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Honda Motor Co Ltd 高圧電装部品の車載構造
JP2006117096A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Toyota Motor Corp 自動車用発熱装置の冷却構造

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2856987B2 (ja) * 1992-07-29 1999-02-10 関東自動車工業株式会社 電気自動車のバッテリ取付け構造
JP2936955B2 (ja) * 1993-04-30 1999-08-23 日産自動車株式会社 電気自動車のフロア構造
JP2001016706A (ja) * 1999-01-01 2001-01-19 Ryuzo Shimizu 電気自動車における着脱式バッテリー
JP2002362162A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Toyota Industries Corp バッテリ装置およびバッテリ装置の取り付け構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001023700A (ja) * 1999-07-05 2001-01-26 Honda Motor Co Ltd バッテリ装置
JP2002144886A (ja) * 2000-11-07 2002-05-22 Jiro Aichi 電気自動車用バッテリーパックの収納機構およびバッテリーパックの着脱装置
JP2002219949A (ja) * 2001-01-26 2002-08-06 Toyota Motor Corp 車両用電源装置
JP2004345447A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Honda Motor Co Ltd 高圧電装部品の車載構造
JP2006117096A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Toyota Motor Corp 自動車用発熱装置の冷却構造

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010125602A1 (ja) 2009-04-27 2010-11-04 トヨタ自動車株式会社 電源装置の搭載構造
JP5212482B2 (ja) * 2009-04-27 2013-06-19 トヨタ自動車株式会社 電源装置の搭載構造
US8584779B2 (en) 2009-04-27 2013-11-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Structure for mounting power source apparatus
JP2012086584A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Nissan Motor Co Ltd 電池パックの搭載構造
JP2013169849A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Suzuki Motor Corp 車両後部構造
JP2015071336A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 日産自動車株式会社 バッテリ搭載構造及びバッテリ搭載方法
JP2018518421A (ja) * 2015-06-10 2018-07-12 バットスワップ・インコーポレイテッド 電池交換システム
JP2017077756A (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 本田技研工業株式会社 電動車両の後部構造
JP2017121870A (ja) * 2016-01-07 2017-07-13 トヨタ車体株式会社 車載スピーカー装置
US10199945B2 (en) 2016-07-15 2019-02-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery unit

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008016167A1 (en) 2008-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008030722A (ja) 車両機器の搭載構造
US8469129B2 (en) Energy storage arrangement in the floor area of a vehicle
JP5475008B2 (ja) 蓄電装置の冷却構造
US6811197B1 (en) Housing assembly for electrical energy storage device
JP5442233B2 (ja) 自動車用バッテリーの冷却装置
CN102371947B (zh) 用于汽车控制仪的托架,控制仪和汽车
JP5216316B2 (ja) 統合パッケージ垂直装着用フレーム構造
WO2017022394A1 (ja) 電動車両
JP2007099239A (ja) モータルーム内部品配置構造
JP2007106244A (ja) 電気部品の取り付け構造
JP5761369B2 (ja) 車両
JP2009083656A (ja) 電気自動車
JP5257079B2 (ja) 車両の電装品冷却装置及びその方法
US9837690B2 (en) Battery cooling fan mounting
JP5402539B2 (ja) 充電器冷却構造および車載機器冷却システム
JP2009154824A (ja) バッテリ収納部の配線構造
JP2011251645A (ja) 電力制御装置の搭載構造および搭載方法
CN105408150A (zh) 蓄电池车载构造
JP4023450B2 (ja) 電気機器の冷却装置
JP2008100673A (ja) 車載機器の取付け部構造
JP2011183943A (ja) 車両の電源装置配設構造
JP2010179784A (ja) 自動車用収納ボックス構造
JP4165334B2 (ja) 冷却ファンの制御装置
JP7006140B2 (ja) 車両
JP4735091B2 (ja) 電池パックの搬送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308