JP2008030550A - ブレーキ液圧制御装置 - Google Patents
ブレーキ液圧制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008030550A JP2008030550A JP2006204205A JP2006204205A JP2008030550A JP 2008030550 A JP2008030550 A JP 2008030550A JP 2006204205 A JP2006204205 A JP 2006204205A JP 2006204205 A JP2006204205 A JP 2006204205A JP 2008030550 A JP2008030550 A JP 2008030550A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- valve
- control solenoid
- plane
- solenoid valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 75
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 86
- 230000006837 decompression Effects 0.000 claims description 13
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 13
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Regulating Braking Force (AREA)
Abstract
【解決手段】マスタシリンダとポンプの吸入口との連通・遮断を切り換える吸入切換弁71、72を、リザーバ41、42に溜められたブレーキ液の量に応じて機械的に作動する機械式とする。この吸入切換弁71、72を、ハウジング90の内部に収納するとともに、加圧制御電磁弁11、12と圧力センサ80との間に配置する。これにより、吸入切換弁71、72と加圧制御電磁弁11、12と圧力センサ80とを実質的に1列に配置することが可能となる。
【選択図】図5
Description
上記実施形態では、圧力センサ80は、その中心を2つの加圧制御電磁弁11、12の各中心よりも僅かに下方にずらして配置したが、圧力センサ80と2つの加圧制御電磁弁11、12は、それらの中心が水平な一直線上に並ぶようにして、換言すると、第2平面と第4平面と第6平面とが同一平面になるようにして、配置してもよい。このようにすれば、ハウジング90における上下方向の寸法を小さくすることができ、ブレーキ液圧制御装置1をさらに小型にすることができる。
31〜34…減圧制御電磁弁、41、42…リザーバ、51、52…ポンプ、
71、72…吸入切換弁、80…圧力センサ、90…ハウジング、
91…弁取付面、A1、A2…主管路、
B11、B12、B21、B22…減圧管路、C1、C2…還流管路、
MC…マスタシリンダ、Wfr、Wfl、Wrl、Wrr…ホイールシリンダ。
Claims (6)
- マスタシリンダ(MC)とホイールシリンダ(Wfr、Wfl、Wrl、Wrr)とを接続する主管路(A1、A2)に設けられ、前記主管路を開閉する複数の増圧制御電磁弁(21〜24)と、
前記主管路における前記ホイールシリンダと前記増圧制御電磁弁との間から分岐された減圧管路(B11、B12、B21、B22)に設けられ、前記ホイールシリンダから排出されたブレーキ液を一時的に溜めるリザーバ(41、42)と、
前記減圧管路における前記リザーバよりも前記ホイールシリンダ側に設けられ、前記減圧管路を開閉する複数の減圧制御電磁弁(31〜34)と、
前記リザーバのブレーキ液を、前記主管路における前記マスタシリンダと前記増圧制御電磁弁との間に接続された還流管路(C1、C2)を介して前記主管路に還流するポンプ(51、52)と、
このポンプを駆動するモータ(60)と、
前記主管路における前記還流管路の接続部よりも前記マスタシリンダ側に設けられ、前記マスタシリンダの液圧よりも前記ホイールシリンダの液圧が高くなる状態を設定可能な加圧制御電磁弁(11、12)と、
前記マスタシリンダと前記リザーバとを接続する吸入管路(D1、D2)に設けられ、前記吸入管路を開閉する吸入切換弁(71、72)と、
前記マスタシリンダの液圧を検出する圧力センサ(80)と、
前記増圧制御電磁弁、前記リザーバ、前記減圧制御電磁弁、前記ポンプ、前記モータ、前記加圧制御電磁弁、前記吸入切換弁、および前記圧力センサが組み付けられたハウジング(90)とを備えるブレーキ液圧制御装置において、
前記増圧制御電磁弁(21〜24)、前記減圧制御電磁弁(31〜34)、前記加圧制御電磁弁(11、12)、および前記圧力センサ(80)は、前記ハウジング(90)の外表面における弁取付面(91)に配置され、
前記吸入切換弁(71、72)は、前記リザーバ(41、42)に溜められたブレーキ液の量に応じて機械的に作動するように構成され、
さらに、前記吸入切換弁(71、72)は、前記弁取付面(91)に露出しない状態で前記ハウジング(90)の内部に収容されるとともに、前記加圧制御電磁弁(11、12)と前記圧力センサ(80)との間に配置されていることを特徴とするブレーキ液圧制御装置。 - マスタシリンダ(MC)とホイールシリンダ(Wfr、Wfl、Wrl、Wrr)とを接続する主管路(A1、A2)に設けられ、前記主管路を開閉する複数の増圧制御電磁弁(21〜24)と、
前記主管路における前記ホイールシリンダと前記増圧制御電磁弁との間から分岐された減圧管路(B11、B12、B21、B22)に設けられ、前記ホイールシリンダから排出されたブレーキ液を一時的に溜めるリザーバ(41、42)と、
前記減圧管路における前記リザーバよりも前記ホイールシリンダ側に設けられ、前記減圧管路を開閉する複数の減圧制御電磁弁(31〜34)と、
前記リザーバのブレーキ液を、前記主管路における前記マスタシリンダと前記増圧制御電磁弁との間に接続された還流管路(C1、C2)を介して前記主管路に還流するポンプ(51、52)と、
このポンプを駆動するモータ(60)と、
前記主管路における前記還流管路の接続部よりも前記マスタシリンダ側に設けられ、前記マスタシリンダの液圧よりも前記ホイールシリンダの液圧が高くなる状態を設定可能な加圧制御電磁弁(11、12)と、
前記マスタシリンダと前記リザーバとを接続する吸入管路(D1、D2)に設けられ、前記吸入管路を開閉する吸入切換弁(71、72)と、
前記マスタシリンダの液圧を検出する圧力センサ(80)と、
前記増圧制御電磁弁、前記リザーバ、前記減圧制御電磁弁、前記ポンプ、前記モータ、前記加圧制御電磁弁、前記吸入切換弁、および前記圧力センサが組み付けられたハウジング(90)とを備えるブレーキ液圧制御装置において、
前記増圧制御電磁弁(21〜24)、前記減圧制御電磁弁(31〜34)、前記加圧制御電磁弁(11、12)、および前記圧力センサ(80)は、前記ハウジング(90)の外表面における弁取付面(91)に配置され、
前記ポンプ(51、52)は、前記モータ(60)の軸線に対して垂直な方向に往復動するピストンを有するピストンポンプであり、
前記吸入切換弁(71、72)は、前記リザーバ(41、42)に溜められたブレーキ液の量に応じて機械的に作動するように構成され、
前記加圧制御電磁弁(11、12)および前記圧力センサ(80)は、前記加圧制御電磁弁(11、12)の軸線と前記圧力センサ(80)の軸線が前記モータ(60)の軸線と平行な状態で隣接して配置され、
前記ポンプ(51、52)の軸線および前記モータ(60)の軸線に対してともに垂直な方向をポンプ基準方向とし、前記加圧制御電磁弁(11、12)の軸線を含み、且つ前記ポンプ基準方向に対して平行な平面を加圧弁第1平面とし、前記加圧制御電磁弁(11、12)の軸線を含み、且つ前記加圧弁第1平面に対して垂直な平面を加圧弁第2平面とし、前記圧力センサ(80)の軸線を含み、且つ前記ポンプ基準方向に対して平行な平面をセンサ第1平面とし、前記圧力センサ(80)の軸線を含み、且つ前記センサ第1平面に対して垂直な平面をセンサ第2平面としたとき、
前記吸入切換弁(71、72)は、前記加圧弁第1平面と前記センサ第1平面との間で、且つ前記加圧弁第2平面および前記センサ第2平面を横切るように配置されていることを特徴とするブレーキ液圧制御装置。 - 前記加圧制御電磁弁(11、12)および前記圧力センサ(80)は、前記加圧弁第2平面および前記センサ第2平面が同一平面になるように配置されていることを特徴とする請求項2に記載のブレーキ液圧制御装置。
- 前記ハウジング(90)は、前記加圧制御電磁弁(11、12)が組み付けられる加圧弁収容孔(H11、H12)、前記吸入切換弁(71、72)が組み付けられる切換弁収容孔(H71、H72)、および前記圧力センサ(80)が組み付けられる圧力センサ収容孔(H80)を備え、
さらに、前記加圧弁収容孔(H11、H12)、前記切換弁収容孔(H71、H72)、および前記圧力センサ収容孔(H80)は、前記ハウジング(90)に形成された直線状の1本の管路(123)にて連通されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載のブレーキ液圧制御装置。 - 前記切換弁収容孔(H71、H72)の少なくとも一部が、前記加圧弁収容孔(H11、H12)と前記圧力センサ収容孔(H80)との間に配置されていることを特徴とする請求項4に記載のブレーキ液圧制御装置。
- 前記増圧制御電磁弁(21〜24)、前記減圧制御電磁弁(31〜34)、前記加圧制御電磁弁(11、12)、および前記圧力センサ(80)は、前記ハウジング(90)の外表面における弁取付面(91)に配置され、
さらに、前記増圧制御電磁弁(21〜24)および前記減圧制御電磁弁(31〜34)が2列に配置され、前記加圧制御電磁弁(11、12)および前記圧力センサ(80)が1列に配置されていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載のブレーキ液圧制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006204205A JP4760593B2 (ja) | 2006-07-27 | 2006-07-27 | ブレーキ液圧制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006204205A JP4760593B2 (ja) | 2006-07-27 | 2006-07-27 | ブレーキ液圧制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008030550A true JP2008030550A (ja) | 2008-02-14 |
JP4760593B2 JP4760593B2 (ja) | 2011-08-31 |
Family
ID=39120425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006204205A Expired - Fee Related JP4760593B2 (ja) | 2006-07-27 | 2006-07-27 | ブレーキ液圧制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4760593B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013161988A1 (ja) * | 2012-04-27 | 2013-10-31 | 株式会社アドヴィックス | ブレーキ液圧制御ユニット |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11208440A (ja) * | 1998-01-29 | 1999-08-03 | Denso Corp | ブレーキ制御用アクチュエータ |
JP2004175166A (ja) * | 2002-11-26 | 2004-06-24 | Hitachi Unisia Automotive Ltd | ブレーキ液圧制御装置 |
JP2006111245A (ja) * | 2004-09-14 | 2006-04-27 | Advics:Kk | ブレーキ液圧制御用アクチュエータ |
-
2006
- 2006-07-27 JP JP2006204205A patent/JP4760593B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11208440A (ja) * | 1998-01-29 | 1999-08-03 | Denso Corp | ブレーキ制御用アクチュエータ |
JP2004175166A (ja) * | 2002-11-26 | 2004-06-24 | Hitachi Unisia Automotive Ltd | ブレーキ液圧制御装置 |
JP2006111245A (ja) * | 2004-09-14 | 2006-04-27 | Advics:Kk | ブレーキ液圧制御用アクチュエータ |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013161988A1 (ja) * | 2012-04-27 | 2013-10-31 | 株式会社アドヴィックス | ブレーキ液圧制御ユニット |
JP2013230729A (ja) * | 2012-04-27 | 2013-11-14 | Advics Co Ltd | ブレーキ液圧制御ユニット |
US9555785B2 (en) | 2012-04-27 | 2017-01-31 | Advics Co., Ltd. | Brake fluid pressure control unit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4760593B2 (ja) | 2011-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4760594B2 (ja) | ブレーキ液圧制御装置 | |
EP2889195B1 (en) | Brake hydraulic pressure generator | |
US10207690B2 (en) | Brake apparatus | |
CN101269656B (zh) | 电子控制制动系统的液压单元 | |
US9777751B2 (en) | Braking device | |
JP2016144952A (ja) | 液圧制御装置及びブレーキシステム | |
US10988126B2 (en) | Solenoid valve assembly for a braking system for a vehicle, braking system for a vehicle, and method for mounting a solenoid valve assembly for a braking system for a vehicle | |
KR101967129B1 (ko) | 차량 유압 어셈블리의 펌프 하우징 및 그것의 용도 | |
US8366208B2 (en) | Braking assembly for a land vehicle | |
US9566968B2 (en) | Input device of vehicle brake system | |
US6877822B2 (en) | Hydraulic unit for anti-slip regulated braking systems | |
US11878665B2 (en) | Hydraulic pressure control unit for straddle-type vehicle brake system and straddle-type vehicle brake system | |
JP4760595B2 (ja) | ブレーキ液圧制御装置 | |
US8998350B2 (en) | Pressure damping device for brake system | |
JP5006928B2 (ja) | 液圧式のブレーキ装置 | |
JP4760593B2 (ja) | ブレーキ液圧制御装置 | |
JP4242256B2 (ja) | ブレーキ液圧制御装置 | |
CN112566823B (zh) | 用于液压制动系统的阀块 | |
JP4368828B2 (ja) | バーハンドル車両用ブレーキ制御装置 | |
JP2005515934A (ja) | スリップ制御付ブレーキシステム用液圧ユニット | |
JP2012106639A (ja) | 車両用ブレーキシステムの入力装置 | |
EP2377735B1 (en) | Brake fluid pressure control device for vehicle | |
JP5276646B2 (ja) | 車両用ブレーキシステムの入力装置 | |
JP4539209B2 (ja) | 車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
JP4816326B2 (ja) | ブレーキ液圧制御用アクチュエータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090720 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110523 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4760593 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |