JP2008029762A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008029762A5
JP2008029762A5 JP2006209230A JP2006209230A JP2008029762A5 JP 2008029762 A5 JP2008029762 A5 JP 2008029762A5 JP 2006209230 A JP2006209230 A JP 2006209230A JP 2006209230 A JP2006209230 A JP 2006209230A JP 2008029762 A5 JP2008029762 A5 JP 2008029762A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crotch
waistline
pants
waist
paper diaper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006209230A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008029762A (ja
JP4451420B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006209230A priority Critical patent/JP4451420B2/ja
Priority claimed from JP2006209230A external-priority patent/JP4451420B2/ja
Priority to CN2007800281713A priority patent/CN101495074B/zh
Priority to PCT/JP2007/064925 priority patent/WO2008016021A1/ja
Priority to KR1020097004089A priority patent/KR101390131B1/ko
Publication of JP2008029762A publication Critical patent/JP2008029762A/ja
Publication of JP2008029762A5 publication Critical patent/JP2008029762A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4451420B2 publication Critical patent/JP4451420B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

パンツ型紙おむつ
本発明は、製品幅の調整が可能なパンツ型紙おむつに関するものである。
一般的なパンツ型使い捨て紙おむつは、ウエスト開口部と、左右一対のレッグ開口部と、ウエスト開口部の縁からレッグ開口部上端までの前後方向範囲として定まる胴回り部と、前身頃における胴回り部の下端から股間部を通り後身頃における胴回り部の下端までの範囲として定まる股部とを有するものである。
特に、乳幼児に装着する場合は、親等が子供の足を片足ずつウエスト開口部を通してレッグ開口部に挿入するのが通常である。また大人用でも、介護者が装着を行う場合には同様である。
特開2006−149747号公報
しかし、パンツ型紙おむつにおいて、左右のレッグ開口部に対して両足を挿入するのは予想外に困難なものである。例えば、一方の足を一方のレッグ開口部に挿入した後、他方の足を他方のレッグ開口部に挿入する際、先に挿入した一方の足の動きに起因して、おむつが変形したり、他方のレッグ開口部が変形したり移動したりし、他方の足が他方のレッグ開口部になかなか入らないといった事態が発生することがある。また、特に乳幼児用途では、二本目の足を挿入する際、装着者が暴れたりすると、先に挿入した足が抜けてしまい、ひどいときにはいつまで経っても片足しか挿入できないといった事態が発生することがある。
そこで、本発明の主たる課題は、装着が容易なパンツ型紙おむつを提供することにある。
上記課題を解決した本発明は次記のとおりである。
<請求項1記載の発明>
ウエスト開口部と、左右一対のレッグ開口部と、ウエスト開口部の縁からレッグ開口部上端までの前後方向範囲として定まる胴回り部と、前身頃における胴回り部の下端から股間部を通り後身頃における胴回り部の下端までの範囲として定まる股部とを有する、パンツ型紙おむつにおいて、
前記股部は、前後方向前側に位置する前側部分と後側に位置する後側部分とからなり、これら前側部分と後側部分とが着脱自在に連結されており、
前記股部における前記前側部分および前記後側部分の各々には、前記前側部分および前記後側部分を連結している連結部位側の端部からウエスト部側の端部まで、ならびに前記連結部位側の端部における幅方向一方側の端部までを含むU字状の周縁範囲に沿って、身体側に起立するバリヤーカフスが設けられており、前記バリヤーカフスはU字帯状のバリヤーシートと弾性伸縮部材とからなり、前記バリヤーシートは外縁部及び両端部が固定され、中間部では非固定とされている、
ことを特徴とするパンツ型紙おむつ。
(作用効果)
本発明のパンツ型紙おむつでは、装着の際、予め股部における前側部分と後側部分とを取り外し、前側部分と後側部分とを分割した筒状状態で、先ず装着者の両足を胴回り部に通してしまい、その後、股部における前側部分と後側部分とを装着者の股間を介して連結することにより装着できる。よって、片足ずつ挿入するしかない従来のものと比べて、装着が格段に容易になる。
また、このようなバリヤーカフスが設けられていることにより、前側部分及び後側部分の連結部位からの漏れを効果的に防止できるようになる。
なお、本発明に一見類似するものとして、特開2003−175066号公報記載の発明があるが、股部が分割されるものではなく、課題及び効果も異なるものである。
<請求項2記載の発明>
ウエスト開口部と、左右一対のレッグ開口部と、ウエスト開口部の縁からレッグ開口部上端までの前後方向範囲として定まる胴回り部と、前身頃における胴回り部の下端から股間部を通り後身頃における胴回り部の下端までの範囲として定まる股部とを有する、パンツ型紙おむつにおいて、
前記股部は、前後方向前側に位置する前側部分と後側に位置する後側部分とからなり、これら前側部分と後側部分とが着脱自在に連結されており、
前記股部における前記前側部分および前記後側部分の各々には、前記前側部分および前記後側部分を連結している連結部位側の端部からウエスト部側の端部まで、前後方向に沿って身体側に起立する直線状のバリヤーカフスが設けられている、
ことを特徴とするパンツ型紙おむつ。
<請求項3記載の発明>
前記股部における前記前側部分および前記後側部分の各々には、前記連結部位側の端部における幅方向一方側の端部まで、幅方向に沿って身体側に起立する直線状のバリヤーカフスが設けられている、請求項2記載のパンツ型紙おむつ。
<請求項4記載の発明>
前記連結部位の連結手段として、メカニカルファスナー及び粘着材の両方が併設されており、前記粘着材は、前記連結部位の幅方向全体にわたり連続的に延在している、請求項1〜3のいずれか1項に記載のパンツ型紙おむつ。
<請求項5記載の発明>
前身頃の両側部と後身頃の両側部とがそれぞれ着脱自在に接合されている、請求項1〜4のいずれか1項に記載のパンツ型紙おむつ。
(作用効果)
本発明の紙おむつは股部における前側部分と後側部分とを分割できるため、本項記載のように前身頃の両側部と後身頃の両側部とがそれぞれ着脱自在に接合できると、おむつを前後に分割できるようになる。よって、排泄物により汚れた部分だけ、あるいは損傷した部分だけを交換することができる。
また、本項記載の紙おむつによれば、装着者の姿勢等に応じた容易な形態での装着が可能になる。例えば、側臥した対象者に対して装着する場合、前身頃と後身頃とを一方側のみ接合した状態で、他方側の接合部を開いて腰脇に被せた後、対象者を反転させ、反対側の腰脇において他方の接合部を接合し、その前後において、股部における前側部分と後側部分とを装着者の股間を介して連結するといった装着形態を採ることができる。
<請求項6記載の発明>
前記股部が前記胴回り部に対して着脱自在に連結されている、請求項1〜5のいずれか1項に記載のパンツ型紙おむつ。
(作用効果)
本発明の紙おむつは股部における前側部分と後側部分とを分割できるため、本項記載のように股部を胴回り部に対して着脱自在に連結すると、股部の前側部分および後側部分を個別に取り外すことができるようになる。よって、股部のうち排泄物により汚れた部分だけ、あるいは損傷した部分だけを交換することができる。
また、本項記載の紙おむつによれば、装着者の姿勢等に応じた容易な形態での装着が可能になる。例えば、仰向けの対象者に対して装着する場合、胴回り部を腰まで通し、股部の前側部分を胴回り部に取り付けたならば、対象者を反転させてうつ伏せにし、次いで、股部の後側部分を胴回り部に取り付け、しかる後に、股部における前側部分と後側部分とを装着者の股間を介して連結するといった装着形態を採ることができる。
以上のとおり、本発明によれば、装着が容易になる等の利点がもたらされる。
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照しつつ詳説する。
図1は、本発明に係るパンツ型紙おむつ10を示しており、この紙おむつ10は、図2の展開状態の内面(使用面)側平面図からも判るように、ウエスト開口部WOと、左右一対のレッグ開口部LOと、胴回り部Tと股部Lとを有する。
ここで各部名称について説明すると、先ず「前後方向」(「長手方向」)とは、前身頃F側と後身頃B側を結ぶ方向を意味し、「幅方向」とは前後方向と直交する方向を意味する。「ウエスト開口縁」とはウエスト開口部WOの縁を意味し、「レッグ開口縁」とはレッグ開口部LOの縁を意味する。「レッグ開口部上端」とは、換言すればレッグ開口縁と接合部15Bとが交差する位置を意味し、レッグ開口縁の始まり個所である。「胴周り部」Tとは、ウエスト開口縁からレッグ開口までの前後方向範囲の全領域を意味する。胴周り部Tは、概念的に「ウエスト部」Wと「腰下部」Uとに分けることができる。これらの縦方向の長さは、製品のサイズによって異なる。「股部」Lとは、前身頃Fにおける胴回り部Tの下端(レッグ開口部上端)から股間部CRを通り後身頃Bにおける胴回り部Tの下端(レッグ開口部上端)までの部分を意味し、レッグ開口部LOを形成する範囲である。
胴回り部Tは、前身頃F側をなす部分と後身頃B側をなす部分とをおむつ両側部において接合することにより形成されている。胴回り部Tは、不織布により形成することができ、より好ましい形態では、複数枚の不織布を重ね合わせてホットメルト接着剤等により固定するとともに、不織布間における適所、例えばウエスト部Wに、弾性伸縮部材14を幅方向に沿って伸張した状態で挟持固定することができる。弾性伸縮部材14としては、糸ゴムや弾性発泡体の帯状物などを使用できるが、多数の糸ゴムを使用するのが望ましい。図示の形態では、糸ゴムからなる弾性伸縮部材14が、胴回り部Tの全体にわたり(ウエスト部Wおよび腰下部Uの両方に)幅方向に連続して複数本平行に設けられている。腰下部Uに弾性伸縮部材を設ける場合には、腰下部Uの幅方向範囲のうち前側部分20Fまたは後側部分20Bと重なる範囲を除いて、その両側のみに伸縮力が作用するように設けるのが好ましい。両側のみに伸縮力が作用する形態には、幅方向両側にのみ弾性伸縮部材が存在する形態の他、腰下部Uの幅方向範囲全体に弾性伸縮部材が存在するが、前側部分20Fまたは後側部分20Bと重なる幅方向中央部においては弾性伸縮部材が切断されており、伸縮力が作用しないように構成されているものも含まれる。
特徴的には、股部Lは、前後方向前側に位置する前側部分20Fと後側に位置する後側部分20Bとから構成されている。前側部分20Fおよび後側部分20Bの各々は、図3〜図5からも判るように、身体に接触する使用面をなす液透過性トップシート11と、液不透過性シート13と、これらの間に介在された吸収体12とから構成されている。
トップシート11は、不織布、透液開口を有するフィルム、ネットシートなどから形成することができ、液不透過性シート13は、ポリエチレンシート等のプラスチック製シートなどから形成することができる。液不透過性シート13の外面には、胴回り部Tの外面と同様の不織布を貼り合わせることができる。吸収体12としては、綿状パルプ等のように短繊維を積繊したものの他、フィラメントの集合体からなるもの等も使用できる。フィラメントの集合体は、セルロースアセテート等のトウ(繊維束)を開繊することにより形成することができる。吸収体12には、必要に応じて高吸収性ポリマー(SAP)を含有させたり、クレープ紙等により包んだりすることができる。
また、特徴的には、図5、図7および図8からも判るように、前側部分20Fの後端部21Fと後側部分20Bの前端部21Bとが連結手段により着脱自在に連結される。連結手段は適宜選択することができるが、製造容易性の観点から、メカニカルファスナー(面ファスナー)や、粘着材等が好適である。メカニカルファスナーの場合、シート表面の全体に茸状、J字状等のフックが多数配列された雄材を一方の連結部位21Fに設け、この雄材が絡まり係止される雌材を他方の連結部位21Bに設けることができる。雌材としては、シート表面の全体に多数のループが形成されたものを用いることができる。また、雄材が係止される連結部位21Bを不織布により形成しておくことにより、この不織布を雌材として利用することもできる。メカニカルファスナーの雄材及び雌材はホットメルト接着剤等により前側部分20Fまたは後側部分20Bに接着固定することができる。
粘着材を用いる場合、前側部分20Fおよび後側部分20Bの各連結部位21F,21Bのうち、いずれか一方に粘着材層を設け、他方の連結部位は素材そのものにより形成しても良いが、粘着剤が剥離及び再接着可能なように粘着する樹脂フィルムを設けるのが好ましい。樹脂フィルムはホットメルト接着剤等により前側部分20Fまたは後側部分20Bに接着固定することができる。
前側部分20Fと後側部分20Bとの連結位置は適宜定めることができるが、股間部CRに位置しているのが好ましい。製品における股間部CRは、一概に言えるものではないが、通常の製品では前後方向中央部及びその近傍の部分として定まるものである。具体的な連結位置は、製品を長手方向に3分割したときの中央領域に含まれるように配置することができる。
図示形態では、後側部分20Bを内側、前側部分20Fを外側として、後側部分20Bの外面と前側部分20Fの内面とを重ね合わせて接合する形態を採用しているが、内外は反対でも良く、また、後述する接合部15と同様に合掌状態で連結するように構成することもできる。図示形態のように前側部分20Fおよび後側部分20Bを重ね合わせる場合、前側部分20Fの吸収体12と後側部分20Bの吸収体12とは、連結部をすっきりさせる上では重ならないほうが望ましいが、股間部CRの吸収性を向上させるため、ある程度、例えば1〜5cm程度重なるように構成してもよい。
また、本実施形態の紙おむつでは、図6及び図8に示されるように、前身頃Fの両側部15Fと後身頃Bの両側部15Bとを接合する接合部15が、それぞれ着脱自在に接合される。この接合手段は適宜選択することができるが、前述した股部Lにおけるものと同様に、メカニカルファスナー(面ファスナー)や、粘着材等を好適に用いることができる。メカニカルファスナーの場合、前身頃Fおよび後身頃Bの各内面両側部15F,15Bのうちいずれか一方に雄材を設け、この雄材が絡まり係止される雌材を他方に設けることができる。他方における雄材係止部分を不織布により形成しておくことにより、この不織布を雌材として利用することもできる。
粘着材を用いる場合、前身頃Fおよび後身頃Bの各内面両側部15F,15Bのうちいずれか一方に粘着材層を設け、他方は素材そのものにより形成しても良いが、粘着剤が剥離及び再接着可能なように粘着する樹脂フィルムを設けるのが好ましい。
接合部15は、ヒートシールやホットメルト接着等により着脱不能に接合することもできる。
図1等に示す形態の接合部15では、図6(a)に示すように、前身頃Fの側部15Fと後身頃の側部15Bとを合掌状態で接合する形態を採用しているが、図6(b)に示すように、一方を内側、他方を外側として、一方の外面と他方の内面とを重ね合わせて接合する形態を採用することもできる。
さらに、本実施形態の紙おむつでは、図4および図8にも示されるように、股部L、つまりその構成部品である前側部分20Fおよび後側部分20Bが、それぞれ外面上端部22F,22Bにおいて、胴回り部T内面の幅方向中央部の下端部23F,23Bに対して着脱自在に連結されている。図示例では、前側部分20Fおよび後側部分20Bを胴回り部Tの内面に重ねて連結しているが、反対に胴回り部Tの外面に重ねて連結しても良い。
胴回り部Tに対する連結手段としては、前述した股部Lにおけるものと同様に、メカニカルファスナー(面ファスナー)や、粘着材等を好適に用いることができる。メカニカルファスナーの場合、前身頃Fおよび前側部分20Fの各連結部位23F,22Fのうちいずれか一方、ならびに後身頃Bおよび後側部分20Bの各連結部位23B,22Bのうちいずれか一方に雄材をそれぞれ固定し、この雄材が絡まり係止される雌材を他方に固定することができる。他方における雄材係止部分を不織布により形成しておくことにより、この不織布を雌材として利用することもできる。
粘着材を用いる場合、前身頃Fおよび前側部分20Fの各連結部位23F,22Fのうちいずれか一方、ならびに後身頃Bおよび後側部分20Bの各連結部位23B,22Bのうちいずれか一方に粘着材層を設け、他方は素材そのものにより形成しても良いが、粘着剤が剥離及び再接着可能なように粘着する樹脂フィルムを設けるのが好ましい。
汎用されているパンツ型紙おむつと同様に、股部Lを胴回り部Tと一体的に形成する等により、胴回り部Tに対して着脱不能に形成することもできる。
他方、一般的な紙おむつでは、横漏れ防止を目的とし、前後方向に沿って延在するバリヤーカフスを製品の幅方向両側にそれぞれ設けているが、本発明でもこれを採用することができる。この場合、本発明では股部Lの前側部分20Fおよび後側部分20Bが分割されるため、これらのバリヤーカフスは前側部分20Fおよび後側部分20Bの各々に設けることになる。しかし、単に汎用タイプのバリヤーカフスを設けた場合、バリヤーカフスの前後端部は起立しないように固定されるため、前側部分20Fおよび後側部分20Bの境界部分近傍、つまり特に漏れが発生し易い股部Lにおいて前側部分20Fのバリヤーカフスと後側部分20Bのバリヤーカフスとが起立しない部分が生まれてしまう。
また、股部Lの前側部分20Fおよび後側部分20Bの連結部位を介して漏れが生じるおそれもある。
そこで、より好ましくは、図2〜図5に示すように、前側部分20Fおよび後側部分20Bの各々の内面に対し、幅方向両側部における連結部位21F,21B側の端部からウエスト部W側の端部まで、ならびに連結部位21F,21B側の端部における幅方向一方側の端部から他方側の端部までを含むU字状の周縁範囲に沿って、身体側に起立するバリヤーカフス30,30が設けられる。
より詳細には、前側部分20Fおよび後側部分20Bの各々におけるU字状の周縁範囲に沿って、所定幅のU字帯状のバリヤーシート31が配置されており、このバリヤーシート31の外縁部31aはホットメルト接着等によりトップシート11表面に固定され、内縁側部分31bは、ウエスト部W側の両端部33,33ではホットメルト接着等によりトップシート11表面に固定され、中間部では非固定とされている。また、バリヤーシート31は、少なくともこの非固定部分(または全体)が二重に形成されており、この二重のシート間に、糸ゴム等の細長状弾性伸縮部材32が伸張状態で長手方向に沿って挟持固定されている。バリヤーシート31としては撥水性不織布を好適に用いることができる。使用時には、弾性伸縮部材32の収縮力によりバリヤーシート31の非固定部分がトップシート11から離間するように起立し、幅方向両側部に沿う部分30L,30Lが装着者の脚回りに密着し、連結部位21F,21B側端部に沿う部分30Cも装着者の身体に密着する。その結果、前者の部分30L,30Lにより、トップシート21上を伝って横方向に移動する排泄物が阻止され、横漏れが防止されるとともに、後者の部分30Cにより、前側部分20F及び後側部分20Bの連結部位21F,21からの漏れも防止される。
図9は、連続製造を考慮した形態を示している。より詳細には、前側部分20Fおよび後側部分20Bの各々において、幅方向両側の弾性伸縮部材32,32が、内面側に位置する部分(図示例では前側部分20F)における連結部位21F側の端縁に近づくほど幅方向中央側に位置するように湾曲し、かつその端縁における幅方向中央で交差するように配置されている。このような湾曲交差配置を採用すると、製品前後方向をMD方向としてバリヤーシート31の素材をライン搬送しつつ、このバリヤーシート素材上に対し、弾性伸縮部材32,32をCD方向の幅方向一端部側から他端部側に往復揺動させながら供給して配置し、さらにその上にバリヤーシート素材を被せた後、前側部分用と後側部分用との境界で順次切断することにより、バリヤーカフス30,30を製造ラインで連続製造できる。
他方、図示形態のバリヤーカフス30では、幅方向両側部に沿う部分30L,30Lと連結部位側端部に沿う部分30CとをU字状に一体形成しているが、直線状の汎用的なバリヤーカフスを幅方向両側部に沿う部分30L,30Lおよび連結部位側端部に沿う部分30Cに個別に設けることもできる。
(他の形態)
(イ)各連結部位の連結手段として、メカニカルファスナーおよび粘着材の両方を併設することができる。メカニカルファスナーは接合力(剥離・剪断)は強いが密閉性に劣る。一方、粘着材は接合力は弱いが接合部分の密閉性が高い。よって、両者を併設することにより、メカニカルファスナーにより強力な連結を可能としながらも、粘着材により連結部位の密閉性を確保することができる。この観点から、このような併用は、股部Lにおける前側部分20Fと後側部分20Bとの連結部位21F,21Bに適用するのが好ましい。また、粘着材層が連結部位21F,21Bの幅方向全体にわたり連続的に延在しているのが好ましい。さらに、図5に示されるように、粘着材層Nは、前側部分20Fの連結部位21Fおよび後側部分20Bの連結部位21Bのうち内面側に重ねられた方の先端側に設けられ、基端側にメカニカルファスナーFが設けられるのが好ましい。
(ロ)本発明のパンツ型紙おむつにおいては、前側部分及び後側部分の少なくとも一方、好ましくは両方に、排泄を知らせる表示手段が設けられているのは好ましい。このような表示手段は、例えば、液不透過性シート13の内面(吸収体12側面)に、水分により変色する組成物を塗布することにより設けることができる。
本発明は、パンツ型紙おむつに適用されるものである。
パンツ型紙おむつの斜視図である。 パンツ型紙おむつの展開状態平面図である。 図2の3−3断面図である。 図2の4−4断面図である。 図2の5−5断面図である。 側部接合部を示す要部拡大平面図である。 パンツ型紙おむつの側面図である。 パンツ型紙おむつの分解斜視図である。 要部平面図である。
10…パンツ型使い捨ておむつ、11…トップシート、12…吸収体、13…バックシート、14…弾性伸縮部材、15…接合部、20F…前側部分、20B…後側部分、21F,21B…連結部位、22F,22B…連結部位、23F,23B…連結部位、CR…股間部、X…前後方向中央線。

Claims (6)

  1. ウエスト開口部と、左右一対のレッグ開口部と、ウエスト開口部の縁からレッグ開口部上端までの前後方向範囲として定まる胴回り部と、前身頃における胴回り部の下端から股間部を通り後身頃における胴回り部の下端までの範囲として定まる股部とを有する、パンツ型紙おむつにおいて、
    前記股部は、前後方向前側に位置する前側部分と後側に位置する後側部分とからなり、これら前側部分と後側部分とが着脱自在に連結されており、
    前記股部における前記前側部分および前記後側部分の各々には、前記前側部分および前記後側部分を連結している連結部位側の端部からウエスト部側の端部まで、ならびに前記連結部位側の端部における幅方向一方側の端部までを含むU字状の周縁範囲に沿って、身体側に起立するバリヤーカフスが設けられており、前記バリヤーカフスはU字帯状のバリヤーシートと弾性伸縮部材とからなり、前記バリヤーシートは外縁部及び両端部が固定され、中間部では非固定とされている、
    ことを特徴とするパンツ型紙おむつ。
  2. ウエスト開口部と、左右一対のレッグ開口部と、ウエスト開口部の縁からレッグ開口部上端までの前後方向範囲として定まる胴回り部と、前身頃における胴回り部の下端から股間部を通り後身頃における胴回り部の下端までの範囲として定まる股部とを有する、パンツ型紙おむつにおいて、
    前記股部は、前後方向前側に位置する前側部分と後側に位置する後側部分とからなり、これら前側部分と後側部分とが着脱自在に連結されており、
    前記股部における前記前側部分および前記後側部分の各々には、前記前側部分および前記後側部分を連結している連結部位側の端部からウエスト部側の端部まで、前後方向に沿って身体側に起立する直線状のバリヤーカフスが設けられている、
    ことを特徴とするパンツ型紙おむつ。
  3. 前記股部における前記前側部分および前記後側部分の各々には、前記連結部位側の端部における幅方向一方側の端部まで、幅方向に沿って身体側に起立する直線状のバリヤーカフスが設けられている、請求項2記載のパンツ型紙おむつ。
  4. 前記連結部位の連結手段として、メカニカルファスナー及び粘着材の両方が併設されており、前記粘着材は、前記連結部位の幅方向全体にわたり連続的に延在している、請求項1〜3のいずれか1項に記載のパンツ型紙おむつ。
  5. 前身頃の両側部と後身頃の両側部とがそれぞれ着脱自在に接合されている、請求項1〜4のいずれか1項に記載のパンツ型紙おむつ。
  6. 前記股部が前記胴回り部に対して着脱自在に連結されている、請求項1〜5のいずれか1項に記載のパンツ型紙おむつ。
JP2006209230A 2006-07-31 2006-07-31 パンツ型紙おむつ Active JP4451420B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006209230A JP4451420B2 (ja) 2006-07-31 2006-07-31 パンツ型紙おむつ
CN2007800281713A CN101495074B (zh) 2006-07-31 2007-07-31 纸尿布
PCT/JP2007/064925 WO2008016021A1 (fr) 2006-07-31 2007-07-31 Couche en papier
KR1020097004089A KR101390131B1 (ko) 2006-07-31 2007-07-31 종이 기저귀

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006209230A JP4451420B2 (ja) 2006-07-31 2006-07-31 パンツ型紙おむつ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008029762A JP2008029762A (ja) 2008-02-14
JP2008029762A5 true JP2008029762A5 (ja) 2009-04-16
JP4451420B2 JP4451420B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=39119769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006209230A Active JP4451420B2 (ja) 2006-07-31 2006-07-31 パンツ型紙おむつ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4451420B2 (ja)
CN (1) CN101495074B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5280710B2 (ja) 2008-03-06 2013-09-04 ユニ・チャーム株式会社 面ファスナーの雌部材、この雌部材を用いた面ファスナー及びこの面ファスナーを用いた吸収性物品
JP6021447B2 (ja) * 2012-06-04 2016-11-09 ユニ・チャーム株式会社 開放型の使い捨ておむつ
JP6116143B2 (ja) * 2012-06-25 2017-04-19 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ての着用物品
JP2019013603A (ja) * 2017-07-10 2019-01-31 紀元 石塚 紙おむつ
JP7271249B2 (ja) * 2019-03-20 2023-05-11 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型吸収性物品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6192003B2 (ja) 吸収性物品の伸縮構造
KR101582713B1 (ko) 일회용 기저귀
JP4920892B2 (ja) 使い捨てのパンツ型着用物品
JP4451420B2 (ja) パンツ型紙おむつ
JP4969894B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP4246839B2 (ja) 使い捨てパンツ
JP5356145B2 (ja) スカート付使い捨ておむつ
JP5033750B2 (ja) ウエストバンド及び吸収性物品
JP2008029762A5 (ja)
JP4794314B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP5529481B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP5525954B2 (ja) パンツタイプ使い捨ておむつ
JP5712622B2 (ja) 吸収性物品
JP5743414B2 (ja) テープタイプ使い捨ておむつ
JP4528753B2 (ja) 紙おむつ
JP2005218674A (ja) 使い捨ておむつ
JP4156996B2 (ja) 脚周りが調整可能なパンツ型使い捨ておむつ
JP4249074B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP5632184B2 (ja) パンツタイプおむつ
JP2009285342A (ja) 止着式使い捨ておむつ
JP4995652B2 (ja) 男性用尿吸収物品
JP5453827B2 (ja) ウエストベルトの製造方法及び使い捨ておむつの製造方法
JP2003339750A (ja) 使い捨て吸収性物品およびその製造方法
JP4621242B2 (ja) 使い捨てパンツ型おむつ
JP2013074961A (ja) パンツ型吸収性物品