JP2008027915A - 伝動装置を備えるヘッドライト調節装置 - Google Patents

伝動装置を備えるヘッドライト調節装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008027915A
JP2008027915A JP2007189468A JP2007189468A JP2008027915A JP 2008027915 A JP2008027915 A JP 2008027915A JP 2007189468 A JP2007189468 A JP 2007189468A JP 2007189468 A JP2007189468 A JP 2007189468A JP 2008027915 A JP2008027915 A JP 2008027915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headlight
adjusting device
drive unit
optical module
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007189468A
Other languages
English (en)
Inventor
Daniel J Flynn
ダニエル・ジェイ・フリン
Robert Apfelbeck
ローベルト・アップフェルベック
Andreas Leittretter
アンドレーアス・ライトトレッター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Odelo GmbH
Original Assignee
Odelo GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Odelo GmbH filed Critical Odelo GmbH
Publication of JP2008027915A publication Critical patent/JP2008027915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/076Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle by electrical means including means to transmit the movements, e.g. shafts or joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/068Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle by mechanical means
    • B60Q1/0683Adjustable by rotation of a screw

Abstract

【課題】本発明により、高いダイナミックを有すると共に、ヘッドライトを少なくとも2方向で簡単に調節可能とするヘッドライト調節装置を提案する。
【解決手段】本発明は、光モジュールを調節するために少なくとも2個の駆動ユニットを備えるヘッドライト調節装置に関するものである。各駆動ユニットは、少なくとも1個の駆動モータを備える。更に、各駆動ユニットは、互いに相対的に可動とする2個の入力素子を有する伝動装置を備える。これらの入力素子は、連結素子を介して結合する。各駆動ユニットの少なくとも1個の入力素子は、駆動ユニットの駆動モータに連結する。各連結素子は、其々の伝動装置の被動素子に結合する。更に、各被動素子は、光モジュールに接続するためのアダプタを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、光モジュールを調節するための少なくとも2個の駆動ユニットを備えるヘッドライト調節装置に関し、特に、各駆動ユニットが少なくとも1個の駆動モータを有する調節装置に関するものである。更に、本発明は、前記ヘッドライト調節装置と、この装置に接続した光モジュールとを備える自動車用ヘッドライトに関するものである。
ドイツ特許出願公開第19802023号公報(文献1)に記載された内部及び外部に旋回装置を備えるヘッドライト調節装置が公知である。外部の旋回装置が作動すると、内部の旋回装置は駆動ユニットと共に移動する。移動した大きな質量により、システムは慣性となる。ヘッドライトの調節は、ヘッドライト構成部品の反復した組み立て‐分解によってのみ可能となる。
ドイツ特許出願公開第19802023号公報
本発明の課題は、高いダイナミックを有すると共に、ヘッドライトを少なくとも2方向で簡単に調整可能とするヘッドライト調節装置を提案することにある。更に、前記ヘッドライト調節装置と、光モジュールとを備えるヘッドライトを提案する。
この課題を解決するため、本発明における各駆動ユニットは、互いに相対的に可動とする2個の入力素子を有する伝動装置を備え、これらの入力素子は連結素子を介して結合する。各駆動ユニットの少なくとも1個の入力素子は、駆動ユニットの駆動モータに連結する。各連結素子は、其々の伝動装置の被動素子に結合する。更に、各被動素子は光モジュールに接続するためのアダプタを備える。
以下、本発明を図示の好適な実施形態について更に具体的に説明する。
図1〜4は、ヘッドライト調節装置(10)と光モジュール(5)とを備える自動車用ヘッドライト(2)を示している。例えば、照射距離,ビーム傾向,ビーム角度及び光モジュール(5)の設置高さは、ヘッドライト調節装置によって調整することができる。そのために、ヘッドライト調節装置(10)は、例えば、ヘッドライトハウジング(図示せず)内に固定される。この装置は光モジュール(5)を担持する。必要とあらば、光モジュールは付加的にヘッドライトハウジング内に支持可能とする。
ヘッドライト調節装置(10)はハウジング(11)を備え、このハウジング内に3個の駆動ユニット(30,50,70)等を配置する。ハウジング(11)は、下方部分(12)、上方部分(13)及びカバー(14)を有する。これらの構造部材(12〜14)は、例えば、プラスチック、金属又は固溶体から作製される。これらの部材は、例えば、ねじ(図示せず)等によって互いにねじ固定されるが、係止結合、クリップ結合、接着結合等により、形状結合及び/又は加圧結合として互いに結合することができる。更に、構造部材(12〜14)は、センターボルト等の形状結合素子によって互いに調整することができる。
3個の駆動ユニット(30,50,70)は、互いに平行に配置される。左の駆動ユニット(30)及び右の駆動ユニット(70)は、図3及び図4に示すように、同一平面上に光モジュール(5)及びヘッドライト調節装置(10)の垂直方向の長手方向中心面に対して左右対称として配置される。中央の駆動ユニット(50)は、図示のように、他の両方の駆動ユニット(30,70)の平面上で垂直方向の長手方向中心面に対して左右対称として位置する。3個の駆動ユニット(30,50,70)については、駆動ユニット(50),(70)が上下に重なるように位置し、駆動ユニット(30)が自動車用ヘッドライト(1)の直角方向で変位して配置されることが可能である。同様に、ヘッドライト調節装置(10)を2個の駆動ユニット(30,70)だけを備えるものとして実施することも可能である。ヘッドライト調節装置(10)と光モジュール(5)とは、付加的に、例えば、軸受個所で結合される。
本実施形態において、図示した3個の駆動ユニット(30,50,70)は、各1個の駆動モータ(31,51,71)と、2個の入力素子(33,34;53,54;73,74)を有する各1個の伝動装置(32,52,72)と、各1個の連結素子(35,55,75)と、各1個の被動素子(36,56,76)とを備える。個々の駆動モータ(31,51,71)は、例えば、質量が125グラムの直流モータとする。そのエンジンシャフト(37;57;77)は垂直に配置され、ベベルギヤ(38;58;78)を担持する。このベベルギヤ(38;58;78)は、第2ベベルギヤ(39;59;79)と噛合する。第2ベベルギヤは、例えば、其々の左側の入力素子(33;53;73)上に配置される(図1,3及び4参照)。
入力素子(33,34;53,54;73,74)は、例えば、円筒形状のウォーム(33,34;53,54;73,74)とする。これらのウォームは、例えば、縦断面で直線的なフランクを有する。本実施形態において、ウォームはねじスピンドルの形態を有する。即ち、ウォーム(33,34;53,54;73,74)に転動するホイール、例えば、ウォームホイールは、ウォーム(33,34;53,54;73,74)の長手方向で変位する。
駆動ユニット(30;50;70)の両方のウォーム(33,34;53,54;73,74)は同種として構成され、互いに平行に配置される。ひとつの駆動ユニット(30;50;70)に属するウォーム(33,34;53,54;73,74)のピッチは、同指向かつ同一である。異なる駆動ユニット(30,50,70)に属するウォーム(33,34;53,54;73,74)は、異なるピッチ及び/又は勾配方向を有することができる。
図示の実施形態において、其々に右側のウォーム(34;54;74)の駆動は、例えば、調整シャフト(42;62;82)を介して実現する。この調整シャフトの一方の端部にベベルギヤ(43;63;83)を担持する。前記ベベルギヤ(43;63;83)はウォーム(34;54;74)上でベベルギヤ(44;64;84)に係合する。調整シャフト(42;62;82)の他方の端部は、例えば、ハウジングの外側に案内される。そこで、調整シャフト(42;62;82)及び連結したウォーム(34;54;74)は、例えば、調整レンチの回転によって調整可能となる。調整シャフト(42;62;82)は、駆動モータ(31;51;71)のシャフト(37;57;77)に対して平行に配置することができる。例えば、調整シャフトはスライド軸受を介してハウジング内に配置される。
ウォーム(33,34;53,54;73,74)は、例えば、其々にハウジングシェル(15,16)内で半径方向に滑動可能として配置され、軸線方向に保持される。これらの下方部分(12)及び上方部分(15,16)のハウジングシェル(15,16)はウォーム(33,34;53,54;73,74)の外端歯先円面を包囲する。上方のハウジング部分(13)と下方のハウジング部分(12)との間の継ぎ目は、例えば、伝動装置(32,52,72)の水平方向中心面を包囲する。
駆動ユニット(30;50;70)のウォーム(33,34;53,54;73,74)間には其々に連結素子(35;55;75)を配置する。この連結素子は、例えば、両方のウォーム(33,34;53,54;73,74)と噛合するウォーム歯車等の歯車(35;55;75)とする。この歯車(35;55;75)は、伝動装置(32,52,72)の水平方向中心面に位置する。そこでは、ハウジング(11)のホイールガイド面(17)等を介した連結ホイール(35;55;75)の転倒又は傾倒が防止される。
本実施形態において、連結ホイール(35;55;75)の上方で各1個の被動素子(36,56,76)を各駆動ユニット(30,50,70)に配置する。例えば、レバー(36,56,76)は各1個の受入タップ(46,66,86)を備え、其々の連結ホイール(35;55;75)を前記タップに配置する。図示の実施形態において、下方の両方の駆動ユニット(30;70)の受入タップ(46;86)は球状として形成することができる。これらの受入タップ(46,48)に配置した連結ホイール(35;75)は、球状に成形した受孔(47;87)を有する。本実施形態において、上方の駆動ユニット(50)のレバー(56)は、連結ホイール(55)の円筒形状受孔(67)内に配置された円筒形状の受入タップ(66)を有する。このレバー(56)の受入タップ(66)もまた球状として成形することができる。球状のガイド部材(46,47;86,87)及び円筒形状ガイド部材(66,67)の受孔あそびは、例えば、0.1ミリメートル未満とする。必要とあらば、個々の連結ホイール(35;55;75)は其々の受入タップ(46;66;86)上で付加的に固定リング等によって落下防止のために固定される。
レバー(36;56;76)は、例えば、常に一定の断面を有すると共に、光モジュール(5)に対向する側でハウジング(11)から突出する。各レバー(36;56;76)はアダプタ(48,68,88)を担持する。本実施形態において、下方の両方のレバー(36,76)のアダプタ(48,88)は、対応するカウンター部材と共に、光モジュール(5)で玉継手(49,89)を形成する。これらの玉継手は、三つの回転する旋回自由度を可能にする。本実施形態において、上方のレバー(56)のアダプタ(68)は、光モジュール(5)に配置したカウンター部材と共に、垂直方向に配置した旋回軸線を有する旋回リンク(69)を形成する。
上方の駆動ユニット(50)のレバー(56)は、例えば、ハウジング(11)内で直角方向に案内される(図1参照)。他の両方のレバー(36,76)は、直角方向で、例えば、+/−5°の角度で旋回可能とする。
取り付けに際して、例えば、先ずウォーム(33,34;53,54;73,74)が下方のハウジング部分(12)に挿入される。ガイド面(15,16,17)には、例えば、油脂を塗ることができる。ベベルギヤ(39;59;79;44;64;84)は、ハウジング(11)の光モジュール(5)に背向した裏面に指向する。連結ホイール(35;55;75)を備えるレバー(36;56;76)はハウジング(11)内に装着されるため、連結ホイール(35;55;75)はガイド面(17)上に載置され、アダプタ(48;68;88)はベベルギヤ(39;59;79;44;64;84)に対向する側でハウジング(11)から突出する。上方のハウジング部分(13)を載置した後、両方のハウジング部分(12,13)は、例えば、ねじで締結される。
アダプタ(48,68,88)に背向するハウジング部分(12,13)の側では、駆動モータ(31,51,71)がハウジングトラフ等に装着されるため、ベベルギヤ(38;58;78)はウォーム(33;53;73)のベベルギヤ(39;59;79)に係合する。駆動モータ(31,51,71)の電気的接続(図示せず)は、例えば、ハウジング(11)の外側に配置したプラグに統合される。更に、調整シャフト(42;62;82)はハウジングの下方部分(12)等に装着されるため、ベベルギヤ(43;63;83)はベベルギヤ(44;64;84)に噛合すると共に、調整シャフト(42;62;82)の反対側端部はハウジング(11)の外側からアクセス可能となる。カバー(14)はハウジング部分(12,13)に装着され、例えば、このハウジング部分にねじ固定される。
取り付けたヘッドライト調節装置(10)のアダプタ(48,68,88)には光モジュール(5)等が接続し、ヘッドライトハウジング内のユニット全体は、ヘッドライト調節装置(10)に配置した固定フランジ等を介して固定される。
ヘッドライトを組み立てた後及び/又はヘッドライトを車両に装着した後にヘッドライトを調節する。例えば、駆動モータ(31,51,71)は、絶対的な測距‐又は測角システム等によって認知される定義した零位地点に位置する。
例えば、カーブ灯調節器を調整するために、両方の下方に位置する駆動ユニット(30,70)を手動で調節する。そのために、例えば、工具を用いて、右側の駆動ユニット(70)の調整シャフト(82)を回転させる。調整シャフト(82)は、ベベルギヤ装置(83,84)を介してウォーム(74)を駆動する。回転するウォーム(74)は、連結ホイール(75)をウォーム(74)及び停止したウォーム(73)で転動させる。ウォーム(73)は、ウォーム歯車対(73,75)の自動制御及びウォーム(73)の摩擦によってハウジング(11)内に静止する。ウォーム(73,74)で転動する連結ホイール(75)は、レバー(76)を、例えば、アダプタ(48;68;88)がハウジング(11)から突出する側の方向に変位する。左側の駆動ユニット(30)を調整時に調節することにより、レバー(36)はハウジング(11)に引き込まれる。光モジュール(5)は、例えば、調整の目標値に達するまで左方に旋回する。
これと同様に、ヘッドライトの傾斜角及び高さ調節が調整される。傾斜角の調整では、例えば、両方の下方の駆動ユニット(30;70)が同様に調節される。例えば、製造公差の補償とする高さ調節のために、例えば、全ての3駆動ユニット(30;50;70)を調整する。必要とあらば、シャフト(42;62;82)を調節後にブロックする。
自動車のヘッドライトを作動する際に、例えば、カーブ走行では右側の駆動ユニット(70)の駆動モータ(71)に通電する。エンジンシャフト(77)の回転運動は、ベベルギヤ装置(78,79)を介して駆動ユニット(70)の左側ウォーム(73)等に伝達される。このウォームは、自動制御の固定した右側のウォーム(74)で転動する連結ホイール(75)に噛合する。アダプタ(88)を備えるレバー(76)は、例えば、押し出される。同時に、例えば、駆動モータ(31)によって駆動される左側の駆動ユニット(30)のアダプタ(48)が引き込まれる。上方の駆動ユニット(50)は作動しない。光モジュール(5)は左方に旋回し、例えば、旋回軸線は旋回リンク(69)の旋回軸線と一致する。駆動モータ(31,51,71)はヘッドライトハウジングに相対して静止する。ヘッドライト調節装置(10)によって移動した質量 ‐ 光モジュール(5)だけを含む ‐ は、例えば、900グラムとする。光モジュール(5)の最大調節角は、例えば、+/−15°とする。必要とあらば、最大旋回角度を片側で、例えば、9.5°に限定することができる。
光モジュール(5)の傾斜角を車両の荷重状態に適合するために、例えば、両方の下方の駆動ユニット(30,70)を調節することにより、両方のアダプタ(48,88)が引き出されるか、あるいは両方のアダプタ(48,88)は引き込まれる。光モジュール(5)は、例えば、最大+/−4°だけ旋回する。必要とあらば、最大旋回角度を片側で、例えば、3°に限定することができる。
傾斜角の調節に際して、例えば、下方の駆動ユニット(30,70)ではレバー(36,76)が連結ホイール(35,75)に対して伝動装置(32,72)の中心面に対して直角とする一平面で旋回する。上方の駆動ユニット(50)では、フィルムヒンジを含むレバー(56)を、例えば、弾性的に変形する。
車両の走行中には、路面の非平坦性が車両構造の振動を引き起こす。ウォーム歯車装置(33,34,35;53,54,55;73,74,75)の自動制御は、ヘッドライトの故意でない調節を防止する。更に、ヘッドライト調節装置(10)の長手方向軸線を中心とした光モジュール(5)の旋回も回避される。必要とあらば、非作動時のヘッドライト調節装置(10)を付加的にブロックすることもできる。
ヘッドライト調節装置(10)は、僅かな個数の構造部材から構成される。光モジュールの調節に際して、僅かな質量だけが移動する。したがって、ヘッドライト調節装置は僅かな起動トルクしか必要とせず、移動した質量が僅かであるため、自動車状態の変更にダイナミックに反応する。更に、駆動モータ(31,51,71)は、例えば、伝動装置(32,52,72)の自動制御によって振動等の光モジュール(5)の反作用から保護される。したがって、その磨耗は僅かである。
例えば、修理の一環として光モジュール(5)又はヘッドライト調節装置(10)を交換する場合、例えば、光モジュール(5)はアダプタ(48,68,88)を緩めることによってヘッドライト調節装置(10)から分離される。損傷した構造部材(5;10)を交換した後に、両方の部材(5,10)を再び組み立てる。ヘッドライト(1)は、手動で新たに調整され、再び使用可能となる。手動とする予備調整は、電動による予備調整を用いて実行することも可能である。
シャフト(37;57;77;42;62;82)、ウォーム(33,34;53,54;73,74)及び連結ホイール(35;55;75)は、既述のスライド軸受の代わりに、ころ軸受によっても実施可能である。幾つかの軸受個所をスライド軸受として、他の軸受個所をころ軸受として形成することも可能である。
ベベルギヤ対(38,39;43,44;58,59;63,64;78,79;83,84)の代わりに、駆動モーメントのウォーム(33;34;53;54;73;74)への伝達は、ねじ歯車、平歯車又ははすば歯車等を介しても実現可能である。更に、ウォーム(33;34;53;54;73;74)は、駆動モータ(31,51,71)及び/又は調整シャフト(42,62,82)に直に接続することができる。
図5は、伝動装置(32,52,72)が入力素子としてラック(33,34;53,54;73,74)を備えるヘッドライト調節装置(10)を破断して示す断面図である。これらのラック(33,34;53,54;73,74)は、例えば、ヘッドライト調節装置(10)の長手方向で僅かに変位可能として配置される。3個の駆動ユニット(30,50,70)の其々の、例えば、左側のラック(33,53,73)は、駆動モータ(31,51,71)及びピニオン(95)等によって駆動される。其々の右側のラック(34,54,74)は、例えば、調整シャフト(42;62;82)及びピニオン(95)を介して手動で調節可能である。連結素子(35,55,75)及び被動素子(36,56,76)は、図1〜4に示した実施形態と同様に構成される。ピニオン(95)、ラック(33,34;53,54;73,74)及び連結ホイール(35,55,75)は、平歯車又ははすば歯車とすることができる。
ヘッドライト調節装置(10)の故意でない調節を防ぐために、駆動ユニット(30,50,70)を調整後にブロックすることができる。代替的に、例えば、ピニオン(95)にウォーム歯車装置、ねじ歯車等の形状とする各1個の自動制御ギヤ段を接続することができる。
リンクとして配置した2個の固定した入力素子(33,34;53,54;73,74)と、これらの入力素子にリンクとして配置した固定の連結部材(35,55,75)と、被動素子(36,56,76)とを備える連結ギヤとして伝動装置(32,52,72)を実施することも可能である。
伝動装置(32,52,72)は歯車列として実施することも可能である。このような実施形態において、駆動ピニオンは連結ホイール(35,55,75)を駆動する。連結ホイール(35,55,75)にはレバー(36,56,76)を被動素子として固定する。連結ホイール(35,55,75)に相対する受入タップ(46,66,86)の位置は、例えば、偏心器によって予め調整可能である。微調整のために駆動ピニオンが作動する。この伝動装置(32,52,72)にも自動制御ギヤ等を接続することができる。
同様に、前記の実施形態を組み合わせることも可能である。ヘッドライト調節装置(10)の個々の駆動ユニット(30,50,70)は異なるものとして実施することができる。
図6は、カバーを取り外した状態で互いに連結した2個のヘッドライト調節装置(10;110)を示している。例えば、下側に配置したヘッドライト調節装置(10)は、ロービームのための光モジュールに結合する。この調節装置は、概ね図1〜4に関連して既述したように構成される。図6の上部に配置された第2ヘッドライト調節装置(110)は、例えば、走行ビーム灯用モジュールに結合する。手動で作動可能とする調整シャフト(142,162,182)は上方を指向する。本実施形態において、ヘッドライト調節装置は駆動モータを備えない。ベベルギヤ(39,139;59,159;79,179)間に連結シャフト(141,161,181)を配置する。これらの連結シャフト(141,161,181)は、両端部で各1個のベベルギヤ(143,144;163,164;183,184)を担持し、ベベルギヤ(39,139;59,159;79,179)に噛合する。
例えば、自動車に取り付ける際に、其々のヘッドライト調節装置(10;110)を介して個々の光モジュールは、例えば、高さに関して手動で予め調整される。作動時に光モジュールは駆動モータ(31,51,71)を介して調節される。
更に、ヘッドライト調節装置(110)は1個又は2個の駆動モータを備えることも可能である。このヘッドライト調節装置(110)は、2個又は1個の連結シャフトによって下方の
ヘッドライト調節装置(10)に結合する。例えば、走行ビーム灯用‐及びロービーム用モジュールの個別の運動だけを互いに結合することが可能である。必要とあらば、光モジュールもまた調整シャフト(142,162,182)の代わりに駆動モータを備えることができる。連結シャフト(141,161,181)は、クラッチ又は増速歯車装置を備えることができる。
自動車用ヘッドライトのヘッドライト調節装置を破断して示す断面図である。 光モジュールを図1の線A−Aに沿って破断して示す縦断面図である。 ハウジングの上方部分を除去して示す図2の平面図である。 カバーを除去して示す図2の背面図である。 ラックを備えるヘッドライト調節装置を示す平面図である。 2個の調節装置の連結を示す見取り図である。
符号の説明
1 自動車用ヘッドライト
5 光モジュール
・ ヘッドライト調節装置
・ ハウジング
・ 下方部分
・ 上方部分
・ カバー
・ ハウジングシェル、ガイド面
17 ホイールガイド面
・ 駆動ユニット
・ 駆動モータ
・ 伝動装置
・ 入力素子、ウォーム、ねじスピンドル、ラック
・ 入力素子、ウォーム、ねじスピンドル、ラック
・ 連結素子、連結ホイール、歯車
・ 被動素子、レバー
・ エンジンシャフト
・ ベベルギヤ
・ ベベルギヤ
・ 調整シャフト
・ ベベルギヤ
・ ベベルギヤ
・ 受入タップ
・ 受孔
・ アダプタ
・ 玉継手
・ ドラッグヒンジ
・ ピニオン
・ ヘッドライト調節装置
・ ベベルギヤ
・ 連結シャフト
・ 調整シャフト
・ ベベルギヤ
・ ベベルギヤ

Claims (10)

  1. 光モジュールを調節するための少なくとも2個の駆動ユニット(30,70)を備えるヘッドライト調節装置であって、各駆動ユニット(30,70)は少なくとも1個の駆動モータ(31,71)を有するものにおいて、
    − 各駆動ユニット(30,70)は互いに相対的に可動とする2個の入力素子(33,34;73,74)を有する伝動装置(32,72)を備え、該入力素子は連結素子(35,75)を介して互いに結合すること、
    − 各駆動ユニット(30,70)の少なくとも1個の入力素子(33;34)、(73;74)は、駆動ユニット(30,70)の駆動モータ(31,71)に連結すること、
    − 各連結素子(35,75)は其々の伝動装置(32,72)の被動素子(36,76)に結合すること、及び
    − 各被動素子(36,76)は光モジュール(5)に接続するためのアダプタ(48,88)を備えることを特徴とするヘッドライト調節装置。
  2. 請求項1記載のヘッドライト調節装置において、3個の駆動ユニット(30,50,70)は其々に1個の駆動モータ(31,51,71)を備えると共に、第3駆動ユニット(50)は互いに相対的に可動とする2個の入力素子(53,54)を有する伝動装置(52)を備え、該入力素子は連結素子(55)を介して互いに結合し、前記駆動ユニット(50)の少なくとも1個の入力素子(53;54)は駆動ユニット(50)の駆動モータ(51)に連結し、連結素子(55)は被動素子(56)に結合すると共に、被動素子(56)は光モジュール(5)に接続するためのアダプタ(68)を備えることを特徴とするヘッドライト調節装置。
  3. 請求項1又は2に記載のヘッドライト調節装置において、其々の第2入力素子(34;33)、(54;53)、(74;73)は手動で調整可能とすることを特徴とするヘッドライト調節装置。
  4. 請求項1又は2に記載のヘッドライト調節装置において、伝動装置(32,52,72)の入力素子は、ねじスピンドルの形態とするウォーム(33,34;53,54;73,74)であることを特徴とするヘッドライト調節装置。
  5. 請求項4記載のヘッドライト調節装置において、駆動モータ(31,51,71)及びウォーム(33;53;73)は、其々にベベルギア対(38,39;58,59;78,79)を介して連結することを特徴とするヘッドライト調節装置。
  6. 請求項4記載のヘッドライト調節装置において、ウォーム(33,34;53,54;73,74)はヘッドライト調節装置(10)のハウジング(11)内で案内されることを特徴とするヘッドライト調節装置。
  7. 請求項6記載のヘッドライト調節装置において、ハウジング(11)内の歯車(35;55;75)は、其々のウォーム(33,34;53,54;73,74)によって固張された平面に対して平行に案内されることを特徴とするヘッドライト調節装置。
  8. 請求項7記載のヘッドライト調節装置において、歯車(35,55,75)は被動素子(36,56,76)に、同軸線を中心に回転可能として設置されること、及び、少なくとも1個のホイール(35;55;75)が通常、旋回可能として配置されることを特徴とするヘッドライト調節装置。
  9. 少なくとも1個のヘッドライト調節装置(10)と、少なくとも1個の前記ヘッドライト調節装置に接続した光モジュール(5)とを備える自動車用ヘッドライト(1)であって、
    ヘッドライト調節装置(10)は、其々に少なくとも1個の駆動モータ(31,71)を有する少なくとも2個の駆動ユニット(30,70)を備えるものにおいて、
    − 各駆動ユニット(30,70)は互いに相対的に可動とする2個の入力素子(33,34;73,74)を有する伝動装置(32,72)を備え、該入力素子は連結素子(35,75)を介して互いに結合すること、
    − 各駆動ユニット(30,70)の少なくとも1個の入力素子(33;34)、(73;74)は駆動ユニット(30,70)の駆動モータ(31,71)に連結すること、
    − 各連結素子(35,75)は其々の伝動装置(32,72)の被動素子(36,76)に結合すること、及び
    − 各被動素子(36,76)は光モジュール(5)に接続するためのアダプタ(48,88)を備えることを特徴とする自動車用ヘッドライト。
  10. 請求項9記載の自動車用ヘッドライトにおいて、ヘッドライト調節装置(10)の少なくとも1個のモータ駆動される入力素子(33;34)、(73;74)は、連結シャフト(141;181)を介して別のヘッドライト調節装置(110)の入力シャフトに連結することを特徴とする自動車用ヘッドライト。
JP2007189468A 2006-07-21 2007-07-20 伝動装置を備えるヘッドライト調節装置 Pending JP2008027915A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006034243A DE102006034243A1 (de) 2006-07-21 2006-07-21 Scheinwerferverstellvorrichtung mit Getriebe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008027915A true JP2008027915A (ja) 2008-02-07

Family

ID=38537838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007189468A Pending JP2008027915A (ja) 2006-07-21 2007-07-20 伝動装置を備えるヘッドライト調節装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7611268B2 (ja)
EP (1) EP1880901A1 (ja)
JP (1) JP2008027915A (ja)
DE (1) DE102006034243A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112015002486B4 (de) * 2014-05-26 2020-01-09 Shanghai Koito Automotive Lamp Co., Ltd Verstellvorrichtung für die Abblend- bzw. Fernlichtform eines Fahrzeugscheinwerfers
DE102014216127A1 (de) * 2014-08-13 2016-02-18 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Projektionslichtmodul für einen Kraftfahrzeugscheinwerfermit einem zentralen Linsenträger
US9809151B2 (en) 2014-12-08 2017-11-07 Ford Global Technologies, Llc Adjustment device for aiming two oppositely pivoted lamp elements of a motor vehicle
CN209147017U (zh) * 2018-09-03 2019-07-23 广州市浩洋电子股份有限公司 一种线性雾化效果组件及具有其的调光系统和舞台灯具

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE617982C (de) * 1931-06-26 1935-08-30 Rudolf Lochner Dipl Ing Elektromagnetische Schwenkvorrichtung fuer Scheinwerfer, insbesondere fuer Kraftfahrzeuge
DE3467990D1 (en) * 1983-03-22 1988-01-21 Ichikoh Industries Ltd Device for adjusting the inclination of the light axis of headlamps of a motor vehicle
US5394318A (en) * 1993-03-31 1995-02-28 Harada Kogyo Kabushiki Kaisha Device for adjusting and controlling the optical axis of a headlamp
DE19709431A1 (de) * 1996-03-19 1997-10-30 Volkswagen Ag Einrichtung zum Verstellen von Scheinwerfern bei Fahrzeugen
FR2746730B1 (fr) * 1996-04-01 1998-06-19 Valeo Vision Dispositif de commande de l'orientation d'un faisceau emis p ar un projecteur de vehicule automobile et projecteur l'inco rporant
FR2760069B1 (fr) 1997-02-21 1999-05-14 Valeo Vision Systeme d'eclairage a projecteurs de faisceau proche de type code et de faisceau complementaire de virage
ITTO980401A1 (it) * 1998-05-12 1999-11-12 Magneti Marelli Spa Dispositivo regolatore d'assetto per un faro di un veicolo.
DE19933657A1 (de) * 1999-07-17 2001-01-18 Bosch Gmbh Robert Scheinwerfer für Fahrzeuge
FR2797677B1 (fr) * 1999-08-19 2001-11-23 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif d'eclairage et/ou de signalisation pour vehicule, et vehicule pourvu d'un tel dispositif
DE10003929C2 (de) * 2000-01-29 2002-04-18 Daimler Chrysler Ag Scheinwerferanordnung für ein Kraftfahrzeug
EP1264731B1 (de) * 2001-05-17 2013-12-04 Johnson Electric Switzerland AG Stellvorrichtung und -verfahren zur Einstellung eines von einem Scheinwerfer ausgesendeten Lichtbündels
DE10131098A1 (de) * 2001-06-27 2003-01-09 Hella Kg Hueck & Co Scheinwerfer für Fahrzeuge
DE10211816B4 (de) * 2002-03-16 2014-05-28 Hella Kgaa Hueck & Co. Fahrzeugscheinwerfer
US7004607B2 (en) * 2003-10-23 2006-02-28 Asyst Technologies, Llc Motorized lamp adjuster
DE102004001567A1 (de) * 2004-01-10 2005-08-25 Hella Kgaa Hueck & Co. Scheinwerfer für Fahrzeuge
DE102004061483A1 (de) * 2004-12-21 2006-06-29 Hella Kgaa Hueck & Co. Scheinwerfer für Fahrzeuge
JP4667321B2 (ja) * 2005-10-06 2011-04-13 株式会社小糸製作所 車輌用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
US7611268B2 (en) 2009-11-03
DE102006034243A1 (de) 2008-01-31
EP1880901A1 (de) 2008-01-23
US20080019140A1 (en) 2008-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9527524B2 (en) Power steering apparatus and method of assembling same
WO2007102348A1 (ja) ステアリング装置
CN102529817A (zh) 车辆用外侧镜装置
US6948693B2 (en) Vehicle seat adjuster
JP2008027915A (ja) 伝動装置を備えるヘッドライト調節装置
CN102700465A (zh) 车辆用外侧镜装置
JP2009511359A (ja) 自動車用駆動システム、駆動モジュール及びバックミラーユニット
CN103347736A (zh) 用于机动车座椅的调节装置及其装配方法
JP6693829B2 (ja) 動力伝達装置
CN109340369A (zh) 两档机械式变速器换挡执行机构及机械式自动变速器
US20060219465A1 (en) Variable steering ratio control apparatus with backlash adjustment structure
CN102756690A (zh) 镜支架和可调整镜方向的装置
JP2008004539A (ja) ハウジング内に旋回可能に支承されたライトモジュールのための駆動装置ならびに前照灯
CN101309825A (zh) 转向装置
JP2006264547A (ja) ステアリング装置
JP4628012B2 (ja) 傾斜テーブル装置
JPH0228063A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2002266987A (ja) ウオームギヤ装置及び当該ウオームギヤ装置を用いた電動式パワーステアリング装置
JP2006224895A (ja) 可変舵角機構の回転ガタ調節構造
JP2018197006A (ja) 車両のステアリング装置
JP2004237755A (ja) 電動パワーステアリング装置
CN101784865A (zh) 大地测量装置
JP2009193866A (ja) ランプ装置、及び車両用ランプ装置
US7694601B2 (en) Gear device and electric power steering apparatus
JP2009184432A (ja) ランプ装置、及び車両用ランプ装置