JP2008027056A - プロジェクト承認プログラム、及びプロジェクト承認方法 - Google Patents

プロジェクト承認プログラム、及びプロジェクト承認方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008027056A
JP2008027056A JP2006197120A JP2006197120A JP2008027056A JP 2008027056 A JP2008027056 A JP 2008027056A JP 2006197120 A JP2006197120 A JP 2006197120A JP 2006197120 A JP2006197120 A JP 2006197120A JP 2008027056 A JP2008027056 A JP 2008027056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
approval
project
approver
target
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006197120A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Mishima
信広 三縞
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2006197120A priority Critical patent/JP2008027056A/ja
Publication of JP2008027056A publication Critical patent/JP2008027056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】個々のユーザに快適かつ効率的に承認処理を行わせることができる承認プログラムを提供する。
【解決手段】複数の承認者による承認処理を行わせるシステムを実現する承認プログラムであって、コンピュータに、承認者の識別子を入手するステップ(S2)と、複数の対象画像のそれぞれに承認者の識別子を対応付けた承認者情報に基づいて、入手した識別子により対応付けられている対象画像を特定するステップ(S13)と、特定された個々の対象画像のみを承認者に提示するか又は対象画像を異なる態様にて提示して承認処理を促し、提示された個々の対象画像のそれぞれについて承認者による承認処理を受付け承認結果を記憶するステップ(S14〜)と、対象画像の全てが承認されたか否かを判断して承認処理を完了させるステップとを実行させる。
【選択図】図9

Description

本発明は、複数の承認対象画像から構成される承認対象プロジェクトに対して、複数の承認者による承認処理を行わせるプロジェクト承認システムに関し、特に、ネットワークに接続された複数のコンピュータのそれぞれにおいて、個々のユーザに快適かつ効率的に承認処理を行わせるための技術に関する。
近年の商品の開発においては、複数の開発技術者により共同で設計が行われている。例えば、プリンタの一部品である給紙ユニットの設計プロジェクトにおいては、メカ機構や構造物を設計するメカニカルエンジニア、電気機構やセンサを設計するエレクトロエンジニア等の複数の分野の開発技術者がその設計に携わっている。
一方、各開発技術者は自身が担当する部分の設計図面等を作成して、上司や関係部署等の承認を得なければならないのであるが、設計図面等を紙の状態で回覧して承認を得ようとすると、紙の移動に時間がかかり、処理が煩雑であり、間違いが起こりやすいという問題がある。例えば、給紙ベルトの外形図は技術課長の承認が必要であり、コスト表は経理担当者の承認が必要であるため、部品ごとにそれぞれ異なる部署に設計図面等の紙を回覧し、承認を得た後に回収しなければならず、さらに、承認が得られない場合には、修正後に再び同様の処理を行うといった手順を繰り返さなければならず、設計プロジェクト全体がどういう状態にあるのかを知ることさえ容易ではない。
そこで、設計図面等を電子情報として、ネットワークに接続された複数のコンピュータから閲覧可能な状態にしておき、各承認者がそれぞれのコンピュータから設計図面等を参照して承認を行うようにすれば、上記問題は軽減されるものと思われる。
例えば、稟議書をネットワークを介して稟議者の端末上に回覧することができる文書稟議装置が特許文献1に開示されている。
また、ワークフローの一つとして必要な段階で承認処理を登録しておき、ワークフローが承認処理に達した時に、それまでに承認依頼された全ての承認処理を一括して行わせることができるワークフローシステムが特許文献2に開示されている。
特開2002−24499号公報 特開2005−38172号公報
しかしながら、単に紙情報を電子情報に置き換えただけでは十分な効率向上は図れず、上記特許文献1及び2においても決して十分であるとは言えない。そこで、個々のユーザにより快適かつ効率的に承認処理を行わせるためのさらなる工夫が望まれる。
本発明は、ネットワークに接続された複数のコンピュータのそれぞれにおいて、個々のユーザに快適かつ効率的に承認処理を行わせることができるプロジェクト承認プログラム、及びプロジェクト承認方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係るプロジェクト承認プログラムは、ネットワークにより接続された複数のコンピュータからなり、複数の対象画像から構成される承認対象プロジェクトに対して、複数の承認者による承認処理を行わせるプロジェクト承認システムを実現するプロジェクト承認プログラムであって、コンピュータに、承認処理を行う承認者の識別子を入手する識別子入手ステップと、承認対象プロジェクト毎に、当該承認対象プロジェクトを構成する複数の対象画像のそれぞれに承認者の識別子を対応付けた承認者情報に基づいて、識別子入手ステップにより入手した識別子により対応付けられている対象画像を特定する特定ステップと、特定された個々の対象画像のみを前記承認者に提示するか、又は当該対象画像を、他の画像とは異なる態様にて提示して、承認処理を促す提示ステップと、提示された個々の対象画像のそれぞれについて、前記承認者による承認処理を受付け、承認結果を記憶する承認結果受付ステップと、承認対象プロジェクト毎に、当該承認対象プロジェクトを構成する複数の対象画像の全てが、承認されたか否かを判断して、複数の対象画像の全てが、承認されたと判断された承認対象プロジェクトを、正常に承認されたプロジェクトとし、承認処理を完了させる判断ステップとを実行させることを特徴とする。
を特徴とする。
上記目的を達成するために、本発明に係るプロジェクト承認方法は、複数の対象画像から構成される承認対象プロジェクトに対して、複数の承認者による承認処理を行わせるプロジェクト承認方法であって、承認処理を行う承認者の識別子を入手する識別子入手ステップと、承認対象プロジェクト毎に、当該承認対象プロジェクトを構成する複数の対象画像のそれぞれに承認者の識別子を対応付けた承認者情報に基づいて、識別子入手ステップにより入手した識別子により対応付けられている対象画像を特定する特定ステップと、特定された個々の対象画像のみを前記承認者に提示するか、又は当該対象画像を、他の画像とは異なる態様にて提示して、承認処理を促す提示ステップと、提示された個々の対象画像のそれぞれについて、前記承認者による承認処理を受付け、承認結果を記憶する承認結果受付ステップと、承認対象プロジェクト毎に、当該承認対象プロジェクトを構成する複数の対象画像の全てが、承認されたか否かを判断して、複数の対象画像の全てが、承認されたと判断された承認対象プロジェクトを、正常に承認されたプロジェクトとし、承認処理を完了させる判断ステップとを含むことを特徴とする。
課題を解決するための手段に記載した構成により、予め登録された承認者情報に基づいて、承認すべきである画像のみが提示されるか、又は他の画像とは異なる態様にて提示されるので、各承認者は承認すべき画像を容易に見付けることができる。
また、本構成によれば、承認結果を記憶し、プロジェクト毎に対象画像の全てが承認されたか否かを判断して承認処理を完了させることができる。
従って、個々のユーザは快適かつ効率的に承認処理を行うことができる。
ここで、プロジェクト承認プログラムにおいて、前記提示ステップは、特定された個々の対象画像のみを、前記承認者が使用するコンピュータのモニタに表示させるか、又は、前記承認者が使用するプリンタにおいてプリントアウトさせることを特徴とすることもできる。
これにより、各承認者が承認すべきである画像のみが、承認者が使用するコンピュータ端末のモニタに表示されるか、又は、承認者が使用するプリンタにおいてプリントアウトされるので、各承認者がそれぞれに提示された画像に対して承認処理を行なうだけで、プロジェクト全体の承認処理を完了させることができる。
ここで、プロジェクト承認プログラムは、コンピュータに、さらに、前記特定ステップによる対象画像の特定に先立って、プロジェクト管理者による前記承認者情報の設定を受け付けて記憶する承認者情報設定ステップを実行させることを特徴とすることもできる。
これにより、プロジェクト管理者が承認者情報を設定することができるので、承認者を容易に管理できる。
ここで、プロジェクト承認プログラムは、コンピュータに、さらに、前記承認結果受付ステップにより、非承認の承認結果を受付けた場合に、対応する対象画像の承認申請者へ、非承認とされた旨を知らせるメールを、自動発信するメール自動発信ステップを実行させることを特徴とすることもできる。
これにより、非承認の場合に画像作成者や開発担当者等の対象画像の承認申請者へメールが自動発信されるので、承認申請者は再申請のための画像の修正等の次になすべき処理を迅速に知ることができ、
ここで、プロジェクト承認プログラムは、コンピュータに、さらに、対象画像が新規作成された場合、又は対象画像が修正された場合に、前記承認者へ、新たに承認が必要である旨を知らせるメールを、自動発信するメール自動発信ステップを実行させることを特徴とすることもできる。
これにより、対象画像が新規作成された場合、又は対象画像が修正された場合に、承認者へメールが自動発信されるので、承認者は新規作成又は修正された対象画像の承認を迅速に行うことができる。
(実施の形態1)
<概要>
本発明の実施の形態1は、主に図面承認に関する業務手続をプログラム化して業務手続の効率化を図る承認システムであって、予めプロジェクト管理者に、承認対象画像毎に、承認対象画像番号、画像作成者、及び承認者の関係を設定させておき、画像作成者の1人がログインした場合には、その画像作成者に関係付けられた承認対象画像番号を強調表示して、対応する画像の作成処理及び編集処理を許可し、承認者の1人がログインした場合には、その承認者に関係付けられた承認対象画像番号を強調表示して、対応する画像の承認処理を許可し、プロジェクトを構成する全画像が承認されたか否かを自動的に判断するものである。さらに、承認者により非承認とされた承認対象画像の画像作成者へメールを自動的に送信して編集処理を促し、画像作成者により新規作成又は編集処理が行われた承認対象画像の承認者へメールを自動的に送信して承認処理を促す。
<構成>
図1は、本発明の実施の形態1におけるプロジェクト承認システムの構成の概要を示す図である。
図1に示すように、本発明の実施の形態1におけるプロジェクト承認システムは、PC(パーソナルコンピュータ)端末10、20、30、40、MFP(プリンタ複合機)50、60、ネットワーク70、及びサーバコンピュータ100、からなる。
PC端末10、20、30、40はそれぞれ、画像作成者、承認者、及びプロジェクト承認管理者等のユーザID(識別子)を受付けて、サーバコンピュータ100へ送信して個人認証を行わせ、サーバコンピュータ100と連携して、承認者情報の設定処理や変更処理、承認対象画像の作成処理や編集処理、及び承認対象画像の承認処理を行う。
本実施の形態では、PC端末10、20、30、40、MFP50、60は、画像作成者A〜D、承認候補者E〜K、プロジェクト管理者LのユーザIDを受付けて、サーバコンピュータ100へ送信して個人認証を行わせ、ユーザIDが合致した場合に限り、承認者情報の設定処理や変更処理を受付け、承認対象画像A1〜A6、B1〜B3、C1〜C4、D1〜D5の作成処理や編集処理を受付け、承認対象画像A1〜A6、B1〜B3、C1〜C4、D1〜D5の承認処理を受付ける。
MFP50、60は、さらに、PC端末10、20、30、40、及びサーバコンピュータ100から指示を受けて、あるいは自身の判断に従い画像等をプリントアウトする機能を備える。
サーバコンピュータ100は、設計プロジェクト毎に、作成される複数の画像データを管理し、作成された画像データの承認処理や回覧処理等の業務処理、並びにこれらの業務処理の実行ステータスを管理すると共に、設計プロジェクト毎の複数の画像データのそれぞれに画像作成者、及び承認者のユーザIDを対応付けた承認者情報と設計プロジェクト毎のプロジェクト管理者のユーザIDとを管理し、各PC端末においてユーザIDを受付けて個人認証を行い、各PC端末と連携して、プロジェクト管理者から承認者情報の設定や変更を受付け、画像作成者から承認対象画像の作成処理や編集処理を受付け、承認者から承認対象画像の承認処理を受付け、また、設計プロジェクトの成立判定を行い、さらには新規に申請が行われた場合、及び承認対象画像の作成処理や編集処理が行われた場合等のように新たに承認が必要となった場合や、非承認とされた場合に、関係するユーザのみに、承認対象画像を添付しその旨を連絡する通知メールを発信する。
本実施の形態では、サーバコンピュータ100は、給紙ユニットの設計プロジェクトXにおける承認対象画像データA1〜A6、B1〜B3、C1〜C4、D1〜D5を、それぞれ対応する画像作成者A〜DのユーザIDと対応付けて管理すると共に、承認対象画像毎に、作成待ち、承認待ち、及び修正待ち等の状態を示す実行ステータスや、承認対象画像毎に承認候補者E〜Kの何れが承認者であるかを示す承認者フラグ列と、承認者毎に承認されたことを示す承認フラグ列と、承認者毎に非承認されたことを示す非承認フラグ列とを持つ承認者情報を管理し、画像作成者A〜D、承認候補者E〜K、及びプロジェクト管理者Lの全員のユーザIDを記憶し、各PC端末において受付けられたプロジェクト管理者LのユーザIDを受信して個人認証を行い、ユーザIDが合致した場合に限り承認者情報の設定や変更を受付け、各PC端末において受付けられた画像作成者A〜Dのうちの一人のユーザIDを受信して個人認証を行い、ユーザIDが合致した対応する承認対象画像データへのアクセスを許可して承認対象画像の作成処理や編集処理を受付け、各PC端末において受付けられた承認候補者E〜Kのうちの一人のユーザIDを受信して個人認証を行い、ユーザIDが承認者フラグ列と合致した承認対象画像データのうちの承認フラグ列及び非承認フラグ列により承認処理がなされていない承認対象画像データを返信して承認処理を促し、承認するか否かを受付け、また給紙ユニットの設計プロジェクトにおけるすべての承認対象画像の承認が得られたか否かを判定して、全てが承認されたと判断された場合に承認処理を完了させ、さらに、承認対象画像の編集処理が行われた場合に、関係するユーザの最新のアドレスをアドレス管理サーバ(図示せず)から取得して、承認対象画像を添付し承認対象画像の編集処理が行われた旨を連絡する通知メールを発信するものとする。
図2は、プロジェクト承認システムを構成する、PC端末10、及びサーバコンピュータ100の機能構成を示す図である。
なお、PC端末20、30、40の機能構成は、PC端末10と同様である。
またMFP50、60の機能構成は、一般的にPC端末10と較べて演算能力やモニタ性能等が劣り、画像等をプリントアウトする機能を備えている点が異なるが、以下に説明する機能構成はPC端末10と同様に備えている。
よって本実施の形態においてはPC端末10を用いた場合についてのみ詳細に説明し、PC端末20、30、40、MFP50、60についての詳細な説明は省略する。
図2に示すように、PC端末10は、ログイン受付部11、承認者情報設定変更受付部12、承認対象画像作成編集受付部13、承認対象画像承認受付部14、及び通知メール受信部15を備え、サーバコンピュータ100は、承認対象画像記憶部101、承認者情報記憶部102、ユーザ認証部103、承認者情報検索部104、設定変更処理部105、編集対象画像検索部106、作成編集処理部107、承認画像検索部108、承認処理部109、プロジェクト承認判定部110、申請処理判断部111、アドレス取得部112、画像回覧処理部113を備える。
ログイン受付部11は、プロジェクト管理者、画像作成者及び承認候補者のログイン名及びパスワードを受付けて、サーバコンピュータ100のユーザ認証部103へネットワーク70を経由して送信する。
図3は、PC端末10、20、30、40、MFP50、60の何れかにおいて、ユーザが本プロジェクト承認システムの使用を開始する際の初期画面を示す図である。
図3に示すように、初期画面には、画像インデックス、及び各種メニューが表示され、中央付近にユーザにログイン名及びパスワードの入力を促すウィンドウ画面が表示されている。
画像インデックスは、各設計プロジェクトを構成する各承認対象画像の番号を羅列した目次である。
各種メニューには、編集メニュー、承認メニュー、及び管理メニューがある。 編集メニューは、予め登録された画像作成者がログインした場合に選択可能となるものであり、承認対象画像の作成処理及び編集処理を行う際に選択される。
承認メニューは、予め登録された承認候補者がログインした場合に選択可能となるものであり、承認対象画像の閲覧及び承認処理を行う際に選択される。
管理メニューは、予め登録されたプロジェクト管理者がログインした場合に選択可能となるものであり、対応する設計プロジェクトの承認者情報の設定処理及び変更処理を行う際に選択される。
承認者情報設定変更受付部12は、プロジェクト管理者より、承認者情報の設定処理及び変更処理を受付けて、サーバコンピュータ100の設定変更処理部105へネットワーク70を経由して送信する。
図4は、PC端末10、20、30、40、MFP50、60の何れかにおいて、プロジェクト管理者Lがログインし、承認者情報の表示、設定、及び修正等を行っている時のモニタ表示画面を示す図である。
図4に示すように、承認者情報は、承認対象画像と承認候補者とがマトリックス状に配置された一覧表としてモニタに表示される。
ここでプロジェクト管理者Lが、任意の欄をマウスでクリックする等により設定を変更したい欄を指示すると、「○」とブランクとが切り替わる。
承認対象画像作成編集受付部13は、開発技術者より、承認対象画像の作成処理及び編集処理を受付けて、サーバコンピュータ100の作成編集処理部107へネットワーク70を経由して送信する。
図5は、PC端末20、30、40、MFP50、60の何れかにおいて、画像作成者Aがログインし、承認対象画像の作成処理又は編集処理を行っている時のモニタ表示画面を示す図である。
図5に示すように、ログインした画像作成者Aがアクセス可能な承認対象画像A1〜A6の画像インデックスを、他の承認対象画像の画像インデックスとは異なる顕著な態様で強調提示して(ここでは網掛け表示)、作成処理及び編集処理の対象となりうる作承認対象画像A1〜A6を容易に選択できるようにしている。
承認対象画像承認受付部14は、承認候補者より、承認対象画像の承認処理を受付けて、サーバコンピュータ100の承認処理部109へネットワーク70を経由して送信する。
図6は、PC端末20、30、40、MFP50、60の何れかにおいて、承認者Eがログインし、承認対象画像の表示及び承認処理を行っている時のモニタ表示画面を示す図である。
図6に示すように、ログインした承認者Eがアクセス可能な承認対象画像A1、B1、C1、D1の画像インデックスを、他の承認対象画像の画像インデックスとは異なる顕著な態様で強調提示して(ここでは網掛け表示)、表示及び承認処理の対象となりうる承認対象画像A1、B1、C1、D1を容易に選択できるようにしている。
図7は、PC端末20、30、40、MFP50、60の何れかにおいて、承認者Eが図6に示したモニタ表示画面から、印刷ボタンをクリックした時のポップアップウィンドウを示す図である。
図7においては、印刷範囲の選択が可能となっており、「承認エリアのみ」を選択すると、アクセス可能な承認対象画像A1、B1、C1、D1のみが印刷される。
特に、MFP50、60においては、PC端末に比べてモニタのサイズが小さい等のため画面で承認対象画像を参照することが容易でない場合も想定されるが、その反面、即座に、承認すべき承認対象画像のみをプリントアウトし、その場で現物を確認して承認処理を実行することができるという利点がある。
なお、承認対象画像作成編集受付部13及び承認対象画像承認受付部14では、画像インデックスを強調提示することにより処理が可能な承認対象画像の選択を容易にしたが、処理が可能な承認対象画像のみを表示することによりユーザの利便性を高めてもよい。
通知メール受信部15は、プロジェクト管理者、画像作成者及び承認者宛ての、実行ステータスを示すステータス情報や承認対象画像等を添付した各種通知メールを受信する。
ここで通知メールには、設計プロジェクト毎に承認処理の完了を知らせる完了通知メールと、ステータス情報が添付され予め設定した関係者宛に送付されるステータス通知メールと、承認対象画像に対して承認処理がなされたときに画像作成者宛に送信され編集処理を促す承認結果通知メールと、承認対象画像に対して作成処理又は編集処理がなされたときに承認者宛に送信され承認処理を促す更新通知メールとがある。
承認対象画像記憶部101は、各承認対象画像を、対応する画像作成者のユーザIDと対応付けて記憶している。
本実施の形態では、給紙ユニットの設計プロジェクトXにおける承認対象画像A1〜A6の各データと画像作成者Aと対応付け、承認対象画像B1〜B3の各データと画像作成者Bと対応付け、承認対象画像C1〜C4の各データと画像作成者Cと対応付け、承認対象画像D1〜D5の各データと画像作成者Dと対応付けて記憶しているものとする。
承認者情報記憶部102は、承認者情報を記憶している。
図8は、承認者情報記憶部102に記憶された承認者情報の一例を示す図である。
本実施の形態では、図8に示すように、プロジェクト管理者及び承認候補者のユーザIDを記憶し、承認対象画像A1〜A6、B1〜B3、C1〜C4、D1〜D5のそれぞれに対して、承認者フラグ列と承認フラグ列と非承認フラグ列とを備えているものとする。ここで、承認者フラグ列の桁数は承認候補者の人数と等しく、ここでは7桁であり、承認フラグ列及び非承認フラグ列の桁数はそれぞれ承認者の人数と等しく、ここでは0桁〜7桁である。また、承認者フラグ列の各フラグは、順に承認候補者E〜Kの7人のユーザIDに対応し、「1」が立っているフラグに対応する承認候補者のみが承認者と判断される。
ユーザ認証部103は、ユーザ毎に、ログイン名、パスワード、及びユーザIDを記憶しており、ネットワーク70を経由してPC端末10のログイン受付部11よりログイン名及びパスワードを受信してユーザ認証を行ってユーザIDを特定し、承認対象画像記憶部101中において対応付けられている画像作成者のユーザIDと、承認者情報記憶部102中において対応付けられているプロジェクト管理者及び承認候補者のユーザIDとの中から合致するものを検索する。
承認者情報検索部104は、ユーザ認証部103により受信されたユーザIDが何れかのプロジェクト管理者のユーザIDと合致したとされた場合に、対応する設計プロジェクトの承認者情報を検索して、その設定及び変更を許可する旨を設定変更処理部105へ通知する。
設定変更処理部105は、承認者情報検索部104により設定及び変更を許可された承認者情報の設定処理又は変更処理を、ネットワーク70を経由してPC端末10の承認者情報設定変更受付部12から受付けて実行する。
編集対象画像検索部106は、ユーザ認証部103により受信されたユーザIDが何れかの画像作成者のユーザIDと合致したとされた場合に、対応する編集対象画像を検索して、その作成及び編集を許可する旨を作成編集処理部107へ通知する。
作成編集処理部107は、編集対象画像検索部106により作成及び編集を許可された編集対象画像の作成処理又は編集処理を、ネットワーク70を経由してPC端末10の承認対象画像作成編集受付部13から受付けて実行する。
承認画像検索部108は、ユーザ認証部103により受信されたユーザIDが、何れかの承認候補者のユーザIDと合致したとされた場合に、対応する編集対象画像を検索して、その承認処理を許可する旨を承認処理部109へ通知する。
承認処理部109は、承認画像検索部108により承認処理を許可された編集対象画像を承認とするか非承認とするかの何れかを、ネットワーク70を経由してPC端末10の承認対象画像承認受付部14から受付けて、承認された場合には承認フラグを立て、非承認とされた場合には非承認フラグを立て、さらに、その旨を画像回覧処理部113に通知する。
プロジェクト承認判定部110は、承認者情報記憶部102に記憶された承認者情報に基づいて、設計プロジェクト毎に、設計プロジェクトを構成する複数の承認対象画像の全てが承認されたか否かを判断し、承認対象画像の全てが、承認されたと判断された設計プロジェクトを、正常に承認された設計プロジェクトとして承認処理を完了させ、関係者に承認処理の完了を知らせる完了通知メールを送信する。また、承認処理が完了していない設計プロジェクトに関しては、ステータス通知メールを、定期的にあるいはステータス情報に変更が生じる度に、予め設定した関係者宛に送信する。
本実施の形態では、図8に示すような承認者情報に基づいて、設計プロジェクトXの全ての承認対象画像A1〜A6、B1〜B3、C1〜C4、D1〜D5が承認されたか否かを、承認フラグ列の全てが立っているか否かにより判断し、全ての承認対象画像が承認されたと判断された場合に、設計プロジェクトXを、正常に承認された設計プロジェクトとし、設計プロジェクトXの承認処理を完了させる。
申請処理判断部111は、新規に画像が作成され承認対象として申請されたか、承認対象画像が非承認とされたか、あるいは、承認対象画像が自発的に修正されたときに、承認処理が必要であると判断して、該当する承認対象画像に対応する承認フラグ及び非承認フラグをクリアして未承認の状態とし、さらに、その旨を画像回覧処理部113に通知する。
アドレス取得部112は、予め登録された画像作成者アドレス及び承認者アドレスを取得するか、あるいは、予め登録されたアドレス取得先に画像作成者及び承認者のユーザID等を送信して、最新の画像作成者アドレス及び承認者アドレスを取得する。
画像回覧処理部113は、承認処理部109より通知を受けて、承認者により非承認とされた承認対象画像の画像作成者へメールを自動的に送信して編集処理を促したり、また申請処理判断部111より通知を受けて、承認が必要となった承認対象画像の承認者へメールを自動的に送信して承認処理を促す。
なお、上記各構成要素はそれぞれ機能を示しており、一般的には、汎用のコンピュータに、各機能に相当するステップを実行させるプログラムという形で実現される。
<動作>
図9及び図10は、本発明の実施の形態1におけるプロジェクト承認システムの動作の手順の概要を示す図である。
以下に図9及び図10を用いて、プロジェクト承認システムの動作の手順を説明する。
(1)PC端末10のモニタに、図3に示すようなログイン名及びパスワードの入力を促すウィンドウ画面が表示されているログイン前の状態において、何れかのユーザが、自分のログイン名とパスワードとを入力すると、ログイン受付部11が入力されたログイン名とパスワードとを、サーバコンピュータ100のユーザ認証部103へネットワーク70を経由して送信する(ステップS1)。
(2)ユーザ認証部103がログイン名とパスワードとを受信すると、ユーザ認証を行ってユーザIDを特定し、承認対象画像記憶部101中において対応付けられている画像作成者のユーザIDと、承認者情報記憶部102中において対応付けられているプロジェクト管理者及び承認候補者のユーザIDとの中から合致するものを検索する(ステップS2)。
(3)ユーザ認証が失敗した場合や、何れのユーザIDとも合致しない場合は(ステップS3:no)、ユーザ認証部103が、その旨をログイン受付部11へ返信し、ログイン受付部11が本プロジェクト承認システムの利用を拒絶する(ステップS4)。
(4)何れかのプロジェクト管理者のユーザIDと合致する場合(ステップS5:yes)には、ユーザ認証部103がその旨を承認者情報検索部104へ連絡する(ステップS6)。
(5)連絡を受けた承認者情報検索部104が、対応する設計プロジェクトの承認者情報を検索して、その設定及び変更を許可する旨を設定変更処理部105へ通知する(ステップS7)。
(6)通知を受けた設定変更処理部105が、ネットワーク70を経由して、PC端末10の承認者情報設定変更受付部12へ、対応する設計プロジェクトの承認者情報の設定及び変更を許可する旨を送信する(ステップS8)。
(7)何れかの画像作成者のユーザIDと合致する場合(ステップS9:yes)には、設定変更処理部105がその旨を編集対象画像検索部106へ連絡する(ステップS10)。
(8)連絡を受けた編集対象画像検索部106が、対応する編集対象画像を検索して、その作成及び編集を許可する旨を作成編集処理部107へ通知する(ステップS11)。
(9)通知を受けた作成編集処理部107が、ネットワーク70を経由して、PC端末10の承認対象画像作成編集受付部13へ、対応する編集対象画像の作成及び編集を許可する旨を送信する(ステップS12)。
(10)何れかの承認候補者のユーザIDと合致する場合(ステップS13:yes)には、作成編集処理部107がその旨を承認画像検索部108へ連絡する(ステップS14)。
(11)連絡を受けた承認画像検索部108が、対応する承認対象画像を検索して、その承認処理を許可する旨を承認処理部109へ通知する(ステップS15)。
(12)通知を受けた承認処理部109が、ネットワーク70を経由して、PC端末10の承認対象画像承認受付部14へ、対応する承認対象画像の承認処理を許可する旨を送信する(ステップS16)。
(13)ユーザにより管理メニューの選択がなされた場合は(ステップS177:yes)、PC端末10の承認者情報設定変更受付部12が、そのユーザに対して設定及び変更が許可された承認者情報が在るか否かを判断する(ステップS18)。
(14)設定及び変更が許可された承認者情報が無い場合には(ステップS18:no)、その旨をモニタに表示して、ログイン直後の状態に戻る(ステップS19)。
(15)設定及び変更が許可された承認者情報が在る場合には(ステップS18:yes)、その承認者情報を図4に示すような一覧表としてモニタに表示して、設定処理又は変更処理を受付け、ネットワーク70を経由して設定変更処理部105が実行する(ステップS20)。
例えば、プロジェクト管理者Lにより管理メニューの選択がなされた場合には、設計プロジェクトXの承認者情報の設定処理又は変更処理が実行される。
なお、設定及び変更が許可された設計プロジェクトが複数在る場合には、それらのプロジェクト名を列挙してユーザの選択を受け付けてもよい。
(16)ユーザにより編集メニューの選択がなされた場合は(ステップS21:yes)、PC端末10の承認対象画像作成編集受付部13が、そのユーザに対して作成及び編集が許可された編集対象画像が在るか否かを判断する(ステップS22)。
(17)作成及び編集が許可された編集対象画像が無い場合には(ステップS22:no)、その旨をモニタに表示して、ログイン直後の状態に戻る(ステップS23)。
(18)作成及び編集が許可された編集対象画像が在る場合には(ステップS22:yes)、図5に示すようなモニタ画面を表示して、作成処理又は編集処理を受付け、ネットワーク70を経由して作成編集処理部107が実行する(ステップS24)。
例えば、画像作成者Aにより編集メニューの選択がなされた場合には、設計プロジェクトXの承認対象画像A1〜A6のみが作成及び編集可能となり、作成処理又は編集処理が実行される。
(19)ユーザにより承認メニューの選択がなされた場合は(ステップS25:yes)、PC端末10の承認対象画像承認受付部14が、そのユーザに対して承認処理が許可された承認対象画像が在るか否かを判断する(ステップS26)。
(20)承認処理が許可された承認対象画像が無い場合には(ステップS26:no)、の旨をモニタに表示して、ログイン直後の状態に戻る(ステップS27)。
(21)承認処理が許可された承認対象画像が在る場合には(ステップS26:yes)、図6に示すようなモニタ画面を表示して、承認処理を受付け、ネットワーク70を経由して承認画像検索部108が実行する(ステップS28)。
例えば、承認者Eにより承認メニューの選択がなされた場合には、設計プロジェクトXの承認対象画像A1、B1、C1、D1のみが閲覧及び承認可能となり、承認処理が実行される。
(22)ログオフボタンがクリックされた場合は(ステップS29:yes)、各設定を初期状態に戻して(ステップS30)、ログイン前の状態に戻る。
図11は、承認対象画像の自動回覧処理の手順を示す図である。
以下に図11を用いて、承認対象画像の自動回覧処理の手順を説明する。
(1)画像回覧処理部113が、承認処理部109より、承認処理が実行され非承認とされた旨の通知を受けたか否かを判断する(ステップS31)。
(2)非承認とされた旨の通知を受けた場合には、アドレス取得部112が、対応する承認対象画像の画像作成者のメールアドレスを取得する(ステップS32)。
(3)画像回覧処理部113が、アドレス取得部112により取得された画像作成者のメールアドレス宛に、対応する承認対象画像が非承認とされた旨のメールを送信して編集処理を促す(ステップS33)。
(4)画像回覧処理部113が、申請処理判断部111より、承認処理が必要になった旨の通知を受けたか否かを判断する(ステップS34)。
(5)承認処理が必要である旨の通知を受けた場合には、アドレス取得部112が、対応する承認対象画像の承認者のメールアドレスを取得する(ステップS35)。
(6)画像回覧処理部113が、アドレス取得部112により取得された承認者のメールアドレス宛に、対応する承認対象画像に対して承認処理が必要となった旨のメールを送信して承認処理を促す(ステップS36)。
図12は、完了判定処理の手順を示す図である。
以下に図12を用いて、完了判定処理の手順を説明する。
(1)未処理の設計プロジェクトが有るか否かを判断する(ステップS41)。
(2)未処理の設計プロジェクトが無い場合は、完了判定処理を終了し、新たな承認処理が行われると新たに完了判定処理を開始する(ステップS42)。
(3)未処理の設計プロジェクトが有る場合は、未処理の設計プロジェクトを1つ選択して処理対象の設計プロジェクトとする(ステップS43)。
(4)選択した設計プロジェクトを構成する承認対象画像のうち、未処理の承認対象画像が有るか否かを判断する(ステップS44)。
(5)未処理の承認対象画像が無い場合は、処理対象の設計プロジェクトを正常に承認された設計プロジェクトとして承認処理を完了させ、他の未処理の設計プロジェクトに対する処理へ移行する(ステップS45)。
(6)未処理の承認対象画像が有る場合は、未処理の承認対象画像を1つ選択して処理対象の承認対象画像とする(ステップS46)。
(7)処理対象の承認対象画像が承認済みであるか否かを、対応する承認者情報の承認フラグを参照することにより判断する(ステップS47)。
(8)承認済みである場合には、処理対象の承認対象画像を処理済みとし、他の承認対象画像に対する処理へ移行する(ステップS48)。
(9)承認済みでない場合には、処理対象の設計プロジェクトの承認処理は完了していないものとして判定処理済みとし、他の未処理の設計プロジェクトに対する処理へ移行する(ステップS49)。
<まとめ>
以上のように、本発明の実施の形態1によれば、複数の画像作成者及び承認者が、ネットワーク上のあらゆるPC端末又はMFPから、複数の設計プロジェクトに対応するプロジェクト承認システムにアクセスでき、設計プロジェクト毎に完了判定処理が行われ、さらには迅速に自動的にメールを送信して承認処理や修正処理を促すので、個々のユーザに快適かつ効率的に承認処理を行わせることができ、さらに時間短縮、用紙削減等の効果が得られる。
なお、コンピュータに本実施の形態のような動作を実行させることができるプログラムがコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録され、この記録媒体が流通し取り引きの対象となり得る。また、当該プログラムは、例えばネットワーク等を介して流通して取り引きの対象となり得、また、表示装置に表示されたり印刷されて、利用者に提示されることもあり得る。
ここでコンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、CD、MO、DVD、メモリカード等の着脱可能な記録媒体、及び、ハードディスク、半導体メモリ等の固定記録媒体等であり、特に限定されるものではない。
本発明は、電化製品や機械等の多部品からなる製品の設計業務などに広く適用することができる。本発明によって、効率的に設計処理及び承認処理を行うことができるので、設計期間の短縮や経費削減に寄与することができその産業的利用価値は極めて高い。
本発明の実施の形態1におけるプロジェクト承認システムの構成の概要を示す図である。 プロジェクト承認システムを構成する、PC端末10、及びサーバコンピュータ100の機能構成を示す図である。 PC端末10、20、30、40、MFP50、60の何れかにおいて、ユーザが本プロジェクト承認システムの使用を開始する際の初期画面を示す図である。 PC端末10、20、30、40、MFP50、60の何れかにおいて、プロジェクト管理者Lがログインし、承認者情報の表示、設定、及び修正等を行っている時のモニタ表示画面を示す図である。 PC端末20、30、40、MFP50、60の何れかにおいて、画像作成者Aがログインし、承認対象画像の作成処理又は編集処理を行っている時のモニタ表示画面を示す図である。 PC端末20、30、40、MFP50、60の何れかにおいて、承認者Eがログインし、承認対象画像の表示及び承認処理を行っている時のモニタ表示画面を示す図である。 PC端末20、30、40、MFP50、60の何れかにおいて、承認者Eが図6に示したモニタ表示画面から、印刷ボタンをクリックした時のポップアップウィンドウを示す図である。 承認者情報記憶部102に記憶された承認者情報の一例を示す図である。 本発明の実施の形態1におけるプロジェクト承認システムの動作の手順の概要の前半を示す図である。 本発明の実施の形態1におけるプロジェクト承認システムの動作の手順の概要の後半を示す図である。 承認対象画像の自動回覧処理の手順を示す図である。 完了判定処理の手順を示す図である。
符号の説明
10 PC端末
11 ログイン受付部
12 承認者情報設定変更受付部
14 承認対象画像承認受付部
15 通知メール受信部
20 PC端末
30 PC端末
40 PC端末
50 MFP
60 MFP
70 ネットワーク
100 サーバコンピュータ
101 承認対象画像記憶部
102 承認者情報記憶部
103 ユーザ認証部
104 承認者情報検索部
105 設定変更処理部
106 編集対象画像検索部
107 作成編集処理部
108 承認画像検索部
109 承認処理部
110 プロジェクト承認判定部
111 申請処理判断部
112 アドレス取得部
113 画像回覧処理部

Claims (6)

  1. ネットワークにより接続された複数のコンピュータからなり、複数の対象画像から構成される承認対象プロジェクトに対して、複数の承認者による承認処理を行わせるプロジェクト承認システムを実現するプロジェクト承認プログラムであって、
    コンピュータに、
    承認処理を行う承認者の識別子を入手する識別子入手ステップと、
    承認対象プロジェクト毎に、当該承認対象プロジェクトを構成する複数の対象画像のそれぞれに承認者の識別子を対応付けた承認者情報に基づいて、識別子入手ステップにより入手した識別子により対応付けられている対象画像を特定する特定ステップと、
    特定された個々の対象画像のみを前記承認者に提示するか、又は当該対象画像を、他の画像とは異なる態様にて提示して、承認処理を促す提示ステップと、
    提示された個々の対象画像のそれぞれについて、前記承認者による承認処理を受付け、承認結果を記憶する承認結果受付ステップと、
    承認対象プロジェクト毎に、当該承認対象プロジェクトを構成する複数の対象画像の全てが、承認されたか否かを判断して、複数の対象画像の全てが、承認されたと判断された承認対象プロジェクトを、正常に承認されたプロジェクトとし、承認処理を完了させる判断ステップと
    を実行させることを特徴とするプロジェクト承認プログラム。
  2. 前記提示ステップは、
    特定された個々の対象画像のみを、前記承認者が使用するコンピュータのモニタに表示させるか、又は、前記承認者が使用するプリンタにおいてプリントアウトさせること
    を特徴とする請求項1に記載のプロジェクト承認プログラム。
  3. 前記プロジェクト承認プログラムは、
    コンピュータに、さらに、
    前記特定ステップによる対象画像の特定に先立って、プロジェクト管理者による前記承認者情報の設定を受け付けて記憶する承認者情報設定ステップを実行させること
    を特徴とする請求項1に記載のプロジェクト承認プログラム。
  4. 前記プロジェクト承認プログラムは、
    コンピュータに、さらに、
    前記承認結果受付ステップにより、非承認の承認結果を受付けた場合に、対応する対象画像の承認申請者へ、非承認とされた旨を知らせるメールを、自動発信するメール自動発信ステップを実行させること
    を特徴とする請求項1に記載のプロジェクト承認プログラム。
  5. 前記プロジェクト承認プログラムは、
    コンピュータに、さらに、
    対象画像が新規作成された場合、又は対象画像が修正された場合に、前記承認者へ、新たに承認が必要である旨を知らせるメールを、自動発信するメール自動発信ステップを実行させること
    を特徴とする請求項1に記載のプロジェクト承認プログラム。
  6. 複数の対象画像から構成される承認対象プロジェクトに対して、複数の承認者による承認処理を行わせるプロジェクト承認方法であって、
    承認処理を行う承認者の識別子を入手する識別子入手ステップと、
    承認対象プロジェクト毎に、当該承認対象プロジェクトを構成する複数の対象画像のそれぞれに承認者の識別子を対応付けた承認者情報に基づいて、識別子入手ステップにより入手した識別子により対応付けられている対象画像を特定する特定ステップと、
    特定された個々の対象画像のみを前記承認者に提示するか、又は当該対象画像を、他の画像とは異なる態様にて提示して、承認処理を促す提示ステップと、
    提示された個々の対象画像のそれぞれについて、前記承認者による承認処理を受付け、承認結果を記憶する承認結果受付ステップと、
    承認対象プロジェクト毎に、当該承認対象プロジェクトを構成する複数の対象画像の全てが、承認されたか否かを判断して、複数の対象画像の全てが、承認されたと判断された承認対象プロジェクトを、正常に承認されたプロジェクトとし、承認処理を完了させる判断ステップと
    を含むことを特徴とするプロジェクト承認方法。
JP2006197120A 2006-07-19 2006-07-19 プロジェクト承認プログラム、及びプロジェクト承認方法 Pending JP2008027056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006197120A JP2008027056A (ja) 2006-07-19 2006-07-19 プロジェクト承認プログラム、及びプロジェクト承認方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006197120A JP2008027056A (ja) 2006-07-19 2006-07-19 プロジェクト承認プログラム、及びプロジェクト承認方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008027056A true JP2008027056A (ja) 2008-02-07

Family

ID=39117639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006197120A Pending JP2008027056A (ja) 2006-07-19 2006-07-19 プロジェクト承認プログラム、及びプロジェクト承認方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008027056A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010044636A (ja) * 2008-08-14 2010-02-25 Fuji Xerox Co Ltd 作業制御プログラム及び作業制御システム
JP2013224983A (ja) * 2012-04-19 2013-10-31 Canon Inc 情報処理装置、通信装置、それらの制御方法、画像表示システム、およびプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010044636A (ja) * 2008-08-14 2010-02-25 Fuji Xerox Co Ltd 作業制御プログラム及び作業制御システム
JP4569686B2 (ja) * 2008-08-14 2010-10-27 富士ゼロックス株式会社 作業制御プログラム及び作業制御システム
US8996390B2 (en) 2008-08-14 2015-03-31 Fuji Xerox Co., Ltd. Computer readable medium, operation controlling method, and operation control system
JP2013224983A (ja) * 2012-04-19 2013-10-31 Canon Inc 情報処理装置、通信装置、それらの制御方法、画像表示システム、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5905017B2 (ja) ソーシャルネットワーク内でコンテンツを共有するためのコンテンツ共有インターフェース
JP5703720B2 (ja) 文書情報を表示する情報処理装置とその処理方法及びプログラム
US8533795B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and computer-readable medium
JP2009245418A (ja) 画像読取蓄積システム、画像読取蓄積方法、プログラム及び記憶媒体
JP6277703B2 (ja) 業務管理プログラム、業務管理方法、及び情報処理装置
JP5355032B2 (ja) クライアント装置、サーバ装置、及び、それらを用いた文書管理システム、文書管理方法、文書管理プログラム
JP6963223B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2006024059A (ja) 文書管理用コンピュータプログラムならびに文書管理装置および方法
JP6031977B2 (ja) 会議資料配信システム
US20100293136A1 (en) Document management system
JP2008027056A (ja) プロジェクト承認プログラム、及びプロジェクト承認方法
US20140279271A1 (en) Systems and Methods for Configuring a Group Order and Automatic Generation of Group Order Notification and Feedback Conforming to Pre-Specified Feedback Constraints
JP2007004210A (ja) ワークフロー処理方法、装置及びプログラム
JP4809053B2 (ja) データ連携処理システム、データ連携処理方法及びデータ連携処理プログラム
US11379171B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
WO2015115035A1 (ja) ソーシャルネットワークサーバ、画面表示方法および記録媒体
JP6671649B2 (ja) 情報処理装置
JP2010044631A (ja) 電子情報回覧プログラム及び電子情報回覧装置
JP4383441B2 (ja) 回覧文書管理システム、回覧文書管理方法及び回覧文書管理プログラム
JP7412526B1 (ja) 株主総会支援システム及び株主総会支援方法
JP2015132952A (ja) 保全情報管理システム
US20210075923A1 (en) Data transmission apparatus, and control method thereof
US20230035790A1 (en) Information processing apparatus, device management method, and storage medium
JP4648017B2 (ja) 図面管理方法及び図面管理プログラム
JPWO2017158675A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム