JP2008025641A - 等速自在継手 - Google Patents

等速自在継手 Download PDF

Info

Publication number
JP2008025641A
JP2008025641A JP2006196321A JP2006196321A JP2008025641A JP 2008025641 A JP2008025641 A JP 2008025641A JP 2006196321 A JP2006196321 A JP 2006196321A JP 2006196321 A JP2006196321 A JP 2006196321A JP 2008025641 A JP2008025641 A JP 2008025641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spherical
universal joint
constant velocity
velocity universal
guide groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006196321A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Yoshida
和彦 吉田
Masazumi Kobayashi
正純 小林
Kazuhiro Azuma
和弘 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2006196321A priority Critical patent/JP2008025641A/ja
Priority to CNA2007800272945A priority patent/CN101490434A/zh
Priority to US12/308,576 priority patent/US20100234115A1/en
Priority to PCT/JP2007/059239 priority patent/WO2008010340A1/ja
Priority to EP07742674A priority patent/EP2042764A1/en
Publication of JP2008025641A publication Critical patent/JP2008025641A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D3/224Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts the groove centre-lines in each coupling part lying on a sphere
    • F16D3/2245Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts the groove centre-lines in each coupling part lying on a sphere where the groove centres are offset from the joint centre
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D3/2237Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts where the grooves are composed of radii and adjoining straight lines, i.e. undercut free [UF] type joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D2003/22303Details of ball cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/10Surface characteristics; Details related to material surfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】高い強度を有し、かつ作動性や耐久性に優れる小型の等速自在継手を提供する。
【解決手段】球面状の内周面に軸方向へ延びる複数の案内溝2bが設けられた外側部材2と、球面状の外周面に軸方向へ延びる複数の案内溝3bが設けられた内側部材3と、対をなす案内溝2b、3bで形成されるボールトラックに配したトルク伝達ボール4と、トルク伝達ボール4を保持する保持器5とを備え、外側部材2の案内溝2bの球面中心OTOと内側部材3の案内溝3bの球面中心OTIとが継手中心から軸方向に互いに逆向きにオフセットされた固定式等速自在継手において、外側部材2の案内溝2bの球面中心OTO、継手平面PとPCDの交差点Q、および内側部材3の案内溝3bの球面中心OTIで形成されるオフセット角φを、11.0°≦φ≦15.0°に設定する。
【選択図】図1

Description

この発明は、自動車や各種産業機械の動力伝達系において使用される等速自在継手に関するもので、より詳しくは、駆動側の回転軸と従動側の回転軸とがどのような角度(作動角)をとっても常に滑らかにトルク伝達を行えるようにした等速自在継手のうち、軸方向にスライド(プランジング)しない、いわゆる固定式の等速自在継手に関する。
自動車のドライブシャフト等で使用されているBJ(ボール・フィクスト・ジョイント)1は、図2および図3に示すように、外輪2、内輪3、トルク伝達ボール4、保持器5から構成される。外輪2と内輪3との間に保持器5が介在し、保持器5は、外輪2の球面状内周面2aおよび内輪3の球面状外周面3aとそれぞれ球面接触している(例えば、特許文献1参照)。
外輪2の内周面2aと内輪3の外周面3aにそれぞれ複数の曲線状の案内溝2b,3bが形成されており、外輪2と内輪3の案内溝2b,3bの球面中心OTO,OTIはそれぞれ継手中心O(外輪の球面状内周面2aおよび内輪の球面状外周面3aの球面中心に同じ)に対して対称な位置にある。換言すれば、球面中心OTOと球面中心OTIは継手中心Oから逆方向に等距離、軸方向にオフセットされている。このため、外輪2の案内溝2bと内輪3の案内溝3bとで形成されるボールトラックは、軸方向の一方から他方へ向かって徐々に広がったくさび状を呈する。各トルク伝達ボール4はこのくさび状のボールトラック内に収容され、外輪2と内輪3との間で負荷を伝達する。すべてのトルク伝達ボール4を継手平面P(作動角の二等分線に垂直な平面)に保持するため、保持器5が組み込まれている。
案内溝2b,3bにオフセットが付与されているため、トルク伝達ボール4が負荷を伝達する時、各トルク伝達ボール4に軸力が作用し、その結果トルク伝達ボール4は、案内溝2b,3bの開口している方向、つまり、上記くさび状トラック空間の広がった方向に飛び出そうとする。それに伴い保持器5にも軸力が作用し、保持器5は外輪2の球面状内周面2aと内輪3の球面状外周面3aに強く押し当てられる。
特開平8−128454号公報
以上のように、案内溝2b,3bがオフセットを有するため、両案内溝の深さは軸方向で均一でない。それゆえ、案内溝の浅いところでトルク伝達ボール4が高負荷を伝達する時(大きな作動角をとった時)、トルク伝達ボール4との接触による接触楕円が大きくなり、応力が集中する案内溝肩部に接触楕円が乗り上げ、肩部に欠けが生じるおそれがある。この対策として、トルク伝達ボール4の径やピッチ円直径(PCD)を大きくして面圧を低下させることが考えられるが、外輪2の外径が増加して等速自在継手が大きくなるという不都合が生じる。
そこで、本発明は、高い強度を有し、かつ作動性や耐久性に優れる小型の等速自在継手の提供を目的とする。
上記目的を達成するため、本発明では、ボールトラックのオフセット角を11.0°〜15.0°に設定した。
ここでオフセット角φは、図1に示すように、外側部材2の案内溝2bの球面中心OTO、継手平面PとPCDの交差点Q、および内側部材3の案内溝3bの球面中心OTIで形成される∠OTOQOTIを意味する。従来では、このオフセット角φを16.0°〜17.0°程度に設定しているが、本発明では、これよりも小さいオフセット角φ、すなわち11.0°≦φ≦15.0°とした。
オフセット角φを小さくした場合、図1に示すように案内溝2b,3bの深さは従来品に比べて軸方向でより均一に近くなる(従来品の案内溝を破線で示す)。この場合、案内溝の浅い所では従来品よりも溝深さが深くなるので、高負荷下においても案内溝肩部に接触楕円が乗り上げにくくなり、肩部の欠け等を防止して案内溝の高強度化、耐久性の向上を図ることができる。また、保持器の肉厚を厚くすることもできるので、保持器の高強度化や長寿命化も達成される。図1は案内溝2b,3bの最も浅いところで溝深さを従来品と同程度にとった場合を示しており、この場合、保持器の肉厚を従来の保持器(破線で示す)よりもかなり厚くすることができる。従って、等速自在継手の大型化を避けつつ、継手全体の負荷容量や耐久寿命の向上を図ることができる。
その一方、オフセット角が小さすぎると、逆に耐久性や強度が低下したり、あるいは作動性に問題を生じることが懸念される。
そこで、望ましいオフセット角φの範囲を見出すべく、BJについて十字作動性、耐久性、および準静捩り強度を比較する試験を行った。十字作動性は、対向するボールトラックを含む平面内でシャフトを最大作動角まで折り曲げ、次に当該平面と垂直な平面内で同様にシャフトを折り曲げた際のロックの有無で評価した。また、耐久性は、負荷トルク:834N・m(85kgf・m)、回転数:230rpm、作動角:6°の条件下で評価し、準静捩り強度は、作動角:40°、回転数:2.5rpm、負荷トルクの増加率0.05kN・m/revの条件下で評価した。試験結果を図4に示す。なお、図4中の×は「問題あり」を、△は「劣る」を、○は「普通」を、◎は「良」をそれぞれ表わす(以下の説明において同じ)。
図4より、オフセット角が11.0°より小さいと、十字特性、耐久性、および準静捩り強度の全ての面で問題があり、オフセット角が15.0°よりも大きいと耐久性および強度面で劣ることが理解できる。従って、等速自在継手の作動性、耐久性、および強度を同時に満足するためには、オフセット角φを11.0°以上で15.0°以下に設定するのがよい。
UJ(アンダーカットフリージョイント)についても、上記同様に十字作動性、耐久性、および準静捩り強度を比較する試験を行った。試験条件は、準静捩り強度試験を作動角50°で行った点を除き、図4のBJの試験と同じである。保持器のオフセット角φは1.8°に設定した。
試験結果を図5に示す。同図より、UJにおいてもボールトラックのオフセット角φを11.0°以上で15.0°以下に設定すれば、等速自在継手の作動性、耐久性、および準静捩り強度を同時に満足できることが判明した。
UJの保持器のオフセット角φは、0°よりも大きく、かつ3.0°以下とするのが望ましい。0°を越えるオフセット角φは、許容作動角と保持器の強度を確保するために必要とされる。一方、φが3.0°を越えると、発熱が著しく増加し、ボールトラックの深さが減少して却って寿命の低下を招く。ここで、保持器のオフセット角φは、図8に示すように、保持器5の外周面5aの球面中心OCO、継手平面PとPCDの交差点Q、および保持器5の内周面5bの球面中心OCIで形成される∠OCOQOCIを意味する。球面中心OCOと球面中心OCIは、継手中心Oから逆方向に等距離、軸方向にオフセットされ、かつそのオフセット量はボールトラックの球面中心OTO、OTIのオフセット量よりも小さい。
外側部材は、通常、鍛造(例えば冷間鍛造)後、熱処理(高周波焼入れ等)し、さらに所定寸法に仕上げるための仕上げ加工(研削等)を施すことによって製造される。本発明によれば、上記のように保持器5の耐久性を向上させ得るため、外側部材2の球面状内周面2aおよび案内溝2bの何れか一方において、研削等の仕上げ加工を省略し、鍛造表面(鍛造肌)のままで使用しても継手全体の耐久性に特に問題は生じないと考えられる。
これを実証すべく、外側部材の内周部の研削の有無が耐久性に与える影響について比較試験を行ったところ、以下の結果を得た。
Figure 2008025641
表1から明らかな通り、ボールトラックのオフセット角φを11.0°および15.0°として、外側部材2の内周部(球面状の内周面2aおよび案内溝2bの双方)の研削を省略した発明品1,2は、オフセット角φを16.0°とした比較品1,2の何れと比べても(比較品1は上記内周部の研削有り、比較品2は上記内周部の研削無し)、耐久性の向上が認められる。従って、オフセット角φを上記範囲にとった場合、外側部材2の内周部(内周面2aおよび案内溝2bの少なくとも何れか一方)の研削が省略可能となり、加工工程の簡略化によるコストダウンを達成することができる。
ボールトラックのオフセット角φが大きい場合には、トルク伝達ボール4が上記くさび状トラック空間の広がった方向に飛び出そうとする力(軸力)が大きくなり、トルク伝達ボール4が保持器5やボールトラック等と衝突する音(打音)が大きくなる。従来では、トルク伝達ボール4を保持器5のポケット51内に圧入し、両者間を負隙間とすることにより、トルク伝達ボール4を継手平面Pに確実に保持することとして打音の軽減を図っている。ところが、トルク伝達ボールを圧入した場合、予圧負荷状態でトルク伝達ボール4が保持器5のポケット51内を運動するため、発熱と保持器5の摩耗とを伴う。また、等速自在継手の折り曲げ抵抗が増大するため、人手では折り曲げが難しく、車両等に組み付ける際に労力を要する場合もある。
これに対し、オフセット角φを従来品よりも小さくすれば、上記軸力が弱まるため、ポケットとトルク伝達ボール4との間の締め代を正隙間とすることができると考えられる。
表2は、オフセット角φの大小と打音発生の有無との関係を調べたもので、この結果からも明らかなように、オフセット角φを従来品と同等(φ=16.0°)とした比較品では打音が発生したが、オフセット角φを11.0°、13.0°、もしくは15.0°とした発明品1〜3では、打音の発生が認められない(比較品および発明品の何れも締め代を正隙間としている)。
Figure 2008025641
このように、オフセット角φを上記範囲内に設定することにより、打音の発生を防止しつつもポケットとトルク伝達ボールとの間の締め代を正隙間とすることができる。従って、保持器の発熱や摩耗を回避して耐久性の向上を図ると共に、等速自在継手の折り曲げ抵抗を軽減し、組付け性を改善することができる。
なお、ここでいう正隙間は、図6に示すように軸方向の隙間を意味し、その幅tは0以上で25μm以下とするのが望ましい(図中の隙間の幅は誇張して描いている)。
本発明の等速自在継手の内部に封入するのに好適なグリースを見出すべく、各種摩擦係数μのグリースを等速自在継手の内部に封入し、耐久性試験を行った。グリースの摩擦係数μは、JISに規定のサバン型摩擦摩耗試験機を使用して測定した。ここでサバン型摩擦摩耗試験機は、図7に示すように、40φ×4mmの回転リング11に1/4inchの鋼球12を圧接させたもので、摩擦係数の測定に際しては、回転リング11を周速108m/minで回転させ、荷重12.7N(1.3kgf)をかけ、回転リング11の下端からスポンジ13を介して回転リング11の表面にグリースを供給する。そして、鋼球12を支持するエアスライド14の動きをロードセル15で検出し、摩擦係数を測定する。摩擦係数の測定は、試験開始から10分後に行った。
耐久性試験は、ボールトラックのオフセット角φ=13.0°のBJを用い、負荷トルク834N・m(85kgf・m)、回転数230rpm、作動角6°の条件で行った。試験結果を表3に示す。
Figure 2008025641
表3より、摩擦係数μが0.070以下のグリース、特に増稠剤がウレア系のものは、耐摩耗性を向上させて等速自在継手の耐久性を向上させることができることが判明した。
等速自在継手の構成部材のうち、相手側部材との間で滑り摩擦を生じる表面部に保護層を設けると、等速自在継手の作動性を改善することができる。保護層を形成する表面部としては、外側部材2や内側部材3と摺接する保持器5の表面部が一例として挙げられる。保護層としては、母材同士の金属接触の防止または抑制に効果のある膜、例えば硫化鉄などの化成処理膜や二硫化モリブデンなどの吸着膜が考えられる。この場合、表面部には、何れか一方の膜(例えば硫化鉄等の化成処理膜)のみならず、複合膜(硫化鉄等の化成処理膜+二硫化モリブデン等の吸着膜)を形成してもよい。
表4は、保護層の有無が十字作動性に与える影響について比較したもので、比較品は研削肌のままであり、発明品はこれに二硫化モリブデンをコーティングしたものである。表4から明らかなように、保護層を形成すれば、等速自在継手の作動性をさらに向上させることができる。なお、供試継手は、比較品および発明品の何れもオフセット角φ=12.0°のBJである。
Figure 2008025641
本発明にかかる等速自在継手は、従来品に比べて高強度であるので負荷容量を向上させることができる。また、耐久性に優れ、長寿命化が可能である。さらに作動性も良好であり、作動角によらず安定したトルク伝達機能を有する。また、これらの効果は、等速自在継手を大型化することなく実現することができる。
以下、この発明の実施の形態を添付の図面に従って詳細に説明する。
図1〜図3に示すように、この実施形態の等速自在継手1は、球面状の内周面2aに複数(通常は6本)の曲線状の案内溝2bを軸方向に形成した外側部材2(外輪)と、球面状の外周面3aに複数(通常は6本)の曲線状の案内溝3bを軸方向に形成した内側部材3(内輪)と、外側部材2の案内溝2bと内側部材3の案内溝3bとが協働して形成されるボールトラックにそれぞれ配された複数(通常は6個)のトルク伝達ボール4と、トルク伝達ボール4を保持する保持器5とで構成される。
外側部材2の案内溝2bの中心OTOと内側部材3の案内溝3bの中心OTIとは、継手中心Oに対して軸方向に等距離だけ反対側(中心OTOは継手の開口側、OTIは継手の奥部側)にオフセットされている。そのため、ボールトラックは開口側が広く、奥部側に向かって漸次縮小した形状(くさび状)になっている。
保持器5の外周面5aの球面中心、および当該外周面5aの案内面となる外側部材2の内周面2aの球面中心は、何れも継手中心Oに一致する。また、保持器5の内周面5bの球面中心、および当該内周面5bの案内面となる内側部材3の外周面3aの球面中心も何れも継手中心Oに一致する。外側部材2と内側部材3とが角度θだけ角度変位すると、保持器5に案内されたトルク伝達ボール4は常にどの作動角θにおいても、角度θの二等分面(θ/2)内に維持され、継手の等速性が確保される。
図1に示すように、外側部材2の案内溝2bの球面中心OTO、継手平面PとPCDの交差点Q、および内側部材3の案内溝3bの球面中心OTIで形成されるオフセット角φは、11.0°〜15.0°に設定される。このオフセット角φは従来品のオフセット角(16.0°程度)よりも小さく、それゆえ案内溝2b,3bの深さは従来品に比べて軸方向でより均一に近くなる(従来品を破線で示す)。この場合、案内溝の浅い所では従来品よりも溝深さが深くなるので、高負荷下においても案内溝肩部に接触楕円が乗り上げにくくなり、肩部の欠け等を防止して案内溝の高強度化、耐久性の向上を図ることができる。また、保持器5の肉厚を厚くすることもできるので、保持器の高強度化や長寿命化も達成される。さらに、前述した通り、この範囲内のオフセット角φであれば、作動性も良好に維持される。
外側部材2、内側部材3、および保持器5は、通常、冷間鍛造後に高周波焼入れ等の熱処理を施し、さらに研削加工を施して所定寸法に仕上げられる。本発明では、上記のようにオフセット角φを従来品より小さくしている関係で保持器5の耐久性が向上するため、内周面2aの研削加工を省略しても実用上十分な耐久寿命を確保することができる。同様の観点から、外側部材2の案内溝2bの研削を省略してもよく、場合によっては内周面2aと案内溝2bの双方の研削を省略することも可能である。
また、トルク伝達ボール4が継手開口側に飛び出そうとする力(軸力)も従来品に比べて弱くなるため、トルク伝達ボール4の軸力に起因した打音の発生が防止または抑制される。従って、ポケット51とトルク伝達ボール4との間の締め代を0〜25μmの正隙間とすることができ、保持器5の発熱や摩耗を回避して耐久性のさらなる向上を図ると共に、等速自在継手の折り曲げ抵抗を軽減し、組付け性を改善することができる。
保持器5の外周面5aや内周面5bには、外側部材2や内側部材3との金属接触を防止または抑制すべく、硫化鉄などの化成処理膜や二硫化モリブデンなどの吸着膜からなる保護層が形成される。保護層は、相対的な滑り接触を生じる二部材間に介在していればよく、保持器5側に形成する他、外側部材2側や内側部材3側に、すなわち外側部材2の内周面2aや内側部材3の外周面3aに形成してもよい。もちろん、保持器5側と、外側部材2側および内側部材3側との双方に保護層を形成してもよい。
この等速自在継手の内部には、サバン型摩擦摩耗試験機で測定した摩擦係数μが0.070以下のグリースが封入される。
図8は、本発明をアンダーカットフリージョイント(UJ)に適用した実施形態を示している。外側部材2の案内溝2bの球面中心OTOと内側部材3の案内溝3bの球面中心OTIとは、継手中心Oに対して軸方向に等距離だけ反対側(OTOは継手の開口側、OTIは継手の奥部側)にオフセットされている。また、保持器5の外周面5aの球面中心OCO(外側部材2の内周面2aの球面中心と同じ)と、保持器5の内周面5bの球面中心OCI(内側部材3の外周面の球面中心と同じ)とは、継手中心Oに対して軸方向に等距離だけ反対側(中心OCOは継手の開口側、OCIは継手の奥部側)にオフセットされている。保持器5の外周面5aおよび内周面5bのオフセット量は、案内溝2b,3bのオフセット量よりも小さい。
外側部材2の案内溝2bの一部領域Uおよび内側部材3の案内溝3bの一部領域Uには、それぞれ縦断面で見て溝底が直線状のストレート部2b,3bが形成される。外側部材2のストレート部2bは、案内溝2bの一端側(継手の開口側の端部)に形成され、内側部材3のストレート部3bは、案内溝3bの他端側(継手の奥部側の端部)に形成される。
このUJにおいても図1〜図3に示すBJと同様に本発明の各構成を適用することができる。この場合、上記相違点を除いて具体的な構成は共通するので、重複説明を省略する。
等速自在継手(BJ)の拡大断面図である。 等速自在継手(BJ)の縦断面図で、図3中のA−O−A断面を示す。 等速自在継手の横断面図である。 試験結果を示す図である。 試験結果を示す図である。 保持器の拡大平面図である。 サバン型摩擦摩耗試験機の断面図である。 等速自在継手(UJ)の縦断面図で、図3中のB−O−B断面を示す。
符号の説明
1 等速自在継手
2 外側部材
2a 内周面
2b 案内溝
2b ストレート部
3 内側部材
3a 外周面
3b 案内溝
3b ストレート部
4 トルク伝達ボール
5 保持器
5a 外周面
5b 内周面
φ ボールトラックのオフセット角
φ 保持器のオフセット角
O 継手中心

Claims (8)

  1. 球面状の内周面に軸方向へ延びる複数の案内溝が設けられた外側部材と、球面状の外周面に軸方向へ延びる複数の案内溝が設けられた内側部材と、対をなす外側部材の案内溝と内側部材の案内溝とで形成されるボールトラックに配したトルク伝達ボールと、外側部材の球面状内周面と内側部材の球面状外周面に案内され、トルク伝達ボールを保持する保持器とを備え、外側部材の案内溝の球面中心と内側部材の案内溝の球面中心とが継手中心から軸方向に互いに逆向きにオフセットされた固定式等速自在継手において、
    ボールトラックのオフセット角を11.0°〜15.0°にしたことを特徴とする等速自在継手。
  2. 球面状の内周面に軸方向へ延びる複数の案内溝が設けられた外側部材と、球面状の外周面に軸方向へ延びる複数の案内溝が設けられた内側部材と、対をなす外側部材の案内溝と内側部材の案内溝とで形成されるボールトラックに配したトルク伝達ボールと、外側部材の球面状内周面と内側部材の球面状外周面に案内され、トルク伝達ボールを保持する保持器とを備え、外側部材の案内溝の球面中心と内側部材の案内溝の球面中心とが継手中心から軸方向に互いに逆向きにオフセットされると共に、保持器の外周面および内周面の球面中心がそれぞれ継手中心から軸方向に互いに逆向きにオフセットされ、かつ外側部材および内側部材の各案内溝に、直線状の溝底を有するストレート部を設けた等速自在継手において、
    ボールトラックのオフセット角を11.0°〜15.0°にしたことを特徴とする等速自在継手。
  3. 保持器のオフセット角を、0°よりも大きく、かつ3.0°以下にした請求項2記載の等速自在継手。
  4. 外側部材の球面状内周面および案内溝のうち、少なくとも一方を鍛造表面にした請求項1または2記載の等速自在継手。
  5. 保持器のうち、トルク伝達ボールを収容するポケットと、当該トルク伝達ボールとの間の締め代を正隙間とした請求項1または2記載の等速自在継手。
  6. 正隙間を0〜25μmにした請求項5記載の等速自在継手。
  7. 摩擦係数が0.070以下のグリースを内部に封入した請求項1または2記載の等速自在継手。
  8. 等速自在継手の構成部材のうち、相手側部材との間で滑り摩擦を生じる表面部に保護層を設けた請求項1または2記載の等速自在継手。
JP2006196321A 2006-07-19 2006-07-19 等速自在継手 Withdrawn JP2008025641A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006196321A JP2008025641A (ja) 2006-07-19 2006-07-19 等速自在継手
CNA2007800272945A CN101490434A (zh) 2006-07-19 2007-04-27 等速万向接头
US12/308,576 US20100234115A1 (en) 2006-07-19 2007-04-27 Constant velocity universal joint
PCT/JP2007/059239 WO2008010340A1 (fr) 2006-07-19 2007-04-27 Joint articulé à vitesse constante
EP07742674A EP2042764A1 (en) 2006-07-19 2007-04-27 Constant velocity universal joint

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006196321A JP2008025641A (ja) 2006-07-19 2006-07-19 等速自在継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008025641A true JP2008025641A (ja) 2008-02-07

Family

ID=38956675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006196321A Withdrawn JP2008025641A (ja) 2006-07-19 2006-07-19 等速自在継手

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100234115A1 (ja)
EP (1) EP2042764A1 (ja)
JP (1) JP2008025641A (ja)
CN (1) CN101490434A (ja)
WO (1) WO2008010340A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010052985A1 (ja) * 2008-11-06 2010-05-14 Ntn株式会社 固定式等速自在継手及びその製造方法並びにこの固定式等速自在継手を用いた駆動車輪用軸受ユニット
JP2013015214A (ja) * 2011-06-07 2013-01-24 Ntn Corp 固定式等速自在継手
WO2014077408A1 (ja) * 2012-11-19 2014-05-22 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5355876B2 (ja) * 2007-10-24 2013-11-27 Ntn株式会社 等速自在継手
JP5394078B2 (ja) 2009-01-14 2014-01-22 Ntn株式会社 固定式等速自在継手の外側継手部材
JP2011133107A (ja) * 2009-11-26 2011-07-07 Ntn Corp 固定型等速自在継手
JP5502228B2 (ja) * 2013-07-16 2014-05-28 Ntn株式会社 固定式等速自在継手の外側継手部材
CN106215948B (zh) * 2016-07-06 2019-03-19 重庆大学 一种二氧化锰复合磁性催化剂的制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08128454A (ja) 1994-11-02 1996-05-21 Toyoda Mach Works Ltd 等速ジョイント
US6120382A (en) * 1995-12-26 2000-09-19 Ntn Corporation Constant velocity joint
JP2000230570A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Ntn Corp 等速自在継手
JP2002188653A (ja) * 2000-12-20 2002-07-05 Ntn Corp 等速自在継手
US20030017877A1 (en) * 2001-04-24 2003-01-23 Masazumi Kobayashi Constant velocity universal joint
JP4223358B2 (ja) * 2003-09-04 2009-02-12 Ntn株式会社 固定式等速自在継手
US7357724B2 (en) * 2004-05-24 2008-04-15 Ntn Corporation Constant velocity joint
US7419433B2 (en) * 2004-05-24 2008-09-02 Ntn Corporation ATV drive shaft and constant velocity joint
US8147342B2 (en) * 2005-03-22 2012-04-03 Ntn Corporation Fixed-type constant-velocity universal joint
JP5322378B2 (ja) * 2005-09-28 2013-10-23 ゲーカーエヌ ドライブライン ブルネック アクチエンゲゼルシャフト 等速ジョイント用インナージョイント部、等速ジョイント用インナージョイント部の製造方法、および等速ジョイント
JP4994689B2 (ja) * 2006-03-27 2012-08-08 Ntn株式会社 固定式等速自在継手

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010052985A1 (ja) * 2008-11-06 2010-05-14 Ntn株式会社 固定式等速自在継手及びその製造方法並びにこの固定式等速自在継手を用いた駆動車輪用軸受ユニット
JP2010112469A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Ntn Corp 固定式等速自在継手及びその製造方法並びにこの固定式等速自在継手を用いた駆動車輪用軸受ユニット
US8499457B2 (en) 2008-11-06 2013-08-06 Ntn Corporation Fixed constant velocity universal joint, method of manufacturing fixed constant velocity universal joint, and bearing device adapted for use in driving wheel and using fixed constant velocity universal joint
JP2013015214A (ja) * 2011-06-07 2013-01-24 Ntn Corp 固定式等速自在継手
CN103582765A (zh) * 2011-06-07 2014-02-12 Ntn株式会社 固定式等速万向联轴器
US9169877B2 (en) 2011-06-07 2015-10-27 Ntn Corporation Fixed constant velocity universal joint
WO2014077408A1 (ja) * 2012-11-19 2014-05-22 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008010340A1 (fr) 2008-01-24
CN101490434A (zh) 2009-07-22
US20100234115A1 (en) 2010-09-16
EP2042764A1 (en) 2009-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008025641A (ja) 等速自在継手
US6478682B1 (en) Constant velocity universal joint
US7097567B2 (en) Constant velocity universal joint
KR101510797B1 (ko) 등속 유니버설 조인트
US8545337B2 (en) Fixed uniform-motion universal joint
JP2010043667A (ja) 固定式等速自在継手
JP5377844B2 (ja) 固定式等速自在継手
JP2005188620A (ja) 固定式等速自在継手
JP2000230570A (ja) 等速自在継手
JP2006258170A (ja) 固定式等速自在継手
US8684849B2 (en) Fixed type constant velocity universal joint
JP2009250342A (ja) 等速自在継手
EP2383483A1 (en) Plunging constant velocity universal joint
WO2010122871A1 (ja) クロスグルーブ型等速自在継手
JP4879501B2 (ja) 高角固定式等速自在継手
JP2012193860A (ja) 固定式等速自在継手
WO2016147881A1 (ja) 保持器および転がり軸受
JP2000256694A (ja) トリポード型等速自在継手および当該継手用グリース
JP2007016899A (ja) 固定型等速自在継手
JP2002005186A (ja) 等速自在継手
JP2023085947A (ja) 等速自在継手
JP2020172985A (ja) 等速自在継手
JP2014101984A (ja) 等速自在継手
JP2007271040A (ja) 固定式等速自在継手
JP2009228810A (ja) 等速自在継手

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090316

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110317