JP2008022547A - 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び文書管理システム - Google Patents
画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び文書管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008022547A JP2008022547A JP2007162785A JP2007162785A JP2008022547A JP 2008022547 A JP2008022547 A JP 2008022547A JP 2007162785 A JP2007162785 A JP 2007162785A JP 2007162785 A JP2007162785 A JP 2007162785A JP 2008022547 A JP2008022547 A JP 2008022547A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- user
- data
- unit
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 17
- 230000010076 replication Effects 0.000 claims description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 57
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/44—Secrecy systems
- H04N1/4406—Restricting access, e.g. according to user identity
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/10—Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/606—Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
- G06F21/608—Secure printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/62—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
- G06F21/6218—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/44—Secrecy systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2221/00—Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F2221/21—Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F2221/2117—User registration
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2221/00—Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F2221/21—Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F2221/2141—Access rights, e.g. capability lists, access control lists, access tables, access matrices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2221/00—Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F2221/21—Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F2221/2151—Time stamp
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioethics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Technology Law (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【課題】ユーザ毎に複製の制限をコントロールしてセキュリティの向上を図った画像形成装置とその制御方法、及び文書管理システムを提供する。
【解決手段】無線タグユニットが貼り付けられた原稿から、原稿画像及び無線タグユニットのデータを読み取る読み取り部と、読取った原稿画像を複製処理する複製部と、ユーザ用のセキュリティレベルを表す第1のデータを含むユーザ情報が登録されたデータベースと、ユーザが原稿の複製をする際にユーザ情報をもとにユーザ認証を行う認証部と、無線タグユニットに管理用のセキュリティレベルを表す第2のデータが記憶されている場合に、第1,第2のデータの比較結果及びユーザ認証結果をもとに複製の可否を判断して複製部を制御する制御部と、を具備し、複製が許可されたときに、予め設定された処理機能を用いて複製を行う。
【選択図】 図2
【解決手段】無線タグユニットが貼り付けられた原稿から、原稿画像及び無線タグユニットのデータを読み取る読み取り部と、読取った原稿画像を複製処理する複製部と、ユーザ用のセキュリティレベルを表す第1のデータを含むユーザ情報が登録されたデータベースと、ユーザが原稿の複製をする際にユーザ情報をもとにユーザ認証を行う認証部と、無線タグユニットに管理用のセキュリティレベルを表す第2のデータが記憶されている場合に、第1,第2のデータの比較結果及びユーザ認証結果をもとに複製の可否を判断して複製部を制御する制御部と、を具備し、複製が許可されたときに、予め設定された処理機能を用いて複製を行う。
【選択図】 図2
Description
本発明は、デジタル複合機であるMFP(Multi-Function Peripherals)や複写機等の画像形成装置とその制御方法、及び文書管理システムに関し、セキュリティの向上を図ったものである。
一般に、MFPや複写機等の画像形成装置においては、コピー機能や、スキャン機能など、複数の機能を有するものがある。このような複合型の画像形成装置では、同じ画像データを複数コピーする場合には、スキャンを行う際にHDD等の記憶デバイスに画像データを一時的に記憶し、この記憶デバイスから画像データを読み出しプリンタで出力するようにしている。また、MFPとPC(Personal Computer)をネットワーク接続し、PCで作成した画像データをMFPで印刷したり、MFPでスキャンして読取った画像データをPCに送信することもある。
ところで、画像形成装置では、HDD(記憶デバイス)に画像データが残ってしまうため、画像データの機密保持の観点から問題がある。このため、HDDに上書きして画像データを消去したり、ユーザ認証によりアクセス制限を行うことでセキュリティの向上を図っている。
一方、印刷物に対してのセキュリティ対策は難しく、紙文書及びその複製物からの情報漏えいを抑止、防止することが課題となっている。
特許文献1には、出版物やデータに対する不正コピーを防止するため、無線タグを用いた著作権管理システムが記載されている。この例では、識別コードを書き込んだ無線タグを原稿に貼り付け、この原稿を複写する時に無線タグ内の識別コードを読み取るようにしている。読取った識別コードは、ネットワークを介して著作権管理サーバヘ送信され、原稿が複写可能か否かの問い合わせを行うとこにより、不正コピーを防止するようにしている。
また、特許文献2には、無線タグを埋め込んだ用紙を用いた文書管理システムについて記載されている。この例では、用紙に埋め込まれた無線タグの識別子を読み込み、読み込んだ識別子を文書管理サーバへ送信し、文書の複写の可否を問い合わせるようにしている。
さらに、特許文献3に記載の画像形成装置では、管理情報を記憶した無線タグユニットを記録媒体に貼り付け、無線タグユニットと画像形成装置とで無線通信を行う例が記載されている。この例では、無線タグユニットから管理情報を読取り、管理情報に基いて再複写の実行を制限するようにしている。
しかしながら、上述した例では、複写の制限をユーザ毎に細かく設定することはできないという不具合があった。
特開2005−31791号公報
特開2005−35095号公報
特開2005−31153号公報
上記した従来の画像形成装置では、複写の制限をユーザ毎に細かく設定することはできないという不具合があった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、ユーザ毎に複製の制限をコントロールしてセキュリティの向上を図った画像形成装置とその制御方法、及び文書管理システムを提供することを目的とする。
請求項1記載の本発明の画像形成装置は、無線タグユニットが貼り付けられた原稿から、原稿画像及び前記無線タグユニットに記憶されたデータを読み取る読み取り部と、前記読み取り部で読取った原稿画像を複製処理するための複製部と、前記画像形成装置を使用可能なユーザ毎に、ユーザ用のセキュリティレベルを表す第1のデータを含むユーザ情報が登録されたデータベースと、ユーザが前記原稿の複製を実行する際に、前記データベースに登録されたユーザ情報をもとにユーザ認証を行う認証部と、前記無線タグユニットに管理用のセキュリティレベルを表す第2のデータが記憶されている場合に、前記第1のデータと前記第2のデータとの比較結果及び前記ユーザ認証結果をもとに前記原稿の複製の可否を判断して前記複製部を制御する制御部とを具備し、複製が許可されたときに、予め設定された処理機能を用いて複製を行うように制御することを特徴とする。
また請求項8記載の本発明の画像形成装置の制御方法は、原稿画像を複製処理するための複製部を備え、画像形成装置を使用可能なユーザ毎に、ユーザ用のセキュリティレベルを表す第1のデータを含むユーザ情報をデータベースに登録し、ユーザが前記原稿の複製を実行する際に、前記データベースに登録されたユーザ情報をもとにユーザ認証を行い、無線タグユニットが貼り付けられた原稿から、原稿画像及び前記無線タグユニットに記憶されたデータを読み取り、前記無線タグユニットに管理用のセキュリティレベルを表す第2のデータが記憶されている場合に、前記第1のデータと前記第2のデータとの比較結果及び前記ユーザ認証結果をもとに前記原稿の複製の可否を判断して前記複製部を制御し、複製が許可されたときに、予め設定された処理機能を用いて複製を行うことを特徴とする。
さらに請求項13記載の本発明は、無線タグユニットを原稿に貼り付け、前記無線タグユニットに記憶されたデータを利用して前記原稿を管理する文書管理システムであって、原稿画像及び前記無線タグユニットに記憶されたデータを読み取り可能な読み取り部と、前記読み取り部で読取った原稿画像を複製処理するための複製部と、予め設定したユーザのデータと、それぞれのユーザ用のセキュリティレベルを表す第1のデータとを含むユーザ情報が登録されたサーバと、ユーザが前記原稿の複製を実行する際に、前記データベースに登録されたユーザ情報をもとにユーザ認証を行う認証部と、前記無線タグユニットに管理用のセキュリティレベルを表す第2のデータが記憶されている場合に、前記第1のデータと前記第2のデータとの比較結果及び前記ユーザ認証結果をもとに前記原稿の複製の可否を判断し、前記複製部を制御する制御部とを具備し、複製が許可されたユーザに対して予め設定された処理機能を用いて複製の実行を可能にしたことを特徴とする。
本発明によれば、原稿を読取ってコピー、ファイル、送信といった処理を行う場合には、原稿に貼り付けられた無線タグユニットの情報を読み取り、即座に複製可能か否かを判断することができ、不正なアクセスを禁止することができる。また、ユーザ毎に原稿の複製が可能か否かを制御できるので、細かな管理をすることができる。
以下、図面を参照して、この発明の実施形態について詳細に説明する。尚、各図において同一箇所については同一の符号を付す。
図1は、本発明の一実施形態に係る画像形成装置を含む文書管理システムを示す構成図である。尚、以下の説明では、画像形成装置としてMFP(Multi-Function Peripherals)を用いた例を説明するが、複写機、及び他の画像形成装置にも適用できる。
図1において、10はMFPである。MFPの本体11の上部には操作部12が設けられている。操作部12は、動作条件を設定するための各種のキーを有し、例えばスタートキー、テンキー、コピーキー、スキャンキー、プリントキー、ファクシミリキー、設定/登録キーなどを含む。また操作部12に隣接して、液晶などの表示部13が設けられている。これら操作部12と表示部13は操作パネル14に設けられている。
MFP10は、上部に原稿台が設けられ、原稿台上に自動原稿送り装置(ADF)が開閉自在に設けられている。また本体11の下部には、各種サイズの用紙が収容されたカセット15が設けられている。さらに本体11内部には図2に示す読み取り部16とプリンタ19を有している。読み取り部16は、原稿画像を読み取るスキャナ17と無線タグユニットの情報を読み取る無線タグリーダ18を備えている。本発明では、秘匿性を有する原稿に無線タグユニットを貼り付け、この無線タグユニットに記憶した情報を読み出し、読み出した情報をもとに原稿の複製を制限するものであり、無線タグリーダ18で無線タグユニットの情報を読み取ることができる。
画像形成装置10のジョブ機能としては、例えばプリンタ機能、スキャン機能、カラーコピー機能、ネットワークプリント機能、ファクス機能などがある。
プリンタ機能は画像データをプリントする機能である。スキャン機能は、スキャナ17で読取った画像データをコピーする機能や、本体11でスキャンした画像データを後述するPC(パーソナルコンピュータ)等に記憶するファイル機能や、本体11でスキャンした画像データをEメールの形で外部機器に送信するメール機能を含む。またネットワークプリント機能は、外部機器から本体11に送られた画像データを本体11側でプリントする機能であり、ファクス機能は画像データをファクス送信する機能である。
原稿を読取って複製の処理を行う機能としては、上記したコピー機能やファイル機能、及びメール送信やファクシミリ送信等の通信機能が関係する。
MFP10は、ネットワーク41を介して外部機器に接続可能であり、外部機器としては、サーバ42、PC(パーソナルコンピュータ)43,44や、ファクシミリ装置45等があり、例えばPC43は管理者端末であり、PC44は一般ユーザ用の端末である。
図2は、本発明の一実施形態に係る画像形成装置10の構成を示すブロック図である。
画像形成装置10には、CPU21が設けられている。CPU21は制御部211を含み、PCIバス22に接続されている。PCIバスはPeripheral Component Interconnect Busの略である。PCIバス22には、ROM(リード・オンリー・メモリ)23、RAM(ランダム・アクセス・メモリ)24が接続されている。ROM23には、本体11の動作に必要な各種の制御プログラムデータが記憶されている。RAM24は、各部の動作時の制御情報を格納する。
また、画像形成装置10には、ネットワークインタフェース25が設けられ、ネットワークインタフェース25は、ネットワークコントローラ26を介してPCIバス22に接続されている。ネットワークインタフェース25はLANボードやFAXモデムなどを含み、ネットワーク41を介して外部機器、例えばサーバ42、PC43、PC44やファクシミリ装置45に接続されている。
ネットワークコントローラ26は、ネットワークインタフェース25を介して外部機器との間のデータ送受信を制御する。ネットワーク41に接続されたサーバ42には、後述するユーザ毎のロール(Role)情報を定義したデータベースが設けられている。
また、PCIバス22にはカードリーダ27が接続されている。カードリーダ27は、MFP10を操作する操作者が正規のユーザがどうかを判別する際に使用される。正規のユーザは予め識別コードが記憶されたカードを保有しており、MFP10にカードをかざすことにより、カードリーダ27は、識別コードを読み取り、CPU21は正規のユーザか否かを認証する。あるいは、正規のユーザがどうかを認証する方法としては、ユーザが操作部12を操作して暗証番号を入力する方法を用いることもできる。
また、PCIバス22には、操作パネル14が接続され、さらにIDE28を介してHDD(記憶デバイス)29が接続されている。IDE28はHDD29をPCIバス22に接続するためのインタフェースであり、Integrated Device Electronicsの略である。操作パネル14は、前述した操作部12と表示部13を含む。
さらに、PCIバス22には、コピー制御部30、読み取り制御部31、プリンタ制御部32、FAX制御部33が接続されている。CPU21の制御部211は、コピー制御部30、読み取り制御部31、プリンタ制御部32、FAX制御部33を制御するジョブ管理部を構成する。
コピー制御部30は、読み取り部16およびプリンタ19を使用した通常のコピー機能を制御する。
読み取り制御部31は、スキャナ17を使用して原稿を読み取るスキャン機能や、スキャンした画像データをPC42に記憶するファイル機能や、画像データを外部機器に送信するEメール機能を制御する。さらに読み取り制御部31は、無線タグリーダ18による無線タグユニット(後述)の情報の読み取りを制御する。
プリンタ制御部32は、プリンタ19を使用したプリント機能又はネットワークプリント機能を制御する。さらにファクシミリ制御部33は、ファクシミリ機能を制御する。またHDD29には、プリンタ19で印刷処理する際の画像データが記憶される。
図3は、無線タグユニット51について説明する図であり、無線タグユニット51は原稿50に貼り付けて利用する。無線タグユニット51は、RFID(Radio Frequency Identification)と呼ばれ、データ記憶用のICチップと通信用アンテナを内蔵し、ICチップには、図3の52に示すようなデータが記憶されている。
データ52には、無線タグユニット51が貼付された原稿の文書管理者、文書の作成年月日、セキュリティレベルなどが記憶されている。セキュリティレベルは、例えば3段階のレベル、「High」「Middle」「Low」で規定され、「High」は極秘文書、「Middle」は機密文書、「Low」は通常文書を意味する。なお、セキュリティレベルは、上記した3段階に限らず、より多段階で規定することもできる。
図4は、サーバ42に格納されたユーザ情報53の一例を説明する図である。ユーザ情報53は、MFP10の各機能のうち使用可能な処理機能示す種別データと、ユーザ毎に定義されたセキュリティレベルのデータを含む。図4では、ユーザ名に対応してユーザIDが設定されており、MFP10の機能毎にそれぞれのユーザが使用できる機能と使用できない機能が設定されている。図4で「YES」は使用可能な機能を示し、「NO」は使用できない機能を示している。
また機能の種類としては、例えば「Copy」「E-Mail」「File」「FAX」がある。「Copy」は通常のコピー機能であり、「E-Mail」は原稿をスキャンして得た画像データを所定の宛先にメール送信する機能である。「File」は原稿をスキャンして得た画像データをMFP10のHDD29に取り込んだり、PC43に取り込む機能であり、「FAX」は原稿をスキャンして得た画像をFAX送信する機能である。これらの機能は原稿の複製のために用いることができる。
図4の例では、AA氏は「Copy」の処理機能のみを使用することができ、扱える原稿は「Middle」以下のセキュリティレベル、即ち、機密文書と通常文書に限定され、「High」の極秘文書を扱うことはできない。またCC氏は、「Copy」「E-Mail」「File」「FAX」の処理機能を使用することができ、「High」以下のセキュリティレベルの文書、即ち、極秘文書、機密文書、通常文書を扱うことができる。
図5は、本発明の画像形成装置を使用した文書管理システムの動作を説明するもので、無線タグユニット51が貼り付けられた原稿をコピーするときのフローチャートである。
図5において、ステップS1は動作開始ステップであり、ステップS2ではユーザ認証が行われる。ユーザ認証は、MFP10を操作する操作者が正規のユーザがどうかを判別するもので、正規のユーザは予め識別コードが記憶されたカードをMFP10にカードをかざすことにより、カードリーダ27が識別コードを読み取る。
読み取った識別コードは、ネットワーク41を経由してサーバ42に転送され、正規のユーザかどうかの問い合わせを行う(ステップS3)。正規のユーザであれば、サーバに記憶されたユーザ情報53(図4)をもとに、該当するユーザのセキュリティレベルが返送される。正規のユーザでないと判断されるとステップS2に戻る。
ステップS4ではユーザに許可された機能を判別し、例えば、コピー機能が許可されたユーザであれば、ステップS5においてコピー操作用の画面(コピー画面)を表示する。一方、コピー機能が許可されていないユーザであればステップS6に移行して、コピー以外の許可されているモードの画面を表示する。
次にステップS7において、無線タグユニット51が貼り付られた原稿50を原稿台にセットし、操作部12を操作してコピーキーを押すと、コピー動作がスタートし、スキャナ17によって原稿を読み取り、同時にステップS8で無線タグリーダ18は、無線タグユニット51に書き込まれたデータ52を読み取る。
次にステップS9では、サーバ42から受信したセキュリティレベルと無線タグユニット51に書き込まれたセキュリティレベルとを比較し、コピーが許可された文書か否かを判断する。即ち、サーバ42から受信したセキュリティレベルが「Middle」で、無線タグユニット51に書き込まれたセキュリティレベルが「Middle」または「Low」であれば、このユーザは機密文書または通常文書は扱うことができると判断し、ステップS10においてコピー動作を実行し、コピーが完了すれば終了ステップS13に移行する。
一方、サーバ42から受信したセキュリティレベルが「Middle」で、無線タグユニット41に書き込まれたセキュリティレベルが「High」であれば、このユーザは極秘文書を扱う権限が無いと判断し、ステップS9からステップS11に移行し、「この文書はコピー禁止です。」というメッセージを表示部13に表示し、コピー動作を停止する。また、ステップS12に示すように無線ダダユニット51から読み取った文書管理者へ不正コピーが実行されようとした旨をメール等で通知してもよい。例えば管理者用端末43を文書管理者用の端末とすれば、不正コピーが実行されようとしたことを文書管理者に通知することができる。
こうして、正規のユーザか否かの判断を行い、かつユーザに許可された機能の種別を判別した上で、許可された文書のコピーを行うことができる。なお、図5のステップS7〜S12は、コピーを実行する際のフローを示したものであるが、コピー以外の機能を実行する場合は、ステップS6からステップS14に進み、他の許可された機能(例えばメール機能、ファイル機能、FAX機能)についてステップS7〜S12と同様の処理(及び判断)を行う。
尚、無線タグユニット52の作成日時のデータを利用することで、文書作成日から所定の期間を経過したものは複製可能とすることもできる。また、作成日時のデータ以外に、複製を禁止する機密保持期間を表すデータを記憶するようにしても良い。
このように、本発明では、原稿を読取ってコピー、ファイル、送信といった処理を行う場合には、原稿に貼り付けられた無線タグユニット51の情報を読み取り、即座に複製可能か否かを判断することができ、不正なアクセスを禁止することができる。また、ユーザ毎に原稿の複製が可能か否かを制御できるので、細かな管理をすることができる。
尚、本発明は以上の説明した実施形態に限定されることなく、特許請求の範囲を逸脱しない範囲で種々の変形が可能である。
10…MFP(画像形成装置)
11…画像形成装置本体
12…操作部
13…表示部
14…操作パネル
15…カセット
16…読み取り部
17…スキャナ
18…無線タグリーダ
19…プリンタ
21…CPU
22…PCIバス
23…ROM
24…RAM
25…ネットワークインタフェース
26…ネットワークコントローラ
27…カードリーダ
28…IDE
29…HDD
30…コピー制御部
31…読み取り制御部
32…プリンタ制御部
33…FAX制御部
34…操作パネル
35…IDE
36…HDD
50…原稿
51…無線タグユニット
11…画像形成装置本体
12…操作部
13…表示部
14…操作パネル
15…カセット
16…読み取り部
17…スキャナ
18…無線タグリーダ
19…プリンタ
21…CPU
22…PCIバス
23…ROM
24…RAM
25…ネットワークインタフェース
26…ネットワークコントローラ
27…カードリーダ
28…IDE
29…HDD
30…コピー制御部
31…読み取り制御部
32…プリンタ制御部
33…FAX制御部
34…操作パネル
35…IDE
36…HDD
50…原稿
51…無線タグユニット
Claims (19)
- 無線タグユニットが貼り付けられた原稿から、原稿画像及び前記無線タグユニットに記憶されたデータを読み取る読み取り部と、
前記読み取り部で読取った原稿画像を複製処理するための複製部と、
前記画像形成装置を使用可能なユーザ毎に、ユーザ用のセキュリティレベルを表す第1のデータを含むユーザ情報が登録されたデータベースと、
ユーザが前記原稿の複製を実行する際に、前記データベースに登録されたユーザ情報をもとにユーザ認証を行う認証部と、
前記無線タグユニットに管理用のセキュリティレベルを表す第2のデータが記憶されている場合に、前記第1のデータと前記第2のデータとの比較結果及び前記ユーザ認証結果をもとに前記原稿の複製の可否を判断して前記複製部を制御する制御部と、を具備し、
複製が許可されたときに、予め設定された処理機能を用いて複製を行うように制御することを特徴とする画像形成装置。 - 前記読み取り部は、前記原稿から原稿画像を読取るスキャナと、前記無線タグユニットに記憶されたデータを読み取る無線タグリーダとから成ることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 前記画像形成装置は、ネットワークインタフェースを介して管理者端末と接続可能であって、前記ユーザ認証の結果又は前記第1のデータと前記第2のデータとの比較結果をもとに、前記原稿の複製が許可されていないユーザが複製を試みた場合に、前記管理者端末に通知することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 前記管理者端末は文書管理者の端末であって、前記無線タグユニットに記憶されたデータにはさらに文書管理者のデータが記憶され、前記原稿の複製が許可されていないユーザが複製を試みた場合に、前記文書管理者に通知することを特徴とする請求項3記載の画像形成装置。
- 前記画像形成装置はネットワークインタフェースを介してサーバと接続可能であって、前記データベースを前記サーバに設けたことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 前記データベースに登録されたユーザ用のセキュリティレベルは、複数の段階レベルで表され、ユーザ毎にいずれか1つの段階レベルが設定されたことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 前記無線タグユニットには、前記第2のデータのほかに文書作成日、又は機密保持期限が記憶されていることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 原稿画像を複製処理するための複製部を備え、
画像形成装置を使用可能なユーザ毎に、ユーザ用のセキュリティレベルを表す第1のデータを含むユーザ情報をデータベースに登録し、
ユーザが前記原稿の複製を実行する際に、前記データベースに登録されたユーザ情報をもとにユーザ認証を行い、
無線タグユニットが貼り付けられた原稿から、原稿画像及び前記無線タグユニットに記憶されたデータを読み取り、
前記無線タグユニットに管理用のセキュリティレベルを表す第2のデータが記憶されている場合に、前記第1のデータと前記第2のデータとの比較結果及び前記ユーザ認証結果をもとに前記原稿の複製の可否を判断して前記複製部を制御し、
複製が許可されたときに、予め設定された処理機能を用いて複製を行うことを特徴とする画像形成装置の制御方法。 - 前記画像形成装置を、ネットワークインタフェースを介して管理者端末と接続し、
前記ユーザ認証の結果又は前記第1のデータと前記第2のデータとの比較結果をもとに、前記原稿の複製が許可されていないユーザが複製を試みた場合に、前記管理者端末に通知することを特徴とする請求項8記載の画像形成装置の制御方法。 - 記管理者端末は文書管理者の端末とし、前記無線タグユニットにはさらに文書管理者のデータを記憶し、
前記原稿の複製が許可されていないユーザが複製を試みた場合に、前記無線タグユニットに記憶された文書管理者のデータを用いて前記文書管理者に通知することを特徴とする請求項9記載の画像形成装置の制御方法。 - 前記データベースには、複数の段階レベルで表されるユーザ用のセキュリティレベルを登録し、ユーザ毎にいずれか1つの段階のセキュリティレベルを登録することを特徴とする請求項8記載の画像形成装置の制御方法。
- 前記無線タグユニットに、前記第2のデータのほかに文書作成日、又は機密保持期限を記憶することを特徴とする請求項8記載の画像形成装置の制御方法。
- 無線タグユニットを原稿に貼り付け、前記無線タグユニットに記憶されたデータを利用して前記原稿を管理する文書管理システムであって、
原稿画像及び前記無線タグユニットに記憶されたデータを読み取り可能な読み取り部と、
前記読み取り部で読取った原稿画像を複製処理するための複製部と、
予め設定したユーザのデータと、それぞれのユーザ用のセキュリティレベルを表す第1のデータとを含むユーザ情報が登録されたサーバと、
ユーザが前記原稿の複製を実行する際に、前記サーバに登録されたユーザ情報をもとにユーザ認証を行う認証部と、
前記無線タグユニットに管理用のセキュリティレベルを表す第2のデータが記憶されている場合に、前記第1のデータと前記第2のデータとの比較結果及び前記ユーザ認証結果をもとに前記原稿の複製の可否を判断し、前記複製部を制御する制御部とを具備し、
複製が許可されたユーザに対して予め設定された処理機能を用いて複製の実行を可能にしたことを特徴とする文書管理システム。 - 前記文書管理システムは、ネットワークインタフェースを介して接続された管理者端末を含み、前記ユーザ認証の結果又は前記第1のデータと前記第2のデータとの比較結果をもとに、前記原稿の複製が許可されていないユーザが複製を試みた場合に、前記管理者端末に通知することを特徴とする請求項13記載の文書管理システム。
- 前記管理者端末は文書管理者の端末であって、前記無線タグユニットに記憶されたデータにはさらに文書管理者のデータが記憶され、前記原稿の複製が許可されていないユーザが複製を試みた場合に、前記文書管理者に通知することを特徴とする請求項14記載の文書管理システム。
- 前記データベースには、前記ユーザ情報として、さらにユーザ毎に設定された複製の処理機能の種別を表す種別データが登録され、
前記制御部は、前記種別データをもとに認証されたユーザに許可された処理機能を判別し、前記許可された処理機能を利用して複製の実行を制御することを特徴とする請求項13記載の文書管理システム。 - 前記複製部はプリンタを含み、前記複製の処理機能として、前記読み取り部で読取った原稿画像を前記プリンタでコピーするコピー機能を有することを特徴とする請求項16記載の文書管理システム。
- 前記文書管理システムは、ネットワークインタフェースを介して接続された外部機器を含み、前記複製部は、前記スキャナで読取った原稿画像をメール送信又はファクシミリにより送信する通信機能を有することを特徴とする請求項16記載の文書管理システム。
- 前記文書管理システムは、記憶デバイスを含み、かつネットワークインタフェースを介して外部機器と接続可能であって、前記複製部は、前記読み取り部で読取った原稿画像を前記記憶デバイス又は前記外部機器に取り込むファイル機能を有することを特徴とする請求項16記載の文書管理システム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/456,563 US20080008318A1 (en) | 2006-07-10 | 2006-07-10 | Image Forming Apparatus and Document Management System |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008022547A true JP2008022547A (ja) | 2008-01-31 |
Family
ID=38919144
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007162785A Pending JP2008022547A (ja) | 2006-07-10 | 2007-06-20 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び文書管理システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080008318A1 (ja) |
JP (1) | JP2008022547A (ja) |
CN (1) | CN100592756C (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010183510A (ja) * | 2009-02-09 | 2010-08-19 | Seiko Epson Corp | 電子ペーパーコピーシステム及び電子ペーパー機器、並びにコピー装置 |
JP2010226159A (ja) * | 2009-03-19 | 2010-10-07 | Brother Ind Ltd | 画像処理システムおよび画像処理装置 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008102633A (ja) * | 2006-10-17 | 2008-05-01 | Sharp Corp | 画像形成装置、ユーザ認証システム、画像形成装置を作動させる制御プログラムおよびコンピュータ読取可能な記録媒体 |
US9159179B2 (en) * | 2007-05-31 | 2015-10-13 | Ricoh Company, Ltd. | Common access card security and document security enhancement |
JP4557011B2 (ja) * | 2008-01-31 | 2010-10-06 | ブラザー工業株式会社 | 通信装置 |
JP4557012B2 (ja) * | 2008-01-31 | 2010-10-06 | ブラザー工業株式会社 | 通信装置 |
JP5293310B2 (ja) * | 2009-03-18 | 2013-09-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理システム、履歴管理装置、画像処理制御装置及びプログラム |
JP4861452B2 (ja) * | 2009-05-29 | 2012-01-25 | シャープ株式会社 | 文書処理自動化システム及び画像形成装置 |
CN101686294B (zh) * | 2009-08-10 | 2011-06-15 | 北京立思辰新技术有限公司 | 嵌入式文件信息安全管理系统 |
CN103226719B (zh) * | 2013-05-07 | 2016-05-04 | 中国工商银行股份有限公司 | 一种证件复印机、复印系统和复印方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7021458B2 (en) * | 2002-09-20 | 2006-04-04 | Colgate-Palmollive Company | Soap bar package |
US7685706B2 (en) * | 2005-07-08 | 2010-03-30 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd | Method of manufacturing a semiconductor device |
-
2006
- 2006-07-10 US US11/456,563 patent/US20080008318A1/en not_active Abandoned
-
2007
- 2007-06-20 JP JP2007162785A patent/JP2008022547A/ja active Pending
- 2007-07-09 CN CN200710130509A patent/CN100592756C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010183510A (ja) * | 2009-02-09 | 2010-08-19 | Seiko Epson Corp | 電子ペーパーコピーシステム及び電子ペーパー機器、並びにコピー装置 |
JP2010226159A (ja) * | 2009-03-19 | 2010-10-07 | Brother Ind Ltd | 画像処理システムおよび画像処理装置 |
US9041943B2 (en) | 2009-03-19 | 2015-05-26 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image processing system and image processing apparatus having function authorization notification |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100592756C (zh) | 2010-02-24 |
CN101106624A (zh) | 2008-01-16 |
US20080008318A1 (en) | 2008-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008022547A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び文書管理システム | |
US7889373B2 (en) | Image processing apparatus | |
US20050254070A1 (en) | Image output apparatus | |
JP2006094070A (ja) | 画像処理装置 | |
US7840999B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
US20090313683A1 (en) | Image processing apparatus, data processing apparatus, authentication method, definition data updating method, and authentication program and definition data updating program each embodied on computer readable medium | |
JP2007079693A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2006013627A (ja) | 画像処理装置及び画像出力装置 | |
JP2007004292A (ja) | プログラムと情報処理装置 | |
JP2001016383A (ja) | ディジタル複合機、画像入出力システム、及びユーザ認証方法 | |
JP2009027500A (ja) | 画像形成装置、画像形成システム及びプログラム | |
US20060064738A1 (en) | Device usage information writing apparatus and method thereof, image forming apparatus and device system having the apparatus | |
JP4292869B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010160569A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005305662A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4737038B2 (ja) | 画像処理装置およびプログラム | |
JP4059873B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP5218304B2 (ja) | 多機能複合機 | |
JP4692493B2 (ja) | 画情報送信装置及び画情報送信管理プログラム | |
JP4148860B2 (ja) | 画像送信装置 | |
JP5094689B2 (ja) | プリンタドライバ、プログラム及び記録媒体 | |
JP2009238041A (ja) | 画像処理装置及び同装置の制御方法並びに制御プログラム | |
JP2006094071A (ja) | 画像処理システム | |
JP2007140925A (ja) | 部門管理機能を有する画像形成装置及びその部門管理方法 | |
JP5460120B2 (ja) | 画像形成装置 |