JP2008102633A - 画像形成装置、ユーザ認証システム、画像形成装置を作動させる制御プログラムおよびコンピュータ読取可能な記録媒体 - Google Patents
画像形成装置、ユーザ認証システム、画像形成装置を作動させる制御プログラムおよびコンピュータ読取可能な記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008102633A JP2008102633A JP2006283124A JP2006283124A JP2008102633A JP 2008102633 A JP2008102633 A JP 2008102633A JP 2006283124 A JP2006283124 A JP 2006283124A JP 2006283124 A JP2006283124 A JP 2006283124A JP 2008102633 A JP2008102633 A JP 2008102633A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- forming apparatus
- image forming
- data
- function
- authentication data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 36
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 194
- 238000013475 authorization Methods 0.000 claims description 7
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 4
- 239000000344 soap Substances 0.000 claims description 4
- 238000013075 data extraction Methods 0.000 abstract description 8
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 59
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 12
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 9
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 101150012579 ADSL gene Proteins 0.000 description 1
- 102100020775 Adenylosuccinate lyase Human genes 0.000 description 1
- 108700040193 Adenylosuccinate lyases Proteins 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/70—Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
- G06F21/82—Protecting input, output or interconnection devices
- G06F21/84—Protecting input, output or interconnection devices output devices, e.g. displays or monitors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】画像形成装置100は、原稿を画像データとして読み取る画像読取部101と、読み取った上記画像データからユーザを識別するための認証データを抽出する認証データ抽出部1031と、抽出された上記認証データにて識別されるユーザが利用できる機能を認定する管理端末110に上記認証データを送信し、当該管理端末110から上記認定の結果を示す利用機能データを受信する通信部105と、受信した上記利用機能データに基づき、自身の画像形成装置にて利用可能な機能を決定する利用可能機能決定部1021と、を備えている。
【選択図】図1
Description
しかし、これらに限定されず、画像形成装置100において使用できる機能であれば、どのようなものであってもかまわない。
101 画像読取部(読取手段)
102 制御部(制御手段)
105 通信部(通信手段)
110 管理端末(画像形成装置管理端末)
118 認証データ解析部
120 認証システム
1021 利用可能機能決定部(利用可能機能決定手段)
1031 認証データ抽出部(認証データ抽出手段)
Claims (13)
- 原稿を画像データとして読み取る読取手段と、
読み取った上記画像データから、ユーザを識別するための認証データを抽出する抽出手段と、
上記認証データにて識別されるユーザが利用できる機能を認定する画像形成装置管理端末に上記認証データを送信し、当該画像形成装置管理端末から上記認定の結果を示す利用機能データを受信する通信手段と、
受信した上記利用機能データに基づき、自身の画像形成装置にて利用可能な機能を決定する利用可能機能決定手段と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。 - 原稿を画像データとして読み取る読取手段と、
読み取った上記画像データを、当該画像データからユーザを識別するための認証データを抽出し、かつ、当該認証データにて識別されるユーザが利用できる機能を認定する画像形成装置管理端末に送信し、当該画像形成装置管理端末から、上記認定の結果を示す利用機能データを受信する通信手段と、
受信した上記利用機能データに基づき、自身の画像形成装置にて利用可能な機能を決定する利用可能機能決定手段と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。 - 上記画像形成装置管理端末にて上記認証データでユーザを識別できない場合には、上記利用可能機能決定手段は、全ての機能を利用不可能と決定することを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
- 上記画像形成装置管理端末にて上記認証データで複数のユーザを識別できる場合、上記利用可能決定手段は、上記認証データで識別されたいずれかのユーザが利用できる機能に対して、利用可能であると決定することを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
- 上記画像形成装置管理端末にて上記認証データで複数のユーザを識別できる場合、上記利用可能機能決定手段は、上記認証データで識別された全てのユーザが利用できる機能に対して、利用可能であると決定することを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
- 上記画像形成装置管理端末にて上記認証データで優先度を伴う複数のユーザを識別できる場合、上記利用可能機能決定手段は、上記認証データで識別されたユーザの優先度に応じて利用可能な機能を決定することを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
- 上記読取手段で読み取った画像データに対してのみ、上記利用可能機能決定手段にて決定した利用可能な機能を利用できるように制御する制御手段を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
- 上記利用可能データの少なくとも一部はXML形式またはSOAP形式にて記述されていることを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載の画像形成装置。
- 上記画像形成装置管理端末との間で通信するデータを、暗号化または復号化する暗号・復号手段を備えることを特徴とする請求項1〜6および8の何れか1項に記載の画像形成装置。
- 請求項1に記載の画像形成装置と、
上記画像形成装置にて抽出されたユーザを識別するための認証データを受信し、当該認証データにて識別されるユーザが利用できる機能を認定し、当該認定の結果を示す利用機能データを上記画像形成装置に送信する画像形成装置管理端末と、
を備えることを特徴とするユーザ認証システム。 - 請求項2に記載の画像形成装置と、
上記画像形成装置にて読み取られた上記画像データを受信し、当該画像データから、ユーザを識別するための認証データを抽出し、当該認証データにて識別されるユーザが利用できる機能を認定し、当該認定の結果を示す利用機能データを上記画像形成装置に送信する画像形成装置管理端末と、
を備えることを特徴とするユーザ認証システム。 - 請求項1〜9の何れか1項に記載の画像形成装置を動作させる制御プログラムであって、コンピュータを上記の各手段として機能させるための制御プログラム。
- 請求項12に記載の制御プログラムを記録した、コンピュータ読取可能な記録媒体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006283124A JP2008102633A (ja) | 2006-10-17 | 2006-10-17 | 画像形成装置、ユーザ認証システム、画像形成装置を作動させる制御プログラムおよびコンピュータ読取可能な記録媒体 |
CN2007101802654A CN101165705B (zh) | 2006-10-17 | 2007-10-16 | 图像形成装置以及用户认证系统 |
US11/974,872 US8578475B2 (en) | 2006-10-17 | 2007-10-16 | Image forming apparatus, user authentication system, control program and computer-readable storage medium for operating image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006283124A JP2008102633A (ja) | 2006-10-17 | 2006-10-17 | 画像形成装置、ユーザ認証システム、画像形成装置を作動させる制御プログラムおよびコンピュータ読取可能な記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008102633A true JP2008102633A (ja) | 2008-05-01 |
Family
ID=39304562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006283124A Pending JP2008102633A (ja) | 2006-10-17 | 2006-10-17 | 画像形成装置、ユーザ認証システム、画像形成装置を作動させる制御プログラムおよびコンピュータ読取可能な記録媒体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8578475B2 (ja) |
JP (1) | JP2008102633A (ja) |
CN (1) | CN101165705B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010055473A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置及びプログラム |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4525785B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2010-08-18 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理装置及びコンピュータプログラム |
JP4826637B2 (ja) | 2009-01-29 | 2011-11-30 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置およびプログラム |
JP2010178047A (ja) * | 2009-01-29 | 2010-08-12 | Brother Ind Ltd | 画像処理装置およびプログラム |
JP2010244449A (ja) * | 2009-04-09 | 2010-10-28 | Canon Inc | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
CN101877754B (zh) * | 2009-05-01 | 2012-11-28 | 柯尼卡美能达商用科技株式会社 | 信息设备装置 |
JP5768570B2 (ja) | 2011-08-01 | 2015-08-26 | 株式会社リコー | 情報処理装置及びプログラム |
JP2014211857A (ja) * | 2013-04-02 | 2014-11-13 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法 |
US20150262446A1 (en) * | 2014-03-13 | 2015-09-17 | Daniel Taylor | Currency inspection using mobile device and attachments |
CN111680692B (zh) * | 2020-05-20 | 2022-09-13 | 南京理工大学 | 一种字符偏移检测方法及系统 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2272594A (en) * | 1992-11-04 | 1994-05-18 | Ibm | Determining the type of document image |
JPH07244639A (ja) | 1994-03-03 | 1995-09-19 | Fujitsu Ltd | アクセス権管理装置 |
AUPQ273799A0 (en) | 1999-09-08 | 1999-09-30 | Accudent Pty Ltd | Document authentication method and apparatus |
JP2001300130A (ja) | 2000-04-26 | 2001-10-30 | Namco Ltd | ゲームシステムおよび個人認証情報配信システム |
JP2002358135A (ja) | 2001-06-04 | 2002-12-13 | Mitsubishi Electric Corp | ソフトウェア利用管理装置、ソフトウェア利用管理方法、ソフトウェア利用管理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム及びソフトウェア利用管理方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2003030726A (ja) | 2001-07-17 | 2003-01-31 | Oki Joho Systems:Kk | 自動販売システムおよび自動販売方法並びにその処理サーバと自動販売装置 |
US20030099379A1 (en) * | 2001-11-26 | 2003-05-29 | Monk Bruce C. | Validation and verification apparatus and method |
JP2003242123A (ja) | 2002-02-21 | 2003-08-29 | Hitachi Ltd | 合議型アクセス制御方法 |
JP2004058410A (ja) | 2002-07-26 | 2004-02-26 | Oki Electric Ind Co Ltd | 機密情報印刷方法,機密情報印刷システム,及び,機密情報印刷装置 |
CN1506904A (zh) * | 2002-12-11 | 2004-06-23 | 巍 王 | 一种“影像图文”安全扫描、复印(以及多功能一体机安全使用)的方法及装置 |
JP2004280285A (ja) | 2003-03-13 | 2004-10-07 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 契約書本人確認システム及びその方法 |
JP2005014591A (ja) | 2003-06-06 | 2005-01-20 | Seiko Epson Corp | 認証動作システム、認証印刷システム、ネットワークプリンタ、プリンタ管理端末、プリンタ用プログラムおよび端末用プログラム、並びに認証印刷方法 |
JP2005031791A (ja) * | 2003-07-08 | 2005-02-03 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 著作権管理システム |
JP2005079973A (ja) * | 2003-09-01 | 2005-03-24 | Minolta Co Ltd | 画像処理装置、管理サーバ、画像処理プログラムおよび情報処理プログラム |
JP4622347B2 (ja) | 2003-10-08 | 2011-02-02 | セイコーエプソン株式会社 | 使用権認証機能付き出力システム、素材出力装置および使用権認証出力方法 |
US7478421B2 (en) | 2004-02-04 | 2009-01-13 | Toshiba Corporation | System and method for role based access control of a document processing device |
JP2005234665A (ja) | 2004-02-17 | 2005-09-02 | Oki Electric Ind Co Ltd | 検印チェックシステム |
JP2005335215A (ja) * | 2004-05-27 | 2005-12-08 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置およびその認証制御方法 |
JP4555038B2 (ja) | 2004-09-17 | 2010-09-29 | 株式会社リコー | ネットワークシステム、利用権限判定方法、ネットワーク機器、プログラム及び記録媒体 |
JP2006108922A (ja) | 2004-10-01 | 2006-04-20 | Ricoh Co Ltd | 電子透かし埋込装置、電子透かし検出装置、電子透かし埋込方法、電子透かし検出方法及びこれらの方法をコンピュータで実行させるプログラム |
US20060077119A1 (en) * | 2004-10-08 | 2006-04-13 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for receiving content at an imaging device |
JP4004509B2 (ja) | 2005-03-15 | 2007-11-07 | シャープ株式会社 | 画像読取装置、画像処理システム、及び画像記録装置 |
US7526812B2 (en) * | 2005-03-24 | 2009-04-28 | Xerox Corporation | Systems and methods for manipulating rights management data |
JP4124216B2 (ja) * | 2005-07-21 | 2008-07-23 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理システムおよびその制御プログラム、ならびに、画像処理装置およびその制御プログラム |
JP2007043702A (ja) | 2005-07-29 | 2007-02-15 | Sharp Corp | ユーザ認証方法、遠隔演算装置の制御方法、画像処理装置、遠隔演算装置、ユーザ認証システム |
US20080008318A1 (en) * | 2006-07-10 | 2008-01-10 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image Forming Apparatus and Document Management System |
-
2006
- 2006-10-17 JP JP2006283124A patent/JP2008102633A/ja active Pending
-
2007
- 2007-10-16 CN CN2007101802654A patent/CN101165705B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-10-16 US US11/974,872 patent/US8578475B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010055473A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101165705B (zh) | 2010-06-02 |
CN101165705A (zh) | 2008-04-23 |
US8578475B2 (en) | 2013-11-05 |
US20080092231A1 (en) | 2008-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008102633A (ja) | 画像形成装置、ユーザ認証システム、画像形成装置を作動させる制御プログラムおよびコンピュータ読取可能な記録媒体 | |
JP4501912B2 (ja) | 画像形成認証システム | |
JP4270241B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成認証システム及びプログラム | |
US8010785B2 (en) | Information processing apparatus | |
US7532836B2 (en) | Document management method, document management system, and computer program product | |
CN102195961B (zh) | 图像形成系统以及图像形成方法 | |
US20040190714A1 (en) | Data security in an information processing device | |
JP2007323658A (ja) | セキュリティ面で安全な通信をドキュメント処理装置から行うシステムおよび方法 | |
US20080019519A1 (en) | System and method for secure facsimile transmission | |
JP2008035494A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2005339551A (ja) | 画像形成ジョブ認証システムおよび画像形成ジョブ認証方法 | |
JP2006245949A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007299322A (ja) | ドキュメントセキュリティシステム | |
JP2009053808A (ja) | 画像形成装置と認証情報管理方法およびプログラム | |
CN101146168A (zh) | 图像处理装置和图像处理方法 | |
JP2008003883A (ja) | 画像形成装置、及び画像形成システム | |
JP2006293438A (ja) | 情報処理装置、画像形成装置、画像形成システム、情報処理方法、画像形成方法 | |
JP5261130B2 (ja) | 画像形成装置及び画像出力システム | |
CN102291237A (zh) | 信息保护装置及信息保护方法 | |
JP5065876B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システムおよび情報処理装置で実行されるプログラム | |
JP2010160569A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5135239B2 (ja) | 画像形成システムおよびサーバ装置 | |
JP5575090B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007274404A (ja) | 画像処理装置における署名付き送信方法 | |
JP2016192759A (ja) | 保守作業認証システム、画像形成装置及び保守作業管理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081021 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090331 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090707 |