JP2008017365A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008017365A5
JP2008017365A5 JP2006188692A JP2006188692A JP2008017365A5 JP 2008017365 A5 JP2008017365 A5 JP 2008017365A5 JP 2006188692 A JP2006188692 A JP 2006188692A JP 2006188692 A JP2006188692 A JP 2006188692A JP 2008017365 A5 JP2008017365 A5 JP 2008017365A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
replacement
region
processing apparatus
pixel value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006188692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4683654B2 (ja
JP2008017365A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006188692A priority Critical patent/JP4683654B2/ja
Priority claimed from JP2006188692A external-priority patent/JP4683654B2/ja
Priority to US11/773,716 priority patent/US8040569B2/en
Publication of JP2008017365A publication Critical patent/JP2008017365A/ja
Publication of JP2008017365A5 publication Critical patent/JP2008017365A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4683654B2 publication Critical patent/JP4683654B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 少なくとも1色の多値の画像信号で構成されるデジタル画像を処理する画像処理装置であって、
    入力されるデジタル画像の対象とする画素の画素値を取得する画素値取得手段と、
    前記画素値取得手段により取得した前記画素の画素値に基づいて補正加工処理を行う画素値補正加工処理手段と、を備え、
    前記画素値補正加工処理手段は、
    前記画素の画素値に対応する明るさを表す情報に基づき、コントラスト補正を行うコントラスト補正手段と、
    注目画素を含む複数画素で構成される少なくとも1つの領域を設定する領域設定手段と、
    前記注目画素について、前記領域設定手段で設定された領域内の画素で置換する置換手段と、を備える、ことを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記画素値補正加工処理手段は、
    前記画素の画素値を、その周辺画素の画素値に基づいて算出した強調量でエッジ強調処理を行うエッジ強調手段と、をさらに備える、ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記コントラスト補正手段は、白近傍か否かを判定する閾値以上の明るさの画素を白に補正し、黒近傍か否かを判定する閾値以下の明るさの画素を黒に補正する、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
  4. 前記領域内画素置換手段は、
    前記注目画素について前記領域設定手段で設定された領域内の画素から置換候補を選出する置換候補選出手段と、
    前記注目画素の画素値について輝度を閾値と比較することで、前記注目画素の置換画素を前記置換候補選出手段で選出した置換候補のいずれかを置換画素として決定する置換画素決定手段と、
    前記注目画素を前記置換画素で置換する際の置換強度を決定する置換強度決定手段と、を備える、ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  5. 前記置換候補選出手段は、
    前記注目画素について前記領域設定手段で設定された領域内の画素の画素値で最大の明るさである画素と最小の明るさである画素を前記置換候補とする、ことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  6. 前記置換候補選出手段は、
    前記注目画素について前記領域設定手段で設定された領域内で、さらに前記注目画素のエッジ方向によって定まるエッジ方向領域内の画素の画素値が最大の明るさである画素と最小の明るさである画素を前記置換候補とし、
    前記置換候補選出手段において、
    前記エッジ方向とは、前記領域内において前記注目画素を含む複数方向の領域の前記デジタル画像に関連する変動量の内、前記変動量が最大の方向とする、ことを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
  7. 前記置換画素決定手段は、
    前記注目画素について、前記領域設定手段で設定された領域内の画素の画素値の最大ものと最小のものとの平均値を閾値とする、ことを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
  8. 前記置換画素決定手段は、
    前記注目画素について、前記領域設定手段で設定された領域内の画素の明るさ分布における、前記注目画素の位置での明るさ勾配の凸方向によって決定する、ことを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
  9. 前記置換強度決定手段は、
    前記注目画素について、前記領域設定手段で設定された領域内の画素の画素値のなかの最大のものと最小のものとの差に基づいて連続的に置換強度を決定し、
    前記置換強度決定手段は、
    前記領域内の前記デジタル画像に関連する値の変動回数を算出する変動回数算出手段と、
    前記領域内の前記デジタル画像に関連する値の変動量を算出する変動量算出手段と、
    前記領域内の少なくとも前記注目画素に対して前記算出した変動回数に基づいて適応的に第1補正強度を設定する手段と、
    前記領域内の少なくとも前記注目画素に対して前記算出した変動量に基づいて適応的に第2補正強度を設定する手段と、
    前記第1、第2補正強度を設定した画素を前記第1、第2補正強度で置換処理する手段と、を備える、ことを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
  10. 少なくとも1色の多値の画像信号で構成されるデジタル画像を処理する画像処理装置の制御方法であって、
    入力されるデジタル画像の対象とする画素の画素値を取得する画素値取得工程と、
    前記画素値取得工程により取得した前記画素の画素値に基づいて補正加工処理を行う画素値補正加工処理工程と、を備え、
    前記画素値補正加工処理工程は、
    前記画素の画素値に対応する明るさを表す情報に基づき、コントラスト補正を行うコントラスト補正工程と、
    注目画素を含む複数画素で構成される少なくとも1つの領域を設定する領域設定工程と、
    前記注目画素について、前記領域設定手段で設定された領域内の画素で置換する置換工程と、を備える、ことを特徴とする画像処理装置の制御方法。
  11. 請求項10に記載の画像処理装置の制御方法の各工程をコンピュータ実行させるためのプログラム。
JP2006188692A 2006-07-07 2006-07-07 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム Expired - Fee Related JP4683654B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006188692A JP4683654B2 (ja) 2006-07-07 2006-07-07 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム
US11/773,716 US8040569B2 (en) 2006-07-07 2007-07-05 Image processing apparatus and method for contrast processing and intermediate color removal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006188692A JP4683654B2 (ja) 2006-07-07 2006-07-07 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008017365A JP2008017365A (ja) 2008-01-24
JP2008017365A5 true JP2008017365A5 (ja) 2009-08-20
JP4683654B2 JP4683654B2 (ja) 2011-05-18

Family

ID=38918869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006188692A Expired - Fee Related JP4683654B2 (ja) 2006-07-07 2006-07-07 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8040569B2 (ja)
JP (1) JP4683654B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4926568B2 (ja) * 2006-06-29 2012-05-09 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP4890974B2 (ja) * 2006-06-29 2012-03-07 キヤノン株式会社 画像処理装置、及び画像処理方法
JP4872508B2 (ja) * 2006-07-28 2012-02-08 ソニー株式会社 画像処理装置および画像処理方法、並びにプログラム
JP2009141430A (ja) * 2007-12-03 2009-06-25 Murata Mach Ltd 画像処理装置
US8068256B2 (en) * 2008-04-29 2011-11-29 Xerox Corporation Hypochromatic imaging
US8264741B2 (en) * 2008-10-14 2012-09-11 Xerox Corporation Color to black only percent threshold option for customers
JP2010232737A (ja) * 2009-03-25 2010-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像形成装置およびプログラム
JP2010232739A (ja) * 2009-03-25 2010-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム
JP2010232736A (ja) * 2009-03-25 2010-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置、画像形成装置およびプログラム
JP5348411B2 (ja) * 2009-07-15 2013-11-20 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置および画像処理プログラム
JP5002670B2 (ja) * 2010-03-19 2012-08-15 株式会社東芝 画像処理装置及び画像読取装置
US9595298B2 (en) * 2012-07-18 2017-03-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Transforming data to create layouts
JP6056319B2 (ja) * 2012-09-21 2017-01-11 富士通株式会社 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP6613115B2 (ja) * 2015-11-19 2019-11-27 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法とプログラム
JP6769045B2 (ja) * 2016-02-29 2020-10-14 ブラザー工業株式会社 画像処理装置、および、コンピュータプログラム
JP7022696B2 (ja) * 2016-11-17 2022-02-18 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
US10380228B2 (en) 2017-02-10 2019-08-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Output generation based on semantic expressions
JP6797716B2 (ja) * 2017-02-28 2020-12-09 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP6852665B2 (ja) * 2017-12-22 2021-03-31 ブラザー工業株式会社 画像処理装置、コンピュータプログラム、および、画像処理方法
CN112634229B (zh) * 2020-12-22 2022-03-04 北京华宇信息技术有限公司 图像去除黑边的方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0591322A (ja) 1991-09-30 1993-04-09 Ricoh Co Ltd 画像読取装置
JP3772368B2 (ja) * 1995-11-13 2006-05-10 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置
JP3768028B2 (ja) 1999-04-30 2006-04-19 シャープ株式会社 画像処理方法、画像処理装置及び画像形成装置
JP2001045303A (ja) 1999-07-27 2001-02-16 Sharp Corp 画像2値化方法
JP3734703B2 (ja) 1999-12-01 2006-01-11 シャープ株式会社 画像処理方法、画像処理装置、および画像形成装置
JP3768052B2 (ja) * 1999-12-14 2006-04-19 株式会社リコー カラー画像処理方法、カラー画像処理装置、及びそのための記録媒体
JP2002077623A (ja) * 2000-08-25 2002-03-15 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JP4509415B2 (ja) * 2001-04-12 2010-07-21 株式会社リコー 画像処理装置
JP4053345B2 (ja) * 2002-04-25 2008-02-27 シャープ株式会社 画像処理方法および画像処理装置、それを備える画像形成装置ならびにプログラムおよび記録媒体
JP4118749B2 (ja) * 2002-09-05 2008-07-16 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理プログラムおよび記憶媒体
JP4227530B2 (ja) * 2004-01-09 2009-02-18 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2006042267A (ja) * 2004-07-30 2006-02-09 Canon Inc 画像処理方法、画像処理装置、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008017365A5 (ja)
JP5095290B2 (ja) シャドウ領域補償方法、媒体およびシステム
JP6052902B2 (ja) ディジタル画像中のハイライト領域および飽和領域を処理するための方法
EP3272110B1 (en) Apparatus and method for color calibration
KR100916073B1 (ko) 영상의 콘트라스트를 향상시키는 히스토그램 스트레칭 장치및 방법
US8902328B2 (en) Method of selecting a subset from an image set for generating high dynamic range image
JP2008017364A5 (ja)
JP2008011269A5 (ja)
JP5212380B2 (ja) 画像補正装置、画像補正プログラムおよび画像補正方法
CN109495731B (zh) 由图像信号处理器执行的用于自动白平衡方法
CN104200431A (zh) 图像灰度化的处理方法及处理装置
CN105185352A (zh) 图像的边缘修饰方法和边缘修饰装置
JP2008141732A (ja) ホワイトバランスの自動調整装置及び自動調整方法
CN109949248A (zh) 修改车辆在图像中的颜色的方法、装置、设备及介质
JP2018045396A (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
CN108921869B (zh) 一种图像二值化方法及装置
CN109982012B (zh) 图像处理方法及装置、存储介质、终端
KR20120042988A (ko) 화상 처리 방법, 화상 처리 장치 및 프로그램
KR20100067268A (ko) 유효 영역을 이용한 자동 화이트 밸런스 조정 장치 및 방법
KR100999811B1 (ko) 균등확률분할 히스토그램 평활화를 이용한 영상 화질 개선 방법
KR102525546B1 (ko) 영상 처리 방법 및 이를 수행하는 영상 처리 장치
US20040227826A1 (en) Device and method to determine exposure setting for image of scene with human-face area
US8498031B2 (en) Correction of white balance deviation in a captured image
CN112272293A (zh) 影像处理方法
Xiong et al. Detection of unstained living neurospheres from phase contrast images with very large illumination variations