JP2008007371A - 改質器および間接内部改質型固体酸化物形燃料電池 - Google Patents
改質器および間接内部改質型固体酸化物形燃料電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008007371A JP2008007371A JP2006179393A JP2006179393A JP2008007371A JP 2008007371 A JP2008007371 A JP 2008007371A JP 2006179393 A JP2006179393 A JP 2006179393A JP 2006179393 A JP2006179393 A JP 2006179393A JP 2008007371 A JP2008007371 A JP 2008007371A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reforming
- reforming reaction
- sofc
- combustion gas
- reaction tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
Abstract
【解決手段】炭化水素系燃料を改質する改質反応管と、可燃物を燃焼させて燃焼ガスを発生させるバーナーと、このバーナーに接続された、燃焼ガスを排気する複数の排気孔を管壁に有する排気管とを有し、排気管が、排気孔から排出される燃焼ガスによって改質反応管を加熱可能な位置に配置された改質器。この改質器を有する間接内部改質型SOFC。
【選択図】図1
Description
可燃物を燃焼させて燃焼ガスを発生させるバーナーと、
該バーナーに接続された、該燃焼ガスを排気する複数の排気孔を管壁に有する排気管とを有し、
該排気管が、該排気孔から排出される燃焼ガスによって該改質反応管を加熱可能な位置に配置された改質器が提供される。
該改質反応管を複数有し、
該改質反応管および排気管が互いに平行に配置されたことが好ましい。
可燃物を燃焼させて燃焼ガスを発生させるバーナーと、
該バーナーに接続された、該燃焼ガスを排気する複数の排気孔を管壁に有する排気管と、
該改質反応管から得られる改質ガスを用いて発電する固体酸化物形燃料電池を有し、
該排気管が、該排気孔から排出される燃焼ガスによって該改質反応管を加熱可能な位置に配され、
該改質反応管が固体酸化物形燃料電池から熱輻射を受ける位置に配された
間接内部改質型固体酸化物形燃料電池が提供される。
炭化水素系燃料としては、改質ガスの原料としてSOFCの分野で公知の、分子中に炭素と水素を含む(酸素など他の元素を含んでもよい)化合物もしくはその混合物から適宜選んで用いることができ、炭化水素類、アルコール類など分子中に炭素と水素を有する化合物を用いることができる。例えばメタン、エタン、プロパン、ブタン、天然ガス、LPG、都市ガス、ガソリン、ナフサ、灯油、軽油等の炭化水素燃料、また、メタノール、エタノール等のアルコール、ジメチルエーテル等のエーテル等である。
本発明では、起動時などにおいて、改質反応管を加熱するための熱源として、燃焼ガス発生用バーナーによる燃焼の熱を利用する。燃焼ガス発生用バーナーで燃焼させる可燃物は、バーナーで燃焼可能なものから適宜選ぶことができる。取り扱いの容易性の観点から、気体または液体の可燃物を用いることが好ましい。
改質反応管の内部で炭化水素系燃料が改質される。改質反応管は、改質反応を促進する触媒を収容することができる。
燃焼ガス発生用バーナーには、使用する可燃物を燃焼させることのできる公知のバーナーを適宜利用することができる。
排気管に燃焼ガス発生用バーナーの燃焼ガスが供給され、その燃焼ガスが排気管の管壁に設けられた排気孔から排出される。排気孔は管壁に設けられた貫通孔である。排気孔から排出される燃焼ガスによって改質反応管が加熱される。
改質反応管において水蒸気改質またはオートサーマルリフォーミングを行うために、改質触媒として水蒸気改質触媒やオートサーマルリフォーミング触媒(水蒸気改質能および部分酸化改質能を有する触媒)を用いることができる。すなわち、改質触媒として炭化水素系燃料を水蒸気改質する水蒸気改質能を有する触媒を用いることができる。
以下、水蒸気改質、オートサーマル改質のそれぞれにつき、発電時の条件について説明する。
改質器から、特には改質反応管から得られる改質ガスが、SOFCのアノード(燃料極)に供給される。一方、SOFCのカソード(空気極)には空気などの酸素含有ガスが供給される。発電に伴いSOFCが発熱し、その熱がSOFCから改質器へと輻射伝熱する。こうしてSOFC排熱が改質反応の吸熱に利用される。ガスの取り合い等は適宜配管等を用いて行う。
・可燃物(燃焼ガス発生用バーナーの燃料)を気化する場合
灯油などの常温常圧(25℃、0.101MPa)で液状の可燃物を気化したうえで燃焼ガス発生用バーナーに供給する場合、起動運転においては燃焼ガス発生用バーナーで燃焼を行う前に、液状可燃物の気化器を液状可燃物を気化可能な温度まで加熱し、液状可燃物を気化することができる。このような場合には、燃焼ガス発生用バーナーとは別に補助バーナーを設け、補助バーナーで液状可燃物を燃焼してその熱を利用して液状可燃物用気化器を加熱することができる。具体的には、補助バーナーの燃焼ガスを液状可燃物用気化器に導くことができる。
燃焼ガス発生用バーナーの燃料として用いる可燃物がもともと気体状である場合、あるいは液状の可燃物を液状のままで燃焼ガス発生用バーナーで燃焼させる場合、この可燃物を気化する必要がない。
通常運転(定格運転や部分負荷運転)において、何らかの要因により、改質反応に必要な熱が不足した場合、燃焼ガス発生用バーナーを作動させ、排気孔から排出される燃焼ガスによって改質反応管を加熱することができる。
図1に、本発明の間接内部改質型SOFCの例を模式的に示す。ここでは炭化水素系燃料に灯油を用い、灯油を水蒸気改質する。バーナーでは気化した灯油を、空気を用いて燃焼させる。
図2に本発明の間接内部改質型SOFCの別の例を示す。本例では、改質ガスの流れと燃焼ガスの流れが逆向きである。燃焼ガス発生用バーナー2が紙面左側に配され、燃焼ガスが紙面左から右に向かって排気管の中を流れる。これ以外は図1に示した例と同様である。実施例1および2に示すように、燃焼ガス発生用バーナーの位置を選ぶことができるので、他の不図示の機器の配置設計の自由度が高い。
図3に本発明の間接内部改質型SOFCのさらに別の例を示す。管列が3列あり、中間の管列の一部が排気管とされ、残りの管は改質反応管とされる。図1の例に、紙面上方に一列の管列を追加した構造となっている。紙面上方の管列に向かって燃焼ガスが排出されるよう、排気管に排気孔が追加されている。これ以外は図1に示した例と同様である。実施例1および3に示すように、管列の数を変更することができるため、改質触媒量の設計に自由度が増すことが期待される。
図4に本発明の間接内部改質型SOFCのさらに別の例を示す。図3に示した例とは、改質ガスの流れと燃焼ガスの流れが逆向きである。燃焼ガス発生用バーナー2が紙面左側に配され、燃焼ガスが紙面左から右に向かって排気管の中を流れる。これ以外は図3に示した例と同様である。
2 バーナー
3 排気管
4 排気孔
5 供給管
11 SOFC
Claims (4)
- 炭化水素系燃料を改質する改質反応管と、
可燃物を燃焼させて燃焼ガスを発生させるバーナーと、
該バーナーに接続された、該燃焼ガスを排気する複数の排気孔を管壁に有する排気管とを有し、
該排気管が、該排気孔から排出される燃焼ガスによって該改質反応管を加熱可能な位置に配置された改質器。 - 前記改質反応管が、炭化水素系燃料を水蒸気改質する水蒸気改質能を有する触媒を収容する請求項1記載の改質器。
- 前記改質反応管と排気管がいずれも直管であり、
該改質反応管を複数有し、
該改質反応管および排気管が互いに平行に配置された請求項1または2記載の改質器。 - 炭化水素系燃料を改質する改質反応管と、
可燃物を燃焼させて燃焼ガスを発生させるバーナーと、
該バーナーに接続された、該燃焼ガスを排気する複数の排気孔を管壁に有する排気管と、
該改質反応管から得られる改質ガスを用いて発電する固体酸化物形燃料電池を有し、
該排気管が、該排気孔から排出される燃焼ガスによって該改質反応管を加熱可能な位置に配され、
該改質反応管が固体酸化物形燃料電池から熱輻射を受ける位置に配された
間接内部改質型固体酸化物形燃料電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006179393A JP4805735B2 (ja) | 2006-06-29 | 2006-06-29 | 間接内部改質型固体酸化物形燃料電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006179393A JP4805735B2 (ja) | 2006-06-29 | 2006-06-29 | 間接内部改質型固体酸化物形燃料電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008007371A true JP2008007371A (ja) | 2008-01-17 |
JP4805735B2 JP4805735B2 (ja) | 2011-11-02 |
Family
ID=39065898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006179393A Expired - Fee Related JP4805735B2 (ja) | 2006-06-29 | 2006-06-29 | 間接内部改質型固体酸化物形燃料電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4805735B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101395049B1 (ko) | 2012-11-14 | 2014-05-16 | 한국에너지기술연구원 | 연료전지 스택모듈의 연료 공급시스템, 공기 공급시스템 및 이를 포함하는 연료전지 시스템 |
JP2016538706A (ja) * | 2013-11-06 | 2016-12-08 | ワット・フューエル・セル・コーポレイションWatt Fuel Cell Corp. | 液体燃料cpox改質器と燃料セルの統合システム、及び電気を生成する方法 |
JP2017501556A (ja) * | 2013-11-06 | 2017-01-12 | ワット・フューエル・セル・コーポレイションWatt Fuel Cell Corp. | ガス状燃料cpox改質器と燃料セルの統合システム、及び電気を生成する方法 |
WO2022211334A1 (ko) * | 2021-03-29 | 2022-10-06 | (주)바이오프랜즈 | 수소 생성 장치 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62252077A (ja) * | 1986-04-16 | 1987-11-02 | ウエスチングハウス エレクトリック コ−ポレ−ション | 燃料電池発電装置 |
JPH03109934A (ja) * | 1989-09-22 | 1991-05-09 | Ngk Insulators Ltd | 燃料電池システムの燃料改質装置 |
JPH06219705A (ja) * | 1993-01-22 | 1994-08-09 | Mitsubishi Electric Corp | 燃料改質装置 |
JPH08188784A (ja) * | 1995-01-06 | 1996-07-23 | Nippon Steel Corp | 加熱炉燃料の改質方法 |
JPH09249402A (ja) * | 1996-03-15 | 1997-09-22 | Mitsubishi Electric Corp | 改質装置 |
JPH10160118A (ja) * | 1996-11-29 | 1998-06-19 | Tokyo Gas Co Ltd | 流動床加熱用バーナ及び流動床燃焼装置 |
JP2001114502A (ja) * | 1999-10-13 | 2001-04-24 | Hitachi Ltd | 燃料改質器及び燃料電池システム |
JP2003171102A (ja) * | 2001-11-29 | 2003-06-17 | Korea Gas Corp | プレート形水蒸気改質装置 |
WO2006034103A1 (en) * | 2004-09-21 | 2006-03-30 | Worcester Polytechic Institute | Reactor and process for steam reforming |
JP2006086053A (ja) * | 2004-09-17 | 2006-03-30 | Mitsubishi Materials Corp | 固体酸化物形燃料電池 |
JP2006114394A (ja) * | 2004-10-15 | 2006-04-27 | Tokyo Gas Co Ltd | 発電装置 |
-
2006
- 2006-06-29 JP JP2006179393A patent/JP4805735B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62252077A (ja) * | 1986-04-16 | 1987-11-02 | ウエスチングハウス エレクトリック コ−ポレ−ション | 燃料電池発電装置 |
JPH03109934A (ja) * | 1989-09-22 | 1991-05-09 | Ngk Insulators Ltd | 燃料電池システムの燃料改質装置 |
JPH06219705A (ja) * | 1993-01-22 | 1994-08-09 | Mitsubishi Electric Corp | 燃料改質装置 |
JPH08188784A (ja) * | 1995-01-06 | 1996-07-23 | Nippon Steel Corp | 加熱炉燃料の改質方法 |
JPH09249402A (ja) * | 1996-03-15 | 1997-09-22 | Mitsubishi Electric Corp | 改質装置 |
JPH10160118A (ja) * | 1996-11-29 | 1998-06-19 | Tokyo Gas Co Ltd | 流動床加熱用バーナ及び流動床燃焼装置 |
JP2001114502A (ja) * | 1999-10-13 | 2001-04-24 | Hitachi Ltd | 燃料改質器及び燃料電池システム |
JP2003171102A (ja) * | 2001-11-29 | 2003-06-17 | Korea Gas Corp | プレート形水蒸気改質装置 |
JP2006086053A (ja) * | 2004-09-17 | 2006-03-30 | Mitsubishi Materials Corp | 固体酸化物形燃料電池 |
WO2006034103A1 (en) * | 2004-09-21 | 2006-03-30 | Worcester Polytechic Institute | Reactor and process for steam reforming |
JP2006114394A (ja) * | 2004-10-15 | 2006-04-27 | Tokyo Gas Co Ltd | 発電装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101395049B1 (ko) | 2012-11-14 | 2014-05-16 | 한국에너지기술연구원 | 연료전지 스택모듈의 연료 공급시스템, 공기 공급시스템 및 이를 포함하는 연료전지 시스템 |
JP2016538706A (ja) * | 2013-11-06 | 2016-12-08 | ワット・フューエル・セル・コーポレイションWatt Fuel Cell Corp. | 液体燃料cpox改質器と燃料セルの統合システム、及び電気を生成する方法 |
JP2017501556A (ja) * | 2013-11-06 | 2017-01-12 | ワット・フューエル・セル・コーポレイションWatt Fuel Cell Corp. | ガス状燃料cpox改質器と燃料セルの統合システム、及び電気を生成する方法 |
WO2022211334A1 (ko) * | 2021-03-29 | 2022-10-06 | (주)바이오프랜즈 | 수소 생성 장치 |
KR20220134901A (ko) * | 2021-03-29 | 2022-10-06 | (주)바이오프랜즈 | 수소 생성 장치 |
KR102541322B1 (ko) | 2021-03-29 | 2023-06-12 | (주)바이오프랜즈 | 수소 생성 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4805735B2 (ja) | 2011-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101102804B1 (ko) | 고체산화물형 연료전지 시스템의 기동 방법 | |
JP5164441B2 (ja) | 燃料電池システムの起動方法 | |
KR101384040B1 (ko) | 간접 내부 개질형 고체 산화물형 연료전지 시스템 | |
JP5269447B2 (ja) | 高温型燃料電池システムとその運転方法 | |
JP4805736B2 (ja) | 間接内部改質型固体酸化物形燃料電池 | |
JP2008287959A (ja) | 間接内部改質型高温型燃料電池 | |
JP2009176660A (ja) | 間接内部改質型固体酸化物形燃料電池の停止方法 | |
JP2009059658A (ja) | 間接内部改質型固体酸化物形燃料電池 | |
JP4805735B2 (ja) | 間接内部改質型固体酸化物形燃料電池 | |
KR101422316B1 (ko) | 개질기 및 간접 내부 개질 형 고온 형 연료전지. | |
JP5291915B2 (ja) | 間接内部改質型固体酸化物形燃料電池とその運転方法 | |
JP2008217999A (ja) | 高温型燃料電池システムの運転方法 | |
JP2007200709A (ja) | 固体酸化物形燃料電池スタックおよびその運転方法 | |
JP2009059657A (ja) | 間接内部改質型固体酸化物形燃料電池 | |
JP2008186759A (ja) | 間接内部改質型固体酸化物形燃料電池システムおよび間接内部改質型固体酸化物形燃料電池の運転方法 | |
US8029936B2 (en) | Heater for fuel cell system | |
JP5307592B2 (ja) | 間接内部改質型固体酸化物形燃料電池システムの運転方法 | |
JP5463006B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池システムの運転方法 | |
JP2007200702A (ja) | 固体酸化物形燃料電池およびその運転方法 | |
JP5433323B2 (ja) | 燃料電池システムの負荷追従運転方法 | |
JP2007323904A (ja) | 固体酸化物形燃料電池モジュール及びその起動方法 | |
JP2010225284A (ja) | 間接内部改質型固体酸化物形燃料電池システムの運転方法 | |
JP2013109989A (ja) | 燃料電池モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080818 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110708 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110727 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110811 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |