JP2007536450A - 板コンポジットおよび前記板コンポジットを少なくとも一つ有する保持構造 - Google Patents

板コンポジットおよび前記板コンポジットを少なくとも一つ有する保持構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2007536450A
JP2007536450A JP2007512198A JP2007512198A JP2007536450A JP 2007536450 A JP2007536450 A JP 2007536450A JP 2007512198 A JP2007512198 A JP 2007512198A JP 2007512198 A JP2007512198 A JP 2007512198A JP 2007536450 A JP2007536450 A JP 2007536450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding
plate composite
composite
plate
intermediate layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007512198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007536450A5 (ja
JP4713578B2 (ja
Inventor
シャウムベルガー,フランツ
ハイムヒューバー,マルクス
ヘガー,フランツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Glass France SAS
Original Assignee
Saint Gobain Glass France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE200410023638 external-priority patent/DE102004023638B4/de
Application filed by Saint Gobain Glass France SAS filed Critical Saint Gobain Glass France SAS
Publication of JP2007536450A publication Critical patent/JP2007536450A/ja
Publication of JP2007536450A5 publication Critical patent/JP2007536450A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4713578B2 publication Critical patent/JP4713578B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10293Edge features, e.g. inserts or holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10366Reinforcements of the laminated safety glass or glazing against impact or intrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24008Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including fastener for attaching to external surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24058Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in respective layers or components in angular relation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24058Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in respective layers or components in angular relation
    • Y10T428/24074Strand or strand-portions
    • Y10T428/24091Strand or strand-portions with additional layer[s]
    • Y10T428/24099On each side of strands or strand-portions
    • Y10T428/24107On each side of strands or strand-portions including mechanically interengaged strands, strand-portions or strand-like strips

Landscapes

  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Abstract

少なくとも2つの硬質(ガラス)板(3.1, 3.2)と中間層(33)を有する板コンポジット(3)が、2枚の硬質板の間の平面に位置する柔軟な保持エレメント(4)を有し、前記保持エレメントは、前記硬質板の外側まで延長しており、板コンポジットを土台または保持構造物(1)に固定する。本発明によれば、保持エレメント(4)の平面部分は、板コンポジット(4)の角および/又は端部近傍に挿入されており、前記板コンポジットは、貫通穴(4P)およびこれらの貫通穴(4P)を通ってあるいは回りに、輪状の形で導かれた高強度薄厚フィラメント類(4F)、ファイバー類、編みストランド類を有し、したがって、柔軟な保持エレメント(4)がコンポジットの外に突出する荷重保持部品を形成する。

Description

本発明は請求項1の前文の特性を有する板コンポジット、および前記板コンポジットを少なくとも1つ有する保持構造物に関する。
全てのガラスの外観およびガラス製の構造エレメントは、建築物では使用が増加しており;安全上の理由から大部分の場合で、複合安全ガラスが使用されている。この場合、複合安全ガラスから形成されたガラスの集合体は、土台、基礎、保持レール、保持レール、ケーブルまたはその同類のものに、適した形で固定されなければならず、こうした状況下では、板が割れた際でも板が保持されていることが、ますます必要となる。
EP 320 674 A2には、前文に記載した特徴を有する板コンポジットの記載があり、一方の側がコンポジットの中間層に挿入されており、他方の側が板コンポジットの少なくとも2つの反対側の端面を越えて突出する柔軟な保持エレメントの助けで、前記板コンポジットが構造物に堅固に固定されている。これらの保持エレメントは、またタブとも記載され、少なくとも一部が、金属、ガラス、またはプラスチックのファイバーを含むことができる、繊維および/又は組紐および/又は編みファブリックからなっている。2以上の保持エレメントは、縁に沿って間隔を置いて配置可能である。板コンポジットは、枠に接着固定されることで土台に接続される(構造上のはめ込みとして示す)のに対して、保持エレメントは、独立した接着で機械的に別々に土台に接続されている。この配置は、可能性がある接着失敗の場合でさえ、ガラスが脱落するリスクを大幅に低減する。
DE 23 12 491 Alには、特に、割れた際でも板が枠に保持されるように、編みグラスファイバーのマットを中間層に挿入することで、端部で窓枠に堅固に、信頼性を有して同様に取付けられた飛行機用の風防について記載されている。しかしながら、本例は比較的設計が古く、板の厚さおよび中間層のディメンジョンが大きすぎて、一般的な用途では使用できない。さらに、この記述によれば、高強度の挿入が板コンポジットの全周において継続的に広がっているかについては疑問である。
DE 41 25 182 Alで知られているコンポジット板ガラスの場合では、本来の硬度を有する保持エレメントが、少なくとも2つの独立した板を含む、コンポジット板ガラスの中間の熱可塑性フィルムに挿入され;コンポジット板ガラスのエンド側では、保持エレメントが突出している。保持エレメントは、開口部を有する平らな材料でできた平面状の範囲を有し、その範囲によってコンポジット板ガラスの端部近傍において2つの独立したガラスの間の接続層に挿入される。比較的長さが短い複数の保持エレメントは、板コンポジットの端部に沿って相互に離間して配置できる。接続層は前記器具を貫通しなければならず、硬化後に保持エレメントに明確に堅く接続しなければならない。しかしながら、慣習的に使用される有機中間層の流動特性は、一般的には開口部を満たすためには充分でない。これはガラスエレメントの強度を減少させるだけでなく、泡の発生をも許容する。土台に接続するための部分はまた、例えばフック形または円形材料からなる固定エレメントを形成可能である一方で、複合アセンブリに埋め込まれた保持エレメントの部分だけを平面形状とする改良が列挙されている。
”セントリグラスプラス”(Sentryglas(登録商標)Plus) (Sentryglasはデュポンに属している登録商標である)として知られる製品は、コンポジットガラス用中間層フィルムとして有用で、標準コンポジット板ガラス用材料として非常に広く使用されている従来のPVBフィルムに比較して、極めて(significantly)強く接続する。US 6,559,230 B2に、複合安全ガラス中間層を製造するための熱硬化性組成物の記載がある。
本発明は、EP 320 674 A2から始まり、少なくとも2つの硬質板と表面接着によって相互を接続する中間層を有し、高強度で永続的に壁または天井構造物に固定(anchor)するさらに改善された板コンポジット提供する、および、このタイプの板コンポジットを少なくとも一つ有する構造について記載する目的に基づく。
本発明によれば、板コンポジットに関する請求項1、および保持構造(holding structure)に関する独立請求項15の特徴によって、目的が達成される。独立クレームに続くそれぞれのサブクレームの特徴は、本発明の有利な改良を与えるものである。さらに独立請求項24は、本発明による少なくとも一つの板コンポジットおよび/または保持構造を有する板の取り付けに関するものである。
本発明の内容では、平面、板、個々の板の語は、好ましくはガラス、ガラス−セラミックまたはプラスチックを意味するものと理解され、好ましくは半透明又は透明である。しかし、金属または、透明でない他の材料で出来た不透明な平面状のエレメントを使用することも可能である。種々の材料は、また発明にしたがって板コンポジットで組み合わせて使用可能である。これらの板コンポジットはその代わり(更に)コンポジットおよび/又は遮蔽板ガラスの形で、複合アセンブリの一部を形成しても良い。
高張力フィラメント類、ファイバー類、ファブリック織物(woven fabric)それら自体に加えて、コンポジットに埋め込まれた内部の平らな部分に接続されている個々の保持エレメントの外周近傍、および高張力のフィラメント類、ファイバー類またはファブリック織物による保持エレメントによって、保持エレメント全体として、超高引き裂き抵抗性も達成できる。
コンポジットの外側に張り出す個々の保持エレメントの柔軟な部分は、原理的には保持構造もしくは土台に、接着で固定したり直接クランプすることができ、または、保持構造もしくは土台に、接着で固定したり堅固に固定された器具にクランプすることが可能である。これは、不可能であるかまたは望ましくなくとも、ドリルで開けた穴もしくは小穴等の固定手段または溶接ナット等の保持体、輪郭部分、ピン、チューブ、またはその同類でそこにフィットするもの等の固定手段として有利な可能性がある。もちろん、角度を持たせた(angled-off)固定範囲(securing region)を与えることも可能である。しかしながら、全体的には、例えばそれらの表面まで盛り上がらない等、板コンポジットそれ自身よりも厚くない保持エレメントを解決手段として使用することが好ましい。しかし、この有利なデザインは、もし必要であれば、より厚い保持体に有利に改変できる。
本発明の内容では、保持エレメントまたはエレメントの”外(out)”または”外に向かって突出した(outwardly projecting)”範囲は、個々の板コンポジットの外側の端部または周辺端部を越えて突出する範囲や部分を意味するだけではなく、板コンポジットにドリルで開けた穴に伸びる範囲または部分をも意味する。この意味では、ドリルで開けた穴の周囲の端部は、また板コンポジットの端部ともみなすことが可能である。
発明によれば、端部側に(枠の形で)固定デバイスを有する板コンポジットに加えて、ここに記載されたタイプの堅固に固定する保持エレメントを有する点状(punctiform)の形で、はめ込むことも可能である。
協働した保持体は、仕上がった板コンポジットの外側の保持エレメントに柔軟に取り付けられるため、運送、ハンドリング、組み立ての間に初期ダメージを受けるリスクが非常に小さい。さらに、ダメージを受けた際には、こうした柔軟な配置が、損傷を受けた板コンポジットを、いわば弾力的に保持構造物に、または保持構造に接続した器具にはりつける。埋め込まれた中間層のため、板コンポジットは、そのシート構造を保持し、どんな場合でも確かな被覆、遮断および/又は防振作用を保つ。
これらの保持エレメントのサンプルが製造され、板コンポジットに埋め込まれ、引っ張り応力テストに供された。極端に高い応力強度に達した。すべてのケースで、不具合はフィラメント類または編みストランド類で起こった。いずれのケースでも保持エレメントが完全にコンポジットから破断されることは不可能であった。したがって、究極的には、フィラメント類またはファブリック織物のための最適な材料を選択すれば、硬質板コンポジットの引き裂き強度または荷重に等しい強度を達成することが可能である。
保持エレメントおよび保持体のための最適な材料は、金属(例えば、チタニウム、ステンレススチール)、プラスチック、プラスチック金属コンポジット料、およびその同類のものである。グラスファイバーまたはカーボンファイバーで補強された強化(toughened)プラスチックからなる平坦な部分が、コンポジットに埋め込まれた保持エレメントで、良い結果が得られた。もちろん、平坦部分の粗な表面は、さらに接着中間層の接着性を改善するであろう。ケブラー(登録商標)がフィラメント類または編みストランド類として使用されたが、著しい荷重では他の代替物も選択することが出来る。さらに、フィラメント類またはファブリック織物は、編んだり、組紐(braided)にしたりすることができ、ファイバーの形体にでき、および工程を入れることが可能である。
一つの態様では、本発明に従ったコンポジットガラスの1以上の板は、強化ガラスからなる。安全な範囲のために必須ではないが、個々の板は接合層によって相互に接着されているため、板ガラスの引っ張りおよび曲げ強度ならびに温度変動への抵抗力が増加する。ガラスは化学的にまたは熱的に強化できることは知られている;温度強化は、ガラス構造に使用されるガラスの大きい厚みに比べれば、より価格が高くない。もしこのタイプの強化ガラスがばらばらに壊れて、多数の小片になっても、小片は中間層への良好な接着性によって、(弾力のある)物体としてこれらの物体は保持され、この物体は突き刺しテストにおいてもまだ比較的高い抵抗を付与する。これは、特に高強度フィルムまたは上記に挙げたデュポン社が製造した製品のタイプの中間層の組み合わせで特に当てはまる。しかしながら、もしここで述べたタイプの埋め込み保持エレメントに適していれば、将来使用される材料も含めて、現在知られているすべての材料も、中間層として使用可能である。
板は、熱および/又は圧力の適用を含めてそれ自体として知られている結合プロセスによって、相互におよび保持エレメントに結合するのは得策である。ポリビニルブチラールの熱可塑性フィルムは、適した有機結合層であることが証明された。しかし、例えば、特に接着力が高く耐久力があるため、上記に記載した高強度タイプ等の他の層の結合に適した接着剤の使用も可能である。この場合は、結合工程は当然これらの中間層のプロセスに適合しなければならない。
硬質板の接着結合層は、例えば遮音、太陽光のUV放射のフィルタリング、または板コンポジットのカラーリング等の役目を果たすことが可能である。さらに、個々の板および/又は保持エレメントを結合する1以上の結合層を、追加的機能を有するラミネートの形で構成することが可能である。ラミネートは、例えばポリエチレンテレフタレート等のもう1層のプラスチックフィルムを2層の結合層の間に配置した層と、2層の結合層を含む。例えば、このプラスチックフィルムは、それ自身が色づけされていたり、特定の赤外線中の電磁気放射線の特定周波数帯を反射する光学的に透明な薄いフィルムを備えても良い。
さらに、本発明の主題の詳細と利点には、なんら制約特性がなく、後に示す図の詳細な記述と関連した態様例の図から明らかになるであろう。図では、いずれのケースでも、単純化された形で、実際のスケールに沿っていない:
図1によると、垂直な柱の側面図でスキーム的に表されているだけである土台の保持構造1は、固定させる必要性(static demand)によって、固定支持体または可動支持体として保持構造に接続することが可能な少なくとも1つのクランプ器具2を含む。柱の側面図の代わりに、ケーブル緊張システムまたは類似の適した構造エレメントを与えることも可能である。
クランプ器具2は、(この場合、右角である)板コンポジット3の四隅をはめ込んで覆っており、したがって前記板はこれらの角クランプ器具2によって固定されている。保持エレメント4の端は、板コンポジット3に挿入されており、点鎖線で示された線で表され;これらの保持エレメントの構造および機能は、図2に示された断面図でさらに明確に見ることが出来る。
本図の代わりに、ラミネートされ、または、所定の位置に埋め込まれた本発明に従った保持エレメントは、板コンポジットの1以上の端部の縦方向の外形にも挿入できる。この場合、適した受け入れ手段は、土台に対応した箇所で提供される。例として、固定または保持エレメントが板コンポジットの端部の輪郭に配置された該タイプの構造は、どんな場合でも板コンポジットは、完全なフレーム、または少なくともフレーム部に囲まれた埋め込みに適している。もちろん、角と端部の固定手段は、特定のデザイン応じて、相互に組み合わせ可能である。
この図と異なるさらなる変形では、1以上の保持エレメントが、板コンポジットにドリルで開けられた(点状のホルダーとして知られる)挿入可能なクランプ器具穴または回りに、挿入されている。この点状のホルダーの別の形である図1によれば、器具で保持されている4つの板の角ではなく一つの板3が、保持構造1に接続した器具2がドリルで開けた穴へ挿入されたことで、純粋な外観上の変化があろう。さらに、既知の点状の保持器具は、平面図(EP 655 543 Bl, EP 201 212 Blの例を参照のこと)で見ると一般的に丸い。この変形例では、個々の保持エレメントの”外側部”がドリルで開けた穴にある空間に突出する。したがって対応する改良した器具または点状のホルダーは、板コンポジットまたは穴のエリアを囲むだけではなく、穴の端を越えて突き出す程度まで保持エレメントを囲む。
再度図2に、単に図式的に保持構造1を示すが、クランプ器具2が、垂直の点鎖線だけで示されたボルト及びその同類のもので、開放可能なように固定されている。クランプ器具2は、複数の個々のパーツ、台5、ふた6、およびただの中心軸だけが表され、図1にその頭部が見える中央ボルト7を含む。
肩部5Sと6Sの間で台5とふた6が各々一体化しており、板コンポジット3の角のための受け区画(receiving compartments)8を形成する。これらの角は弾性塑性インレイ(inlay)9の間の受け区画8に囲まれている。これらは、ガラス又はプラスチック表面と直接接触するのに適したどんな材料からで製造された標準のインレイとして設計することが可能である。しかし、外側に関しては、保持クランプ中での板コンポジットの追加的な接着固定、および受け区画のシーリング、したがって台とふたの間シーリングが可能である。例えば、適した接着剤、例えば標準シリコーンの等の恒久的弾性コンパウンドを導入し、次いでふた6を付けると、シーリングと接着が達成される。しかしながら、板コンポジット3の固定を後押しするこの接着は、所定の場所にラミネートされた保持エレメントによって製作されるものと比較すると軽めである。
上記の点状の変形ホルダーの部分は、本来違って見えないであろう。本態様では、肩部5Sと6Sの間の台5とふた6が、それぞれ一体化して、周囲の受け部、または板コンポジット3のドリルで穴を開けた端部のための前記クランプ区画8、を形成する。もちろん、本発明はまた板コンポジットの表面(取り付けられた位置の外側の表面)と同一平面にある点状のホルダーの端に使用することが可能であり、単に対応する改変(保持体ための受けスペース)を有するであろう。
硬質板3.1と3.2の間にある板コンポジットの中間層3Sを見ることが出来る。受け区画8にある板の端部近傍に、中間層に位置する平面部および、平面部に堅固に接続し、コンポジットの外側に位置する保持体4Kを含む保持エレメント4が、中間層に埋め込まれている。
この図の改良では、板コンポジットは、2枚より多い硬質板および1より多い中間層からなる可能性があることがわかるであろう。ここで説明したタイプの保持エレメントは、もし種々の平面でも適していれば、唯一つの中間層、または複数の中間層に埋め込むことが出来る。
狭い結合または狭いギャップ12を経て、受け区画8に向かって開いた台5とふた6の間の対応する凹部に形成される受け空間11の中で、保持体4Kは個々が囲まれている。保持エレメント4の平面部は、壁に触れることなくあるいは適当であればおだやかに接触してこのギャップ/ジョイントを通って貫通できる。しかし必要であれば、この範囲にクランプ作用を与えることも可能である。
点状のホルダーの変形として、一方では、ドリルで穴を開けた空間、またはこれらの保持体が組み合わされて例えばリングを形成するように、複数の保持体4Kを与えることが可能である。後者の変形は、図2で保持体4Kに囲み鎖線で示す。
しかし、もし、保持リングが連携した点状のホルダーの中心軸を囲むとしたら、受け区画を、スロット状の開口部を有するチャンバーとして設計することは必須ではない。例えば、点状のホルダーに提供された取り囲むチャネル(channel)や溝(groove)としては十分である可能性があり;保持リングは、このチャネルや溝に設置されることができ、外れないか、点状のホルダーが取り付けられた後は、軸方向にのみわずかに位置ずれすることが可能であり、特に点状のホルダーの(保持構造から遠い)自由端ではぎ取られることはできない。板コンポジットが破損した場合でも、一般的には点状のホルダーは損傷を受けないため、本発明は、したがって十分な安全性を与える。
同時に、台5とふた6は、相互に形が一致しており、受け口区画8の残りの高さが規定されるように、ボルト7で(一般的には規定のトルクで)一緒に固くクランプされる。前記残りの高さは、保持構造が板コンポジット3の厚み機能として確実になるように、板コンポジットの安全で遊びのある固定を可能にする。ディメンジョンの偏差と許容値は、インレイ9の(選択可能な)厚みによって、およびもちろんこれらのインレイの弾性値によっても小さな程度、補うことが可能である。本設計は、中間層および/又は硬質板にダメージを与えるほどの過度の力がかかるのを防止する。同時に少なくともボルト7を最後に締める前に、板コンポジットの限られたずれと位置決めが可能である。
1または複数の保持体4Kは、また受けスペース11で積極的に機械的にロックする方法でクランプされない;これは、したがって、台5とふた6の間であらかじめ決められていたクランプ力に望ましくない力や混乱をもたらすことを避けている。この図の変形としては、もちろん保持体が中空体、またはここに示された円形断面と異なる断面として設計されることも可能である。
しかしながら、受けスペース11が、適した硬化または恒久的弾性材料のキャスティングコンパウンドで満たされ、続いて最終的な板コンポジットの固定をすることも考えられる。この場合、膨張と力を補うように、他のクランプ点で、自由度が残される一方、すべての受けスペース11またはすべての受け区画8、がこのコンパウンドで満たされるわけではなく、むしろ個々の板コンポジットのためのある固定点が与え(満た)されることが可能である。
図3の拡大詳細図では、同じ組成物が、図1と図2で使用されたのと同じ参照目的で、もう一度提供される。図3は、中間層3Sは少なくとも元々、接着コンポジットを生成する前は、3S、3S、3Sで、最後のものが中間層である3層に分かれていることを示す。前記中間層は、保持エレメント4の平面部分が隙間に挿入できるように、外側の2層に関連して保持エレメント4が埋め込まれている範囲でカットバックされている。(おそらくは熱可塑性プラスチックである)3層は、コンポジットを製造する間は、一緒に溶融し流動するため、それらは、最終的な板コンポジットでは決して容易には見えない。この図では、抜粋を図示するために示されただけである。
キャスティング樹脂またはその同類のものの助けにより、硬質板3が相互に表面接着で結合され、この操作の間中間層に埋め込められることも原理的にはもちろん可能である。しかし、これは、角(および/又は端部で)中間層平面の中心に可能な限り正確に保持エレメント4を配置するために、ある程度の追加の費用を必要とする。他方、これは、相互の表面の上に3つの中間層フィルムを重ねて、サイズに合わせて裁断する必要性を不要にする。
保持エレメントが埋め込められるフリースペースを作るための更なる操作として、保持エレメントの平面部の厚さの半分が個々の板から除去されるであろうが、(前記表面が次に複合体の内側となるであろう個々のケースでは)問題となる受け範囲の表面で硬質板がミル除去されることも、可能であろう。ここで記載された板コンポジットを使用することで、射出成形で製造される当該タイプの凹部ももちろん可能である。
板表面のこの凹部の変形の場合では、中間層のいかなる層もカットバックする必要はないだけでなく、図3の中間層3Sを完全に不要とすることが可能である。
保持エレメント4は、またさらに詳細が示されている。平面部は、平面部分に多数のフィラメントのストランド類4Fが、これらの貫通穴(perforations)または回りを通る貫通穴4Pを通り、平面部の両面に沿ってギャップ12を通って受けスペース11に導かれ、最後は保持体4Kに巻きつけられているのが見える。
先に述べたフィラメントのストランド類は、1本の連続したフィラメントまたはその同類のものから製造することができ、その両端が相互に(編まれたり、溶かされたり、クランプされる等により)堅固に連結される前に、何回も貫通穴4Pを通って保持体4Kに巻かれる。しかし、個々のフィラメント類または、上記に記載の2つの選択肢が組み合わされて(例えば、複数のフィラメント類が使用されるが、個々は、複数の貫通穴を通り、また保持体4Kの周りに何回も巻き付く等で)個々の輪を作ることも可能である。
コンポジットの製造後は、それらはいかなる場合も中間層の材料で連結しているため、フィラメント類(またはファイバー類または編みストランド類)の輪は、あらかじめ編みこまれた保持エレメントに単に付けられたり(rest)、ゆるくつけられ(bear loosely)、後者が板コンポジットに埋め込まれることが可能である。
代替として、ここに図示していないが、保持エレメントの輪と平面部が、および保持体4K自身にも適当であれば、恒久的な弾性体のキャスティングコンパウンドで、覆うかカプセル化することも可能である。前記キャスティングコンパウンドは、出来上がった板コンポジットの外側に残る保持エレメントの部分に少なくとも供給される。コンポジット内では、どんな場合でも輪はすで中間層の材料に囲まれる。
図2と図3から、平面部がギャップ12を通っており、およびフィラメント類4Fが板コンポジットに(クランプして)堅固に接続しており、保持体4Kが受けスペース11で、単に”ブロックされている”ことが明らかである。平面部板コンポジットが壊れても、保持体4Kは受けスペース11から抜け出せず、単にギャップ12の内部の端に対して保持するだけとなる。これは明らかに板コンポジットを器具2(後者が、板を角、端部またはドリルで開けた穴、のいずれで囲むかに関係なく)に固定し、この固定は上記に記載したサンプル試験が示したように、非常に高い機械的強度に供されることが可能である。同時に、この固定は、膨張または風圧の差異を補うための板コンポジットと土台の間でのすれの動きを許容する上記の器具の自由度を決して妨げない。
図4aは、貫通穴4P、フィラメント類4F、フィラメント類が巻きつく保持体4Kを有する個々の保持エレメント4の外観を図式的に示す。フィラメント類および保持エレメント4の平面部の厚さは、特に努力せずに合う様な中間層の切込み(cut-out)に最初にはめる等の方法で、中間層3Sまたはその積層にマッチングされ、したがって後者が溶融すると外層に埋め込まれる。熱および/又は圧力の外部からの適用を伴う埋め込み作業の間は、接着複合中間層3S、3Sおよび平面部間の接着に関係なく、非ポジティブ、密着力性およびポジティブとの組み合わせの、高い機械的付加が掛けられることが可能なロック(locking)が達成される。
図4bは、上記で説明された態様の保持体4Kが保持小穴(eyelets)4K’と置き換えられた図4aに示された保持エレメントの更なる変形を示す。(明確に示すためだけに違う色で図示されている)フィラメント類4Fが再度、平面部の貫通穴4Pを通って、引き込まれた。さらに、それらは保持小穴4K’を通って巻きついている。後者は、吸収されるであろう、または高引き裂き強度を有するであろう負荷にしたがって設計されている。図1から図3にしたがってクランプ器具を改変した形では、受けスペース11およびギャップ12を機能性用語であるピンで置き換えて、この保持小穴4K’は、ピン、肩部またはその同類のものの助けにより、少なくともゆるく固定されている。高負荷が予想されている(例えば板コンポジットの大きい重量等)にもかかわらず、原理的には、この変形はコンポジットの外側にある保持エレメントの構造全体的を平たくする(flatter)ために使用することができ、保持小穴は確かに保持エレメントの平面部ほど平らに作ることは出来ない。
何回も説明されている点状のホルダーの変形として、保持エレメント(またはコンポジット内に位置した平面部)は、さらに、板コンポジットにドリルで開けた穴を、完全にまたは部分的に囲むリングまたはリングの部分として設計される。この場合保持体も、点状のホルダーに連携した中心軸の周りに、便宜上リングとして設計される可能性がある。
もちろん、保持エレメントおよびそれらの保持体のすべての構造的な形は、板コンポジットにおいて組み合わせ可能であることに注意すべきである。例として、これらの手段の助けにより(または、他のほかの均等な変形の助けによって)、これらの板を土台の正しい位置に据え付ける助けにより、板コンポジットの位置をコード(code)することさえも可能である。純粋に例として:後者の他の角は保持体4Kで設計されているにもかかわらず、板コンポジット3の一つの角のみ保持小穴4K’が提供されることが可能であろう。この場合、板の据え付け位置は、対応した設計および器具の配置によって、あいまいなところなしに予め決めることが可能である。
図1は、例えば板コンポジットを4隅で固定する建物前面の板取り付け等の平面構造のクランプ器具の図である。 図2は、本発明に従って形成された2つの板コンポジットの反対側のコーナー有する図1に示されたクランプ器具の断面図である。 図3は図2を拡大した詳細図である。 図4aと図4bは、板コンポジットに使用される保持エレメントの2つの態様を示す。

Claims (24)

  1. 少なくとも2つの硬質板(rigid plates)(3.1、3.2)特に板ガラス(glass pane)を有する板コンポジット(composite pane)(3)であって;
    該板コンポジットが、該硬質板を表面接着で相互に接続する中間層(3S)を有し、
    および該複合板が、硬質板の間にある中間層の平面に位置し、中間層に堅固に接続し;少なくとも平面の一つの角で突出しており;土台または保持構造(1)に板コンポジットを固定するための柔軟な保持エレメント(holding element)(4)を有しており、
    貫通穴(4P)を有する保持エレメント(4)の平面部(flat section)が、前記中間層(3S)に挿入されまたは埋め込まれている、
    および高張力薄厚フィラメント類(4F)、ファイバー類または編みストランド(woven strands)類が、前記保持エレメントの貫通穴(4P)を通って輪の形で導入され、コンポジットの外に突出する柔軟な保持エレメント(4)の荷重支持部品を形成する、
    ことを特徴とする板コンポジット。
  2. 保持エレメント(4)が、板コンポジット(3)の角近傍の中間層(3)に埋め込まれている請求項1に記載された板コンポジット。
  3. 保持エレメント(4)が、板コンポジット(3)の端部近傍中間層(3)に埋め込まれている請求項1または請求項2に記載された板コンポジット。
  4. 少なくとも一つの保持エレメント(4)が、板コンポジット(3)を貫通するドリルで開けた穴近傍の中間層(3)に埋め込まれており、ドリル穴の端部を越えて、後者の空間に入っている請求項1、請求項2、または請求項3に記載された板コンポジット。
  5. 前記中間層(3S)が3フィルム(3S、3S、3S)からなり、およびこれらのフィルムの中間層の厚みが、保持エレメント(4)の前記平面部とほぼ同じで、これらの平面部を収容する切り込み部(cut-outs)を備えている中間層(3S)
    ならびに、前記2つの外側のフィルムが、平面部、および前記平面部を通ったフィラメント類または編みストランド類に接着されていること、
    を特徴とする請求項1から請求項4の一つに記載された板コンポジット。
  6. 板コンポジット(3)の硬質板(3.1、3.2)が、コンポジット内の内側表面において、保持エレメント(4)の埋め込みスペースを作り出すための浅い後退部(recesses)を備えることを特徴とする請求項1から請求項5の一つに記載された板コンポジット。
  7. 中間層が硬化性コンパウンドのキャスティング成形で製造されており、保持エレメントがそこに埋め込まれていることを特徴とする請求項1から請求項4の一つに記載された板コンポジット。
  8. 中間層(3)の外側にある高張力フィラメント(4F)または編みストランド類が、3次元保持手段(4K,4K’)に輪の形で接続しており、板コンポジットに取り付けられた保持手段に巻きつけられており、土台(1;2)に接続することが可能で、少なくとも板コンポジットが破壊した際に、板コンポジットを土台(1;2)に堅固に保持することを目的とする、ことを特徴とする請求項1から請求項7の一つに記載された板コンポジット。
  9. 保持エレメント(4)が、平面エレメント類、フィラメント類(4F)、ファイバー類または編みストランド類および保持手段(4K、4K’)からなる予め作製済みのユニットであることを特徴とする請求項8に記載された板コンポジット。
  10. 前記保持手段が、フィラメント類(4F)を巻きつけた保持体(4K)として設計されていることを特徴とする請求項8または請求項9に記載された板コンポジット。
  11. 保持手段が、フィラメント類(4F)が通る保持小穴(4K’)として設計されていることを特徴とする請求項8または請求項9に記載された板コンポジット。
  12. フィラメント類、ファイバー類または編みストランド類(4F)および保持エレメント(4)が少なくともコンポジットの外周部にあり、恒久的(permanent)弾性キャスティング成形コンパウンドで囲まれていることを特徴とする請求項8から請求項11の内一つに記載された板コンポジット。
  13. 個々の保持エレメントのフィラメント類、ファイバー類または編みストランド類(4F)が、両端が閉じた輪を形成するように、紐が堅固に連結する1以上の連続した紐から形成されていることを特徴とする請求項1から請求項12の一つに記載された板コンポジット。
  14. 板コンポジットの少なくとも1つの硬質板(3.1、3.2)が、強化板ガラスであることを特徴とする請求項1から請求項13の一つに記載した板コンポジット。
  15. 板コンポジットの外に突出(leading out)する柔軟な保持エレメントを機械的に固定するための割り当てられた手段である器具(2)の助けにより、請求項1から請求項14の一つに記載された、すくなくとも一つの板コンポジット(3)を保持および固定する保持構造が、
    個々の器具(2)が少なくとも、一つ以上の受けスペース(receiving space)(11)を有すること、および/又は保持エレメント(4)に堅固に接続した3次元保持手段(4K; 4K’)を固定するピンを有すること
    を特徴とする保持構造。
  16. 板コンポジットの外側にある保持エレメント(4)の平面部が器具内に与えられたギャップ(12)を通っている請求項15の保持構造。
  17. 器具(2)が板コンポジットの角をクランプするためのクランプ器具として設計されており、台(pedestal)とふた(enclosure piece)の間にギャップ(12)を形成する台とふたを含む個々の器具が、受けスペース(11)またはピンを囲み、さらにそれらの間の3次元保持手段(4K;4K’)を囲む請求項15または請求項16に記載された保持構造。
  18. 器具が板コンポジットの端部のための枠または枠部として設計されており、間にギャップ(12)を形成する構成部分を含む個々の器具が、受けスペース(11)またはピンを囲んでおり、さらにそれらの間の3次元保持手段(4K; 4K’)も囲む請求項15から請求項17の内一つに記載された保持構造。
  19. すくなくとも器具が板コンポジットにドリルで開けた穴、特に点状のホルダーに挿入されるように設計されており、前記器具が、それらの間に受けスペース(11)を形成しまたはピンを取り囲む構成部分を含み、少なくともドリルで開けた穴の軸の方向で3次元保持手段(4K; 4K’)を取り囲む、請求項15から請求項18の一つに記載された保持構造。
  20. ゆるく受けられており、取り付けられると器具(2)中で荷重がからない保持エレメント(4, 4K; 4K’)を有する請求項15から請求項19の一つに記載された保持構造。
  21. 保持エレメント(4)の保持手段が、取り付けられた状態では、器具(2)の受けスペース(11)に並ぶ保持体(4K)として設計されている請求項15から請求項20の一つに記載された保持構造。
  22. 保持エレメント(4)の保持手段が、取り付けられた状態では、器具(2)の受けスペース(11)に並んでおり、器具を通るピンまたはその同類のものの助けで、そこに固定される保持小穴(4K’)として設計されている請求項15から請求項21の一つに記載された保持構造。
  23. 取り付けられると荷重がかかっていないが、器具(2)の中でキャスティング成形コンパウンドにより少なくとも部分的にキャスティング成形されている保持エレメント(4, 4K; 4K’)を有する請求項15から請求項22に記載された保持構造。
  24. 請求項1から請求項23の一つに記載された板コンポジットおよび/又は保持構造を含む建物の板取り付け工事、特にビルの外観、屋根の表面、内壁。
JP2007512198A 2004-05-10 2005-05-04 コンポジットペインおよび前記コンポジットペインを少なくとも一つ有する保持構造 Active JP4713578B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004023638.0 2004-05-10
DE200410023638 DE102004023638B4 (de) 2004-05-10 2004-05-10 Verbundscheibe und Haltekonstruktion mit mindestens einer solchen Verbundscheibe
DE202004011577U DE202004011577U1 (de) 2004-05-10 2004-07-23 Verbundscheibe und Haltekonstruktion mit mindestens einer solchen Verbundscheibe
DE202004011577.8 2004-07-23
PCT/EP2005/052050 WO2005108060A1 (de) 2004-05-10 2005-05-04 Verbundscheibe und haltekonstruktion mit mindestens einer solchen verbundscheibe

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007536450A true JP2007536450A (ja) 2007-12-13
JP2007536450A5 JP2007536450A5 (ja) 2008-07-03
JP4713578B2 JP4713578B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=34966904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007512198A Active JP4713578B2 (ja) 2004-05-10 2005-05-04 コンポジットペインおよび前記コンポジットペインを少なくとも一つ有する保持構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7654061B2 (ja)
EP (1) EP1748887B1 (ja)
JP (1) JP4713578B2 (ja)
CA (1) CA2565823C (ja)
DE (1) DE202004011577U1 (ja)
WO (1) WO2005108060A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008064356A1 (de) * 2008-12-20 2010-06-24 Saint-Gobain Glass Deutschland Gmbh Integrierter Glasaufbau, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
CN102011445B (zh) * 2010-12-27 2012-04-25 湖北弘毅建筑装饰工程有限公司 一种用于拉索玻璃幕墙的驳接夹具
GB201113065D0 (en) * 2011-07-29 2011-09-14 Airbus Uk Ltd Aircraft glazing attachment
CN102383508A (zh) * 2011-09-20 2012-03-21 沈阳远大铝业工程有限公司 分体夹持固定式瓷砖幕墙
DE202013104419U1 (de) 2012-10-16 2013-10-21 Josef Gartner Gmbh Flächenelement, insbesondere Fassadenelement mit einer Sicherheitsverankerung im Fugenbereich
KR102044714B1 (ko) 2015-08-14 2019-11-15 쌩-고벵 글래스 프랑스 조명을 갖는 복합 판유리
MX2018010790A (es) * 2016-03-09 2018-11-09 Saint Gobain Cristal compuesto iluminable.

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0320674A2 (de) * 1987-12-15 1989-06-21 Metallbau Koller AG Platte mit zwei gläsernen Tafeln und Halte- und/oder Sicherungsorganen und Verwendung der Platte
JPH0524888A (ja) * 1991-04-19 1993-02-02 I C Works:Kk 装飾用ガラス
JPH09111933A (ja) * 1995-10-23 1997-04-28 Central Glass Co Ltd 複層ガラスおよびその支持構造
JPH1046925A (ja) * 1996-08-07 1998-02-17 Niyuusuto:Kk ジッパ−ガスケットを用いたパネル固定装置及びその ジッパ−ガスケット
JPH11322377A (ja) * 1998-05-13 1999-11-24 Nippon Sheet Glass Co Ltd ガラスパネル用間隔保持部材
JP2000044292A (ja) * 1998-07-28 2000-02-15 Nippon Sheet Glass Co Ltd ガラスパネルのスペーサ固定方法及びガラスパネル

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US361622A (en) * 1887-04-19 frasch
US2382956A (en) * 1942-10-21 1945-08-21 Libbey Owens Ford Glass Co Process of manufacture of safety glass
US2659686A (en) * 1950-02-13 1953-11-17 Libbey Owens Ford Glass Co Laminated glass structure
GB708242A (en) 1950-03-09 1954-05-05 Nat Res Dev Improvements in or relating to glass panels
FR1317551A (ja) * 1961-03-22 1963-05-08
GB1406441A (en) * 1972-03-13 1975-09-17 Triplex Safety Glass Co Laminated transparent assemblies
US4204374A (en) * 1977-11-10 1980-05-27 The Sierracin Corporation Edge design for impact resistant windshield
US4551372A (en) * 1983-03-31 1985-11-05 Saint-Gobain Vitrage Laminated safety glass
US4933227A (en) * 1988-12-30 1990-06-12 Ppg Industries, Inc. Aircraft windshield
WO1993002269A1 (en) * 1991-07-17 1993-02-04 Chaddesley Investments Pty. Ltd. Transparent laminates and monolithic transparencies
DE4125182A1 (de) 1991-07-30 1993-02-04 Bischoff Glastechnik Element fuer eine glaskonstruktion
IT1273055B (it) * 1994-04-26 1997-07-01 S P S Spa Pannello in vetro a rottura facilitata per uscite di emergenza o simili.
DE19915478C2 (de) * 1999-04-07 2001-03-15 Dorma Gmbh & Co Kg Beschlag zur Halterung von Sicherheitsglasscheiben
DE10022446A1 (de) * 2000-05-09 2001-11-15 Werner Sobek Ingenieure Gmbh Scheibe mit Bewehrungselement
US6559230B2 (en) 2000-09-29 2003-05-06 Dupont Dow Elastomers L.L.C. Thermosetting ethylene/alpha-olefin composition and safety glass interlayer film made from the composition
ATE281629T1 (de) * 2000-12-22 2004-11-15 Thomas Emde Sandwichartiges plattenelement
US6818281B2 (en) * 2002-07-30 2004-11-16 Ppg Industries Ohio, Inc. Insert for windshield assembly
US7257927B2 (en) * 2003-08-15 2007-08-21 Premier Technology, Inc. Three-piece frame assembly for window of enclosure

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0320674A2 (de) * 1987-12-15 1989-06-21 Metallbau Koller AG Platte mit zwei gläsernen Tafeln und Halte- und/oder Sicherungsorganen und Verwendung der Platte
JPH0524888A (ja) * 1991-04-19 1993-02-02 I C Works:Kk 装飾用ガラス
JPH09111933A (ja) * 1995-10-23 1997-04-28 Central Glass Co Ltd 複層ガラスおよびその支持構造
JPH1046925A (ja) * 1996-08-07 1998-02-17 Niyuusuto:Kk ジッパ−ガスケットを用いたパネル固定装置及びその ジッパ−ガスケット
JPH11322377A (ja) * 1998-05-13 1999-11-24 Nippon Sheet Glass Co Ltd ガラスパネル用間隔保持部材
JP2000044292A (ja) * 1998-07-28 2000-02-15 Nippon Sheet Glass Co Ltd ガラスパネルのスペーサ固定方法及びガラスパネル

Also Published As

Publication number Publication date
EP1748887B1 (de) 2013-07-10
EP1748887A1 (de) 2007-02-07
CA2565823A1 (en) 2005-11-17
DE202004011577U1 (de) 2005-09-22
US20070227096A1 (en) 2007-10-04
US7654061B2 (en) 2010-02-02
WO2005108060A1 (de) 2005-11-17
JP4713578B2 (ja) 2011-06-29
CA2565823C (en) 2012-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4713578B2 (ja) コンポジットペインおよび前記コンポジットペインを少なくとも一つ有する保持構造
JP2007536450A5 (ja)
EP1642826B1 (en) Apparatus and methods for reinforcing a structural panel
KR101296058B1 (ko) 탄도 투명체, 차량 및 탄도 투명체 조립체
US8052088B2 (en) Injection-molded window panel and related methods
JP2009511774A (ja) 一体化された保持要素を有する積層窓ガラス
JP2007197288A (ja) 合わせガラス及びこれを用いたガラス窓構造
JP5129827B2 (ja) 衝撃吸収構造体及び衝撃吸収構造体の製造方法、並びに、移動体
ES2486246T3 (es) Panel de diseño de ventana y métodos de fabricación
PL206053B1 (pl) Zespół elementu ściennego i ściana zawierająca zespół elementu ściennego
US7125352B2 (en) Method of manufacturing a hockey stick blade with a braided fiber envelope
JP2016515059A (ja) グレージングの孔の補強
RU2006143857A (ru) Рама иллюминатора летательного аппарата
KR102457441B1 (ko) 승강 가능한 차량 측면창을 위한 유지 부재
ATE162461T1 (de) Leichtbauplattenstruktur für bodenpaneele
JPH1178874A (ja) 高速車両の外壁構造および高速車両の外壁の製造方法
RU2483974C2 (ru) Несущее и стойкое к повреждению многослойное окно самолета
EP1678403B1 (en) Load bearing laminates
DE102012009788A1 (de) Verbundmaterial und dessen Verwendung
DK2520752T3 (en) Fire Protection double glazing
KR101028521B1 (ko) 요소의 조립체, 및 조립체를 고정하기 위한 잠금 키
US20140065330A1 (en) Glazing for a rail vehicle
JP2005169801A (ja) 加飾シート及びそれを接合した加飾高剛性成形品
DE102004023638B4 (de) Verbundscheibe und Haltekonstruktion mit mindestens einer solchen Verbundscheibe
JPS63159126A (ja) 窓材およびその製法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080430

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20080430

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080430

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4713578

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250