JP2007529823A - 商業施設内でのマーケットリサーチデータの収集方法およびシステム - Google Patents

商業施設内でのマーケットリサーチデータの収集方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2007529823A
JP2007529823A JP2007504033A JP2007504033A JP2007529823A JP 2007529823 A JP2007529823 A JP 2007529823A JP 2007504033 A JP2007504033 A JP 2007504033A JP 2007504033 A JP2007504033 A JP 2007504033A JP 2007529823 A JP2007529823 A JP 2007529823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
location
commercial facility
signal
survey
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007504033A
Other languages
English (en)
Inventor
フォア,デイビット,パトリック
ジャンセン,ジェイムス,エム.
フラナガン,ユージン,エル.,3世
Original Assignee
アービトロン インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アービトロン インコーポレイテッド filed Critical アービトロン インコーポレイテッド
Publication of JP2007529823A publication Critical patent/JP2007529823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0267Wireless devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0272Period of advertisement exposure
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • G07C9/28Individual registration on entry or exit involving the use of a pass the pass enabling tracking or indicating presence
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B1/00Systems for signalling characterised solely by the form of transmission of the signal
    • G08B1/08Systems for signalling characterised solely by the form of transmission of the signal using electric transmission ; transformation of alarm signals to electrical signals from a different medium, e.g. transmission of an electric alarm signal upon detection of an audible alarm signal

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Abstract

たとえば商業施設内でのマーケットリサーチの参加者の動きを追跡するための方法およびシステムが提供される。本方法およびシステムは、ロケーションデータを収集するために、参加者に携行される携帯モニターを用いる。

Description

本発明は、商業施設内のどの場所に調査参加者が存在するかに関するデータを収集するマーケットリサーチ方法およびシステムに関する。
小売店、ショッピングモール、運送センター等の商業施設のマネージャーは、商品やサービスの販売を増加させる責任を負うが、それらの施設のレイアウトが販売量に多大な影響を与えることを十分に認識している。このレイアウトの影響を評価するためには、施設内へのおよび施設内での顧客の流れを特徴づけるデータの収集が必要である。このデータによって、顧客がより頻繁に立ち寄る場所(ホットスポット)と、顧客の通行が少ない場所(コールドスポット)とが明らかになる。
この情報に基づいて、マネージャーは、アクセスしやすさ、照明、設置スペース、商品配置等の、商品の露出度(顧客が商品を認知する度合い)を改善しかつコールドスポットの数および/またはサイズを減少させるための特徴を変更することができる。かかる変更がされた後には、その効果を確認するため、マネージャーは、一般に、さらなる顧客の流れを調査したいと希望する。
商品配置データとともに、顧客の進路データは、商業施設で販売される商品の卸売業者にとっても重要である。この情報に基づいて、卸売業者は、その商品が小売店において十分な配慮を受けているかを評価することができ、その結果、棚スペースの価格が適正であるかどうかがわかる。また、卸売業者は、店内の別の場所に彼らの商品用の棚スペースを移すことを要求すべきかを評価することもできる。
従来、このような顧客の流れの調査は、人手によって行われてきた。たとえば、1人または複数の従業員によって、施設のレイアウトが描かれたシート上に施設内での顧客の動きが記録され、その後、記録されたデータは、マネージャーによって再確認されていた。かかるデータの収集方法として、この方法は明らかに、多大な労働力を要する。また、この方法の場合、顧客の追跡時に、顧客を追跡する従業員と顧客との距離が近いと、顧客をいらいらさせるおそれがある。
したがって、かかる顧客の流れのデータを収集する方法として、より安価で、かつ、顧客をいらいらさせるおそれの少ない方法の提供が望まれる。さらに、商業施設のマネージャー、製造業者および卸売業者にとって、そのような顧客の流れのデータのみでなくメディア露出データ(メディア認知度データ)等に基づいて、彼らの広告費用の有効性を評価できるレポートが望まれている。
本明細書では、以下の用語および定義を適用する。
本明細書で使用される「データ(data)」という用語は、永久的なものか一時的なものかにかかわらず、また、可視的、可聴的、音響的、電気的、磁気的、電磁気的、あるいは別の方法で表現されているかにかかわらず、任意の証印、信号、マーク、シンボル、ドメイン、シンボルのセット、表現、およびその他任意の情報を表現する物理的形式(単数または複数)を意味する。ある物理的形式で所定の情報を表現するために使用される「データ」という用語は、異なる物理的形式(単数または複数)で同じ情報を表現した任意のおよび全てのものを含むと解釈されるべきである。
本明細書で使用される「メディアデータ(media data)」という用語は、形式やその内容に関係なく、またオーディオ、ビデオ、テキスト、画像、アニメーション、ウェブページおよびストリーミングメディアデータを含むが、これらに限定されない無線、あるいはケーブル、衛星、ネットワーク、インターネットワーク(インターネットを含む)を経由するもの、記録媒体により配布されるもの、または、その他の方法で広くアクセス可能なデータを意味する。
本明細書で使用される「データベース(database)」という用語は、データまたはデータの集合が表現される方法にかかわらず、関連するデータの集合を意味する。たとえば、関連するデータの集合は、テーブル、地図、グリッド、リストあるいは他の任意の形式となる。
本明細書で使用される「ロケーション(location)」という用語は、商業施設、商品ディスプレイ、商品、他のオブジェクトあるいは設備に関する位置、あるいは緯度や経度というような座標系に関する位置を意味する。
本明細書で使用される「レイアウトマップ(layout map)」という用語は、商業施設内の場所を表示するデータのデータベースを意味する。
本明細書で使用される「ネットワーク(network)」という用語は、インターネットを含む全種類のネットワークおよびインターネットワークの両方を含むが、任意の特定のネットワークあるいはインターネットワークには限定されない。
「第1(first)」および「第2(second)」という用語は、あるエレメント、セット、データ、オブジェクトまたはものを他から区別するための用語であり、ある時間内の相対的位置または配置を意味しない。
本明細書で使用される「連結された(coupled)」「に連結された(coupled to)」および「と連結された(coupled with)」という用語はそれぞれ、
(a)直接、あるいは、1つ以上の他のデバイス、装置、フィルム、プログラム、メディア、コンポーネント、ネットワーク、システム、サブシステム、または手段を介した接続
(b)直接、あるいは、1つ以上の他のデバイス、装置、フィルム、プログラム、メディア、コンポーネント、ネットワーク、システム、サブシステム、または手段を介した通信関係
および/または
(c)1つ以上のデバイス、装置、フィルム、プログラム、メディア、コンポーネント、ネットワーク、システム、サブシステムの動作に関する、または、全体または部分的に1つ以上の他のものの動作に依存する手段の動作に関する機能関係
の任意の1つまたは複数のものを構成する2つ以上のデバイス、装置、ファイル、プログラム、メディア、コンポーネント、ネットワーク、システム、サブシステムおよび/または手段の間の関係を意味する。
本明細書で使用される「通信する(communicate)」および「通信(communication)」という用語は、データを発信源から目的の場所へ転送すること、および、目的の場所へ転送されるように、データを通信媒体、システムまたはリンクに転送することの両方を含む。
本明細書で使用される「プロセッサ(processor)」は、ハードウエア、ソフトウエア、またはその両方に組み込まれているプロセッシングデバイス、装置、プログラム、回路、システムおよびサブシステムを意味する。
本明細書で使用される「記憶装置(storage)」および「データ記憶装置(data storage)」という用語は、一時的であるか永久的であるかに関係なく、記録されたデータを供給するデータ記憶デバイス、装置、プログラム、回路、システム、サブシステム、および、記録されたデータを供給する記憶媒体を意味する。
本発明では、マーケットリサーチの参加者の居場所および/または動きの監視方法が提供される。本方法は、所定のロケーションと結び付けられたロケーション信号を無線送信するために、商業施設内の所定のロケーションへ信号送信機を配置すること;マーケットリサーチの複数の参加者のそれぞれに携行されるように構成され、各ロケーション付近にて個別のロケーション信号を受信する無線受信機を、マーケットリサーチの複数の参加者のそれぞれに供給すること;時間データと、ロケーション信号の受信時間に対応するロケーション信号のそれぞれとを結び付けること;および、マーケットリサーチで使用する目的で、受信されたそれぞれのロケーション信号とこのロケーション信号に結び付けられた時間データとを無線受信機内に記憶することを含む。
また、本発明では、マーケットリサーチの参加者の居場所および/または動きを監視するシステムが提供される。本システムは、所定のロケーションと結び付けられたロケーション信号を無線送信するために、商業施設内の所定のロケーションに配置された複数の信号送信機と、マーケットリサーチの参加者のそれぞれに携行されるように構成された複数のモニターとを備え、それぞれのモニターは、各ロケーション付近にて個別のロケーション信号を受信する無線受信機と、無線送信機によってロケーション信号が受信された際に、受信されたそれぞれのロケーション信号と結び付けられる時間データを生成するクロックと、マーケットリサーチにおいて抽出および使用する目的で、受信されたそれぞれのロケーション信号およびロケーション信号と結び付けられる時間データを無線受信機内に記憶するために、無線受信機とクロックとに連結されるメモリとを備えている。
また、本発明では、商業施設内での顧客の行動を表すデータを収集する方法が提供される。本方法は、商業施設内の複数のロケーションを表すレイアウトマップを供給すること;顧客行動調査に参加する複数の調査参加者のそれぞれに着用可能な携帯モニターを供給すること;商業施設内の識別されたロケーションに調査参加者がいるか否かを示す調査参加者存在データを携帯モニター内に収集すること;調査参加者存在データをレイアウトマップによって表される複数のロケーションに結び付けることを含む。
さらに、本発明では、商業施設内での顧客の行動を示すデータを記憶するためのリレーショナルデータベースが提供される。このリレーショナルデータベースは、商業施設内に設置される複数の無線送信機のそれぞれを表す無線送信機データを記憶する第1フィールドおよび商業施設内の複数の無線送信機のそれぞれのロケーションを表すロケーションデータを記憶する第2フィールドを有する複数の第1レコードを記憶する第1テーブルと、携帯モニターを携行して顧客行動調査に参加する顧客を表す第1フィールドおよび携帯モニターが受信した対応送信機データをそれぞれ送信する複数の無線送信機を表す第2フィールドを有する複数の第2レコードを記憶する第2テーブルとを備える。
さらに、本発明では、マーケットリサーチデータを収集するための方法が提供される。本方法は、マーケットリサーチに参加する複数の調査参加者のそれぞれに身に付けられる携帯モニターを供給すること;少なくとも1つの商業施設内の複数のロケーションでの複数の調査参加者の存在を示す存在データを複数の調査参加者の携帯モニター内に生成すること;および、複数の調査参加者の携帯モニター内に、メディアデータに対する複数の調査参加者の露出(認知度)を示すメディアデータ露出データを生成することを含む。また、本発明では、商業施設内の顧客行動を表すデータを記憶するためのリレーショナルデータベースが提供される。このリレーショナルデータベースは、商業施設内のロケーションを識別するロケーションデータを記憶する第1フィールドおよび所定のコーディネイトシステム内のロケーションの位置を表すコーディネートデータを記憶する第2フィールドを有する複数の第1レコードを記憶する第1テーブルと、携帯モニターを携行して顧客行動調査に参加する顧客を表す第1フィールドおよび所定のコーディネイトシステム内の顧客の位置のコーディネイトを表す第2フィールドを有する複数の第2レコードを記憶する第2テーブルとを備える。
本発明は、あらゆる種類の商業施設での顧客の居場所および/または動きを監視するのに便利であるが、特に、小売店において、顧客の流れの調査を行うための、および/または、広告や販売促進活動の露出(exposure、認知度)を確認するためのデータを収集するのに有効である。図1は、入り口20、および、販売用に提供された商品用の棚を含む複数の設備24を有する小売店10のフロアーを模式的に図示したものである。
携帯モニター32は、調査に参加する小売店および/または他の商業施設内において、調査参加者の居場所および動きを追跡するためのマーケットリサーチに参加する調査参加者のそれぞれに携行されている。図1に示すように、調査参加者が入り口20から小売店に入ると、調査参加者に携行された携帯モニター32は、入り口20の近くに設置された信号送信機(無線信号機)36からロケーション信号を受信する。ロケーション信号の周波数または複数の周波数は、マイクロ波帯に至るまでおよびマイクロ波帯を含む許容周波数領域から選択される。
ロケーション信号は、調査参加者の居場所が入り口20であることを決定付けるデータを含んでいる。ある実施例では、かかるデータは、信号送信機36を個別に識別する送信機識別コードを含んでいる。ある実施例では、商業施設識別コードは、送信機識別コードとともに信号送信機36によって送信される。この送信機識別コードと商業施設識別コードとは、かかるデータがある場合には、このデータと、小売店10の入り口20の信号送信機36のロケーションを識別するデータとが結び付けられるデータベース内に蓄積される。他の実施例では、ロケーション信号は、直接的または間接的にロケーションを識別するデータを含んでいる。さらに、他の実施例では、後述のように、商業施設識別コードは、個別の無線周波数送信機のような他のソースから携帯モニター32へ記憶を行うために供給される。
調査の目的で、識別されたロケーションの十分近くに携帯モニター32があるときに送信されるロケーション信号の強さは、携帯モニター32の感度とともに、携帯モニター32がそのロケーション信号に含まれるデータのみを検出することができるように選定される。たとえば、調査参加者が認識した特定の商品あるいは商品ディスプレイが存在する領域というような、監視されるべき所定の領域内に携帯モニター32があるときには、ロケーション信号の強さおよび携帯モニター32の感度のどちらか一方あるいは両方は、携帯モニター32がそのロケーション信号内のデータのみを検出することができるように選定されるのが好ましい。携帯モニター32がロケーション信号内に含まれるデータを検出するときには、携帯モニター32は、そのデータが受信された時間を示すタイムスタンプと、そのデータ自体あるいはそのデータに基づくデータのいずれかとを記憶する。
図2に示すように、調査参加者が小売店10に入り、販売されるさまざまな商品が配置された棚38の側方の通路を進むと、調査参加者は、信号送信機40の信号送信領域内に入ってくる。その後、調査参加者に携行される携帯モニター32は、信号送信機40からの別のロケーション信号に含まれるデータを検出し、そのロケーション信号の検出時間を示すタイムスタンプとともに、そのデータを記憶する。特に、図2では、信号送信機40は、販売される特定の商品、たとえば、架空の商品として表示されている「Champs Chomp dog food」の近くに配置されている。仮に、調査参加者が信号送信機40の付近に長く留まれば、調査参加者が信号送信機40の付近の商品の購入に関心があることがわかる。
したがって、携帯モニター32は、定期的にもしくは時々、同じロケーション信号あるいは異なるロケーション信号に含まれるデータが検出された否かをチェックする。仮に、信号送信機40から送信されるロケーション信号のデータを再び検出した場合は、携帯モニター32は、信号送信機40の付近で、調査参加者が連続的に留まった停留時間を示す別のデータを記憶する。
データの検出時間と、同じデータが連続的に検出される停留時間を示すタイムスタンプと、さまざまなロケーション信号に基づいて携帯モニター32で検出されたロケーションデータおよび商業施設識別データとを記憶するテーブルの実施例を図3に示す。図3に示す例において、各列は、特定の携帯モニター32を割り当てられた調査参加者に対応するモニターID、図3では送信機IDとして表示されている各送信機からのデータ検出記録、信号送信機が最初に検出されたときの時間、および、その送信機からのデータが連続的に検出される停留時間を表す。他の例として、携帯モニター32によって検出されたデータは、それが携帯モニター32からダウンロードされるまでは、他の記憶データと結び付けられないモニターIDが付されていない状態で記憶される。
図3に示すテーブルにおける第1レコード44は、調査参加者が入り口20を通って小売店10に入るときに、信号送信機36から受信されるロケーション信号に含まれるデータの検出に基づいて、携帯モニター32で記憶されるデータの一例である。図3の例において、各信号送信機36、40、56、70、78は、ロケーションデータと商業施設データ(ここでは、架空の小売店としてEd´s Emporiumと表示される)を含む信号を送信する。他の例では、別個の信号送信機が、商業施設データを送信する。ある実施例では、商業施設データは、直接的に商業施設を識別するのに対し、他の実施例では、商業施設データは、商業施設の識別(アイデンティティ)にアクセスするため、あるいは、引き出すために用いられる。また、ある実施例では、商業施設データは、直接的もしくは間接的に、識別されてあるいは識別されずに商業施設に関連付けられる。ある実施例では、ロケーション信号の信号送信機が設置される商業施設の識別(アイデンティティ)は、信号送信機が設置される小売店あるいは他の商業施設に送信機IDを結び付けている前の記録データのみに基づいて決定される。図3の第1レコード44に戻ると、この検出で記憶された停留時間は5秒以下と表示されている。第2レコード48は、信号送信機40の付近の携帯モニター32によって検出されるデータを記憶する。ここでの記憶は、調査参加者がEd´s EmporiumのChamps Chomp dog foodに興味を示しながら20秒間留まったことを示している。
図3のテーブルに示す別のレコード52は、図1の小売店10の設備24の突き当たり近くに示される信号送信機56の付近で、調査参加者が立ち止まる時に、携帯モニター32によって収集されるデータを示している。図4には、架空のソフトドリンクであるDouble Whammy cola用の店内の商品ディスプレイ60に搭載される信号送信機56が示されている。図4に示すように、商品ディスプレイ60は、商品ディスプレイ60が保持するあるいは収容する商品66の注意を引く機能を果たしている。調査参加者が商品ディスプレイ60で立ち止まると、携帯モニター32は、消費者の注意を引く効果を有する商品ディスプレイ60の付近で、調査参加者が留まった停留時間を示すデータを記憶する。
再び、図1に戻って、調査参加者が他の通路に進むと、携帯モニター32は、その通路が商店内の「コールドスポット」であるか否かを検出することを目的として、通行量を見積もるために通路上に配置される信号送信機70からのロケーション信号に含まれるデータを検出する。検出されたデータは、携帯モニター32によって、たとえば、図3に示すレコード74に記憶される。
調査参加者はその後、図3のレコード82に示すように、商品を吟味するために別の信号送信機78の近くに立ち止まる。調査参加者はその後間もなく、選んだ商品の支払いのために会計カウンター(簡素化および明瞭化のために図示省略)へ進み、その後、図3のレコード86に示されるように小売店を離れる。
図5は、携帯モニター32のある実施例にかかるブロック図を、信号送信機36、40、56、70、78のある実施例にかかる送信機86のブロック図とともに示している。送信機86において、RF送信機90、アンテナ94、コード変調器98、接近検出器102、電源スイッチ106、および電源110は、コンテナ104の中に収納されもしくは保持されている。コンテナ104は、調査参加者に気付かれず、また、調査参加者の行動に影響を与えないように、小さく、あるいは、目立たないことが望ましい。ある実施例では、送信機86は、小売店10の棚の底に目立たないように取付可能な薄いラミネート包の中に入っている。また、他の実施例では、送信機86は、小さな容器内に保持されるか、もしくは、成型プラスチック内に保護される。
送信機86の実施例において、電源110からの電力は、接近検出器102が送信機86付近の人の存在を検出し、通常オフの電源スイッチ106をオンする時にのみ、RF送信機90およびコード変調器98へ供給される。接近検出器102は、赤外線、熱、光、あるいは電気的エネルギーの変化やレベルといった人の存在または接近を示す所定形式のデータを感知し、その後、電源スイッチ106をオンするためのスイッチ信号を電源スイッチ106へ供給する。ある実施例では、電源スイッチ106をオンするために、調査参加者の歩みで作動する圧力感知スイッチや、あるいは、ドアが開くことまたは出入り口を通過することによって作動する出入り口スイッチのような外部スイッチが用いられる。電源スイッチ106は、すぐそばの調査参加者が携行している任意の携帯モニター32で検出されるロケーション信号が確実に送信されるのに必要な長さだけオンしていることが望ましい。こうすることで、電源110からの電力を節約し、送信機86の寿命を延ばすことができる。また、他の実施例では、電源スイッチ106は、ロケーション信号が30秒間継続的に送信されるように、スイッチ信号の受信後、30秒間継続的に電力を供給し、その後、自動的にオフ状態にリセットする。ある実施例では、送信機86は、送信を行わない低電力のスタンバイモードと、送信を行う送信モードの2つの操作モードを備えている。そのような実施例では、人の接近が検出されると、電源スイッチ106もしくは他の電気回路は送信機86をスタンバイモードから送信モードへと切り替える。
RF送信機90は、マイクロ波帯に至るまでかつマイクロ波帯を含む任意の認可RF領域として選択された適正な周波数領域内でRFロケーション信号を送信するために、アンテナ94を駆動する。ある実施例では、RF送信機90は、携帯モニター32によって相対的に短い周波数領域内でのみロケーション信号のデータが検出されるように、無認可の周波数900MHz内のかつ十分に低い電力レベルのロケーション信号を生成する。
ロケーション信号に収容されるデータは、コード変調器98によって生成され、変調信号としてコード変調器98によってRF送信機90へと供給される。ある実施例では、そのデータは、送信機86自体の識別を表すのに対し、他の実施例では、そのデータは、直接的に送信機86のロケーション、または、小売店あるいは他の商業施設を表す。ロケーション信号は、振幅変調、周波数変調、パルス変調または位相変調によって、あるいはそれらの任意の組合せによって、携帯モニター32で検出可能となるように、任意の方法で変調される。ある実施例では、別個のコード変調器を不要とするために、データは、単純にロケーション信号の周波数によって表示される。ある実施例では、データは、定期的に反復するコードを生成するために、ロケーション信号を変調する。たとえば、仮に、送信されなければならないデータ量および所望の検出領域内での携帯モニター32の検出エラーの割合の影響で、異なる反復率が選択されるとしても、かかるコードは、ロケーション信号の送信中の10秒ごとに反復する。
電源110としては、マーケティング調査の期間というような所望の期間に十分な電力を供給できるものが選択される。たとえば、ある実施例の電源110として、再充電可能なバッテリー、再充電不可能なバッテリー、エネルギー貯蔵機器、光電源および/または携帯モニター32もしくは他の外部電源からエネルギーを受け取るアンテナのような他のエネルギー受取機器が選択される。
ある実施例では、RF送信機90は、送信機86の付近で人を検出した時にロケーション信号を送信するのではなく、定期的にロケーション信号を送信する。また、他の実施例では、RF送信機90は、携帯モニター32に含まれる送信機(簡素化および明瞭化のために図示省略)から送信される要求信号(query signal)に応答するロケーション信号を送信する。ある実施例では、送信機は、携帯モニター32から読み取り信号を受信するとともに、受信された読み取り信号のデータを符号化(encode)するためおよび符号化されたデータをロケーション信号として再送信するために、受信された読み取り信号のエネルギーを用いるRFIDタグである。そのようなRFIDタグを用いた実施例では、検出可能なロケーション信号を再送信するようにRFIDタグを通電させるために、携帯モニター32が送信すべきエネルギーは比較的大容量である。そのため、携帯モニター32は、そのような読み取り信号を送信するように、最小の頻度で選択的に調整される(key)ことが有効である。本目的のためのある実施例では、送信機は、読み取り信号を送信して携帯モニター32を調整するために商業施設内あるいは近くに設置される。
ある実施例では、RFIDタグコードを送信するエネルギーをRFIDタグに与える目的で、携帯モニター32とは別の1つあるいは複数のRFエネルギーエミッターが小売店または他の商業施設内あるいはその近くに設置される。RFエネルギーエミッターの近傍に配置される1つあるいは複数のRFIDタグは、そのRFエネルギーエミッターから放出されるRFエネルギーを受け取る。携帯モニター32を携行する調査参加者があるRFIDタグの範囲内に入ると、携帯モニター32はそのコードを検出し、適切なデータを記憶する。ある実施例では、RFエネルギーエミッターは、RFエネルギーを継続的に放射する。他の実施例では、RFエネルギーエミッターは、RFエネルギーを定期的に、時々、決まった時間に、または、決まった時間の間ずっと放出する。さらに、他の実施例では、RFエネルギーエミッターは、人あるいは携帯モニター32の存在のいずれかを検出するときにRFエネルギーを放出する。
送信機86は、RF送信機90の代わりに、赤外線、可視光、あるいは音波送信機のような異なるタイプの無線周波数送信機を備えても良い。この目的で使用される音波ロケーションコードエミッターが、Jack C. CrystalとJames M. Jensenを譲渡人として本願の譲受人に譲渡された米国公開特許20030171833A1に開示されている。ここで、この特許出願について言及することで、これらの特許出願の開示内容を全て本願に組み込むことにする。
図5にはさらに、RF受信機114、アンテナ118、マイクロホン122、調整回路(conditioning circuitry)126、プロセッサ130、メモリ134、連結装置(coupling device)136およびこれらの携帯モニター32の全構成要素を収容する容器138を備える携帯モニター32のある実施例にかかるブロック図が示されている。容器138は、ベルト、ポケット、えりまたはえりの折り返しのような調査参加者が身に付けた衣類のある部分、もしくは調査参加者の手首またはその他の場所に携帯モニター32が携帯されるよう十分に小さいことが望ましい。ある実施例では、容器138は、クリップ、ループ、ネックレス、バンド、ピンまたは他の道具(簡素化および明瞭化のために図示省略)とともに提供され、そのような衣類の部分または調査参加者の手首、首あるいはその他の場所へ携帯モニター32が取り付けられるように、もしくは、それらから携帯モニター32がぶら下がるようになっている。ある実施例では、容器138は、ポケットベルあるいは携帯電話に似たサイズおよび形状を有する。ある実施例では、容器138は、調査参加者のポケットあるいは財布に入れて運ぶために、またはキーチェーンに付けるために、クレジットカードあるいはスマートカードに似たサイズおよび形状を有する。さらに、他のあるいは関連する実施例では、容器138は、腕時計、ブレスレット、カードケース、キーホルダーの飾り(key fob)、小銭入れ、宝飾品または他の装飾用あるいは有用な物品の形状や、もしくは、上記の1つあるいは複数によって運ばれるように形成されたまたは上記の1つあるいは複数に取り付けられるよう形成されたその他の形状を有する。
RF受信機114は、ロケーション信号を受信するためにアンテナ118と接続された入力部(input)を有するとともに、ロケーション信号内のデータを検出し、かつ、プロセッサ130と接続された出力部(output)にプロセッサ130への入力に最適な形式でデータを供給する。RF受信機114は、携帯モニター32の電力を節約するために定期的あるいは時々、動作させるのが望ましい。たとえば、ある実施例では、RF受信機114は、30秒おきに10秒間動作する。
送信機86が赤外線または可視光のような異なる形式でロケーション信号を送信する場合には、携帯モニター32の他の実施例として、RF受信機(無線受信機)114およびアンテナ118は、所定の光センサーおよびこの光センサーに接続される調整回路に置き換えられ、この光センサーおよび調整回路は、ロケーション信号に含まれるデータを検出し、そのデータを適切な形式にしてプロセッサ130へ供給する。送信機86が音声ロケーション信号(acoustic location signal)を送信する場合、携帯モニター32のある実施例では、マイクロホン122および調整回路126はロケーション信号を受信し、その信号を適切な形式にしてプロセッサ130へ供給する。そのような実施例では、プロセッサ130は、音声形式にて送信されるロケーション信号に含まれるデータを検出する。
プロセッサ130はさらに、プロセッサ130あるいは別個のクロック(簡素化および明瞭化のために図示省略)によって生成されるタイムスタンプとともに検出されるロケーションデータを記憶する。ある実施例では、プロセッサ130が同じロケーションコードを受信し続ける場合、プロセッサ130は、同じロケーションデータの連続的な受信時間(停留時間)を示す存続時間データを生成し、それをロケーションデータおよびタイムスタンプと関連付けて記憶する。他の実施例では、プロセッサ130は、存続時間データの代わりに、同じロケーションデータの受信が停止される時間を示す最終タイムスタンプを記憶する。さらに他の実施例では、プロセッサ130は、関連付けられた各タイムスタンプとともに単に検出されたロケーションデータのみを記憶する。
また、図5に示す携帯モニター32の実施例は、ラジオ放送やテレビ放送、予め録音されたコンテンツおよびストリーミングメディアのような音声を構成要素とするメディアに対する調査参加者の露出(認知度)を監視するために用いることができる。これは、ある実施例においては、マイクロホン122で受信される音声データをプロセッサ130内で処理することにより達成される。プロセッサ130は、音声データ内の付属コードの存在を検出するためあるいはメディアデータを識別するもしくは特徴づけるために用いられる記号(signature)を音声データから抽出するために、音声データを分析する。適切な解析技法は、Ronald S. Kolessarを譲渡人として本願の譲受人に譲渡された米国公開特許2003005430A1に開示されている。ここで、この特許出願について言及することで、これらの特許出願の開示内容を全て本願に組み込むことにする。携帯モニター32は、露出(exposure)のタイミングを表すタイムスタンプとともに、そのようなメディアデータ露出データを記憶装置(storage、メモリ)134へ記憶する。タイムスタンプは、ロケーションデータの検出を示すデータと一緒に記憶される同じソースから取得されるのが望ましい。その結果、タイムスタンプの時間軸は全て、所定同じ時間軸となる。
ある実施例では、商業施設信号は、小売店10内あるいは他の商業施設内で特定のロケーションを表すために、図1で使用される以外の送信機によって携帯モニター32へ送信される。ある実施例では、商店識別データ、商店ロケーションデータ、あるいは商業施設を表す他のデータを含む商業施設信号を送信するために用いられるそのような送信機は、RF送信機を含み、他の実施例では、赤外線あるいは可視光を送信する光信号送信機(light signal transmitter)を含む。
さらに他の実施例では、音声送信機(acoustic transmitter)が、商業施設信号を送信するのに用いられる。そのような音声送信機の実施例は、音声送信機112として図5に図示される。音声送信機112は、放送、ストリーミング音声または再生音声(たとえば音楽)、および/または、店内アナウンスのような公共向け音声といった音声エネルギーを放出するために、小売店10のような商業施設内に設置される。そのような音源は、音声送信機112に設けられた装置(device)116によって実現される。
音声送信機112はさらに、ソース(装置)116から音声を受け取り、商業施設データを符号化するエンコーダー120を備えている。エンコーダー120は、音声内が符号化される際に、データをマスクするために受信音声の能力(ability)を評価し、また、符号化されるデータまたは符号化されたデータのレベル、周波数、位相および/または他の特性を生成もしくは調整する。その結果、音声が音(sound)として再生されるときに、コードは聞こえない。符号化された音声は、エンコーダー120によって音声エネルギーとして符号化された音声を放つスピーカー124へと出力される。
ある実施例では、エンコーダー120は、James M. JensenとAlan R. Neuhauseを譲渡人として本願の譲受人に譲渡された米国特許出願10/302,309に開示される種類のエンコーダー、および/または、James M. Jensen他を譲渡人として本願の譲受人に譲渡された米国特許第5,764,763に開示される種類のエンコーダーを含む。ここで、これらの特許出願および特許について言及することで、これらの特許出願および特許の開示内容を全て本願に組み込むことにする。
ある実施例では、ソース116から供給される音声は、たとえば、後に再生するために、音声を符号化して記憶することによって、既に商業施設信号とともに符号化されている。さらに、他の実施例では、音声信号を符号化するのではなく、音声送信機は、商業施設信号をマスクするための能力を評価するために周囲の音声エネルギーをサンプリングし、その周囲の音声エネルギーによってマスクされることが保証される適切な特性を有する商業施設信号を発信する。そのような音声送信機の実施例は、上述した米国公開特許20030171833A1に開示されている。
ロケーション信号および/または商業施設信号を送信するために音声送信機を用いる本発明のある実施例では、携帯モニター32は、そのような音声信号を受信するためにマイクロホン122を用い、プロセッサ130を用いてその中のデータを検出する。そのような実施例において、プロセッサ130は、さまざまな音声信号の中で符号化されたデータを検出するために、上述した米国特許第5,764,763に開示されている検出手法を有効に用いる。
ある実施例では、音声送信機は、商業施設内のあらゆるロケーションでロケーション信号を発信する一方、商業施設信号の送信も行っている。そのような実施例では、携帯モニター32内のRF受信機114の使用を不要とすることが可能である。ショッピングモール内のキオスク等の小規模の商業施設あるいはその近くで、調査参加者の存在を監視するために用いられるかかる実施例では、音声送信機は、商業施設を識別するもしくはそれに関連する商業施設データを含む音声信号を商業施設付近で送信するために用いられる。携帯モニター32を携行する調査参加者が、商業施設あるいは商業施設が提供する商品やサービスを認識することができるように、そのような商業施設に十分近づいたとき、携帯モニター32は、調査参加者の存在を記録するために商業施設データを検出し記憶する。
音声送信機で構成される信号送信機36、40、56、70、78のある実施例では、音声送信機は、ロケーションデータおよび商業施設データの両方を含む音声信号を、受信された音声信号からロケーションデータおよび商業施設データの両方のデータを検出し記憶する携帯モニター32へと送信する。この場合、ロケーションデータおよび商業施設データの両方は上記の米国特許出願10/302,309の中で開示されている技法に従い符号化され検出されることが好ましい。そのような符号化技法の1つでは、ロケーションデータおよび商業施設データは定期的に送信されるが、それぞれは異なる継続時間を有する。携帯モニター32は、ふたつの蓄積部(accumulator)を用いる。1つは、ロケーションデータを蓄積するために選択された長さを有するレジスタであり、もう1つは商業施設データを蓄積するために選択された長さを有する異なるレジスタである。それぞれのデータの構成要素は両方のレジスタ内に蓄積されるが、たとえば、ロケーションデータを蓄積するために選択された長さを有するレジスタは、ロケーションデータの構成要素を付加的に蓄積するが、対応する商業施設データの構成要素は蓄積しない。その結果、商業施設データは、ノイズとしてこのレジスタ内に現れる。
ある実施例では、携帯モニター32は、高速道路、鉄道および歩行者道路のような屋外に据え付けられたメディアディスプレイ、および/またはモール、地下鉄、鉄道の駅、バス停、空港およびビルのロビーのような屋内に据え付けられたメディアディスプレイへの露出(exposure)を監視するのに役立つ。図6では、本用途での携帯モニター32の使用例が図示されている。特に、図6では、携帯モニター32を携行する調査参加者のビルボード広告に対する露出(認知度)を監視するための携帯モニター32の使用例が図示されている。図6では、架空のドックフード製品のための広告140が図示されている。図6の実施例において、RF送信機144は、調査参加者がビルボード広告を見ることができる位置に携帯モニター32が置かれると、ビルボード接近信号(billboard proximity signal)に含まれるビルボード接近データが携帯モニター32によって検出のみされるように選択されたパワーレベルにて、ビルボード接近信号を送信するように、アンテナ148を駆動する。ビルボード接近データは、ビルボード広告140の露出時間を表すタイムスタンプとともに携帯モニター32に記憶される。タイムスタンプは、ロケーションデータの検出を示すデータと一緒に記憶される同じソースから取得されるのが望ましい。その結果、タイムスタンプの時間軸は全て、所定の同じ時間軸となる。
ある実施例において、携帯モニター32のRF受信機114は、ビルボード接近信号を受信し、その中のビルボード接近データを検出するように調整されている。他の実施例では、本目的のために異なる無線受信機が携帯モニター32の中に設けられている。携帯モニター32での使用に適したメディアディスプレイ露出監視手段の別の実施例は、Jack K. Ahang、Jack C. CrystalおよびJames M. Jensenを譲渡人として本願の譲受人に譲渡された米国特許出願10/32,913に開示されている。ここで、この特許出願について言及することで、これらの特許出願の開示内容を全て本願に組み込むことにする。また、携帯モニター32での使用に適したメディアディスプレイ露出監視手段の別の実施例は、Jack K. Zhang、Jack C. Crystal、James M. JensenおよびEugene L. Flanagan the thirdを譲渡人とし本願の譲受人に譲渡された、米国特許出願10/640,104に開示されている。ここで、この特許出願について言及することで、これらの特許出願の開示内容を全て本願に組み込むことにする。
図7では、商店マネージャー、卸売業者、製造業者、他の広告社、メディア組織等の興味の的となるレポートを生成するために、携帯モニター32に記憶されたデータ、および、同じ調査への調査参加者として同じ世帯(household)のメンバーに割り当てられた他の携帯モニター32に記憶されたデータを集中プロセッサ(centralized processor)166へ送るシステムが図示されている。ある実施例では、世帯の中の各調査参加者は、携帯モニター32内に蓄積されたデータをダウンロードするために時々あるいは定期的に、各調査参加者の携帯モニター32を各ベースステーション150、154へドッキングする。携帯モニター32は、連結装置136(図5参照)を介してベースステーション150、154と通信する。たとえば、携帯モニター32は、光電子を利用した連結装置を用いてベースステーション150、154と通信する。ある実施例では、携帯モニター32は、携帯モニター32をベースステーション150、154にドッキングさせることなくRF送受信機あるいは他の無線送受信機(簡素化および明瞭化のために図示省略)を用いてベースステーション150、154と通信する。この通信は、携帯モニター32あるいはベースステーション150、154のいずれかによって定期的、所定の時間、もしくは時々開始される。他の実施例では、携帯モニター32は、通信ネットワーク162に対して無線リンク164を確立して、WiFiあるいは他の無線ネットワークプロトコルを用いてデータをダウンロードするために、無線ネットワーク送受信機(簡素化および明瞭化のために図示省略)を備える。また、他の実施例では、携帯モニター32は、テレフォンネットワークと無線リンクを確立して、データをダウンロードするために、携帯電話モジュール(簡素化および明瞭化のために図示省略)を備える。
ひとたびデータがダウンロードされると、携帯モニター32のメモリ134は別のデータを記憶するためにリセットされる。ベースステーション150、154は、たとえば、本願の譲受人に譲渡されたBrooksらの米国特許第5,483,276に開示されている。ここで、この特許について言及することで、これらの特許の開示内容を全て本願に組み込むことにする。ベースステーション150、154は、ネットワーク162を介して家庭から離れて設置された集中プロセッサ166と通信するために、同じく家庭内に設置された通信ハブ158と通信する。集中プロセッサ166は、同様に他の調査参加者の家庭からデータを受け取り、上述したようにレポートを生成する。
集中プロセッサ166は、かかるレポートを作成するためにアクセスされる1つあるいは複数のデータベース内に受信データを記憶する。リレーショナルデータベースは、商業施設での消費者の行動に関するレポートを作成する目的で、さまざまな商業施設内の携帯モニター32によって集められダウンロードされたデータを記憶するために用いられるが、このリレーショナルデータベースを図3および図8に基づいて説明する。図8には、送信機が配置される商業施設(この図においては商店)およびその中での送信機の詳細なロケーションとともに、顧客行動調査に用いられるさまざまな送信機86(図5)を送信機IDによって識別する記録を記憶するテーブル170が図示されている。たとえば、テーブル170の行174は、Bayville村の架空の小売店であるEd´s Emporium内に設置され、この店の入り口付近に置かれたID9562を有する送信機の記録の一例を示している。
また、テーブル170は、任意の送信機86の設置場所にある商品または販売促進ディスプレイを識別するデータ、および、そのような商品あるいは販売促進ディスプレイの卸売業者または製造業者を識別するデータも提供する。たとえば、図8の行178は、上述した架空の小売店内で販売のために提供される架空の商品Champ´s
Chomp dog foodの配置場所に設置された送信機ID8723を有する送信機の記録の一例を示している。さらに、行178のレコードは、商品の製造業者あるいは卸売業者を識別する。ここではたとえば、製造業者や卸売業者として、架空の法人であるDog´s Best Friendが表示されている。同様に、テーブル170は、他の多くのそのような記録を含む。それぞれは、送信機IDによって識別される個々の送信機や、商店ごとのロケーション、店内のロケーションおよび商店のオーナーあるいは顧客、より具体的には、そのようなロケーションでの商品あるいは商品ディスプレイのいずれか、および、卸売業者または製造業者を示す。なお、テーブル170に列挙される全ての顧客あるいは商店のオーナー、および商品やそれら商品の製造業者または卸売業者は架空のものであり、単に記録の一例が図示されている。
ある実施例では、図8のテーブルは、調査に参加するさまざまな商業施設内に送信機を設置することに従事した職員によって供給されたデータから編集される。ある実施例では、そのデータは、そのような職員から文書形式にて、図8のテーブル170にデータを入力するデータ入力職員へと供給される。ある実施例では、職員は、その代わりに以前に設置された無線送信機のロケーションおよびそれより提供される特有のデータを記憶する。そのような以前に設置された無線送信機は、インテリジェントシェルフとともに設置される無線通信デバイスを含む。インテリジェントシェルフは、在庫管理目的のために、インテリジェントシェルフの上に置かれる商品に関するデータを収集し、そのようなデータおよびインテリジェントシェルフの識別を、商業施設データを収集するシステムに送るように機能する。本発明のある実施例では、インテリジェントシェルフから無線送信される識別データを利用する。また、その実施例では、図8のテーブルの「商品」の部分に入力するため、インテリジェントシェルフの上に置かれた商品に関するデータを収集する。好ましくは、データは、さまざまな参加施設の中に送信機を設置するあるいは記録する職員が所有する携帯用電子装置から送信される記録に基づいてテーブル内に編集される。本目的における最適な電子装置は、Jack K. ZhangとJames M. Jensenを名義人とする米国特許出願10/800,883に開示されている。
上述のように、図3は、それぞれの送信機が検出された時間および同じ送信機ロケーション信号が連続的に検出される停留時間とともに、携帯モニター32がさまざまな送信機86を検出したことを記憶するテーブルである。図8に加えて図3は、参加商業施設内のさまざまな商品および販売促進ディスプレイへの調査参加者の露出をマッピングすること、さらに、参加商業施設内の調査参加者の流れを査定することが可能なリレーショナルデータベースを含む。このように、かかる商業施設のマネージャーおよび商業施設内で販売用に提供される商品の卸売業者や製造業者に対して、さまざまな種類の有用なレポートを生成することが可能である。
そのようなレポートの中で、図3および図8の居場所/露出データは、時刻に基づくかその他のものに基づくかにかかわらず、各参加商業施設内のさまざまなロケーション、商品および販売促進用のディスプレイでの顧客の露出頻度、停留時間および密度を評価するために処理される。そのようなデータは、図8のテーブルを用いることにより、施設のレイアウトマップ上に同じものを重ね合わせることで容易に表される。また、同様に、商店のマネーシャー、製造業者および卸売業者が店内あるいは他の商業施設のさまざまな商品および販売促進材料の露出を査定できるように、対応する場所の商品および販売促進材料の識別(アイデンティティ)が、上述した露出データの頻度、停留時間および密度に対応するように重ね合わされて同じマップ上に容易に表される。このように、かかるレポートに基づいて、小売店内での商品および販売促進材料の推奨配置を明確に表すことができる。
同様に、同じデータを用いて、商店のマネージャーは、彼らの商業施設内の「ホットスポット」と「コールドスポット」の場所を明らかにできる顧客の流れのレポートを生成することも可能である。このように、商店のマネージャーは、顧客の流れを良くし、また、提供する商品やサービスの露出を増加させるために、彼らの施設のレイアウト変更をさらに行うべきかを評価することが可能である。
上述のように、携帯モニター32のある実施例では、かかるデータは、収集されるだけでなく、テレビやラジオ放送露出のようなメディアデータへの露出、および屋外や屋内のメディアディスプレイへの露出も示す。このように、本発明のシステムおよび方法は、商業施設内の顧客の行動だけでなく、そのような顧客のメディアデータおよび広告への露出(認知度)も評価する集約データを提供する。したがって、商業施設内での顧客の行動に対する所定の広告への露出効果を評価することが可能である。特に、そのような広告により刺激される特定の商品への関心について評価することが可能である。
本発明のある実施例にかかる商業施設内の調査参加者の居場所および動きを監視するシステムおよび方法をさらに説明する。ある実施例では、携帯モニター32のRF受信機114は、商業施設内の特定のロケーションと結び付いていない1つあるいは複数の信号を商業施設内もしくはその付近の1つあるいは複数の無線送信機から受信し、受信信号に基づいて、商業施設内の携帯モニター32のロケーションを表示するロケーションデータを生成する。他の実施例では、携帯モニター32は、緯度や経度によってかかる位置データを取得するためにGPS受信機(簡素化および明瞭化のために図示省略)を含む。この場合、アシストGPSロケーションシステムを用いることが有効である。
他の実施例では、携帯モニター32は、携帯モニター32のロケーションを決定するために、商業施設内あるいはその付近の1つあるいは複数の受信装置によって受信される信号を送信する。さらに、他の実施例では、携帯モニター32は、携帯電話モジュールから受信される信号に基づいて、携帯モニター32のロケーションを表すデータを携帯電話システムから取得するために、携帯電話システムと通信する携帯電話モジュール(簡素化および明瞭化のために図示省略)を含む。かかるロケーションデータは、緯度や経度あるいは他の使用可能な形式にて提供される。さらに、他の実施例では、携帯モニター32は、ロケーションデータを生成するために、少なくとも、到着角(AOA)法、到着時間差(TDOA)法、増幅信号強度(ESS)法、ロケーションフィンガープリンティング(location fingerprinting)法、およびウルトラワイドバンドロケーション(ultra wideband location)法、の1つを用いる。これら技法について、以下に簡潔に説明する。
到着角(AOA)法は、RF送信機から受信した信号の方向を測定する。信号の方向は、信号強度が最大となるラインに沿って指向性アンテナを向けることによって測定される。あるいは、信号方向は、アンテナの異なるエレメントに入ってくる信号の到着時間の差から測定される。通常、2エレメントタイプのアンテナは、±60度の受信角度をカバーするために使用される。360度の受信角度をカバーするためには、6エレメントタイプのアンテナが使用される。なお、1つの可動性の指向性アンテナの場合、方位のみが測定でき、送信オブジェクトの位置は測定できない。
しかし、十分に離れて配置される2つの指向性アンテナを用いて、ある水平面での送信装置の位置を計算することは可能である。さらに、AOA方法として知られている本方法では、送信機位置は、既知の(固定された)受信機のアンテナ位置およびアンテナに対する信号の到着角度から決定される。ある実施例では、携帯モニター32は、AOA法に従って送信機のロケーションを測定可能とする送信機を含む。
到着時間差(TDOA)法は、異なるロケーションのアンテナで受信された信号間の到着時間の差が位置を決定するのに用いられるのと同様のコンセプトに基づく。光のスピードと、既知の送信時間および受信時間とが与えられた場合、送信機と受信アンテナ間の距離は計算される。ある実施例では、携帯モニター32は、TDOA法に従って送信機のロケーションを測定可能とする送信機を含む。
時差案(time difference scheme)の代替では、アンテナが送信機になり、携帯モニター32が受信機となって、モニターとアンテナの役割が逆となる。この技法は、forward link trilateration(FLT法)として知られている。この技法は、ある符号分割多重接続(CDMA)無線システムにより比較的簡単に実行され、到着の時差は、ふたつのアンテナから送信される0sと1sの擬似的でランダムなノイズコードシーケンス間の位相差から測定される。ある実施例では、携帯モニター32は、FLT技法に従って送信機のロケーションを測定可能とするCDMA携帯電話受信機のような受信機を含む。
本明細書で使用される用語「到着時間差法(time difference of arrival technique)」には、伝統的なTDOA方法およびFLT方法の両者が含まれる。
増幅信号強度(ESS)法は、マルチパス効果、減衰およびアンテナ方位のような障害を克服することによって、従来の信号強度方法を超える効果を有する。本方法は、商業施設内で物、壁および他の特徴、および障害に関する三次元情報を取り入れ、そのエリア内で無線送信アンテナのRF信号伝達特性をシミュレーションするために取り入れた三次元情報を用いることを要件とする。ロケーションシステムセンターは、その結果をRFデータベース内に蓄積する。携帯モニター32の位置は、3つから5つのベース送信機の信号強度を携帯モニター32が測定することで、特定されることが好ましい。この入力と、データベースからの情報によって、このシステムでは、携帯モニター32の位置を計算することができる。モールおよびデパートのような大規模な商業施設内では、携帯モニター32の位置は、その中に配置された適切なベース送信機を用いたESS法によって測定される。
ロケーションフィンガープリンティング法は、信号タイミングあるいは信号強度に代わり、信号構成の特徴に利用する。本技法では、所定のロケーションに特有のサイン(signature)を作成するために、マルチパスパターンを他の信号の特徴と結合することで、マルチパス現象を使用目的に適するように変える。ロケーションフィンガープリントシステムは、特定エリア用のロケーショングリッドの信号サインデータベースを含む。本データベースを生成するために、ある装置は、信号を送信している領域もしくは信号を受信している領域の中を通過して、監視場所へあるいは監視場所から移動される。システムは、入ってくる信号を解析し、ロケーショングリッド内の各グリッドに特有のサインを編集し、そして、それをデータベース内に記憶する。
携帯送信機あるいは受信機の位置を測定するために、システムは、携帯送信機あるいは受信機の信号サインをデータベース内の記録と照合する。マルチポイント信号を受信することは好ましいが、マルチポイント信号を受信する必要はない。システムは、ロケーションを特定するために、ただ1つのポイントからのデータを使用できる。ある実施例では、携帯モニター32は、ロケーションフィンガープリント法に従って送信機あるいは受信機のロケーションを測定可能とする送信機あるいは受信機を含む。
あるウルトラワイドバンドロケーション法では、ローカライザー(localizer)のネットワークは、電磁気的衝撃のランダムなシーケンスの伝達時間を計ることにより、三次元空間内で相対的な場所を決定する。伝達時間は、別々のタイムビンでサンプリングされるアナログ擬似自己相関機能(analog preudo−autocorrelation function)を提供する相関器(correlator)で測定される。相関器は、いくつかの積分器を有しており、それぞれの積分器は、別々のタイムビンのうちの1つによって遅延する予想パルスシーケンスの積の時間積分に比例した信号と、遅れのない受信アンテナ信号とを提供する。パターン認識(pattern recognition)を用いることにより、受信信号の到着時間は、タイムビン間のセパレーションよりも非常に短い時間内で測定される。
あるウルトラワイドバンド法では、無線ウルトラワイドバンド送受信機は、監視エリア内の既知の固定された場所に設置され、携帯モニター32は、無線ウルトラバンド受信機/プロセッサを含む。この無線ウルトラバンド受信機/プロセッサは、さまざまな送受信機から1つまたは複数の時間を合わせたパルスを受け取り、また、ウルトラワイドバンド送受信機のロケーション、および、パルスまたは複数のパルスのタイムオブフライト測定(time−of−flight measurements)に基づく監視エリアの中で、携帯モニター32のロケーションを分析する。ある実施例では、携帯モニター32は、ウルトラワイドバンド送信機を含む。また、所定位置に固定され、携帯モニター32とやりとりをする複数の受信機は、携帯モニター32のロケーションを決定するため、携帯モニター32の送信機からのパルスを受信する。この実施例では、固定送受信機あるいは受信機はケーブルによって連結されるが、他の実施例では、固定送信機あるいは受信機はケーブルで連結されていない。
本発明のある実施例では、メディアデータおよびメディアディスプレイに対する調査参加者の露出を測定するためのシステム、および、商業施設内での調査参加者の居場所および動きを監視するためのシステムは、図9に示すブロック図のようになる。図9では、図5に示す構成と同様の構成には、同じ符号が付されている。図9のシステムは、図5に示すシステムと同様に、調査参加者のそれぞれに携行されるように構成された携帯モニター204を含む。携帯モニター204は、1つあるいは複数の地上のソースおよび/または衛星上のソースから1つあるいは複数の信号を受信し、携帯モニター204のロケーションを表示するデータを生成する。ある実施例では、本目的に使用される信号は、上述のように、携帯電話システムあるいはGPSまたはアシストGPS受信機から取得される。しかし、図9のシステムでは、ロケーションデータは、携帯モニター204の一部を形成する慣性監視装置(inertial monitoring device)200によって提供され、そして、受信信号は、ロケーションキャリブレーションデータを慣性監視装置200へと提供するために用いられる。以下にさらに詳しく説明されるかかるキャリブレーションは、定期的に、もしくは、時々、あるいは、地上のおよび/または衛星上のソースからの信号が受信されるたびに行われる。
図9の実施例では、携帯モニター204の慣性監視装置200は、携帯モニター204を身につけた調査参加者の動きが追跡される商業施設内あるいはその付近に設置されるキャリブレーション送信機あるいは送信機86によって送信される信号を用いてキャリブレーションされる。ある実施例では、キャリブレーション送信機あるいは送信機は、調査参加者が商業施設に入るためあるいは出るために通過しなければならない施設の入り口あるいは出口付近に設置されることが有効である。キャリブレーション信号は、携帯モニター204が接近したときのみ受信されるように、十分な低い電力で送信される。
慣性監視装置は、小さく、かつ、軽いことが好ましい。そのような慣性監視装置として、携帯モニターのロケーションを決定できるデータを提供するために、ジャイロスコープセンサーおよび/または加速度計としてマイクロエレクトロメカニカルセンサー(MEMS)を用いることが有効である。
慣性監視装置200をキャリブレーションするある実施例では、携帯モニター204は、全地球測位システム(GPS)および/またはアシストGPS技術といった衛星を用いる技法、および/または、AOA法、TDOA法、ESS法、ロケーションフィンガープリンティング法、および/またはウルトラワイドバンドロケーション法といった地上を利用する技法を用いる。
部品の特定の配置、特徴などを参照して、本発明のさまざまな実施例を説明してきたが、それらは可能な配置あるいは特徴の全てを挙げたものではなく、当事者であれば、他の多くの実施例、修正例および変更例を認識することが可能である。
本発明の実施例にかかる小売店のフロアーの略式図である。 図1の小売店の通路の略式図である。 本発明の実施例にかかるリレーショナルデータベースのテーブルを示す図である。 本発明の実施例において、顧客行動調査に参加する調査参加者の販売促進ディスプレイに対する露出(認知度)を測定するための方法およびシステムを示したものである。 本発明の実施例において、顧客行動調査に参加する調査参加者に携行される携帯モニターおよび信号送信機の一例を示すブロック図である。 本発明の実施例において、携帯モニターを携行する調査参加者のメディアディスプレイに対する露出を測定するための図5に示す携帯モニターの使用例を示したものである。 図5に示す携帯モニターによって収集されたデータを集中プロセッサへダウンロードするためのシステムのブロック図である。 本発明の実施例において、図3のテーブルを含む他のリレーショナルデータベースのテーブルを示す図である。 慣性監視装置を用いてその位置を追跡する携帯モニターおよびロケーション信号送信機の一例を示すブロック図である。

Claims (22)

  1. マーケットリサーチの参加者の居場所および/または動きを監視する監視方法であって、
    所定のロケーションと結び付けられたロケーション信号を無線送信するために、商業施設内の所定のロケーションに信号送信機を配置し、
    上記マーケットリサーチの複数の参加者のそれぞれに携行されるように構成され、かつ、それぞれの上記ロケーション付近にて個別の上記ロケーション信号を受信する無線受信機を、複数の上記マーケットリサーチの参加者のそれぞれに供給し、
    時間データと上記ロケーション信号の受信時間に対応する上記ロケーション信号のそれぞれとを結び付け、
    上記マーケットリサーチで使用する目的で、受信されたそれぞれの上記ロケーション信号とこのロケーション信号に結び付けられた上記時間データとを上記無線受信機内に記憶することを特徴とする監視方法。
  2. 前記商業施設内での前記参加者それぞれの長期に渡る動きを表すデータを生成するために、前記時間データおよび前記ロケーション信号を比較することを特徴とする請求項1記載の監視方法。
  3. マーケットリサーチの参加者の居場所および/または動きを監視する監視システムであって、
    所定のロケーションと結び付けられたロケーション信号を無線送信するために、商業施設内の所定のロケーションに設置された複数の信号送信機と、上記マーケットリサーチの参加者のそれぞれに携行されるように構成された複数のモニターとを備え、
    それぞれの上記モニターは、それぞれの上記ロケーション付近にて個別の上記ロケーション信号を受信する無線受信機と、上記無線送信機によって上記ロケーション信号が受信された際に、受信されたそれぞれの上記ロケーション信号と結び付けられる時間データを生成するクロックと、上記マーケットリサーチにおいて抽出および使用する目的で、受信されたそれぞれの上記ロケーション信号および結び付けられる上記時間データを上記無線受信機内に記憶するために、上記無線受信機と上記クロックとに連結されるメモリとを備えることを特徴とする監視システム。
  4. 前記時間データと前記ロケーション信号とを比較して、前記商業施設内での前記参加者それぞれの長期に渡る動きを表すデータを生成するために、前記時間データおよび前記ロケーション信号が供給されるプロセッサを備えることを特徴とする請求項3記載の監視システム。
  5. 商業施設内の顧客の動きを表すデータを収集するデータ収集方法であって、
    商業施設内の複数のロケーションを表すレイアウトマップを供給し、
    顧客行動調査に参加する複数の調査参加者のそれぞれに着用可能な携帯モニターを供給し、
    上記商業施設内の識別されたロケーションに上記調査参加者がいるか否かを表す調査参加者存在データを上記携帯モニター内に収集し、
    上記調査参加者存在データを上記レイアウトマップによって表される上記複数のロケーションに結び付けることを特徴とするデータ収集方法。
  6. 前記商業施設内の前記ロケーションを表すとともに無線送信されるロケーション表示データを前記携帯モニター内に受信することを特徴とする請求項5記載のデータ収集方法。
  7. メディアデータに対する前記調査参加者それぞれの露出を表すデータを前記携帯モニター内に収集することを特徴とする請求項5記載のデータ収集方法。
  8. 屋外広告に対する前記調査参加者それぞれの露出を表す屋外広告データを前記携帯モニター内に収集することを特徴とする請求項5記載のデータ収集方法。
  9. 前記携帯モニターのそれぞれの内に時間軸を設定する時間データを提供し、上記時間データを前記携帯モニター内に受信された前記調査参加者存在データと結び付けることを特徴とする請求項5記載のデータ収集方法。
  10. メディアデータに対する前記調査参加者それぞれの露出を表すメディア露出データを前記携帯モニター内に収集し、前記時間データを上記メディア露出データと結び付けることを特徴とする請求項9記載のデータ収集方法。
  11. 前記調査参加者それぞれの屋外広告に対する露出を表す屋外広告データを前記携帯モニター内に収集し、前記時間データを上記屋外広告データと結び付けることを特徴とする請求項9記載のデータ収集方法。
  12. 販売のために提供された商品および/または販売のために提供された商品のディスプレイを、前記レイアウトマップによって表された複数の前記ロケーションの中から選択された前記ロケーションと結び付けることを特徴とする請求項5記載のデータ収集方法。
  13. 商業施設内の顧客行動を表すデータを記憶するリレーショナルデータベースであって、
    上記商業施設内に設置される複数の無線送信機のそれぞれを表す無線送信機データを記憶する第1フィールドおよび上記商業施設内の複数の無線送信機のそれぞれのロケーションを表すロケーションデータを記憶する第2フィールドを有する複数の第1レコードを記憶する第1テーブルと、
    携帯モニターを携行して顧客行動調査に参加する顧客を表す第1フィールドおよび上記携帯モニターが受信した対応送信機データをそれぞれ送信する複数の無線送信機を表す第2フィールドを有する複数の第2レコードを記憶する第2テーブルとを備えることを特徴とするリレーショナルデータベース。
  14. マーケットリサーチのデータ収集方法であって、
    マーケットリサーチに参加する複数の調査参加者のそれぞれに身に付けられる携帯モニターを供給し、
    少なくとも1つの商業施設内の複数のロケーションでの上記複数の調査参加者の存在を示す存在データを上記複数の調査参加者の上記携帯モニター内に生成し、
    上記複数の調査参加者の上記携帯モニター内に、メディアデータに対する上記複数の調査参加者の露出を示すメディアデータ露出データを生成することを特徴とするデータ収集方法。
  15. 無線送信されたロケーション信号を受信して前記存在データを生成することを特徴とする請求項14記載のデータ収集方法。
  16. 前記無線送信されるロケーション信号は、前記商業施設内あるいは前記商業施設付近の無線送信機によって生成されることを特徴とする請求項15記載のデータ収集方法。
  17. 前記商業施設内のそれぞれのロケーションに設置された送信機から送信される複数のロケーション信号を前記商業施設内で無線送信することを特徴とする請求項16記載のデータ収集方法。
  18. 前記携帯モニターは、複数の前記無線送信機のそれぞれから送信されるとともに、前記携帯モニターを携行する調査参加者が前記商業施設内に設置された前記無線送信機のそれぞれのロケーションに対して接近したことを表すロケーション信号を受信し記憶することを特徴とする請求項17記載のデータ収集方法。
  19. 無線送信されたロケーション信号に基づいて、複数の調査参加者の前記携帯モニターのそれぞれの中の慣性監視ユニットをキャリブレーションし、キャリブレーションされた上記慣性監視ユニットを用いて、前記商業施設内の複数の前記ロケーションにいる複数の調査参加者のそれぞれの居場所を特定することを特徴とする請求項15記載のデータ収集方法。
  20. 到着角(AOA)法、到着時間差(TDOA)法、および増幅信号強度(ESS)法、ロケーションフィンガープリンティング法、およびウルトラワイドバンドロケーション法の1つを用いることにより、無線送信され受信されたロケーション信号に基づいて、前記存在データを生成することを特徴とする請求項15記載のデータ収集方法。
  21. 前記携帯モニターによって受信された音声メディアデータに基づいて前記メディアデータ露出データを生成することを特徴とする請求項14記載のデータ収集方法。
  22. 商業施設内の顧客行動を表すデータを記憶するリレーショナルデータベースであって、
    商業施設内のロケーションを識別するロケーションデータを記憶する第1フィールドおよび所定のコーディネイトシステム内の上記ロケーションの位置を表すコーディネートデータを記憶する第2フィールドを有する複数の第1レコードを記憶する第1テーブルと、
    携帯モニターを携行して顧客行動調査に参加する顧客を表す第1フィールドおよび上記所定のコーディネイトシステム内の上記顧客の位置のコーディネイトを表す第2フィールドを有する複数の第2レコードを記憶する第2テーブルとを備えることを特徴とするリレーショナルデータベース。
JP2007504033A 2004-03-15 2005-03-15 商業施設内でのマーケットリサーチデータの収集方法およびシステム Pending JP2007529823A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/800,447 US7463143B2 (en) 2004-03-15 2004-03-15 Methods and systems for gathering market research data within commercial establishments
PCT/US2005/008598 WO2005089322A2 (en) 2004-03-15 2005-03-15 Methods and systems for gathering market research data within commercial establishments

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007529823A true JP2007529823A (ja) 2007-10-25

Family

ID=34920721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007504033A Pending JP2007529823A (ja) 2004-03-15 2005-03-15 商業施設内でのマーケットリサーチデータの収集方法およびシステム

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7463143B2 (ja)
EP (1) EP1665186A4 (ja)
JP (1) JP2007529823A (ja)
KR (1) KR20060037286A (ja)
CN (1) CN1965335B (ja)
AU (1) AU2005223000B2 (ja)
BR (1) BRPI0505676A (ja)
CA (1) CA2529772C (ja)
DE (1) DE112005000024B4 (ja)
GB (1) GB2427288B (ja)
HK (1) HK1106603A1 (ja)
WO (1) WO2005089322A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009516877A (ja) * 2005-11-21 2009-04-23 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. Rfidタグの位置特定の方法及び装置
JP2020154884A (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム

Families Citing this family (178)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7239981B2 (en) 2002-07-26 2007-07-03 Arbitron Inc. Systems and methods for gathering audience measurement data
US9711153B2 (en) 2002-09-27 2017-07-18 The Nielsen Company (Us), Llc Activating functions in processing devices using encoded audio and detecting audio signatures
US8959016B2 (en) 2002-09-27 2015-02-17 The Nielsen Company (Us), Llc Activating functions in processing devices using start codes embedded in audio
CN1745374A (zh) 2002-12-27 2006-03-08 尼尔逊媒介研究股份有限公司 用于对元数据进行译码的方法和装置
US7640024B2 (en) * 2003-12-30 2009-12-29 Symbol Technologies, Inc. Location tracking using directional antennas combined with signal strength measurements
US8406341B2 (en) 2004-01-23 2013-03-26 The Nielsen Company (Us), Llc Variable encoding and detection apparatus and methods
US8571916B1 (en) 2004-01-30 2013-10-29 Applied Predictive Technologies, Inc. Methods, systems, and articles of manufacture for determining optimal parameter settings for business initiative testing models
US8010399B1 (en) 2004-01-30 2011-08-30 Applied Predictive Technologies Methods, systems, and articles of manufacture for analyzing initiatives for a business network
US7895072B1 (en) * 2004-01-30 2011-02-22 Applied Predictive Technologies Methods, system, and articles of manufacture for developing analyzing, and managing initiatives for a business network
USRE49562E1 (en) 2004-01-30 2023-06-27 Applied Predictive Technologies, Inc. Methods, systems, and articles of manufacture for determining optimal parameter settings for business initiative testing models
US20050203798A1 (en) * 2004-03-15 2005-09-15 Jensen James M. Methods and systems for gathering market research data
US7420464B2 (en) * 2004-03-15 2008-09-02 Arbitron, Inc. Methods and systems for gathering market research data inside and outside commercial establishments
US8229469B2 (en) * 2004-03-15 2012-07-24 Arbitron Inc. Methods and systems for mapping locations of wireless transmitters for use in gathering market research data
US7483975B2 (en) * 2004-03-26 2009-01-27 Arbitron, Inc. Systems and methods for gathering data concerning usage of media data
JP4385293B2 (ja) * 2004-07-05 2009-12-16 ソニー株式会社 無線通信システム
CA2581982C (en) 2004-09-27 2013-06-18 Nielsen Media Research, Inc. Methods and apparatus for using location information to manage spillover in an audience monitoring system
US20060074742A1 (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Carmine Santandrea Scent delivery devices and methods
US20070271281A1 (en) * 2004-10-12 2007-11-22 Audit Business Solutions Ltda. Computerized system for data collection and management
US7633998B2 (en) * 2004-12-21 2009-12-15 Delphi Technologies, Inc. Wireless home repeater for satellite radio products
US20060212328A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Scott Hoffmire Integrated market research management and optimization system
WO2006099612A2 (en) 2005-03-17 2006-09-21 Nielsen Media Research, Inc. Methods and apparatus for using audience member behavior information to determine compliance with audience measurement system usage requirements
US7926726B2 (en) * 2005-03-28 2011-04-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Survey method and survey system
US20070126581A1 (en) * 2005-12-07 2007-06-07 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for providing presence information using radio frequency identification technique
KR101487798B1 (ko) * 2005-12-20 2015-02-02 아비트론 인코포레이티드 리서치 작업을 수행하는 방법 및 시스템
US7397372B2 (en) * 2005-12-22 2008-07-08 Motorola, Inc. Method and apparatus for marketing retail goods
JP4803015B2 (ja) * 2006-01-30 2011-10-26 大日本印刷株式会社 ネットワーク接続された電子機器システム
US10614294B1 (en) 2006-06-16 2020-04-07 Videomining Corporation Method and system for measuring viewership of people for displayed object
EP2037799A4 (en) 2006-07-12 2009-08-26 Arbitron Inc METHODS AND SYSTEMS FOR CERTIFICATION OF CONFORMITY AND INCENTIVE MEASURES
US7728729B2 (en) * 2006-08-16 2010-06-01 Insight Holding Group, Inc. Methods for locating an entity within a structure using RFID
US9111157B2 (en) * 2006-08-16 2015-08-18 Insight Holding Group, Inc. System and method for tracking shopping behavior
US8138919B2 (en) * 2006-08-16 2012-03-20 Strategic Data Systems Systems and methods for location based communication
US8207851B2 (en) * 2006-08-16 2012-06-26 James Christopher System and method for tracking shopping behavior
US7772976B2 (en) 2006-08-16 2010-08-10 Strategic Data Systems Systems and methods for locating an entity
US7683782B2 (en) * 2006-08-16 2010-03-23 Insight Holding Group, Inc. RFID entity locating system
US7996256B1 (en) 2006-09-08 2011-08-09 The Procter & Gamble Company Predicting shopper traffic at a retail store
WO2008076927A2 (en) * 2006-12-14 2008-06-26 Nielsen Media Research, Inc. Methods and apparatus to monitor consumer activity
US10885543B1 (en) 2006-12-29 2021-01-05 The Nielsen Company (Us), Llc Systems and methods to pre-scale media content to facilitate audience measurement
KR100866487B1 (ko) * 2007-01-03 2008-11-03 삼성전자주식회사 사용자 행적 추적 장치 및 방법
EP2132888A2 (en) 2007-02-20 2009-12-16 Nielsen Media Research, Inc. et al Methods and apparatus for characterizing media
JP5309126B2 (ja) 2007-03-29 2013-10-09 ニューロフォーカス・インコーポレーテッド マーケティング及びエンタテインメントの効率解析を行うシステム、方法、及び、装置
JP5079377B2 (ja) * 2007-04-13 2012-11-21 フェリカネットワークス株式会社 情報処理システム、管理情報処理装置、およびプログラム
WO2008134562A2 (en) * 2007-04-27 2008-11-06 Nielsen Media Research, Inc. Methods and apparatus to monitor in-store media and consumer traffic related to retail environments
WO2008137581A1 (en) 2007-05-01 2008-11-13 Neurofocus, Inc. Neuro-feedback based stimulus compression device
WO2008137579A1 (en) 2007-05-01 2008-11-13 Neurofocus, Inc. Neuro-informatics repository system
WO2008137385A2 (en) 2007-05-02 2008-11-13 Nielsen Media Research, Inc. Methods and apparatus for generating signatures
US8392253B2 (en) 2007-05-16 2013-03-05 The Nielsen Company (Us), Llc Neuro-physiology and neuro-behavioral based stimulus targeting system
US8494905B2 (en) 2007-06-06 2013-07-23 The Nielsen Company (Us), Llc Audience response analysis using simultaneous electroencephalography (EEG) and functional magnetic resonance imaging (fMRI)
US7739157B2 (en) 2008-01-15 2010-06-15 Sunrise R&D Holdings, Llc Method of tracking the real time location of shoppers, associates, managers and vendors through a communication multi-network within a store
US7734513B2 (en) * 2007-07-13 2010-06-08 Sunrise R&D Holdings, Llc System of tracking the real time location of shoppers, associates, managers and vendors through a communication multi-network within a store
US7792710B2 (en) * 2007-09-21 2010-09-07 Sunrise R&D Holdings, Llc Methods of influencing shoppers at the first moment of truth in a retail establishment
US7783527B2 (en) * 2007-09-21 2010-08-24 Sunrise R&D Holdings, Llc Systems of influencing shoppers at the first moment of truth in a retail establishment
US7742952B2 (en) * 2008-03-21 2010-06-22 Sunrise R&D Holdings, Llc Systems and methods of acquiring actual real-time shopper behavior data approximate to a moment of decision by a shopper
EP2170161B1 (en) 2007-07-30 2018-12-05 The Nielsen Company (US), LLC. Neuro-response stimulus and stimulus attribute resonance estimator
US8635105B2 (en) 2007-08-28 2014-01-21 The Nielsen Company (Us), Llc Consumer experience portrayal effectiveness assessment system
CN101795620B (zh) 2007-08-28 2013-05-01 神经焦点公司 消费者体验评定系统
US8386313B2 (en) 2007-08-28 2013-02-26 The Nielsen Company (Us), Llc Stimulus placement system using subject neuro-response measurements
US8392255B2 (en) 2007-08-29 2013-03-05 The Nielsen Company (Us), Llc Content based selection and meta tagging of advertisement breaks
US20090083129A1 (en) 2007-09-20 2009-03-26 Neurofocus, Inc. Personalized content delivery using neuro-response priming data
US8494610B2 (en) 2007-09-20 2013-07-23 The Nielsen Company (Us), Llc Analysis of marketing and entertainment effectiveness using magnetoencephalography
CA2701717C (en) 2007-10-06 2016-11-29 Arbitron, Inc. Gathering research data
US20090150217A1 (en) 2007-11-02 2009-06-11 Luff Robert A Methods and apparatus to perform consumer surveys
AU2008321318B2 (en) 2007-11-12 2012-11-01 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to perform audio watermarking and watermark detection and extraction
JP2009126660A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Toshiba Tec Corp 物品管理システム及び情報処理装置
AU2008347134A1 (en) 2007-12-31 2009-07-16 Arbitron, Inc. Survey data acquisition
US8457951B2 (en) 2008-01-29 2013-06-04 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus for performing variable black length watermarking of media
CA2717723C (en) 2008-03-05 2016-10-18 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus for generating signatures
US20090265215A1 (en) * 2008-04-22 2009-10-22 Paul Bernhard Lindstrom Methods and apparatus to monitor audience exposure to media using duration-based data
US9288268B2 (en) 2008-06-30 2016-03-15 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to monitor shoppers in a retail environment
US8396755B2 (en) 2008-07-14 2013-03-12 Sunrise R&D Holdings, Llc Method of reclaiming products from a retail store
WO2010012844A1 (es) * 2008-07-30 2010-02-04 Mendez Falcato Marti Sistema y procedimiento de monitorización de personas y/o vehículos en entornos urbanos
US8843948B2 (en) * 2008-09-19 2014-09-23 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to detect carrying of a portable audience measurement device
US8359205B2 (en) 2008-10-24 2013-01-22 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to perform audio watermarking and watermark detection and extraction
US8121830B2 (en) 2008-10-24 2012-02-21 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to extract data encoded in media content
US9667365B2 (en) 2008-10-24 2017-05-30 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to perform audio watermarking and watermark detection and extraction
US8040237B2 (en) * 2008-10-29 2011-10-18 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to detect carrying of a portable audience measurement device
US8508357B2 (en) 2008-11-26 2013-08-13 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to encode and decode audio for shopper location and advertisement presentation tracking
TR200809675A1 (tr) * 2008-12-19 2010-07-21 Turkcell �Let���M H�Zmetler� Anon�M ��Rket� Konum tespit ve bilgi iletim yöntemi
US20100225470A1 (en) * 2009-03-06 2010-09-09 Manish Marwah Entity identification and information retrieval with a mobile device
KR101100502B1 (ko) * 2009-03-10 2011-12-29 엘에스산전 주식회사 원형편파 안테나를 이용한 rfid 시스템
US20100250325A1 (en) 2009-03-24 2010-09-30 Neurofocus, Inc. Neurological profiles for market matching and stimulus presentation
US8239277B2 (en) 2009-03-31 2012-08-07 The Nielsen Company (Us), Llc Method, medium, and system to monitor shoppers in a retail or commercial establishment
EP2425563A1 (en) 2009-05-01 2012-03-07 The Nielsen Company (US), LLC Methods, apparatus and articles of manufacture to provide secondary content in association with primary broadcast media content
WO2011019426A2 (en) * 2009-05-22 2011-02-17 Arizona Board Of Regents, For And On Behalf Of Arizona State University Vicinity sensor systems and related methods
US8655437B2 (en) 2009-08-21 2014-02-18 The Nielsen Company (Us), Llc Analysis of the mirror neuron system for evaluation of stimulus
US10987015B2 (en) 2009-08-24 2021-04-27 Nielsen Consumer Llc Dry electrodes for electroencephalography
US8633817B2 (en) * 2009-10-21 2014-01-21 Qualcomm Incorporated Mapping wireless signals with motion sensors
US9560984B2 (en) 2009-10-29 2017-02-07 The Nielsen Company (Us), Llc Analysis of controlled and automatic attention for introduction of stimulus material
US8209224B2 (en) 2009-10-29 2012-06-26 The Nielsen Company (Us), Llc Intracluster content management using neuro-response priming data
US20110106750A1 (en) 2009-10-29 2011-05-05 Neurofocus, Inc. Generating ratings predictions using neuro-response data
US10095276B2 (en) * 2009-11-25 2018-10-09 Visa International Service Association Information access device and data transfer
US20110161136A1 (en) * 2009-11-25 2011-06-30 Patrick Faith Customer mapping using mobile device with an accelerometer
US20110145043A1 (en) * 2009-12-15 2011-06-16 David Brian Handel Method and System for Improving the Truthfulness, Reliability, and Segmentation of Opinion Research Panels
US9196157B2 (en) 2010-02-25 2015-11-24 AT&T Mobolity II LLC Transportation analytics employing timed fingerprint location information
US9008684B2 (en) 2010-02-25 2015-04-14 At&T Mobility Ii Llc Sharing timed fingerprint location information
US9053513B2 (en) 2010-02-25 2015-06-09 At&T Mobility Ii Llc Fraud analysis for a location aware transaction
US8855101B2 (en) 2010-03-09 2014-10-07 The Nielsen Company (Us), Llc Methods, systems, and apparatus to synchronize actions of audio source monitors
WO2011133548A2 (en) 2010-04-19 2011-10-27 Innerscope Research, Inc. Short imagery task (sit) research method
US8655428B2 (en) 2010-05-12 2014-02-18 The Nielsen Company (Us), Llc Neuro-response data synchronization
US8392250B2 (en) 2010-08-09 2013-03-05 The Nielsen Company (Us), Llc Neuro-response evaluated stimulus in virtual reality environments
US8392251B2 (en) 2010-08-09 2013-03-05 The Nielsen Company (Us), Llc Location aware presentation of stimulus material
US8396744B2 (en) 2010-08-25 2013-03-12 The Nielsen Company (Us), Llc Effective virtual reality environments for presentation of marketing materials
US9009629B2 (en) 2010-12-01 2015-04-14 At&T Mobility Ii Llc Motion-based user interface feature subsets
US8885842B2 (en) 2010-12-14 2014-11-11 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to determine locations of audience members
WO2012092293A2 (en) 2010-12-30 2012-07-05 Visa International Service Association Mixed mode transaction protocol
US9380356B2 (en) 2011-04-12 2016-06-28 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to generate a tag for media content
US8860787B1 (en) 2011-05-11 2014-10-14 Google Inc. Method and apparatus for telepresence sharing
US8510166B2 (en) * 2011-05-11 2013-08-13 Google Inc. Gaze tracking system
US9209978B2 (en) 2012-05-15 2015-12-08 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to measure exposure to streaming media
US9210208B2 (en) 2011-06-21 2015-12-08 The Nielsen Company (Us), Llc Monitoring streaming media content
US9462497B2 (en) 2011-07-01 2016-10-04 At&T Mobility Ii Llc Subscriber data analysis and graphical rendering
US8897802B2 (en) 2011-07-21 2014-11-25 At&T Mobility Ii Llc Selection of a radio access technology resource based on radio access technology resource historical information
US9519043B2 (en) 2011-07-21 2016-12-13 At&T Mobility Ii Llc Estimating network based locating error in wireless networks
US8762048B2 (en) 2011-10-28 2014-06-24 At&T Mobility Ii Llc Automatic travel time and routing determinations in a wireless network
US8909247B2 (en) 2011-11-08 2014-12-09 At&T Mobility Ii Llc Location based sharing of a network access credential
US8970432B2 (en) 2011-11-28 2015-03-03 At&T Mobility Ii Llc Femtocell calibration for timing based locating systems
US9026133B2 (en) 2011-11-28 2015-05-05 At&T Mobility Ii Llc Handset agent calibration for timing based locating systems
US9569986B2 (en) 2012-02-27 2017-02-14 The Nielsen Company (Us), Llc System and method for gathering and analyzing biometric user feedback for use in social media and advertising applications
US8862764B1 (en) 2012-03-16 2014-10-14 Google Inc. Method and Apparatus for providing Media Information to Mobile Devices
US8925104B2 (en) 2012-04-13 2014-12-30 At&T Mobility Ii Llc Event driven permissive sharing of information
US9094929B2 (en) 2012-06-12 2015-07-28 At&T Mobility Ii Llc Event tagging for mobile networks
US9046592B2 (en) 2012-06-13 2015-06-02 At&T Mobility Ii Llc Timed fingerprint locating at user equipment
US9326263B2 (en) 2012-06-13 2016-04-26 At&T Mobility Ii Llc Site location determination using crowd sourced propagation delay and location data
US8938258B2 (en) 2012-06-14 2015-01-20 At&T Mobility Ii Llc Reference based location information for a wireless network
US8897805B2 (en) 2012-06-15 2014-11-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Geographic redundancy determination for time based location information in a wireless radio network
US9408174B2 (en) 2012-06-19 2016-08-02 At&T Mobility Ii Llc Facilitation of timed fingerprint mobile device locating
US8892054B2 (en) 2012-07-17 2014-11-18 At&T Mobility Ii Llc Facilitation of delay error correction in timing-based location systems
US9351223B2 (en) 2012-07-25 2016-05-24 At&T Mobility Ii Llc Assignment of hierarchical cell structures employing geolocation techniques
US8989835B2 (en) 2012-08-17 2015-03-24 The Nielsen Company (Us), Llc Systems and methods to gather and analyze electroencephalographic data
US9992729B2 (en) 2012-10-22 2018-06-05 The Nielsen Company (Us), Llc Systems and methods for wirelessly modifying detection characteristics of portable devices
US9313544B2 (en) 2013-02-14 2016-04-12 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to measure exposure to streaming media
US9021516B2 (en) 2013-03-01 2015-04-28 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and systems for reducing spillover by measuring a crest factor
US9118960B2 (en) 2013-03-08 2015-08-25 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and systems for reducing spillover by detecting signal distortion
US9219969B2 (en) 2013-03-13 2015-12-22 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and systems for reducing spillover by analyzing sound pressure levels
US9320450B2 (en) 2013-03-14 2016-04-26 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to gather and analyze electroencephalographic data
US9191704B2 (en) 2013-03-14 2015-11-17 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and systems for reducing crediting errors due to spillover using audio codes and/or signatures
US9185435B2 (en) 2013-06-25 2015-11-10 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to characterize households with media meter data
WO2015010086A2 (en) * 2013-07-19 2015-01-22 eyeQ Insights System for monitoring and analyzing behavior and uses thereof
US9711152B2 (en) 2013-07-31 2017-07-18 The Nielsen Company (Us), Llc Systems apparatus and methods for encoding/decoding persistent universal media codes to encoded audio
US20150039321A1 (en) 2013-07-31 2015-02-05 Arbitron Inc. Apparatus, System and Method for Reading Codes From Digital Audio on a Processing Device
US9324089B2 (en) 2013-08-01 2016-04-26 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus for metering media feeds in a market
US9426525B2 (en) 2013-12-31 2016-08-23 The Nielsen Company (Us), Llc. Methods and apparatus to count people in an audience
US10083459B2 (en) 2014-02-11 2018-09-25 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to generate a media rank
US9622702B2 (en) 2014-04-03 2017-04-18 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to gather and analyze electroencephalographic data
US10140483B1 (en) 2014-06-17 2018-11-27 Amazon Technologies, Inc. Antenna embedded inventory shelf
US9811955B2 (en) 2014-06-25 2017-11-07 Amazon Technologies, Inc. Wearable RFID devices with manually activated RFID tags
US9449295B2 (en) * 2014-06-25 2016-09-20 Amazon Technologies, Inc. Tracking transactions by confluences and sequences of RFID signals
US9792796B1 (en) 2014-06-25 2017-10-17 Amazon Technologies, Inc. Monitoring safety compliance based on RFID signals
US9830484B1 (en) 2014-06-25 2017-11-28 Amazon Technologies, Inc. Tracking locations and conditions of objects based on RFID signals
US10176449B1 (en) 2014-08-08 2019-01-08 Amazon Technologies, Inc. Timeout durations for radio frequency identification tags
US9697709B2 (en) * 2014-09-18 2017-07-04 Indyme Solutions, Inc. Merchandise activity sensor system and methods of using same
US10037662B2 (en) * 2014-09-18 2018-07-31 Indyme Solutions, Inc. Merchandise activity sensor system and methods of using same
US9996167B2 (en) 2014-10-27 2018-06-12 Amazon Technologies, Inc. Dynamic RFID-based input devices
CN104318752A (zh) * 2014-11-14 2015-01-28 陈尚卫 基于高频声波的行为数据采集方法及系统
US10134049B2 (en) 2014-11-20 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Customer service based upon in-store field-of-view and analytics
JP6391446B2 (ja) * 2014-11-28 2018-09-19 ローム株式会社 情報収集システム
US10552750B1 (en) 2014-12-23 2020-02-04 Amazon Technologies, Inc. Disambiguating between multiple users
US10475185B1 (en) 2014-12-23 2019-11-12 Amazon Technologies, Inc. Associating a user with an event
US10438277B1 (en) 2014-12-23 2019-10-08 Amazon Technologies, Inc. Determining an item involved in an event
US9351111B1 (en) 2015-03-06 2016-05-24 At&T Mobility Ii Llc Access to mobile location related information
US9924224B2 (en) 2015-04-03 2018-03-20 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to determine a state of a media presentation device
US9936250B2 (en) 2015-05-19 2018-04-03 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to adjust content presented to an individual
US9762965B2 (en) 2015-05-29 2017-09-12 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to measure exposure to streaming media
US10373226B1 (en) 2015-06-16 2019-08-06 Amazon Technologies, Inc. Interactive parking facilities
US9848222B2 (en) 2015-07-15 2017-12-19 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to detect spillover
US9966056B2 (en) 2015-08-24 2018-05-08 Plantronics, Inc. Biometrics-based dynamic sound masking
US9870762B2 (en) 2015-09-11 2018-01-16 Plantronics, Inc. Steerable loudspeaker system for individualized sound masking
US9979473B2 (en) 2015-10-29 2018-05-22 Plantronics, Inc. System for determining a location of a user
CN105976446A (zh) * 2016-05-06 2016-09-28 上海展汇信息科技有限公司 一种基于智能胸牌的会展方法及系统
CN106019221B (zh) * 2016-05-17 2019-05-24 安徽酷哇机器人有限公司 基于AoA的UWB定位系统
US20190128994A1 (en) * 2017-10-31 2019-05-02 Richard Kozdras Sensor system
TWI684965B (zh) * 2017-11-17 2020-02-11 洪榮昭 數位化學習系統及其控制方法
CN107944960A (zh) * 2017-11-27 2018-04-20 深圳码隆科技有限公司 一种无人售货方法和设备
US10958466B2 (en) 2018-05-03 2021-03-23 Plantronics, Inc. Environmental control systems utilizing user monitoring
US10516972B1 (en) 2018-06-01 2019-12-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Employing an alternate identifier for subscription access to mobile location information
CN109165969A (zh) * 2018-07-20 2019-01-08 精硕科技(北京)股份有限公司 户外广告曝光量的监测方法及装置、存储介质、处理器
CN109784162B (zh) * 2018-12-12 2021-04-13 成都数之联科技有限公司 一种行人行为识别及轨迹跟踪方法
CN112365110A (zh) * 2019-07-24 2021-02-12 中移信息技术有限公司 调研方法、平台、服务器及计算机存储介质
CN113225666A (zh) * 2020-01-21 2021-08-06 华为技术有限公司 一种曝光数据的统计方法及设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0723452A (ja) * 1993-06-18 1995-01-24 Kuukan Senriyaku Kenkyusho:Kk 動線データ収集装置
JP2001143184A (ja) * 1999-11-09 2001-05-25 Katsuyoshi Hirano 移動体の移動履歴を解析集計するシステム
JP2001211474A (ja) * 1999-11-24 2001-08-03 Lucent Technol Inc 地理位置情報の利用によるネットワークの拡張
WO2003092291A1 (fr) * 2002-04-25 2003-11-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de detection d'objet, serveur de detection d'objet et procede de detection d'objet
JP2004531996A (ja) * 2001-06-29 2004-10-14 アービトロン インコーポレイテッド 遠隔デコーディング/パターンマッチングによるメディアデータ使用量の測定
JP2004535142A (ja) * 2001-07-11 2004-11-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ モバイル通信端末測位のためのシステム及び方法

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4973952A (en) * 1987-09-21 1990-11-27 Information Resources, Inc. Shopping cart display system
US4930011A (en) 1988-08-02 1990-05-29 A. C. Nielsen Company Method and apparatus for identifying individual members of a marketing and viewing audience
AU7224491A (en) 1990-01-18 1991-08-05 Elliott D Blatt Method and apparatus for broadcast media audience measurement
US5214793A (en) 1991-03-15 1993-05-25 Pulse-Com Corporation Electronic billboard and vehicle traffic control communication system
US5224685A (en) * 1992-10-27 1993-07-06 Sing Chiang Power-saving controller for toilet flushing
US5483276A (en) 1993-08-02 1996-01-09 The Arbitron Company Compliance incentives for audience monitoring/recording devices
US5612741A (en) 1993-11-05 1997-03-18 Curtis Mathes Marketing Corporation Video billboard
US5510828A (en) 1994-03-01 1996-04-23 Lutterbach; R. Steven Interactive video display system
US5450490A (en) 1994-03-31 1995-09-12 The Arbitron Company Apparatus and methods for including codes in audio signals and decoding
US5461390A (en) 1994-05-27 1995-10-24 At&T Ipm Corp. Locator device useful for house arrest and stalker detection
US5541585A (en) * 1994-10-11 1996-07-30 Stanley Home Automation Security system for controlling building access
US6571279B1 (en) 1997-12-05 2003-05-27 Pinpoint Incorporated Location enhanced information delivery system
AUPN220795A0 (en) 1995-04-06 1995-05-04 Marvel Corporation Pty Ltd Audio/visual marketing device
US5642303A (en) * 1995-05-05 1997-06-24 Apple Computer, Inc. Time and location based computing
US5745036A (en) * 1996-09-12 1998-04-28 Checkpoint Systems, Inc. Electronic article security system for store which uses intelligent security tags and transaction data
US5848129A (en) 1996-11-05 1998-12-08 Baker; Earl Electronic billboard with telephone call-in control
US6958710B2 (en) 2002-12-24 2005-10-25 Arbitron Inc. Universal display media exposure measurement
US6286005B1 (en) 1998-03-11 2001-09-04 Cannon Holdings, L.L.C. Method and apparatus for analyzing data and advertising optimization
US5966696A (en) * 1998-04-14 1999-10-12 Infovation System for tracking consumer exposure and for exposing consumers to different advertisements
US6252522B1 (en) * 1998-05-28 2001-06-26 Solana Technology Development Corporation Billboard consumption measurement system
US6961555B1 (en) * 1998-09-11 2005-11-01 L.V. Partners, L.P. System and apparatus for connecting a wireless device to a remote location on a network
US6266442B1 (en) 1998-10-23 2001-07-24 Facet Technology Corp. Method and apparatus for identifying objects depicted in a videostream
US6360167B1 (en) 1999-01-29 2002-03-19 Magellan Dis, Inc. Vehicle navigation system with location-based multi-media annotation
US6396413B2 (en) 1999-03-11 2002-05-28 Telephonics Corporation Personal alarm monitor system
US20030055707A1 (en) * 1999-09-22 2003-03-20 Frederick D. Busche Method and system for integrating spatial analysis and data mining analysis to ascertain favorable positioning of products in a retail environment
US6539393B1 (en) * 1999-09-30 2003-03-25 Hill-Rom Services, Inc. Portable locator system
US6546257B1 (en) 2000-01-31 2003-04-08 Kavin K. Stewart Providing promotional material based on repeated travel patterns
US6507802B1 (en) 2000-02-16 2003-01-14 Hrl Laboratories, Llc Mobile user collaborator discovery method and apparatus
US6484148B1 (en) 2000-02-19 2002-11-19 John E. Boyd Electronic advertising device and method of using the same
AU4486800A (en) * 2000-04-24 2001-11-07 Vnu Marketing Information Serv Automated data collection for consumer driving-activity survey
US20020004740A1 (en) * 2000-07-08 2002-01-10 Shotey Michael J. Marketing data collection system and method
US6647269B2 (en) 2000-08-07 2003-11-11 Telcontar Method and system for analyzing advertisements delivered to a mobile unit
US6580916B1 (en) 2000-09-15 2003-06-17 Motorola, Inc. Service framework for evaluating remote services based upon transport characteristics
US20020107027A1 (en) 2000-12-06 2002-08-08 O'neil Joseph Thomas Targeted advertising for commuters with mobile IP terminals
US6650322B2 (en) * 2000-12-27 2003-11-18 Intel Corporation Computer screen power management through detection of user presence
US20020097193A1 (en) 2001-01-23 2002-07-25 Freecar Media System and method to increase the efficiency of outdoor advertising
US6934508B2 (en) 2001-03-19 2005-08-23 Navigaug Inc. System and method for obtaining comprehensive vehicle radio listener statistics
US7006982B2 (en) 2001-05-15 2006-02-28 Sorensen Associates Inc. Purchase selection behavior analysis system and method utilizing a visibility measure
US20020171975A1 (en) * 2001-05-15 2002-11-21 Plumer Martin L. Writing element with no return path
CN1323131A (zh) * 2001-06-13 2001-11-21 王宇 一种连续性的实时市场监测系统
US7084765B2 (en) * 2001-07-12 2006-08-01 Intel Corporation Processor-based positioning system
US6837427B2 (en) 2001-11-21 2005-01-04 Goliath Solutions, Llc. Advertising compliance monitoring system
US7038619B2 (en) * 2001-12-31 2006-05-02 Rdp Associates, Incorporated Satellite positioning system enabled media measurement system and method
US6720876B1 (en) 2002-02-14 2004-04-13 Interval Research Corporation Untethered position tracking system
US7353184B2 (en) * 2002-03-07 2008-04-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Customer-side market segmentation
US7181159B2 (en) 2002-03-07 2007-02-20 Breen Julian H Method and apparatus for monitoring audio listening
US7471987B2 (en) 2002-03-08 2008-12-30 Arbitron, Inc. Determining location of an audience member having a portable media monitor
US7015817B2 (en) 2002-05-14 2006-03-21 Shuan Michael Copley Personal tracking device
US20050008598A1 (en) * 2003-07-11 2005-01-13 Shaoxiang Lu Cosmetic compositions comprising a structuring agent, silicone powder and swelling agent
US7627872B2 (en) 2002-07-26 2009-12-01 Arbitron Inc. Media data usage measurement and reporting systems and methods
US6845360B2 (en) 2002-11-22 2005-01-18 Arbitron Inc. Encoding multiple messages in audio data and detecting same
US20040186768A1 (en) * 2003-03-21 2004-09-23 Peter Wakim Apparatus and method for initiating remote content delivery by local user identification
US7592908B2 (en) 2003-08-13 2009-09-22 Arbitron, Inc. Universal display exposure monitor using personal locator service
US7672677B2 (en) 2004-01-16 2010-03-02 Compasscom Software Corporation Method and system to transfer and to display location information about an object
US8229469B2 (en) 2004-03-15 2012-07-24 Arbitron Inc. Methods and systems for mapping locations of wireless transmitters for use in gathering market research data

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0723452A (ja) * 1993-06-18 1995-01-24 Kuukan Senriyaku Kenkyusho:Kk 動線データ収集装置
JP2001143184A (ja) * 1999-11-09 2001-05-25 Katsuyoshi Hirano 移動体の移動履歴を解析集計するシステム
JP2001211474A (ja) * 1999-11-24 2001-08-03 Lucent Technol Inc 地理位置情報の利用によるネットワークの拡張
JP2004531996A (ja) * 2001-06-29 2004-10-14 アービトロン インコーポレイテッド 遠隔デコーディング/パターンマッチングによるメディアデータ使用量の測定
JP2004535142A (ja) * 2001-07-11 2004-11-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ モバイル通信端末測位のためのシステム及び方法
WO2003092291A1 (fr) * 2002-04-25 2003-11-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de detection d'objet, serveur de detection d'objet et procede de detection d'objet

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009516877A (ja) * 2005-11-21 2009-04-23 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. Rfidタグの位置特定の方法及び装置
JP2020154884A (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP7057308B2 (ja) 2019-03-20 2022-04-19 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0505676A (pt) 2006-10-24
DE112005000024T5 (de) 2007-03-01
WO2005089322A2 (en) 2005-09-29
US7463143B2 (en) 2008-12-09
EP1665186A2 (en) 2006-06-07
HK1106603A1 (en) 2008-03-14
AU2005223000B2 (en) 2008-09-11
CA2529772A1 (en) 2005-09-29
GB2427288A (en) 2006-12-20
CN1965335A (zh) 2007-05-16
GB2427288B (en) 2008-10-29
AU2005223000A1 (en) 2005-09-29
US20050200476A1 (en) 2005-09-15
WO2005089322A3 (en) 2005-12-29
GB0526513D0 (en) 2006-02-08
DE112005000024B4 (de) 2012-10-31
CA2529772C (en) 2010-04-06
KR20060037286A (ko) 2006-05-03
CN1965335B (zh) 2010-04-14
EP1665186A4 (en) 2008-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7463143B2 (en) Methods and systems for gathering market research data within commercial establishments
CA2530420C (en) Methods and systems for gathering market research data
US8135606B2 (en) Gathering data concerning publication usage and exposure to products and/or presence in commercial establishment
US7420464B2 (en) Methods and systems for gathering market research data inside and outside commercial establishments
EP2841960B1 (en) Method, system and computer program for determining distances and positions
JP2006526820A (ja) 改良された広告準拠監視システム
JP2006512664A (ja) 汎用ディスプレイ・メディア認知度測定システム、方法及び装置
CN100447811C (zh) 改进的广告遵循性监控系统及方法
Curran DETECTING MOVEMENT WITHIN INDOOR ENVIRONMENTS USING PASSIVE AND ACTIVE TRACKING TECHNOLOGIES

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091020

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100622