JP2007529483A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007529483A5
JP2007529483A5 JP2007503393A JP2007503393A JP2007529483A5 JP 2007529483 A5 JP2007529483 A5 JP 2007529483A5 JP 2007503393 A JP2007503393 A JP 2007503393A JP 2007503393 A JP2007503393 A JP 2007503393A JP 2007529483 A5 JP2007529483 A5 JP 2007529483A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range
volume
median particle
less
dispersion according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007503393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007529483A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB0406037.2A external-priority patent/GB0406037D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2007529483A publication Critical patent/JP2007529483A/ja
Publication of JP2007529483A5 publication Critical patent/JP2007529483A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明の好ましい実施態様においては、無機及び有機被覆剤の両方を、逐次的に用いるか又は混合物として用いることのいずれかによって、金属酸化物粒子を被覆する。無機被覆剤、好ましくはアルミナを最初に適用し、続いて有機被覆剤、好ましくは脂肪酸及び/又はその塩を適用することが好ましい。このように、本発明において使用される好ましい金属酸化物粒子は、(i)金属酸化物、好ましくは二酸化チタンを、粒子の総質量に対して、60質量%〜98質量%、より好ましくは65質量%〜95質量%、特に70質量%〜80質量%、とりわけ72質量%〜78質量%の範囲の量、(ii)無機被覆剤、好ましくはアルミナを、粒子の総質量に対して、0.5質量%〜15質量%、より好ましくは2質量%〜12質量%、特に5質量%〜10質量%、とりわけ6質量%〜9質量%の範囲の量、及び(iii)有機被覆剤、好ましくは脂肪酸及び/又はそれらの塩を、粒子の総質量に対して、1質量%〜21質量%、より好ましくは4質量%〜18質量%、特に7質量%〜15質量%、とりわけ9質量%〜12質量%の範囲の量で含む。そのような金属酸化物粒子は、驚くべきことに光安定性及び分散性の両方が改良されるという組み合わせを提供する。

Claims (14)

  1. 体積メジアン粒径が24〜42nmの範囲の金属酸化物粒子を、界面張力が30mNm-1未満である少なくとも1種の極性材料と界面張力が30mNm-1より大きい少なくとも1種の非極性材料との混合物を含む媒体中に分散させてなる分散体。
  2. 前記金属酸化物粒子の524nmにおける吸光係数が、0.4〜1.2L/g/cmの範囲である、請求項1に記載の分散体。
  3. 前記金属酸化物粒子の308nmにおける吸光係数が、40〜52L/g/cmの範囲である、請求項1又は2のいずれかに記載の分散体。
  4. 前記金属酸化物粒子について、(i)体積メジアン粒径が29〜37nmの範囲であり、及び/又は(ii)粒子のうち10体積%未満の体積径の、体積メジアン粒径を下回る量が11nm未満であり、及び/又は(iii)粒子のうち16体積%未満の体積径の、体積メジアン粒径を下回る量が8nm未満であり、及び/又は(iv)粒子のうち30体積%未満の体積径の、体積メジアン粒径を下回る量が5nm未満であり、及び/又は(v)粒子のうち90体積%を超える体積径の、体積メジアン粒径を上回る量が27nm未満であり、及び/又は(vi)粒子のうち84体積%を超える体積径の、体積メジアン粒径を上回る量が17nm未満であり、及び/又は(vii)粒子のうち70体積%を超える体積径の、体積メジアン粒径を上回る量が6nm未満である、請求項1〜3のいずれか1つに記載の分散体。
  5. 前記金属酸化物粒子について、524nmにおける吸光係数が0.5〜1.1L/g/cmの範囲であり、450nmにおける吸光係数が1.0〜2.0L/g/cmの範囲であり、360nmにおける吸光係数が6〜10L/g/cmの範囲であり、308nmにおける吸光係数が44〜48L/g/cmの範囲であり、最大吸光係数が60〜64L/g/cmの範囲であり、さらにλ(max)が274〜282nmの範囲である、請求項1〜4のいずれか1つに記載の分散体。
  6. 前記極性材料の界面張力が10〜25mNm-1の範囲である、請求項1〜5のいずれか1つに記載の分散体。
  7. 前記非極性材料の界面張力が35〜45mNm-1の範囲である、請求項1〜6のいずれか1つに記載の分散体。
  8. 前記極性材料と前記非極性材料の界面張力の差が13〜20mNm-1の範囲である、請求項1〜7のいずれか1つに記載の分散体。
  9. 極性材料と非極性材料の比が、質量%で30〜70:70〜30の範囲である、請求項1〜8のいずれか1つに記載の分散体。
  10. 前記極性材料が、トリエチルヘキシルトリグリセリド(triethylhexyl triglyceride)、安息香酸アルキル(C12−15)、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、イソノナン酸イソノニル、ネオペンタン酸イソステアリル及びネオペンタン酸オクチルドデシルからなる群から選択される、請求項1〜9のいずれか1つに記載の分散体。
  11. 前記非極性材料が、イソヘキサデカン、水素化ポリイソブテン及びスクワランからなる群から選択される、請求項1〜10のいずれか1つに記載の分散体。
  12. 体積メジアン粒径が24〜42nmの範囲の金属酸化物粒子を、(i)安息香酸アルキル(C12−15)、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、イソノナン酸セテアリル、イソステアリン酸エチルヘキシル、パルミチン酸エチルヘキシル、イソノナン酸イソノニル、イソステアリン酸イソプロピル、ミリスチン酸イソプロピル、イソステアリン酸イソステアリル、ネオペンタン酸イソステアリル、オクチルドデカノール、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、PPG−15ステアリルエーテル、トリエチルヘキシルトリグリセリド、炭酸ジカプリリル、ステアリン酸エチルヘキシル、ヒマワリ種子油、パルミチン酸イソプロピル及びネオペンタン酸オクチルドデシルからなる群から選択される少なくとも1種の極性材料と、(ii)C13−14イソパラフィン、イソヘキサデカン、鉱物油、スクワラン、スクワレン、水素化ポリイソブテン及びポリデセンからなる群から選択される少なくとも1種の非極性材料との混合物を含む媒体中に分散させてなる分散体。
  13. 界面張力が30mNm-1未満である少なくとも1種の極性材料と界面張力が30mNm-1より大きい少なくとも1種の非極性材料との混合物を含む媒体中に分散させた、体積メジアン粒径が24〜42nmの範囲の金属酸化物粒子を含む分散体から形成される日焼け止め製品。
  14. 体積メジアン粒径が24〜42nmの範囲の金属酸化物粒子と、(i)トリエチルヘキシルトリグリセリド、安息香酸アルキル(C12−15)、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、イソノナン酸イソノニル、ネオペンタン酸イソステアリル及びネオペンタン酸オクチルドデシルからなる群から選択される少なくとも1種の極性材料、並びに(ii)イソヘキサデカン、水素化ポリイソブテン及びスクワランからなる群から選択される少なくとも1種の非極性材料を含む日焼け止め製品。
JP2007503393A 2004-03-18 2005-03-04 金属酸化物分散体 Pending JP2007529483A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0406037.2A GB0406037D0 (en) 2004-03-18 2004-03-18 Metal oxide dispersion
PCT/GB2005/000847 WO2005089704A1 (en) 2004-03-18 2005-03-04 Metal oxide dispersion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007529483A JP2007529483A (ja) 2007-10-25
JP2007529483A5 true JP2007529483A5 (ja) 2008-04-17

Family

ID=32117900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007503393A Pending JP2007529483A (ja) 2004-03-18 2005-03-04 金属酸化物分散体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080057008A1 (ja)
EP (1) EP1735060A1 (ja)
JP (1) JP2007529483A (ja)
CN (1) CN1933799B (ja)
GB (1) GB0406037D0 (ja)
WO (1) WO2005089704A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0015381D0 (en) * 2000-06-26 2000-08-16 Acma Ltd Particulate metal oxide
GB0127325D0 (en) * 2001-11-14 2002-01-02 Acma Metal oxide composition
GB0519444D0 (en) * 2005-09-23 2005-11-02 Ici Plc Metal oxide dispersion
GB0526328D0 (en) * 2005-12-23 2006-02-01 Ici Plc Particulate metal oxide
JP4964253B2 (ja) * 2006-03-01 2012-06-27 イーエルシー マネージメント エルエルシー 透明なサンスクリーンジェル及びその使用方法
RU2444542C2 (ru) * 2006-06-15 2012-03-10 КРОДА ИНТЕРНЭШНЛ ПиЭлСи Композиция, поглощающая уф-излучение
US20080299057A1 (en) * 2007-05-29 2008-12-04 Samuel Qcheng Sun Lin Method and compositions for dispersing particulate solids in oil
TW201012541A (en) * 2008-06-06 2010-04-01 Univ California Dispersions and methods of producing dispersions having predetermined optical properties
GB0922552D0 (en) * 2009-12-23 2010-02-10 Croda Int Plc Particulate titanium dioxide
GB201213962D0 (en) 2012-08-06 2012-09-19 Croda Int Plc Particulate metal oxide
WO2017069143A1 (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 凸版印刷株式会社 コーティング液およびガスバリア性積層体
CA3026108A1 (en) 2016-06-10 2017-12-14 Clarity Cosmetics Inc. Non-comedogenic hair and scalp care formulations and method for use
US11039990B2 (en) 2018-05-04 2021-06-22 Johnson & Johnson Consumer Inc. Cleansing compositions
US11872297B2 (en) 2018-10-30 2024-01-16 Advance ZincTek Limited Anti-acne composition
KR20200058202A (ko) * 2018-11-19 2020-05-27 솔브레인 주식회사 폴리하이드록시스테아르산으로 표면개질된 세륨옥사이드 입자를 포함하는 자외선 차단제 조성물 및 이의 제조방법

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5250289A (en) * 1987-07-24 1993-10-05 The Boots Company Plc Sunscreen compositions
GB8829402D0 (en) * 1988-12-16 1989-02-01 Tioxide Group Plc Dispersion
JPH03279323A (ja) * 1989-12-15 1991-12-10 Johnson & Johnson Consumer Prod Inc 日焼け止め組成物
US5512277A (en) * 1991-05-15 1996-04-30 Kao Corporation Keratotic plug remover
FR2677543B1 (fr) * 1991-06-13 1993-09-24 Oreal Composition cosmetique filtrante a base d'acide benzene 1,4-di(3-methylidene-10-camphosulfonique) et de nanopigments d'oxydes metalliques.
GB9121143D0 (en) * 1991-10-04 1991-11-13 Tioxide Chemicals Limited Dispersions
GB9121153D0 (en) * 1991-10-04 1991-11-13 Tioxide Chemicals Ltd Method of preparing sunscreens
GB9204388D0 (en) * 1992-02-29 1992-04-15 Tioxide Specialties Ltd Water-in-oil emulsions
DE69433131T2 (de) * 1993-02-26 2004-07-08 Estee Lauder Inc. Titandioxiddispersionen, kosmetische präparate und verfahren für ihre verwendung
SE510600C2 (sv) * 1993-10-19 1999-06-07 Yngve Birger Wahlstroem Anordning för att separera isolerings- och metallmaterial ingående i sönderdelade elkablar e d
JPH10212223A (ja) * 1997-01-29 1998-08-11 Shiseido Co Ltd 化粧料
DE59804248D1 (de) * 1997-03-25 2002-07-04 Beiersdorf Ag Emulgatorfreie feindisperse systeme vom typ wasser-in-öl
US5997887A (en) * 1997-11-10 1999-12-07 The Procter & Gamble Company Skin care compositions and method of improving skin appearance
DE19842744B4 (de) * 1998-09-18 2006-12-21 Beiersdorf Ag Emulgatorfreie feindisperse Systeme vom Typ Öl-in-Wasser und Wasser-in-Öl und deren Verwendung
US6838088B2 (en) * 1998-09-18 2005-01-04 Beiersdorf Ag Emulsifier-free finely disperse systems of the oil-in-water- and water-in-oil- type
GB0015381D0 (en) * 2000-06-26 2000-08-16 Acma Ltd Particulate metal oxide
US6426062B1 (en) * 2001-10-05 2002-07-30 Colgate-Palmolive Company Underarm gel products with water lock component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007529483A5 (ja)
US20080057008A1 (en) Metal Oxide Dispersion
CN107205909A (zh) 复合颗粒及其制备
JP2001064156A (ja) 水中油型の化粧品的又は皮膚科学的調剤
TW201127410A (en) W/o emulsion cosmetic
JP6757713B2 (ja) 水中油型乳化組成物
AU2022202919A1 (en) Effervescent sunscreen composition
CN101568321B (zh) 在化妆品组合物中的单晶片状硫酸钡
US20130142745A1 (en) Cosmetic composition for lip make-up
US20150335536A1 (en) Translucent composition comprising silica aerogel particles
JP5727754B2 (ja) 固形粉末化粧料
JP4789409B2 (ja) 着色無機顔料内包粒子及び無機顔料を含有するメークアップ化粧料
WO2017188279A1 (ja) 化粧料用組成物、及びそれを含有する化粧料
JP3409194B2 (ja) 水中油型化粧料
JP2004231635A (ja) 少なくとも一つのフォトクロミック染料と少なくとも一つのゴニオクロマチック染料をそれぞれ主体とする少なくとも二つの組成物を組み合わせたメーキャップ製品
JP2010100580A (ja) 水系メーキャップ化粧料
JP2007119410A (ja) 非乳化型水系二層メーキャップ化粧料
US20040028641A1 (en) Cosmetic compositions with improved thermal stability and wear
JP2012001500A (ja) 水中油型乳化化粧料
JP2003212725A (ja) キサンタンガム及び混合ケイ酸塩を含むアイシャドウ
JP7208621B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
JP2010105936A (ja) メークアップ化粧料
AU2020245575B2 (en) Method of making a color cosmetic composition containing wax blend
JP5733921B2 (ja) プレス状粉体化粧料
WO2012104160A2 (en) Oil-in-water emulsion containing screening particles of composite material, non-spherical non-screening particles and at least one polar oil