JP4789409B2 - 着色無機顔料内包粒子及び無機顔料を含有するメークアップ化粧料 - Google Patents

着色無機顔料内包粒子及び無機顔料を含有するメークアップ化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP4789409B2
JP4789409B2 JP2003378103A JP2003378103A JP4789409B2 JP 4789409 B2 JP4789409 B2 JP 4789409B2 JP 2003378103 A JP2003378103 A JP 2003378103A JP 2003378103 A JP2003378103 A JP 2003378103A JP 4789409 B2 JP4789409 B2 JP 4789409B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inorganic pigment
particulate material
colored
oil
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003378103A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005139127A (ja
Inventor
クリストフ・デュムッソー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Priority to JP2003378103A priority Critical patent/JP4789409B2/ja
Priority to EP04292634A priority patent/EP1529514A1/en
Priority to US10/982,922 priority patent/US20050129638A1/en
Publication of JP2005139127A publication Critical patent/JP2005139127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4789409B2 publication Critical patent/JP4789409B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof

Description

本発明は、0.5〜25重量%の着色無機顔料を内包した容量平均粒子径1〜20μmの粒子材料と、0.2〜8.0重量%の白色及び/又は着色無機顔料とを含有するメークアップ化粧品組成物に関する。このメークアップ化粧品組成物は、ヒトの皮膚への良好な被覆性を示すとともに優れた透明感を与える。
メークアップファンデーションの目的の一つは、皮膚に滑らかで平坦な色調の外観を与えることである。この効果は、従来はメークアップ化粧品に複数の異なる種類の粉末を添加することによって得られていた。例えば、しみ、そばかす等の皮膚上の欠点をカバーし、最終的に平坦な外観にするために、メークアップ化粧料に酸化チタンや酸化鉄などの従来の無機顔料が使用されていた。しかし、これらの顔料を高比率で配合すると、外観が極めて不自然になり、マスクのような外観とも呼ばれていた。同時に、皮膚上の細い線及び皺に顔料が蓄積し、メークアップ組成物を適用することによって、これらの欠点を隠すのではなく却って際立たせてしまうという傾向もあった。
この問題を解決するために、種々の形状の透明なフィラーが無機顔料と組み合わせて使用されていた。これらのフィラーは、良好な透明性と強い光散乱性とを併せ持つ。それらは従来から、良好なソフトフォーカス効果を得ることを助けるとされていた(非特許文献1)。しかしながら、これらのフィラーを高比率で配合した無機顔料と併用すると、組成物の透明性が極端に低下し、ソフトフォーカス効果が完全に失われてしまうという傾向があった。逆に、顔料を含まないか、極めて低比率でしか配合しない場合は、メークアップ製品のカバー力が十分でなくなり、皮膚の変色が外観に現れてしまうこともあった。
そこで、顔料とフィラーとの複合粒子の使用が検討されてきた。顔料は種々のフィラー内部に包含されるか分散される、あるいは、顔料はフィラー表面に塗布されることもある。しかしながら、このタイプの複合粒子を単独で使用したのでは十分なカバー力を与えず、従来の顔料と不適切な比率で使用すると複合粒子の利点が相殺されてしまう。
R.EMMERT, Cosmetics and Toiletries, Vol.111, No.7, p57(1996)
従って、皮膚に適用した後に高い透明性と同時に自然な外観が得られ、なおかつ優れたカバー力(隠蔽力)を有するメークアップ組成物が求められている。
本発明者らは、着色無機顔料を内部に包含した粒子材料と、白色及び/又は着色無機顔料とを特定の適切な比率で組み合わせることにより、満足できる隠蔽効果と高い透明感とを付与できることを見出した。
よって、本発明のメークアップ化粧品組成物は、0.5〜25重量%、好ましくは1〜20重量%、より好ましくは1〜15重量%の着色無機顔料を内包した粒子材料(以下、「着色顔料内包粒子」と呼ぶ)と、0.2〜8重量%、好ましくは0.5〜7重量%、より好ましくは1〜6重量%の白色及び/又は着色無機顔料とを含有する。
前記粒子材料は、1〜20μmの容量平均粒径を持つ。粒径が小さすぎると、顔料を材料内に均一に分散させるのが極めて困難になる。粒径が大きすぎると、適用時の感触特性及び適用後の光学的特性が低下する。着色顔料のサイズが大きくなると前方散乱を生じ、製剤中に殆どカバー力をもたらさない。容量平均粒径は、粉末レーザー粒度分析装置で、空気中又はエタノール中で測定できる。市販の装置は、マルバーン社(Malvernm Instrument)、 堀場製作所又はコールター社(Coulter companies)から入手できる。
着色無機顔料を内包するとは、着色無機顔料が粒子材料の内部に包含されることを意味する。すなわち、本発明の着色顔料内包粒子は、表面を顔料層で単層又は複数層被覆された粒子は含まない。着色無機顔料は、粒子材料の内部に、良好かつ均一に分散しているのが好ましい。内包される着色顔料の材質及び比率を適切に選択することにより、光学的特性の均衡を良好に保つことが可能となる。この種の着色顔料内包粒子を得る方法は、例えば、無機物質をベースとする粒子材料については特許第2591946号公報(住友化学工業(株))、特許第2861806号公報(日本板硝子(株))及び特開平8−239310号公報(日本板硝子(株))有機物質をベースとする粒子材料については特開平6−47273号公報(鈴木油脂工業(株))、シリコーンエラストマーをベースとする粒子材料については特開2001−354776号公報(信越化学工業(株))に記載されている。このタイプの複合材料は、内包された顔料と外部の水又は油とが直接相互作用しないという利点も有する。その結果、メークアップ組成物の適用後に色の変化が少なく、汗や皮脂が組成物を濡らし始めてもメークアップを曇らせる影響が無い。
着色無機顔料とは、化粧品において皮膚色を調整するために従来から使用されている金属酸化物顔料を意味する。これらの顔料の色は、赤、黄、青、緑、紫、茶又は黒色とすることができる。典型例は、酸化鉄、ウルトラマリンブルー、プルシアンブルー、フェリックブルー、マンガンバイオレット、酸化クロムである。チタン-鉄の混合酸化物のような、金属酸化物の混合物からなる混合又は複合顔料も含まれる。これらの顔料は、0.1〜1.5μmの一次粒径を有する。粒径が小さすぎる又は大きすぎる場合は、隠蔽力が十分でなくなる。
着色顔料内包粒子のベースとなる粒子材料は有機物でも無機物でもよい。有機材料は、セルロースをベースとするポリマー、シリコーン樹脂、シリコーンエラストマー、アクリルポリマー、ポリウレタンをベースとするポリマー、ポリアミド、ポリエチレン、ポリスチレンを含む。無機材料は、ガラス、二酸化ケイ素又はケイ素を含むシリカをベースとする複合酸化物を含む。
粒子材料の形状は制限されず、球状、フレーク状、ロッド状、又はニードル状を含む。粒子材料は多孔質でも非孔質でもよい。
粒子材料は、皮膚への適用後の透明性を向上させるために、1.8未満、特に1.35以上1.8未満、好ましくは1.6未満、特に1.35以上1.6未満の屈折率を持つ。実際には、これらの材料の透明性は、組成物中に存在する油で濡れたときに高くなる傾向がある。
粒子材料に内包される着色無機顔料の配合比率は3〜60重量%とするのが好ましい。比率が低すぎると着色顔料内包粒子は十分な隠蔽力を与えず、比率が高すぎると満足な顔料内包粒子を合成するのが困難になる傾向がある。着色顔料内包粒子は、1種類の着色無機顔料、複数の着色無機顔料の混合物、又は白色及び着色無機顔料の混合物を内包していてもよい。
着色顔料内包粒子の市販例としては、Ganz Chemicalから入手可能なポリメチルメタクリレートをベースとする製品(Ganzpearl)、ダイトー化成から入手可能なセルロースをベースとする製品(Cellulobeads)、三好化成から入手可能な多孔質シリカをベースとする製品(PC Ball)を挙げることができる。
着色顔料内包粒子と組み合わせて配合される無機顔料は白色顔料、着色顔料あるいは両者の混合物でよい。
白色無機顔料とは、化粧品用途に従来から使用されている白色の金属酸化物顔料を意味し、これらは任意に表面処理されていてもよい。典型例は、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化セリウム、又は酸化ジルコニウムである。これらの顔料は、0.1〜1.5μmの一次粒径を有する。粒径が小さすぎる又は大きすぎる場合には隠蔽力の点で十分でなくなる。
着色無機顔料は上述した通りである。
顔料は、脂肪相への分散性を向上させるために疎水化処理剤で表面処理することができる。疎水化処理剤は、メチコーン、ジメチコーン、パーフルオロアルキルシラン等のシリコーン類;ステアリン酸等の脂肪酸;アルミニウムジミリステート、水素添加獣脂グルタミン酸のアルミニウム塩、パーフルオロアルキルホスフェート、パーフルオロアルキルシラン、パーフルオロアルキルシラザン、ポリヘキサフルオロプロピレンオキシド、パーフルオロアルキルパーフルオロポリエーテル基を含むポリオルガノシロキサン、アミノ酸、N-アシル化アミノ酸又はそれらの塩、レシチン、イソプロピルトリイソステアリルチタネート、及びそれらの混合物から選択される。
N-アシル化アミノ酸は、8〜22の炭素原子を有するアシル基、例えば、2-エチルヘキサノイル、カプロイル、ラウロイル、ミリストイル、パルミトイル、ステアロイル及びココイル基を含んでいてよい。これらの化合物の塩は、アルミニウム、マグネシウム、カルシウム、ジルコニウム、亜鉛、ナトリウム又はカリウム塩であってよい。アミノ酸は、例えば、リジン、グルタミン酸又はアラニンであってよい。
上記の化合物において記載されたアルキルという用語は、特に、1〜30の炭素原子、好ましくは5〜16の炭素原子を有するアルキル基を意味する。
本発明の組成物は、少なくとも1種の色素、例えば粉末状化合物及び/又は脂溶性染料を、例えば組成物の全重量に対して0.01〜50%の割合で含有してもよい。例えば、化粧品に通常用いられている有機顔料及び真珠光沢剤から選択できる。好ましくは、粉末状化合物は、組成物の全重量に対して0.1から25%、より好ましくは1〜20%とする。
有機顔料の中で、D&Cタイプの顔料、及びコチニールカルミン又はバリウム、ストロンチウム、カルシウム又はアルミニウムをベースとするレーキを挙げることができる。
真珠光沢剤は、チタン又はビスマスオキシクロリドで被覆されたマイカ等の白色真珠光沢剤、酸化鉄被覆チタンマイカ、特にフェリックブルー又は酸化クロムで被覆されたチタンマイカ、上記のタイプの有機顔料で被覆されたチタンマイカ等の着色真珠光沢剤、及びビスマスオキシクロリドをベースとする真珠光沢剤から選択することができる。
また本発明の組成物はフィラーを含有してもよく、これは当業者に知られ、化粧品組成物に一般的に使用されているものから選択され得る。フィラーは無機又は有機で、ラメラ状又は球状でありうる。タルク、マイカ、シリカ、カオリン、ナイロンパウダー(アトケム(Atochem)社のオルガソール(Orgasol))、ポリ-β-アラニンパウダー、ポリエチレンパウダー、テフロン(登録商標)、ラウロイルリシン、デンプン、窒化ホウ素、テトラフルオロエチレンポリマーパウダー、中空ミクロスフィア、例えばエクスパンセル(Expancel)(ノーベル・インダストリー社(Nobel Industrie))、ポリトラップ(ダウ・コーニング社(Dow Corning))、シリコーン樹脂のマイクロビーズ(例えば、東芝のトスパール(Tospearls))、軽質炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、水和炭酸マグネシウム、ヒドロキシアパタイト、中空のシリカミクロスフィア(マプレコス社(Maprecos)のシリカビーズ)、ガラス又はセラミックのマイクロカプセル、8〜22の炭素原子、好ましくは12〜18の炭素原子を含む有機カルボン酸から誘導される金属石鹸、例えば、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸リチウム、ラウリン酸亜鉛又はミリスチン酸マグネシウムを挙げることができる。
また本発明の組成物は、化粧品に通常使用される任意の添加剤、例えば増粘剤、防腐剤、香料、サンスリーン剤、フリーラジカル捕捉剤、ロウ、油、保湿剤、ビタミン、タンパク質、可塑剤、金属イオン封鎖剤、セラミド、酸性化又は塩基性化剤、又はエモリエント剤を含有してもよい。
本発明の組成物は揮発性の油を含有していてもよい。「揮発性油」という表現は、任意の非水性媒体であって、1時間以内に皮膚から蒸散することのできる媒体を意味する。この揮発性相は、特に、室温かつ常圧で、10−2〜300mmHg(1.33Pa〜40000Pa)の範囲の蒸気圧を持つ油を含む。
これらの揮発性油は、炭化水素をベースとする油、あるいは、シリコーン鎖の末端において又は鎖にペンダントしたアルキル又はアルコキシ基を有していてもよいシリコーン油とすることができる。
本発明で使用できる揮発性油として、2〜7のケイ素原子を含む直鎖状又は環状のシリコーンをあげることができ、これらのシリコーンは、任意に1〜10の炭素原子を含むアルキル又はアルコキシ基を有していてもよい。特に、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ヘキサデカメチルシクロヘキサシロキサン、ヘプタメチルヘキシルトリシロキサン、及びヘプタメチルオクチルトリシロキサンを挙げることができる。
揮発性の炭化水素ベース油としては、C−C16イソパラフィン、例えば、イソオクタン、イソドデカン、イソデカン、ヘプタン、イソヘキサデカン及び/又はそれらの混合物を挙げることができる。
また本発明の組成物は、特に不揮発性の炭化水素ベース及び/又はシリコーン及び/又はフルオロ油から選択される少なくとも1種の不揮発性油を含有することもできる。
不揮発性の炭化水素ベースの油としては、特に以下のものを挙げることができる。
炭化水素ベースの油、例えば、脂肪酸エステル及びグリセロールからなるトリグリセリドであって、その脂肪酸は、C〜C24の鎖長を有していてよく、それらの鎖は、直鎖状、分岐状、又は環状であってよい。これらの油は、特に、小麦胚芽油、サンフラワー油、グレープシード油、ゴマ油、コーン油、アプリコット油、ヒマシ油、カリテバター、アボカド油、オリーブ油、ダイズ油、スイートアーモンド油、パーム油、ナタネ油、綿実油、へーゼルナッツ油、マカダミア油、ホホバ油、アルファルファ油、ポピー油、パンプキン油、マロウ油、クロフサスグリ油、オオマツヨイグサ油、雑穀油、オオムギ油、キノア油、ライムギ油、ベニバナ油、ククイノキ油、トケイソウ油、及びジャコウバラ油、あるいは、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、例えば、Stearineries Dubois社から市販されているもの、又はMiglyol 810、812及び818の商品名でDynamit Nobel社から市販されているもの;
10〜40の炭素原子を含む合成エーテル;
鉱物又は合成起源の、直鎖状又は分岐状の炭化水素、例えば、石油ジェリー、ポリデセン、パーリーム等の水素添加イソブテン、スクアラン、又はこれらの混合物;
式RCOORの油などの合成エステル、式中Rは1〜40の炭素原子を含む直鎖状又は分岐状の脂肪酸残基を表し、Rは特に1〜40の炭素原子を含む分岐状の炭化水素ベースの基を表し、但し、R+Rは10以上である。例えば、パーセリン油(セトステアリルオクタノエート)、イソプロピルミリステート、イソプロピルパルミテート、C12−C15アルキルベンゾエート、ヘキシルラウレート、ジイソプロピルアジペート、イソノニルイソノナノエート、2-エチルヘキシルパルミテート、イソステアリルイソステアレート、アルキル又はポリアルキルオクタノエート、プロピレングリコールジオクタノエート等のデカノエート又はリシノレエート、イソステアリルラクテート及びジイソステアリルマレート等のヒドロキシル化エステル、及びペンタエリスリトールエステル;
12〜26の炭素原子を含む分岐状及び/又は不飽和の炭素ベース鎖を有する、室温で液体の脂肪アルコール、例えば、オクチルドデカノール、イソステアリルアルコール、オレイルアルコール、2-ヘキシルデカノール、2-ブチルオクタノール、又は2-ウンデシルペンタデカノール;
オレイン酸、リノレン酸又はリノール酸などの高級脂肪酸;
あるいは上記のものの混合物。
本発明の組成物で使用できる不揮発性シリコーン油は、不揮発性のポリジメチルシロキサン(PDMS)、各基が2〜24の炭素原子を含むアルキル又はアルコキシ基がペンダントした及び/又はシリコーン鎖の末端に結合したポリジメチルシロキサン、フェニルシリコーン、例えばフェニルトリメチコーン、フェニルジメチコーン、フェニルトリメチルシロキシジフェニルシロキサン、ジフェニルジメチコーン、ジフェニルメチルジフェニルトリシロキサン及び2-フェニルエチルトリメチルシロキシシリケートであってよい。
本発明で使用されるフルオロ油は、特に、EP-A-847 752に記載されているような、フルオロシリコーン油、フルオロポリエーテル、又はフルオロシリコーンである。
本発明の組成物は、水相(水を含む相)を含有することができる。水は、コーンフフラワー水等のフローラル水、及び/又はヴィッテル水、ルーカス水、ラ・ロッシュ・ポゼイ水、及び温泉水とすることもできる。
水相は、水以外の溶媒を含んでもよく、例えば、エタノール、イソプロパノール等の一級アルコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、ジエチレングリコール等のグリセロール、モノ-、ジ-又はトリ-プロピレングリコール又はモノ-、ジ-又はトリ-エチレングリコールの(C−C)アルキルエーテル、あるいはそれらの混合物が挙げられる。
さらに、水相は、安定化剤、例えば塩化ナトリウム、二塩化マグネシウム、及び硫酸マグネシウム等を含んでもよい。
以下の非限定的な実施例及び比較例は、本発明を例証するために与えられる。全ての組成は重量%で示している。
(実施例1及び比較例1〜3)
以下の組成のリキッドファンデーションを調製した。
Figure 0004789409
東色ピグメント製
Cellulobeadsは、ダイトー化成によって製造された球状セルロースビーズであり、各々33%の酸化チタン(W)又は黄色酸化鉄(Y)又は赤色酸化鉄(R)を内包する。容量平均粒径は、Cellulobeads D-5(Y)では8.3μm、Cellulobeads D-5(R)では9.9μmである。
三好化成から市販されているNAIシリーズの酸化チタン及び酸化鉄
3ロールミルでアミノ酸処理酸化チタン及び酸化鉄をシクロメチコーンの一部と混合し、第I相の残りを加えた。第II相を別に混合し、従来のホモジナイザーを用いて第I相に加えた。
得られた各組成物について、隠蔽力及び透明性を測定した。
隠蔽力の測定:
サンプルを、エリクセン隠蔽力チャート(Erichsen hiding power charts)(Type24/5)に、厚さ30μmでアプリケータにより塗布した。次いで、室温で2時間乾燥させた。チャートの黒色側及び白色側の間の色差ΔEを、ミノルタCR-300比色計を用いて反射モードで測定した。
ハンターの式: ΔE=[(ΔL)+(Δa)+(Δb)0.5
を用いて色差値を得た。9回の測定の平均値として下記の表2に示す。
透明性の測定:
400〜700nmの間の全透過光の平均値を、JASCO(日本分光)V-550分光光度計での積分曲線を用いて測定した。6回の測定の平均値で下記の表2に示す。全ての測定は、SPF石英セル(厚さ20μm)を用い、37℃で10分間乾燥させた後のフィルムで実施した。
Figure 0004789409
表2から明らかなように、本発明の組成物(実施例1)は、隠蔽力と透明性との極めて良好な均衡が保たれることが示された。さらに、本発明の組成物は、皮膚に適用した後に優れた経時的色彩保持力を有していた。
(実施例2)
以下の組成のパウダーファンデーションを調製した。
Figure 0004789409
実施例2のファンデーションは、皮膚上で良好に拡がり、仕上がりは自然であり、優れたカバー力(隠蔽力)があり、細い線及び皺を見え難くし、優れた色彩保持力を有していた。

Claims (8)

  1. 0.5〜25重量%の着色無機顔料を内包した容量平均粒径1〜20μmの粒子材料と、0.2〜8.0重量%の白色及び/又は着色無機顔料とを含有し、前記着色無機顔料を内包する粒子材料が、セルロースをベースとするポリマー、シリコーン樹脂、シリコーンエラストマー、アクリルポリマー、ポリウレタンをベースとするポリマー、ポリアミド、ポリエチレン、又はポリスチレンからなるメークアップ化粧品組成物。
  2. 着色無機顔料を内包した粒子材料を1〜20重量%、白色及び/又は着色無機顔料を0.5〜7重量%含有することを特徴とする請求項1に記載の組成物。
  3. 着色無機顔料を内包する粒子材料が、1.8未満の屈折率を持つ材料であことを特徴とする請求項1に記載の組成物。
  4. 着色無機顔料を内包する粒子材料が、セルロースベースとするポリマーであることを特徴とする請求項3に記載の組成物。
  5. 粒子材料に内包される着色無機顔料が、酸化鉄、ウルトラマリンブルー、プルシアンブルー、フェリックブルー、マンガンバイオレット、酸化クロム、チタン-鉄の混合酸化物を含む金属酸化物の混合物からなる群から選択されることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 粒子材料に内包される着色無機顔料が0.1〜1.5μmの一次粒径を有することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 粒子材料に内包される着色無機顔料の配合比率が3〜60重量%であることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. ファンデーションである請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物。
JP2003378103A 2003-11-07 2003-11-07 着色無機顔料内包粒子及び無機顔料を含有するメークアップ化粧料 Expired - Lifetime JP4789409B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003378103A JP4789409B2 (ja) 2003-11-07 2003-11-07 着色無機顔料内包粒子及び無機顔料を含有するメークアップ化粧料
EP04292634A EP1529514A1 (en) 2003-11-07 2004-11-05 Make-up composition comprising a particulate material enclosing colored inorganic pigments and inorganic pigments
US10/982,922 US20050129638A1 (en) 2003-11-07 2004-11-08 Make-up composition comprising a particulate material enclosing colored inorganic pigments and inorganic pigments

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003378103A JP4789409B2 (ja) 2003-11-07 2003-11-07 着色無機顔料内包粒子及び無機顔料を含有するメークアップ化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005139127A JP2005139127A (ja) 2005-06-02
JP4789409B2 true JP4789409B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=34431334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003378103A Expired - Lifetime JP4789409B2 (ja) 2003-11-07 2003-11-07 着色無機顔料内包粒子及び無機顔料を含有するメークアップ化粧料

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20050129638A1 (ja)
EP (1) EP1529514A1 (ja)
JP (1) JP4789409B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2890557B1 (fr) * 2005-09-14 2012-07-13 Oreal Composition cosmetique comprenant un actif et des particules contenant au moins un pigment inorganique colore dans une matrice, et utilisation en soin de peau.
US20080038557A1 (en) * 2006-08-08 2008-02-14 The Procter & Gamble Company Process for making collapsible water-containing capsules
US20080132599A1 (en) 2006-11-30 2008-06-05 Seiko Epson Corporation. Ink composition, two-pack curing ink composition set, and recording method and recorded matter using these
US8894197B2 (en) 2007-03-01 2014-11-25 Seiko Epson Corporation Ink set, ink-jet recording method, and recorded material
US20090155586A1 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 Avon Products, Inc. Method of Improving Skin Appearance Using Treated Macroscopic Particles
EP2298273B1 (en) * 2008-06-12 2022-06-01 Shiseido Company, Ltd. Oil-in-oil type cosmetic preparation
BR112012016333A2 (pt) 2009-12-29 2016-10-04 Grace W R & Co composições para formação de filmes de obscurecimento e processos de fabricação e uso dos mesmos.
RU2012132445A (ru) 2009-12-29 2014-02-10 У.Р. Грейс Энд Ко.-Конн. Композиции для образования пленок, имеющих желательную степень матирования, и способы их получения и применения
KR20150038639A (ko) * 2010-01-19 2015-04-08 이엘씨 매니지먼트 엘엘씨 복합 입자, 조성물 및 방법
JP5727768B2 (ja) * 2010-12-03 2015-06-03 花王株式会社 乳化化粧料
JP6075845B2 (ja) * 2012-10-29 2017-02-08 花王株式会社 油中水型乳化化粧料
WO2016098910A1 (en) * 2014-12-17 2016-06-23 L'oreal Composite particle and preparation thereof
JP7134542B2 (ja) * 2020-05-12 2022-09-12 根上工業株式会社 無機物内包セルロース粒子及びその製造方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57120514A (en) * 1981-01-20 1982-07-27 Pola Chem Ind Inc Cosmetic having ultraviolet light shielding effect
JPS6067407A (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 Pola Chem Ind Inc メ−クアツプ化粧料
JPS6368513A (ja) * 1986-09-10 1988-03-28 Hosokawa Micron Kk 化粧料
JP2591946B2 (ja) * 1986-11-17 1997-03-19 住友化学工業株式会社 薄片状金属化合物及びこれを配合してなる化粧料
JP2608786B2 (ja) * 1989-09-13 1997-05-14 チッソ株式会社 粉末化粧料
EP0445785B1 (en) * 1990-03-07 1995-08-09 Kao Corporation Plate-like barium sulfate and cosmetic composition
US5520917A (en) * 1992-07-27 1996-05-28 Suzuki Yushi Industries Co., Ltd. Materials in the form of colored spherical fine particles
JP3283305B2 (ja) * 1992-10-12 2002-05-20 株式会社日本色材工業研究所 化粧料
JPH06227943A (ja) * 1993-02-02 1994-08-16 Seven Kagaku:Kk 皮膚化粧料
DE4303983C2 (de) * 1993-02-11 1998-01-22 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Lichtschutzformulierungen mit einem Gehalt an anorganischen Mikropigmenten
JP2631963B2 (ja) * 1993-10-01 1997-07-16 花王株式会社 紫外線遮蔽性複合微粒子、その製造方法、及び化粧料
FR2712188B1 (fr) * 1993-11-08 1996-01-26 Oreal Composition cosmétique destinée au maquillage de la peau, son procédé de préparation et produit de maquillage obtenu à partir de ladite composition.
EP0701810B1 (en) * 1994-09-14 2004-11-17 Shiseido Company Limited Skin-colour adjusting method, and coloured titanium oxide coated mica used therefor
JP3848697B2 (ja) * 1995-03-10 2006-11-22 花王株式会社 紫外線遮蔽性複合微粒子、その製造方法及び化粧料
CA2220033A1 (fr) * 1996-11-26 1998-05-26 L'oreal Composition topique sans transfert comprenant un compose fluore ou silicone et presentant un confort ameliore, son utilisation
JPH1112148A (ja) * 1997-06-20 1999-01-19 Kose Corp 化粧料
JP4255619B2 (ja) * 1997-12-04 2009-04-15 旭化成ケミカルズ株式会社 セルロース分散体
JP3795671B2 (ja) * 1998-05-29 2006-07-12 旭硝子エスアイテック株式会社 シリカ−金属酸化物微粒子複合体を配合した化粧料
JP2000309503A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Asahi Chem Ind Co Ltd セルロース微粒子を含む液状又はクリーム状化粧料
JP4602506B2 (ja) * 1999-07-08 2010-12-22 三好化成株式会社 超分散性を有する新規被覆粉体及びこれを配合した化粧料
JP3654507B2 (ja) * 2000-06-14 2005-06-02 信越化学工業株式会社 シリコーンエラストマー球状粒子の水性ディスパージョン
US6511672B2 (en) * 2001-01-17 2003-01-28 Color Access, Inc. Compositions containing optical diffusing pigments

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005139127A (ja) 2005-06-02
US20050129638A1 (en) 2005-06-16
EP1529514A1 (en) 2005-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11806424B2 (en) Pore hiding cosmetic composition comprising a plate type filler, a silicon elastomer and an oil absorbing filler
JP5265888B2 (ja) パウダー形態の化粧品組成物
US20120171137A1 (en) Comfortable, long-wearing, transfer-resistant colored cosmetic compositions having a non-tacky feel
JP4789409B2 (ja) 着色無機顔料内包粒子及び無機顔料を含有するメークアップ化粧料
JP2004346075A (ja) 皮膚メイクアップ組成物、より詳しくは最適化された使用品質を有する流動性ファンデーションタイプの組成物
US20070009456A1 (en) Pigmented anhydrous cosmetic compostition
JP6828040B2 (ja) アルキルセルロースと、非相溶性である炭化水素およびシリコーン油とを含む組成物ならびにそれを用いる方法
WO2013190113A1 (en) Cosmetic method for lightening the skin and/or lips
JP2007001980A (ja) 着色無水化粧用組成物
KR100667635B1 (ko) 피지 흡수성 분말 및 낮은 임계 표면 에너지를 갖는 분말을 함유하는 화장용 조성물
JP2014169266A (ja) 水中油型化粧料
JP2005298499A (ja) ポリマー状ゲル化剤、非揮発性オイル、及びポリ(メチルメタクリラート)粒子を含む無水化粧品組成物
ES2927077T3 (es) Composición cosmética en polvo que comprende celulosa nanocristalina
JP2008050309A (ja) 固形粉末化粧料
KR102565530B1 (ko) 고니오크로마틱 안료 및 백색 안료를 포함하는 메이크업용 분말형 조성물
JP2008266274A (ja) 水中油型化粧料
US20180049961A1 (en) Long-wear cosmetic composition
JP2005298385A (ja) 表面改質した真珠光沢顔料を含有する化粧品組成物
JP2021063041A (ja) 粉末化粧料およびその製造方法
JP7242257B2 (ja) ゴニオクロマチック顔料及び白色顔料を含むメークアップ用の液状組成物
JP2010168338A (ja) 水中油型化粧料
KR20180105222A (ko) 다당 알킬 에테르 및 불상용성 실리콘 또는 플루오르화 오일을 포함하는 조성물 및 이의 이용 방법
WO2021132532A1 (en) Cosmetic composition comprising spherical hydrophobic silica aerogel and composite silica particles and/or hollow silica particles
JP2021138670A (ja) 固形粉末化粧料
KR20180104738A (ko) 다당 알킬 에테르 및 불상용성 오일들을 포함하는 조성물 및 이의 이용 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060512

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101018

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110719

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S801 Written request for registration of abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311801

ABAN Cancellation due to abandonment
R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350