JP2007520558A - キナーゼ阻害剤として有用なピリミジノン化合物 - Google Patents

キナーゼ阻害剤として有用なピリミジノン化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2007520558A
JP2007520558A JP2006552188A JP2006552188A JP2007520558A JP 2007520558 A JP2007520558 A JP 2007520558A JP 2006552188 A JP2006552188 A JP 2006552188A JP 2006552188 A JP2006552188 A JP 2006552188A JP 2007520558 A JP2007520558 A JP 2007520558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
pyrimidinyl
benzimidazol
oxo
dihydro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006552188A
Other languages
English (en)
Inventor
長谷川 雅一
未央 高田
良明 鷲尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SmithKline Beecham Corp
Original Assignee
SmithKline Beecham Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SmithKline Beecham Corp filed Critical SmithKline Beecham Corp
Publication of JP2007520558A publication Critical patent/JP2007520558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/10Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Abstract

本発明は、新規に同定されたhYAK3タンパク質を阻害するための化合物、hYAK3タンパク質の不均衡または不適当な活性に関連する疾患の治療方法に関する。

Description

発明の詳細な説明
発明の分野
本発明は、hYAK3タンパク質を阻害するための新規に同定された化合物、およびhYAK3タンパク質の不均衡または不適当な活性に関連する疾患を治療するための方法に関する。
発明の背景
多くのポリペプチド成長因子およびホルモンは、シグナル変換経路を介して、その細胞効果の媒介となる。これらのリガンドに対する細胞表面受容体から細胞内エフェクターへのシグナル変換は、しばしば、調節プロテインセリン/スレオニンキナーゼ(PSTK)およびホスファターゼによる特定タンパク質基質のリン酸化または脱リン酸化を伴う。セリン/スレオニンリン酸化は、多細胞生物におけるシグナル変換の主要なメディエーターである。受容体結合型、膜結合型および細胞内PSTKは、多くの細胞型において、細胞増殖、細胞分化およびシグナル伝達過程を調節する。
異常なプロテインセリン/スレオニンキナーゼ活性は、多くの病理、例えば、関節リウマチ、乾癬、敗血症性ショック、骨喪失、多くの癌および他の増殖性疾患に関与しているか、またはその疑いがある。したがって、セリン/スレオニンキナーゼおよびそれらが関与するシグナル変換経路は、薬物設計の潜在的な標的である。
PSTKのサブセットは、細胞周期の調節に関与する。これらは、サイクリン依存性キナーゼまたはCDKである(PeterおよびHerskowitz, Cell 1994: 79, 181-184)。CDKは、サイクリンと呼ばれる調節タンパク質に結合することによって活性化され、特定の細胞周期チェックポイントを介して細胞の通過を制御する。例えば、サイクリンEと複合体形成したCDK2は、細胞をG1からS期へ移行させる。CDKとサイクリンの複合体は、CDK4に結合し、阻害するp16(Serranoら, Nature 1993: 366, 704)のような低分子量タンパク質による阻害を受ける。p16における欠失または突然変異は、種々の腫瘍に関係している(Kambら, Science 1994: 264, 436-440)。したがって、細胞の増殖状態および該状態に関連する疾患は、CDKの活性およびその関連する調節分子に依存する。増殖の阻害が望まれる癌などの疾患において、CDKを阻害する化合物は、有用な治療剤でありうる。逆に言えば、CDKの活性化物質は、増殖強化が必要な場合、例えば、免疫欠損の治療において有用でありうる。
YAK1、CDKに対する配列相同性を有するPSTKは、当初、酵母において、cAMP依存性プロテインキナーゼPKAの不活化によって引き起こされる細胞周期停止のメディエーターとして同定された(Garrettら, Mol Cell Biol. 1991: 11, 4045-4052)。YAK1キナーゼ活性は、細胞周期が進行している酵母において低いが、細胞がS−G2移行前に停止したとき、著しく増加する。YAK1の発現増加は、PKAが不足した酵母細胞において増殖停止を引き起こす。したがって、YAK1は、酵母における細胞周期抑制物質として作用することができる。
発明者らの米国特許第6,323,318号は、hYAK3−2と名付けられた酵母YAK1の2つの新規なヒト相同物(1つは他方より20アミノ酸長い)を記載する。hYAK3−2タンパク質(あるいは、Blood, 1 May 2000, Vol 95, No. 9, pp2838において、REDK−LおよびREDK−Sと報告された)は、主に、核に局在する。hYAK−2タンパク質(以後、単に、hYAK3またはhYAK3タンパク質という)は、造血組織、例えば、骨髄および胎児肝臓に存在するが、そのRNAは、赤芽球またはエリトロポイエチン(EPO)−応答細胞においてのみ、有意なレベルで発現する。REDK cDNAの2つの形態は、別のスプライス産物であるようである。アンチセンスREDKオリゴヌクレオチドは、コロニー形成単位(CFU)−GM、CFU−GまたはCFU−GEMM数に影響を及ぼすことなく、ヒト骨髄細胞による赤芽球コロニー形成を促進する。CFU−Eおよび赤芽球バースト形成単位の最大数は増加し、CFU−Eは、最適に及ばないEPO濃度に対する感受性増加を示した。該データは、REDKがブレーキとして作用して、赤血球生成を妨げることを示す。かくして、hYAK3タンパク質の阻害剤は、その発現細胞の増殖を刺激することが予想される。より詳細には、hYAK3タンパク質の阻害剤は、限定するものではないが、腎不全による貧血または慢性疾患、例えば、自己免疫、HIVまたは癌による貧血、および薬物誘発性貧血、骨髄異形成症候群、再生不良性貧血および骨髄抑制、および血球減少症を包含するhYAK3タンパク質の不均衡によって媒介される赤血球および造血系の疾患の治療または予防に有用である。
発明の概要
第一の態様において、本発明は、式I
Figure 2007520558
[式中、
R2は、式
Figure 2007520558
(式中、
n=1−2;
w=0−2;
R3およびR4は、独立して、水素、ヒドロキシ、−OR6、ハロゲン、−SONH、−OH、−C1−6アルキル、−(C=O)−OEt、−NH(C=O)−CH、または式
Figure 2007520558
の基であり;
R5は、−NH、水素、−OR6、−N(R6)(R7)または式
Figure 2007520558
の基である)
で示される基であり、
R1は、式
Figure 2007520558
の基であり、
R8は、式
Figure 2007520558
の基であり、
R9は、−NH(C=O)CH、−SONH、−SON(R6)(R7)であり;および
R6およびR7は、独立して、C1−6アルキルである]
で示される化合物、またはその塩、溶媒和物、もしくは生理学上機能的な誘導体に関する。
第二の態様において、本発明は、式Iで示される化合物またはその塩、溶媒和物、もしくは生理学上機能的な誘導体の治療上有効量を哺乳動物に投与することを特徴とする、哺乳動物においてhYAK3を阻害する方法に関する。
本発明の第三の態様において、式Iで示される化合物またはその塩、溶媒和物、もしくは生理学上機能的な誘導体の治療上有効量および1以上の医薬上許容される担体、希釈剤および賦形剤を含む医薬組成物が提供される。
本発明の第四の態様において、限定するものではないが、腎不全あるいは自己免疫、HIVまたは癌のような慢性疾患に起因する貧血症および薬物誘発性貧血症、骨髄異形成症候群、再生不良性貧血および骨髄抑制、および血球減少症を包含するhYAK3タンパク質の不均衡または不適当な活性によって媒介される赤血球および造血系の障害の治療または予防において有用な医薬の製造における、式Iの化合物、またはその塩、溶媒和物、もしくは生理学上機能的な誘導体の使用が提供される。
第五の態様において、本発明は、治療上有効量の式Iの化合物、またはその塩、溶媒和物、もしくは生理学上機能的な誘導体および1以上の医薬上許容される担体、希釈剤および賦形剤を哺乳動物に投与することを特徴とする、限定するものではないが、腎不全あるいは自己免疫、HIVまたは癌のような慢性疾患に起因する貧血症および薬物誘発性貧血症、骨髄異形成症候群、再生不良性貧血および骨髄抑制、および血球減少症を包含するhYAK3の不均衡または不適当な活性によって引き起こされる赤血球および造血系の疾患を治療または予防する方法に関する。
第六の態様において、本発明は、治療上有効量の式Iの化合物、またはその塩、溶媒和物、もしくは生理学上機能的な誘導体および1以上の医薬上許容される担体、希釈剤および賦形剤を哺乳動物に投与することを特徴とする、腎不全あるいは自己免疫、HIVまたは癌のような慢性疾患に起因する貧血症および薬物誘発性貧血症、骨髄異形成症候群、再生不良性貧血および骨髄抑制、および血球減少症を治療または予防する方法に関する。
詳細な記載
本発明は、式I:
Figure 2007520558
[式中、
R2は、式
Figure 2007520558
(式中、
n=1−2;
w=0−2;
R3およびR4は、独立して、水素、ヒドロキシ、−OR6、ハロゲン、−SONH、−OH、−C1−6アルキル、−(C=O)−OEt、−NH(C=O)−CH、または式
Figure 2007520558
の基であり;
R5は、−NH、水素、−OR6、−N(R6)(R7)または式
Figure 2007520558
の基である)
で示される基であり、
R1は、式
Figure 2007520558
の基であり、
R8は、式
Figure 2007520558
の基であり、
R9は、−NH(C=O)CH、−SONH、−SON(R6)(R7)であり;および
R6およびR7は、独立して、C1−6アルキルである]
で示される化合物、またはその塩、溶媒和物、もしくは生理学上機能的な誘導体、およびhYAK3タンパク質の不均衡または不適当な活性によって媒介される赤血球および造血系の障害を治療または予防におけるその使用に関する。
より好ましい具体例において、式Iの化合物中におけるR1は、式
Figure 2007520558
で示される基である。
また、さらに好ましい具体例において、式I中におけるR1は、式
Figure 2007520558
で示される基である。
また、別のさらに好ましい具体例において、R1は、式
Figure 2007520558
で示される基である。
また、別のさらにより好ましい具体例において、式I中におけるR1は、式
Figure 2007520558
で示される基であり、R8は2−チエニルである。
本明細書中で使用される場合、「有効量」なる語は、例えば、研究者または臨床医によって、求められている組織、系、動物またはヒトの生物学的または医学的応答を顕在化するであろう薬物または医薬の量を意味する。さらに、「治療上有効量」なる語は、かかる量を投与されていない対応する対象と比べて、疾患、障害または副作用の改善された治療、治癒、予防または緩和、あるいは疾患または障害の進行速度の減少をもたらすいずれかの量を意味する。該用語は、また、正常な生理学的機能を増強するのに有効な量をその範囲内に包含する。
本明細書中で使用される場合、「アルキル」なる語は、直鎖または分枝鎖炭化水素をいう。さらに、本明細書中で使用される場合、「C1−6アルキル」なる語は、少なくとも1個、多くとも6個の炭素原子を含有する上記で定義されたとおりのアルキル基をいう。本発明において有用な分枝鎖または直鎖「C1−6アルキル」基の例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、イソブチル、n−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシルなどを包含する。
本明細書中で使用される場合、「ハロゲン」なる語は、フッ素(F)、塩素(Cl)、臭素(Br)、またはヨウ素(I)をいう。
本明細書中で使用される場合、「C3−6シクロアルキル」なる語は、3〜6個の炭素原子を有する非芳香環式炭化水素環をいう。例示的「C3−6シクロアルキル」基は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、およびシクロヘキシルを包含する。
本明細書中で使用される場合、「してもよい」なる語は、その後ろに記載される事象が起こっても、起こらなくてもよいことを意味し、起こる事象および起こらない事象の両方を包含する。
本発明は、全ての可能な互変形態を包含する。
本明細書中で使用される場合、「生理学上機能的な誘導体」なる語は、哺乳動物への投与時に、本発明の化合物またはその活性な代謝産物を(直接または間接的に)提供することのできる本発明の化合物のいずれかの医薬上許容される誘導体、例えば、エステルまたはアミドをいう。かかる誘導体は、過度の実験を用いることなく、Burger's Medicinal Chemistry And Drug Discovery, 5th Edition, Vol 1: Principles and Practice(出典明示により、生理学上機能的な誘導体を教示する範囲まで、本明細書の一部とされる)の教示を参照して、当業者に明らかである。
本明細書中で使用される場合、「溶媒和物」なる語は、溶質(本発明において、式Iの化合物またはその塩もしくは生理学上機能的な誘導体)および溶媒によって形成された変化可能な化学量論的複合体をいう。本発明の目的のためのかかる溶媒は、溶質の生物学的活性を干渉しなければよい。適当な溶媒の例は、限定するものではないが、水、メタノール、エタノールおよび酢酸を包含する。好ましくは、使用される溶媒は、医薬上許容される溶媒である。適当な医薬上許容される溶媒の例は、限定するものではないが、水、エタノール、および酢酸を包含する。最も好ましくは、使用される溶媒は、水である。
本明細書中で使用される場合、「置換された」なる語は、挙げられる置換基での置換をいい、別記しない限り、多置換度が可能である。
本明細書中で記載されるある特定の化合物は、1以上のキラル原子を含有していてもよく、または別法では、2つのエナンチオマーまたは2以上のジアステレオ異性体として存在することが可能である。したがって、本発明の化合物は、エナンチオマー/ジアステレオ異性体の混合物ならびに精製されたエナンチオマー/ジアステレオ異性体またはエナンチオマー/ジアステレオ異性体が豊富な混合物を包含する。また、本発明の範囲内には、上記式Iによって示される化合物の個々の異性体ならびにそのいずれかの完全または部分的に平衡な混合物が包含される。本発明は、また、上記の式によって示された化合物の個々の異性体を、1以上のキラル中心が逆になったその異性体との混合物として包含する。また、上記したように、全ての互変体および互変体混合物が式Iの化合物の範囲内に包含されると理解される。
典型的には、本発明の塩は、医薬上許容される塩である。「医薬上許容される塩」なる語に包含される塩は、本発明の化合物の非毒性塩をいう。本発明の化合物の塩は、式Iの化合物中の置換基上の窒素から由来する酸付加塩を含んでいてもよい。代表的な塩は、下記の塩:酢酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重炭酸塩、重硫酸塩、重酒石酸塩、ホウ酸塩、臭化物、エデト酸カルシウム、カンシル酸塩、炭酸塩、塩化物、クラブラン酸塩、クエン酸塩、二塩酸塩、エデト酸塩、エジシル酸塩、エストラート、エシラート、フマル酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリコリルアルサニル酸塩、ヘキシルレソルシナート、ヒドラバミン(hydrabamine)、臭化水素酸塩、塩酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、ヨウ化物、イセチオン酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、メシラート、メチル臭化物、メチル硝酸塩、メチル硫酸塩、マレイン酸一カリウム、ムチン酸塩、ナプシル酸塩、硝酸塩、N−メチルグルカミン、シュウ酸塩、パモ酸塩(embonate)、パルミチン酸塩、パントテン酸塩、リン酸塩/二リン酸塩、ポリガラクツロン酸塩、カリウム、サリチル酸塩、ナトリウム、ステアリン酸塩、塩基性酢酸塩、コハク酸塩、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオクル酸塩、トシラート、トリエチオジド、トリメチルアンモニウムおよび吉草酸塩を包含する。医薬上許容されない他の塩は、本発明の化合物の調製において有用であり、これらは、本発明のさらなる態様を形成する。
治療において使用するために、治療上有効量の式Iの化合物、ならびにその塩、溶媒和物および生理学上機能的な誘導体をそのままの化学物質として投与することも可能であるが、活性成分を医薬組成物として提供することが可能である。したがって、本発明は、さらに、治療上有効量の式Iの化合物ならびにその塩、溶媒和物および生理学上機能的な誘導体、および1以上の医薬上許容される担体、希釈剤または賦形剤を含む医薬組成物(あるいは、医薬処方)を提供する。式Iの化合物ならびにその塩、溶媒和物および生理学上機能的な誘導体は、上記のとおりである。担体、希釈剤または賦形剤は、該処方の他の成分と適合性であり、そのレシピエントに有害ではないという意味で許容されなければならない。本発明の別の態様によると、式Iの化合物、またはその塩、溶媒和物および生理学上機能的な誘導体を1以上の医薬上許容される担体、希釈剤または賦形剤と混合することを含む医薬処方の調製法も提供される。
医薬処方は、1単位投与量あたり所定量の活性成分を含有する単位投与形態において提供してもよい。かかる単位は、治療されている疾患、投与経路、および患者の年齢、体重および状態にもよるが、例えば、0.5mg〜1g、好ましくは、1mg〜700mg、より好ましくは、5mg〜100mgの式Iの化合物を含有しうる。または、医薬処方は、単位投与量あたり所定量の活性成分を含有する単位投与形態において提供されてもよい。好ましい単位投与処方は、上記のしたような活性成分の1日量または分割投与量(sub-dose)、またはその適当な一部を含有するものである。さらに、かかる医薬処方は、薬学分野でよく知られた方法のいずれかによって調製されうる。
医薬処方は、いずれかの適当な経路による、例えば、経口(バッカルまたは舌下を包含する)、直腸、鼻腔、局所(バッカル、舌下または経皮を包含する)、膣または非経口(皮下、筋内、静脈内、または皮内を包含する)経路による投与に適応させてもよい。かかる処方は、薬学分野で知られたいずれかの方法、例えば、活性成分を担体または賦形剤と結合させることによって調製されうる。
経口投与に適応させた医薬処方は、カプセルまたは錠剤のような分離した単位;粉末または顆粒;水性または非水性液体中における溶液または懸濁液;食用泡沫またはホイップ;または水中油型液体エマルジョンまたは油中水型液体エマルジョンとして提供されうる。
例えば、錠剤またはカプセルの形態における経口投与の場合、活性薬物成分を経口で非毒性の医薬上許容される不活性担体、例えば、エタノール、グリセロール、水などと合わせることができる。粉末は、該化合物を適当な微小な大きさに粉砕し、同様に粉砕した医薬担体、例えば、デンプンまたはマンニトールなどの食用炭水化物と混合することによって調製される。フレーバー、保存料、分散剤および着色料もまた、配合することができる。
カプセルは、上記のように粉末混合物を調製し、成形したゼラチンシースに充填することによって製造される。充填操作の前に、コロイド状シリカ、タルク、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウムまたは固体ポリエチレングリコールなどの滑剤(glidant)および滑沢剤(lubricant)を該粉末混合物に加えることができる。カプセルを摂取したときの薬剤の利用性を改善するために、寒天、炭酸カルシウムまたは炭酸ナトリウムなどの崩壊剤または可溶化剤を加えることもできる。
さらに、所望または必要により、適当な結合剤、滑沢剤、崩壊剤および着色料を該混合物に配合することもできる。適当な結合剤は、デンプン、ゼラチン、天然糖類、例えば、グルコースまたはベータ−ラクトース、コーン甘味料、天然および合成ゴム、例えば、アラビアゴム、トラガカントゴムまたはアルギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロース、ポリエチレングリコール、ワックスなどを包含する。これらの投与形態において使用される滑沢剤は、オレイン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウムなどを包含する。崩壊剤は、限定するものではないが、デンプン、メチルセルロース、寒天、ベントナイト、キサンタンガムなどを包含する。錠剤は、例えば、粉末混合物を調製し、造粒またはスラッギングし、滑沢剤および崩壊剤を加え、打錠することによって処方される。粉末混合物は、適当に粉砕された化合物を上記のような希釈剤または基剤と、および所望により、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸塩、ゼラチンまたはポリビニルピロリドンなどの結合剤、パラフィンなどの溶液遅延剤、第4級塩などの吸収促進剤および/またはベントナイト、カオリンまたはリン酸二カルシウムなどの吸収剤と混合することによって調製される。粉末混合物は、シロップ、デンプンペースト、アラビアゴム粘液またはセルロースもしくはポリマー材料の溶液などの結合剤を用いて湿らし、次いで、スクリーンに押し通すことによって造粒することができる。造粒の別法として、粉末混合物を錠剤機に付すことができ、その結果、不完全に成形されたスラッグが砕かれて顆粒になる。該顆粒は、ステアリン酸、ステアリン酸塩、タルクまたは鉱油の添加によって、滑らかにして、錠剤成形ダイへの粘着を防ぐことができる。滑らかになった混合物を次いで、打錠する。本発明の化合物は、また、自由流動性の不活性担体と合わせ、造粒またはスラッギング工程を行うことなく直接、打錠することができる。セラックのシーリングコート、糖またはポリマー材料のコーティング、およびワックスの光沢コーティングからなる透明または不透明な保護コーティングを提供することができる。染料をこれらのコーティングに加えて、異なる単位投与量を識別することができる。
溶液、シロップおよびエリキシルなどの経口流体は、単位投与形態において、一定量が所定量の化合物を含有するように調製することができる。シロップは、化合物を適当に風味付けした水性溶液中に溶解することによって調製することができ、一方、エリキシルは、非毒性アルコール性ビヒクルの使用によって調製される。懸濁液は、化合物を非毒性ビヒクル中に分散することによって処方することができる。エトキシル化イソステアリルアルコールおよびポリオキシエチレンソルビトールエーテルなどの可溶化剤および乳化剤、保存料、ペパーミント油などのフレーバー添加物、または天然甘味料もしくはサッカリンもしくは他の人工甘味料などを加えることもできる。
適宜、経口投与用の投与単位処方をマイクロカプセルに入れることができる。該処方は、また、例えば、粒状材料をポリマー、ワックスなどでコーティングまたはその中に包埋することによって、放出を延長または抑制するように調製することもできる。
式Iの化合物、ならびにその塩、溶媒和物および生理学上機能的な誘導体は、また、リポソーム送達系の形態、例えば、小型単層小胞、大型単層小胞および多層小胞の形態において投与することもできる。リポソームは、種々のリン脂質、例えば、コレステロール、ステアリルアミンまたはホスファチジルコリンから形成することができる。
式Iの化合物、ならびにその塩、溶媒和物および生理学上機能的な誘導体は、また、化合物分子が結合する個々の担体として、モノクローナル抗体を使用することによって送達されてもよい。該化合物は、また、目標設定可能な薬物担体として、可溶性ポリマーと結合させてもよい。かかるポリマーは、ポリビニルピロリドン、ピランコポリマー、ポリヒドロキシプロピルメタクリルアミド−フェノール、ポリヒドロキシエチルアスパルタミドフェノール、またはパルミトイル残基で置換されたポリエチレンオキシデポリリジンを包含することができる。さらに、化合物は、薬物の放出制御の達成において有用なある種の生体分解性ポリマー、例えば、ポリ乳酸、ポレプシロンカプロラクトン(polepsilon caprolactone)、ポリヒドロキシ酪酸、ポリオルトエステル、ポリアセタール、ポリジヒドロピラン、ポリシアノアクリレートおよびヒドロゲルの架橋または両親媒性ブロックコポリマーに結合させてもよい。
経皮投与に適応させた医薬処方は、レシピエントの上皮との密接な接触を長時間維持することを意図した分離したパッチとして提供されてもよい。例えば、活性成分は、Pharmaceutical Research, 3(6), 318 (1986)において一般に記載されるように、イオン導入によってパッチから送達されてもよい。
局所投与に適応させた医薬処方は、軟膏、クリーム、懸濁液、ローション、粉末、溶液、ペースト、ゲル、スプレー、エーロゾルまたは油として処方されてもよい。
目または他の外部組織、例えば、口および皮膚の治療の場合、該処方は、好ましくは、局所軟膏またはクリームとして塗布される。軟膏に処方される場合、活性成分は、パラフィンまたは水のいずれかとの混和性の軟膏基剤と共に用いてもよい。別法では、活性成分を水中油型クリーム基剤または油中水型基剤を用いてクリームに処方してもよい。
目への局所投与に適応させた医薬処方は、活性成分が適当な担体、特に水性溶媒中に溶解または懸濁された点眼液を包含する。
口における局所投与に適応させた医薬処方は、ロゼンジ、パステル(pastille)および口内洗浄剤を包含する。
直腸投与に適応させた医薬処方は、座剤または浣腸として提供されてもよい。
担体が固体である鼻腔投与に適応させた医薬処方は、例えば、20〜500ミクロンの粒径を有する粗粉末を包含し、それは、鼻から吸うことによって、すなわち、鼻に限りなく近付けて維持した粉末の入った容器からの鼻道を介する迅速な吸入によって、投与される。鼻腔スプレーまたは点鼻液として投与するための担体が液体である適当な処方は、活性成分の水性または油性溶液を包含する。
吸入による投与に適応させた医薬処方は、種々の定量加圧エーロゾル、ネブライザーまたは吸入器によって生じうる微粒子ダストまたはミストを包含する。
膣投与に適応させた医薬処方は、ペッサリー、タンポン、クリーム、ゲル、ペースト、泡沫またはスプレー処方として提供されてもよい。
非経口投与に適応させた医薬処方は、抗酸化剤、バッファー、静菌剤、および処方を意図されたレシピエントの血液と等張にする溶質を含有していてもよい水性および非水性滅菌注射溶液;ならびに懸濁化剤および増粘剤を含んでいてもよい水性および非水性滅菌懸濁液を包含する。該処方は、単回投与または複数回投与用容器、例えば、密閉アンプルおよびバイアル中において提供されてもよく、使用直前に、滅菌液体担体、例えば、注射用水の添加のみを必要とする凍結乾燥状態において保管されてもよい。即席の注射溶液および懸濁液は、滅菌粉末、顆粒および錠剤から調製されうる。
当然のことながら、特に上記した材料の他に、該処方は、目的の処方の型を考慮して、当該分野で慣用の他の薬剤を含んでいてもよい。例えば、経口投与に適当なものには、フレーバー剤がある。
本発明の化合物の治療上有効量は、例えば、動物の年齢および体重、治療を必要としている正確な状態およびその重篤度、処方の性質、および投与経路を包含する多くの因子に依存し、最終的には、担当の内科医または獣医の裁量によるであろう。しかしながら、限定するものではないが、好中球減少症;血球減少症;腎不全あるいは自己免疫、HIVまたは癌のような慢性疾患に起因する貧血症および薬物誘発性貧血症を包含する貧血症;および骨髄抑制を包含するhYAK3の不均衡または不適当な活性によって引き起こされる赤血球および造血系疾患の治療または予防のための式Iの化合物の有効量は、一般に、1日につき、レシピエント(哺乳動物)の体重1kgあたり0.1〜100mg、より普通には、1日につき体重1kgあたり1〜10mgであろう。かくして、70kgの成体哺乳動物の場合、1日あたりの実際の量は、通常、70〜700mgであり、該量は、1日1回で、またはより普通には、合計した1日量が同一となるように1日複数回(例えば、2回、3回、4回、5回または6回)の分割投与量において投与してもよい。その塩または溶媒和物または生理学上機能的な誘導体の有効量は、式Iの化合物自体の有効量の割合として決定すればよい。同様の投与量が、上記した他の状態の治療に適当であると考えられる。
調製法
一般式Iの化合物は、下記の合成スキームによって一部示されるような当該分野で既知の有機合成法によって調製されうる。下記のスキームの全てにおいて、所望により、一般的な化学の原理にしたがって、感受性または反応性基のための保護基を用いることは、よく理解されている。保護基は、有機合成の標準的な方法にしたがって扱われる(T. W. Green および P. G. M. Wuts (1991) Protecting Groups in Organic Synthesis, John Wiley & Sons)。これらの基は、当業者に容易に明らかになる方法を用いて、化合物合成の好都合な段階において除去される。方法ならびに反応条件の選択およびそれらの実行順序は、式Iの化合物の調製と調和するものとする。当業者は、立体中心が式Iの化合物に存在するか否かを理解するであろう。したがって、本発明は、両方の可能な立体異性体を包含し、ラセミ化合物だけでなく、個々のエナンチオマーも同様に包含する。単一のエナンチオマーとしての化合物が望ましい場合、それは、立体特異的合成または最終産物もしくはいずれかの好都合な中間体の分割によって得てもよい。最終産物、中間体、または出発物質の分割は、当該分野で既知のいずれかの適当な方法によって行えばよい。例えば、E. L. Eliel, S. H. WilenおよびL. N. ManderによるStereochemistry of Organic Compounds(Wiley-Interscience, 1994)を参照のこと。
より特別には、式Iの化合物は、スキームAまたはBの製法あるいは下記実施例によって明らかなその変法によって製造することができる。いずれの当業者も、容易に、試薬の化学量、温度、溶媒などが所望の生産物の収量に最適となるようにスキームAまたはBの製法を適応させることができる。
スキームA
Figure 2007520558
簡単に言うと、スキームAにおいて、2,4,6−トリクロロトリアジン(II)をジオキサン中、Pd(OAc)、PPhおよびKCOの存在下で式IVの4,4,5,5−テトラメチル[1,3,2]ジオキサボロランと反応させて、式IIIの化合物を得る。式IIIの化合物中における2つの塩化物基のうち1つをアミンR2NHで置換し、さらに加水分解によって式Iの化合物を得る。
スキームB
Figure 2007520558
簡単に言うと、スキームBにおいて、工程(a)中、2−ニトロ−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリン(VI)を、酢酸パラジウム(II)および酢酸カリウムの存在下、ビス(ピナコラト)ジボロンおよび式Vの化合物から製造する。工程(b)において、化合物VIを水素化し、生成物を臭化シアンと反応させて、5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボラン−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−アミン(VII)を得る。別に、工程(c)において、4,6−ジクロロ−2−(メチルチオ)ピリミジン(VIII)の塩化物基をナトリウムメトキシドで置換して、4−クロロ−6−(メチルオキシ)−2−(メチルチオ)ピリミジン(IX)を得る。工程(d)において、4−クロロ−6−(メチルオキシ)−2−(メチルチオ)ピリミジンを、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)およびKCOの存在下、5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−アミンと反応させて、5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルチオ)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−アミン(X)を得る。工程(e)において、タングステン酸ナトリウム二水和物の存在下、5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルチオ)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−アミンの5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−アミン(XI)への酸化を過酸化水素によって行う。R8(C=O)L(式中、Lは脱離基、例えば、ヒドロキシまたはハロゲンである)を用いる式XIの化合物における窒素のアシル化を常法によって行い(工程(f))、次いで、式HNR2のアミンでのスルホニルメタン基の置換(工程(g))を行う。(工程(f)および工程(g)の例については、下記実施例を参照のこと)。
スキームAおよびBにおいて、R1、R2およびR8は上記のとおりである。
特別な具体例−実施例
本明細書中で使用される場合、これらの製造法、スキームおよび実施例において使用される記号および慣例は、現代の科学文献、例えば、ジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル・ソサエティー(the Journal of the American Chemical Society)またはジャーナル・オブ・バイオロジカル・ケミストリー(the Journal of Biological Chemistry)と一致する。アミノ酸残基を示すために、標準的な一文字または三文字表記が一般に使用され、それらは、別記しないかぎり、L配置とする。別記しないかぎり、全ての出発材料は、商業上の供給者から入手され、さらに精製することなく使用された。詳細には、実施例および明細書を通して、下記の略語が用いられ得る。
g(グラム);
mg(ミリグラム);
L(リットル);
mL(ミリリットル);
μL(マイクロリットル);
psi(平方インチあたりのポンド数);
M(モル濃度);
mM(ミリモル濃度);
i.v.(静脈内);
Hz(ヘルツ);
MHz(メガヘルツ);
mol(モル);
mmol(ミリモル);
rt(室温);
min(分);
h(時間);
mp(融点);
TLC(薄層クロマトグラフィー);
Tr(保持時間);
RP(逆相);
MeOH(メタノール);
i−PrOH(イソプロパノール);
TEA(トリエチルアミン);
TFA(トリフルオロ酢酸);
TFAA(無水トリフルオロ酢酸);
THF(テトラヒドロフラン);
DMSO(ジメチルスルホキシド);
AcOEt(酢酸エチル);
DME(1,2−ジメトキシエタン);
DCM(ジクロロメタン);
DCE(ジクロロエタン);
DMF(N,N−ジメチルホルムアミド);
DMPU(N,N’−ジメチルプロピレン尿素);
CDI(1,1−カルボニルジイミダゾール);
IBCF(クロロギ酸イソブチル);
HOAc(酢酸);
HOSu(N−ヒドロキシスクシンイミド);
HOBT(1−ヒドロキシベンゾトリアゾール);
mCPBA(メタ−クロロ過安息香酸);
EDC(エチルカルボジイミド塩酸塩);
BOC(tert−ブチルオキシカルボニル);
FMOC(9−フルオレニルメトキシカルボニル);
DCC(ジシクロヘキシルカルボジイミド);
CBZ(ベンジルオキシカルボニル);
Ac(アセチル);
atm(気圧);
TMSE(2−(トリメチルシリル)エチル);
TMS(トリメチルシリル);
TIPS(トリイソプロピルシリル);
TBS(t−ブチルジメチルシリル);
DMAP(4−ジメチルアミノピリジン);
BSA(ウシ血清アルブミン)
ATP(アデノシントリホスフェート);
HRP(西洋ワサビペルオキシダーゼ);
DMEM(ダルベッコ改良イーグル培地);
HPLC(高圧液体クロマトグラフィー);
BOP(ビス(2−オキソ−3−オキサゾリジニル)ホスフィン酸塩化物);
TBAF(テトラ−n−ブチルアンモニウムフッ化物);
HBTU(O−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート);
HEPES(4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジンエタンスルホン酸);
DPPA(ジフェニルホスホリルアジド);
fHNO3(発煙HNO3);および
EDTA(エチレンジアミン四酢酸)。
エーテルに対する全ての言及は、ジエチルエーテルであり、ブラインはNaClの飽和水性溶液を示す。別記しないかぎり、全ての温度は℃(摂氏)で示される。別記しないかぎり、全ての反応は、不活性雰囲気下、室温で行われる。
H NMRスペクトルは、Varian VXR−300、Varian Unity−300、Varian Unity−400装置、Brucker AVANCE−400、またはGeneral Electric QE−300で記録された。化学シフトは、百万分率(ppm,δ単位)で表される。カップリング定数は、ヘルツ単位(Hz)である。分裂パターンは、見かけの多重度を示し、s(シングレット)、d(ダブレット)、t(トリプレット)、q(カルテット)、quint(クインテット)、m(マルチプレット)、br(幅広)として示す。
低分解能質量スペクトル(MS)は、JOEL JMS−AX505HA、JOEL SX−102、またはSCIEX−APIiii分光計で記録され、LC−MSは、ミクロマス2MDおよびWaters 2690で記録され、高分解能MSは、JOEL SX−102A分光計を用いて得られた。全ての質量スペクトルは、エレクトロスプレーイオン化(ESI)、化学的イオン化(CI)、電子衝撃(EI)または高速原子衝撃(FAB)法によって得られた。赤外線(IR)スペクトルは、1−mm NaClセルを用いるNicolet 510 FT−IR分光計において得られた。反応のほとんどは、UV光、5%エタノール性燐モリブデン酸またはp−アニスアルデヒド溶液を用いて視覚化される0.25mm E. Merckシリカゲルプレート(60F−254)上の薄層クロマトグラフィーによってモニターされた。フラッシュカラムクロマトグラフィーは、シリカゲル(230−400メッシュ,Merck)上で行われた。
実施例1. 2−(2−アミノ−エチルアミノ)−6−キノリン−6−イル−3H−ピリミジン−4−オン(Ia)
Figure 2007520558
a. 6−(2,6−ジクロロ−ピリミジン−4−イル)−キノリン
2,4,6−トリクロロトリアジン(1.25g,6.8mmol)、6−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−キノリン(1.74g,6.8mmol)、Pd(OAc)(62mg,5mol%)およびPPh(144mg,10mol%)の混合物に、ジオキサン(30mL)および5M KCO水溶液(4mL)を加え、100℃で2時間攪拌した。該混合物をCHClで抽出し、次いで、有機層を水で洗浄した。NaSOで乾燥後、蒸発させ、混合物をSiOカラムクロマトグラフィー上で精製して標題化合物を得た(1.06g,57%)。
MS(ESI)(M+H)276
b. 2−(2−アミノ−エチルアミノ)−6−キノリン−6−イル−3H−ピリミジン−4−オン
6−(2,6−ジクロロ−ピリミジン−4−イル)−キノリン(110.4mg,0.4mmol)のDMSO(8mL)中溶液に、N−Bocエチレンジアミン(189μL,1.2mmol)を加え、室温で一晩攪拌した。該混合物に2M HCl水溶液(15mL)を加え、85℃で一晩攪拌した。混合物をSCX−SPE(BondElut(登録商標)SCX(Varian Incorporated))上で精製し、次いで、NH−SPE(BondElut NH2(Varian Incorporated)上で精製して、標題化合物およびその位置異性体を得た(収量は測定せず)。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ8.94(dd,1H),8.65(s,1H),8.47(d,1H),8.35(d,1H),8.05(d,1H),7.58(dd,1H),6.90(br,1H),6.32(s,1H)および2.78(t,2H),2Hは水と重複した。置き換え可能な3Hは検出できなかった。;MS(ESI)(M+H)282
実施例2. 2−(2−ジメチルアミノ−エチルアミノ)−6−キノリン−6−イル−1H−ピリミジン−4−オン(Ib)
Figure 2007520558
標題化合物は、6−(2,6−ジクロロ−ピリミジン−4−イル)−キノリンおよびN,N−ジメチルエチレンジアミンから、実施例1bに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ10.92(br,1H),8.94(d,1H),8.67(s,1H),8.44(d,1H),8.36(dd,1H),8.05(d,1H),7.58(dd,1H),6.64(br,1H),6.34(s,1H),3.53(dt,2H)および2.23(s,6H),2HはDMSOと重複した。MS(ESI)(M+H)310
実施例3. 2−(3−メトキシ−ベンジルアミノ)−6−キノリン−6−イル−1H−ピリミジン−4−オン(Ic)
Figure 2007520558
6−(2,6−ジクロロ−ピリミジン−4−イル)−キノリン(34mg,0.12mmol)のMeOH(1.3mL)中懸濁液に、4.1M NaOMe(0.03mL)を加え、50℃で30分間攪拌した。蒸発後、iPrOH(2mL)、3−メトキシベンジルアミン(47μL,0.36mmol)および4M HCl−ジオキサン(0.05mL)を残渣に加え、マイクロ波照射によって130℃で40分間加熱した。さらに3−メトキシベンジルアミン(47μL,0.36mmol)および4M HCl−ジオキサン(0.3mL)を加え、130℃で80分間加熱した。混合物をSCX−SPE上、次いで、NH−SPE上で精製して、標題化合物およびその位置異性体を得た(24mg,56%)。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ11.03(br,1H),8.93(dd,1H),8.65(d,1H),8.44(d,1H),8.34(d,1H),8.04(d,1H),7.57(dd,1H),7.28(dd,1H),7.17(br,1H),7.03−7.00(2H),6.83(dd,1H),6.37(s,1H),4.63(d,2H)および3.25(s,3H);MS(ESI)(M+H)359
実施例4. 2−{[2,6−ビス(メチルオキシ)フェニル]アミノ}−6−(6−キノリニル)−4(1H)−ピリミジノン(Id)
Figure 2007520558
標題化合物は、6−(2,6−ジクロロ−ピリミジン−4−イル)−キノリンおよび2,6−ジメトキシアニリンから、実施例3に記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ10.81(br,1H),8.92(dd,1H),8.48(s,1H),8.36(d,1H),8.18(d,1H),8.03−7.94(2H),7.56(dd,1H),7.28(t,1H),6.78(d,2H),6.39(s,1H)および3.79(s,6H);MS(ESI)(M+H)375
実施例5. N−(5−{2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−2−チオフェンカルボキサミド(Ie)
Figure 2007520558
a. 2−ニトロ−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリン(VI)
4−ブロモ−2−ニトロアニリン(10.0g,46.0mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(12.8g,50.6mmol)および酢酸カリウム(13.5g,138.0mmol)のDMF(175mL)中溶液に、酢酸パラジウム(II)(309.8mg,1.38mmol)を加え、アルゴン下、85℃で5時間攪拌した。混合物を濃縮し、水を注ぎ入れ、CHClで抽出した。有機抽出物をNaSOで乾燥させ、次いで、濃縮した。CHCl/ヘキサンからの再結晶化により、標題化合物を得た(16.1g,92%)。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ8.27(s,1H),7.70(s,2H),7.55(d,1H),6.98(d,1H)および1.27(s,12H)
b. 5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−アミン(VII)
フラスコに2−ニトロ−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリン(17.3g,65.5mmol)およびMeOH(360mL)中における炭素上のパラジウム触媒を加えた。1atmの水素で5時間、水素化を行った。混合物をセライトでろ過し、それをMeOHで洗浄した。該溶液をさらに精製することなく次工程に用いた。上記溶液に、臭化シアン(8.4g,79.2mmol)を室温で加えた。混合物を室温で1.5時間攪拌し、次いで、濃縮した。飽和NaHCOを残渣に注ぎ入れ、沈殿した固体をろ過によって収集し、EtOAcで洗浄し、真空下で乾燥させて、標題化合物を得た(12.05g,71%)。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ8.27(s,1H),7.70(s,2H),7.55(d,1H),6.97(d,1H)および1.27(s,12H);MS(ESI)(M+H)260
c. 4−クロロ−6−(メチルオキシ)−2−(メチルチオ)ピリミジン(IX)
4,6−ジクロロ−2−(メチルチオ)ピリミジン(7.8g,40mmol)のMeOH(100mL)中溶液に、NaOMe(MeOH中の4.1M,10.2mL)を35℃で加え、同温度で1時間攪拌した。蒸発後、混合物をCHClで抽出し、水で洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、次いで、蒸発させた。残渣をSiOクロマトグラフィー上で精製して、標題化合物を得た(5.8g,75%)。
MS(ESI)(M+H)192
d. 5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルチオ)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−アミン(X)
4−クロロ−6−(メチルオキシ)−2−(メチルチオ)ピリミジン(3.75g,20.0mmol)、5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−アミン(5.7g,22mmol)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(1.1g,1.0mmol)をDMF(200mL)および2M KCO水溶液(40mL)中に懸濁した。反応容器を密閉し、マイクロ波反応器中、180℃に5分間加熱した。周囲の温度まで冷却後、混合物を濃縮した。水を残渣に注ぎ入れ、沈殿した固体をろ過によって収集し、EtOAcで洗浄し、真空下で乾燥させて標題化合物を得た(5.0g,87%)。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ10.9(br,1H),7.94(s,1H),7.76(d,1H),7.16(d,1H),7.03(s,1H),6.44(s,2H),3.94(s,3H)および2.57(s,3H);MS(ESI)(M+H)288
e. 5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−アミン(XI)
5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルチオ)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−アミン(5.0g,17.5mmol)およびタングステン酸ナトリウム二水和物(285.1mg,0.86mmol)のMeOH(122mL)中溶液に、過酸化水素(水中30%,60mL)を0℃で加えた。混合物を室温にし、2時間攪拌した。次いで、混合物を0℃に冷却し、飽和Na水溶液をそれに加えた。オレンジ色の沈殿を収集し、EtOAcで洗浄し、真空下で乾燥させて標題化合物を得た(5.5g,定量)。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ10.9(br,1H),8.02(s,1H),7.85(d,1H),7.60(s,1H),7.20(d,1H),6.52(s,2H),4.05(s,3H)および3.46(s,3H);MS(ESI)(M+H)320
f. N−{5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミド(XIIa)
5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−アミン(430mg,1.3mmol)、2−チオフェンカルボン酸(256.3mg,2.0mmol)およびトリエチルアミン(538μL)のDMF(13mL)中混合物に、HBTU(758.5mg,2mmol)およびHOBt(149mg,1.1mmol)を加えた。反応混合物を35℃で一晩攪拌し、次いで、水中に注ぎ入れた。白色沈殿を収集し、CHClで洗浄し、真空下で乾燥させて、標題化合物を得た(345mg,62%)。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.4(br,2H),8.38(s,1H),8.10(br,1H),8.07(d,1H),7.90(br,1H),7.72(s,1H),7.56(d,1H),7.24(t,1H),4.08(s,3H)および3.49(s,3H);MS(ESI)(M+H)430
g. N−(5−{2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−2−チオフェンカルボキサミド(Ie)
N−{5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミド(50mg,0.12mmol)およびo−クロロアニリン(126μL,1.2mmol)をNMP(N−メチルピロリジノン,0.4mL)およびHCl(ジオキサン中4N,0.12mL)中に溶解した。反応容器を密閉し、マイクロ波反応器中、170℃に15分間加熱した。周囲の温度に冷却後、混合物を飽和NaHCO水溶液で中和した。混合物をSCX−SPE上、次いで、HPLC上で精製した(11.4mg,21%)。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.42(br,2H),8.46(br,2H),8.08(br,2H),7.85(br,1H),7.81(d,1H),7.55(d,1H),7.47(t,2H),7.21(br,1H),7.18(t,1H)および6.39(s,1H),置き換え可能な1Hは検出できなかった。
MS(ESI)(M+H)463
実施例6. N−{5−[6−オキソ−2−(4−ピリジニルアミノ)−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミド(If)
Figure 2007520558
標題化合物は、N−{5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミドおよび4−アミノピリジンから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ9.32(d,2H),8.50(s,2H),8.16(s,2H),8.09(s,1H),7.91(br,1H),7.88(d,1H),7.84(s,1H),7.45(d,1H),7.21(t,1H)および6.94(s,1H),置き換え可能な2Hは検出できなかった。
MS(ESI)(M+H)430
実施例7. N−[5−(2−{[3−(アミノスルホニル)フェニル]アミノ}−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−2−チオフェンカルボキサミド(Ig)
Figure 2007520558
標題化合物は、N−{5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミドおよび3−アミノベンゼンスルホンアミドから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.37(br,2H),8.54(br,1H),8.17(s,1H),7.98(m,3H),7.88(br,1H),7.54(t,1H),7.49(d,2H),7.38(s,2H),7.22(br,1H)および6.46(s,1H),置き換え可能な2Hは検出できなかった。
MS(ESI)(M+H)508
実施例8. N−{5−[6−オキソ−2−(フェニルアミノ)−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミド(Ih)
Figure 2007520558
標題化合物は、N−{5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミドおよびアニリンから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.43(br,2H),8.16(s,1H),7.85(d,1H),7.79(d,2H),7.49(d,1H),7.39(t,2H),7.22(s,1H),7.06(t,1H)および6.38(s,1H),置き換え可能な4Hは検出できなかった。
MS(ESI)(M+H)429
実施例9. N−(5−{2−[(3−ヒドロキシフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−2−チオフェンカルボキサミド(Ii)
Figure 2007520558
標題化合物は、N−{5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミドおよび3−アミノフェノールから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.43(br,2H),9.40(br,1H),8.15(s,1H),8.05(br,1H),7.88(m,2H),7.49(d,1H),7.28(br,2H),7.21(t,1H),7.15(t,1H),6.45(d,1H)および6.33(s,1H),置き換え可能な2Hは検出できなかった。MS(ESI)(M+H)445
実施例10. N−{5−[2−(1H−インダゾール−6−イルアミノ)−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミド(Ij)
Figure 2007520558
標題化合物は、N−{5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミドおよび6−アミノインダゾールから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.94(s,1H),12.42(br,2H),9.13(br,1H),8.53(br,1H),8.17(s,1H),8.00(s,1H),7.94(d,1H),7.87(br,1H),7.72(d,1H),7.54(d,1H),7.22(br,2H)および6.41(s,1H),置き換え可能な2Hは検出できなかった。MS(ESI)(M+H)469
実施例11. N−[5−(2−{[4−(メチルオキシ)フェニル]アミノ}−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−2−チオフェンカルボキサミド(Ik)
Figure 2007520558
標題化合物は、N−{5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミドおよびp−アニシジンから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.47(br,1H),8.72(br,1H),8.32(s,1H),7.82(m,2H),7.66(d,2H),7.47(s,1H),7.22(br,1H),6.97(d,2H),6.19(br,1H)および3.78(s,3H),置き換え可能な3Hは検出できなかった。
MS(ESI)(M+H)459
実施例12. N−[5−(2−{[2−(メチルオキシ)エチル]アミノ}−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−2−チオフェンカルボキサミド(Il)
Figure 2007520558
標題化合物は、N−{5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミドおよび2−メトキシエチルアミンから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.43(br,1H),8.47(s,1H),8.10(s,1H),8.00(br,1H),7.83(m,2H),7.42(d,1H),7.20(t,1H),6.66(br,1H),6.09(s,1H),4.10(s,3H),3.61(q,2H)および3.58(t,2H),置き換え可能な1Hは検出できなかった。MS(ESI)(M+H)411
実施例13. N−[5−(2−{[2−(メチルオキシ)フェニル]アミノ}−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−2−チオフェンカルボキサミド(Im)
Figure 2007520558
標題化合物は、N−{5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミドおよびo−アニシジンから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.43(br,2H),11.24(br,1H),8.62(t,1H),8.49(br,1H),8.15(s,1H),8.07(br,1H),7.86(br,1H),7.85(d,1H),7.48(d,1H),7.23(t,1H),7.10(m,3H),6.34(s,1H)および3.92(s,3H),;MS(ESI)(M+H)459
実施例14. N−[5−(2−{[3−(メチルオキシ)フェニル]アミノ}−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−2−チオフェンカルボキサミド (In)
Figure 2007520558
標題化合物は、N−{5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミドおよびm−アニシジンから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.43(br,2H),8.13(s,1H),7.86(d,2H),7.61(br,1H),7.49(d,1H),7.25(m,3H),6.63(d,1H),6.37(br,1H)および3.80(s,3H),置き換え可能な3Hは検出できなかった。MS(ESI)(M+H)459
実施例15. N−[5−(2−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−2−チオフェンカルボキサミド(Io)
Figure 2007520558
標題化合物は、N−{5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミドおよび3−(ジメチルアミノ)プロピルアミンから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ8.09(s,1H),8.01(br,1H),7.81(m,2H),7.43(d,1H),7.20(t,1H),6.68(br,1H),6.07(s,1H),3.42(br,6H),2.31(t,2H)および1.71(t,2H),置き換え可能な3Hは検出できなかった。2Hは水と重複した。MS(ESI)(M+H)438
実施例16. N−[5−(2−{[2−(2,4−ジクロロフェニル)エチル]アミノ}−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−2−チオフェンカルボキサミド(Ip)
Figure 2007520558
標題化合物は、N−{5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミドおよび2,4−ジクロロフェネチルアミンから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.2(br,1H),8.07(s,1H),7.88(br,1H),7.77(d,2H),7.59(s,1H),7.41(m,3H),7.18(s,1H),6.58(br,1H),6.07(s,1H),3.68(q,2H)および3.05(t,2H),置き換え可能な2Hは検出できなかった。MS(ESI)(M+H)525
実施例17. N−[5−(2−{[2−(4−モルホリニル)フェニル]アミノ}−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−2−チオフェンカルボキサミド(Iq)
Figure 2007520558
標題化合物は、N−{5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミドおよび2−(4−モルホリニル)アニリンから、実施例5gの記載に基づいて調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.44(br,2H),11.99(br,1H),8.58(d,1H),8.45(s,1H),8.15(s,1H),7.83(dd,2H),7.48(d,1H),7.28(t,1H),7.22(br,2H),7.10(dt,2H),6.35(s,1H),3.86(t,4H)および2.84(t,4H);MS(ESI)(M+H)514
実施例18. N−(5−{2−[(2−フルオロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−2−チオフェンカルボキサミド(Ir)
Figure 2007520558
標題化合物は、N−{5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミドおよび2−フルオロアニリンから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.43(br,2H),11.07(br,1H),8.78(s,1H),8.50(br,1H),8.15(br,1H),8.11(s,1H),7.95(br,1H),7.82(d,1H),7.48(d,1H),7.35−7.28(m,2H),7.22(br,1H),7.18−7.12(m,1H)および6.38(s,1H);MS(ESI)(M+H)447
実施例19. N−(5−{2−[(2,5−ジクロロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−2−チオフェンカルボキサミド(Is)
Figure 2007520558
標題化合物は、N−{5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミドおよび2,5−ジクロロアニリンから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.40(br,2H),8.77(s,1H),8.45(br,1H),8.04(s,1H),7.86(br,1H),7.80(d,1H),7.56(d,1H),7.48(d,1H),7.20(d,1H),7.18(d,1H)および6.39(br,1H),置き換え可能な2Hは検出できなかった。MS(ESI)(M+H)497
実施例20. N−{5−[2−(エチルアミノ)−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミド(It)
Figure 2007520558
標題化合物は、N−{5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミドおよびアミノエタンから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.40(br,2H),10.69(br,1H),8.11(s,1H),8.01(br,1H),7.83(br,1H),7.80(dd,1H),7.44(d,1H),7.20(t,1H),6.50(br,1H),6.08(s,1H),3.43(t,2H)および1.20(t,3H);MS(ESI)(M+H)381
実施例21. N−(5−{2−[(2−メチルフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−2−チオフェンカルボキサミド(Iu)
Figure 2007520558
標題化合物は、N−{5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミドおよびo−トルイジンから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.38(br,2H),8.21(br,1H),8.05(br,3H),7.86(br,1H),7.77(dd,1H),7.45(d,1H),7.30(d,1H),7.27(d,1H),7.27(t,1H),6.31(s,1H)および2.30(s,3H),置き換え可能な2Hは検出できなかった;MS(ESI)(M+H)443
実施例22. N−[5−(6−オキソ−2−{[3−(2−オキソ−1−ピロリジニル)プロピル]アミノ}−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−2−チオフェンカルボキサミド(Iv)
Figure 2007520558
標題化合物は、N−{5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミドおよび1−(3−アミノプロピル)−2−ピロリジノンから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.33(br,2H),8.15(s,1H),8.08(br,1H),7.83(br,1H),7.80(d,1H),7.43(d,1H),7.19(t,1H),6.08(s,1H),2.23(t,2H),1.92(dt,2H)および1.78(t,2H),置き換え可能な2Hは検出できなかった。6Hは水と重複した。MS(ESI)(M+H)478
実施例23. N−(5−{2−[(1,3−ジオキソラン−2−イルメチル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−2−チオフェンカルボキサミド(Iw)
Figure 2007520558
標題化合物は、N−{5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミドおよび1−(1,3−ジオキソラン−2−イル)メチルアミンから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.33(br,1H),10.68(br,1H),8.07(s,1H),7.77(d,2H),7.40(d,1H),7.18(s,1H),6.54(br,1H),6.11(s,1H),5.70(t,1H),3.98(m,2H),3.86(m,2H)および3.64(t,2H),置き換え可能な2Hは検出できなかった;MS(ESI)(M+H)439.
実施例24. 3−(アセチルアミノ)−N−(5−{2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)ベンズアミド(Ix)
Figure 2007520558
a. 6−(2−アミノ−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−4(1H)−ピリミジノン
5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−アミン(320mg,1.0mmol)およびo−クロロアニリン(1.0mL,10mmol)をNMP(3mL)およびHCl(ジオキサン中4N,1mL)中に溶解した。反応容器を密閉し、マイクロ波反応器中、170℃に15分間加熱した。周囲の温度に冷却後、混合物を飽和NaHCO水溶液で中和した。該混合物中に水を注ぎ入れ、沈殿した固体をろ過によって収集し、CHClで洗浄し、真空下で乾燥させて標題化合物を得た(266.5mg,76%)。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ11.0(br,1H),8.47(d,1H),8.40(s,1H),7.73(s,1H),7.55(d,1H),7.44(t,1H),7.17(m,3H),6.35(br,2H),6.30(br,2H)および6.30(br,1H);MS(ESI)(M+H)353
b. 3−(アセチルアミノ)−N−(5−{2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)ベンズアミド
標題化合物は、6−(2−アミノ−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−4(1H)−ピリミジノンおよび3−(アセチルアミノ)安息香酸から、実施例5fに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.36(br,2H),10.16(s,1H),8.50(d,2H),8.29(s,1H),8.12(s,1H),7.81(m,3H),7.54(dd,1H),7.49(d,1H),7.47−7.42(m,2H),7.16(dt,1H),6.37(s,1H)および2.08(s,3H);MS(ESI)(M+H)514
実施例25. N−(5−{2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)シクロプロパンカルボキサミド(Iy)
Figure 2007520558
標題化合物は、6−(2−アミノ−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−4(1H)−ピリミジノンおよびシクロプロパンカルボン酸から、実施例5fに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.17(br,1H),11.91(br,1H),8.48(br,2H),8.08(br,1H),7.73(dd,1H),7.52(d,1H),7.45(br,2H),7.17(t,1H),6.36(br,1H),1.89(br,1H)および0.93(s,4H),置き換え可能な1Hは検出されなかった;MS(ESI)(M+H)421
実施例26. 4−(アミノスルホニル)−N−(5−{2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)ベンズアミド(Iz)
Figure 2007520558
標題化合物は、6−(2−アミノ−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−4(1H)−ピリミジノンおよび4−(アミノスルホニル)安息香酸から、実施例5fに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.54(br,2H),8.50(br,2H),8.28(d,2H),8.11(s,1H),7.95(d,2H),7.82(dd,1H),7.55(dd,1H),7.52−7.44(m,4H),7.17(dt,1H)および6.40(s,1H),置き換え可能な1Hは検出できなかった。MS(ESI)(M+H)536
実施例27. N−(5−{2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−4−[(ジプロピルアミノ)スルホニル]ベンズアミド(Iaa)
Figure 2007520558
標題化合物は、6−(2−アミノ−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−4(1H)−ピリミジノンおよび4−[(ジプロピルアミノ)スルホニル]安息香酸から、実施例5fに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.54(br,2H),8.05(br,1H),8.48(d,1H),8.31(d,2H),8.11(s,1H),7.82(dd,1H),7.93(d,1H),7.84(dd,1H),7.55(dd,1H),7.50(d,1H),7.47(t,1H),7.18(dt,1H),6.41(s,1H),3.07(t,4H),1.48(tq,4H)および0.82(t,6H),置き換え可能な1Hは検出できなかった。MS(ESI)(M+H)620
実施例28. N−(5−{2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−イミダゾール−4−カルボキサミド(Iab)
Figure 2007520558
標題化合物は、6−(2−アミノ−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−4(1H)−ピリミジノンおよび1H−イミダゾール−4−カルボン酸から、実施例5fに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ8.48(br,1H),8.12(br,1H),8.08(s,1H),7.89(s,1H),7.77(dd,1H),7.55(dd,1H),7.47(br,1H),7.46(d,1H),7.16(dt,1H),6.33(br,1H)および6.37(s,1H),置き換え可能な4Hは検出できなかった。MS(ESI)(M+H)447
実施例29. N−(5−{2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−3,4,5−トリス(メチルオキシ)ベンズアミド(Iac)
Figure 2007520558
標題化合物は、6−(2−アミノ−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−4(1H)−ピリミジノンおよび3,4,5−トリメトキシ安息香酸から、実施例5fに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.33(br,2H),8.50(br,2H),8.13(s,1H),7.79(d,1H),7.54(dd,1H),7.51(s,2H),7.50(s,1H),7.45(t,1H),7.15(t,1H),6.38(s,1H),3.89(s,6H)および3.75(s,3H),置き換え可能な1Hは検出できなかった。MS(ESI)(M+H)547
実施例30. N−(5−{2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−3−ピリジンカルボキサミド(Iad)
Figure 2007520558
標題化合物は、6−(2−アミノ−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−4(1H)−ピリミジノンおよび3−ピリジンカルボン酸から、実施例5fに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ9.27(s,1H),8.76(d,1H),8.48(d,1H),8.46(t,1H),8.44(t,1H),8.12(s,1H),7.83(d,1H),7.57(d,1H),7.51−7.45(m,2H),7.18(t,1H)および6.41(s,1H),置き換え可能な4Hは検出できなかった。MS(ESI)(M+H)458
実施例31. N−(5−{2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−2−(メチルオキシ)アセトアミド(Iae)
Figure 2007520558
標題化合物は、6−(2−アミノ−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−4(1H)−ピリミジノンおよびメトキシ酢酸から、実施例5fに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.24(br,1H),11.48(br,2H),8.49(br,2H),8.10(br,1H),7.75(dd,1H),7.53(dd,1H),7.45(m,2H),7.15(t,1H),6.36(br,1H),4.16(s,2H)および3.39(s,3H);MS(ESI)(M+H)425
実施例32. N−(5−{2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−2−(4−メチル−1−ピペラジニル)アセトアミド(Iaf)
Figure 2007520558
標題化合物は、6−(2−アミノ−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−4(1H)−ピリミジノンおよび(4−メチル−1−ピペラジニル)酢酸から、実施例5fに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.27(br,1H),11.22(br,2H),8.49(br,2H),8.10(br,1H),7.76(dd,1H),7.54(dd,1H),7.45(br,2H),7.15(t,1H),6.36(br,1H),3.29(s,2H),2.57(br,4H),2.36(br,4H)および2.16(s,3H);MS(ESI)(M+H)493
実施例33. 4−(4−メチル−1−ピペラジニル)−N−{5−[6−オキソ−2−(フェニルアミノ)−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}ベンズアミド(Iag)
Figure 2007520558
a. N−{5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−4−(4−メチル−1−ピペラジニル)ベンズアミド
標題化合物は、5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−アミンおよび4−(4−メチル−1−ピペラジニル)安息香酸から、実施例5fに記載のように調製された。
MS(ESI)(M+H)522
b. 4−(4−メチル−1−ピペラジニル)−N−{5−[6−オキソ−2−(フェニルアミノ)−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}ベンズアミド
標題化合物は、N−{5−[6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−4−(4−メチル−1−ピペラジニル)ベンズアミドおよびアニリンから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ8.18(s,1H),8.05(d,2H),7.88(d,2H),7.81(d,1H),7.49(d,1H),7.37(t,3H),7.02(m,4H),6.30(s,1H),2.43(br,8H)および2.22(s,3H),置き換え可能な2Hは検出できなかった。MS(ESI)(M+H)521
実施例34. 6−(2−アミノ−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−2−({[3−(メチルオキシ)フェニル]メチル}アミノ)−4(1H)−ピリミジノン(Iah)
Figure 2007520558
a. 4−(2,6−ジクロロ−4−ピリミジニル)−2−ニトロアニリン
標題化合物は、2,4,6−トリクロロトリアジンおよび[2−ニトロ−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリンから、実施例1aに記載のように調製された。
MS(ESI)(M+H)285
b. 5−(2,6−ジクロロ−4−ピリミジニル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−アミン
4−(2,6−ジクロロ−4−ピリミジニル)−2−ニトロアニリン(285.1mg.10mmol)のAcOH(10mL)中溶液に、Zn粉末(約400mg)を加え、室温で1.5時間攪拌した。混合物をMeOHで希釈し、次いで、不溶性物質をろ過によって除去した。蒸発後、EtOH(40mL)を残渣に加え、次いで、BrCN(530mg,5.0mmol)を加え、次いで、室温で2時間攪拌した。蒸発後、混合物をNH−SPE上で精製し、CHCl−MeOHから再結晶化して、標題化合物を得た(108.3mg,39%)。
MS(ESI)(M+H)280
c. 6−(2−アミノ−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−2−({[3−(メチルオキシ)フェニル]メチル}アミノ)−4(1H)−ピリミジノン
標題化合物は、5−(2,6−ジクロロ−4−ピリミジニル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−アミンおよび3−メトキシベンジルアミンから、実施例3に記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ10.70(br,1H),7.78(s,1H),7.58(dd,1H),7.27(dd,1H),7.09(d,1H),7.00−6.95(2H),6.94(br,1H),6.83(d,1H),6.32(br,2H),6.04(s,1H),4.58(d,2H)および3.73(s,3H),置き換え可能な1Hは検出できなかった。MS(ESI)(M+H)363
実施例35. N−{5−[2−({[3−(メチルオキシ)フェニル]メチル}アミノ)−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミド(Iai)
Figure 2007520558
標題化合物は、6−(2−アミノ−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−2−({[3−(メチルオキシ)フェニル]メチル}アミノ)−4(1H)−ピリミジノンおよび2−チオフェンカルボン酸から、実施例5fに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ8.14(s,1H),8.01(br,1H),7.86−7.78(2H),7.43(d,1H),7.27(dd,1H),7.21(d,1H),7.10−6.98(3H),6.84(d,1H),6.13(s,1H),4.60(d,2H)および3.73(s,3H),置き換え可能な3Hは検出できなかった。MS(ESI)(M+H)473
実施例36. 6−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−2−(3−メトキシ−ベンジルアミノ)−1H−ピリミジン−4−オン(Iaj)
Figure 2007520558
a. 4−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−2,6−ジクロロ−ピリミジン
標題化合物は、2,4,6−トリクロロトリアジンおよび3,4−メチレンジオキシベンゼンボロン酸から、実施例1aに記載のように調製された。
MS(ESI)(M+H)269
b. 6−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−2−(3−メトキシ−ベンジルアミノ)−1H−ピリミジン−4−オン
標題化合物は、4−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−2,6−ジクロロ−ピリミジンおよび3−メトキシベンジルアミンから、実施例3に記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ10.70(br,1H),7.58(dd,1H),7.52(s,1H),7.25(dd,1H),7.06(br,1H),6.97−6.86(3H),6.82(dd,1H),6.09(s,1H),6.07(s,2H),4.54(d,2H)および3.73(s,3H);MS(ESI)(M+H)352
実施例37. 6−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)−4(1H)−ピリミジノン(Iak)
Figure 2007520558
a. 4−クロロ−6−(メチルオキシ)−2−(メチルチオ)ピリミジン
4,6−ジクロロ−2−(メチルチオ)ピリミジン(7.8g,40mmol)のMeOH(100mL)中溶液に、NaOMe(MeOH中4.1M,10.2mL)を35℃で加え、同温で1時間攪拌した。蒸発後、混合物をCHClで抽出し、水で洗浄した。有機層をNaSOで乾燥させ、次いで、蒸発させた。残渣をSiOクロマトグラフィー上で精製して、標題化合物を得た(5.8g,75%)。
MS(ESI)(M+H)192
b. 4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−6−(メチルオキシ)−2−(メチルチオ)ピリミジン
標題化合物は、4−クロロ−6−(メチルオキシ)−2−(メチルチオ)ピリミジンおよび3,4−メチレンジオキシベンゼンボロン酸から、実施例1aに記載のように調製された。
MS(ESI)(M+H)277
c. 4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)ピリミジン
4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−6−(メチルオキシ)−2−(メチルチオ)ピリミジン(27.6mg,0.1mmol)のCHCl(2mL)中溶液に、mCPBA(80%アッセイ,45.3mg,0.21mmol)を0℃で加え、次いで、室温で攪拌した。30分後、mCPBA(30mg,0.14mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。混合物をSCX−SPE上で、次いで、NH−SPE上で精製して標題化合物を得た(27.1mg,88%)。
MS(ESI)(M+H)309
d. 6−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)−4(1H)−ピリミジノン
4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)ピリミジン(27.1mg,0.088mmol)、1H−インダゾール−5−アミン(23mg,0.18mmol)および4M HCl−ジオキサン(0.4mL)の混合物を150℃にて6時間、マイクロ波照射によって加熱した。冷却後、混合物をSCX−SPE上で、次いで、NH−SPE上で精製して標題化合物を得た(収量は測定せず)。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ13.02(br,1H),10.73(br,1H),8.82(br,1H),8.08(br,1H),8.04(s,1H),7.62(d,1H),7.58−7.49(3H),7.00(d,1H),6.30(br,1H)および6.09(s,2H);MS(ESI)(M+H)348
実施例38. 6−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−{[3−(メチルオキシ)フェニル]アミノ}−4(1H)−ピリミジノン(Ial)
Figure 2007520558
標題化合物は、4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)ピリミジンおよびm−アニシジンから、実施例37dに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ7.64(d,1H),7.62(s,1H),7.25(t,1H),7.10(br,1H),7.02(d,1H),6.63(d,1H),6.37(s,1H),6.10(s,2H)および3.79(s,3H),置き換え可能な3Hは検出できなかった。MS(ESI)(M+H)339
実施例39. 3−{[4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−2−ピリミジニル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(Iam)
Figure 2007520558
標題化合物は、4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)ピリミジンおよび3−アミノベンゼンスルホンアミドから、実施例37dに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ8.50(br,1H),7.78(br,1H),7.71(d,1H),7.62(s,1H),7.54(t,1H),7.47(d,1H),7.34(br,2H),6.97(d,1H),6.44(br,1H),6.09(s,2H),置き換え可能な2Hは検出できなかった。MS(ESI)(M+H)387
実施例40. 6−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−{[2−(メチルオキシ)フェニル]アミノ}−4(1H)−ピリミジノン(Ian)
Figure 2007520558
標題化合物は、4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−6−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)ピリミジンおよびo−アニシジンから、実施例38dに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ8.46(d,2H),7.62(d,1H),7.55(s,1H),7.11−6.99(m,4H),6.31(s,1H),6.10(s,2H)および3.90(s,3H),置き換え可能な1Hは検出できなかった。MS(ESI)(M+H)339
実施例41. 2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−6−(4−ピリジニル)−4(1H)−ピリミジノン(Io)
Figure 2007520558
a. 4−(メチルオキシ)−2−(メチルチオ)−6−(4−ピリジニル)ピリミジン
4−クロロ−6−(メチルオキシ)−2−(メチルチオ)ピリミジン(2.3g,10mmol)、4−ピリジニルボロン酸(1.47g,12mmol)およびPd(PPh(577mg,5mol%)の混合物に、DMF(100mL)および2M CsCO水溶液(20mL)を加え、100℃で一晩攪拌した。混合物をCHClで抽出し、次いで、有機層を水で洗浄した。NaSOで乾燥および蒸発後、混合物をEtOAcで洗浄して標題化合物を得た(1.95g,84%)。
MS(ESI)(M+H)234
b. 4−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−6−(4−ピリジニル)ピリミジン
標題化合物は、4−(メチルオキシ)−2−(メチルチオ)−6−(4−ピリジニル)ピリミジンから、実施例5eに記載のように調製された。
MS(ESI)(M+H)266
c. 2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−6−(4−ピリジニル)−4(1H)−ピリミジノン
標題化合物は、4−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−6−(4−ピリジニル)ピリミジンおよびo−クロルアニリンから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ8.66(d,2.08),8.31(d,1H),7.87(dd,2H),7.52(d,1H),7.39(t,1H),7.13(t,1H)および6.54(s,1H),置き換え可能な2Hは検出できなかった。MS(ESI)(M+H)299
実施例42. 2−(1H−インダゾール−6−イルアミノ)−6−(4−ピリジニル)−4(1H)−ピリミジノン(Iap)
Figure 2007520558
標題化合物は、4−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−6−(4−ピリジニル)ピリミジンおよび1H−インダゾール−6−アミンから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ12.98(s,1H),8.73(d,2H),8.35(br,1H),8.02(dd,1H),7.99(s,1H),7.70(d,1H),7.17(br,1H)および6.65(s,1H),置き換え可能な3Hは検出できなかった。MS(ESI)(M+H)305
実施例43. 3−{[4−オキソ−6−(4−ピリジニル)−1,4−ジヒドロ−2−ピリミジニル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(Iaq)
Figure 2007520558
標題化合物は、4−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−6−(4−ピリジニル)ピリミジンおよび3−アミノベンゼンスルホンアミドから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ8.82(d,2H),8.77(br,1H),8.19(d,2H),7.91(br,1H),7.70(t,1H),7.63(d,1H),7.52(s,1H)および6.84(br,1H),置き換え可能な3Hは検出できなかった。MS(ESI)(M+H)344
実施例44. 2−{[3−(メチルオキシ)フェニル]アミノ}−6−(4−ピリジニル)−4(1H)−ピリミジノン(Iar)
Figure 2007520558
標題化合物は、4−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−6−(4−ピリジニル)ピリミジンおよび3−(メチルオキシ)アニリンから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ11.48(br,1H),8.72(d,2H),8.54(br,1H),8.47(d,1H),7.95(d,2H),7.09−7.03(m,3H),6.58(s,1H)および3.91(s,3H);MS(ESI)(M+H)295
実施例45. 2−(フェニルアミノ)−6−(4−ピリジニル)−4(1H)−ピリミジノン(Ias)
Figure 2007520558
標題化合物は、4−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−6−(4−ピリジニル)ピリミジンおよびアニリンから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ11.00(br,1H),9.02(br,1H),8.71(d,2H),7.95(d,2H),7.71(d,2H),7.38(t,2H),7.07(t,1H)および6.61(s,1H);MS(ESI)(M+H)265
実施例46. 3−{[4−オキソ−6−(4−ピリジニル)−1,4−ジヒドロ−2−ピリミジニル]アミノ}安息香酸エチル(Iat)
Figure 2007520558
標題化合物は、4−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−6−(4−ピリジニル)ピリミジンおよび3−アミノ安息香酸エチルから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ11.18(br,1H),9.38(br,1H),8.72(d,2H),8.66(br,1H),8.02(d,2H),7.83(brd,1H),7.66(d,1H),7.51(dd,1H),6.69(br,1H),4.37(q,2H)および1.33(t,3H);MS(ESI)(M+H)337
実施例47. 4−{[4−オキソ−6−(4−ピリジニル)−1,4−ジヒドロ−2−ピリミジニル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド(Iau)
Figure 2007520558
標題化合物は、4−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−6−(4−ピリジニル)ピリミジンおよび4−アミノベンゼンスルホンアミドから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ8.73(d,2H),8.00(d,2H),7.93(br,2H),7.81(d,2H),7.25(s,2H)および6.72(br,1H),置き換え可能な2Hは検出できなかった。MS(ESI)(M+H)344
実施例48. 6−(4−ピリジニル)−2−(4−ピリジニルアミノ)−4(1H)−ピリミジノン(Iav)
Figure 2007520558
標題化合物は、4−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−6−(4−ピリジニル)ピリミジンおよび4−ピリジンアミンから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ9.32(d,2H),8.66(d,2H),8.54(s,2H),8.03(d,2H),6.93(d,2H)および6.62(s,1H);MS(ESI)(M+H)266
実施例49. N−(3−{[4−オキソ−6−(4−ピリジニル)−1,4−ジヒドロ−2−ピリミジニル]アミノ}フェニル)アセトアミド(Iaw)
Figure 2007520558
標題化合物は、4−(メチルオキシ)−2−(メチルスルホニル)−6−(4−ピリジニル)ピリミジンおよびN−(3−アミノフェニル)アセトアミドから、実施例5gに記載のように調製された。
H−NMR(400MHz,d−DMSO)δ9.97(br,1H),9.69(dd,2H),8.21(br,1H),8.05(dd,2H),7.44(d,1H),7.27(dd,1H),7.10(d,1H),6.59(br,1H)および2.08(s,3H),置き換え可能な3Hは検出できなかった。MS(ESI)(M+H)+322
生物学的方法およびデータ
表1において本発明の代表的化合物によって示されるように、本発明の化合物は、その強力なhYAK3キナーゼ酵素阻害能のために、価値のある薬理学的性質を有する。
基質リン酸化アッセイを次のように行った。

燐アクセプターとしてミエリン塩基性タンパク質のSer164を用いるYAK3シンチレーション近接アッセイ
Ser164基質ペプチドの供給源:
ビオチン化したSer164、S164Aペプチド(ビオチニル−LGGRDSRAGSPMARR−OH)、Ser162がAla162に置換されたウシミエリン塩基性タンパク質(MBP)のC末端由来の配列をCalifornia Peptide Research Inc.(Napa, CA)から購入し、その純度をHPLCで測定した。164位置でリン酸化が起こる(上記Sでマークした)。該ペプチドの計算された分子量は、2166ダルトンであった。固体試料をDMSO中に10mMで溶解し、アリコートし、使用するまで−20℃で保管した。
酵素の供給源
hYAK3:ヒトYAK3のアミノ酸残基124−526(米国特許第6,323,318号において、配列番号2のaa124−526)を含有するグルタチオン−S−トランスフェラーゼ(GST)−hYak3−His6をSf9細胞におけるバキュロウイルス発現系から、グルタチオンセファロース4Bカラムクロマトグラフィー、次いで、Ni−NTA−アガロースカラムクロマトグラフィーを用いて精製した。典型的には、65%以上の純度が達成された。試料を、50mM Tris、150mM NaCl、10%グリセロール、0.1% Triton、250mMイミダゾール、10mM β−メルカプトエタノール、pH8.0中において、使用するまで−80℃で保管した。
精製hYAK3のキナーゼアッセイ:
アッセイは、96ウェル(Costar,カタログNo.3789)または384ウェルプレート(Costar,カタログNo.3705)中において行われた。反応ミックス(20、25、または40μl容量において)は、最終濃度25mMのHepesバッファー、pH7.4;10mM MgCl;10mM β−メルカプトエタノール;0.0025% Tween−20;0.001mM ATP、0.1μCiの[γ−33P]ATP;精製hYAK3(7−14ng/アッセイ;4nM最終濃度);および4μM Ser164ペプチドを含有した。DMSO中で滴定された化合物は、50μM〜0.5nMの濃度範囲で評価された。DMSOの最終的なアッセイ濃度は、5%を越えず、DMSOを含有しない対照と比べて、15%未満のYAK3活性喪失をもたらした。反応を室温で2時間インキュベートし、PBS、pH7.4、10mM EDTA、0.1% Triton X−100、1mM ATP中における0.19μgのストレプトアビジンシンチレーション近接ビーズ(Amersham Pharmacia Biotech,カタログNo.RPNQ0007)を75μl添加することによって、停止した。上記のアッセイ条件下、ATPに関するK(見かけ)は、7.2+/−2.4μMであると決定された。
Figure 2007520558

Figure 2007520558
pIC50=−log10(IC50
本発明の有用性
上記の生物学的データは、明らかに、式Iの化合物が、hYAK3タンパク質が関与する病態、特に、限定するものではないが、腎不全による貧血または慢性疾患、例えば、自己免疫、HIVまたは癌による貧血、および薬物誘発性貧血、骨髄異形成症候群、再生不良性貧血、骨髄抑制および血球減少症を包含する赤血球および造血系の疾患の治療または予防に有用であることを示す。
式Iの化合物は、特に、造血系の疾患、特に貧血の治療に有用である。かかる貧血は、再生不良性貧血および骨髄異形成症候群からなる群から選択される貧血を包含する。かかる貧血は、また、貧血が癌、白血病およびリンパ腫からなる群から選択される原発性疾患の結果であるものを包含する。かかる貧血は、また、貧血が腎臓疾患、腎不全または腎障害からなる群から選択される原発性疾患の結果であるものを包含する。かかる貧血は、貧血が化学療法または放射能療法の結果であるもの、特に、化学療法が癌のための化学療法またはHIV感染に対するAZT治療であるものを包含する。かかる貧血は、貧血が骨髄移植または幹細胞移植の結果であるものを包含する。かかる貧血は、また、新生児の貧血を包含する。かかる貧血は、また、ウイルス、真菌、細菌または寄生虫感染の結果であるものを包含する。
式Iの化合物は、また、正常な赤血球数を増加するためにも有用である。かかる増加は、種々の目的、特に、医学的目的、例えば、輸血に対する患者の準備および手術に対する患者の準備などの目的に望ましい。

Claims (10)

  1. 式I
    Figure 2007520558
    [式中、
    R2は、式
    Figure 2007520558
    (式中、
    n=1−2;
    w=0−2;
    R3およびR4は、独立して、水素、ヒドロキシ、−OR6、ハロゲン、−SONH、−OH、−C1−6アルキル、−(C=O)−OEt、−NH(C=O)−CH、または式
    Figure 2007520558
    の基であり;
    R5は、−NH、水素、−OR6、−N(R6)(R7)または式
    Figure 2007520558
    の基である)
    で示される基であり、
    R1は、式
    Figure 2007520558
    の基であり、
    R8は、式
    Figure 2007520558
    の基であり、
    R9は、−NH(C=O)CH、−SONH、−SON(R6)(R7)であり;および
    R6およびR7は、独立して、C1−6アルキルである]
    で示される化合物、またはその塩、溶媒和物、もしくは生理学上機能的な誘導体。
  2. R1が式
    Figure 2007520558
    で示される基である請求項1記載の化合物。
  3. R1が式
    Figure 2007520558
    で示される基である請求項2記載の化合物。
  4. R8が2−チエニルである請求項3記載の化合物。
  5. 式I:
    Figure 2007520558
    [式中、
    R2は、式
    Figure 2007520558
    (式中、
    n=1−2;
    w=0−2;
    R3およびR4は、独立して、水素、ヒドロキシ、−OR6、ハロゲン、−SONH、−OH、−C1−6アルキル、−(C=O)−OEt、−NH(C=O)−CH、または式
    Figure 2007520558
    の基であり;
    R5は、−NH、水素、−OR6、−N(R6)(R7)、または式
    Figure 2007520558
    の基である)
    で示される基であり;
    R1は、式
    Figure 2007520558
    の基であり;
    R8は、式
    Figure 2007520558
    の基であり;
    R9は、−NH(C=O)CH、−SONH、−SON(R6)(R7)であり;および
    R6およびR7は、独立して、C1−6アルキルである]
    で示される化合物またはその塩、溶媒和物、もしくは生理学上機能的な誘導体の治療上有効量を哺乳動物に投与することを特徴とする、哺乳動物においてhYAK3を阻害する方法。
  6. 式I:
    Figure 2007520558
    [式中、
    R2は、式
    Figure 2007520558
    (式中、
    n=1−2;
    w=0−2;
    R3およびR4は、独立して、水素、ヒドロキシ、−OR6、ハロゲン、−SONH、−OH、−C1−6アルキル、−(C=O)−OEt、−NH(C=O)−CH、または式
    Figure 2007520558
    の基であり;
    R5は、−NH、水素、−OR6、−N(R6)(R7)、または式
    Figure 2007520558
    の基である)
    で示される基であり;
    R1は、式
    Figure 2007520558
    の基であり;
    R8は、式
    Figure 2007520558
    の基であり;
    R9は、−NH(C=O)CH、−SONH、−SON(R6)(R7)であり;および
    R6およびR7は、独立して、C1−6アルキルである]
    で示される化合物またはその塩、溶媒和物、もしくは生理学上機能的な誘導体の治療上有効量を哺乳動物に投与することを特徴とする、hYAK3の不均衡または不適当な活性によって引き起こされる赤血球および造血系の疾患を治療または予防する方法。
  7. 赤血球および造血系の疾患が貧血、再生不良性貧血、骨髄異形成症候群、骨髄抑制および血球減少症からなる群から選択される請求項6記載の方法。
  8. 式I:
    Figure 2007520558
    [式中、
    R2は、式
    Figure 2007520558
    (式中、
    n=1−2;
    w=0−2;
    R3およびR4は、独立して、水素、ヒドロキシ、−OR6、ハロゲン、−SONH、−OH、−C1−6アルキル、−(C=O)−OEt、−NH(C=O)−CH、または式
    Figure 2007520558
    の基であり;
    R5は、−NH、水素、−OR6、−N(R6)(R7)、または式
    Figure 2007520558
    の基である)
    で示される基であり;
    R1は、式
    Figure 2007520558
    の基であり;
    R8は、式
    Figure 2007520558
    の基であり;
    R9は、−NH(C=O)CH、−SONH、−SON(R6)(R7)であり;および
    R6およびR7は、独立して、C1−6アルキルである]
    で示される化合物またはその塩、溶媒和物、もしくは生理学上機能的な誘導体の治療上有効量を哺乳動物に投与することを特徴とする、貧血、再生不良性貧血、骨髄異形成症候群、骨髄抑制および血球減少症からなる群から選択される疾患を治療または予防する方法。
  9. 式I:
    Figure 2007520558
    [式中、
    R2は、式
    Figure 2007520558
    (式中、
    n=1−2;
    w=0−2;
    R3およびR4は、独立して、水素、ヒドロキシ、−OR6、ハロゲン、−SONH、−OH、−C1−6アルキル、−(C=O)−OEt、−NH(C=O)−CH、または式
    Figure 2007520558
    の基であり;
    R5は、−NH、水素、−OR6、−N(R6)(R7)、または式
    Figure 2007520558
    の基である)
    で示される基であり;
    R1は、式
    Figure 2007520558
    の基であり;
    R8は、式
    Figure 2007520558
    の基であり;
    R9は、−NH(C=O)CH、−SONH、−SON(R6)(R7)であり;および
    R6およびR7は、独立して、C1−6アルキルである]
    で示される化合物またはその塩、溶媒和物、もしくは生理学上機能的な誘導体の治療上有効量、および1以上の医薬上許容される担体、希釈剤および賦形剤を含む医薬組成物。
  10. 2−(2−アミノ−エチルアミノ)−6−キノリン−6−イル−3H−ピリミジン−4−オン;
    2−(2−ジメチルアミノ−エチルアミノ)−6−キノリン−6−イル−1H−ピリミジン−4−オン;
    2−(3−メトキシ−ベンジルアミノ)−6−キノリン−6−イル−1H−ピリミジン−4−オン;
    2−{[2,6−ビス(メチルオキシ)フェニル]アミノ}−6−(6−キノリニル)−4(1H)−ピリミジノン;
    N−(5−{2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−2−チオフェンカルボキサミド;
    N−{5−[6−オキソ−2−(4−ピリジニルアミノ)−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミド;
    N−[5−(2−{[3−(アミノスルホニル)フェニル]アミノ}−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−2−チオフェンカルボキサミド;
    N−{5−[6−オキソ−2−(フェニルアミノ)−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミド;
    N−(5−{2−[(3−ヒドロキシフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−2−チオフェンカルボキサミド;
    N−{5−[2−(1H−インダゾール−6−イルアミノ)−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミド;
    N−[5−(2−{[4−(メチルオキシ)フェニル]アミノ}−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−2−チオフェンカルボキサミド;
    N−[5−(2−{[2−(メチルオキシ)エチル]アミノ}−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−2−チオフェンカルボキサミド;
    N−[5−(2−{[2−(メチルオキシ)フェニル]アミノ}−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−2−チオフェンカルボキサミド;
    N−[5−(2−{[3−(メチルオキシ)フェニル]アミノ}−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−2−チオフェンカルボキサミド;
    N−[5−(2−{[3−(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ}−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−2−チオフェンカルボキサミド;
    N−[5−(2−{[2−(2,4−ジクロロフェニル)エチル]アミノ}−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−2−チオフェンカルボキサミド;
    N−[5−(2−{[2−(4−モルホリニル)フェニル]アミノ}−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−2−チオフェンカルボキサミド;
    N−(5−{2−[(2−フルオロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−2−チオフェンカルボキサミド;
    N−(5−{2−[(2,5−ジクロロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−2−チオフェンカルボキサミド;
    N−{5−[2−(エチルアミノ)−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミド;
    N−(5−{2−[(2−メチルフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−2−チオフェンカルボキサミド;
    N−[5−(6−オキソ−2−{[3−(2−オキソ−1−ピロリジニル)プロピル]アミノ}−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル)−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]−2−チオフェンカルボキサミド;
    N−(5−{2−[(1,3−ジオキソラン−2−イルメチル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−2−チオフェンカルボキサミド;
    3−(アセチルアミノ)−N−(5−{2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)ベンズアミド;
    N−(5−{2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)シクロプロパンカルボキサミド;
    4−(アミノスルホニル)−N−(5−{2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)ベンズアミド;
    N−(5−{2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−4−[(ジプロピルアミノ)スルホニル]ベンズアミド;
    N−(5−{2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−イミダゾール−4−カルボキサミド;
    N−(5−{2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−3,4,5−トリス(メチルオキシ)ベンズアミド;
    N−(5−{2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−3−ピリジンカルボキサミド;
    N−(5−{2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−2−(メチルオキシ)アセトアミド;
    N−(5−{2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル}−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−2−(4−メチル−1−ピペラジニル)アセトアミド;
    4−(4−メチル−1−ピペラジニル)−N−{5−[6−オキソ−2−(フェニルアミノ)−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}ベンズアミド;
    6−(2−アミノ−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−2−({[3−(メチルオキシ)フェニル]メチル}アミノ)−4(1H)−ピリミジノン;
    N−{5−[2−({[3−(メチルオキシ)フェニル]メチル}アミノ)−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−4−ピリミジニル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−2−チオフェンカルボキサミド;
    6−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−2−(3−メトキシ−ベンジルアミノ)−1H−ピリミジン−4−オン;
    6−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−(1H−インダゾール−5−イルアミノ)−4(1H)−ピリミジノン;
    6−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−{[3−(メチルオキシ)フェニル]アミノ}−4(1H)−ピリミジノン;
    3−{[4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−2−ピリミジニル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド;
    6−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−2−{[2−(メチルオキシ)フェニル]アミノ}−4(1H)−ピリミジノン;
    2−[(2−クロロフェニル)アミノ]−6−(4−ピリジニル)−4(1H)−ピリミジノン;
    2−(1H−インダゾール−6−イルアミノ)−6−(4−ピリジニル)−4(1H)−ピリミジノン;
    3−{[4−オキソ−6−(4−ピリジニル)−1,4−ジヒドロ−2−ピリミジニル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド;
    2−{[3−(メチルオキシ)フェニル]アミノ}−6−(4−ピリジニル)−4(1H)−ピリミジノン;
    2−(フェニルアミノ)−6−(4−ピリジニル)−4(1H)−ピリミジノン;
    3−{[4−オキソ−6−(4−ピリジニル)−1,4−ジヒドロ−2−ピリミジニル]アミノ}安息香酸エチル;
    4−{[4−オキソ−6−(4−ピリジニル)−1,4−ジヒドロ−2−ピリミジニル]アミノ}ベンゼンスルホンアミド;
    6−(4−ピリジニル)−2−(4−ピリジニルアミノ)−4(1H)−ピリミジノン;および
    N−(3−{[4−オキソ−6−(4−ピリジニル)−1,4−ジヒドロ−2−ピリミジニル]アミノ}フェニル)アセトアミド
    からなる群から選択される化合物。
JP2006552188A 2004-02-04 2005-02-03 キナーゼ阻害剤として有用なピリミジノン化合物 Pending JP2007520558A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US54209004P 2004-02-04 2004-02-04
PCT/US2005/002972 WO2005076854A2 (en) 2004-02-04 2005-02-03 Pyrimidinone compounds useful as kinase inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007520558A true JP2007520558A (ja) 2007-07-26

Family

ID=34860260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006552188A Pending JP2007520558A (ja) 2004-02-04 2005-02-03 キナーゼ阻害剤として有用なピリミジノン化合物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070117818A1 (ja)
EP (1) EP1713793A4 (ja)
JP (1) JP2007520558A (ja)
WO (1) WO2005076854A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018531225A (ja) * 2015-09-18 2018-10-25 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung Irak阻害剤としてのヘテロアリール化合物及びその使用
JP2019059778A (ja) * 2013-08-30 2019-04-18 ピーティーシー セラピューティクス, インコーポレイテッド 置換ピリミジンBmi−1阻害剤

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PE20070083A1 (es) 2005-06-08 2007-01-27 Smithkline Beecham Corp (5z)-5-(6-quinoxalinilmetilideno)-2-[(2,6-diclorofenil)amino]-1,3-tiazol-4(5h)-ona
CA2661334C (en) * 2006-08-23 2011-11-29 Pfizer Products Inc. Pyrimidone compounds as gsk-3 inhibitors
WO2009085230A1 (en) * 2007-12-19 2009-07-09 Amgen Inc. Inhibitors of pi3 kinase
JO2885B1 (en) 2008-12-22 2015-03-15 ايلي ليلي اند كومباني Protein kinase inhibitors
EA035349B1 (ru) 2012-11-21 2020-05-29 ПиТиСи ТЕРАПЬЮТИКС, ИНК. ЗАМЕЩЕННЫЕ ПИРИМИДИНОВЫЕ ОБРАТНЫЕ ИНГИБИТОРЫ Bmi-1
CA2939164A1 (en) 2014-02-12 2015-08-20 Iteos Therapeutics Novel 3-(indol-3-yl)-pyridine derivatives, pharmaceutical compositions and methods for use
WO2015140717A1 (en) 2014-03-18 2015-09-24 Iteos Therapeutics Novel 3-indol substituted derivatives, pharmaceutical compositions and methods for use
CA2959208C (en) 2014-08-29 2023-09-19 Tes Pharma S.R.L. Pyrimidine derivatives and their use as inhibitors of alpha-amino-beta-carboxymuconate-epsilon-semialdehyde decarboxylase
CN106810536A (zh) 2015-11-30 2017-06-09 甘李药业股份有限公司 一种蛋白激酶抑制剂及其制备方法和医药用途
TW202400585A (zh) * 2022-04-29 2024-01-01 英屬開曼群島商百濟神州有限公司 作為週期蛋白依賴性激酶抑制劑的經取代的6-(嘧啶-4-基)喹啉化合物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1136484A1 (en) * 2000-03-23 2001-09-26 Sanofi-Synthelabo 2-(Arylalkylamino)pyrimidone derivatives
WO2001070727A1 (en) * 2000-03-23 2001-09-27 Sanofi-Synthelabo 2-(arylalkylamino)pyrimidone derivatives and 2-(heteroarylalkylamino)pyrimidone derivatives
JP2002525366A (ja) * 1998-09-25 2002-08-13 三菱化学株式会社 ピリミドン誘導体
JP2003528095A (ja) * 2000-03-23 2003-09-24 サノフィ−サンテラボ GSK3.β阻害剤としての2−アミノ−3−(アルキル)−ピリミドン誘導体

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19536891A1 (de) * 1995-10-04 1997-04-10 Basf Ag Neue Aminosäurederivate, ihre Herstellung und Verwendung
CA2348234A1 (en) * 1998-10-29 2000-05-11 Chunjian Liu Compounds derived from an amine nucleus that are inhibitors of impdh enzyme
US6495558B1 (en) * 1999-01-22 2002-12-17 Amgen Inc. Kinase inhibitors

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002525366A (ja) * 1998-09-25 2002-08-13 三菱化学株式会社 ピリミドン誘導体
EP1136484A1 (en) * 2000-03-23 2001-09-26 Sanofi-Synthelabo 2-(Arylalkylamino)pyrimidone derivatives
WO2001070727A1 (en) * 2000-03-23 2001-09-27 Sanofi-Synthelabo 2-(arylalkylamino)pyrimidone derivatives and 2-(heteroarylalkylamino)pyrimidone derivatives
JP2003528095A (ja) * 2000-03-23 2003-09-24 サノフィ−サンテラボ GSK3.β阻害剤としての2−アミノ−3−(アルキル)−ピリミドン誘導体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019059778A (ja) * 2013-08-30 2019-04-18 ピーティーシー セラピューティクス, インコーポレイテッド 置換ピリミジンBmi−1阻害剤
JP2018531225A (ja) * 2015-09-18 2018-10-25 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung Irak阻害剤としてのヘテロアリール化合物及びその使用
JP7083750B2 (ja) 2015-09-18 2022-06-13 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Irak阻害剤としてのヘテロアリール化合物及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
EP1713793A4 (en) 2009-09-02
EP1713793A2 (en) 2006-10-25
US20070117818A1 (en) 2007-05-24
WO2005076854A3 (en) 2005-12-22
WO2005076854A2 (en) 2005-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007520558A (ja) キナーゼ阻害剤として有用なピリミジノン化合物
US9834571B2 (en) Compounds for inhibiting cell proliferation in EGFR-driven cancers
WO2021087018A1 (en) Pyridazinones as parp7 inhibitors
TWI235752B (en) Inhibitors of c-JUN N-terminal kinases (JNK) and other protein kinases
AU768720B2 (en) Aminopyrimidines as sorbitol dehydrogenase inhibitors
KR100738862B1 (ko) 피리미딘 유도체
AU2005292152B2 (en) Aryl nitrogen-containing bicyclic compounds and their use as kinase inhibitors
KR100802368B1 (ko) 세포 증식의 억제제로서의 이미다졸로-5-일-2-아닐리노-피리미딘
ES2374272T3 (es) Derivados de 5-(acilamino)indazol como inhibidores de quinasas.
EP4051384A1 (en) Pyridazinones as parp7 inhibitors
JP5937111B2 (ja) Fak阻害剤
JP2006508997A (ja) Chk−、Pdk−およびAkt−阻害性ピリミジン、それらの製造および薬剤としての使用
EA005812B1 (ru) Ингибиторы тирозинкиназы
KR20130028732A (ko) 4―아미노피리미딘 유도체 및 아데노신 a2a 수용체 안타고니스트로서의 이들의 용도
KR20170016861A (ko) 키나제 저해를 위한 헤테로아릴 화합물
CN101006088A (zh) 作为cxcr3受体调节剂用于预防和治疗炎性和免疫调节性失调和疾病的融合的嘧啶衍生物和其组合物
EA015937B1 (ru) Производные пиразина и их применение в качестве ингибиторов pi3k
JP2007522142A (ja) Ikk3に対して活性を有するベンゾイミダゾール置換チオフェン誘導体
TW200800899A (en) Novel compounds
WO2004047760A2 (en) Novel chemical compounds
SG192769A1 (en) Amino-quinolines as kinase inhibitors
JP2007523957A (ja) 新規化学化合物
EP2603218A1 (en) Quinolyl amines as kinase inhibitors
US20050043315A1 (en) Aminopyrimidine compounds, processes for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
EA014083B1 (ru) Новые производные индолкарбоксамида, содержащая их фармацевтическая композиция и способ лечения

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110802