JP2007515744A - 電動式スイッチング装置を作動させるための装置 - Google Patents

電動式スイッチング装置を作動させるための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007515744A
JP2007515744A JP2005509268A JP2005509268A JP2007515744A JP 2007515744 A JP2007515744 A JP 2007515744A JP 2005509268 A JP2005509268 A JP 2005509268A JP 2005509268 A JP2005509268 A JP 2005509268A JP 2007515744 A JP2007515744 A JP 2007515744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching device
electric motor
drive shaft
following features
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005509268A
Other languages
English (en)
Inventor
ケルバー、フランツ−ヨセフ
Original Assignee
アーベーベー・テヒノロギー・アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34400426&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2007515744(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アーベーベー・テヒノロギー・アーゲー filed Critical アーベーベー・テヒノロギー・アーゲー
Publication of JP2007515744A publication Critical patent/JP2007515744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/22Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism
    • H01H3/26Power arrangements internal to the switch for operating the driving mechanism using dynamo-electric motor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/32Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts
    • H01H3/36Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts using belt, chain, or cord
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/32Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts
    • H01H3/46Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts using rod or lever linkage, e.g. toggle

Landscapes

  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)
  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Keying Circuit Devices (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Abstract

本発明は、回転シャフト(10)で駆動される少なくとも一つの可動接点を有する電動式スイッチギアを作動させるための装置に係る。本発明によれば、回転式の駆動シャフト(18)を有する電動モータが、回転シャフト(10)を駆動するため、トランスミッションを介して回転シャフト(10)に接続される。

Description

本発明は、請求項1の前提部分に記載された、電動式スイッチング装置、特に高圧パワー・ブレーカを作動させるための装置に係る。
本発明は、更に、本発明に基づく作動装置を有するスイッチング装置、特に高圧パワー・ブレーカに係る。
従来のパワー・ブレーカは、固定及び可動コンタクト・ピースを有するスイッチング・チャンバを有している。この場合、可動コンタクト・ピースは、絶縁ロッドの一端に固定され、そのもう一方の端は、作動レバーの一端に接続される。作動レバーのもう一方の端は、回転シャフトの回転に伴い可動コンタクト・ピースが固定コンタクト・ピースの方へ移動するように、または、固定コンタクト・ピースから離れるように、回転シャフトに固定される。作動レバーの長さは、回転シャフトの特定角度の回転に伴い、パワー・ブレーカのスイッチがオンまたはオフになるように設計されている。
回転シャフトは、しばしば、機械的または流体力学的に貯えられたエネルギーを用いるスプリング機構により、回転駆動される。この駆動機構は、連結ロッドの一端に結合され、この連結ロッドは、更なるレバーを介してパワー・ブレーカの回転シャフトに接続される。この駆動機構の特定ストロークの直線的またはほぼ直線的な運動が、この場合、所定角度の回転シャフトの回転をもたらし、その結果としてスイッチング動作をもたらす。
このタイプの、機械的または流体力学的に貯えられたエネルギーを用いるスプリング機構は、エネルギー貯めを有している。そのようなエネルギー貯めは、例えば、ヘリカルバネ、スパイラルバネ、捩りバネまたは板バネの形態の、機械的なスプリング式のエネルギー貯めの形態である。このスプリング式のエネルギー貯めは、巻付けモータの働きにより、ストレスがかけられる。
スイッチング動作を実行するため、スプリング式のエネルギー貯めは、ラッチを解除することにより、あるいは、コントロール・バルブを作動させることにより、解放される。その結果として、バネに貯えられたエネルギーが、ギア機構または流体の伝達媒体を介して、連結ロッドに伝達され、それにより、必要なストロークが連結ロッドに与えられる。
このような貯えられたエネルギーを用いるスプリング機構は、多くの個別の可動パーツを有する比較的複雑なデザインを有していて、必要となるスペースがかなり大きくなる。更に、そのような機械的な可動パーツは、原理的に摩擦の影響を受けるので、定期的なメインテナンス及び点検が必要になる。
本発明の目的は、スイッチング装置を作動させるための装置であって、シンプルなデザインを有し、必要とされるスペースが小さく、メインテナンスの必要がほとんどない装置を提供することにある。本発明の目的はまた、対応するスイッチング装置を特定することにある。
この目的は、本発明に基づき、請求項1に規定された特徴を有する作動装置により実現される。更なる優位性のある改善、及び対応するスイッチング装置は、従属請求項に規定されている。
本発明によれば、電動式スイッチング装置、特に高圧パワー・ブレーカの回転シャフトを駆動する目的で、電動モータが設けられており、この電動モータは、回転式の駆動シャフトを有し、この駆動シャフトは、ギア機構を介して、当該スイッチング装置の回転シャフトに接続されている。機械的または流体力学的に貯えられたエネルギーを用いるスプリング機構と比べると、電動モータは、比較的シンプルなデザインを有しており、従って、必要とされるスペースがより小さい。そのメインテナンスのための複雑さもまた、貯えられたエネルギーを用いるスプリング機構と比べて、少ない。
ギア機構の使用は、スイッチング装置の回転シャフトに伝達されるトルクが、電動モータで与える必要があるトルクと比べて大きいことを意味している。物理的形状が、従って必要とされるスペースもまた、電動モータで直接に回転シャフトを駆動する場合と比べて、更に小さくなる。
多極のスイッチング装置場合、特に3極のスイッチング装置の場合、一台のモータが、全てのスイッチの極を駆動する目的で設けられる。
代替えの形態として、多極のスイッチング装置場合、特に3極のスイッチング装置の場合、個別の電動モータを、それぞれ各スイッチ極を駆動する目的で設けることもできる。
電動モータの駆動シャフトの中心軸は、回転シャフトの中心軸に対して平行である。この理由で、電動モータの物理的配置は、回転シャフトの位置によって固定されることがない。
本発明の一つの優位性のある改善において、上記電動モータは、サーボモータの形態である。他の電動モータと比べて、サーボモータは、対応する駆動により、所定角度の回転が比較的正確に実現できると言う優位性を備えている。更に、サーボモータは、特に短い動作期間の間に、比較的高いトルクを発生する。
一つの優位性のある実施形態によれば、ギア機構は、レバー機構の形態である。そのようなレバー機構、これは4部材の回転継手(four-membered rotary joint)ともあるいはロッカーアームとも呼ばれているが、信頼性が高く、且つメインテナンスをほとんど必要としない。
レバー機構は、好ましくは、電動モータの駆動シャフトの180°の回転が、スイッチング動作をもたらすように、デザインされる。レバー機構を、電動モータの駆動シャフトの180°以下の回転、例えば90°の回転が、スイッチング動作をもたらすように、デザインすることも可能である。しかしながら、そのような場合、電動モータは、比較的高めのトルクを与える必要がある。180°の回転の時に、電動モータにより与えられるトルクが最小になる。
一つの優位性のある発展形態において、中間部材が、好ましくは円板の形態の中間部材が、電動モータの駆動シャフトに固定され、連結ロッドを、駆動シャフト側の端で、中間部材に、駆動シャフトの中心軸から少なくとも二つの距離の位置で、接続することが可能になる。この様にして、連結ロッドを駆動シャフトの中心軸から適切な距離に固定することにより、レバー機構を、異なるアウトプット角度にセットすることが可能になる。
一つの代替的なの実施形態によれば、ギア機構は、歯付きベルト駆動機構の形態で設けられる。これも、同様に、比較的信頼性が高く、メインテナンスの必要がほとんどない。
この歯付きベルト駆動機構は、好ましくは、1対1から1対6までの変換比、好ましくは、1対3.5の変換比を有する。例えば、回転シャフトの70°のの回転が必要となるスイッチング動作のためには、電動モータの駆動シャフトは、70°から420°までの範囲で回転し、好ましくは、245°回転する。駆動シャフトの回転角度が小さい場合には、電動モータに高いトルクが要求され、回転角度が大きい場合には、大きい角速度が要求される。実際に望ましい平均値は、約245°の回転角度、即ち1対3.5のギア変換比である。
更に、本発明による作動装置を有するスイッチング装置、特に高圧パワー・ブレーカ、がクレイムされる。
この作動装置は、更に、高圧、中圧及び低圧スイッチング装置、例えば、パワー・ブレーカ、絶路器、接地装置及び負荷絶路器にも適用可能である。
次に、本発明、本発明の優位性のある改善及び改良、及び更なる優位性について、図面を参照しながら、より詳細に説明する。図面の中には、本発明の実施形態の例が描かれている。
図1は、本発明に基づく作動装置を示しており、この装置はスイッチング装置を備えたレバー機構を有し、スイッチング装置はオフの状態にある。第一のレバー16は、電動モータの駆動シャフト18に、当該駆動シャフト18と交差するように固定されており、連結ロッド14を介して第二のレバー12を作動する。前記第二のレバー12は、スイッチング装置の回転シャフト10に、当該回転シャフト10と交差するように固定されている。作動レバー42はまた、ガス・チャンバ側で回転シャフト10に、当該回転シャフト10と交差するように固定され、絶縁ロッド44を介して、スイッチング・チャンバ40の可動コンタクト・ピースを作動する。スイッチング・チャンバ40は、象徴的な形態でのみ示されている。
仮想接続線Vが、駆動シャフト18の中心軸及び回転シャフト10の中心軸を通って伸びている。仮想中心線Mは、接続線V、及び回転シャフト10の中心軸に対して、それぞれ直角に交わっている。
ここに示した図において、スイッチング装置はオフの状態にあり、スイッチング・チャンバ40のシンボルから見て取れるように、第二のレバー12は、鋭角αで中心線Mに対して傾斜している。この場合、第二のレバー12の、連結ロッド14に接続される側の端は、中心線Mの、駆動シャフト18から遠い方の側に位置している。第一のレバー16は、接続線Vの上にあり、このケースでは、連結ロッド14に接続される側の端は、回転シャフト10の方向を向いている。
スイッチング装置をオンにするため、第一のレバー16は、角度βで、この場合には180°で、駆動シャフト18により回転される。この回転の間、第一のレバー16、連結ロッド14及び第二のレバー12は、常に、接続線Vの同じ側にある。
図2は、図1の作動装置で、スイッチング装置がオンになった状態を示しており、それが、スイッチング・チャンバ40のシンボルから見て取れる。第一のレバー16はまた、接続線Vの上にある、しかしながら、このケースでは、連結ロッド14に接続される側の端は、回転シャフト10と反対方向を向いている。第二のレバー12はまた、角度αで中心線Mに対して傾斜している。しかしながら、このケースでは、連結ロッド14に接続された側の端は、中心線Mの、駆動シャフト18に近い方の側にある。
スイッチング装置をオフにするため、第一のレバー16は、角度βで、この場合には180°で、スイッチをオンする場合と反対方向に、駆動シャフト18により回転される。
このようにして、第一のレバー16の180°のの回転が、第二のレバーの2αの回転をもたらす。レバー機構の寸法諸元に対して、次に式が成り立つ:
L1=L2*sin(a)
ここで、L1は第一のレバー16の長さを表わし、L2は、第二のレバー12の長さを表わしている。連結ロッド14の長さは、第二のレバー12の長さよりも長いように選択される。
図3は、円板26の形態の中間部材を示し、この中間部材は、連結ロッド14のための複数の取付け可能位置を有している。この円板26は、電動モータの駆動シャフト18に取り付けられ、円板26の中心軸と駆動シャフト18の中心軸は、互いに一致している。円板26は、この場合には、四つの穴31,32,33及び34を有していて、それらは、円板26の中心軸から径方向の異なる距離にそれぞれ設けられ、連結ロッド14のための取付け可能位置として用いられる。例えば、連結ロッド14も同様に、円板26と連結ロッド14がボルトを用いて接続されるように、穴を有することができる。
連結ロッド14の接続のためのこれらの穴31,32,33または34の、駆動シャフト18の中心軸からの径方向の距離は、図1及び図2に示した第一のレバー16の長さL1に対応する。連結ロッド14の接続のための対応する穴31,32,33または34を選択することによって、レバー機構を、長さL2が異なる第二のレバー12に、および/または、異なる回転角度の回転シャフト10に、適用することが可能になる。この場合には、スイッチング装置がオフの状態の時に、連結ロッド14が接続される穴31,32,33または34が、接続線Vの上で、且つ回転シャフト10の方向に向くように、円板が調整される。
円板上でのこれらの穴の配置は、自由に選択可能であり、その例が、図の中で第一の穴31及び第二の穴32の配置により示されている。第三の穴33及び第四の穴34は、例えば、それらの中心が、駆動シャフト18の中心軸に揃うように、配置される。
中間部材の形状は、ここで円板として示した形状に必ずしも限定されない。中間部材の形状は、例えば、円の一部、卵形、ロッド、三角形、矩形、またはその他の形状などであっても良い。
図4は、本発明に基づく、歯付きベルト駆動機構を有する作動装置を示す。第一のベルトプーリ24が、電動モータの駆動シャフト18に取り付けられ、第二のベルトプーリ22が、スイッチング装置の回転シャフト10に取り付けられている。歯付きベルト20が、ベルトプーリ22及び24の間にかけ渡されている。作動レバー42はまた、回転シャフト10に、当該回転シャフト10と交差するように固定されており、絶縁ロッド44を介して、スイッチング・チャンバ40の可動コンタクト・ピースを作動させる。スイッチング・チャンバ40は、象徴的にのみ描かれている。
歯付きベルト駆動機構の変換比は、第一のベルトプーリ24の半径と、第二のベルトプーリ22の半径の商として、与えられる。もし、変換比が1:3の場合には、例えば、駆動シャフト18の210°の回転に伴い、回転シャフト10を70°回転させるスイッチング動作が生ずる。
図1は、本発明に基づく作動装置を示しており、この装置はスイッチング装置を備えたレバー機構を有し、スイッチング装置はオフの状態にある。 図2は、本発明に基づく作動装置を示しており、この装置はスイッチング装置を備えたレバー機構を有し、スイッチング装置はオンの状態にある。 図3は、複数の取付け可能位置を有する円板を示す。 図4は、歯付きベルト駆動機構を有する本発明による作動装置を示す。
符号の説明
10・・・回転シャフト、12・・・第二のレバー、14・・・連結ロッド、16・・・第一のレバー、18・・・駆動シャフト、20・・・歯付きベルト、22・・・第二のベルトプーリ、24・・・第一のベルトプーリ、26・・・円板、31・・・第一の穴、32・・・第二の穴、33・・・第三の穴、34・・・第四の穴、40・・・スイッチング・チャンバ、42・・・作動レバー、44・・・絶縁ロッド、α・・・回転シャフトの回転角度、β・・・回転シャフトの回転角度、M・・・中心線、V・・・接続線。

Claims (11)

  1. 電動式スイッチング装置を作動させるための装置であって、少なくとも一つの可動コンタクト・ピースを有し、この少なくとも一つの可動コンタクト・ピースが回転シャフト(10)で駆動される装置において、
    前記回転シャフト(10)を駆動する目的で、電動モータが設けられており、
    この電動モータは、回転式の駆動シャフト(18)を有し、
    この駆動シャフト(18)は、前記スイッチング装置のための前記回転シャフト(10)に、ギア機構を介して接続されることを特徴とする装置。
  2. 下記特徴を備えた請求項1に記載の装置:
    多極のスイッチング装置の場合、特に3極のスイッチング装置の場合、1台の電動モータがスイッチの全ての極を駆動する目的で設けられている。
  3. 下記特徴を備えた請求項1に記載の装置:
    多極のスイッチング装置の場合、特に3極のスイッチング装置の場合、個別の電動モータがスイッチのそれぞれ各極を駆動する目的で設けられている。
  4. 下記特徴を備えた請求項1から3のいずれか1項に記載の装置:
    前記駆動シャフト(18)の中心軸は、前記回転シャフト(10)の中心軸に対して平行である。
  5. 下記特徴を備えた請求項1から4のいずれか1項に記載の装置:
    前記電動モータは、サーボモータの形態である。
  6. 下記特徴を備えた請求項1から5のいずれか1項に記載の装置:
    前記ギア機構は、レバー機構の形態である。
  7. 下記特徴を備えた請求項6に記載の装置:
    前記レバー機構は、前記電動モータの駆動シャフト(18)の180°以下の回転が、前記スイッチング装置のスイッチング動作をもたらすように、設計されている。
  8. 下記特徴を備えた請求項6または7に記載の装置:
    中間部材が、好ましくは円板26が、前記電動モータの駆動シャフト(18)に固定され、且つ、
    前記連結ロッド(14)の、前記駆動シャフト(18)側の端は、前記駆動シャフト(18)の中心軸から少なくとも二つの距離の位置で、前記中間部材に接続されることが可能である。
  9. 下記特徴を備えた請求項1から5のいずれか1項に記載の装置:
    前記ギア機構は、歯付きベルト駆動機構の形態である。
  10. 下記特徴を備えた請求項9に記載の装置:
    前記歯付きベルト駆動機構は、1対1から1対6まで、好ましくは1対3.5の変換比を有している。
  11. 請求項1から10のいずれか1項に記載された駆動の目的のための少なくとも一つの装置を有するスイッチング装置。
JP2005509268A 2003-09-13 2003-09-13 電動式スイッチング装置を作動させるための装置 Pending JP2007515744A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2003/010199 WO2005034156A1 (de) 2003-09-13 2003-09-13 Vorrichtung zur betätigung eines elektrischen schaltgerätes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007515744A true JP2007515744A (ja) 2007-06-14

Family

ID=34400426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005509268A Pending JP2007515744A (ja) 2003-09-13 2003-09-13 電動式スイッチング装置を作動させるための装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8035329B2 (ja)
EP (1) EP1665304B1 (ja)
JP (1) JP2007515744A (ja)
CN (1) CN100458995C (ja)
AT (1) ATE365970T1 (ja)
AU (1) AU2003270192A1 (ja)
DE (1) DE50307589D1 (ja)
WO (1) WO2005034156A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9646778B2 (en) 2014-01-21 2017-05-09 Mitsubishi Electric Corporation Gas insulated switching apparatus and switch

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006001241A1 (de) * 2006-01-06 2007-07-12 Siemens Ag Schaltstelle eines elektrischen Schaltgerätes sowie Verfahren zum Bewegen eines Schaltstückes einer Schaltstelle
DE102010049137A1 (de) * 2010-10-22 2012-04-26 Abb Technology Ag Federspeicherantrieb sowie Hochspannungsleistungsschalter
RU2461108C1 (ru) * 2011-07-14 2012-09-10 Общество с ограниченной ответственностью "Техкам-Сервис" Электромеханический переключатель
DE102013005746A1 (de) 2013-04-05 2014-10-09 Abb Technology Ag Antriebsvorrichtung für einen Leistungsschalter einer Mittel- oder Hochspannungsschaltanlage
DE102015200135A1 (de) * 2015-01-08 2016-07-14 Siemens Aktiengesellschaft Kopplungsglied für ein elektrisches Schaltgerät,insbesondere eine Vakuumschaltröhre
DE102016214544B4 (de) * 2016-08-05 2020-01-09 Siemens Aktiengesellschaft Getriebe zwischen einem bewegbaren Schaltkontakt und einem Antrieb eines Leistungsschalters sowie ein Leistungsschalter mit einem solchen Getriebe
RU173314U1 (ru) * 2017-05-12 2017-08-22 Алексей Алексеевич Еремин Электромеханическое переключающее устройство для обеспечения бесперебойного электропитания потребителей

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53160764U (ja) * 1977-05-25 1978-12-16
JPS54175556U (ja) * 1978-06-01 1979-12-11
JPS5593927U (ja) * 1978-12-25 1980-06-28
JPS55175945U (ja) * 1979-06-05 1980-12-17
JPS6051848U (ja) * 1983-09-17 1985-04-11 株式会社明電舎 開閉器のばね蓄勢装置
JPH09103006A (ja) * 1995-05-20 1997-04-15 Abb Patent Gmbh 高圧スイッチ装置

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH120622A (de) * 1926-06-14 1927-06-01 Oerlikon Maschf Antriebsvorrichtung zur Betätigung von elektrischen Schaltern.
DE605927C (de) 1930-02-28 1934-11-22 Aeg Einschaltvorrichtung fuer elektrische Schalter mittels Elektromotors
US2196868A (en) * 1937-07-15 1940-04-09 Gen Electric Alternating current circuit breaker
DE852568C (de) 1949-06-22 1952-10-16 Siemens Ag Elektromotorischer Antrieb fuer elektrische Schalter, insbesondere Selbstschalter
CH336112A (de) * 1954-08-07 1959-02-15 Elmeg Elektrischer Schalter, dessen Antriebswelle über eine Kupplung mit der Antriebsvorrichtung verbunden ist
US2891122A (en) * 1955-11-14 1959-06-16 Mc Graw Edison Co Switch operating means
CH377905A (de) 1960-04-20 1964-05-31 Sprecher & Schuh Ag Vorrichtung für das synchrone Öffnen der Teilunterbrecher eines Hochspannungsschalters mit Vielfachunterbrechung
SE332451B (ja) 1968-10-01 1971-02-08 Asea Ab
US3769478A (en) * 1971-03-01 1973-10-30 Porter Co H Isolating circuit breaker and operating mechanism therefor
US4066922A (en) * 1975-07-28 1978-01-03 Unelec S.A. Electrical motor-control device for electrical equipment
DE2610321A1 (de) * 1976-03-12 1977-09-15 Licentia Gmbh Sprungantrieb fuer elektrische schaltgeraete
DE2615259A1 (de) 1976-04-08 1977-10-27 Calor Emag Elektrizitaets Ag Antrieb fuer elektrische schaltgeraete
US4131776A (en) * 1976-10-14 1978-12-26 Square D Company Motorized drive assembly for a circuit breaker operator
JPS5953648B2 (ja) * 1978-08-31 1984-12-26 三菱電機株式会社 開閉装置
DE3003713A1 (de) 1980-02-01 1981-08-06 Concordia Sprecher-Schaltgeräte GmbH, 7024 Filderstadt Lasttrennschalter
IT1209249B (it) 1980-07-31 1989-07-16 Ansaldo Sa Dispositivo di comando della rotazione di un albero di un angolo prestabilito.
FR2545263B1 (fr) 1983-04-29 1986-06-13 Alsthom Atlantique Sectionneur telescopique
JPS60124810A (ja) * 1983-12-08 1985-07-03 Mitsubishi Electric Corp 負荷タップ選択器
US4623859A (en) * 1985-08-13 1986-11-18 Square D Company Remote control circuit breaker
DE3701216A1 (de) * 1987-01-17 1988-07-28 Sachsenwerk Ag Universalantrieb
SE457582B (sv) * 1987-04-09 1989-01-09 Asea Ab Trepolig hoegspaenningsbrytare
JP2730736B2 (ja) * 1988-09-20 1998-03-25 株式会社ユニシアジェックス アクチュエータ
FR2640424A1 (fr) 1988-12-09 1990-06-15 Alsthom Gec Commande de disjoncteur
FR2666684B1 (fr) 1990-09-10 1996-08-23 Alsthom Gec Commande de disjoncteur.
DE4334577C1 (de) * 1993-10-11 1995-03-30 Kloeckner Moeller Gmbh Kontaktsystem für eine Strombegrenzungseinheit
JP3095590B2 (ja) * 1993-09-24 2000-10-03 株式会社東芝 回路遮断器
EP0651409B1 (de) * 1993-11-03 1997-09-10 GEC Alsthom T&D AG Federantrieb für ein Schaltgerät
EP0658909B1 (de) * 1993-12-13 1996-10-23 GEC Alsthom T&D AG Antriebsvorrichtung für einen Leistungsschalter
US5576523A (en) * 1994-02-14 1996-11-19 Abb Power T&D Company, Inc. Independent pole operation linkage
DE19504714B4 (de) 1995-02-14 2006-08-24 Daimlerchrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung einer Zustandsgröße eines Leistungsschalters
DE19511168A1 (de) * 1995-03-28 1996-10-02 Abb Management Ag Schaltvorrichtung
DE19525286C2 (de) 1995-07-03 2002-08-01 Siemens Ag Mehrpoliger Vakuumschalter mit einer Antriebsvorrichtung
EP0817225A1 (de) 1996-06-26 1998-01-07 GEC Alsthom T&D AG Mehrpoliger Schalter, insbesondere für Hochspannung
DE19705098A1 (de) 1997-01-31 1998-08-06 Siemens Ag Hebelgetriebe zur Übertragung eines Drehmomentes
CN2307362Y (zh) * 1997-05-13 1999-02-10 孙腾旭 遥控断路器
US5856643A (en) * 1997-08-18 1999-01-05 Eaton Corporation Auxiliary contact operator for electrical switching apparatus
DE19743864C1 (de) * 1997-10-04 1999-04-15 Reinhausen Maschf Scheubeck Stufenschalter
ITTO980028A1 (it) * 1998-01-15 1999-07-15 Plaset Srl Sistema per il controllo di un motore elettrico brushless a semionda.
ITMI981102A1 (it) 1998-05-19 1999-11-19 Abb Adda S P A Dispositivo di comando e controllo di organi di manovra elettrica
IT1301872B1 (it) 1998-07-24 2000-07-07 Abb Adda S P A Dispositivo di comando e controllo di interruttori di alta e mediatensione
FR2795227B3 (fr) * 1999-06-18 2001-07-20 Schneider Electric Ind Sa Appareil electromagnetique de commutation de type multipolaire
ATE358325T1 (de) 1999-07-14 2007-04-15 Abb Research Ltd Betätigung und steuervorrichtung für elektrische schaltanlage
JP3574367B2 (ja) 1999-12-03 2004-10-06 三菱電機株式会社 電力用負荷開閉器の操作装置
FR2807204B1 (fr) * 2000-03-31 2002-05-24 Schneider Electric Ind Sa Appareillage electrique de coupure multipolaire muni d'un mecanisme d'entrainement et de modules de coupure
US6693247B1 (en) * 2000-06-09 2004-02-17 Mcgraw-Edison Company Load tap changer with direct drive and brake
ATE349766T1 (de) 2001-08-15 2007-01-15 Abb Schweiz Ag Schaltgerät
US6841962B2 (en) * 2001-08-31 2005-01-11 Package Machinery Co. Inc. Reciprocating linear actuator
US6522227B1 (en) * 2001-09-24 2003-02-18 General Electric Company Remote operated circuit breaker panel

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53160764U (ja) * 1977-05-25 1978-12-16
JPS54175556U (ja) * 1978-06-01 1979-12-11
JPS5593927U (ja) * 1978-12-25 1980-06-28
JPS55175945U (ja) * 1979-06-05 1980-12-17
JPS6051848U (ja) * 1983-09-17 1985-04-11 株式会社明電舎 開閉器のばね蓄勢装置
JPH09103006A (ja) * 1995-05-20 1997-04-15 Abb Patent Gmbh 高圧スイッチ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9646778B2 (en) 2014-01-21 2017-05-09 Mitsubishi Electric Corporation Gas insulated switching apparatus and switch

Also Published As

Publication number Publication date
ATE365970T1 (de) 2007-07-15
CN100458995C (zh) 2009-02-04
DE50307589D1 (de) 2007-08-09
US8035329B2 (en) 2011-10-11
CN1839455A (zh) 2006-09-27
EP1665304A1 (de) 2006-06-07
AU2003270192A1 (en) 2005-04-21
WO2005034156A1 (de) 2005-04-14
EP1665304B1 (de) 2007-06-27
US20060220470A1 (en) 2006-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4999598A (en) Three-position actuating mechanism for transfer switch
JP2007515744A (ja) 電動式スイッチング装置を作動させるための装置
JP2015505130A (ja) アーク接点の分離を加速させるためのスプリングを含むブレーカ用の可動導電性ユニット
WO2010078082A1 (en) Limited angle external rotor motor actuator system
US8390236B2 (en) Drive system for operating an electric device
US4577832A (en) Rotary driving apparatus
CN107221463B (zh) 一种真空有载分接开关
KR102052673B1 (ko) 토션 바를 포함하여 이루어지는, 회로 차단기의 접점을 작동시키기 위한 장치
KR900013553A (ko) 응답스위치 제어용 다기능 전동시스템을 사용한 보호역전접촉기
US20020104747A1 (en) Motor operator for electric power switch and electric power switches incorporating the same
US4419550A (en) Rotary switch apparatus having a multiple arm contact spring support
EP3688864A1 (en) Variable reluctance actuator
JP3872522B2 (ja) 圧電ステップ・モータ
CN106704524A (zh) 一种电动执行器过力矩保护机构
JP2020194687A (ja) ガス遮断器
KR100448001B1 (ko) 전력용 부하개폐기의 조작장치
CN218826694U (zh) 用于开关设备的操动机构及开关设备
KR20020070059A (ko) 충격감소를 위한 에너지 흡수 충격메카니즘 및 이를포함하는 회전작동기
CN109755052B (zh) 接地开关装置
US6150751A (en) Piezoelectric step motor
SU1653036A1 (ru) Электромеханический волноводный переключатель
SU1117718A1 (ru) Электромагнит
JP2002184272A (ja) 開閉器の操作機構
CN118039398A (zh) 储能式翻转结构及转换开关
RU2044358C1 (ru) Привод для коммутационных аппаратов высокого напряжения

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100525