JP2007514286A - 同一面での循環を伴う燃料電池用のフィードプレート - Google Patents

同一面での循環を伴う燃料電池用のフィードプレート Download PDF

Info

Publication number
JP2007514286A
JP2007514286A JP2006543595A JP2006543595A JP2007514286A JP 2007514286 A JP2007514286 A JP 2007514286A JP 2006543595 A JP2006543595 A JP 2006543595A JP 2006543595 A JP2006543595 A JP 2006543595A JP 2007514286 A JP2007514286 A JP 2007514286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
passage
passages
circulation
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006543595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5014801B2 (ja
Inventor
トーマス・ニーチュ
オリビエ・ヴェルデュ
Original Assignee
エリオン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エリオン filed Critical エリオン
Publication of JP2007514286A publication Critical patent/JP2007514286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5014801B2 publication Critical patent/JP5014801B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • H01M8/0254Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form corrugated or undulated
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • H01M8/0263Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant having meandering or serpentine paths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0267Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors having heating or cooling means, e.g. heaters or coolant flow channels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04029Heat exchange using liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2483Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/20Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0213Gas-impermeable carbon-containing materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

本発明は、燃料、可燃ガス及び冷媒(41)を同一面で同時に循環させるための通路(21)を備える双極の厚さ低減のプレートに関する。本発明の出力供給プレートは、好ましくは複合材料からなり、プレートを貫通する供給孔(2,3)で燃料又は可燃ガスを循環するための回路ネットワークをそれぞれの面(1A,1B)上に供給する。冷却は、燃料又は可燃ガス通路(21)の部位間に設けられた冷却通路(41)の供給孔(4)で行われる。循環を提供して冷媒を除去するように、貫通路(43)によって通路が一面から他面に通ることができる。本発明は、プレートの両面に燃料及び可燃ガスを分配して、同時に冷却処理も行うことができる。本発明は、高出力及び中出力の燃料電池に使用できる。

Description

この発明は、大多数のステージのスタックを備える燃料電池の分野に関し、各々は、2極又は双極プレート間に位置する2つの電極間に配置されてこれらを離間させる膜を有する基本エレメントを備える。
この種類の燃料電池は、軍事用及び民生用部門のいずれにおいても、活動の多くの分野においてその応用を見出すことができる。軍事用の応用には、特に、バッテリの代用品として、水中推力のモバイル発電器及び低出力ユニットが含まれる。軍事用又は民生用の応用には、バス、地下鉄、トロリーバス等といった都市の公共輸送機関への推力用に、他のものとの間での輸送分野が含まれる。自動車、トラック及び列車への応用も見られる。他の定置物への応用、特に、電力供給の障害の可能性を排除する必要性のある病院や他のサービスビルディングで用いられるような、自立発電用の定置システムへの応用も、可能である。最後に、他の潜在的な応用は、携帯用及び小型化された装置の分野に存在する。
燃料電池は、一定の場合には再生可能な種類の燃料における化学エネルギーを電気エネルギーに変換する電気化学的装置である。この電気化学発電器の作動原理は、水合成の電気化学反応に依存する。多くの燃料電池は、連続するステージを備え、2つの電極を有する各々は基本エレメントを備える。1つの電極は、空気からの酸素といった酸化剤を連続的に供給されるカソードで、もう1つの電極は、水素のような燃料を連続的に供給されるアノードであり、これらの電極は、電解質として作用するイオン交換膜によって離間されている。固体高分子型燃料電池の場合には、燃料は、アノードで触媒による酸化を経て、プロトンと電子が解放される。電子は、外部電気回路に沿って移動し、一方、プロトンは電解質中からカソードに移動されて電子及び燃料と再結合し、触媒による還元効果で水が生成される。これらの2つの動作は、2つの電極の電位差の構築によって達成される。
この燃料電池の効率は、理論的には100%より僅かに低いが、内燃エンジンよりも大きい値に達している。さらに、燃料電池は、静隠性を有し、燃料が有機化合物であっても実質的に無害である。この高効率と低生産は、この分野における研究と発展の理由となっている。
燃料電池の様々な種類は、膜を構成する電解質の性質によって規定され得る。100℃より下の温度領域において最も進歩的な燃料電池の1つは、ポリマー電解質を有する燃料電池である。この本発明は、PEM(プロトン交換膜)型燃料電池の分野に関するものであり、電解質はプロトン交換膜である。
機械的には、燃料電池は、ステージを構成する電気化学的セルのスタックを備え、各セルは、基本的なEME(電極、膜、電極)エレメントを介装してなる、極性又は双極(バイポーラ)の離間プレートを備える。このような燃料電池の核を構成する基本的なセルの配列は、当業者には“スタック”として知られている。
PEM型の燃料電池セルのスタックにおいて、離間プレートは、双極プレートと呼ばれ、生成した電子の収集、反応生成物、特に水の除去と同様に、酸素又は空気及び水素を有する試薬ガスの分配機能も果たす。各双極プレートは、これらの面の1つで基本エレメントNのアノードと接触し、他の面でランクN+1の基本エレメントのカソードと接触する。
最終的に、高出力の燃料電池において、これらの極性又は双極プレートの最終的な機能は、燃料電池の異なる基本セル間における冷媒の循環によるスタック全体の冷却である。冷媒は、極性又は双極プレート中に特に設計され組み込まれた通路中を流れる。この冷却は、全てのステージに適用されなくてもよく、むしろスタックにおいて周期的(断続的)な方法で適用され得ることが理解され得る。
番号FR−2 810 795号で公開された仏国特許出願には、酸化剤及び燃料の分配を2つの循環通路によって2つの面に行う双極プレートが記載されている。2つの金属プレート間における、この双極プレートのスケルトン中間部で、冷媒の循環は組織化されている。これらの双極プレートは、第一に燃料及び酸化剤の循環に必要とされ、第二に冷媒が干渉しないための、設計上による実質的な厚さを有している。これが、異なるそれぞれの平面に配置されている理由である。
それ故、この双極プレートの厚さは、多くの他のセルのように、大きくなる。
本発明の目的は、異なる種類の極性又は双極プレートを提案することによって、この障害を改善することである。
この目的のため、本発明の主題は、少なくとも1つの燃料電池のセルへのフィードプレート(流通板)であり、以下の構成を含む。
燃料、酸化剤、冷媒を送るための開口部と;
少なくとも1つの面に燃料又は酸化剤の循環用の通路を有する2つの対向面と;
燃料又は酸化剤の循環通路と同一面になるように、燃料又は酸化剤の循環用の通路が形成された単数又は複数の同一面上に位置する少なくとも1つの冷却通路と;を有し、
これにより、フィードプレートの厚さは、最小化され、活性領域の中心部で冷却が発生する。それ故、冷却がより効果的になる。
本発明によれば、燃料及び酸化剤のそれぞれの循環用の第一通路は、プレートの2つの面上に位置して、冷却がプレートの両面で発生し、従ってプレートが双極プレートを構成する場合には、単一の冷却通路が両面に同時に位置し、その結果、分岐路(ブランチ)と同様に、一面から他の面にプレートを貫通して複数の通路が備えられる。
本発明の主要な実施の形態において、冷却通路の入口及び出口は、この冷却通路が位置する面と反対側の面に位置し、この冷却通路はプレートを厚さ方向に貫通する。
酸化剤、燃料及び冷媒を送るための開口部と、循環の入口及び出口と、冷却通路とを、プレート上の一組の位置にまとめることが有利であると思われる。
プレートにおける単数又は複数の面上の異なる通路を共有することに関し、循環通路及び単数又は複数の冷却通路の軌道は、互いに交互に配列されて、それ故同一の経路をたどるように配置し得る。
本発明によるプレートの循環通路の軌道は、ジグザグの経路となるように設計されることが好ましい。
循環通路の軌道に関し、これらの循環通路は、くし形構造を形成するように互いに平行していることも可能である。
単数又は複数の冷却通路の実施の形態において、プレートの長さの大部分に亘って入口及び出口が配置される分岐路を有していることが好ましい。
この実施における特徴として、一面での通路の方向が他の面での通路の方向と互いに90度でオフセットしていてもよい。
これらの場合において、冷却通路によってプレートを貫通する経路が各分岐路の端部で発生し、プレートを貫通する経路で冷却通路に対して90度の方向変化を有するように、配置される。
本発明によるプレートの一実施の形態において、第一面上の平行な冷却通路に交互に配置される第一面上の燃料循環用第一通路と、冷却通路に平行に交互に配置される酸化剤循環用通路を形成するため、第一面上の通路が第二面上の通路に対して分離されてその逆も同様となり、全ての通路が同一面上に位置して、プレートが双極プレートを構成するように、波形プレートの形態をとる。
この場合、プレートは、流通開口部によってせん孔されたフレームによって囲まれ得る波形シートで主に構成される。
異なる実施の形態において、冷却通路又はその分岐路は、酸化剤又は燃料の循環用の複数の通路間に配置される。
本発明によるプレートを用いた燃料電池の作動方法において、冷媒は水であることが好ましい。
プレートの実施の形態において、ポリマーグラファイト複合材料からなることが好ましい。
本発明及びその変形の技術的特徴は、図面を参照して、下記の説明を読むことによってより詳細に理解されるであろう。
図1によって、本発明によるフィールドプレートの好ましい実施の形態の断面を観察することで、このフィードプレートの設計を理解することが可能となる。この場合において、このプレートは、グラファイトから作製され、この作製が完了する前に、2つの面1A、1Bを形成するために切削(機械加工)された2つの面を有する。
特に、第一面1Aは、部分的ではあるが、示されている。実際には、第一面1Aの四隅部に、酸化剤又は燃料用の供給孔2、3が存在している。この第一面1A上で、酸化剤供給孔2は酸化剤循環通路21に接続され、この管路は最大の中心部を通るように領域1Aに亘って蛇行する。加えて、冷媒供給孔4もプレートの表面に位置し、酸化剤供給通路21によって形成された空隙に沿って通る冷媒通路41に接続される。
ほとんどの場合、2つの面のうち一面又は他の面のどちらに、酸化剤又は燃料のいずれを流すべきかという選択は、何ら重要ではないということが理解されるであろう。
第二面1Bは、第一面1Aと同様の設計であるが、第一面1A上の通路方向に対して90度の方向に向けられており、これがこの第二面1Bに示された通路の不足を説明している。この図は断面を示しているからである。実際、第二燃料循環通路22は象徴的に示されているが、実際の方向とは垂直な方向に向けられている。冷却通路41の分岐路42は、プレートの中央部に示され、第二面1B上に開口している。これは、第一面1A上に位置する通路41の一部に連通させるオリフィス(開口)43によって2つの先端部で供給される。
図2A、図2Bを参照すると、2つの面1A、1Bの相対的な構成の理解が容易になる。実際、図2Aにおいて、プレートの第一面1Aは概略的に示されている。酸化剤循環通路21、冷媒通路41と同様に、酸化剤2、燃料3、冷媒4供給用の開口部が示されている。これらの循環通路は、プレートの大部分を通り、1又は2以上のジグザグを形成する。2つの反対方向のジグザグの中央部で、冷媒通路41の分岐の始端及び終端が位置しており、循環通路21の向き方向と平行に横たわっている。冷媒通路41の分岐路は、孔43を介して形成されていることが理解されるであろう。
図1及び図2Aに示した本発明によるプレートを裏返すと、図2Bで示されたレイアウトが見られる。しかしながら、循環通路22は、燃料に関するものであり、入口端で燃料供給孔に接続され、出口端で燃料供給孔30に接続されている。供給開口部2、20は、図2Bにおいて示されているが、第一循環通路に接続されていない。
これらの循環通路22の軌道を構成するジグザグの方向は、第一面1A上におけるものに比して、90度でオフセットされているということが理解されるであろう。
分岐路42は、図1の面1B上に既に示されているが、第一循環通路22のジグザグ間に位置しているということが理解されるであろう。これらの端部のそれぞれに、これらの分岐路42を冷媒通路41の残りの部位に接続できる貫通路43が存在している。
図2A及び図2Bは、ジグザグ形状の通路のレイアウトを示すが、冷媒通路41の分岐路42を用いることで、循環通路22の軌道がジグザグ形態ではなくてもよく、互いにそして冷媒通路41の分岐路42に関して平行な、単数又は複数の通路22の異なる分岐路を有する、くし形形態であってもよいということが考えられる。
図1、図2A、図2Bを参照して示されたフィードプレートは、それ故、その2つの面上でそれぞれ酸化剤及び燃料を循環させることが可能である。それ故、このフィードプレートは、双極型である。
図3A、図3Bを参照すると、フィードプレートは単極型のみからなることも可能である。図3A、図3Bに示された例で、単一の面、ここでは面51Aには、単に循環通路61が形成されている。この同一の面51Aには、冷媒用の供給孔54の形態での冷媒回路と、ジグザグ形態で流れる第一循環通路61の平行な部分に平行な、複数の分岐路55を有する2つの側部の冷却通路53も形成されている。分岐路55のそれぞれは、循環通路61のジグザグ通路のループによって形成されるスペース中を通り、プレートの片側上に交互に形成される。この実施例では、各分岐路55は、プレートの幅全体に1つの復路を形成し、その端部56で貫通する。
図3Bを参照すると、第二面52Bには、単一の通路として冷却通路53の端部及び出口が形成され、特に、第一面51A上の冷却通路53の他の部分に通路58を介することで接続できる2つの分岐路57が形成されていることが理解されるであろう。それ故、冷媒は、プレートの表面に位置する供給孔58で除去されうる。この場合、スタックにおける異なる極性プレートを使用することで、各プレートに燃料及び酸化剤が交互に供給されている。
これらの場合のいずれもにおいて、各プレートは、3種類の供給開口部、すなわち、燃料用孔、酸化剤用孔、冷媒用孔によって縦断されていることが理解されるであろう。
それ故、図4は、フィードプレートの中央部分が波形シート101で構成されている場合における本発明によるフィードプレートの1つの特定の実施を示している。この実施では、波形は、直線的で平行であるが、これは波形シートの一部だけが示され、実際の循環通路は、曲線状又はジグザグな軌道をとりうる。
実際には、波形シートの各領域101S、101Iを考慮すると、波形形状の循環通路102、103、104は、互い違い(交互)に設計されている。換言すれば、循環通路102は、下側表面101I上に形成されている2つの通路103、104の離間に対応して上側表面101S上に形成されている。換言すれば、循環通路は、これらを分離する波形と交互に形成されている。
この図4において、2つの第一循環通路102は、上側表面1S上に示されている。これらは、水素Hの循環のため、燃料循環通路の役割を担っている。下側表面101Iに関する循環通路の場合、同図は、酸化剤103の循環のため、すなわち酸素Oを通すための、2つの第一の交互通路と、水HOである冷媒4の循環のための第二通路とを示す。同様に、上側表面1Sは、冷媒、すなわち水の循環のためのいくつかの第二通路を示す。
この実施の形態の波形シート形態は、図4には示されていないが、先の実施の形態と同様の方法で、燃料、酸化剤、及び冷媒を送るための開口部を有するフィードプレートがフレームにより完成されなければならないことを意味している。
図4における波形シートの使用により、本発明によるフィードプレートの形成のために金属の使用が想定されることが理解されるであろう。しかしながら、膨張黒鉛などによる実施は十分に想定されうる。
全ての実施例において循環通路の軌跡の経路は、ジグザグ形態をとっている。しかしながら、本発明の原理によって、互いに平行な通路の配置に影響させて、同様な方法で方向を変化させる場合、上述のジグザグ形態は実施の一形態に過ぎない。従って、本発明によって各フィードプレートの両面の大部分を覆うようにすることも可能である。
本発明の実施の形態において、これらの全循環通路は同一面に位置している。さらに、酸化剤通路、燃料通路及び冷媒通路は、基本EMEエレメントに直接接続されるように全て位置している。換言すれば、冷媒のため、又は、燃料及び酸化剤ガスの分配のために、特定の平面が反転(リバース)されてはいない。一方、1つの単一の領域又は層が、酸化剤又は燃料、及び冷媒を分配するという2つの機能を行う。さらに、入口及び出口をまとめる(集める)ことで、入口及び出口に接続するためのフィード通路が通過し得るフレーム20における2つのフィードゾーンを設計することが可能である。
本発明によるフィードプレートの一実施の形態の斜視断面図である。 図1に示したような、本発明によるフィードプレート上の通路のレイアウトを示す線図である。 図1に示したような、本発明によるフィードプレート上の通路のレイアウトを示す線図である。 本発明によるフィードプレートの第二の実施の形態における通路のレイアウトを示す。 本発明によるフィードプレートの第二の実施の形態における通路のレイアウトを示す。 本発明によるプレートの一実施の形態を示す斜視図である。
符号の説明
1A 第一面
1B 第二面
2 酸化剤供給孔
3 燃料供給孔
21 酸化剤循環通路
22 第二燃料循環通路
41 冷却通路
42 分岐路
43 孔
51A 面
53 冷却通路
54 供給孔
55、57 分岐路
61 循環通路
101 波形シート

Claims (14)

  1. 少なくとも1つの燃料電池のフィードプレートであり;
    燃料(3,30)、酸化剤(2,20)、冷媒(4,40,54,59)を送るための開口部と;
    少なくとも1つの面に燃料又は酸化剤の循環用の通路(21,22,61)を有する2つの対向面(1A,1B,51A,51B)と;
    燃料又は酸化剤の循環用の通路が形成された、単数又は複数の同一面側に位置して、これら燃料又は酸化剤の第一循環通路と同一面になるようにする、少なくとも1つの冷却通路(41,53)と;を有し、
    燃料(22)及び酸化剤(21)のそれぞれの循環用の第一通路は、プレートの両面(1A,1B)上に位置して、冷却がプレートの両面で発生し、従ってプレートが双極プレートを構成して、単一の冷却通路(41)が両面(1A,1B)に位置して、結果として、分岐路(42)と同様に、一面から他の面にプレートを貫通して複数の通路が備えられることを特徴とする、フィードプレート。
  2. 前記冷却通路の入口及び出口は、この冷却通路が位置する面と反対側の面に位置し、この冷却通路はプレートを厚さ方向に貫通する、ことを特徴とする、請求項1に記載のフィードプレート。
  3. 異なる循環通路は、プレート上の1組の位置にまとまっている入口及び出口を有し、酸化剤、燃料及び冷媒を送るための開口部も同様に形成されている、ことを特徴とする、請求項1に記載のフィードプレート。
  4. 前記循環通路(21,22,61)及び単数又は複数の冷却通路(41,53)の軌道は、互いに交互に配列されて、それ故同一の経路をたどることを特徴とする、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のフィードプレート。
  5. 前記プレートの循環通路(21,22,61)の軌道は、ジグザグ形態であることを特徴とする、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のフィードプレート。
  6. 単数又は複数の前記冷却通路は、プレートの長さの大部分に亘って入口及び出口が配置される分岐路(42,55)を有していることを特徴とする、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のフィードプレート。
  7. 前記燃料、酸化剤、及び冷媒用の循環通路の軌道は、くし形構造を形成するように互いに平行していることを特徴とする、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のフィードプレート。
  8. 一面における通路の方向が、他の面の通路の方向に対して90度でオフセットしていることを特徴とする、請求項1または請求項7に記載のフィードプレート。
  9. 前記冷却通路(41)によってプレートを貫通する経路が各分岐路(42)の端部で貫通経路(43)によって発生し、プレートの貫通経路で冷却通路に対して90度の方向変化を有することを特徴とする、請求項6または請求項8に記載のフィードプレート。
  10. 第一面上の平行な冷却通路(104)に交互に配置される第一面上の燃料循環用第一通路(102)と、第二面上の平行な冷却通路(104)に交互に配置される酸化剤循環用通路(103)を形成して、第一面上の通路が第二面上の通路に対して分離されて、その逆も同様となり、全ての通路が同一面上に位置して、プレートが双極プレートを構成するように、波形プレートの形態をとることを特徴とする、請求項1に記載のフィードプレート。
  11. 前記プレートは、流通開口部がせん孔されたフレームによって囲まれ得る波形シートであることを特徴とする、請求項10に記載のフィードプレート。
  12. 単数又は複数の前記冷却通路(41,53)又はこれらの分岐路(42)は、酸化剤又は燃料の循環用の複数の通路(21,22,61)間に配置されることを特徴とする、請求項1から請求項9のいずれか1項に記載のフィードプレート。
  13. 前記冷媒は水であることを特徴とする、請求項1に記載のフィードプレート。
  14. 前記プレートは、ポリマーグラファイト複合材料からなることを特徴とする、請求項1から請求項9、及び請求項12及び/又は請求項13、のいずれか1項に記載のフィードプレート。
JP2006543595A 2003-12-15 2004-12-14 同一面での循環を伴う燃料電池用のフィードプレート Expired - Fee Related JP5014801B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0351054 2003-12-15
FR0351054A FR2863780B1 (fr) 2003-12-15 2003-12-15 Plaque d'alimentation d'une cellule de pile a combustible a circulations coplanaires.
PCT/FR2004/050689 WO2005060032A1 (fr) 2003-12-15 2004-12-14 Plaque d'alimentation d'une cellule de pile a combustible a circulations coplanaires

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007514286A true JP2007514286A (ja) 2007-05-31
JP5014801B2 JP5014801B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=34610742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006543595A Expired - Fee Related JP5014801B2 (ja) 2003-12-15 2004-12-14 同一面での循環を伴う燃料電池用のフィードプレート

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7659020B2 (ja)
EP (1) EP1695406B1 (ja)
JP (1) JP5014801B2 (ja)
CA (1) CA2549732C (ja)
DE (1) DE602004023119D1 (ja)
FR (1) FR2863780B1 (ja)
WO (1) WO2005060032A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008016450A (ja) * 2006-06-30 2008-01-24 Helion 封止手段を備える燃料電池に対する基本的なセル構造
JP2010282931A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 Honda Motor Co Ltd 燃料電池スタック

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2897721A3 (fr) * 2006-02-20 2007-08-24 Renault Sas Plaque bipolaire pour pile a combustible
KR20090068731A (ko) * 2007-12-24 2009-06-29 삼성전자주식회사 연료전지의 스택과, 그 스택에 사용되는 바이폴라플레이트및 냉각플레이트
GB2509319A (en) 2012-12-27 2014-07-02 Intelligent Energy Ltd Fluid flow plate for a fuel cell
DE102016225441B4 (de) * 2016-12-19 2024-05-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Brennstoffzellenstapel

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0729579A (ja) * 1993-03-25 1995-01-31 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 燃料電池用セパレーター及び燃料電池用セルスタック
JP2000067885A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Aisin Seiki Co Ltd 燃料電池
JP2000228207A (ja) * 1999-02-09 2000-08-15 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池用セパレータおよび燃料電池
JP2001506399A (ja) * 1996-12-20 2001-05-15 バラード パワー システムズ インコーポレイティド 膜状電極組立体を有する燃料電池用の反応剤および冷却剤の一体型流体流れ領域層
WO2003092096A2 (en) * 2002-04-23 2003-11-06 Protonex Technology Corporation Membrane based electrochemical cell stacks

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3674324B2 (ja) * 1998-08-18 2005-07-20 三菱化学株式会社 リチウム二次電池の製造方法
FR2810795B1 (fr) 2000-06-27 2002-10-04 Technicatome Plaque bipolaire a deux plaques metalliques pour pile a combustible et son procede de fabrication

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0729579A (ja) * 1993-03-25 1995-01-31 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 燃料電池用セパレーター及び燃料電池用セルスタック
JP2001506399A (ja) * 1996-12-20 2001-05-15 バラード パワー システムズ インコーポレイティド 膜状電極組立体を有する燃料電池用の反応剤および冷却剤の一体型流体流れ領域層
JP2000067885A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Aisin Seiki Co Ltd 燃料電池
JP2000228207A (ja) * 1999-02-09 2000-08-15 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池用セパレータおよび燃料電池
WO2003092096A2 (en) * 2002-04-23 2003-11-06 Protonex Technology Corporation Membrane based electrochemical cell stacks

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008016450A (ja) * 2006-06-30 2008-01-24 Helion 封止手段を備える燃料電池に対する基本的なセル構造
JP2010282931A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 Honda Motor Co Ltd 燃料電池スタック

Also Published As

Publication number Publication date
FR2863780A1 (fr) 2005-06-17
WO2005060032A1 (fr) 2005-06-30
US20070111063A1 (en) 2007-05-17
EP1695406A1 (fr) 2006-08-30
CA2549732A1 (en) 2005-06-30
EP1695406B1 (fr) 2009-09-09
DE602004023119D1 (de) 2009-10-22
CA2549732C (en) 2012-11-13
JP5014801B2 (ja) 2012-08-29
FR2863780B1 (fr) 2009-01-23
US7659020B2 (en) 2010-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9905880B2 (en) Fuel cell stack
US8105731B2 (en) Fuel cell system
US7569301B2 (en) Fuel cell
JP5383051B2 (ja) 燃料電池及び燃料電池スタック
JP4490970B2 (ja) 燃料電池用流れ場プレート装置
JP4630529B2 (ja) 燃料電池システム
JP4828841B2 (ja) 燃料電池
JPH10308227A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JPH08180883A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
WO2008115559A1 (en) New design of fuel cell and electrolyzer
US7618735B2 (en) Fuel cell with triangular buffers
JP2004006104A (ja) 燃料電池のセパレータ構造
US8053125B2 (en) Fuel cell having buffer and seal for coolant
US20070254203A1 (en) Fuel cell stack
JP5014801B2 (ja) 同一面での循環を伴う燃料電池用のフィードプレート
JP5274904B2 (ja) 燃料電池スタック
JP2007226991A (ja) 燃料電池
JP2003068331A (ja) 燃料電池のセパレータ
US10020530B2 (en) Fuel cell
JP2007149362A (ja) 燃料電池および燃料電池用セパレータ
JPH0521083A (ja) 燃料電池
JP2005521222A (ja) 電池スタックアッセンブリに一体化された空調補助方式の水回収装置
JP5203060B2 (ja) 燃料電池スタック
JP2006344586A (ja) 燃料電池
JP2003132934A (ja) 燃料電池スタック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120606

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees