JP2007510706A - 痛みを治療するためのバニロイド−1受容体アンタゴニストとしての、置換された含窒素六員アミノ複素環 - Google Patents

痛みを治療するためのバニロイド−1受容体アンタゴニストとしての、置換された含窒素六員アミノ複素環 Download PDF

Info

Publication number
JP2007510706A
JP2007510706A JP2006538935A JP2006538935A JP2007510706A JP 2007510706 A JP2007510706 A JP 2007510706A JP 2006538935 A JP2006538935 A JP 2006538935A JP 2006538935 A JP2006538935 A JP 2006538935A JP 2007510706 A JP2007510706 A JP 2007510706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amine
pyrimidin
quinolin
trifluoromethylphenyl
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006538935A
Other languages
English (en)
Inventor
ホリングワース,グレゴリー・ジヨン
ジヨーンズ,ブライアン・エイ
マクアイバー,エドワード・ジヤイルズ
モイズ,クリストフアー・リチヤード
ロジヤーズ,ローレン
Original Assignee
メルク シャープ エンド ドーム リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0326217A external-priority patent/GB0326217D0/en
Priority claimed from GB0407748A external-priority patent/GB0407748D0/en
Application filed by メルク シャープ エンド ドーム リミテッド filed Critical メルク シャープ エンド ドーム リミテッド
Publication of JP2007510706A publication Critical patent/JP2007510706A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/14Antitussive agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

本発明は、式I:Y−J−NH−Zの化合物又は薬学的に許容されるその塩(Yは、ヒドロキシ、ハロゲン、ハロC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、ハロC1−4アルコキシ、ニトロ及びアミノから独立に選択される1又は2個の置換基で必要に応じて置換された、キノリン又はイソキノリンであり;Jは、ヒドロキシ、ハロゲン、ハロC1−4アルキル、C1−4アルキル、C3−5シクロアルキル、C1−4アルコキシ、ヒドロキシC1−4アルキル、シアノ、ヒドロキシ、C1−4シクロアルコキシ、C1−4アルキルチオ、ハロC1−4アルコキシ、ニトロ、Q、(CHQ、−NR、−(CHNR及び−O(CHNRから独立に選択される1又は2個の置換基で必要に応じて置換された、ピリジン、ピリダジン、ピラジン、ピリミジン又はトリアジンであり;Jは、互いにメタの位において、NH及びYによって置換されており;Zは、ハロゲン、ハロC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、ハロC1−4−アルコキシ、ニトロ及びアミノから独立に選択される1又は2個の置換基で必要に応じて置換された、フェニル又はピリジルであり;Qは、フェニルであり、O、N及びSから選択される1、2、3若しくは4個の複素原子(最大1つの複素原子がO又はSである。)を含有する五員の複素環、又は1、2若しくは3個の窒素原子を含有し、C1−4アルキルによって必要に応じて置換された六員の複素環であり;各R及びRは、H及びC1−4アルキルから選択され、又はR及びRは、これらが結合している窒素原子とともに、酸素原子若しくはさらなる窒素原子を必要に応じて含有し、C1−4アルキル又はQによって必要に応じて置換された6員環を形成することができ;pは、1、2又は3である。);これを含む薬学的組成物;治療の方法におけるその使用;医薬を製造するためのその使用:並びに痛み、咳、GERD及びうつ病など、VR1アンタゴニストの投与を必要とする疾病を治療するために、それを使用する方法を提供する。

Description

本発明は、特に、バニロイド−1受容体(VR1)の機能の調節によって軽減される痛み及びその他の症状の治療において治療的化合物として有用である、置換された含窒素六員アミノ複素環及びそれらの類縁体及び誘導体、並びに薬学的に許容されるその塩に関する。
チリ唐辛子の薬理学的に活性な成分は、かねてより、フェノール系アミドカプサイシンであることが認められている。カプサイシンを粘膜に付与し、又は皮内に注入すると、火傷のような激しい痛みをヒトに引き起こす。鎮痛薬としてのカプサイシンの局所投与の有益な効果も、十分に確立されている。しかしながら、カプサイシンに対するこれらの応答を媒介する分子薬理学の基礎についての理解が進展したのは、より最近のことである。
バニロイドVR1受容体と名付けられたカプサイシンに対する受容体が、1997年に、UCSFにおいて、Caterinaと共同研究者によってクローニングされた(Nature, 398:816,1997)。VRI受容体は、皮膚、内臓、末梢組織及び脊髄を支配する感覚神経上に見出される陽イオンチャンネルである。VR1の活性化は、最終的に痛みの感覚を生じる感覚繊維中に活動電位を発生させる。重要なことは、VR1受容体は、カプサイシンによって活性化されるだけでなく、酸性PH及び侵害性熱刺激によって活性化される。VR1受容体は、多数の炎症性媒介物質によっても感作されるので、有痛刺激の多様式統合物質であると思われる。
原型的なVR1アンタゴニストは、VR1 IC50が420nMのカプサゼピンである(Walpole et al.,J. Med. Chem., 37:1942,1994)。μM以下のアンタゴニストの新規系列も最近報告されたが(Lee et al, Bioorg.Med.Chem.,9:1713,2001)、これらの報告は、インビボでの効力に対して何らの証拠も提供していない。さらに高い親和性のアンタゴニストが、「超強力な」アゴニストであるレシニフェラトキシンから誘導されている。ヨード−レシニフェラトキシン(Wahl et a., Mol. Pharmacol., 59:9,2001)は、VR1のnMアンタゴニストであるが、経口医薬として適する特性を有していない。このことは、Garcia−Martinez(Proc. Natl.Acad. Sci., USA, 99:2374,2002)によって記載されたμMペプトイドアンタゴニストについても当てはまる。WO−A−0208221は、数多くの動物モデルで効果を示すと記載されているVR1アンタゴニストの新規系列を記載している。本発明者らは、VR1調節物質の別の新規系列を本明細書に記載する。これらは、主として、VR1アンタゴニストを含むが、VR1部分的アンタゴニスト及びVR1部分的アゴニストも包含する。このような化合物は、痛みの動物モデルにおいて有効であることが示されている。
関連化合物が、WO−A−03099284(Amgen Inc.)に開示されている。Yがキノリン又はイソキノリンである化合物は開示されていない。本発明の好ましい化合物は、クリアランスがより低い、改善された薬物動態学を有し、従って、改善された半減期を有する。
本発明は、式I:
Y−J−L−Z
(I)
の化合物又は薬学的に許容されるその塩を提供する。
(式中、
Lは、NR、O、S又はCHであり;
Jは、1、2若しくは3個の窒素原子を含有し、置換されていないか、若しくは存在する窒素原子の数に応じて、ハロゲン;ヒドロキシ;ニトロ;シアノ;イソニトリル;C3−7シクロアルキル;C1−6アルキル;C2−6アルケニル;C2−6アルキニル;C1−6アルコキシ;C3−7シクロアルコキシ;ヒドロキシC1−6アルキル;アミノC1−6アルキル;C1−6アルコキシカルボニル;ハロC1−6アルキル;ハロC1−6アルコキシ;−NR;−CONR;−S(O)1−6アルキル;−S(O)NR;−NHCOR;−NHS(O)1−6アルキル;−COH、カルボキシ;(CHNR;−O(CH)qNR;−(CHQ;−O(CHQ及びフェニルから独立に選択される最大三個の置換基で置換された六員の複素環であり、O、N及びSから選択される1、2、3若しくは4個の複素原子(最大1つの複素原子がO又はSである。)を含有する五員の複素環であり、又は1、2若しくは3個の窒素原子を含有する六員の複素環であり、この置換基は、置換されていないか、又はハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、イソニトリル、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロC1−6アルキル、ハロC1−2アルコキシ、−NR、−CONR、−S(O)NR、−NHCOR、NHS(O)、−COH、COH及び−S(O)1−6アルキルから選択される1、2若しくは3個の基によって置換されており;
Jがヒドロキシによって置換されているときには、互変異性が生じてもよく、この場合には、生じたカルボニル基に対してオルト又はパラである何れの窒素原子も、上記のように置換されることができ;
Qは、フェニルであり、O、N及びSから選択される1、2、3若しくは4個の複素原子(最大1つの複素原子がO又はSである。)を含有する五員の複素環であり、又は1、2若しくは3個の窒素原子を含有し、ハロゲン、C1−4アルキル若しくはハロC1−4アルキルによって必要に応じて置換された六員の複素環であり;
Jは、互いにメタの位において、L及びYによって置換されており;
Yは、ナフタレンであり、又は上記の六員の複素環を含有する九若しくは十員の縮合複素芳香族系であり、又はフェニル環であり、又は上記の六員の複素環若しくは上記の五員の複素環の何れかに縮合された六員の含窒素部分飽和環であり、Yは、置換されていないか、又はハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、イソニトリル、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロC1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C1−6アルキルチオ、ハロC1−6アルコキシ、−NR、−CONR、−S(O)NR、−(CHNR、−NHCOR、NHS(O)、−COH、−COH及びC1−6アルコキシカルボニルから独立に選択される1、2若しくは3個の基によって置換されており;
Zは、フェニル、ナフチル、1、2若しくは3個の窒素原子を含有する六員の複素環、又はO、N及びSから選択される1、2、3若しくは4個の複素原子(最大1個の複素原子がO又はSである。)を含有する五員の複素環であり、Zは、置換されていないか、又はハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、イソニトリル、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロC1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C1−6アルキルチオ、ハロC1−6アルコキシ、−NR、−CONR、−S(O)NR、−NHCOR、−NHS(O)、−COH、−COH及びC1−6アルコキシカルボニルから独立に選択される1、2若しくは3個の置換基で置換されており;
各Rは、H又はC1−6アルキルであり;
各R及びRは、H及びC1−6アルキルから選択され、又はR及びRは、それらが付着されている窒素原子とともに、酸素原子若しくはさらなる窒素原子を必要に応じて含有し、C1−6アルキル若しくはQによって必要に応じて置換された4ないし6員環を形成することができ、
各nは、0、1又は2であり;
各pは、1、2、3又は4であり;
qは、2、3又は4である。)
Lは、好ましくは、NR、特にNHである。
Lは、CH又はNRであり得る。
Jは、好ましくは、置換されていないか、又は1若しくは2個の置換基によって置換されている。最も好ましくは、Jは、置換されていないか、又は1置換されている。Jは、2置換され得る。
このように、Jは、好ましくは、置換されていない又は置換された、ピリミジン、ピラジン、ピリダジン又はトリアジンである。ピリミジンが特に好ましい。Jは、置換されていないピリジンなどの、置換されていない又は置換されたピリジンであり得る。
J上の置換基は、好ましくは、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、C1−4アルキル、C2−4アルケニル、C2−4アルキニル、C1−4アルコキシ、C1−4シクロアルコキシ、ヒドロキシC1−4アルキル、アミノC1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、ハロC1−4アルコキシ、C1−4アルコキシカルボニル、−NR、C1−4アルキルチオ、Q、CHQ、OCHQ、−(CHNR、−CONR及び−COHから独立に選択される。J上の置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、C1−4アルキル、C2−4アルケニル、C2−4アルキニル、C1−4アルコキシ、ヒドロキシC1−4アルキル、アミノC1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、ハロC1−4アルコキシ、C1−4アルコキシカルボニル、−NR、−(CHNR、−CONR及び−COHから独立に選択され得る。特に、置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、C3−5シクロアルキル及びC1−4アルコキシから独立に選択される。このように、置換基は、クロロ、フルオロ、メチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピル、トリフルオロメチル、メトキシ、ニトロ、アミノ、三級ブチル、ヒドロキシメチル、2,6−ジメチルモルホリノ、ブロモ、メチルチオ、シアノ、2−メチルピロリジノ、モルホリノ、トリフルオロメトキシ、ヒドロキシ、N−フェニルピペラジニル、2,2,2−トリフルオロエチル、モルホリノメチル、イミダゾメチル、シクロプロピルメトキシ、ピリドメトキシ、モルホリノエトキシ及びテトラゾリルから選択され得る。最も好ましくは、任意の置換基は、クロロ、フルオロ、メチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピル、トリフルオロメチル、メトキシ、ニトロ及びアミノから選択される。
より好ましくは、任意の置換基は、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、C1−4アルキル及びC1−4アルコキシから独立に選択される。最も好ましくは、前記置換基は、フルオロ、メチル、メトキシ、ニトロ又はアミノである。
Jの好ましい実施形態は、ピリミジン−2−イル、ピラジン−2−イル、ピリダジン−3−イル、ピリミジン−4−イル、ピリダジン−4−イル、1,3,5−トリアジン−2−イル、5−メトキシピリミジン−4−イル、5−メチルピリミジン−4−イル、5−フルオロピリミジン−4−イル、2−メトキシピリミジン−4−イル、2−メチルピリミジン−4−イル、5−ニトロピリミジン−4−イル及び5−アミノピリミジン−4−イルである。Jのさらなる具体的な実施形態は、5−三級ブチルピリミジン−4−イル、2−トリフルオロメチルピリミジン−4−イル、2−ヒドロキシメチルピリミジン−4−イル、(シス−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル)メチルピリミジン−4−イル、5−ブロモピリミジン−4−イル、2−メチルチオ−5−メチルピリミジン−4−イル、2−シアノ−5−メチルピリミジン−4−イル、2−(2−メチルピロリジ−1−イル)−5−メチルピリミジン−4−イル、2−(モルホリン−4−イル)−5−メチルピリミジン−4−イル、2−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−5−メチルピリミジン−4−イル、2−メチル−5−アミノピリミジン−4−イル、2−ヒドロキシピリミジン−4−イル、2−シアノピリミジン−4−イル、2−(モルホリン−4−イル)ピリミジン−4−イル、2−(1−フェニルピペラジン−4−イル)ピリミジン−4−イル、2−(2,2,2−トリフルオロエチル)ピリミジン−4−イル、2−メチルトリアジン−4−イル、2−三級ブチル−5−メチルピリミジン−4−イル、2−(モルホリン−4−イルメチル)ピリミジン−4−イル、2−(イミダゾール−1−イルメチル)ピリミジン−4−イル、2−イソプロピル−5−メチルピリミジン−4−イル、2−メチルチオピリミジン−4−イル、2−シクロプロピルメトキシピリミジン−4−イル、2−(ピリジン−3−イルメトキシル)ピリミジン−4−イル、2−トリフルオロメチル−5−メチルピリミジン−4−イル、2−(モルホリン−4−イルエトキシ)ピリミジン−4−イル及び2−(テトラゾル−1−イル)ピリミジン−4−イルである。疑問を避けるため、先述のリストは、Lに対する結合の位置を示している。
Jは、2−クロロピリミジン−4−イル、5−トリフルオロメチルピリジン−4−イル、5−エチルピリミジン−4−イル、2−シクロプロピル−5−メチルピリミジン−4−イル、5−イソプロピルピリミジン−4−イル又はピリジン−4−イルでもあり得る。
pは、1又は2とすることができる。
Qは、ピリジル又はフェニルとすることができる。Qは、置換されないことができる。
Yは、このため、好ましくは、置換されていない又は置換された、キノリン、キナゾリン、キノキサリン、フタラジン、イソキノリン、シンノリン、ナフチリジン、インドール、インダゾール、ベンズイミダゾール、ベンゾチアゾール、ベンズオキサゾール、イミダゾピリジン、イミダゾピリダジン、イミダゾピリミジン、ピラゾロピリジン、ピラゾロピリダジン、ピラロピリミジン又はトリアゾロピリジンである。Yは、ベンゼン部分を介してJに結合された、置換されたベンズイミダゾールであり得る。Yは、ベンゼン部分を介してLに結合されたキノキサリンであり得る。Yは、1,8−ナフチリジン又は1,5−ナフチリジンなどのナフチリジンであり得る。Yは、最も好ましくは、置換されていない又は置換された、キノリン又はイソキノリン、特にキノリンである。
Y上の置換基は、好ましくは、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、C1−4アルキル、C2−4アルケニル、C2−4アルキニル、ハロC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、アミノC1−4アルキル、C1−4アルコキシ及びハロC1−4アルコキシから独立に選択される。具体的な置換基は、ヒドロキシ、フッ素、メチル、エチル及びトリフルオロメチルなどの、ヒドロキシ、ハロゲン、C1−4アルキル及びハロC1−4アルキルである。該置換基は、フッ素、メチル及びトリフルオロメチルなど、ハロゲン、C1−4アルキル及びハロC1−4アルキルであり得る。
Yは、好ましくは、置換されていないか、1若しくは2個の置換基で置換されている。より好ましくは、Yは、置換されていないか、又は1置換されている。Yは、ナフタレン、又は縮合十員複素芳香環であり得る。Yは、一般的に、縮合十員複素芳香系である。
Yの具体的な値には、キノリン−8−イル、キノリン−7−イル、3−メチルキノリン−7−イル、キノリン−5−イル、キノリン−6−イル、6−フルオロキノリン−7−イル、8−フルオロキノリン−7−イル、6−トリフルオロメチルキノリン−7−イル、8−フルオロキノリン−7−イル及びイソキノリン−7−イルが含まれる。Yのさらに具体的な値には、8−エチルキノリン−7−イル、1、8−ナフチリジン−7−イル、4−トリフルオロメチルキノリン−7−イル、5−フルオロキノリン−7−イル、1,5−ナフチリジン−7−イル、1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−5−イル、1H−ベンズイミダゾール−6−イル、3−フルオロキノリン−7−イル、4−ヒドロキシキノリン−7−イル及びキノキサリン−6−イルが含まれる。
Zは、好ましくは、ピリダジニル、フェニル又はピリジル、好ましくはフェニル又はピリジルなどの六員環である。Zは、好ましくは、特にLへの結合に対してパラに、1置換されている。Zの具体的な実施形態には、4−トリフルオロメチルフェニル、3−トリフルオロメチルピリド−6−イル及び2−トリフルオロメチルピリド−5−イルが含まれる。さらなる実施形態には、4−トリフルオロメトキシフェニル及び2−フルオロ−4−トリフルオロメチルフェニルが含まれる。さらなる実施形態には、3−トリフルオロメチルピリダジン−6−イル及び3−フルオロ−5−トリフルオロメチルピリジン−2−イルが含まれる。
Z上の置換基は、好ましくは、ハロゲン、アミノ、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、アミノC1−4アルキル、C1−4アルコキシ及びハロC1−4アルコキシから独立に選択される。具体的な置換基は、トリフルオロメチルなどのハロC1−4アルキルである。
Zは、ハロゲン、ハロC1−4アルキル又はハロC1−4アルコキシによって置換され得る。このように、Zは、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ又はフッ素によって置換され得る。
各Rは、好ましくは、水素又はメチルなどのC1−4アルキルである。Rは、特に水素である。
各R及びRは、好ましくは、独立に、水素又はメチルなどのC1−4アルキルである。R及びRは、好ましくは、水素である。R及びRは、ピペリジン、ピペラジン又はモルホリン環を形成することができ、次いで、R及びRは、特にピペラジン間を形成する場合に、C1−4アルキル、フェニル又はピリジルによって置換されることができる。
化合物の特に好ましいサブクラスは、式Ia:
Y−J−NH−Z
(Ia)
の化合物又は薬学的に許容されるその塩である。
(Yは、ヒドロキシ、ハロゲン、ハロC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、ハロC1−4アルコキシ、ニトロ及びアミノから独立に選択される1又は2個の置換基で必要に応じて置換された、キノリン又はイソキノリンであり;
Jは、ヒドロキシ、ハロゲン、ハロC1−4アルキル、C1−4アルキル、C3−5シクロアルキル、C1−4アルコキシ、ヒドロキシC1−4アルキル、シアノ、ヒドロキシ、C1−4シクロアルコキシ、C1−4アルキルチオ、ハロC1−4アルコキシ、ニトロ、Q、(CHQ、−NR、−(CHNR及び−O(CHNRから独立に選択される1又は2個の置換基で必要に応じて置換された、ピリジン、ピリダジン、ピラジン、ピリミジン又はトリアジンであり;
Jは、互いにメタの位において、NH及びYによってYによって置換されており
Zは、ハロゲン、ハロC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、ハロC1−4アルコキシ、ニトロ及びアミノから独立に選択される1又は2個の置換基で必要に応じて置換された、フェニル又はピリジルであり;
Qは、フェニルであり、O、N及びSから選択される1、2、3若しくは4個の複素原子(最大1つの複素原子がO若しくはSである。)を含有する五員の複素環であり、又は1、2若しくは3個の窒素原子を含有し、C1−4アルキルによって必要に応じて置換された六員の複素環であり;
各R及びRは、H及びC1−4アルキルから選択され、又はR及びRは、これらが結合している窒素原子とともに、酸素原子若しくはさらなる窒素原子を必要に応じて含有し、C1−4アルキル又はQによって必要に応じて置換された六員環を形成することができ;
pは、1、2又は3である。)
一実施形態において、
Yは、ハロゲン、ハロC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、ハロC1−4アルコキシ、ニトロ及びアミノから独立に選択される1又は2個の置換基で必要に応じて置換された、キノリン又はイソキノリンであり;
Jは、ハロゲン、ハロC1−4アルキル、C1−4アルキル、C3−5シクロアルキル、C1−4アルコキシ、ハロC1−4アルコキシ、ニトロ及びアミノから独立に選択される1又は2個の置換基で必要に応じて置換された、ピリジン、ピリダジン、ピラジン、ピリミジン又はトリアジンであり;
Jは、互いにメタの位において、NH及びYによって置換されており;
Zは、ハロゲン、ハロC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、ハロC1−4アルコキシ、ニトロ及びアミノから独立に選択される1又は2個の置換基で必要に応じて置換された、フェニル又はピリジルであり;又は、
薬学的に許容されるその塩である。
別の実施形態において、Yは、ハロゲン、ハロC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、ハロC1−4アルコキシ、ニトロ及びアミノから独立に選択される1又は2個の置換基で必要に応じて置換された、キノリン又はイソキノリンであり;
Jは、ハロゲン、ハロC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、ハロC1−4アルコキシ、ニトロ及びアミノから独立に選択される1又は2個の置換基で必要に応じて置換された、ピリダジン、ピラジン、ピリミジン又はトリアジンであり;
Jは、互いにメタの位において、NH及びYによって置換されており;
Zは、ハロゲン、ハロC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、ハロC1−4アルコキシ、ニトロ及びアミノから独立に選択される1又は2個の置換基で必要に応じて置換された、フェニル又はピリジルであり;又は、
薬学的に許容されるその塩である。
Yは、特に、キノリン又はイソキノリンであり、置換されていないか、又は1置換されている。好ましい置換基には、フルオロ及びメチルなど、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、フッ素、メチル及びエチルが含まれる。Yは、キノリンであり得る。
Jは、置換されていないか、好ましくはクロロ、フルオロ、メチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピル、トリフルオロメチル、メトキシ、ニトロ、アミノ、第三級ブチル、ヒドロキシメチル、2,6−ジメチルモルホリノ、ブロモ、メチルチオ、シアノ、2−メチルピロリジノ、モルホリノ、トリフルオロメトキシ、ヒドロキシ、N−フェニルピペラジニル、2,2,2−トリフルオロエチル、モルホリノメチル、イミダゾメチル、シクロプロピルメトキシ、ピリドメトキシ、モルホリノエトキシ及びテトラゾリルから選択される置換基で1置換又は2置換されることができる。置換基は、好ましくは、クロロ、フルオロ、メチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピル、トリフルオロメチル、メトキシ、ニトロ及びアミノである。
Jは、好ましくは、置換されていないか、又はフッ素、メトキシ、メチル、アミノ又はニトロで1置換されている。Jは、好ましくはピリミジンである。Jは、ピリジンであり得る。Jは、トリアジンであり得る。
Zは、好ましくは、NHへの結合点に対してパラの位置において、1置換されている。Zは、F、CF又はOCFによって置換され得る。置換基は、好ましくは、CFである。
特に好ましいのは、
Yが、ハロゲン、ハロC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、ハロC1−4アルコキシ、ニトロ及びアミノから独立に選択される1又は2個の置換基で必要に応じて置換された、キノリン又はイソキノリンであり;
Jが、ハロゲン、ハロC1−4アルキル、C1−4アルキル、C3−5シクロアルキル、C1−4アルコキシ、ハロC1−4アルコキシ、ニトロ及びアミノから独立に選択される1又は2個の置換基で必要に応じて置換された、必要に応じて置換されたピリミジンであり;
Jが、互いにメタの位において、NH及びYによって置換されており;
Zが、少なくともNHへの結合点に対してパラの位置において、CF又はOCFによって置換されたピリジルであり、ハロゲンによって必要に応じてさらに置換されている、
式Iaの化合物又は薬学的に許容されるその塩である。
Y、J及びZの具体的な実施形態は、上記されている。
本発明の具体的な実施形態には、
4−キノリン−8−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−2−アミン;
6−キノリン−8−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピラジン−2−アミン;
5−キノリン−8−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリダジン−3−アミン;
6−キノリン−8−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピラジン−2−アミン;
4−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−2−アミン;
6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
5−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリダジン−3−アミン;
6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
6−キノリン−7−イル−N−[6−トリフルオロメチルピリジン−3−イル]ピリミジン−4−アミン;
5−メトキシ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
5−メチル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
5−フルオロ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
2−メトキシ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
2−メチル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
6−(3−メチルキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
6−キノリン−5−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
6−キノリン−6−イル−N−4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
6−(2−メチルキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
6−(6−フルオロキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
6−(8−フルオロキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−6−[6−トリフルオロメチルキノリン−7−イル]ピリミジン−4−アミン;
6−(8−メチルキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
5−フルオロ−6−(8−メチルキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
6−イソキノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
6−キノリン−8−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリダジン−4−アミン;
4−キノリン−8−イル−N−4−トリフルオロメチルフェニル]−1,3,5−トリアジン−2−アミン;
5−ニトロ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4,5−ジアミン;
5−tert−ブチル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
5−tert−ブチル−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
6−(8−エチルキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
6−(8−エチルキノリン−7−イル)−N[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
6−(8−エチルキノリン−7−イル)−5−メチル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
6−(8−エチルキノリン−7−イル)−5−メチル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
N−[2−フルオロ−4−トリフルオロメチルフェニル]−5−メチル−6−キノリン−7−イルピリミジン−4−アミン;
6−(8−メチルキノリン−7−イル)−2−トリフルオロメチル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
6−(8−メチルキノリン−7−イル)−2−トリフルオロメチル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
2−メトキシメチル−5−メチル−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
5−フルオロ−6−(8−フルオロキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
5−フルオロ−6−(8−フルオロキノリン−7−イル)−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
N−(5−メチル−6−キノリン−7−イルピリミジン−4−イル)−6−トリフルオロメチルピリダジン−3−アミン;
6−(1,8−ナフチリジン−2−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
5−メチル−6−キノリン−8−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
5−メチル−6−キノリン−8−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−6−[4−トリフルオロメチルキノリン−7−イル]ピリミジン−4−アミン;
5−メチル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−6−[4−トリフルオロメチルキノリン−7−イル]ピリミジン−4−アミン;
5−メチル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル−6−[4−トリフルオロメチルキノリン−7−イル]ピリミジン−4−アミン;
6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4,5−ジアミン;
N−[3−フルオロ−5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル−5−メチル−6−キノリン−7−イルピリミジン−4−アミン;
(5−メチル−4−キノリン−7−イル−6−{5−トリフルオロメチルピリジン−2−イルアミノ}ピリミジン−2−イル)メタノール;
2−[(シス2,6−ジメチルモルホリン−4−イル)メチル]−5−メチル−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
5−メチル−6−(1,8−ナフチリジ−2−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
5−メチル−6−(1,8−ナフチリジ−2−イル)−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
5−イソプロピル−6−(1,8−ナフチリジン−2−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
5−tert−ブチル−6−(1,8−ナフチリジン−2−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
6−(5−フルオロキノリン−7−イル)−5−メチル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
5−メチル−6−(1,5−ナフチリジン−3−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
5−メチル−6−(1,5−ナフチリジン−3−イル)−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
5−メチル−6−(1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−5−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
6−(1H−ベンズイミダゾール−6−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
5−ブロモ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
5−メチル−2−メチルチオ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニルピリミジン−4−アミン;
5−メチル−4−キノリン−7−イル−6−{4−トリフルオロメチルフェニルアミノ}ピリミジン−2−カルボニトリル;
6−(3−フルオロキノリン−7−イル)−5−メチル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
5−メチル−2−(2−メチルピロリジン−1−イル)−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
5−メチル−2−モルホリン−4−イル−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
5−メチル−6−キノリン−7−イル−2−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
7−(5−メチル−6−{5−トリフルオロメチルピリジン−2−イルアミノ}ピリミジン−4−イル)キノリン−4−オール;
5−5−メチル−6−{5−トリフルオロメチルピリジン−2−イルアミノ}ピリミジン−4−イルキノリン−4−オール;
2−メチル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4,5−ジアミン;
4−キノリン−7−イル−6−{4−トリフルオロメチルフェニルアミノ}ピリミジン−2−オール;
2−クロロ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
2−モルホリン−4−イル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
2−(4−フェニルピペラジン−1−イル)−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
6−キノリン−7−イル−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−2,4−ジアミン;
4−メチル−6−キノリン−7−イル−N[4−トリフルオロメチルフェニル]−1,3,5−トリアジン−2−アミン;
2−(1,1−ジメチルエチル)−5−メチル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
5−メチル−6−キノリン−5−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
2−(モルホリン−4−イルメチル)−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
(4−キノリン−7−イル−6−{4−トリフルオロメチルフェニルアミノ}ピリミジン−2−イル)メタノール;
2−(1H−イミダゾール−1−イルメチル)−6−キノリン−7−イル−N−4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
2−イソプロピル−5−メチル−6−キノリン−7−イル−N[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
2−メチルチオ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
4−キノリン−7−イル−6−{4−トリフルオロメチルフェニルアミノ}ピリミジン−2−カルボニトリル;
2−シクロプロピルメトキシ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−ピリミジン−4−アミン;
2−(ピリジン−3−イルメトキシ)−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−ピリミジン−4−アミン;
2−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−ピリミジン−4−アミン;
6−キノリン−7−イル−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−ピリミジン−4−アミントリフルオロ酢酸塩;
6−キノリン−7−イル−2−トリフルオロメチル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル−ピリミジン−4−アミン;
6−キノキサリン−6−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
5−メチル−6−キノキサリン−6−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
5−メチル−6−キノリン−7−イル−2−トリフルオロメチル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
5−メチル−2−メチルチオ−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
5−メチル−2−メチルスルホニル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
5−メチル−2−メチルスルホニル−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
2−メチルスルホニル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;及び、
薬学的に許容されるそれらの塩が含まれる。
薬学的に許容される好ましい塩は、ベシレート塩である。
さらなる具体的な実施形態には、
7−(5−メチル−6−{5−トリフルオロメチルピリジン−2−イルアミノ}ピリミジン−4−イル)キノリニウムベンゼンスルホン酸塩;
7−(2−シクロプロピル−5−メチル−6−{5−トリフルオロメチルピリジン−2−イルアミノ}ピリミジン−4−イル)キノリニウムベンゼンスルホン酸塩;
7−(2−シクロプロピル−5−メチル−6−{4−トリフルオロメチルフェニルアミノ}ピリミジン−4−イル)キノリニウムベンゼンスルホン酸塩;
7−(5−イソプロピル−6−{5−トリフルオロメチルピリジン−2−イルアミノ}ピリミジン−4−イル)キノリニウムベンゼンスルホン酸塩;
6−フルオロ−7−(5−メチル−6−{5−トリフルオロメチルピリジン−2−イルアミノピリミジン−4−イル)キノリニウムベンゼンスルホン酸塩;
6−フルオロ−7−(5−メチル−6−{4−トリフルオロメチルフェニルアミノ}ピリミジン−4−イル)キノリニウムベンゼンスルホン酸塩が含まれる。
本明細書において使用される、基又は基の一部としての「アルキル」又は「アルコキシ」という用語は、この基が直鎖又は分岐であることを意味する。適切なアルキル基の例には、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、s−ブチル及びt−ブチルが含まれる。適切なアルコキシ基の例には、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、i−プロポキシ、n−ブトキシ、s−ブトキシ及びt−ブトキシが含まれる。「アルキルチオ」も、同様に解釈されるものとする。「C3−7シクロアルキル」基の例は、シクロヘキシル、シクロペンチル、シクロブチル、シクロプロピル及びメチルシクロプロピル基である。
本明細書において使用される「ヒドロキシC1−6アルキル」という用語は、一又は複数(特に1ないし3、特に1)の水素原子がヒドロキシ基によって置換されているC1−6アルキル基を意味する。特に好ましいのは、ヒドロキシC1−3アルキル基、例えば、CHOH、CHCHOH、CH(CH)OH又はC(CHOHであり、特にCHOHである。「アミノC1−6アルキル」は、同様に解釈されるものとする。
本明細書において使用される「ハロC1−6アルキル」及び「ハロC1−6アルコキシ」という用語は、一又は複数(特に、1ないし3)の水素原子が、ハロゲン原子、特にフッ素又は塩素原子によって置換された、C1−6アルキル又はC1−6アルコキシ基を意味する。好ましいのは、フルオロC1−6アルキル及びフルオロC1−6アルコキシ基、特に、フルオロC1−3アルキル及びフルオロC1−3アルコキシ基、例えば、CF、CHCHF、CHCHF、CHCF、OCF、OCHCHF、OCHCHF又はOCHCF、最も好ましくはCF及びOCFである。
本明細書において使用される、基又は基の一部としての「アルケニル」及び「アルキニル」という用語は、この基が直鎖又は分岐であることを意味する。適切なアルケニル基の例には、ビニル及びアリルが含まれる。適切なアルキニル基は、アセチレン又はプロパルギルである。
本明細書において使用される「ハロゲン」という用語は、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素を意味する。最も好ましいハロゲンは、フッ素及び塩素、特にフッ素である。
本明細書において使用される「C1−6アルコキシカルボニル」という用語は、その酸素原子を介して、カルボニル基(C=O)基に結合され、C1−6アルオキシカルボニル又はハロC1−6アルオキシカルボニル基を形成するC1−6アルコキシ基を表す。このようなエステル化されたカルボキシ基の適切な例には、例えば、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル及びtert−ブトキシカルボニルが含まれる。
六員の複素環の例は、ピリジン、ピリミジン、ピラジン、ピリダジン及びトリアジンである。
五員の複素環の例は、チオフェン、フラン、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イソチアゾール、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−トリアゾール、オキサジアゾール、チアジアゾール及びテトラゾールである。
上記「複素環」は、「複素芳香族」と互換的である。
本発明のさらなる側面では、式Iの化合物は、薬学的に許容される塩、特に酸付加塩の形態で調製され得る。
医薬中で使用する場合、式Iの化合物の塩は、薬学的に許容される無毒の塩であり得る。しかしながら、本発明の化合物又は薬学的に許容されるそれらの無毒の塩の調製において、他の塩も有用であり得る。本発明の化合物の薬学的に許容される適切な塩には、例えば、本発明の化合物の溶液を、塩化水素酸、フマル酸、p−トルエンスルホン酸、マレイン酸、コハク酸、酢酸、クエン酸、酒石酸、炭酸、リン酸又は硫酸などの、薬学的に許容される酸の溶液と混合することによって形成され得る酸付加塩が含まれる。さらなる塩は、ベンゼンスルホン酸との酸付加塩である。本発明の化合物の好ましい薬学的に許容される塩は、ベシレート塩である。塩酸塩も使用することができる。
アミン基の塩は、アミノ窒素原子がアルキル、アルケニル、アルキニル又はアラルキル部分などの適切な有機基を有する第四級アンモニウム塩も含み得る。さらに、本発明の化合物が酸性部分を有する場合、薬学的に許容される適切なその塩には、アルカリ金属塩、例えば、ナトリウム又はカリウム塩、及びアルカリ土類金属塩、例えばカルシウム又はマグネシウム塩のような金属塩が含まれ得る。
塩は、慣用的な手段によって、例えば、式Iの化合物の遊離塩基形態を、その塩がその中で不溶性である溶媒若しくは媒体中の、又は真空中で若しくは凍結乾燥で除去される水などの溶媒中の適切な酸の一当量以上と反応させることによって、又は既存の塩の陰イオンを適切なイオン交換樹脂上の別の陰イオンと交換することによって形成され得る。
本発明は、上記式Iの化合物のN−オキシドもその範囲に含む。一般的に、このようなN−オキシドは、利用可能な任意の窒素原子上に形成され得る。N−オキシドは、湿ったアルミナの存在下で、式Iの化合物をオキソンと反応させるなど、慣用的な手段によって形成され得る。
本発明は、上記式Iの化合物のプロドラッグをその範囲に含む。一般的に、このようなプロドラッグは、インビボで、必要とされる式Iの化合物へ即座に変換され得る式Iの化合物の機能的誘導体であり得る。適切なプロドラッグ誘導体の選択及び調製のための慣用的な手順は、例えば、「“Design of Prodrugs”, ed. H. Bundgaard, Elsevier, 1985」に記載されている。
プロドラッグは、活性な薬物を放出するために体内で変換される必要があり、親薬物分子より向上した送達特性を有する、生物的に活性な物質(「親薬物」又は「親分子」)の薬理学的に不活性な誘導体であり得る。インビボでの変換は、例えば、カルボン酸エステル、リン酸エステル若しくは硫酸エステルの化学的若しくは酵素的加水分解又は感受性官能基の還元若しくは酸化などの何らかの代謝的プロセスの結果であり得る。
本発明は、式Iの化合物およびその塩の溶媒和物、例えば、水和物をその範囲に含む。
本発明の化合物は、一又は複数の不斉中心を有することができ、従って、鏡像異性体及びジアステレオ異性体の両方として存在することができる。このような異性体及びそれらの混合物は、本発明の範囲の中に包含されると理解されるべきである。さらに、式Iの化合物は、互変異性形態で存在することもでき、本発明は、混合物及び分離した個別の互変異性体の両方をその範囲内に含む。
本発明は、さらに、一又は複数の式Iの化合物を薬学的に許容される担体又は賦形剤とともに含む薬学的組成物を提供する。
好ましくは、本発明の組成物は、経口、非経口、くも膜下、鼻内、舌下、直腸若しくは局所投与又は吸入若しくは吸入投与用の、錠剤、丸薬、カプセル、粉末、顆粒、無菌非経口溶液又は懸濁液、定量エアロゾル又は液体スプレー、ドロップ、アンプル、自動注入装置、坐薬、クリーム又はゲルなどの単位剤形である。錠剤、丸薬、カプセル又はウエハーなどの経口組成物が特に好ましい。錠剤などの固体組成物を調製する場合、主活性成分は、本発明の化合物の均一な混合物を含有する固体前製剤組成物又は薬学的に許容されるその塩を形成するために、薬学的担体、例えば、コーンスターチ、ラクトース、スクロース、ソルビトール、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、リン酸二カルシウム又はガムなどの慣用の錠剤成分、及び他の薬学的希釈剤、例えば水と混合される。これらの前製剤組成物を均一と称する場合、錠剤、丸薬及びカプセルなど、等しく有効な単位剤形に組成物が容易に細分割できるように、活性成分が組成物全体に均一に分散されていることを意味する。この固体前製剤組成物は、次いで、本発明の活性成分を0.1から約500mgを含有する上記タイプの単位剤形へ細分割される。好ましい単位剤形は、1から500mg、例えば、1、5、10、25、50、100、300又は500mgの活性成分を含有する。持続的な作用という利点を与える剤形を提供するために、新規組成物の錠剤又は丸薬は、被覆し、又はその他の方法で調合することが可能である。例えば、前記錠剤又は丸薬は、内側投薬成分と外側投薬成分とを含むことができ、後者は、前者を覆う包装の形態である。2つの成分は、胃内での崩壊に耐える役割を果たし、及び内側成分を十二指腸内に無傷のまま移行させ、又は内側成分の放出を遅延させ得る腸溶層によって隔てることができる。腸溶層又はコーティングなどのために、様々な材料を使用することが可能であり、このような材料には、数多くのポリマー酸並びにポリマー性の酸とセラック、セチルアルコール及び酢酸セルロースなどの材料との混合物が含まれる。
経口投与のために、又は注射による投与のために、本発明の新規組成物がその中に取り込まれ得る液体形態には、水溶液、適切に着香されたシロップ、水性又は油性懸濁液、及び綿実油、ゴマ油、ココナツ油又はピーナッツ油などの食用油で着香されたエマルジョン並びにエリキシル及び類似の薬学的ビヒクルが含まれる。水性懸濁液に適した分散剤又は懸濁化剤には、トラガカント、アカシア、アルギン酸塩、デキストラン、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ポリビニル−ピロリドン又はゼラチンなどの合成及び天然ゴムが含まれる。
以下に列記されているものなどの有痛性症状の治療では、適切な投薬レベルは、約1.0mgから15g/日、好ましくは約5.0mgから1g/日、より好ましくは約5mgから500mg/日、特に10mgから100mg/日である。化合物は、1から4日/日の投与計画で投与することができる。
任意の治療において使用するための必要される式Iの化合物の量は、選択される具体的な化合物又は組成物に応じて変動するのみならず、投与経路、治療されている症状の性質、並びに患者の年齢及び症状に応じて変動し、最終的には、担当医の裁量に委ねられることが理解されるであろう。
本発明は、さらに、ヒト又は動物の身体の治療において使用するための、上記式Iの化合物又は薬学的に許容されるその塩を提供する。好ましくは、前記治療は、VR1受容体の調節(好ましくは、拮抗)による治療に対して感受性がある症状に対する。
本発明の化合物は、痛み及び/又は炎症(慢性及び急性の痛み症状を含む。)が顕著な疾病又は症状の予防又は治療において有用であり得る。このような症状には、関節リウマチ;変形性関節炎;術後の痛み;筋骨格痛、特に外傷後の筋骨格痛;脊椎痛;筋筋膜痛症候群;偏頭痛、急性若しくは慢性緊張性頭痛、群発性頭痛、顎関節痛及び上顎洞痛を含む頭痛;耳痛;会陰切開術痛;火傷;特に火傷に伴う原発性痛覚過敏;心臓痛、筋肉痛、眼痛、口腔顔面痛、例えば、歯痛、腹部痛、婦人科痛、例えば、月経困難症、膀胱炎に伴う痛み及び陣痛時の痛み、慢性骨盤痛、慢性前立腺炎及び子宮内膜症などの深部及び内臓痛;末梢神経疾患に伴う痛み、例えば、神経絞扼及び腕神経叢裂離、切断、末梢神経障害、疼痛性チック、非定型顔面痛、神経根損傷及びくも膜炎など、神経及び根損傷に伴う痛み;掻痒、血液透析による痒み及び接触性皮膚炎を含む掻痒症状;(例えば、摂食、吸入又は眼接触による)カプサイシン及び催涙ガス、唐辛子又は唐辛子スプレーなどの関連する刺激物への粘膜の曝露に起因する痛み(並びに気管支収縮及び炎症);糖尿病性神経障害、化学療法によって生じる神経障害及びヘルペス後神経痛など神経障害性疼痛症状;「非有痛性」神経障害;複合性局所疼痛症候群;しばしば癌性疼痛と称される、癌腫に伴う痛み;脊髄又は脳幹損傷に起因する痛み、腰痛、坐骨及び強直性脊椎炎などの、中枢神経系痛;通風;瘢痕痛;過敏性腸症候群;炎症性腸疾患;膀胱排尿筋反射亢進及び膀胱過敏症を含む尿失禁;慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性気管支炎、嚢胞性繊維症、喘息及び鼻炎(季節性鼻炎及び通年性鼻炎などのアレルギー性鼻炎並びに非アレルギー性鼻炎を含む。)を含む呼吸器疾患;自己免疫疾患;並びに免疫不全疾患が含まれる。本発明の化合物によって治療又は予防され得る具体的な症状には、慢性閉塞性肺疾患(COPD);慢性気管支炎;嚢胞性繊維症;喘息;季節性鼻炎及び通年性鼻炎などのアレルギー性鼻炎、非アレルギー性鼻炎を含む鼻炎、並びに咳などの呼吸器疾患が含まれる。本発明の化合物は、うつ病の治療においても有用であり得る。本発明の化合物は、逆流性食道炎(GERD)、特にGERDに伴う痛みを治療するためにも使用され得る。
このように、さらなる側面によれば、本発明は、VR1活性を調節することによって軽減され得る生理的疾患の治療又は予防用医薬の製造において使用するための式Iの化合物を提供する。
本発明は、VR1活性を調節することによって軽減され得る生理的疾患の治療又は予防を必要とする患者に、式Iの化合物又は式Iの化合物を含む組成物の有効量を投与することを含む、VR1活性を調節することによって軽減され得る生理的疾患を治療又は予防する方法も提供する。
さらなる側面又は別の側面によれば、本発明は、痛み及び/又は炎症が顕著である疾病又は症状の治療又は予防用医薬の製造において使用するための式Iの化合物を提供する。
さらなる別の側面によれば、本発明は、咳などの呼吸器疾患の治療又は予防用医薬の製造において使用するための式Iの化合物を提供する。
本発明は、痛み及び/又は炎症が顕著である疾病又は症状の治療又は予防を必要とする患者に、式Iの化合物又は式Iの化合物を含む組成物の有効量を投与することを含む、痛み及び/又は炎症が顕著である疾病又は症状を治療又は予防する方法も提供する。
本発明は、咳などの呼吸器疾患の治療又は予防を必要とする患者に、式Iの化合物又は式Iの化合物を含む組成物の有効量を投与することを含む、咳などの呼吸器疾患を治療又は予防する方法も提供する。
本発明のさらなる側面によれば、本発明の化合物と、特異的な症状の治療に適した薬理学的に活性な一又は複数の他の薬剤との組み合わせにより、先述の症状の何れかを治療することが望ましい場合があり得る。式Iの化合物と薬理学的に活性な他の薬剤は、同時に、順次に、又は組み合わせて、患者に投与され得る。
このため、例えば、痛み及び/又は炎症を治療又は予防する場合、本発明の化合物は、アセトアミノフェン(パラセタモール)、アスピリン及び他のNSAID(選択的シクロオキシゲナーゼ−2−(COX−2))阻害剤を含む。)、並びに、オピオイド鎮痛剤、特に、モルフィン、NR2Bアンタゴニスト、ブラジキニンアンタゴニスト、抗偏頭痛剤、オキサカルバゼピン(oxcarbazepine)及びカルバゼピンなどの抗痙攣剤、抗うつ病(TCA、SSRI、SNRI、サブスタンスPアンタゴニストなど)、腰椎麻酔、ガバペンチン、プレガバリン及び喘息治療薬(βアドレナリン作動性受容体アゴニスト又はロイコトリエンDアンタゴニスト(例えば、モンテルカスト))などの他の鎮痛剤と組み合わせて使用し得る。
具体的な抗炎症剤には、ジクロフェナク、イブプロフェン、インドメタシン、ナブメトン、ケトプロフェン、ナプロキセン、ピロキシカム及びスリンダク、エトドラク、メロキシカム、ロフェコキシブ、セレコキシブ、エトリコキシブ、パレコキシブ、バルデコキシブ及びチリコキシブが含まれる。本発明の化合物と組み合わせて使用するのに適したオピオイド鎮痛薬には、モルフィン、コデイン、ジヒドロコデイン、ジアセチルモルフィン、ヒドロコドン(hydrocodone)、ヒドロモルホン、レボファノール、オキシモルホン、アルフェンタニル、ブプレノルフィン、ブトルファノール、フェンタニル、スフェンタニル、メペリジン、メタドン、ナルブフィン、プロポキシフェンおよびペンタゾシン、又は薬学的に許容されるそれらの塩が含まれる。本発明の化合物と組み合わせて使用するのに適した抗偏頭痛剤には、CGRPアンタゴニスト、エルゴタミン又は5−HTアゴニスト、特にスマトリプタン、ナラトリプタン、ゾルマトリプタン又はリザトリプタンが含まれる。
従って、本発明のさらなる側面では、少なくとも一つの薬学的に許容される担体又は賦形剤とともに、本発明の化合物と鎮痛薬とを含む薬学的組成物が提供される。
さらなる側面又は別の側面によれば、痛み及び/又は炎症が顕著である疾病又は症状の治療又は予防において、同時、別個又は順次使用するための、本発明の化合物と鎮痛薬を組み合わされた調製物として含む製品が提供される。
式Iの化合物は、式IIの化合物を、式III:
Y−J−L HL−Z
(II) (III)
(J、L、Y及びZは、上記定義のとおりであり、Lは、塩素などの脱離基である。)
の化合物と反応させることによって、作製することができる。この反応は、一般的にはトルエン又はテトラヒドロフランなどの溶媒中で、ナトリウム第三ブトキシド又は炭酸水素ナトリウムなどの塩基及び2’−(ジメチルアミノ)−2−ビフェニリルパラジウム(II)クロリドジノルボルニルホスフィン複合体などのカップリング剤の存在下で、還流のために加熱しながら、数時間から数日間実施することができる。あるいは、本反応は、一般的には無水ジオキサンなどの溶媒中で、炭酸セシウム、4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテンなどのカップリング剤及びPd(dba)などの触媒の存在下で、還流しながら、数時間実施することができる。本反応は、0℃から室温の間で、約2時間、無水ジメチルホルムアミドなどの溶媒中、ジイソプロピルエチルアミンなどの塩基の存在下で実施することもできる。
別のプロセスにおいて、式Iの化合物は、式IVの化合物を、式Vの化合物と反応させることによって、作製することができる。
Y−B(OH)−J−L−Z
(IV) (V)
(J、L、L、Y及びZは、上記定義のとおりである。)本反応は、Suzukiカップリング反応(概説のため、例えば、A. Suzuki, Pure Appl.Chem., 1991,63,419−422を参照)に適した条件下で、例えば、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、トリス(ジベンジリデンアセトン)二パラジウム(0)、(1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)ジクロロパラジウム又はジクロロ−(1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン)パラジウムなどのパラジウム触媒の存在下で、エーテル、例えば、ジメトキシエタン若しくはジオキサン、又は芳香族炭化水素、例えばトルエンなどの適切な溶媒中、高温で、炭酸ナトリウム又はリン酸カリウムなどの塩基の存在下で、実施することができる。
B(OH)部分は、例えば、4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル部分によって置換することができる。この基は、臭化水素水溶液などの酸触媒とともに約5日間、又はジクロロメタンなどの溶媒中の三臭化ホウ素とともに、還流するために0℃から上昇させながら還流し、数時間反応させることによって、メトキシ基をヒドロキシ基に変換することによって導入することができる。
ヒドロキシ置換基は、次いで、ピリジンなどの塩基及びジクロロメタンなどの溶媒の存在下、概ね室温で数時間、トリフルオロメタンスルホン酸無水物と、次いで、ビス(ピナコラート)ジボロン及び1,4−ジオキサンなどの溶媒中の酢酸カリウムなどの塩基及びPd(dppf)Clなどのカップリング剤と、約80℃で数時間、逐次反応される。
B(OH)部分は、例えば、トリブチルスズによって置き換えることも可能である。次いで、Lがヨウ素である場合には、Stilleカップリングは、塩化リチウム、ヨウ化銅(I)及びパラジウム触媒の存在下で、起り得る。スタンナン基は、反応混合物にジ(トリアルキルスズ)化合物を添加し、又は塩化リチウム、ヨウ化銅(I)及びパラジウム触媒及び1,4−ジオキサンなどの溶媒の存在下、約100℃で数時間、式YClの化合物とそれを予め反応させることによって導入することができる。
部分Yがキノリンである場合には、部分Yは、アニリン誘導体をアセトニトリルなどの溶媒中の2,2,−ジメチル−1,3−ジオキサン−4,6−ジオン(メルドラムの酸)と、続いて、一般的には約3時間還流しながら、オルトギ酸トリメチルと反応させることによって、又は同様の条件下で、適切なマロン酸エステルと反応させることによって作製することができる。生成物を、Dowtherm A(R)などの高沸点溶媒中で、約1時間加熱して、キノリン−4(1H)−オンを得る。異性体の混合物が得られれば、これらは、キノリンを芳香化する前又は後に分割することができ、キノリンの芳香化は、約80℃で、約1時間、オキシ塩化リンと反応させることによって行うことができる。キノリン−2−(1H)−オンは、一般的には、概ね還流しながら、約1日間、トルエンなどの溶媒中の適切なアセト酢酸誘導体と反応させた後、トルエンスルホン酸などの酸を添加し、さらに、概ね還流しながら、約1日間加熱することによって得ることが可能である。
式IIの化合物は、式IVの化合物を、式VI:
−J−L
(VI)
(J及びLは、上記定義のとおりである。)
の化合物と反応させることによって製造することが可能である。この反応は、やはり、Suzukiカップリング反応である。必要であれば、式VIの化合物は保護することができる。例えば、Jがピリダジンである場合には、最初のクロロピリダジノンは、3,4−ジヒドロ−2H−ピラン及びp−トルエンスルホン酸一水和物などの酸触媒とともに、還流しながら、約60時間加熱することによって、テトラヒドロピラン基で保護することができる。Suzukiカップリング後、保護基は除去し、得られた式IIの化合物を、約85℃まで加熱しながら、オキシ塩化リンを用いて産生するために、生成物を塩素化することが可能である。
式Vの化合物は、上記式II及びIIIの化合物間の反応について記載した条件下で、式IIIの化合物を式VIの化合物と反応させることによって作製することができる。式VIの化合物は、上記のように保護され得る。
式Iの化合物を製造するためのさらなるプロセスでは、式VIIの化合物を、式VIII:
Y−J−LH L−Z
(VII) (VIII)
(J、L、Y及びZは、上記定義のとおりであり、Lは、臭素などの脱離基である。)の化合物と反応させる。反応条件は、式IIとIIIとの反応について上記したとおりである。式VIIの化合物は、式IVの化合物を、式IX:
−J−LH
(IX)
(L、L及びJは、Suzuki又はStilleカップリング反応について上記したとおりである。)の化合物と反応させることによって製造することが可能である。
式IXの化合物中のLH部分は、一般的には、圧力下、約90℃で、約2.5時間、ブタノールなどの溶媒中で、塩素部分をアンモニア水溶液と反応させることによって作製することができる。
これらの化合物は、一般的には、概ね還流しながら、トリエチルアミンなどの塩基の存在下、約1時間、無水トルエンなどの溶媒中で、2個のヒドロキシ部分を有する化合物をオキシ塩化リンを反応させることによって作製することができる。
この化合物は、Jがピリミジンであるときには、式Xの化合物を、式XI:
Figure 2007510706
(R20及びR21は、上記定義のJ上に必要に応じて存在する置換基であり、R19は、一般的には、C1−6アルキル基である。)の化合物と反応させることによって作製することができる。この反応は、ナトリウムエトキシドなどの強塩基の存在下で、一般的に数時間、エタノールなどの溶媒中で実施される。アミジンは、通常、塩酸塩又は酢酸塩として導入される。
式VIの化合物(Lは、塩素である。)は、このプロセスの変形で作製することもできる。R20がSHである場合には、6−ヒドロキシ−4−オキソ−1,4−ジヒドロピリミジン−2−チオレートが得られる。所望のチオエーテルは、概ね室温で、数時間、DMFなどの溶媒中の適切なヨウ化アルキルと反応させることによって作製することが可能である。この化合物は、約100℃で、数時間、ジエチルイソプロピルアミドなどの非プロトン性溶媒中で、POClと反応させることによって、式VI(Lが塩素である。)の化合物へ変換させることができる。
式Xの化合物は、式XIII:
Figure 2007510706
(Rは、アルキル基であり、R20は、上記定義のとおりであり、溶媒は約−15℃のROHである。)
の化合物を含有する溶液を通してアンモニア気体を通気することによって、作製することができる。
式XIIIの化合物は、ジエチルエーテル又はエーテルRORなどの非プロトン性溶媒及び塩化水素の気体中で、 式XIV:
20−CN
(XIV)
(R20は、上記定義のとおりである。)
の化合物を、式ROH(Rは上記定義のとおりである。)のアルコールと、約−15℃で、約1時間反応させることによって作製することができる。
Yがキノリンである式Iの化合物を製造するためのさらなるプロセスは、Dowtherm A(R)などの熱伝導流体中で、約1時間、還流するために加熱することによって、式XII:
Figure 2007510706
(J、L、Z及びR19は、上記定義のとおりである。)
の化合物を環状化することを含む。
式Iの化合物は、標準的な方法によって式Iの他の化合物に変換することができる。例えば、ニトロ基は、一般的には、メタノール及びジクロロメタンなどの溶媒の存在下で、約2時間、水素雰囲気下で、10%のパラジウム炭素などの還元剤を使用して、アミノ基に変換することができる。実際に、このような反応は、所望の置換基を導入するために、出発材料の何れに対しても実施することが可能である。例えば、メトキシ基は、還流しながら、約2時間、ナトリウムメトキシドとメタノールを用いて、塩素を置換することによって、部分Jの上に導入することが可能である。塩素部分は、水素雰囲気下、トリエチルアミンなどの塩基及びメタノールなどの溶媒の存在下で、数時間、10%のパラジウム炭素などの還元剤によって除去することができる。
カルボキシ基は、トルエンなどの溶媒中のトリエチルアミンなどの塩基の存在下で、ジフェニルホスホリルアジドとともに反応させることによって、アミノ基に変換することができる。トルエンなどの溶媒中で、還流しながら、約1時間加熱し、続いて、トルエンなどの溶媒中で、2−メチル−2−プロパノールと約5時間反応させ、次いで、ジクロロメタンなどの溶媒中のトリフルオロ酢酸などの酸で脱保護することによって、前記得られたアジドをCurtius転位すると、所望のアミンが得られる。
ヒドロキシメチル基は、概ね室温で、約数時間、ジクロロメタンなどの溶媒中のピリジンなどの塩基の存在下で、当量のメチルスルホキシクロリドと反応させ、次いで、このプロセスを還流しながら繰り返すことによって、モルホリン誘導体へと変換させることができる。得られたメチルスルホキシ化合物は、約90℃で、数時間、DMFなどの溶媒中の適切なモルホリンと反応させて、所望のモルホリン誘導体を与えることができる。一般的には、約80℃の温度で、約18時間、エタノールなどの溶媒を用いて、五員又は六員の複素環基を導入するために、類似の手順を使用することができる。
臭素基は、還流しながら、約90分間、テトラクロロメタンなどの非プロトン性溶媒中で、N−ブロモスクシンイミドなどの臭素化剤と反応させることによって、導入することができる。
チオエーテルは、概ね室温で数時間、次いで、還流しながら約2時間、メタノールなどの溶媒中で、Oxone(R)と反応させることによって、スルホニル類縁体へ変換することができる。この化合物は、約3日間、概ね室温で、DMSOなどの溶媒中で、シアン化ナトリウムなどの化合物と反応させることによて、シアン化物類縁体へと変換することができる。スルホニル化合物は、約180℃で、約20分間、マイクロ波反応装置中、1,4−ジオキサンなどの溶媒中で、適切なモルホリン又はピロリジンと反応させることによって、モルホリン又はピロリジン類縁体へと変換することができる。スルホニル化合物は、一般的には、約120℃で、約6時間、水酸化ナトリウムなどの強塩基の存在下で、テトラヒドロフランなどの溶媒中で、適切なハロアルコールと反応させることによって、ハロアルコキシ、アルコキシ、シクロアルコキシ又はヘテロシクリルアルコキシ類縁体へと変換することができる。
エーテルは、約2日間、概ね還流しながら、水などのプロトン性溶媒中で塩酸と反応させることによって、アルコールへ変換することができる。
塩素原子は、約160℃で、約20分間、マイクロ波反応装置中、1,4−ジオキサンなどの溶媒中で、適切なハロアルキルアミンと反応させることによって、ハロアルキル基によって置換することができる。
シアノ基は、一般的には、約120℃で、約2時間、DMFなどの溶媒中で、塩化アンモニウムの存在下、アジ化ナトリウムなどのアジドと反応させることによって、テトラゾリル基へと誘導体化させることができる。
中間体及び出発材料の合成が記載されていない場合、これらの化合物は、市販されているか、又は標準的な方法によって、市販の化合物から作製することができる。適切な方法の例は、記述の中に見出すことができる。
上記合成系列の何れかの間に、関連する何れかの分子上に感受性又は反応性基を保護することが必要であり、及び/又は望ましい場合があり得る。これは、「Protective Groups in Organic Chemistry, ed. J.F.W. McOmie, Plenum Press,1973; and T.W. Greene and P.G.M. Wuts, Protective Groups in Organic Synthesis, John Wiley & Sons, 1991」に記載されている手段など、慣用的な保護基を用いて達成することができる。保護基は、本分野で公知の方法を用いて、便利な後続の段階において除去することができる。
以下の実施例は、本発明の化合物の調製を説明する役割を果たす。
記述1 2−クロロ−4−(キノリン−8−イル)ピリミジン
トルエン(50mL)及びエタノール(10mL)の混合物中の、2,4−ジクロロピリミジン(861mg、5.78mmol)、キノリン−8−ボロン酸(1.0g、5.78mmol)及び2M 炭酸ナトリウム水溶液(2.89mL、5.78mmol)の混合物に、Pd(PPh(334mg、0.29mmol)を添加した。この混合物を三回脱気し、還流しながら一晩加熱した。この反応混合物を冷却し、EtOAc(50mL)で希釈し、水(2×100mL)、飽和NaCl(100mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、ろ過し、蒸発させた。シリカ上でのカラムクロマトグラフィー(溶出液 DCM中の2% MeOH+0.5% NHOH)によって、残留物を精製し、白色固体として表題化合物(650mg、46%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)7.49(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.69(1H,t,J7.9及び7.6)、7.98(1H,d,J8.1)、8.25(1H,dd,J8.3及び1.5)、8.43(1H,d,J7.1)、8.46(1H,d,J5.2)、8.69(1H,d,J5.2)、8.97(1H,dd,J3.9及び1.5)。
記述2 2−クロロ−6−(キノリン−8−イル)ピラジン
記述1の手順に従って2,6−ジクロロピラジンから調製して、白色固体(1.2g、86%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)7.48(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.69(1H,t,J8.1及び7.4)、7.95(1H,dd,J8.1及び1.2)、8.24(1H,dd,J8.3及び1.7)、8.27(1H,dd,J7.1及び1.5)、8.57(1H,s)、8.97(1H,dd,J4.2及び2.0)、9.52(1H,s)。
記述3 5−クロロ−2−(テトラヒドロピラン−2−イル)ピリダジン−3−(2H)−オン
テトラヒドロフラン(800mL)中の、5−クロロピリダジン−3(2H)−オン(ES−A−454136)(85g、651mmol)、p−トルエンスルホン酸一水和物(6.91g、32mmol)及び3,4−ジヒドロ−2H−ピラン(109g、1.302mol)の混合物に、還流しながら、60時間加熱した。冷却された混合物を蒸発させ、酢酸エチル(800mL)中に残留物を溶解した。飽和NaCO、飽和NaClで、酢酸エチル溶液を洗浄し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、半分の容量になるまで蒸発させた。この混合物に、トリエチルアミン(100mL)及びシリカゲル(200g)を添加し、この混合物を乾燥するまで蒸発させた。EtOAc/イソヘキサン/トリエチルアミン(80:20:10)で前処理されたシリカゲルカラム上に、この残留物を載せ、イソヘキサン中の5%EtOAcからイソヘキサン中の20%EtOAcに上昇するグラジエントでカラムを溶出した。得られた生成物をイソヘキサンで倍散し、ろ過し、乾燥させて、オレンジ色の固体として表題化合物(88g、63%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)1.53−1.62(1H,m)、1.66−1.76(3H,m)、1.98−2.27(2H,m)、3.71−3.76(1H,m)、4.11−4.15(1H,m)、6.00(1H,dd,J10.7及び2.2)、6.96(1H,d,J2.4)、7.79(1H,d,J2.4)。
記述4 5−(キノリン−8−イル)−2−(テトラヒドロピラン−2−イル)ピリダジン−3−(2H)−オン
記述1の手順に従って、5−クロロ−2−(テトラヒドロピラン−2−イル)ピリダジン−3−(2H)−オンから調製して、白色固体(1.4g、79%)を得た。H NMR(500Hz,CDCl)1.55−1.62(1H,m)、1.70−1.86(3H,m)、2.05−2.10(1H,m)、2.23−2.32(1H,m)、3.77−3.84(1H,m)、4.19(1H,m)、6.18(1H,dd,J10.6及び2.0)、7.18(1H,d,J2.2)、7.49(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.64(1H,dd,J8.1及び7.2)、7.75(1H,dd,J7.1及び1.4)、7.95(1H,dd,J8.2及び1.3)、8.23(1H,dd,J8.3及び1.7)、8.35(1H,d,J2.2)、8.94(lH,s)。
記述5 3−クロロ−5−(キノリン−8−イル)ピリダジン
記述4(1.40g、4.56mmol)及びオキシ塩化リン(21.25mL、228mmol)の混合物を、85℃まで加熱した後、室温まで冷却した。蒸発によって、過剰のオキシ塩化リンを蒸発により除去し、残留物をジクロロメタン及び飽和NaHCO間に分配した。飽和NaClで有機層を洗浄し、NaSO上で乾燥させ、ろ過し、蒸発させた。シリカ上でのカラムクロマトグラフィー(溶出液 DCM中の2% MeOH+0.5% NHOH)によって、残留物を精製し、白色固体として表題化合物(800mg、72%)を得た。H NMR(360MHz,CDCl)7.53(1H,dd,J8.3及び4.1)、7.69(1H,t,J7.8及び7.5)、7.83(1H,dd,J7.2及び1.1)、7.97−8.01(2H,m)、8.27(1H,dd,J8.3及び1.5)、8.97(1H,d,J1.7)、9.52(1H,d,J1.7)。
記述6 4−クロロ−6−(キノリン−8−イル)ピリミジン
1,4−ジオキサン(50mL)中の4,6−ジクロロピリミジン(1.72g、11.6mmol)、キノリン−8−ボロン酸(1.0、5.78mmol)及びリン酸三カリウム(2.46 g、11.6mmol)の混合物に、Pd(PPh(334mg、0.29mmol)を添加した。この混合物を三回脱気し、還流しながら一晩加熱した。この反応混合物を冷却し、EtOAc(50mL)で希釈し、水(2×100mL)、飽和NaCl(100mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、ろ過し、蒸発させた。シリカ上でのカラムクロマトグラフィー(溶出液 DCM中の2% MeOH+0.5% NHOH)によって、残留物を精製し、白色固体として表題化合物(200mg、14%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)7.50(1H,dd,J8.1及び4.2)、7.71(1H,t,J7.8及び7.6)、7.98(1H,dd;J8.1及び1.3)、8.26(1H,dd,J8.4及び1.8)、8.41(1H,dd,J7.3及び1.5)、8.56(1H,d,J1.0)、9.01(1H,dd,J4.2及び2.0)、9.12(1H,d,J1.0)。
記述7 2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−5−{[4−トリフルオロメチルフェニル]アミノ}ピリダジン−3−(2H)−オン
無水1,4−ジオキサン(50mL)中の、記述3(1.0g,4.66mmol)、及び(4−トリフルオロメチル)アニリン(0.59ml,4.66mmol)の混合物に、炭酸セシウム(2.13g、6.52mmol)、4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ−9,9−ジメチルキサンテン(161mg、0.28mmol)及びPd(dba)(90mg、0.09mmol)を添加した。この混合物を三回脱気し、還流しながら一晩加熱した。この混合物を冷却し、EtOAc(50mL)で希釈し、水(2×100mL)、飽和NaCl(100mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、ろ過し、蒸発させた。シリカ上でのカラムクロマトグラフィー(溶出液 DCM中の2% MeOH+0.5% NHOH)によって、残留物を精製し、白色固体として表題化合物(1.1g、69%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)1.50−1.60(1H,m)、1.60−1.78(3H,m)、1.95−2.08(1H,m)、2.08−2.22(1H,m)、3.69(1H,t,J11.5及び9.8)、4.08(1H,d,J11.0)、6.01(1H,d,J10.7)、6.30(1H,d,J2.6)、7.24(2H,d,J8.4)、7.36(1H,s)、7.58(2H,d,J8.4)、7.67(1H,d,J2.6)。
記述8 6−クロロ−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリダジン−4−アミン
記述5の手順に従って記述7から調製して、薄茶色の固体として表題化合物(250mg、28%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)7.10(1H,s)、7.37(2H,d,J8.2)、7.68(2H,d,J8.2)、8.92(1H,s)。
記述9 4−クロロ−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−1,3,5−トリアジン−2−アミン
氷浴中で冷却された無水N,N−ジメチルホルムアミド(20mL)中の2,4−ジクロロトリアジン[WO−A−0125220](3.0g、20mmol)の溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(3.46mL、20mmol)を添加した後、4−(トリフルオロメチル)アニリン(2.27mL、18.2mmol)を添加し、得られた混合物を0℃で15分間撹拌し、次いで、室温まで加温し、室温で2時間撹拌した。この混合物を、酢酸エチル(150mL)で希釈し、水(3×200mL)、飽和NaCl(100mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、ろ過し、蒸発させて、白色固体として表題化合物(4.7g、86%)を得た。H NMR(500MHz,DMSO−d)7.74(2H,d,J8.6)、7.91(2H,d,J8.6)、8.74(1H,s)、11.09(1H,s)。
記述10 キノリン−7−イル トリフルオロメタンスルホナート
無水ジクロロメタン(100mL)中の、7−ヒドロキシキノリン(6.23g、42.9mmol)及びピリジン(4.51mL、55.77mmol)の氷浴冷却された懸濁液に、トリフルオロメタンスルホン酸無水物(7.94mL、47.19mmol)を滴下しながら添加し、得られた混合物を室温で一晩撹拌した。この混合物を、水(250mL)、飽和NaCl(150mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、ろ過し、蒸発させて、ベージュ色の固体として表題化合物(11.3g、95%)を得た。H NMR(400Hz,CDCl)7.47−7.51(2H,m)、7.93(1H,d,J9.0)、8.04(1H,d,J2.4)、8.22(1H,dd,J8.2及び0.7)、9.00(1H,dd,J4.3及び1.9)。
記述11 7−(4,4,5,5−テトラメチル)−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)キノリン
無水1,4−ジオキサン(150mL)中の、記述10(8.7g、31.4mmol)、ビス(ピナコラート)ジボロン(8.8g、34.5mmol)及び酢酸カリウム(9.25g、94.2mmol)の混合物に、Pd(dppf)Cl(860mg、0.94mmol)を添加した。この混合物を三回脱気し、80℃で一晩加熱した。この混合物を冷却し、酢酸エチル(200mL)で希釈し、水(セライトを通すろ過が必要)、飽和NaClで洗浄し、NaSO上で乾燥させ、ろ過し、蒸発すると、静置すると固化する茶色の固体として表題化合物を得た。H NMR(400MHz,CDCl)1.39(12H,s)、7.42(1H,dd,J8.2及び3.9)、7.79(1H,d,J7.8)、7.90(1H,d,J9.0)、8.15(1H,dd,J8.6及び1.2)、8.61(1H,s)、8.90(1H,dd,J4.3及び2.0)。
記述12 2−クロロ−6−(キノリン−7−イル)ピラジン
記述1の手順に従って2,6−ジクロロピラジン及び記述11から調製して、白色固体(825mg、59%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)7.47(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.97(1H,d,J8.6)、8.21(1H,d,J7.8)、8.29(1H,dd,J8.6及び1.7)、8.58(1H,s)、8.74(1H,s)、8.99(1H,dd,J4.2及び1.7)、9.13(1H,s)。
記述13 2−クロロ−4−(キノリン−7−イル)ピリミジン
記述1の手順に従って、記述11から調製して、薄茶色の固体(822mg、59%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)7.50(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.85(1H,d,J5.2)、7.97(1H,d,J8.6)、8.22(1H,d,J7.9)、8.37(1H,dd,J8.6及び2.0)、8.57(1H,d,J5.2)、8.77(1H,s)、9.00(1H,dd,J4.2及び1.5)。
記述14
6−(キノリン−7−イル)ピリミジン−4アミン
記述1の手順に従って、4−アミノ−6−クロロピリミジン(WO−A−0245652)及び記述11から調製して、薄茶色の固体(600mg、38%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)7.01(2H,br s)、7.12(1H,d,J1.0)、7.59(1H,dd,J8.2及び4.2)、8.10(1H,d,J8.6)、8.21(1H,dd,J8.6及び1.6)、8.42(1H,dd,J8.2及び0.5)、8.53(1H,d,J0.7)、8.62(1H,s)、8.98(1H,d,J1.6)。
記述15 3−クロロ−5−(キノリン−7−イル)ピリダジン
それぞれ、記述1及び5の手順に従って、記述3及び記述11から調製した。H NMR(500MHz,CDC1)7.53(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.82(1H,dd,J8.6及び1.7)、7.85(1H,d,J2.0)、8.03(1H,d,J8.4)、8.25(1H,d,J8.1)、8.46(1H,d,Jl.5)、9.03(1H,dd,J4.2及び1.5)、9.54(1H,d,J2.0)。
記述16 4−アミノ−6−クロロ−5−メトキシピリジミン
密封されたチューブの中、90℃で、4,6−ジクロロ−5−メトキシピリミジン(5.0g、27.9mmol)、33%アンモニア水溶液(30mL)及び1−ブタノールの混合物を2.5時間加熱した。この混合物を冷却し、ろ過によって沈殿を除去し、乾燥させて、白色固体(1.8g、40%)として表題化合物を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)3.71(3H,s)、7.30(2H,br s)、7.96(1H,s)。
記述17 5−メトキシ−6−(キノリン−7−イル)−ピリミジン−4−アミン
記述1の手順に従って、記述16及び記述11から調製して、オレンジ色の固体(690mg、47%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)3.57(3H,s)、5.49(2H,br s)、7.46(1H,dd,J8.2及び4.2)、7.93(1H,d,J8.5)、8.21(1H,dd,J8.5及び1.5)、8.83(1H,s)、8.99(1H,d,J1.6)。
記述18 4−アミノ−6−クロロ−5−メチルピリジミン
記述16の手順に従って4,6−ジクロロ−5−メチルピリミジンから調製して、白色固体(3.1g、70%)を得た。H NMR(400MHz;DMSO−d)2.08(3H,s)、7.11(2H,br s)、8.06(1H,s)。
記述19 5−メチル−6−(キノリン−7−イル)ピリミジン−4−アミン
記述1の手順に従って、記述18及び記述11から調製して、ベージュの固体(410mg、29%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)2.22(3H,s)、5.09(2H,br s)、7.46(1H,dd,J8.2及び4.2)、7.79(1H,dd,J8.4及び1.5)、7.94(1H,d,J8.4)、8.20−8.24(2H,m)、8.59(1H,s)、8.98(1H,d,J1.5)。
記述20 4−アミノ−6−クロロ−5−フルオロピリジミン
記述16の手順に従って、4,6−ジクロロ−5−フルオロピリミジン(DE−A−10014607)から調製して、白色固体(5.8g、94%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)7.69(2H,br s)、8.07(1H,s)。
記述21 5−フルオロ−6−(キノリン−7−イル)−ピリミジン−4−アミン
記述1の手順に従って、記述20及び記述11から調製して、ベージュの固体(900mg、64%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)7.47(2H,br s)、7.63(1H,dd,J8.2及び4.2)、8.13(1H,d,J8.6)、8.19(1H,d,J8.6)、8.34(1H,d,J2.3)、8.45(1H,d,J8.1)、8.59(1H,s)、9.00(1H,d,J1.4)。
記述22 4−アミノ−6−クロロ−2−メトキシピリジミン
ナトリウムメトキシド(メタノール中の25重量%溶液 12mL)をメタノール(300mL)に添加し、この混合物に、4−アミノ−2,6−ジクロロピリミジン(5.00g、30.5mmol)を添加した。得られた溶液を還流しながら2時間加熱した後、乾燥するまで蒸発させた。残留物を水(250mL)で処理し、形成された沈殿をろ過し、真空中で乾燥して、白色固体として表題生成物(3g、61%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)3.92(3H,s)、5.21(2H,br s)、6.14(1H,s)。
記述23 2−メトキシ−6−ピリミジン−4−アミン
記述1の手順に従って、記述22及び記述11から調製して、オレンジ色の固体(1.15mg、65%)を得た。H NMR(400MHz,DMSOd)3.93(3H,s)、6.83(1H,s)、7.05(2H,br s)、7.59(1H,dd,J8.3及び4.2)、8.09(1H,d,J8.6)、8.20(1H,dd,J8.6及び1.7)、8.42(1H,d,J8.3)、8.63(1H,s)、8.98(1H,d,J1.6)。
記述24 4−アミノ−6−クロロ−2−メチルピリジミン
記述16の手順に従って4,6−ジクロロ−2−メチルピリミジンから調製して、淡黄色の固体(3.5g、46%)を得た。 H NMR(400MHz,DMSO−d)2.29(3H,s)、7.16(2H,br s)、7.38(1H,s)。
記述25 2−メチル−6−(キノリン−7−イル)ピリミジン−4−アミン
記述1の手順に従って、記述24及び記述11から調製して、オレンジ色の固体(980mg、59%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)2.63(3H,s),5.07(2H,br s)、6.82(1H,s)、7.43(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.90(1H,d,J8.6)、8.18(1H,d,J7.7)、8.25(1H,dd,J8.6及び1.7)、8.63(1H,s)、8.96(1H,d,J1.7)。
記述26 7−メトキシ−3−メチルキノリン
2−クロロ−7メトキシ−3−メチルキノリン[Organic Preparations and Procedures International (1990), 22 (5),579−88](7.20g、34.7mmol)及びトリエチルアミン(5.32mL、38.17mmol)の、窒素を吹き付けたメタノール溶液に、スパチュラ先端の10%パラジウム炭素を添加し、得られた混合物を、水素のバルーン下で一晩撹拌した。この触媒をろ過によって除去し、ろ液を蒸発させた。残留物をジクロロメタン(100mL)中に溶かし、水(150mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、ろ過し、蒸発させて、薄茶色の油(6g,99%)として表題化合物を得た。H NMR(400MHz,CDCl)2.47(3H,s)、3.94(3H,s)、7.16(1H,dd,J8.9及び2.5)、7.39(1H,d,J2.5)、7.61(1H,d,J8.9)、7.82(1H,t,J0.9)、8.68(1H,d,J2.2)。
記述27
3−メチルキノリン−7−オール
記述26(6.0g、34.6mmol)及び48%のHBr水溶液(150mL)の混合物を、還流しながら5日間加熱した。この混合物を冷却し、33%のアンモニア水溶液を注意深く添加することにより、塩基性にした。生じた沈殿をろ過により除去し、水で洗浄し、真空中で乾燥して、ピンクの固体として表題化合物(4.6g、84%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)2.41(3H,s)、7.13(1H,dd,J8.8及び2.4)、7.22(1H,d,J2.4)、7.71(1H,d,J8.8)、7.96(1H,t,J0.7)、8.61(1H,d,J2.2)、10.01(1H,s)。
記述28 6−(3−メチルキノリン−7−イル)ピリミジン−4−アミン
それぞれ、記述10、11及び14の手順に従って、記述27から調製して、薄茶色の固体(950mg、57%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)2.51(3H,s)、6.99(2H,br s)、7.10(1H,s)、7.99(1H,a,J8.6)、8.16(2H,m)、8.52(1H,s)、8.57(1H,s)、8.62(1H,s)、8.82(1H,s)。
記述29 6−クロロ−5−ニトロ−N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ピリミジン−4−アミン
無水テトラヒドロフラン(100mL)中の、4,6−ジクロロ−5−ニトロピリミジン(5.00g、25.8mmol)の懸濁液に、炭酸水素ナトリウム(2.38g、28.38mmol)及び4−(トリフルオロメチル)アニリン(3.24mL、25.8mmol)を添加し、得られた混合物を室温で3日間、撹拌した。この混合物をろ過し、ろ液を蒸発させた。残留物をジエチルエーテルで倍散し、倍散から得られたろ液を蒸発させて、黄色固体として表題化合物(3.2g、38%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)7.70(4H,q,J9.0)、8.55(1H,s)、8.92(1H,s)、9.25(1H,br s)。
記述30 4−クロロ−6−(キノリン−5−イル)ピリミジン
記述1の手順に従って、4,6−ジクロロピリミジン及びキノリン−5−ボロン酸から調製して、白色固体を得た。H NMR(400MHz,CDCl)7.49(1H,dd,J8.6及び4.2)、7.69(1H,d,J1.1)、7.76(1H,dd,J7.2及び1.3)、7.83(1H,dd,J8.3及び7.2)、8.28(1H,dd,J7.4及び1.0)、8.65(1H,dd,J7.2及び0.8)、8.65(1H,dd,J4.2及び1.9)、9.17(1H,d,J1.0)。
記述31 6−(キノリン−6−イル)ピリミジン−4−アミン
記述1の手順に従って、4−アミノ−6−クロロピリミジン(WO−A−0245652)及びキノリン−6−ボロン酸から調製して、薄茶色の固体を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)7.00(2H,br s)、7.06(1H,d,J1.2)、7.59(1H,dd,J8.6及び4.3)、8.11(1H,d,J9.0)、8.32(1H,d,J9.0及び2.0)、8.50−8.53(2H,m)、8.66(1H,d,J2.0)、8.95(1H,dd,J4.3及び1.6)。
記述32 3−メチルキノリン−7−オール
無水ジクロロメタン(20mL)中の7−メトキシ−2−メチルキノリン(J. Med. Chem (1998), 41(21),4062−4079)(5g,29mmol)の溶液に、三臭化ホウ素(CHCl中の1M溶液58mL、58mmol)を3℃添加した。30分間撹拌した後、この反応混合物を室温まで加温し、さらに2時間撹拌した。次いで、この反応混合物を16時間還流した。飽和炭酸水素ナトリウム溶液で、冷却された反応混合物をpH7に調整し、ジクロロメタン(2×50mL)で抽出し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、蒸発させた。シリカ上でのカラムクロマトグラフィー(溶出液 DCM中の2% MeOH)によって、残留物を精製し、表題化合物(1.5g、32%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)2.65(3H,s)、6.84(1H,dd,J2.5,8.8)、7.06(1H,d,J8.2)、7.22(1H,d,J2.3)、7.40(1H,d,J9.0)、7.87(1H,d,J8.6)。
記述33 6−(2−メチルキノリン−7−イル)ピリミジン−4−アミン
それぞれ、記述10、11及び14の手順に従って、記述32から調製した。H NMR(400MHz,DMSO−d)2.68(3H,s)、6.97(2H,br s)、7.07(1H,d,J1.2)、7.46(1H,d,J8.2)、8.02(lH,d,J8.6)、8.11(1H,dd,J8.2及び1.6)、8.28(1H,d,J8.6)、8.49(1H,d,J2.0)、8.51(1H,d,J1.2)。
記述34 5−{[(4−フルオロ−3−メトキシフェニル)アミノ]メチレン}−2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−4,6−ジオン
4−フルオロ−3−メトキシアニリン(20g、142mmol)のアセトニトリル(200mL)の撹拌されたアセトニトリル溶液(200mL)に、2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−4,6−ジオン(メルドラムの酸)(22.5g、156mmol)、続いてオルトギ酸トリメチル(18.6mL,170mmol)を添加した。この混合物を3時間還流するために加熱した。冷却されたこの混合物をろ過し、表題化合物(30.9g、74%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)1.76(6H,s)、3.94(3H,s)、6.76−6.83(2H,m)、7.14(1H,dd,J10.5及び8.4)、8.56(1H,d,J14.4)、11.23(1H,d,J14.4)。
記述35 6−フルオロ−7−メトキシキノリン−4(1H)−オン
Dowthernm A(R)(80mL)の沸騰溶液に、記述34(30.9g、105mmol)を少しずつ添加した。添加が完了した後、加熱を1時間継続し、次いで、この混合物を室温まで冷却した。この混合物をヘキサン(200mL)中に注ぎ、ろ過した。さらなるヘキサンでろ液を洗浄して表題化合物と6−フルオロ−5−メトキシキノリン−4(1H)−オンの混合物を2:1の比で得た(22.6g、100%)。
記述36 4−クロロ−6−フルオロ−7−メトキシキノリン
記述35(22.6g、117mmol)の未精製生成物のオキシ塩化リン懸濁液(110mL、1.18mol)を、80℃で1時間加熱した。この反応混合物を冷却し、蒸発させた。残留物を飽和炭酸水素ナトリウム溶液で中和し、DCM(3×200mL)で抽出し、蒸発させた。シリカ上でのカラムクロマトグラフィー(溶出液 DCM中の2% MeOH)によって、残留物を精製し、表題化合物(11g、44%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)4.05(3H,s)、7.40(1H,dd,J4.7及び0.8)、7.53(1H,d,J8.2)、7.85(1H,d,J11.7)、8.68(1H,dd,J4.7及び0.8)。
記述37 6−フルオロ−7−メトキシキノリン
記述26の手順に従って、記述36から調製された。H NMR(400MHz,CDCl)4.04(3H,s)、7.29−7.33(1H,m)、7.43(1H,d,J11.3)、7.52(1H,d,J8.2)、8.05(1H,dd,J8.2及び1.6)、8.82(1H,dd,J4.3及び1.2)。
記述38 6−フルオロキノリン−7−オール
記述27の手順に従って、記述37から調製し、灰白色の固体(5.1g、60%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)7.37−7.41(1H,m)、7.44(1H,d,J8.4)、7.78(1H,d,J11.9)、8.29(1H,dd,J8.2及び1.4)、8.78(1H,dd,J4.4及び1.4)、10.80−11.04(1H,br s)。
記述39 6−(6−フルオロキノリン−7−イル)ピリミジン−4−アミン
それぞれ、記述10、11及び14の手順に従って、記述38から調製した。H NMR(400MHz,DMSO−d)7.01(1H,s)、7.10(2H,s)、7.63(1H,m)、7.94(1H,d,J12.1)、8.40(1H,d,J8.2)、8.53(1H,d,J1.2)、8.63(1H,d,J7.4)、8.96(lH,dd,J4.1及び1.8)。
記述40 2−フルオロ−3−メトキシアニリン
2−フルオロ−3−メトキシ安息香酸[Synlett (1991),(10),731−2](15.0g、88mmol)及びトリエチルアミン(13.49ml、96.8mmol)のトルエン溶液(300mL)に、アジ化ジフェニルホスホリル(20.9mL、96.8mmol)を添加し、得られた混合物を還流しながら1時間加熱した。この後、2−メチル−2−プロパノール(12.5mL、132mmol)を添加し、加熱を5時間続けた。この混合物を冷却し、蒸発させ、残留物を水とジクロロメタンの間に分配させた。ジクロロメタン層をNaSO上で乾燥させ、シリカの1インチプラグを通してろ過し、蒸発させた。残留物をジクロロメタン(200mL)中に溶かし、トリフルオロ酢酸(25mL)を添加し、得られた混合物を室温で一晩撹拌した。この混合物を蒸発させ、ジクロロメタンと飽和KCOの間に残留物を分配し、ジクロロメタン層をNaSO上で乾燥させ、ろ過し、蒸発させた。シリカ上でのカラムクロマトグラフィー(溶出液 イソヘキサン中の15% EtOAc)によって、残留物を精製し、淡黄色の油として表題化合物(10.8g、87%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)3.72(2H,br s)、3.85(3H,s)、6.34−6.41(2H,m)、6.81−6.86(1H,m)。
記述41 6−(8−フルオロキノリン−7−イル)ピリミジン−4−アミン
それぞれ、記述34、35、36、26、27、10、11及び14の手順に従って、記述40から調製した。H NMR(400MHz,MeOD)7.14(1H,t,J1.6)、7.49(1H,dd,J6.7及び3.2)、7.58(1H,d,J7.6)、7.69(1H,dd,J8.2及び4.3)、7.87(1H,dd,J8.7及び0.9)、8.07(1H,dd,J8.5及び6.7)、8.48(1H,dd,J8.5及び1.8)、8.51(1H,d,J1.2)、8.96(1H,dd,J4.3及び1.5)。
記述42 6−(6−トリフルオロメチルキノリン−7−イル)ピリミジン−4−アミン
それぞれ、記述34、35、36、26、27、10、11及び14の手順に従って、4−トリフルオロメチル−3−メトキシアニリンから調製して、茶色の固体を得た。H NMR(400MHz,CDCl)5.21(2H,br s)、6.63(1H,s)、7.55(1H,dd,J8.3及び4.2)、8.19(1H,s)、8.29(2H,m)、8.68(1H,s)、9.08(1H,dd,J4.2及び1.5)。
記述43 8−メチル−7−(4,4,5,5−テトラメチル)−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)キノリン
それぞれ、記述34、35、36、26、27、10及び11の手順に従って、3−メトキシ−2−メチルアニリンから調製して、オレンジ色の油を得た。H NMR(400MHz,CDCl)1.40(12H,s)、3.08(3H,s)、7.40(1H,dd,J8.2及び3.9)、7.62(1H,d,J8.2)、7.85(1H,d,J8.2)、8.10(1H,dd,J8.2及び2.0)、8.96(1H,dd,J4.3及び2.0)。
記述44 6−(8−メチルキノリン−7−イル)ピリミジン−4−アミン
記述14の手順に従って記述43から調製して、薄茶色の固体を得た。H NMR(400MHz,CDCl)2.85(3H,s)、5.12(2H,br s)、6.59(1H,d,J1.2)、7.44(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.58(1H,d,J8:5)、7.73(1H,d,J8.5)、8.16(1H,dd,J8.2及び1.8)、8.73(1H,d,Jl.0)、9.00(lH,dd,J3.9及び1.6)。
記述45 5−フルオロ−6−(8−メチルキノリン−7−イル)ピリミジン−4−アミン
記述1の手順に従って、記述20及び記述43から調製して、白色の固体(300mg、26%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)2.77(3H,d,J2.2)、5.26(2H,br s)、7.47(1H,dd,J8.2及び4.3)、7.56(1H,d,J8.6)、7.77(1H,d,J8.6)、8.18(1H,dd,J8.2及び2.0)、8.50(1H,d,J2.4)、9.01(1H,dd,J4.3及び2.0)。
記述46 6−(イソキノリン−7−イル)ピリミジン−4−アミン
それぞれ、記述27、10、11及び14の手順に従って、7−メトキシイソキノリンから調製して、白色の固体を得た。H NMR(500MHz,DMSO−d)7.04(2H,br s)、7.08(1H,d,J1.1)、7.88(1H,d,J5.7)、8.08(1H,d,J8.7)、8.35(1H,dd,J8.7及び1.7)、8.52(1H,d,J0.9)、8.56(1H,d,J5.7)、8.80(1H,s)、9.47(1H,s)。
記述47 6−(8−フルオロキノリン−7−イル)−5−メチルピリミジン−4−アミン
それぞれ、記述34、35、36、26、27、10、11及び19の手順に従って、記述40から調製した。H NMR(400MHz,CDCl)2.10(3H,d,J3.3)、5.02(2H,s)、7.56−7.52(1H,m)8.26−8.24(1H,m)、8.60(1H,s)、9.03(1H,dd,J4.2及び1.6)。
記述48 5−メトキシ−2−メチルピリミジン−4,6−ジオール
ナトリウム(7.00g、305.25mmol)を小さな塊に切断し、無水エタノール(300mL)に少しずつ添加した。全てのナトリウムが溶解したら、この混合物を氷浴中に冷却し、アセトアミジン塩酸塩(9.57g、101.75mmol)を添加し、この混合物を20分間撹拌した。この混合物に、メトキシジメチルマロン酸エステル(15.g、92.5mmol)のエタノール溶液(50mL)を滴下しながら添加し、添加が完了したら、この混合物を室温で一晩撹拌した。蒸発によってエタノールを除去し、残留物を水に溶かした。濃HClの添加によって、この混合物を酸性にし、得られた沈殿をろ過によって除去し、真空中で乾燥させて、白色固体として表題化合物(8g、55%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)2.19(3H,s)、3.59(3H,s)、11.70(2H,br s)。
記述49 4,6−ジクロロ−5−メトキシ−2−メチルピリミジン
記述48(7.99g、51.2mmol)及びトリエチルアミン(7.14mL、51.2mmol)の、100℃で加熱された無水トルエン(100mL)の懸濁液に、オキシ塩化リン(10.5mL、112.6mmol)のトルエン溶液(50mL)を滴下して添加した。添加が完了した後、この混合物を還流しながら1時間加熱した。この混合物を氷浴中で冷却し、冷たい水(100mL)を注意深く添加することによって反応を停止した。飽和NaHCO、飽和NaClで、この有機層を洗浄し、乾燥状態になるまで蒸発させて、表題化合物(9.5g、96%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)2.65(3H,s)、3.95(3H,s)。
記述50 6−クロロ−5−メトキシ−2−メチルピリミジン−4−アミン
記述16の手順に従って記述49から調製して、白色固体(67g、78%)を得た。H NMR(400 MHz,DMSO−d)2.26(3H,s)、3.67(3H,s),7.15(2H,br s)。
記述51−53は、記述1の手順に沿って、表記記述の化合物から調製された。
記述51 5−メトキシ−2−メチル−6−キノリン−7−イルピリミジン−4−アミン
記述50と記述11は、ベージュの固体(775mg、50%)を与えた。H NMR(400MHz,CDCl)2.57(3H,s)、3.54(3H,s)、5.17(2H,s)、7.45(1H,dd,J8.3及び4.1)、7.91(1H,d,J8.6)、8.20(2H,dd,J8.4及び1.6)、8.80(1H,s)、8.97(1H,dd,J4.2及び1.8)。
記述52 2−メチル−6−(8−メチルキノリン−7−イル)ピリミジン−4−アミン
記述24と記述43は、ベージュの固体(420mg、45%)を与えた。H NMR(500MHz,CDCl)2.62(3H,s)、2.82(3H,s)、5.04(2H,br s)、7.42(1H,dd,J8.2及び4.2)、7.56(1H,d,J8.4)、7.72(1H,d,J8.4)、8.14(1H,dd,J8.3及び1.8)、8.99(1H,dd,J4.2及び1.8)。
記述53 5−メチル−6−(8−メチルキノリン−7−イル)ピリミジン−4−アミン
記述18と記述43は、ベージュの固体(530mg、57%)を与えた。H NMR(400MHz,CDCl)1.92(3H,s)、2.63(3H,s)、4.98(2H,br s)、7.39(1H,d,J8.4)、7.45(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.75(1H,d,J8.4)、8.17(1H,dd,J8.2及び1.8)、8.58(1H,s)、9.00(1H,dd,J4.2及び1.8)。
記述54 4−フルオロ−6−メトキシ−5−トリフルオロメチルピリミジン
氷浴中で冷却された、水(120m)とジクロロメタン(120mL)の混合液中の、1−メトキシ(ペルフルオロ−2−メチルプロプ−1−エン)(25.0g、118mmol)及び酢酸ホルムアミジン(18.4g、177mmol)の迅速に撹拌された混合物に、水酸化ナトリウム(18.88g、472mmol)の水溶液(100mL)を滴下しながら添加した。添加が完結した後、この混合物を30分間撹拌した。次いで、ジクロロメタンの層を分離し、1N HCl(150mL)、水(150mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、ろ過し、蒸発させて、透明な油として表題化合物(8g、34%)を得た。H NMR(500 MHz,CDCl)4.15(3H,s)、8.60(1H,s)。
記述55 6−メトキシ−5−トリフルオロメチルピリミジン−4−アミン
ブタン−1−オール及び水酸化アンモニウム(50mL)中の記述54(8g、40.8mmol)の混合液を、大きな(200mL容量)の密封チューブ中において、90℃で1時間加熱した。この混合物を冷却し、生じた沈殿をろ過によって除去し、乾燥させて、白色結晶固体として、表題化合物(3.3g、42%)を白色結晶個体として得た。H NMR(500MHz,DMSO−d)3.91(3H,s)、7.20(2H,br s)、8.23(1H,s)。
記述56 6−クロロ−5−トリフルオロメチルリミジン−4−アミン
記述55(800mg、4.14mmol)及びオキシ塩化リン(7.7mL、82.8mmol)の混合物を、100℃で4日間加熱した。回転式蒸発によって、過剰なオキシ塩化リンを除去し、残留物をジクロロメタン中に会衆し、飽和NaHCOを添加することにより、注意深く塩基性にした。有機層を分離し、NaSO上で乾燥させ、ろ過し、蒸発させて、生成物と出発物質(450mg、55%)の4:1混合物として、表題化合物を得た。H NMR(500MHz,CDCl)5.77(2H,br s)、8.39(1H,s)。
記述57 6−キノリン−7−イル−5−トリフルオロメチルピリミジン−4−アミン
記述1の手順に従って、記述56及び記述11から調製して、ベージュの固体(100mg、15%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)7.61(1H,dd,J8.2及び4.3)、7.64(1H,d,J8.3)、8.00(1H,s)、8.06(1H,d,J8.3)、8.44(1H,d,J8.1)、8.58(1H,s)、8.98(1H,dd,J4.3及び2.0)、10.13(1.H,br s)。
記述58 6−クロロ−5−エチルピリミジン−4−アミン
それぞれ、48、49及び16の手順に従って、ジエチルマロン酸エチル及び酢酸ホルムアミジンから調製した。H NMR(400 MHz,DMSO−d)1.05(3H,t,J7.4)、2.57(2H,q,J7.4)、7.12(2H,br s)、8.06(1H,s)。
記述59 5−エチル−6−キノリン−7−イルピリミジン−4−アミン
記述1の手順に従って、記述58及び記述11から調製して、白色の固体(105g、84%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)1.06(3H,t,J7.3)、2.51(2H,q,J7.3)、6.88(2H,br d)、7.60(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.67(1H,dd,J8.4及び1.2)、8.04(1H,s)、8.07(1H,d,J8.4)、8.34(1H,s)、8.43(1H,d,J8.2)、8.96(1H,dd,J4.2及び1.2)。
記述60 6−クロロ−2−シクロプロピル−5−メチルピリミジン−4−アミン
それぞれ、48、49及び16の手順に従って、ジエチルマロン酸メチル及びシクロプロピルカルバミジン塩酸塩から調製した。H NMR(500MHz,DMSO−d)0.87(4H,m)、1.84(1H,クインテット,J6.1)、2.03(3H,s)、6.89(2H,br s)。
記述61
2−シクロプロピル−5−メチル−6−キノリン−7−イルピリミジン−4−アミン
記述1の手順に従って、記述60及び記述11から調製して、茶色の固体(1.1g、79%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)0.94(2H,m)、1.09(2H,m)、2.08(1H,m)、2.13(3H,s)、4.90(2H,br s)、7.44(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.76(1H,d,J8.4)、7.89(1H,d,J8.4)、8.19(2H,br s)、8.95(1H,s)。
記述62 6−クロロ−5−イソプロピルピリミジン−4−アミン
それぞれ、48.49、49及び16の手順に従って、マロン酸ジエチルイソプロピル及び酢酸ホルムアミジンから調製した。H NMR(360MHz,DMSO−d)1.28(6H,d,J7.4)、3.35(1H,クインテット,J7.4)、7.01(2H,br s)、8.04(1H,s)。
記述63 5−イソプロピル−6−キノリン−7−イルピリミジン−4−アミン
記述1の手順に従って、記述62及び記述11から調製して、灰白色の固体(900mg、68%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)1.30(6H,d,J7.4)、3.33(1H,クインテット,J7.4)、5.21(2H,br s)、7.45(1H,dd,J8.2及び4.3)、7.62(1H,dd,J8.4及び1.7)、7.91(1H,d,J8.4)、8.10(1H,d,J0.6)、8.21(1H,dd,J8.3及び0.9)、8.52(1H,s)、8.98(1H,dd,J4.3及び2.0)。
記述64 6−(6−フルオロキノリン−7−イル)−5−メチルピリミジン−4−アミン
それぞれ、記述10.11及び14の手順に従って、記述38及び記述18から調製した。H NMR(400MHz,DMSO−d)1.90(3H,d,J1.5)、5.75(2H,s)、7.62(lH,dd,J8.4及び4.0)、7.92(1H,d,J10.4)、8.03(1H,d,J7.0)、8.34(1H,s)8.43(1H,d,J=8.4Hz)、8.94(1H,dd,J4.1及び1.6)。
記述65 2−キノリン−7−イルピリミジン−4アミン
記述1の手順に従って、2−クロロピリジン−4−アミン及び記述11から調製して、固体(1.2g、67%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)6.20(2H,br s)、6.57(1H,d,J5.1)、7.28(1H,s)、7.54(1H,dd,J7.9及び3.9)、8.05(1H,d,J8.5)、8.21(1H,d,J5.4)、8.26(1H,d,J8.5)、8.39(1H,d,J8.3)、8.55(1H,s)、8.96(1H,m)。
記述66 5,6−ジクロロピリミジン−4−アミン
それぞれ、48、49及び16の手順に従って、クロロマロン酸ジエチル及び酢酸ホルムアミジンから調製した。H NMR(400MHz,DMSO−d)7.46(1H,br s)、7.91(1H, br s)、8.17(1H,s)。
記述67 5−クロロ−6−キノリン−7−イルピリミジン−4−アミン
記述1の手順に従って、記述66及び記述11から調製して、灰白色の固体(1.1g、61%)を得た。H NMR(500MHz,DMSO−d)7.49(2H,br s)、7.62(1H,s)、7.90(1H,d,J7.4)、8.10(1H,d,J7.6)、8.35(1H,s)、8.45(3H,m)、8.98(1H,s)。
記述68 5−tert−ブチル−6−クロロピリミジン−4−アミン
それぞれ、48、49及び16の手順に従って、tert−ブチルマロン酸ジエチル及び酢酸ホルムアミジンから調製した。H NMR(500MHz,DMSO−d)1.49(9H,s)、6.85(2H,br s)、7.94(1H,s)。
記述69 5−tert−ブチル−6−キノリン−7−イルピリミジン−4−アミン
記述1の手順に従って、記述68及び記述11から調製して、灰白色の固体(980mg、70%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)1.25(9H,s)、5.60(2H,br s)、7.41(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.59(1H,dd,J8.3及び1.6)、7.86(1H,d,J8.3)、7.97(1H,s)、8.18(1H,d,J8.0)、8.39(1H,s)、8.98(1H,dd,J4.2及び1.7)。
記述70 6−(8−エチルキノリン−7−イル)ピリミジン−4−アミン
それぞれ、記述34、35、36、26、27、10、11及び14の手順に従って、2−エチル−3−メトキシアニリン[Journal of Organic Chemistry (1988),53(12),2844−7]から調製して、灰白色の固体を得た。
記述71 6−(8−エチルキノリン−7−イル)−5−メチルピリミジン−4−アミン
それぞれ、記述34、35、36、26、27、10、11及び19の手順に従って、2−エチル−3−メトキシアニリン[Journal of Organic Chemistry (1988),53(12),2844−7]から調製して、灰白色の固体を得た。H NMR(500MHz,DMSO−d)1.06(3H,t,J7.5)、1.77(3H,s)、2.88及び3.20(2H,m)、5.75(2H,br s)、7.32(1H,d,J8.3)、7.57(1H,dd,J8.2及び4.3)、7.87(1H,d,J8.4)、8.33(1H,s)、8.39(1H,dd,J8.3及び1.5)、8.98(1H,d,J1.6)。
記述72 6−ヒドロキシ−5−メチル−4−オキソ−1,4−ジヒドロピリミジン−2−チオラートナトリウム
エタノール(100mL)中の、メチルマロン酸ジエチル(50g、287mmol)及びチオ尿素(21.85g、287mmol)の混合物を、室温で20分間撹拌した。この混合物に、エタノール(100mL)中に溶解されたナトリウム(6.6g、287mmol)の溶液を添加し、得られた混合物を還流しながら4時間加熱した(濃い白色沈殿がすぐに形成された。)この混合物を室温まで冷却し、ろ過し、固体をエタノールで洗浄し、乾燥して、表題化合物(51g、98%)を得た。H NMR(500MHz,DO)1.73(3H,s)、4.78(2H,br s)。
記述73 6−ヒドロキシ−5−メチル−2−メチルチオピリミジン−4(1H)−オン
無水DMF(450mL)中の記述72(51.0g、286mmol)の溶液に、ヨードメタン(23.22mL、373mmol)を添加し、この混合物を室温で一晩撹拌した。得られた白色懸濁液を水(1L)中に注ぎ、固体をろ過し、トルエン(3×)と共沸させ、乾燥して、表題化合物(36g、72%)を得た。H NMR(500MHz,DMSO−d)1.72(3H,s)、2.47(3H,s)、11.60(2H,br s)。
記述74 4,6−ジクロロ−5−メチル−2−メチルチオピリミジン
記述73(36g、209mmol)及びオキシ塩化リン(390mL、4.18mol)の混合物に、N,N−ジエチルイソプロピルアミン(40.34mL、230mmol)を添加し、得られた混合物を100℃で一晩加熱した。蒸発により、過剰のオキシ塩化リンを除去し、残留物をDCM(300mL)中に溶かし、氷/水(500mL)上に注いだ。この混合物を30分間撹拌し、有機層を分離し、DCM(300mL)のさらなる部分で水相を抽出した。合わせたDCM層を水(500mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、ろ過し、蒸発させて、茶色の固体として表題化合物(40g、91%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)2.38(3H,s)、2.54(3H,s)。
記述75 6−クロロ−5−メチル−2−メチルチオピリミジン−4−アミン
記述16の手順に従って記述74から調製して、白色固体(6.17g、68%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)2.03(3H,s)、2.40(3H,s)、7.13(2H,br s)。
記述76 6−クロロ−2−トリフルオロメチルリミジン−4−アミン
記述16の手順に従って4,6−ジクロロ−2−トリフルオロメチルピリミジン[US−A−4963678]から調製して、黄色の固体(5g、61%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)6.66(1H,s)、7.82(1H,br s)、7.97(1H,br s)。
記述77 6−(8−メチルキノリン−7−イル)−2−トリフルオロメチルピリミジン−4−アミン
記述1の手順に従って、記述43及び記述76から調製して、白色の固体(210mg、27%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)−2.78(3H,s)、6.80(1H,s)、7.60−7.64(2H,m)、7.67(2H,br s)、7.93(1H,d,J8.4)、8.41(1H,d,J8.4)、9.02(1H,d,J1.9)。
記述78 2−メトキシエタンイミド酸エチル塩酸塩
−15℃で、エタノール(41mL)及びジエチルエーテル(250mL)の混合物中のメトキシアセトニトリル(50g、703mmol)の溶液を通して、前記混合物が飽和するまで塩化水素ガスを通気した。−15℃で1時間、この混合物を撹拌した後、形成された固体をろ過により除去し、エーテルで洗浄し、窒素流下で乾燥させ、白色固体として表題化合物(90g、83%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)1.35(3H,t,J7.0)、3.38(3H,s)、4.42(2H,s)、4.56(2H,q,J7.0)、11.70(2H,br s)。
記述79 2−メトキシエタンイミドアミド塩酸塩
エタノール(500mL)を−15℃まで冷却し、混合物が飽和するまで、無水アンモニア気体を通過させた。記述78(90g、585mmol)を添加し、室温で一晩、この混合物を撹拌した。この混合物を−15℃まで再度冷却し、ろ過によって、少量の固体を除去した。乾燥状態になるまでろ液を蒸発させ、静置すると、残留物が結晶化し、表題化合物(70g、96%)を得た。H NMR(360MHz,DMSO−d)3.35(3H,s)、4.24(2H,s)、8.85(4H,br s)。
記述80 6−クロロ−2−メトキシメチル−5−メチルピリミジン−4−アミン
それぞれ、48、49及び16の手順に従って、記述79及びジエチルマロン酸メチルから調製して、白色固体を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)2.06(3H,s)、3.30(3H,s)、4.22(2H,s)、7.10(2H,br s)。
記述81 2−メトキシメチル−5−メチル−6−キノリン−7−イルピリミジン−4−アミン
記述1の手順に従って、記述11及び記述80から調製して、黒っぽい固体(4.5g、75%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)2.17(3H,s)、3.53(3H,s)、4.56(2H,s)、5.37(2H,br s)、7.44(1H,dd,J8.4及び4.2)、7.75(1H,dd,J8.4及び1.6)、7.91(1H,d,J8.4)、8.20(2H,m)、8.97(1H,d,J1;7)。
記述82 5−フルオロ−6−(8−フルオロキノリン−7−イル)−ピリミジン−4−アミン
それぞれ、記述34、35、36、26、27、10、11の手順に従って記述40を調製し、次いで、得られた化合物を、記述1の手順に従って、記述20で処理して調製した。H NMR(400MHz,DMSO−d)7.60(2H,br s)、7.74−7.81(2H,m)、7.98(1H,d,J8.2)、8.37(1H,s)、8.55(1H,d,J7.8)、9.06(1H,s)。
記述83 4−イソプロピル−2−トリフルオロメチル−1,3−オキサゾール−5(2H)−オン
トリフルオロ酢酸無水物(120mL、854mmol)を氷浴中で冷却し、DL−バリン(50.0g、427mmol)を少しずつ添加した。添加が完了した後、この混合物を80℃で30分間、次いで、130℃で30分間加熱した。温度を130℃に維持し、過剰のトリフルオロ酢酸無水物及びトリフルオロ酢酸を蒸留で除去した。ジエチルエーテルと水の間に、残留物を分配し、飽和NaHCOでエーテル層を洗浄し、NaSO上で乾燥させ、ろ過し、蒸発させた。真空下で残留物を蒸留し、透明な油(54g、65%)として、表題化合物(11mmHgで沸点56−58℃)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)1.18(6H,m)、2.91(1H,m)、5.93(1H,m)。
記述84 3−[4−イソプロピル−5−オキソ−2−トリフルオロメチル−2,5−ジヒドロ−1,3−オキサゾール2−イル]プロピオン酸tert−ブチル
無水ジクロロメタン(150mL)中に溶解され、氷浴中で冷却された記述83(54.4g、279mmol)に、アクリル酸tert−ブチル(49.0mL、334.8mmol)、続いて、トリエチルアミン(48.6mL、348.75mmol)を添加し、得られた混合物を室温で一晩撹拌した。この混合物を、10%クエン酸溶液(500mL)、飽和NaHCO、飽和NaClで洗浄し、NaSO上で乾燥し、ろ過し、蒸発させて、淡黄色の油として表題化合物(90g、100%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)1.32(6H,t,J6.9)、1.44(9H,s)、2.09(2H,t,J7.8)、2.53(2H,m)、3.05(1H,septet,J6.9)。
記述85 6−トリフルオロメチル−4,5−ジヒドロピリダジン−3(2H)−オン
氷酢酸(500mL)中の、記述84(90.2g、279mmol)及びヒドラジン塩酸塩(95.6g、1.4mmol)の混合物を、還流しながら2時間加熱した。冷却されたこの反応混合物を蒸発させ、飽和KCO水溶液を注意深く添加することによって、残留物を塩基性にした。水(500mL)を添加し、この混合物をジクロロメタン(×3)で抽出した。合わせたジクロロメタン層をNaSO上で乾燥し、ろ過し、蒸発させて、静置すると結晶化した油として表題化合物を得た(50g、quant)。H NMR(400MHz,CDCl)2.62(2H,m)、2.78(2H,m)、9.57(1H,br s)。
記述86 6−トリフルオロメチルピリダジン−3−(2H)−オン
100℃で加温された記述85(45.34g、279mmol)の氷酢酸溶液(300mL)に、臭素(14.29mL、279mmol)の溶液を滴下しながら添加した。添加が完結した後、加熱を4時間継続した。蒸発によって、酢酸を除去し、残留物をジクロロメタンと水の間に分配した。飽和NaHCO、飽和NaClで有機層を洗浄し、NaSO上で乾燥させ、ろ過し、蒸発させた。黒っぽい残留物をジエチルエーテルで倍散し、固体をろ過し、乾燥させて、白色固体(5g、11%)として表題化合物を得た。H NMR(400MHz,CDCl)7.14(1H,d,J9.6)、7.53(1H,d,J9.6)、12.65(1H,br s)。
記述87 3−クロロ−6−トリフルロメチルピリダジン
記述86(2.00g、12.2mmol)及びオキシ塩化リン(11.4mL、122mmol)の混合物を90℃で6時間加熱した。蒸発により、過剰のオキシ塩化リンを除去し、次いで、残留物をジクロロメタン(100mL)中に溶かし、氷(100g)を添加した。この混合物を30分間撹拌し、次いで、飽和KCO水溶液を添加することによって注意深く塩基性とし、ろ過し、蒸発させて、薄茶色の固体として表題化合物(2g、89%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)7.79(1H,d,J9.0)、7.86(1H,d,J9.0)。
記述88 6−クロロ−5−メチル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
記述7の手順に従って、記述18及び2−クロロ−5−トリフルオロメチルピリジンから調製して、灰白色の固体(4g、66%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)2.40(3H,s)、7.61(1H,br s)、7.94(1H,dd,J8.8及び2.2)、8.52(1H,s)、8.54(1H,s)、8.65(1H,d,J8.8)。
記述89 5−ブロモ−4−クロロ−7−フルオロキノリン及び7−ブロモ−4−クロロ−5−フルオロキノリン
それぞれ、記述34、35及び36の手順に従って、3−ブロモ−5−フルオロアニリン[WO−AQ−9215565]から調製され、灰白色の固体として表題化合物の混合物を得た。
記述90 7−ブロモ−5−フルオロキノリン
エタノール(100mL)中の記述89(8g、30.7mmol)及びヒドラジン水和物(7.46mL、153.5mmol)の混合物を、還流しながら4時間加熱した。冷却されたこの混合物をろ過し、ろ液を蒸発させた。残留物をクロロホルム(100mL)中に懸濁し、二酸化マンガン(10.9g、153.5mmol)を少しずつ添加した。添加が完了した後、この混合物を還流して4時間加熱した。この混合物を冷却し、Hyflo supercelTMを通してろ過し、ろ過ケーキをメタノールで洗浄し、合わせたろ液を蒸発させた。この混合物を精製し、シリカ上でのカラムクロマトグラフィー(溶出液:DCM中の2% MeOH)によって異性体を分割し、質量誘導されたHPLCによってさらに精製して、薄茶色の固体として表題化合物(200mg、3%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)7.37(1H,dd,J9.1及び1.5)、7.47(1H,dd,J8.3及び4.2)、8.11(1H,s)、8.38(1H,d,J8.3)、8.95(1H,dd,J4.2及び1.5)。
記述91 5−メチル−2−メチルチオ−6−キノリン−7−イルピリミジン−4−アミン
記述1の手順に従って、記述11及び記述75から調製して、灰白色の固体(2.5、56%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)2.15(3H,s)、2.54(3H,s)、5.06(2H,br s)、7.44(1H,dd,J8.2及び4.2)、7.79(1H,dd,J8.4及び1.5)、7.90(1H,d,J8.4)、8.20(1H,d,J8.0)、8.23(1H,s)、8.97(1H,dd,J4.2及び1.5)。
記述92 2−クロロ−1,8−ナフチリジン
オキシ塩化リン(86mL、924mmol)を、1,8−ナフチリジン−2−オン[Journal of Organic Chemistry 1990,55 (15),4744−50](9.00g、61.6 mmol)を添加し、得られた混合物を100℃まで1時間加熱した。この混合物を冷却し、過剰なオキシ塩化リンを蒸発によって除去した。ジクロロメタン(100mL)中に、この残留物を回収し、飽和NaHCOの添加により、注意深く塩基性にした。有機層を分離し、NaSO上で乾燥させ、ろ過し、蒸発させ、白色固体として表題化合物(7g、70%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)7.50(1H,d,J8.4)、7.52(lH,dd,J8.1及び4.3)、8.16(1H,d,J−8.4)、8.22(1H,dd,J8.1及び2.0)、9.12(1H,dd,J4.3及び2.0)。
記述93 6−ヨードピリミジン−4−アミン
4−アミノ−6−クロロピリミジン[WO−A−0245652](1.00g,7.72mmol)、ヨウ化ナトリウム(5.79g、38.6mmol)及び40% HI(20mL)の混合物を、70℃で30分間加熱した後、室温まで冷却した。沈殿物をろ過により除去し、ジクロロメタンと飽和NaHCOの間に分配した。有機層を分離し、NaSO上で乾燥させ、ろ過し、蒸発させ、表題化合物(1.2g、70%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)6.89(1H,s)、7.04(2H,br s)、8.04(1H,s)。
記述94 6−(1,8−ナフチリジン−2−イル)ピリミジン−4−アミン
無水1,4−ジオキサン(50mL)中の、記述92(2.52g,15.3mmol)、ヘキサメチル二スズ(hexamethylditin)(5.0g,15.3mmol)、塩化リチウム(1.95,45.9mmol)及びヨウ化銅(I)(291mg,1.53mmol)の混合物に、Pd(PPh(884g,0.77mmol)を添加した。この混合物を三回脱気し、100℃で一晩加熱した。この混合物を冷却し、EtOAc(120mL)で希釈し、10%のフッ化カリウム溶液(200mL)で洗浄した。飽和NaCl(50mL)で有機層を洗浄し、NaSO上で乾燥させ、ろ過し、蒸発させた。残留物を無水1,4−ジオキサン(75mL)中に回収し、記述93(1.55g,7mmol)、塩化リチウム(1.78g,42mmol)及びヨウ化銅(I)(266mg,1.4mmol)を添加し、続いて、Pd(PPh(808mg,0.7mmol)を添加した。この混合物を3回脱気し、100℃で3日間加熱した。この混合物を水(200mL)中に注ぎ、EtOAc(2×100mL)で抽出し、合わせたEtOAc層を水(150mL)、飽和NaCl(100mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、ろ過し、蒸発させた。シリカ上でのカラムクロマトグラフィー(溶出液:DCM中の2% MeOH+0.5% NHOH)によって、残留物を精製し、表題化合物(100mg、3%)を得た。H NMR(360MHz,DMSO−d)7.18(2H,br s)、7.66−7.86(3H,m)、8.55(1H,dd,J8.1及び1.8)、8.58(1H,d,J4.2)、8.64(1H,d,J8.4)、9.16(1H,dd,J4.2及び2.1)。
記述95 6−クロロ−5−メチル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリダジン−4−アミン
エタノール(12mL)中の、4,6−ジクロロ−5−メチルピリミジン(1.0g,6.15mmol)及び4−アミノベンゾ三フッ化物(0.77ml,6.15mmol)を、マイクロ波装置(Personal Chemistry−Emrys Optimizer)中、150℃で15分間加熱した。形成された固体をろ過によって除去し、乾燥させて、表題化合物(950mg,53%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)2.36(3H,s)、6.70(2H,br s)、7.61(2H,d,J8.6)、7.73(2H,d,J8.6)、8.44(1H,s)。
記述96 6−クロロ−5−イソプロピル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述7の手順に従って、記述62及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンから調製された(640mg、67%)。H NMR(400MHz,CDCl)1.47(6H,d,J7.4)、3.72(1H,クインテット,J7.4)、6.85(1H,br s)、7.61(2H,d,J8.6)、7.71(2H,d,J8.6)、8.39(1H,s)。
記述97 5−tert−ブチル−6−クロロ−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述7の手順に従って、記述68及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンから調製された(640mg、67%)。H NMR(400MHz,CDCl)1.71(9H,s)、7.18(1H,br s)、7.61(4H,m)、8.30(1H,s)。
記述98 6−(1−{2−トリメチルシリルエトキシメチル}−1H−ベンズイミダゾール−6−イル)ピリミジン−4−アミン及び6−(1−{2−トリメチルシリルエトキシメチル}−1H−ベンズイミダゾール−5−イル)ピリミジン−4−アミン
記述1の手順に従って、5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1−{2−トリメチルシリルエトキシメチル}−1−ベンズイミダゾール及び6−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1−{2−トリメチルシリルエトキシメチル}−1−ベンズイミダゾール[WO−A−0100213]及び4−アミノ−6−クロロピリミジン[WO−A−0245652]の混合物から調製した(400mg,30%)。H NMR(400MHz,CDCl)0.02(9H,s)、0.96(2H,m)、3.60(2H,m)、5.09(2H,br s)、5.61及び5.66(2H,s)、6.96及び6.97(1H,s)、7.67(1H,d,J8.5)、7.92(1H,s)、8.09(1H,s)8.13(lH,m)、8.36及び8.43(1H,s)、8.74(1H,s)。
記述99 N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−6−(1−{2−トリメチルシリルエトキシメチル}−1H−ベンズイミダゾール−6−イル)ピリミジン−4−アミン及びN−[4−トリフルオロメチルフェニル]−6−(1−{2−トリメチルシリルエトキシメチル}−1H−ベンズイミダゾール−5−イル)ピリミジン−4−アミン
記述7の手順に従って、記述98及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンから調製された(210mg、37%)。H NMR(500MHz,CDCl)0.00(9H,s)、0.96(2H,t,J8.2)、3.58(2H,t,J8.2)、5.61(2H,s)、7.27(1H,d,J0.9)、7.32(1H,s)、7.69(5H,m)、8.09(1H,s)、8.16(1H,dd,J8.5及び1.5)、8.44(1H,d,J1.1)、8.91(1H,s)。
記述100 5−メチル−6−キノリン−8−イルピリミジン−4−アミン
記述1の手順に従って、キノリン−8−ボロン酸及び記述18から調製した(0.98mg,91%)。H NMR(500MHz,DMSO−d)1.63(3H,s)、6.66(2H,br s)、7.55(1H,dd,J8.2及び4.3)、7.65−7.70(2H,m)、8.05(1H,d,J7.7)、8.30(1H,s)、8.44(1H,d,J8.2)、8.83(1H,s)。
記述101 7−メトキシ−4−トリフルオロメチルキノリン−2−(1H)−オン
m−アニシジン(22.8mL、203mmol)及び2,2,2−トリフルオロアセト酢酸エチル(35.6ml、243.6mmol)のトルエン(500mL)溶液を、還流しながら24時間加熱した。トルエンスルホン酸(3.86g、20.3mmol)を添加し、さらに24時間、加熱を継続した。冷却されたこの混合物を蒸発させ、残留物をジエチルエーテルで処理し、ろ過によって固体を除去して、黄色の固体として表題化合物(9g、18%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)3.85(3H,s)、6.77(1H,s)、6.93(2H,m)、7.61(1H,dd,J9.8及び2.1)、12.16(1H,br s)。
記述102 2−クロロ−7−メトキシ−4−トリフルオロメチルキノリン
記述92の手順に従って、記述101から調製された(8.63g、89%)。H NMR(400MHz,CDCl)3.96(3H,s)、7.31(1H,dd,J9.4及び2.7)、7.43(1H,d,J2.7)、7.54(1H,s)、7.98(1H,dd,J9.4及び2.0)。
記述103 7−メトキシ−4−トリフルオロメチルキノリン
記述26の手順に従って、記述102から調製された(4.6g、61%)。H NMR(400MHz,CDCl)3.98(3H,s)、7.33(1H,dd,J9.4及び2.6)、7.51(1H,d,J2.6)、7.54(1H,d,J4.3)、8.03(1H,dd,J9.4及び2.0)、8.95(1H,d,J4.3)。
記述104 7−[6−クロロ−5−メチル−2−メチルチオピリミジン−4−イル]キノリン
記述1の手順に従って、記述11(3.2g、12mmol)及び記述74(5.2g、24mmol)から調製して、固体(2.9g、77%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)2.43(3H,s)、2.60(3H,s)、7.49(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.77(1H,dd,J8.4及び1.7)、7.94(1H,d,J8.4)、8.23(1H,d,J8.3)、8.29(1H,s)、8.98−9.00(1H,m)。
記述105 7−メトキシ−4−オキソ−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボキシル酸エチル
3−メトキシアニリン(30mL、0.27mol)及びエトキシメチレンマロン酸ジエチル(54mL、0.27mol)の溶液を、100℃で3時間加熱した。冷却された反応混合物を、沸騰しているDowtherm(R) A(300mL)にゆっくり添加した。気体の発生が停止するまで(約30分)、この反応混合物を撹拌した。
冷却された反応混合物をヘキサン中に注ぎ、形成された固体をろ過によって収集し、ヘキサンで洗浄して、表題化合物を得た(28.6g、43%)。H NMR(400MHz,DMSO−d)1.27(3H,t,J7.1)、3.87(3H,s)、4.20(2H,q,J7.1)、7.00(2H,m)、8.05(1H,d,J9.5)、8.48(1H,s)。
記述106 4−クロロ−7−メトキシキノリン−3−カルボン酸エチル
POCl(34mL、0.36mol)中の記述105(28.6g、0.12mol)の懸濁液を、115℃で45分間加熱した。冷却された反応混合物を氷(500mL)上に注ぎ、氷浴中で冷却した。pH7が得られるまで(80ないし90mL)、33%のアンモニア水溶液を添加した。形成された固体をろ過によって集めた。この固体にエーテルを添加し、この混合物を撹拌し、次いでろ過した。この手順を4回繰り返し、合わせたエーテル抽出物を蒸発させて、黄色の固体(11.1g、36%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)1.38(3H,t,J7.1)、3.99(3H,s)、4.41(2H,q,J7.1)、7.48(1H,dd,J9.3及び2.6)、7.53(1H,d,J2.5)、8.28(lH,d,J9.2)、9.10(1H,s)。
記述107 4−クロロ−7−メトキシキノリン−3−カルボン酸
エタノール(100mL)中の記述106(11.1g、41mmol)の撹拌された懸濁液に、2M NaOH(100mL)を添加した。この反応混合物を室温で3日間撹拌した。この反応混合物を水(100mL)で希釈し、氷/水浴中で冷却し、濃HClを添加することにより、pH4になるように酸性にした。得られた固体をろ過によって集め、水で洗浄し、乾燥ピストル中、50℃で、真空下で乾燥させた(8.8g、89%)。H NMR(400MHz,DMSO−d)3.98(3H,s)、7.48(1H,dd,J9.2及び2.5)、7.52(1H,d,J2.5)、8.28(1H,d,J9.2)、9.11(1H,s)。
記述108及び109
(4−クロロ−7−メトキシキノリン−3−イル)カルバミン酸tert−ブチル(記述108)及び4−クロロ−7−メトキシキノリン−3−アミン(記述109)
下、DMF(400mL)中の記述107(8.8g、37mmol)の撹拌された懸濁液に、tertブタノール(150mL)及びトリエチルアミン(12mL、86mmol)、続いてジフェニルホスホリルアジド(9.5mL、44mmol)を添加した。この混合物を100℃で3時間加熱した。次いで、冷却されたこの反応混合物を蒸発させ、シリカ上のカラムクロマトグラフィー(溶出液:DCMからDCM中の4%MeOHへ)によって残留物を精製した。これにより、記述108が固体(2.12g、20%)及び記述109がオレンジ色の固体(4.26g、55%)として得られた。記述108H NMR(360MHz,DMSO−d)1.48(9H,s)、3.94(3H,s)、7.40(1H,dd,J9.2及び2.6)、7.47(1H,d,J2.4)、8.07(1H,d,J9.2)、8.85(1H,s)。記述109 H NMR(360MHz,DMSO−d)3.86(3H,s)、5.76(2H,s)、7.25(1H,dd,J9.1及び2.6)、7.30(1H,d,J2.5)、7.80(1H,d,J9.1)、8.52(1H,s)。
記述110 4−クロロ−3−フルオロ−7−メトキシキノリン
記述109(4.26g、20mmol)のTHF溶液(100mL)を、氷/水浴中で冷却し、48%のフルオロホウ酸(11mL、60mmol)を慎重に添加した。この混合物を5分間撹拌し、次いで、反応の温度を10℃未満に保ちながら、亜硝酸ナトリウム(1.55g、22mmol)の水溶液(3mL)を滴下して添加した。この混合物を氷/水浴中で30分間撹拌した。得られた黄色の固体をろ過し、THFで洗浄した。次いで、気体の発生が停止するまで、この固体を170℃で加熱した。シリカ上でのカラムクロマトグラフィー(溶出液 DCM中の1% MeOH)によって、残留物を精製し、クリーム色の固体を得た(780mg、18%)。H NMR(400MHz,DMSO−d)3.95(3H,s)、7.49(1H,dd,J9.0及び2.5)、7.53(1H,d,J2.5)、8.09(1H,d,J9.3)、9.00(1H,d,J1.0)。
記述111 3−フルオロ−7−(4,4,5,5−テトラメチル)−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)キノリン
それぞれ、記述26、27、10及び11の手順に従って、記述110から調製して、固体を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)1.35(12H,s)、7.85(1H,d,J7.8)、7.94(1H,s)、8.00(1H,d,J8.2)、8.36(1H,s)、8.99(1H,d,J2.8)。
記述112 6−(3−アミノフェニル)−5−メチル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
記述1の手順に従って、記述88及び(3−アミノフェニル)ボロン酸から調製して、薄茶色の固体(1.58g、74%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)2.29(3H,s)、5.23(2H,s)、6.64−6.66(2H,m)、6.75(1H,t,J1.9)、7.12(1H,t,J7.8)、8.14(1H,dd,J9.0及び2.4)、8.32(1H,d,J8.9)、8.69(2H,s)、9.47(1H,s)。
記述113 2,2−ジメチル−5−(3−5−メチル−6−5−トリフルオロメチルピリジン−2−イルアミノ)ピリミジン−4−イル)フェニルアミノメチレン−1,3−ジオキサン−4,6−ジオン
記述34の手順に従って記述112から調製して、固体(1.13g、100%)を得た。H NMR(360MHz,DMSO−d)1.68(6H,s)、2.32(3H,s)、7.46(1H,d,J7.7)、7.57(1H,t,J7.8)、7.69(lH,d,J8.0)、7.77(1H,s)、8.17(1H,dd,J9.0及び2.5)、8.35(1H,d,J8.9)、8.62(1H,d,J14.6)、8.71(1H,s)、8.75(1H,s)、9.61(1H,s)、11.36(1H,d,J14.6)。
記述114 4−クロロ−6−キノリン−7−イルピリミジン−5−アミン
記述1の手順に従って、4,6−ジクロロピリミジン−5−アミン及び記述11から調製して、固体(1.5g、65%)を得た。H NMR(360MHz,DMSO−d)5.79(2H,s)、7.62(1H,dd,J8.4及び4.2)、7.92(1H,dd,J8.6及び1.6)、8.13(1H,d,J8.4)、8.39(2H,s)、8.45(1H,d,J8.4)、8.99(1H,dd,J4.2及び1.8)。
記述115 3−クロロ−5−トリフルオロメチルピリジン−2−カルボニトリル
反応混合物の温度が30℃未満に維持されるように確保しながら、DMSO(70mL)中の3−クロロ−2−フルオロ−5−トリフルオロメチルピリジン(10g、50mmol)に、シアン化カリウム(3.6g、55mmol)を20分にわたって添加した。この反応混合物をさらに30分間撹拌した後、氷水(150mL)上に注いだ。この混合物をヘキサンで3回抽出し、合わせた有機抽出物を蒸発させて、固体(8.7g、84%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)8.15(1H,d,J1.2)、8.88(1H,d,J1.0)。
記述116 3−フルオロ−5−トリフルオロメチルピリジン−2−カルボニトリル
下、無水DMSO(50mL)中の、フッ化セシウム(9.6g、63mmol9及び炭酸カリウム(250mg、1.8mmol)の懸濁液を80℃まで加熱し、記述115(8.7g、42mmol)を10分にわたって添加した。次いで、この反応混合物を95℃まで20分間加熱し、55℃まで冷却し、氷水中に注いだ。この混合物をヘキサンで2回、DCMで1回抽出した。合わせた有機抽出物を蒸発させて、固体(8g、100%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)7.91(1H,d,J7.6)、8.84(1H,s)。
記述117 3−フルオロ−5−トリフルオロメチルピリジン−2−カルボキサミド
記述116(8g、42mmol)を、撹拌する濃HSO(65mL)に添加し、この反応混合物を105℃で2時間加熱し、次いで、室温まで冷却し、氷水上に注いだ。形成された固体をろ過によって集め、少量の水で洗浄して、表題化合物(5.8g、66%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)7.90(1H,s)、8.17(1H,s)、8.46(1H,d,J10.1)、8.88(1H,s)。
記述118 3−フルオロ−5−トリフルオロメチルピリジン−2−アミン
0℃に冷却された水(30mL)中のKOH(3.3g、58mmol)の溶液に、臭素(630μL、1.3mmol)を添加した。得られた黄色の溶液を5分間撹拌した後、記述117(2g、9.6mmol)を、2時間にわたって少しずつ添加し、反応混合物を室温で5日間撹拌した。次いで、この混合物をジエチルエーテルで3回抽出し、合わせた有機抽出物をNaSO上で乾燥し、ろ過し、蒸発させて、固体(330mg、20%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)5.07(2H,s)、7.40(1H,dd,J10.4及び1.6)、8.14(1H,s)。
記述119 7−(6−クロロ−5−メチルピリミジン−4−イル)キノリン
記述1の手順に従って4,6−ジクロロ−5−メチルピリミジンおよび記述11から調製して、固体(2.3g、58%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)2.53(3H,s)、7.50(1H,dd,J8.6及び4.3)、7.79(1H,dd,J8.3及び1.8)、7.98(1H,d,J8.4)、8.24(1H,d,J8.4)、8.28(1H,s)、8.94(1H,s)、9.00(1H,dd,J4.2及び1.6)。
記述120 6−[4−トリフルオロメチルキノリン−7−イル]ピリミジン−4アミン
それぞれ、記述27、10及び11の手順に従い、次いで、記述1の手順に従って、その生成物を6−クロロピリミジン−4−アミンと反応させて記述103から調製し、固体を得た。H NMR(500MHz,;CDCl)5.03(2H,s)、5.65(1H,s)、7.04(1H,s)、7.74(1H,d,J4.1)、8.25(1H,d,J8.6)、8.27(1H,s)、8.39(1H,dJ8.8)、9.10(1H,d,J4.2)。
記述121 5−メチル−6−[4−トリフルオロメチルキノリン−7−イル]ピリミジン−4アミン
それぞれ、記述27、10及び11の手順に従い、次いで、記述1の手順に従って、その生成物を6−クロロ−5−メチルピリミジン−4−アミンと反応させて記述103から調製し、固体を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)2.09(3H,s)、6.88(2H,s)、7.96−8.02(2H,m)、8.19(1H,dd,J8.8及び2.1)、8.30(1H,d,J1.7)、8.36(1H,s)、9.19(1H,d,J4.3)。
記述125 4−クロロ−2−メチル−6−キノリン−7−イルピリミジン−5−アミン
記述1の手順に従って4,6−ジクロロ−2−メチルピリミジン−5−アミン及び記述11から調製して、灰色の固体(64mg、17%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)2.50(3H,s)、5.47(2H,s)、7.61(1H,dd,J8.2及び4.1)、7.90(1H,dd,J8.5及び1.8)、8.12(1H,d,J8.4)、8.37(1H,s)、8.44(1H,d,J7.4)、8.98(1H,dd,J4.2及び1.7)。
記述126 4−クロロ−6−メチル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−1,3,5−トリアジン−2−アミン
2.4−ジクロロ−6−メチルトリアジン[J Med Chem 805−18 (1999)](0.3 g、1.8mmol)の無水ジオキサン溶液(4mL)に、ジイソプロピルエチルアミン(0.3g、2.3mmol)、続いて4−トリフルオロメチルアニリン(0.3g、1.9mmol)を添加し、得られた混合物を、140℃で200秒間、マイクロ波装置中で加熱した。この混合物を、酢酸エチル(15mL)で希釈し、2N HCl(10mL)、飽和NaCl(10mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、蒸発させて、エーテルでの倍散後に、白色固体として表題化合物(0.25g、48%)を得た。H NMR(360MHz,CDCl)2.56(3H,s)、7.26(1H,s)、7.64(2H,d,J8.6)、7.75(2H,d,J8.6)。
記述127 4−クロロ−2−(1,1,−ジメチルエチル)−5−メチル−6−キノリン−7−イルピリミジン
記述1の手順に従って4,6−ジクロロ−2−(1,1−ジメチルエチル)−5−メチルピリミジン及び記述11から調製して、黄色の油(110mg)を得た。H NMR(360MHz,CDCl)1.44(9H,s)、2.49(3H,s)、7.49(1H,dd,J8.4及び4.2)、7.83(1H,dd,J8.4及び1.6)、7.95(1H,d,J8.4)、8.22(1H,d,J8.4)、8.34(1H,s)、9.0(1H,d,J1.6)。
記述128 4,6−ジクロロ−2−ヨードメチルピリミジン
アセトン(70mL)中の、4,6−ジクロロ−2−クロロメチルピリミジン[Annales Pharmaceutici(Poznan)12,33−38,1977](3.3g、16.7mmol)及びヨウ化ナトリウム(3.25g、21.7mmol)の混合物を、室温で3時間撹拌した。乾燥状態になるまで、この反応混合物を濃縮した。この残留物を酢酸エチル中に溶かし、この有機溶液をチオ硫酸ナトリウム(水溶液)、塩水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、ろ過し、濃縮して、茶色の固体(4.5g、93%)を得た。H NMR(360MHz,DMSO−d)4.53(2H,s)、7.93(1H,s)。
記述129 4−(4,6−ジクロロピリミジン−2−イル)メチルモルホリン
DMF(15mL)中の、記述128(1.0g、3.46mmol)、モルホリン(301μL、3.46mmol)及び炭酸カリウム(1.43g、10.4mmol)を室温で18時間撹拌した。この混合物を酢酸エチルで希釈し、水および塩水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、ろ過し、濃縮した。40:1のDCM−MeOHで溶出する、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーによって、残留物を精製し、オレンジ色の固体を得た(318mg、37%)。 H NMR(360MHz,CDCl)2.63(4H,m)、3.77(6H,m)、7.32(1H,s)。
記述130 6−クロロ−2−(モルホリン−4−イルメチル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
エタノール(3mL)中の、記述129(252mg、1.02mmol)と4−トリフルオロメチルアニリン(128μL、1.02mmol)の混合物を、マイクロ波装置中、160℃で90分間加熱した。冷却されたこの混合物を酢酸エチルで希釈し、炭酸ナトリウム溶液(aq)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、ろ過し、濃縮した。2:1の酢酸エチル−イソヘキサンで溶出する、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーによって、残留物を精製した。次いで、この生成物をジエチルエーテルとイソヘキサンの混合物で倍散して、薄茶色の固体(123mg、33%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)2.65(4H,m)、3.68(2H,s)、3.80(4H,m)、6.69(1H,s)、7.06(1H,br s)、7.48(2H,d,J8.4)、7.66(2H,d,J8.5)。
記述131 (4,6−ジクロロピリミジン−2−イル)メチルアセテート
50%ジオキサン水溶液(40mL)中の、記述128(1.0g、3.46mmol)及び酢酸カリウム(339mg、3.46mmol)の混合物を撹拌し、60℃で18時間加熱した。さらなる酢酸カリウム(339mg、3.46mmol)を添加し、この混合物を撹拌し、60℃で、さらに18時間加熱した。冷却されたこの混合物を酢酸エチルで希釈し、水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、ろ過し、濃縮した。10:1のイソヘキサン−酢酸エチルで溶出する、シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーによって、残留物を精製し、無色の油を得た(600mg、78%)。H NMR(400MHz,CDCl)2.22(3H,s)、5.24(2H,s)、7.32(1H,s)。
記述132 (4−クロロ−6−{トリフルオロメチルフェニルアミノ}ピリミジン−2−イル)メタノール
記述130の手順に従って、記述131及び4−トリフルオロメチルアニリンから調製して、白色の固体(88mg、20%)を得た。H NMR(360MHz,DMSO−d)4.47(2H,d,J6.0)、5.33(1H,t,J6.4)、6.78(1H,s)、7.68(2H,d,J8.6)、7.96(2H,d,J8.5)、10.20(1H,s)。
記述133 7−(6−クロロ−2−イソプロピル−5−メチルピリミジン−4−イル)キノリン
反応混合物が撹拌され、還流下で18時間加熱されたことを除き、実施例109の手順に従って、4,6−ジクロロ−2−イソプロピル−5−メチルピリミジン[WO−A−03087064]及び記述11から調製した。H NMR(500MHz,DMSO−d)1.32(6H,d,J6.9)、2.40(3H,s)、3.18−3.12(1H,m)、7.64(1H,dd,J8.2及び4.1)、7.85(1H,m)、8.14(1H,d,J8.4)、8.27(1H,s)、8.47(1H,d,J7.8)、9.00(1H,dd,J4.1及び1.6)。
記述134 7−[6−クロロ−2−メチルチオピリミジン−4−イル]キノリン
4,6−ジクロロ−2−メチルチオピリミジン(0.99g、5.09mmol)、記述11(0.65g、2.54mmol)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]塩化パラジウム(II)(93mg、0.12mmol)及び2M NaCO(aq)を、無水1,4−ジオキサン(20mL)中に懸濁し、窒素下、16時間、100℃まで加熱した。室温に冷却した後、Celite(R)のパッドを通して、この混合物をろ過し、残留酢酸エチルを洗浄した。減圧下でろ液を濃縮して、茶色の残留物を得、これを水と酢酸エチルの間に分配した。酢酸エチルで水相を洗浄し、合わせた有機相を洗浄し(塩水)、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、濃縮して、濃い茶色の油を得、Biotage−Horizon(R)HPFCシステム(40Sカートリッジ、0−50% 酢酸エチル/イソヘキサンのグラジエント溶出)を用いたフラッシュクロマトグラフィーによってこれを精製して、淡黄色の固体(0.47g、64%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)2.70(3H,s)、7.49(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.57(1H,s)、7.95(1H,d,J8.6)、8.22−8.28(2H,m)、8.81(1H,s)、9.00(lH,dd,J4.2及び1.7)。
記述136 6−クロロ−2−トリフルオロメチル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述95の手順に従って、4,6−ジクロロ−2−トリフルオロメチルピリミジン[US−A−4963678]及び4−トリフルオロメチルアニリンから調製して、淡黄色の固体を得た。H NMR(400MHz,CDCl)6.86(1H,s)、7.25(1H,br s)、7.55(2H,d,J8.5)、7.70(2H,d,J8.5);m/z(ES)342(M+H)。
記述137 6−キノキサリン−6−イルピリミジン−4−アミン
6−ブロモキノキサリン(210mg、1.44mmol)、酢酸カリウム(141mg、1.44mmol)、ビス(ピナコラート)二ホウ素(383mg、1.51mmol)及び[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]塩化パラジウム(II)(52mg、0.072mmol)をジオキサン(10mL)中に懸濁し、16時間、100℃まで加熱した。4−アミノ−6−クロロピリミジン[WO−A−0245652](186mg、1.44mmol)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]塩化パラジウム(II)(52mg、0.072mmol)及び2M NaCO(aq)(2mL)を添加し、この混合物を100℃で、さらに16時間加熱した。この混合物をEtOAcと水の間に分配し、この水相をEtOAcで抽出し、合わせた有機相を洗浄し(塩水)、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、減圧下で濃縮した。残留物をEtOAcで倍散して、白色の固体を得、精製せずに次の工程で使用した(170mg)。
記述138 6−(6−クロロ−5−メチルピリミジン−4−イル)キノキサリン
記述137の手順に従って、6−ブロモキノキサリン及び4,6−ジクロロ−5−メチルピリミジンから調製して、灰白色の固体を得た(170mg、92%)。H NMR(360MHz,CDCl)2.53(3H,s)、8.01(1H,d,J8.7)、8.27(1H,d,J8.7)、8.31(1H,s)、8.95(3H,m);m/z(ES)257(M+H)。
記述139 5−メチル−2−トリフルオロメチルピリミジン−4,6−ジオール
無水トルエン(400mL)中の水素化ナトリウム(60%の油中分散液)(52.5g、1311mmol)の懸濁液に、内部温度が40℃に維持される速度で、1−ブタノール(118mL、1311mmol)を滴下しながら添加した。添加が完結した後、この混合物を室温で一晩撹拌した。この混合物に、メチルマロンアミド(50g、430mmol)、続いてトリフルオロ酢酸エチル(51.2mL、430mmol)を添加し、得られた混合物を100℃で3時間加熱し、次いで、室温で一晩撹拌した。この混合物を水(3×300mL)で抽出し、合わせた水層を濃HClでpH=1まで酸性にし、得られた沈殿をろ過によって除去し、真空中で乾燥させ、白色固体として表題化合物(35.5g、43%)を得た。 H NMR(500MHz,DMSO−d)1.96(3H,s)、12.40(2H,br s)。
記述140 4,6−ジクロロ−5−メチル−2−トリフルオロメチルチオピリミジン
オキシ塩化リン(33.14mL、355.58mmol)中の記述139(15.00g、77.3mmol)の混合物に、トリエチルアミン(21.5mL、154.6mmol)を滴下しながら添加した。添加が完了した後、この混合物を100℃で3時間加熱した。この混合物を室温まで冷却し、撹拌しながら、氷/水(400mL)上に注いだ。この混合物をジクロロメタン(3×100mL)で抽出し、合わせたジクロロメタン層をNaSO上で乾燥し、シリカ(さらなるジクロロメタンで洗浄)の2インチプラグを通してろ過し、蒸発させて、薄いオレンジ色の固体として表題化合物(8.5g、48%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)2.58(3H,s)。
記述141 6−クロロ−5−メチル−2−トリフルオロメチルピリミジン−4−アミン
記述16の手順に従って、記述140から調製して、白色固体(2.5g、32%)を得た。H NMR(500 MHz,DMSO−d)2.16(3H,s)、7.50(1H,br s)、8.00(1H,br s)。
記述142 5−メチル−6−キノリン−7−イル−2−トリフルオロメチルピリミジン−4−アミン
記述1の手順に従って、記述141及び記述11から調製された(490mg、68%)。H NMR(400MHz,DMSO−d)2.17(3H,s)、7.62(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.77(1H,dd,J8.4及び1.6)、8.11(1H,d,J8.4)、8.17(1H,d,J0.6)、8.45(1H,d,J8.3)、8.99(1H,dd,J4.2及び1.2)。¥
(実施例1)
4−キノリン−8−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−2−アミン
ナトリウムtert−ブトキシド(60mg、0.62mmol)及び2’(ジメチルアミノ)−2−ビフェニリルパラジウム(II)塩化物ジノルボルニルホスフィン複合体[Angewandte Chemie,2002,41,3668;CAS番号359803−53−5](23mg、0.042mmol)を、無水トルエン(15ml)中の、記述1(100mg、0.42mmol)及び4−トリフルオロメチルアニリン(0.052ml、0.42mmol)の混合物に添加した。前記混合物を3度脱気し、還流しながら一晩加熱した。前記混合物を冷却して、ジクロロメタン(10ml)で希釈し、得られた混合物を、シリカゲルのクロマトグラフィーカラム:(溶出液 DCM中の2%MeOH+0.5% NHOH)に直接かける。質量誘導されたHPLCによって生成物をさらに精製して、白い固体として表題化合物(15mg、10%)を得た。H NMR(500MHz、CDCl)7.37(1H,br s)、7.42(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.50(1H,d,J8.6)、7.64(1H,t,J7.9及び7.6)、7.68(1H,d,J4.9)、7.77(1H,d,J8.6)、7.90(1H,dd,J8.3及び1.2)、8.18−8.21(2H,m)、8.51(1H,d,J5.2)、8.93(1H,dd,J3.9及び1.7);m/z(ES)367(M+H)。
(実施例2)
6−キノリン−8−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピラジン−2−アミン
炭酸セシウム(379mg、1.16mmol)、4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン(29mg、0.05mmol)、及びPd(dba)(15mg、0.017mmol)を、記述2(200mg、0.83mmol)及び無水1,4−ジオキサン(15ml)中の4−トリフルオロメチルアニリン(0.104mL、0.83mmol)の混合物に添加した。この混合物を3度脱気し、還流しながら一晩加熱した。この混合物を冷却して、ジクロロメタン(10ml)で希釈し、ハイフロを通してろ過し、ろ液をシリカゲルのクロマトグラフィーカラム:(溶出液 DCM中の2%MeOH+0.5% NHOH)に直接かける。質量誘導されたHPLCによって生成物をさらに精製して、白い固体として表題化合物(20mg、6.5%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)6.92(1H,br s)、7.49(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.56(2H,d,J8.6)、7.68(2H,d,J8.6)、7.71(1H,d,J7.6)、7.95(1H,dd,J8.3及び1.3)、8.17(1H,dd,J7.4及び1.5)、8.25−8.27(2H,m)、8.95(1H,s)、9.00(1H,dd,J4.2及び1.7);m/z(ES)367;(M+H)。
次の化合物を実施例2の手順で作製した。
(実施例3)
5−キノリン−8−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリダジン−3−アミン
記述5及び4−トリフルオロメチルアニリンから調製して、白い固体(9mg、3%)を得た。H NMR(500MHz,DMSO−d)7.57(1H,d,J1.7)、7.66(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.70(1H,d,J8.8)、7.79(1H,t,J8.1及び7.4)、8.00(1H,dd,J7.1及び1.3)、8.05(1H,d,J8.3)、8.17(1H,d,J8.3)、8.52(1H,dd,J8.3及び1.7)、9.00(1H,dd,J4.0及び1.8)、9.08(1H,d,J1.7)、9.81(1H,s);m/z(ES)367(M+H)。
(実施例4)
6−キノリン−8−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述6及び4−トリフルオロメチルアニリンから調製して、白い固体(6mg、4%)を得た。。H NMR(500MHz,CDCl)7.47(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.56(2H,d,J8.8)、7.62(2H,d,J8.8)、7.71(1H,t,J7.9及び7.6)、7.78(1H,s)、7.82(1H,s)、7.94(1H,dd,J8.3及び1.3)、8.26(1H,dd,J8.3及び1.5)、8.32(1H,dd,J7.4及び1.3)、8.87(1H,s)、8.94(1H,dd,J4.2及び1.7);m/z(ES)367(M+H)。
(実施例5)
6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピラジン−2−アミン
記述12及び4−トリフルオロメチルアニリンから調製して、淡黄色の固体(70mg、7%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)6.87(1H,br s)、7.47(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.66(2H,d,J8.6),7.77(2H,d,J8.6),7.97(1H,d,J8.6)、8.21−8.26(3H,m)、8.74(2H,s)、9.00(1H,dd,J4.2及び1.7);m/z(ES)367(M+H)。
(実施例6)
4−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−2−アミン
記述13及び4−トリフルオロメチルアニリンから調製して、白い固体(55mg、18%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)7.43(2H,d,J5.2)、7.46(1H,br s)、7.49(1H,dd,J8.1及び4.2)、7.63(2H,d,J8.6)、7.88(2H,d,J8.6)、7.97(1H,d,J8.6)、8.23(1H,d,J8.3)、8.31(1H,dd,J8.6及び1.7)、8.59(1H,d,J5.4)、8.78(1H,s)、9.00(1H,dd,J4.2及び1.7);m/z(ES) 367(M+H)。
(実施例7)
6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述14及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンから調製して、白い固体(180mg、60%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)7.12(1H,br s)、7.35(1H,d,J1.2)、7.47(1H,dd,J8.2及び4.3)、7.65(4H,q,J8.6)、7.95(lH,d,J8.6)、8.21(1H,dd,J8.6及び1.2)、8.31(1H,dd,J8.6及び1.6)、8.63(1H,d,J1.6)、8.91(1H,d,J1.2)、8.98(1H,dd,J4.3及び2.0);m/z(ES)367(M+H)。
(実施例8)
5−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリダジン−3−アミン
記述15及び4−トリフルオロメチルアニリンから調製して、淡黄色の固体(25mg、8%)を得た。H NMR(500MHz,DMSO−d)7.60(lH,d,J2.0)、7.63(1H,dd,J8.4及び4.2)、7.70(2H,d,J8.6)、8.04(3H,m)、8.20(1H,d,J8.6)、8.47(1H,d,J8.1)、8.49(1H,s)、9.01(1H,dd,J4.2及び1.5)、9.35(1H,d,J2.0)、9.83(1H,s);m/z(ES)367(M+H)。
(実施例9)
6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
記述14及び2−ブロモ−5−トリフルオロメチルピリジンから調製して、白い固体(100mg、60%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)7.48(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.73(1H,d,J8,8)、7.79(1H,br s)、7.90(1H,dd,J8.7及び2.2)、7.97(1H,d,J8.6)、8.23(1H,d,J7.7)、8.31(1H,s)、8.36(1H,dd,J8.5及び1.7)、8.67(1H,s)、8.80(1H,s)、9.00(1H,s)、9.01(1H,d,J1.7);m/z(ES)368(M+H)。
(実施例10)
6−キノリン−7−イル−N−[6−トリフルオロメチルピリジン−3−イル]ピリミジン−4−アミン
記述14及び3−ブロモ−6−トリフルオロメチルピリジンから調製して、白い固体(120mg、72%)を得た。H NMR(500MHz,DMSO-d)7.57(1H,s)、7.62(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.89(1H,d,J8.7)、8.15(1H,d,J8.6)、8.27(1H,dd,J8.6及び1.7)、8.45(1H,d,J8.1)、8.59(1H,dd,J8.6及び2.2)、8.69(1H,s)、8.91(1H,s)、9.00(2H,s)、10.38(1H,br s);m/z(ES)368(M+H)。
(実施例11)
5−メトキシ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述17及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンから調製して、白い固体(80mg、26%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)3.66(3H,s)、7.48(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.64(1H,d,J8.6)、7.67(1H,br s)、7.92(1H,d,J8.6)、7.96(1H,d,J 8.6)、8.23(1H,dd,J8.6及び1.6)、8.68(1H,s)、8.83(1H,s)、8.97(1H,d,J1.6);m/z(ES)397(M+H)。
(実施例12)
5−メチル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述19及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンから調製して、白い固体(190mg、59%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)2.38(3H,s)、6.80(1H,br s)、7.47(1H,dd,J8.2及び4.2)、7.64(2H,d,J8.6)、7.79−7.85(2H,m)、7.96(1H,d,J8.4)、8.22(1H,d,J1.5)、8.23(1H,d)、8.80(1H,s)、8.97(1H,d,J1.7);m/z(ES)381(M+H)。
(実施例13)
5−フルオロ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述21及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンから調製して、白い固体(194mg、61%)を得た。H NMR(400MHz、CDCl)7.27(1H,d,J3.1)、7.49(1H,dd,J8.2及び4.3)、7.66(2H,d,J8.6)、7.90(2H,d,J8.6)、7.98(1H,d,J8.6)、8.23(1H,d,J8.2)、8.29(1H,d,J8.6)、8.70(1H,d,J1.6)、8.83(1H,s)、9.00(1H,dd,J4.3及び1.6);m/z(ES)385(M+H)。
(実施例14)
2−メトキシ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述23及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンから調製して、灰白色の固体(130mg、41%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)4.11(3H,s)、7.00(1H,s)、7.38(1H,br s)、7.45(1H,dd,J8.2及び4.3)、7.64(4H,s)、7.90(1H,d,J8.6)、8.19(1H,d,J7.4)、8.27(1H,dd,J8.6及び1.6)、8.69(1H,s)、8.96(1H,dd,J4.3及び2.0);m/z(ES)397(M+H)。
(実施例15)
2−メチル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述25及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンから調製して、灰白色の固体(190mg、59%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)2.72(3H,s)、7.01(1H,br s)、7.18(1H,s)、7.45(1H,dd,J8.2及び4.3)、7.61(2H,d,J8.6),7.66(2H,d,J8.6),7.93(1H,d,J8.2)、8.20(1H,d,J8.2)、8.30(1H,dd,J8.6及び2.0)、8.63(1H,s)、8.97(1H,dd,J4.3及び2.0);m/z(ES)381(M+H)。
(実施例16)
6−(3−メチルキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述28及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンから調製して、白い固体(90mg、28%)を得た。H NMR(360MHz,CDCl)2.55(3H,s)、7.17(1H,br s)、7.33(1H,s)、7.33(1H,s)、7.86(1H,d,J8.4)、7.96(1H,s)、8.26(1H,dd,J8.4及び1.7)、8.59(1H,s)、8.82(1H,d,J2.1)、8.89(1H,s);m/z(ES)381(M+H)。
(実施例17)
6−キノリン−5−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述30及び4−トリフルオロメチルアニリンから調製して、白い固体を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)7.16(1H,dJ1.2)、7.59(1H,dd,J4.2及び8.8)、7.72(2H,d,J8.8)、7.83(1H,dd,J7.1及び1.2)、7.88−7.91(1H,m)、8.01(2H,d,J8.6)、8.17(1H,d,J8.3)、8.69(1H,d,J8.6)、8.90(1H,d,J1.2)、8.98(1H,dd,J3.9及び1.7)、10.20(1H,s);m/z(ES)367(M+H)。
(実施例18)
6−キノリン−6−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述31及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンから調製して、白い固体を得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)7.52(1H,d,J1.2)、7.63(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.72(2H,d,J8.6)、8.00(2H,d,J8.6)、8.18(1H,d,J8.8)、8.40(1H,dd,J8.8及び2.2)、8.57(1H,dd,J8.3及び1.2)、8.75(1H,d,J2.0)、8.88(1H,d,J1.2)、8.99(1H,dd,J4.2及び1.7)、10.21(1H,s);m/z(ES)367(M+H)。
(実施例19)
6−(2−メチルキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述33及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンから調製して、白い固体を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)2.70(3H,s)、7.49−7.52(2H,m)、7.72(2H,d,J8.8)、8.00(2H,d,J8.6)、8.08(1H,d,J8.6)、8.17−8.19(1H,m),8.32(1H,d,J8.6)、8.58(1H,s)、8.88(1H,d,J1.0),10.15(1H,s);m/z(ES)381(M+H)。
(実施例20)
6−(6−フルオロキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述39及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンから調製して、白い固体(28mg、43%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)7.49(1H,s)、7.63−7.67(1H,m)、7.72(2H,d,J8.4、8.01(3H,m)、8.44(1H,dd,J8.4及び1.1)、8.75(1H,d,J7.4)、8.91(1H,d,J1.1)、8.99(1H,dd,J4.2及び1.8)、10.25(1H,s);m/z(ES)385(M+H)。
(実施例21)
6−(8−フルオロキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述41及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンから調製して、白い固体を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)7.60(1H,s)、7.71−7.74(3H,m)、7.96(1H,d,J8.6)、8.01(2H,d,J8.6)、8.28(1H,dd,J8.6及び7.0)、8.52(1H,d,J8.6)、8.92(1H,d,J1.2)、9.06(1H,dd,J4.3及び1.6)、10.27(1H,s);m/z(ES)385(M+H)。
(実施例22)
N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−6−[6−トリフロオロメチルキノリン−7−イル]ピリミジン−4−アミン
記述42及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンから調製して、灰白色の固体(110mg、36%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)6.96(1H,s)、7.47(1H,dd,J8.4及び4.3)、7.61(4H,s)、7.66(1H,br s)、8.21(1H,s)、8.30−8.32(2H,m)、8.87(1H,d,J1.0)、9.07(1H,dd,J4.3及び1.7);m/z(ES)435(M+H)。
(実施例23)
6−(8−メチルキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述44及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンから調製して、白い固体(190mg、59%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)2.87(3H,s)、6.91(1H,d,J1.1)、7.26(1H,br s)、7.46(1H,dd,J8.2及び4.3)、7.59−7.61(5H,m)、7.75(1H,d,J8.2)、8.17(1H,dd,J8.2及び2.0)、8.91(1H,d,J1.1)、9.00(1H,dd,J4.3及び2.0);m/z(ES)381(M+H)。
(実施例24)
5−フルオロ−6−(8−メチルキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述45及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンから調製して、白い固体(155mg、49%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)2.80(3H,s)、7.21(1H,br s)、7.49(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.58(1H,d,J8.5)、7.66(2H,d,J8.6)、7.79(1H,d,J 8.5)、7.90(2H,d,J8.6)、8.19(1H,dd,J8.3及び1.7)、8.71(1H,d,J1.6)、9.03(1H,dd,J4.2及び1.7);m/z(ES)399(M+H)。
(実施例25)
6−イソキノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述46及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンから調製して、白い固体を得た。H NMR(500MHz,DMSO−d)7.52(1H,s)、7.72(2H,d,J8.8)、7.93(1H,d,J5.6)、8.00(2H,d,J8.6)、8.15(1H,d,J8.6)、8.43(1H,dd,J8.7及び1.6)、8.59(1H,d,J5.6)、8.88(2H,d,J8.6)、9.51(1H,s)、10.21(1H,s);m/z(ES)367(M+H)。
(実施例26)
6−キノリン−8−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリダジン−4−アミン
記述8(100mg、0.38mmol)、キノリン−8−ボロン酸(126mg、0.73mmol)、2M 炭酸ナトリウム(0.365ml、0.73mmol)、及びPd(dppf)Cl(10mg、0.011mmol)の混合物をを170℃で40分間、Smithのマイクロ波装置中で加熱した。前記の混合物をジクロロメタン(20ml)で希釈し、水(2×20ml)及び飽和NaCl(15ml)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、ろ過し、蒸発させた。残留物をPREP−TLC(溶出液 DCM中の10%MeOH+0.5%NH0H)によって精製し、続いて質量分析計のHPLCで精製して、白い固体として表題化合物(9mg、6.7%)を得た。H NMR(500MHz,DMSO−d)7.53(2H,d,J8.3)、7.63(1H,dd,J8.4及び4.2)、7.72(2H,d,J8.3)、7.78(1H,t,J7.8及び7.4)、7.99(1H,d,J2.7)、8.15(1H,d,J8.3)、8.23(1H,dd,J7.1及び1.2)、8.51(1H,dd,J8.3及び1.7)、9.00(1H,d,J2.7)、9.04(1H,dd,J4.2及び1.7)、9.66(1H,s);m/z(ES)367(M+H)。
(実施例27)
4−キノリン−8−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−1,3,5−トリアジン−2−アミン
トルエン(50ml)及びエタノール(10ml)の混合物中の、記述9(770mg、2.89mmol)、キノリン−8−ボロン酸(500mg、2.89mmol)及び2M炭酸ナトリウム(2.89ml、5.78mmol)の混合物に、Pd(PPh(171ml、0.14mmol)を添加し、この混合物を3度脱気し、還流しながら一晩加熱した。前記反応混合物を冷却してEtOAc(50ml)で希釈し、水(2×100ml)及び飽和NaCl(100ml)で洗浄し、NaSO上で乾燥させて、ろ過し、蒸発させた。シリカ上のカラムクロマトグラフィー(溶出液 DCM中の2%MeOH+0.5%NHOH)によって残留物を精製し、質量分析計付きHPLCによって生成物をさらに精製し、白い固体として表題化合物(3.4mg、0.32%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)7.51(1H,dd,J8.4及び4.2)、7.60(2H,d,J8.3)、7.68(2H,m)、7.86(2H,d,J8.3)、8.01(1H,dd,J8.1及び1.2)、8.17(1H,m)、8.26(1H,dd,J8.3及び1.3)、8.99(1H,s)、9.02(1H,m);m/z(ES)368(M+H)。
(実施例28)
5−ニトロ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−ピリミジン−4−アミン
トルエン(50ml)及びエタノール(10ml)の混合物中の、記述29(2.01g、6.3mmol)及び記述11(2.41g、9.45mmol)の混合物に、2M炭酸ナトリウム(3.15ml、6.3mmol)及びPd(PPh(364mg、0.315mmol)を添加した。この混合物を3度脱気し、還流しながら一晩加熱した。冷却した混合物をEtOAc(100ml)で希釈し、水(200ml)及び飽和NaCl(100ml)で洗浄し、NaSO上で乾燥させて、ろ過し、蒸発させた。シリカ上のカラムクロマトグラフィー:(溶出液 DCM中の1%MeOH+0.5%NH)によって残留物を精製した後、第2のカラム(溶出液 イソヘキサン中の20%EtOAc)によって精製した。この生成物をジエチルエーテルで倍散して、淡黄色の固体として表題化合物(100mg、4%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)7.50(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.70(2H,d,J8.1)、7.72(1H,dd,J8.6及び1.7)、7.81(2H,d,J8.1)、7.95(1H,d,J8.6)、8.24(1H,d,J7.6)、8.36(1H,s)、8.87(1H,s)、9.00(1H,dd, J4.2及び1.7);m/z(ES)412(M+H)。
(実施例29)
6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−ピリミジン−4.5−ジアミン
メタノール(5ml)及びジクロロメタン(5ml)の混合物中の、窒素を吹き付けた実施例28(80mg、0.195mmol)の溶液に、10% パラジウム炭素(10mg)を添加し、得られた混合物を、水素バルーンの下で2時間撹拌した。触媒をろ過によって除去し、ろ液を蒸発させた。ジクロロメタン/ジエチルエーテルから残留物を結晶化して、灰白色の固体として、60mg(収率80%)を得た。H NMR(500MHz,DMSO−d)5.31(2H,br s)、7.60(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.69(2H,d,J8.7)、7.91(1H,dd,J8.4及び1.6)、8.03(2H,d,J8.7)、8.11(1H,d,J8.4)、8.27(1H,s)、8.34(1H,s)、8.43(1H,d,J7.5)、8.93(1H,s)、8.97(1H,dd,J4.2及び1.7);m/z(ES)382(M+H)。
実施例2の手順に従って、実施例30〜51を表記の化合物から作製した。
(実施例30)
6−(8−フルオロキノリン−7−イル)−5−メチル−N[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]−ピリミジン−4−アミン
記述47及び2−ブロモ−5−トリフルオロメチルピリジンが、固体(171mg、72%)を与えた。H NMR(400MHz,DMSO-d)2.23(3H,d,J2.2)、7.68(1H,dd,J8.4及び6.5)、7.73(1H,dd,J8.4及び4.2)、7.97(1H,d,J8.5)、8.19(1H,dd,J9.0及び2.4)、8.39(1H,d,J8.8)、8.54(1H,d,J8.4)、8.73(1H,s)、8.81(1H,s)、9.04(1H,dd,J4.2及び1.6)、9.66(1H,s);m/z(ES)400(M+H)。
(実施例31)
6−(8−フルオロキノリン−7−イル)−5−メチル−N−[4−トリフルオロメフェニル]−ピリミジン−4−アミン
記述47及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンが、白い固体(22mg、14%)を与えた。H NMR(400MHz,DMSO−d)2.19(3H,d,J2.2)、7.74-7.66(4H,m)、7.96(1H,d,J8.5)、8.03(2H,d,J8.5)、8.54(1H,d,J8.4)、8.68(1H,s)、8.99(1H,s)、9.04(1H,dd,J4.1及び1.6m/z(ES)399(M+H)。
(実施例32)
5−メトキシ−2−メチル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述51及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンが、白い固体(78mg、51%)を与えた。H NMR(400MHz,DMSO−d)2.57(3H,s)、3.55(3H,s)、7.62−7.60(1H,dd,J8.3及び4.1)、7.71(2 H,d,J8.7)、8.24−8.12(4H,m)、8.45(1H,d,J7.7)、8.68(1H,s)、8.99(1H,dd,J4.1及び1.6)、9.52(1H,s);m/z(ES)411(M+H)。
(実施例33)
2−メチル−6−8−メチルキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述52及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンが、白い固体(110mg、45%)を与えた。H NMR(400MHz,DMSO−d)2.60(3H,s)、2.80(3H,s)、6.88(1H,s)、7.59−7.71(4H,m)、7.92(1H,d,J8.4)、8.01(2H,d,J8.3)、8.41(1H,d,J7.9)、9.01(1H,d,J2.3)、10.02(1H,s);m/z(ES)395(M+H)。
(実施例34)
N−[2−フルオロ−4−トリフルオロメチルフェニル]−5−メトキシ−6−キノリン−7−イル−ピリミジン−4−アミン
記述17及び1−ブロモ−2−フルオロ−4−トリフルオロメチルベンゼンが、白い固体(80mg、48%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)3.68(3H,s)、7.43(1H,dd,J9.5及び1.5)、7.47−7.51(2H,m)、7.91(1H,J3.2)、7.97(1H,J8.6)、8.21−8.24(2H,m)、8.71(1H,s)、8.85(1H,s)、8.94(1H,t,J8.3)、9.00(1H,dd,J4.2及び1.7);m/z(ES)415(M+H)。
(実施例35)
5−メトキシ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメトキシフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述17及び1−ブロモ−4−トリフルオロメトキシベンゼンが、白い固体(50mg、30%)を与えた。H NMR(400MHz,CDCl)3.64(3H,s)、7.25(2H,d,J9.0)、7.48(1H,dd,J8.1及び4.2)、7.79(2H,d,J9.0)、7.96(1H,d,J8.6)、8.23(1H,m)、8.64(1H,s)、8.84(1H,s)、9.00(1H,dd,J4.2及び1.5);m/z(ES)413(M+H)。
(実施例36)
5−メチル−6−(8−メチルキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−ピリミジン−4−アミン
記述53及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンが、白い固体(150mg、63%)を与えた。H NMR(400MHz,CDCl)2.09(3H,s)、2.65(3H,s)、6.69(1H,br s)、7.42(1H,d,J8.4)、7.47(1H,dd,J8.2及び4.2)、7.65(2H,d,J8.6)、7.78(1H,d,J8.4)、7.85(2H,d,J8.6)、8.19(1H,dd,J8.2及び1.8)、8.80(1H,s)、9.01(1H,dd,J4.2及び1.8);m/z(ES)395(M+H)。
(実施例37)
5−メチル−6−(8−メチルキノリン−7−イル)−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
記述53及び2−ブロモ−5−トリフルオロメチルピリジンが、白い固体(150mg、63%)を与えた。H NMR(500MHz,CDCl)2.14(3H,s)、2.64(3H,s)、7.41(1H,d,J8.4)、7.48(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.62(1H,s)、7.78(1H,d,J8.3)、7.98(1H,dd,J8.9及び2.0)、8.20(1H,dd,J8.2及び1.6)、8.56(1H,s)、8.83(1H,d,J8.8)、8.87(1H,s)、9.02(1H,dd,J4.2及び1.6);m/z(ES)396(M+H)。
(実施例38)
6−キノリン−7−イル−5−トリフルオロメチル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述57及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンが、白い固体(28mg、19%)を与えた。H NMR(400MHz,CDCl)7.41(1H,s)、7.47(1H,dd,J8.1及び4.3)、7.66(2H,d,J8.4)、7.75(1H,d,J8.4)、7.92(1H,d,J8.6)、8.21(1H,d,J8.4)、8.85(1H,s)、8.98(1H,dd,J4.3及び1.5);m/z(ES)435(M+H)。
(実施例39)
5−エチル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述59及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンが、白い固体(250mg、77%)を与えた。H NMR(400MHz,DMSO−d)1.09(3H,t,J7.4)、2.79(2H,q,J7.4)、7.62(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.71(3H,d,J8.5)、8.01(2H,d,J8.5)、8.09(1H,s)、8.11(1H,d,J8.4)、8.46(1H,d,J8.3)、8.63(1H,s)、8.94(1H,s)、8.98(1H,dd,J4.2及び1.7);m/z(ES)395(M+H)。
(実施例40)
5−エチル−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
記述59及び2−ブロモ−5−トリフルオロメチルピリジンが、白い固体(175mg、55%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)1.34(3H,t,J7.6)、2.80(2H,d,J7.6)、7.48(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.69−7.72(2H,m)、7.95−7.98(2H,m)、8.21(1H,s)、8.23(1H,d,J8.0)、8.55(1H,s)、8.81(1H,d,J8.8)、8.86(1H,s)、8.99(1H,dd,J4.2及び1.7);m/z(ES)396(M+H)。
(実施例41)
5−メチル−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
記述19及び2−ブロモ−5−トリフルオロメチルピリジンが、白い固体(180mg、55%)を与えた。H NMR(500MHz,CDCl)2.43(3H,s)、7.48(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.66(1H,s)、7.80(1H,dd,J8.4及び1.5)、7.97(2H,d,J8.5)、8.23(2H,m)、8.56(1H,s)、8.80(1H,d,J8.8)、8.87(1H,s)、9.00(1H,dd,J4.2及び1.5);m/z(ES)382(M+H)。
(実施例42)
2−シクロプロピル−5−メチル−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
記述61及び2−ブロモ−5−トリフルオロメチルピリジンが白い固体(120mg、40%)を与えた。H NMR(500MHz,CDCl)1.08(2H,m)、1.19(2H,m)、2.26(1H,m)、2.34(3H,m)、7.46(1H,dd,J8.2及び4.2)、7.58(1H,s)、7.78(1H,d,J8.3)、7.93−7.97(2H,m)、8.21(2H,m)、8.54(1H,s)、8.71(1H,d,J8.8)、8.98(1H,d,J2.9);m/z(ES)422(M+H)。
(実施例43)
2−シクロプロピル−5−メチル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述61及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンが白い固体(150mg、50%)を与えた。H NMR(500MHz,CDCl)1.01−1.04(2H,m)、1.14−1.17(2H,m)、2.20−2.23(1H,m)、2.29(3H,s),6.69(1H,s),7.45(1H,dd,J8.2及び4.2)、7.62(2H,d,J8.6)、7.78(1H,dd,J8.3及び1.3)、7.83(2H,d,J8.6)、7.93(1H,d,J8.4)、8.21(2H,m)、8.97(1H,s);m/z(ES)423(M+H)。
(実施例44)
5−イソプロピル−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
記述63及び2−ブロモ−5−トリフルオロメチルピリジンが、白い固体(120mg、40%)を与えた。H NMR(500MHz,DMSO−d)1.30(6H,d,J7.3)、3.36(1H,クインテット,J7.3)、7.63(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.69(1H,dd,J8.4及び1.4)、8.05(1H,s)、8.12(1H,d,J8.4)、8.22(1H,dd,J8.8及び1.8)、8.41(1H,d,J8.6)、8.47(2H,m)、8.72(1H,s)、8.80(1H,s)、9.20(1H,dd,J4.2及び1.0);m/z(ES)410(M+H)。
(実施例45)
6−(6−フルオロキノリン−7−イル)−5−メチル−N[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
記述64及び2−ブロモ−5−トリフルオロメチルピリジンが、固体(5mg、3%)を与えた。H NMR(500MHz,DMSO−d)2.22(3H,s)、7.66(1H,dd,J8.4及び4.2)、7.99(1H,d,J10.3)、8.13(1H,d,J7.0)、8.19(1H,d,J8.9)、8.38(1H,d,J8.9)、8.46(1H,d,J8.2)、8.73(1H,s)、8.80(1H,s)、8.97(1H,d,J2.8)、8.97(1H,d,J2.8)、9.66(1H,s);m/z(ES)400(M+H)。
(実施例46)
6−(6−フルオロキノリン−7−イル)−5−メチル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述64及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンが固体(6mg、4%)を与えた。H NMR(500MHz,DMSO−d)2.18(3H,s)、7.65(1H,dd,J8.2及び4.0)、7.72(2H,d,J8.6)、7.98(1H,d,J10.2)、8.02(2H,d,J8.4)、8.12(1H, d,J7.0)、8.46(1H,d,J8.1)、8.67(1H,s)、8.97(2H,m);m/z(ES)399(M+H)。
(実施例47)
5−フルオロ−6−(8−メチルキノリン−7−イル)−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
記述45及び2−ブロモ−5−トリフルオロメチルピリジンが白い固体(40mg、41%)を与えた。H NMR(500MHz,CDCl)2.80(3H,s)、7.26(1H,s)、7.49(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.58(1H,J8.6)、7.80(1H,d,J8.6)、8.00(1H,J8.6)、8.07(1H,s)、8.19(1H、J7.6)、8.59(1H,s)、8.78(2H,t,J4.5及び3.9)、9.02(1H,clJ2.7);m/z(ES)400(M+H)。
(実施例48)
N−(2−キノリン−7−イルピリジン−4−イル)−5−トリフルオロメチルピリジン−2−アミン
記述65及び2−ブロモ−5−トリフルオロメチルピリジンが淡黄色の固体(250mg、76%)を与えた。H NMR(400MHz,CDCl)6.93(1H,d,J8.7)、7.41−7.44(1H,m)、7.55(1H,dd,J5.6及び2.2)、7.74(1H,dd,J8.7及び2.0)、8.83(1H,s)、7.90(1H,d,J8.6)、8.07(1H,d,J1.8)、8.19(1H,d,J8.2)、8.30(1H,dd,J8.6及び1.6)、8.58(3H,m)、8.96(1H,d,J1.6);m/z(ES)367(M+H)。
(実施例49)
2−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリジン−4−アミン
記述65及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンが、白い固体(170mg、52%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)7.13(1H,dd,J5.5及び1.7)、7.46(2H,d,J8.4)、7.57(1H,dd,J8.2及び4.2)、7.46(2H,d,J8.4)、7.75(1H,d,J1.2)、8.10(1H,d,J8.6)、8.29(1H,dd,J8.4及び1.0)、8.41(1H,d,J8.1)、8.50(1H,d,J5,5)、8.61(1H,s)、8.97(1H,s)、9.41(1H,s);m/z(ES)366(M+H)。
(実施例50)
5−クロロ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述67及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンが白い固体(180mg、57%)を与えた。H NMR(400MHz,DMSO−d)7.65(1H,t,J3.7)、7.74(2H,d,J7.9)、7.94(1H,d,J8.2)、8.01(2H,d,J7.9)、8.13(1H,d,J8.2)、8.41(1H,s)、8.47(1H,d,J8.0)、8.72(1H,s)、9.01(1H,s)、9.58(1H,s);m/z(ES)401(M+H)。
(実施例51)
5−クロロ−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
記述67及び2−ブロモ−5−トリフルオロメチルピリジンが白い固体(210mg、67%)を与えた。H NMR(400MHz,DMSO−d)7.64(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.95(1H,d,J8.4)、8.15(1H,d,J8.5)、8.27(1H,d,J8.8)、8.39(1H,d,J8.8)、8.42(1H,s)、8.87(1H,d,J8.3)、8.78(1H,s)、8.87(1H,s)、9.01(1H,dd,J4.2及び1.0)、9.62(1H,s);m/z(ES)402(M+H)。
(実施例52)
7−(5−メチル−6−{5−トリフルオロメチルピリジン−2−イルアミノ}ピリミジン−4−イル)キノリニウムベンゼンスルホナート
実施例41のDMF溶液(40ml)に、40℃のベンゼンスルホン酸(1.05eq、4.3g、27.2mmol)を添加した。この溶液に、酢酸イソプロピル(10ml)を添加した後、前記生成物(10mg)をこの溶液にシードとして与えた。前記溶液を30分間放置した後、内部温度を約40℃に保ちながら、酢酸イソプロピル(70ml)を1ないし2時間にわたってさらに添加した。添加後、前記のバッチを20℃から25℃まで冷まし、2時間放置した後、ろ過した。得られたケーキを酢酸イソプロピル(10mL)で洗浄した後、乾燥させて、表題化合物(13.4g、95%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d):δ10.07(1H,br s)、9.26(1H,dd,J=4.8,1.5Hz)、8.94(1H,d,J=8.2Hz)、8.90(1H,s)、8.79(1H,m)、8.38(1H,d,J=8.6Hz)、8.36(1H,m)、8.32(1H,d,J=8.8Hz)、8.25(1H,dd,J=8.9,2.4Hz)、8.02(1H,dd,J=8.5,1.6Hz)、7.97(1H,dd,J=8.4,4.8Hz)、7.64−7.58(2H,om)、7.35−7.26(3H,om)、2.37(3H,s);m/z(ES)382(M+H)。
実施例52に記載の手順に従って、次の化合物を調製することができる。
Figure 2007510706
実施例2に記載の手順に従って、表記の化合物から実施例59−79を作製した。
(実施例59)
5−tert−ブチル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述69及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンが、白い固体(150mg、47%)を生成した。H NMR(500MHz,DMSO−d)1.29(9H,s)、7.60(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.69(3H,d,J8.7)、7.80(2H,d,J8.6)、7.93(1H,s)、8.07(1H,d,J8.4)、8.13(1H,s)、8.44(1H,d,J8.1)、8.47(1H,s)、8.97(1H,dd,J4.2及び1.7);m/z(ES)423(M+H)。
(実施例60)
5−tert−ブチル−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
記述69及び2−ブロモ−5−トリフルオロメチルピリジンが白い固体(190mg、62%)を与えた。H NMR(500MHz,DMSO−d)1.29(9H,s)、7.61(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.71(1H,d,J8.3)、7.96(1H,s)、8.09(1H,d,J8.3)、8.15(2H,m)、8.45(1H,d,J8.1)、8.64(1H,s)、8.69(1H,s)、8.70(1H,s)、8.97(1H,d,J2.7);m/z(ES)424(M+H)。
(実施例61)
6−8−エチルキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述70及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンが白い固体(50mg、42%)を与えた。H NMR(500MHz,DMSO−d)1.25(3H,t,J7.3)、3.32(2H,t,J7.3)、7.04(1H,s)、7.58(1H,d,J8.6)、7.60(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.71(2H,d,J8.6)、7.93(1H,d,J8.5)、8.00(2H,d,J8.6)、8.41(1H,dd,J8.3及び1.5)、8.86(1H,s)、9.01(1H,dd,J4.2及び1.7)、10.13(1H,s);m/z(ES)395(M+H)。
(実施例62)
6−(8−エチルキノリン−7−イル)−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
記述70及び2−クロロ−5−トリフルオロメチルピリジンが白い固体(70mg、30%)を与えた。H NMR(500MHz,DMSO−d)1.28(3H,t,J7.3)、3.30(2H,q,J7.3)、7.59−7.63(2,m)、7.94(1H,d,J8.5)、7.98(1H,d,J8.8)、8.06(1H,s)、8.15(1H,dd,J8.8及び2.0)、8.42(1H,dd,J8.2及び1.2)、8.65(1H,s)、8.95(1H,s)、9.02(1H,dd,J3.9及び1.5)、10.88(1H,s);m/z(ES)396(M+H)。
(実施例63)
6−(8−エチルキノリン−7−イル)−5−メチル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述71及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンが白い固体(60mg、25%)を与えた。H NMR(500MHz,DMSO−d)1.09(3H,m)、2.05(3H,s)、2.87及び3.25(2H,m)、7.39(1H,d,J8.3)、7.60(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.71(2H,d,J8.7)、7.91(1H,d,J8.4)、8.04(2H,d,J8.7)、8.41(1H,dd,J8.3及び1.6)、8、66(1H,s)、8.90(1H,s)、9.01(1H,dd,J4.2及び1.6);m/z(ES)409(M+H)。
(実施例64)
6−(8−エチルキノリン−7−イル)−5−メチル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
記述71及び2−クロロ−5−トリフルオロメチルピリジンが白い固体(70mg、30%)を与えた。H NMR(500MHz,DMSO−d)1.09(3H,t,J7.4)、2.09(3H,s)、2.86及び3.25(2H,m)、7.39(1H,d,J8.3)、7.61(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.92(1H,d,J8.4)、8.19(1H,dd,J8.9及び2.2)、8.41−8.44(2H,m)、8.72(1H,s)、8.80(1H,s)、9.01(1H,dd,J4.2及び1.7)、9.50(1H,br s);m/z(ES)410(M+H)。
(実施例65)
N−[2−フルオロ−4−トリフルオロメチルフェニル]−5−メチル−6−キノリン−7−イルピリミジン−4−アミン
記述19及び1−ブロモ−2−フルオロ−4−トリフルオロメチルベンゼンが白い固体(45mg、17%)を与えた。H NMR(500MHz,CDCl)2.41(3H,s)、7.02(1H,d,J3.7)、7.43(1H,d,J11.2),7.47−7.51(2H,m)、7.80(1H,dd,J8.4及び1.3)、7.96(1H,d,J8.4)、8.23(2H,m)、8.84(1H,s)、8.86(1H,t,J8.3)、8.99(1H,dd,J8.2及び1.2);m/z(ES)399(M+H)。
(実施例66)
6−(8−メチルキノリン−7−イル)−2−トリフルオロメチル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述77及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンが白い固体(105mg、71%)を与えた。H NMR(500MHz,CDCl)2.90(3H,s)、7.02(1H,s)、7.24(1H,s)、7.47(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.64(2H,d,J8.7)、7.68(2H,d,J8.7)、7.77(1H,d,J8.5)、8.18(1H,dd,J8.2及び1.6)、9.02(1H,d,J1.7);m/z(ES)449(M+H)。
(実施例67)
6−(8−メチルキノリン−7−イル)−2−トリフルオロメチル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
記述77及び2−ブロモ−5−トリフルオロメチルピリジンが白い固体(90mg、60%)を与えた。H NMR(500MHz,CDCl)2.94(3H,s)、7.48(1H,dd,J8.2及び4.2)、7.69(2H,m)、7.79(1H,d,J8.5)、7.95(1H,dd,J8.6及び1.9)、8.08(2H,d,J9.6)、8.19(1H,dd,J8.2及び1.3)、8.59(1H,s)、9.03(1H,d,J1.4);m/z(ES)450(M+H)。
(実施例68)
2−メトキシメチル−5−メチル−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
記述81及び2−クロロ−5−トリフルオロメチルピリジンが黄色の固体(3.1mg、68%)を与えた。H NMR(500MHz,CDCl)2.40(3H,s)、3.59(3H,s)、4.69(2H,s)、7.47(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.70(1H,s)、7.78(1H,dd,J8.4及び1.3)、7.95(1H,d,J8.4)、7.99(1H,dd,J8.8及び1.8)、8.23(2H,m)、8.55(1H,s)、8.89(1H,dd,J4.2及び1.8)、8.99(1H,d,J1.4);m/z(ES)426(M+H)。
(実施例69)
5−フルオロ−6−(8−フルオロキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述82及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンが白い固体(210mg、45%)を与えた。H NMR(500MHz,DMSO−d)7.74−7.78(3H,m)、7.84(1H,dd,J8.4及び6.4)、8.01(1H,d,J8.6)、8.12(2H,d,J8.6)、8.55(1H,d,J8.4)、8.70(1H,d,J1.5)、9.07(1H,m)、10.19(1H,s);m/z(ES)403(M+H)。
(実施例70)
5−フルオロ−6−(8−フルオロキノリン−7−イル)−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
記述82及び2−クロロ−5−トリフルオロメチルピリジンが黄色の固体(160mg、34%)を与えた。H NMR(400MHz,CDCl)7.58(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.77(1H,d,J 8.7)、7.84(1H,dd,J8.6及び6.0)、8.01(1H,dd,J8.8及び2.2)、8.12(1H,s)、8.26(1H,d,J8.4)、8.60(1H,s)、8.77(2H,m)、9.07(1H,dd,J4.2及び1.5);m/z(ES)404(M+H)。
(実施例71)
N−(5−メチル−6−キノリン−7−イルピリミジン−4−イル)−6−トリフルオロメチルピリダジン−3−アミン
記述19及び記述87が灰白色の固体(190mg、45%)を与えた。H NMR(500MHz,CDCl)2.50(3H,s)、7.50(1H,dd,J8.2及び4.2)、7.80(1H,dd,J8.4及び1.5)、7.84(1H,d,J9.4)、7.98(1H,d,J8.4)、8.26(3H,m)、8.87(1H,s)、8.99(1H,dd,J4.2及び1.5)、9.10(1H,d,J9.4);m/z(ES)383(M+H)。
(実施例72)
6−(1,8−ナフチリジン−2−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述94及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンが白い固体(80mg、48%)を与えた。H NMR(500MHz,CDCl)7.24(1H,s)、7.55(1H,dd,J8.1及び4.2)、7.63(2H,d,J8.6)、7.70(2H,d,J8.6)、8.22(1H,s)、8.27(1H,dd,J8.1及び1.7)、8.38(1H,d,J8.6)、8.71(1H,d,J8.3)、8.91(1H,s)、9.18(1H,d,J2.2);m/z(ES)368(M+H)。
(実施例73)
5−メチル−6−キノリン−8−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述100及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンが白い固体(80mg、48%)を与えた。H NMR(400MHz,DMSO−d)1.90(3H,s)、7.58(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.70(2H,d,J8.6)、7.73−7.75(2H,m)、8.03(2H,d,J8.6)、8.11(2H,dd,J6.1及び3.5)、8.46(1H,dd,J8.3及び1.6)、8.63(1H,s)、8.85(1H,s)、8.87(1H,dd,J4.3及び1.6);m/z(ES)381(M+H)。
(実施例74)
5−メチル−6−キノリン−8イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
記述100及び2−クロロ−5−トリフルオロメチルピリジンが灰白色の固体(180mg、75%)を与えた。H NMR(400MHz,DMSO−d)1.94(3H,s)、7.90(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.72−7.75(2H,m)、8.10−8.14(1H,m)、8.17(1H,dd,J8.9及び2.2)、8.40(1H,d,J8.8)、8.48(1H、dd,J8.3及び1.5)、8.70(1H,s)、8.76(1H,s)、8.85(1H,m)、9.50(1H,s);m/z(ES)382(M+H)。
(実施例75)
N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−6−[4−トリフルオロメチルキノリン−7−イル]ピリミジン−4−アミン
記述120及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンが白い固体(80mg、48%)を生成した。H NMR(360MHz,DMSO−d)7.60(1H,s)、7.72(2H,d,J8.7)、8.01(2H,d,J8.5)、8. 05(1H,d,J4.4)、8.29(1H,d,J9.5)、8.48(1H,d,J9.1)、8.86(1H,s)、8.92(1H,s)、9.23(1H,d,J4.1)、10.28(1H,s);m/z(ES)435(M+H)。
(実施例76)
5−メチル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−6−[4−トリフルオロメチルキノリン−7−イル]ピリミジン−4−アミン
記述121及び4−リフルオロメチルブロモベンゼンが白い固体(80mg、48%)を与えた。H NMR(500MHz,DMSO−d)2.35(3H,s)、7.72(2H,d,J8.5)、8.02−8.06(4H,m)、8.24(1H,d,J7.1)、8.39(1H,s)、8.68(1H,s)、8.99(1H,s)、9.21(1H,d,J4.3);m/z(ES)449(M+H)。
(実施例77)
5−メチル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]−6−[4−トリフルオロメチルキノリン−7−イル]ピリミジン−4−アミン
記述121及び2−クロロ−5−トリフルオロメチルピリジンが白い固体(80mg、48%)を与えた。H NMR(500MHz,DMSO−d)2.39(3H,s)、8.06(2H,m)、8.19(1H,dd,J8.8及び2.2)、8.25(1H,d,J7.1)、8.37(1H,d,J9.0)、8.39(1H,s)、8.73(1H,s)、8.82(1H,s)、9.22(1H,d,J4.3);m/z(ES)450(M+H)
(実施例78)
6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4,5−ジアミン
記述114及び5−リフルオロメチルピリジン−2−アミンが固体を与えた。H NMR(500MHz,DMSO−d6)5.52(2H,s)、7.60(1H,dd,J8.2及び4.1)、7.92(1H,d,J8.4)、8.11(1H,d,J8.4)、8.15(1H,d,J8.7)、8.35(2H,s)、8.44(1H,d,J7.9)、8.49(1H,d,J8.8)、8.70(1H,s)、8.97(1H,d,J2.8)、9.69(1H,s);m/z(ES)383(M+H)。
(実施例79)
N−[3−フルオロ−5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]−5−メチル−6−キノリン−7−イルピリミジン−4−アミン
記述119及び記述118が固体(12mg、4%)を与えた。H NMR(500MHz,DMSO−d6)2.35(3H,s)、7.63(1H,dd,J8.2及び4.2)、7.85(1H,d,J8.4)及び8.13(1H,d,J84)、8.21(1H,s)、8.30(lH,d,J9.2)、8.47(1H,d,J8.4)、8.66(2H,d,J11.9)、8.99(1H,s)、9.97(1H,s);m/z(ES)400(M+H)。
(実施例80)
(5−メチル−4−キノリン−7−イル−6−{5−トリフルオロメチルピリジン−2−イルアミノ}ピリミジン−2−イル)メタノール
実施例68(0.5g、18mmol)及び48%の水性のHBr(5ml)の混合物を90℃で一晩加熱した。冷却された混合物を氷/水上に注ぎ、水酸化アンモニウムを添加して、慎重に塩基性化した。ジクロロメタン(×3)で前記混合物を抽出し、合わせたジクロロメタン層をNaSO上で乾燥させ、ろ過し、蒸発させた。シリカ上のクロマトグラフィーカラム(溶出液:DCM中の4%[MeOHの中の2M NH])によって残留物を精製して、黄色の固体(160mg、32%)の表題化合物を得た。H NMR(500MHz,DMSO−d)3.31(3H,s)、4.58(2H,d,J6.1)、5.20(1H,t,J6.1)、7.2(1H,dd,J7.9及び3.9)、7.81(1H,d,J8.3)、8.13(2H,m)、8.18(1H,s)、8.46(1H,d,J8.1)、8.56(1H,d,J8.7)、8.71(1H,s)、8.98(1H,d,J2.4)、9.57(1H,s);m/z(ES)412(M+H)。
(実施例81)
2−[(シス−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル)メチル]−5−メチル−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
無水ジクロロメタン(15ml)中の実施例80(500mg、1.22mmol)の懸濁液に、ピリジン(0.108ml、1.34mmol)を添加し、続いてメタン塩化スルホニル(0.094ml、1.22mmol)を添加し、得られた混合物を常温で一晩撹拌した。さらにピリジン(0.108ml、34mmol)及びメタン塩化スルホニル(0.094ml、1.22mmol)を添加し、この混合物を還流しながら一晩加熱した。DMF(10ml)を前記混合物に添加した後、シス−2,6−ジメチルモルホリン(0.301ml、2.44mmol)を添加し、この混合物を90℃で一晩加熱した。冷却された混合物をEtOAcと水の間に分配し、EtOAc(×3)で抽出し、合わせたEtOAc層を水、飽和NaClで洗浄し、NaSO上で乾燥させ、ろ過して蒸発させた。シリカ上のカラムクロマトグラフィー(溶出液 DCM中の3%[MeOH中 2M NH])によって残留物を精製し、ジエチルエーテル/イソヘキサンで生成物を倍散し、ろ過し、乾燥させて、表題化合物(35mg、5%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)1.18(6H,d,J6.3)、2.04(2H,t,J10.8)、2.39(3H,s)、3.01(2H,d,J10.8)、3.82(4H,m)、7.47(1H,dd,J8.4及び4.3)、7.69(1H,s)、7.76(1H,dd,J8.4及び1.5)、7.95(2H,d,J8.5)、8.22(2H,m)、8.56(1H,s)、8.90(1H,d)、8.99(1H,d,J4.3及び1.5);m/z(ES)509(M+H)。
(実施例82)
5−メチル−6−(1,8−ナフチリジン−2−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
無水1,4−ジオキサン(4ml)中の記述95(200mg、0.7mmol)、記述92(115mg、0.7mmol)及びPd(PPh(80mg、0.07mmol)の混合物に、ヘキサメチル二スズ(0.145ml、0.7mmol)を添加した。前記の混合物をマイクロ波装置(Personal Chemistry社のSmith Synthesizer)中で、15分間190℃で加熱した。冷却された反応混合物をシリカゲルクロマトグラフィーカラムに直接かけ、DCM中の2% MeOH+0.5% NHOHで溶出した。質量分析計付きHPLCによって生成物をさらに精製して、白い固体(50mg、18%)として表題化合物を得た。H NMR(500MHz,CDCl)2.70(3H,s)、6.94(1H,s)、7.58(1H,dd,J8.1及び4.2)、7.64(2H,d,J8.6)、7.84(2H,d,J8.6)、8.25(1H,d,J8.5)、8.29(1H,dd,J8.1及び1.9)、8.38(1H,d,J8.4)、8.81(1H,s)、9.20(1H,dd,J4.2及び1.9);m/z(ES)382(M+H)。
実施例82に記載の手順に従って、表記の化合物から実施例83−89を作製した。
(実施例83)
5−メチル−6−(1,8−ナフチリジン−2−イル)−N−[5−トリフルオロメチルピリジリン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
記述88及び記述92が白い固体(50mg、18%)を与えた。H NMR(500MHz,CDCl)2.75(3H,s)、7.58(1H,dd,J8.1及び4.2)、7.79(1H,s)、7.97(1H,dd,J8.9及び1.9)、8.24(1H,d,J8.4)、8.29(1H,dd,J8.1及び1.8)、8.39(1H,d,J8.4)、8.57(1H,s)、8.80(1H,d,J8.9)、8.89(1H,s)、9.21(1H,dd,J4.2及び1.9);m/z(ES)383(M+H)。
(実施例84)
5−イソプロピル−6−(1,8−ナフチリジン−2−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述92及び記述96が白い固体(70mg、27%)を与えた。H NMR(500MHz,CDCl)1.50(6H,d,J7.4)、3.86(1H,クインテット,J7.4)、7.00(1H,s)、7.57(1H,dd,J8.1及び4.2)、7.64(2H,d,J8.5)、7.82(2H,d,J8.5)、8.00(1H,d,J8.4)、8.28(1H,dd,J8.1及び1.9)、8.37(1H,d,J8.4)、8.75(1H,s)、9.21(1H,dd,J4.2及び1.9);m/z(ES)410(M+H)。
(実施例85)
5−tert−ブチル−6−(1,8−ナフチリジン−2−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述92及び記述97が白い固体(70mg、13%)を与えた。H NMR(500MHz,CDCl)1.41(9H,s)、7.01(1H,s)、7.55(1H,dd,J8.1及び4.3)、7.64(2H,d,J8.5)、7.76(2H,d,J8.5)、7.89(1H,d,J8.3)、8.26(1H,dd,J6.5及び1.7)、8.34(1H,d,J8.3)、8.60(1H,s)、9.17(1H,dd,J4.3及び1.7);m/z(ES)424(M+H)。
(実施例86)
6−(5−フルオロキノリン−7−イル)−5−メチル−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
記述88及び記述90が白い固体(27mg、15%)を与えた。H NMR(400MHz,DMSO)2.39(3H,s)、7.68(1H,dd,J10.6及び1.3)、7.73(1H,dd,J8.5及び4.2)、8.06(1H,s)、8.18(1H,dd,J9.0及び2.3)、8.36(1H,d,J89)、8.58(1H,d,J6.8)、8.73(1H,s)、8.80(1H,s)、9.08(1H,dd,J4.2及び1.6)、9.65(1H,s)。
(実施例87)
5−メチル−6−(1,5−ナフチリジン−3−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
3−ブロモ−1,5−ナフチリジン[Journal of Organic Chemistry(1968)33(4),1384−7]及び記述95が白い固体(130mg、36%)を与えた。H NMR(400MHz,DMSO−d)2.38(3H,s)、7.72(2H,d,J8.7)、7.88(1H,dd,J8.4及び4.1)、8.03(2H,d,J8.5)、8.53(1H,d,J8.6)、8.62(1H,d,J2.0)、8.70(1H,s)、9.03(1H,s)、9.10(l:H,−dd,J4.1及び1.6)、9.21(1H,d,J2.2);m/z(ES)382(M+H)。
(実施例88)
5−メチル−6−(1,5−ナフチリジン−3−イル)−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
3−ブロモ−1,5−ナフチリジン[Journal of Organic Chemistry(1968)33(4),1384−7]及び記述88が白い固体(4mg)を与えた。H NMR(500MHz,DMSO−d)2.41(3H,s)、7.89(1H,dd,J8.4及び4.1)、8.20(1H,dd,J9.0及び2.5)、8.37(1H,d,J8.9)、8.53(1H,d,J8.3)、8.62(1H,d,J1.5)、8.74(1H,s)、8.83(1H,s)、9.11(1H,dd,J4.1及び1.3)、9.22(1H,d,J2.0)、9.70(1H,s);m/z(ES)383(M+H)。
(実施例89)
5−メチル−6−(1−IH−ベンズイミダゾール−6−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述95及び5−ブロモ−1−メチルベンズイミダゾール[J. Chem. Soc.,Perkin Trans 2(1978),9,865]は、白い固体(40mg、26%)を与えた。H NMR(400MHz,DMSO−d)8.85(1H,s)、8.61(1H,s)、8.27(1H,s)、8.01(2H,d,J8.4)、7.83(1H,s)、7.77−7.63(3H,m)、7.50(1H,d,J8.4)、3.90(3H,s)、2.31(3H,s);m/z(ES)384(M+H)。
(実施例90)
6−(1H−ベンズイミダゾール−6−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述99(210mg、0.43mmol)及びTHF中のフッ化テトラブチルアンモニウム(THF中の1.0M溶液:0.86ml、0.86mmol)の混合物を60℃で一晩加熱した。冷却されたこの混合物をEtOAc(50ml)で希釈し、水で洗浄した後、塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、ろ過し、蒸発させた。PREP−TLC(溶出液:DCM中の7.5% MeOH+0.5% NHOH)によって残留物を精製して、白い固体として表題化合物(110mg、72%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)7.38(1H,d,J0.9)、7.70(3H,m)、7.92(1H,brd,J8.2)、7.99(2H,d,J8.6)、8.32(1H,br s)、8.33(1H,s)、8.80(1H,s)、10.04(1H,s)、12.69(1H,br s);m/z(ES)356(M+H)。
(実施例91)
5−ブロモ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
クロロホルム(5ml)中の、実施例7(370mg、1mmol)及びN−ブロモスクシンイミド(180mg、1mmol)の混合物を還流しながら30分間加熱した。N−ブロモスクシンイミド(100mg、0.56mmol)をさらに添加して、1時間加熱を続けた。この混合物を冷却し、ジクロロメタン(15ml)で希釈した後、水で洗浄して、NaSO上で乾燥させ、ろ過して、蒸発させた。PREP−TLC(溶出液:DCM中の5% MeOH+0.5% NHOH)によって、200mg分を精製して、白い固体として表題化合物(120mg、27%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)7.49(1H,dd,J8.6及び4.3)、7.67(2H,d,J8.6)、7.73(1H,s)、7.86(3H,d,J8.6)、7.96(1H,d,J8.2)、8.23(1H,d,J8.6)、8.51(1H,s)、8.76(1H,s)、9.00(1H,dd,J4.3及び1.6);m/z(ES)445/447(M+H)。
(実施例92)
5−メチル−2−メチルチオ−6−キノリン−7−イル−N[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述104(500mg、1.7mmol)、4−アミノベンゾトリフルオライド(207μL、1.7mmol)及びエタノール(4ml)の懸濁液をマイクロ波(Personal Chemistry社のSmith Synthesizer)中で、160℃で80分間加熱した。冷却された反応混合物をろ過し、少量のエタノールで洗浄して、白い固体(300mg、42%)を得た。H NMR(500MHz,DMSO-d)2.28(3H,s)、2.50(3H,s)、7.62(1H,dd,J8.3及び4.1)、7.72(2H,d,J8.5)、7.80(1H,d,J8.4)、7.99(2H,d,J8.4)、8.11(1H,d,J8.3)、8.16(1H,s)、8.46(1H,d,J8.1)、8.99(2H,m);m/z(ES)427(M+H)。
(実施例93)
5−メチル−4−キノリン−7−イル−6−{4−トリフルオロメチルフェニルアミノ}ピリミジン−2−カルボニトリル
DMSO(2ml)中の実施例124(100mg、0.22mmol)の溶液に、シアン化ナトリウム(13mg、0.27mmol)を添加した。この混合物を室温で3日間撹拌した後、水及び酢酸エチルの間に分配した。水相を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機抽出物を塩水で洗浄し、NaSo上で乾燥させ、ろ過し、蒸発させた。残留物をシリカ上のカラムクロマトグラフィー(溶出液: 1:1の酢酸エチル:ヘキサン、次いで酢酸エチル)によって精製された。質量分析計付きのHPLCによってさらに精製して、固体(34mg、38%)を得た。H NMR(360MHz,DMSO−d6)2.40(3H,s)、7.65(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.78−7.84(3H,m)、7.93(2H,d,J8.5)、8.15(l.H,d,J8.5)、8.22(1H,s)、8.49(1H,d,J8.3)、9.01(1H,dd,J4.2及び1.6)、9.43(1H,s);m/z(ES)406(M+H)。
(実施例94)
6−(3−フルオロキノリン−7−イル)−5−メチル−N−[5−トリフルオロメチルピリジリン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
1,4−ジオキサン(4ml)中の、記述111(200mg、0.73mmol)及び記述88(106mg、0.37mmol)に、2M NaCO(370μL、0.73mmol)及びPd(dppf)CI(8mg、0.01mmol)を添加した。マイクロ波(Personal Chemistry−Smith Synthesizer)中で、170℃で20分間、この混合物を加熱した。冷却された反応混合物を、シリカゲルのクロマトグラフィーカラムに直接かけ、DCM中の2%MeOHを使用して溶離した。質量分析計付きHPLCによって、生成物をさらに精製して、白い固体(6mg、4%)の表題化合物を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)2.37(3H,s)、7.88(1H,d,J8.5)、8.16(2H,m)、8.23(1H,s)、8.36(2H,d,J9.2)、8.72(1H,s)、8.80(1H,s)、9.03(1H,d,J2.7)、9.62(1H,s);m/z(ES)400(M+H)。
(実施例95)
5−メチル−2−(2−メチルピロリジン−l−イル)−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
1,4−ジオキサン(4ml)中の実施例125(200mg、0.44mmol)の懸濁液に、2−メチルピロリジン(220μL、2.2mmol)を添加した。この混合物を、180℃で20分間、マイクロ波装置(Personal Chemistry−Smith Synthesizer)中で加熱した。冷却された反応混合物をシリカゲルクロマトグラフィーカラム上へ直接かけ、1:1の酢酸エチル−ヘキサンを使用して溶出し、白い固体(140mg、70%)を得た。H NMR(500MHz,DMSO−d)1.25(3H,d,J6.3)、1.68(1H,bs)、1.92(1H,bs)、2.05(2H,bs)、2.20(3H,s)、3.51(1H,bs)、3.61(1H,s)、4.24(1H,bs)、7.60(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.77(1H,dd,J8.4及び1.5)、8.08(1H,d,J8.4)、8.11(1H,s)、8.16(1H,dd,J8.9及び2.2)、8.44(1H,d,J7.6)、8.55(1H,d,J8.8)、8.67(1H,s)、8.96(1H,dd,J4.2及び1.6)、9.10(1H,s);m/z(ES)465(M+H)。
(実施例96)
5−メチル−2−モルホリン−4−イル−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
実施例95に記載の手順に従って、実施例125及びモルホリンから調製して、白い固体(150mg、74%)を得た。H NMR(500MHz,DMSO d)2.22(3H,s)、3.69(8H,s)、7.60(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.78(1H,dd,8.3及び1.5)、8.09(1H,d,J8.4)、8.13(1H,s)、8.16(1H,dd,J9.1及び2:4)、8.28(1H,d,J8.8)、8.44(1H,d,J8.2)、8.68(1H,s)、8.97(1H,dd,J4.2及び1.6)、9.31(1H,s);m/z(ES)467(M+H)。
(実施例97)
5−メチル−6−キノリン−7−イル−2−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
無水THF(5ml)中の2,2,2−トリフルオロエタノール(64μL、0.88mmol)の溶液に、水素化ナトリウム(鉱油中の60%分散液)(35mg、0.88mmol)を添加した。得られた混合物を10分間撹拌した後、無水DMF(15ml)中の実施例125の溶液(200mg、0.44mmol)に添加し、この混合物を120℃で6時間加熱した。冷却された反応混合物に水を添加し、酢酸エチルで2度抽出した。合わせた有機抽出物を水で洗浄した後、塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、ろ過して、蒸発させた。シリカ上のカラムクロマトグラフィー(溶出液:2:1の酢酸エチル:ヘキサン)によって残留物を精製して、白い固体(45mg、22%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)2.33(3H,s)、5.04(2H,q,J9.0)、7.63(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.84(1H,dd,J8.4及び1.7)、8.13(1H,d,J8.4)、8.23(2H,m)、8.33(1H,d,J8.8)、8.47(1H,d,J7.4)、8.75(1H,s)、8.99(1H,dd,J4.2及び1.7)、9.72(1H,s);m/z(ES)480(M+H)。
(実施例98及び実施例99)
7−(5−メチル−6−{5−トリフルオロメチルピリジン−2−イルアミノ}ピリミジン−4−イル)キノリン−4−オール(実施例98)及び5−5−メチル−6−{5−トリフルオロメチルピリジン−2−イルアミノ}ピリミジン−4−イルキノリン−4−オール
(実施例99)
記述35の手順に従って記述113から調製して、2つの表題化合物を得、これを
調製用HPLCによって分離して、2つの白色固体を得た、実施例98(73mg、8%)H NMR(400MHz,DMSO−d)2.33(3Hs)、6.10(1H,d,J7.4)、7.50(1H,d,J8.4)、7.75(1H,s)、7.98(1H,d,J7.4)、8.18(2H,m)、8.35(1H,d,J8.8)、8.72(1H,s)、8.77(1H,s)及び実施例99(56mg、6%)H NMR(400MHz,DMSO−d)1.91(3H,s)、5.90(1H,dd,J7.4及び1.1)、7.00(1H,dd,J7.0及び1.2)、7.63(1H,dd,J8.4及び1.2)、7.70(1H,dd,J8.4及び7.1)、7.89(1H,dd,J7.3及び6.0)、8.15(1H,dd,J9.0及び2.5)、8.37(1H,d,J9.0)、8.61(1H,s)、8.67(1H,s)、9.34(1H,s)、11.84(1H,d,J5.3)。
(実施例100)
2−メチル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4,5−ジアミン
実施例92に記載の手順に従って、1,4−ジオキサン中の、記述125及び4−アミノベンゾトリフルオリドから調製して、白い固体(40mg、42%)を得た。H NMR(360MHz,DMSO−d)2.46(3H,s)、5.05(2H,s)、7.59(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.68(2H,d,J8.7)、7.90(1H,dd,J8.4及び1.6)、8.05(2H,d,J8.6)、8.10(1H,d,J8.5)、8.32(1H,s)、8.43(1H,d,J8.2)、8.85(1H,s)、8.96(1H,dd,J4.2及び1.7);m/z(ES)396(M+H)。
(実施例101)
4−キノリン−7−イル−6−{4−トリフルオロメチルフェニルアミノ}ピリミジン−2−オール
2N HCl(100ml)中の実施例14(2.4g、6.1mmol)の懸濁液を還流しながら、48時間加熱した。この反応混合物を室温まで冷却し、飽和NaHCOで中和した。形成された固体をろ過し、真空オーブンで一晩乾燥させて、灰白色の固体(1.8g、80%)を得た。H NMR(360MHz,DMSO−d)6.46(1H,s)、7.67(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.72(2H,d,J8.5)、7.92(1H,dd,J8.5及び1.8)、8.08(2H,d,J8.0)、8.18(1H,d,J8.6)、8.46(1H,s)、8.50(1H,d,J7.6)、9.03(1H,dd,J4.2及び1.7);m/z(ES)383(M+H)。
(実施例102)
2−クロロ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチル−フェニル]ピリミジン−4−アミン
記述36の手順に従って、実施例101から調製して、薄茶色の固体を得た。H NMR(500MHz,DMSO−d)7.54(1H,s)、7.62(1H,dd,J8.2及び4.1)、7.73(2H,d,J8.5)、7.90(2H,d,J8.3)、8.14(1H,d,J8.6)、8.20(1H,dd,J8.5及び1.6)、8.45(1H,d,J8.1)、8.64(1H,s)、9.00(1H,dd,J4.1及び1.6);m/z(ES)401(M+H)。
(実施例103)
2−モルホリン−4−イル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
実施例102(50mg、0.12mmol)、モルホリン(55l、0.6mmol)、及び1,4−ジオキサン(2ml)の懸濁液をマイクロ波装置(Personal Chemistry−Smith Synthesizer)中で、160℃で20分間加熱した。冷却された反応物を調製用TLCプレート上へ直接かけ、DCM中の4%MeOHを使用して溶出し、白い固体(10mg、18%)を得た。H NMR(500MHz,DMSO−d)3.75(4H,bs)、3.84(4H,bs)、6.86(1H,s)、7.59(1H,dd,J8.2及び4.2)、7.69(2H,d,J8.6)、7.93(2H,d,J8.4)、8.11(1H,d,J8.5)、8.24(1H,d,J8.5)、8.43(1H,d,J8.0)、8.63(1H,s)、8.98(1H,d,J2.5)、9.89(1H,s);m/z(ES)452(M+H)。
(実施例104)
2−(4−フェニルピペラジン−1−イル)−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
実施例103の手順に従って、実施例102及び1−フェニルピペラジンから調製して、白い固体得た。H NMR(500MHz,DMSO−d)4.03(4H,bs)、6.82(1H,t,J7.2)、6.85(1H,s)、7.03(2H,d,J8.0)、7.26(2H,t,J−7.9)、7.60(1H,dd,J8.2及び4.2)、7.71(2H,d,J8.4)、7.96(2H,d,J8.5)、8.13(1H,d,J8.4)、8.25(1H,dd,J8.3及び1.7)、8.44(1H,d,J7.9)、8.65(1H,s)、8.98(1H,dd,J4.2及び1.7)、9.88(1H,s);m/z(ES)527(M+H)。
(実施例105)
6−キノリン−7−イル−N−(2,2,2−トリフルオロメチル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−2.4−ジアミン
実施例103の手順に従って、実施例102及び2,2,2−トリフルオロエチルアミンから調製して、白い固体を得た。H NMR(500MHz,DMSO−d)6.93(1H,s)、7.61(1H,dd,J8.2及び4.1)、7.66(2H,d,J8.6)、7.72(1H,bs)、8.04(2H,bs)、8.13(1H,d,J8.5)、8.22(1H,d,J8.2)、8.44(1H,d,J7.2)、8.65(1H,s)、8.99(1H,ddJ4.1及び1.6)、10.00(1H,s);m/z(ES)464(M+H)。
(実施例106)
4−メチル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−1,3,5−トリアジン−2−アミン
記述1の手順に従って、記述126及び記述11から調製して、白い固体(80mg、18%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)2.67(3H,s)、7.45(1H,br s)、7.48(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.69(2H,d,J8.6)、7.89−7.95(3H,m)、8.22(1H,d,J7.9)、8.60(1H,dd,J8.6及び1.6)、9.03(1H,s)、9.26−9.27(1H,m);m/z(ES)382(M+H)。
(実施例107)
2−(1,1−ジメチルエチル)−5−メチル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
ジオキサン(4ml)中の、記述127(0.12g、0.38mmol)及び4−トリフルオロメチルアニリン(0.12g、0.74mmol)を、エーテル(0.5ml)中の2N HCIで処理し、得られた溶液をマイクロ波装置中、170℃で20分間加熱した。沈殿物をろ過によって収集し、所望の生成物をイオン交換クロマトグラフィーによって白い固体(45mg、27%)として分離した。H NMR(360MHz,CDCl)1.46(9H,s)、2.37(3H,s)、6.73(1H,s)、7.47(1H,dd,J8.4及び4.2)、7.64(2H,d,J8.6)、7.86(1H,dd,J8.4及び1.6)、7.95(2H,d,J8.4)、7.95(1H,d,J8.4)、8.23(1H,d,J8.4)、8.34(1H,s)、9.0(1H,d,J1.6);m/z(ES)436(M+H)。
(実施例108)
5−メチル−6−キノリン−5−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
それぞれ、記述36及び26に記載に従って実施例99から調製した。H NMR(360MHz,DMSO−d)2.05(3H,s)、7.52(1H,dd,J4.1,8.5)7.61(1H,dd,J7.1及び1.1)、7.88(1H,dd,J8.5及び7.1)、7.97(lH,d,J8.5)、8.22−8.14(2H,m)、8.43(1H,d,J8.8)、8.73(1H,br,s)、8.80(1H,s)、8.96(1H,dd,J4.1及び1.6)、9.59(1H,s);m/z(ES)382(M+H)。
(実施例109)
2−(モルホリン−4−イルメチル)−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
ジオキサン(3ml)中の、記述130(122mg、0.327mmol)、記述11(167mg、0.654mmol)、Pd(dppf)Cl(12mg、0.016mmol)及び2M 炭酸ナトリウム(654μL、1.31mmol)の混合物を脱気し、140℃で30分間加熱した。冷却された混合物を酢酸エチルで希釈し、水及び塩水で洗浄して、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、ろ過して、蒸発させた。1:1のイソヘキサン−酢酸エチル中の5% MeOHから1:1のイソヘキサン−酢酸エチル中の10% MeOHまで極性を増加して溶出するシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーによって残留物を精製した。次いで、生成物をトルエンから再結晶して、ベージュ色の固体(40mg、26%)を得た。H NMR(500MHz,DMSO−d)2.66(4H,m)、3.66(4H,m)、3.76(2H,s)、7.41(1H,s)、7.61(1H,dd,J8.2及び4.1)、7.71(2H,d,J8.6)、8.06(2H,d,J8.5)、8.15(1H,d,J8.6)、8.26(1H,dd,J8.5及び1.4)、8.45(1H,d,J8.0)、8.69(1H,s)、9.00(1H,dd,J4.1及び1.5)、10.15(1H,s);m/z(ES)466(M+H)。
(実施例110)
(4−キノリン−7−イル−6−{4−トリフルオロメチルフェニルアミノ}ピリミジン−2−イル)メタノール
実施例109の手順に従って、記述132及び記述11から調製して、ベージュ色の固体を得た。H NMR(500MHz,DMSO−d)4.63(2H,d,J6.2)、5.22(1H,t,J6.3)、7.42(1H,s)、7.62(1H,dd,J8.2及び4.1)、7.70(2H,d,J8.6)、8.07(2H,d,J8.5)、8.15(1H,d,J8.6)、8.32(1H,dd,J8.5及び1.5)、8.45(1H,d,J8.0)、8.74(1H,s)、9.00(1H,dd,J4.1及び1.6)、10.14(1H,s);m/z(ES)397(M+H)。
(実施例111)
2−(1H−イミダゾール−1−イルメチル)−6−キノリン−7−イル−N−4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
DCM(1ml)中のメタンスルホン酸無水物の溶液(28.6mg、0.164mmol)を、DCM(2mL)中の、氷冷した実施例110の懸濁液(50mg、0.126mmol)及びトリエチルアミン(61μL、0.442mmol)に添加した。この混合物を室温まで温め、18時間撹拌した。さらにトリエチルアミン(61μl、0.442mmol)及びメタンスルホン酸無水物(28.6mg、0.164mmol)を氷で冷却しながら添加し、反応物を室温で3時間撹拌した。この混合物を酢酸エチルで希釈し、炭酸水素ナトリウム溶液(水)及び塩水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、ろ過し、乾燥するまで濃縮して、薄茶色の固体(42mg、70%)を得た。H(360MHz,DMSO−d)3.36(3H,s)、5.41(2H,s)、7.50(1H,s)、7.64(1H,dd,J8.3及び4.1)、7.71(2H,d,J8.7)、8.06(2H,d,J8.5)、8.17(1H,d,J8.6)、8.28(1H,d,J8.7)、8.46(1H,d,J8.4)、8.72(1H,s)、9.01(1H,d,J4.2)、10.35(1H,s)。
エタノール(2ml)中のこの固体(40mg、0.084mmol)に、イミダゾール(29mg、0.422mmol)を添加し、反応物を撹拌し、80℃で18時間加熱した。冷却されたこの混合物を酢酸エチルで希釈し、炭酸ナトリウム溶液(水)で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、ろ過して、濃縮した。20:1のDCM−MeOHで溶出するシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーによって残留物を精製して、灰白色の固体(14mg、37%)を得た。H(360MHz,DMSO−d)5.48(2H,s)、7.05(1H,s)、7.34(1H,s)、7.41(1H,s)、7.65−7.57(3H,m)、7.77(2H,d,J8.5)、7.84(1H,s)、8.16(1H,d,J8.6)、8.24(1H,d,J8.6)、8.46(1H,d,J8.0)、8.67(1H,s)、9.01(1H,t,J2.0)、10.23(1H,s);m/z(ES)447(M+H)。
(実施例112)
2−イソプロピル−5−メチル−6−キノリン−7−イル−N[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述133(248mg、0.832mmol)、4−トリフルオロメチルアニリン(209μl、1.66mmol)及びジオキサン中の5N HCI(5滴)の混合物をマイクロ波装置中で、180℃で30分間加熱した。沈殿が観察され、混合物をろ過した。固体をエタノールで洗浄し、酢酸エチル及び炭酸ナトリウム溶液(水)の間に分配した。有機相を塩水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、ろ過して、濃縮して、薄いベージュ色の固体(230mg、65%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)1.30(6H,d,J6.9)2.31(3H,s)、3.07−3.01(1H,m)、7.61(1H,dd,J8.3及び4.1)、7.70(2H,d,J8.7)、7.81(1H,dd,J8.3及び1.6)、8.11(3H,d,J8.4)、8.17(1H,s)、8.46(1H,d,J7.5)、8.86(1H,s)、8.98(1H,dd,J4.2及び1.7);m/z(ES)423(M+H)。
(実施例113)
2−メチルチオ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
実施例92の手順に従って、記述134から調製した。H NMR(400MHz,CDCl)2.69(3H,s)、7.02(2H,d,J4.1)、7.47(1 H,dd,J8.2及び4.1)、7.64(4H,q,J7.8)、7.92(1H,d,J8.6)、8.21(1H,d,J8.2)、8.29(1H,dd,J8.6及び1.8)、8.69(1H,s)、8.97(1H,dd,J4.2及び1.7);m/z(ES)413(M+H)。
(実施例114)
4−キノリン−7−イル−6−[4−トリフルオロメチルフェニルアミノ]ピリミジン−2−カルボニトリル
実施例93の手順に従って、記述126から調製した。H NMR(360MHz,DMSO−d)7.65(1H,dd,J8.2及び4.2)、7.71(1H,s)、7.80(2H,d,J8.6)、7.92(2H,d,J8.6)、8.18−8.26(2H,m)、8.48(1H,d,J7.4)、8.68(1H,s)、9.03(1H,dd,J4.2及び1.7)、10.65(1H,s);m/z(ES)392(M+H)。
(実施例115)
2−シクロプロピルメトキシ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−ピリミジン−4−アミン
実施例97の手順に従って、実施例126及びシクロプロピルメタノールから調製した。H NMR(500MHz,CDCl)0.41−0.44(2H,m)、0.64−0.68(2H,m)、1.39−1.43(1H,m)、4.34(2H,d,J7.2)、7.02(2H,d,J3.8)、7.46(1H,dd,J8.2及び4.2)、7.62(2H,d,J8.6)、7.66(2H,d,J8.6)、7.92(1H,d,J8.5)、8.20(1H,d,J7.9)、8.28(1H,dd,J8.5及び1.7)、8.70(1H,s)、8.97(1H,dd,J4.1及び1.6);m/z ES)437(M+H)。
(実施例116)
2−(ピリジン−3−イルメトキシ)−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−ピリミジン−4−アミン
実施例97の手順に従って、実施例126及びピリジン−3−イルメタノールから調製した。H NMR(500MHz,DMSO−d)5.58(2H,s)、7.23(1H,s)、7.45(1H,dd,J7.8及び4.9)、7.62(1H,dd,J8.2及び4.1)、7.71(2H,d,J8.6)、7.93−7.98(3H,m)、8.15(1H,d,J8.6)、8.25(1H,dd,J8.5及び1.6)、8.45(1H,d,J8.3)、8.56(1H,dd,J4,8及び1.6)、8.69(1H,s)、8.78(1H,d,J1.8)、9.00<RTI(1H,dd,J4.2及び1.6)、10.23(1H,s);m/z(ES)474(M+H)。
(実施例117)
2−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−ピリミジン−4−アミン
実施例97の手順に従って、実施例126及び2−モルホリン−4−イルエタノールから調製した。H NMR(360MHz,CDCl)2.63(4H,m)、2.90(2H,t,J5.9)、3.75(4H,t,J4.6)、4.66(2H,t,J5.9)、6.98(1H,s)、7.04(1H,s)、7.46(1H,dd,J8.4及び4.2)、7.60(2H,d,J8.4)、7.67(2H,d,J8.7)、7.92(1H,d,J8.5)、8.21(1H,d,J7.7)、8.27(1H,dd,J8.5及び1.7)、8.70(1H,s)、8.98(1H,m);m/z(ES)496(M+H)。
(実施例118)
6−キノリン−7−イル−2−(IH−テトラゾール−5−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−ピリミジン−4−アミン トリフルオロ酢酸塩
実施例114(36mg、0.092mmol)、アジ化ナトリウム(60mg、0.92mmol)及び塩化アンモニウム(49mg、0.92mmol)をDMF(2ml)中に懸濁し、120℃まで2時間加熱した。この混合物を水(25ml)へ注ぎ、ろ過し、水で残留物を洗浄した。残留物をDMSO中に溶解し、質量分析計付きHPLCを使用して精製して、表題化合物(5mg、9%)を得た。H NMR(500MHz,DMSO−d)7.69(2H,m)、7.78(2H,d,J8.5)、8.15(2H,d,J8.5)、8.25(1H,d,J8.5)、8.47(1H,d,J8.5)、8.54(1H,d,J7.9)、8.99(1H,s)、9.07(1H,m)、10.52(1H,s)。
(実施例119)
6−キノリン−7−イル−2−トリフルオロメチル−N−[4−トリフロオロメチルフェニル]−ピリミジン−4−アミン
記述136(0.5g、1.46mmol)、記述11(0.41g、1.61mmol)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]塩化パラジウム(II)(53mg、0.073mmol)及び2M NaCO(水)(1.6ml)をジオキサン(5ml)中に懸濁し、この混合物をマイクロ波反応器(Personal Chemistry−EmrysOptimizer(R))中で、160℃で15分間加熱した。この混合物をセライトでろ過し、残留物をEtOAc及び水で洗浄した。層を分離し、有機相を乾燥させて(硫酸ナトリウム)、濃縮して、茶色の油性残留物を得、これをDCMで倍散し、続いて、ジエチルエーテルで倍散して、白い結晶固体(250mg、39%)を得た。H NMR(500MHz,CDCl)7.26(1H,s)、7.43(1H,s)、7.49(1H,dd,J8.6及び4.2)、7.65(2H,d,J8.6)、7.72(2H,d,J8.6)、7.96(1H,d,T8.6)、8.22(1H,d,J7.8)、8.36(1H,dd,J8.6及び1.7)、8.70(1H,s)、8.99(1H,dd,J4.1及び1.6);m/z(ES)435(M+H)。
(実施例120)
6−キノキサリン−6−イル−N[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
実施例2の手順に従って、記述137及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンから調製して、白い固体(40mg、14%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)7.58(1H,d,J1.1)、7.73(2H,d,J8.6)、8.01(2H,d,J8.6)、8.28(1H,d,J8.8)、8.52(1H,dd,J8.8及び2.0)、8.75(1H,d,J1.9)、8.91(1H,d,J0.9)、9.03(1H,d,J1.8)、9.05(1H,d,J1.8)、10.22(1H,s);m/z(ES)368(M+H)。
(実施例121)
5−メチル−6−キノキサリン−6−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述138(100mg、0.39mmol)及び4−トリフルオロメチルアニリン(126mg、0.78mmol)をジオキサン(3ml)中に溶解した。塩化水素酸(ジエチルエーテル中の1M、1ml、1mmol)を添加し、この混合物をマイクロ波反応器(Personal Chemistry社のEmrysOptimizer(R))中で、170℃で40分間加熱した。前記混合物をEtOAcで希釈し、重炭酸ナトリウム水溶液上に注いだ。水相をEtOAcで抽出して、合わせた有機相を塩水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させて、濃縮した。Biotage−Horizon(R)HPFCシステム(12Sカートリッジ、20から100%への酢酸エチル/イソヘキサンのグラジエント溶出)を用いたフラッシュクロマトグラフィーに続いて、質量分析計付きのHPLCによる精製によって、クリーム色の固体(10mg)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)2.36(3H,s)、7.75(2H,d,J8.7)、8.02(2H,d,J8.6)、8.08(1H,dd,J8.6及び1.9)、8.27(1H,d,J8.7)、8.31(1H,d,J1.9)、8.74(1H,s)、9.06(2H,m)、9.22(1H,s)。
(実施例122)
5−メチル−6−キノリン−7−イル−2−トリフルオロメチル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
実施例2の手順に従って、記述142及び4−トリフルオロメチルブロモベンゼンから調製して、白い固体(150mg、41%)を得た。H NMR(500MHz,DMSO−d)2.41(3H,s)、7.64(1H,dd,J8.3及び4.2)、7.77(2H,d,J8.6)、7.83(1H,dd,J8.4及び1.2)、8.02(2H,d,J8.6)、8.15(1H,d,J8.5)、8.23(1H,s)、8.48(1H,d,J8.1)、9.00(1H,dd,J4.2及び1.0)、9.38(1H,br s);m/z(ES)449(M+H)。
(実施例123)
5−メチル−2−メチルチオ−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
記述7の手順に従って、記述91及び2−ブロモ−5−トリフルオロメチルピリジンから調製して、茶色の固体(2.24g、61%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)2.37(3H,s)、2.63(3H,s)、7.45−7.53(1H,m)、7.62(1H,s)、7.80(1H,dd,J8.4及び1.6)、7.94(1H,d,J8.4)、7.99(1H,dd,J9.0及び2.3)、8.23(1H,d,J7.2)、8.26(1H,s)、8.55(1H,s)、8.73(1H,d,J8.8)、8.99(1H,dd,J1.7及び4.2)。
(実施例124)
5−メチル−2−メチルスルホニル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
メタノール(20ml)中の実施例92(230mg、0.54mmol)の溶液に、オキソン(R)(660mg、1.1mmol)を添加した。この反応混合物を室温で一晩撹拌し、その後還流しながら2時間撹拌した。冷却されたこの反応混合物を飽和NaHCO水溶液中に注いだ後、酢酸エチルで3度抽出した。合わせた有機抽出物を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過して、蒸発させて、白い固体(250mg、100%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)2.43(3H,s)、3.35(3H,s)、7.65(1H,dd,J8.2及び4.1)、7.78(2H,d,J8.4)、7.86(1H,d,J8.4)、8.03(2H,d,J8.5)、8.17(1H,d,J8.3)、8.26(1H,s)、8.49(1H,d,J8.2)、9.01(1H,s)、9.51(1H,s)。
(実施例125)
5−メチル−2−メチルスルホニル−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン
記述123の手順に従って、記述122から調製して、黄色の固体(2.26g、94%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)2.53(3H,s)、3.39(3H,s)、7.53(1H,dd,J8.2及び4.2)、7.80(1H,dd,J8.4及び1.7)、7.93(1H,s)、7.99(1H,d,J4.2)、8.08(1H,dd,J8.8及び2.2)、8.26(1H,d,J8.3)、8.29(1H,s)、8.57(1H,s)、8.85(1H,d,J8.8)9.02(1H,dd,J4.2及び1.7)。
(実施例126)
2−メチルスルホニル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン
記述123の手順に従って、実施例113から調製した。H NMR(400MHz,CDCl)3.46(3H,m)、7.43(1H,s)、7.51−7.47(1H,m)、7.61(2H,d,J8.4)、7.69(3H,m)、7.92(1H,d,J8.6)、8.24−8.20(2H,m)、8.68(1H,s)9.01 8.97(1H,m);m/z(ES)445(M+H)。

Claims (13)

  1. 式I:
    Y−J−L−Z
    (I)
    の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
    (式中、
    Lは、NR、O、S又はCHであり;
    Jは、1、2若しくは3個の窒素原子を含有し、置換されていないか、若しくは存在する窒素原子の数に応じて、ハロゲン;ヒドロキシ;ニトロ;シアノ;イソニトリル;C3−7シクロアルキル;C1−6アルキル;C2−6アルケニル;C2−6アルキニル;C1−6アルコキシ;C3−7シクロアルコキシ;ヒドロキシC1−6アルキル;アミノC1−6アルキル;C1−6アルコキシカルボニル;ハロC1−6アルキル;ハロC1−6アルコキシ;−NR;−CONR;−S(O)1−6アルキル;−S(O)NR;−NHCOR;−NHS(O)1−6アルキル;−COH、カルボキシ;(CHNR;−O(CH)qNR;−(CHQ;−O(CHQ及びフェニルから独立に選択される最大三個の置換基で置換された六員の複素環であり、O、N及びSから選択される1、2、3若しくは4個の複素原子(最大1つの複素原子がO又はSである。)を含有する五員の複素環であり、又は1、2若しくは3個の窒素原子を含有する六員の複素環であり、この置換基は、置換されていないか、又はハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、イソニトリル、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、ハロC1−6アルキル、ハロC1−2アルコキシ、−NR、−CONR、−S(O)NR、−NHCOR、NHS(O)、−COH、COH及び−S(O)1−6アルキルから選択される1、2若しくは3個の基によって置換されており;
    Jがヒドロキシによって置換されているときには、互変異性が生じてもよく、この場合には、生じたカルボニル基に対してオルト又はパラである何れの窒素原子も、上記のように置換されることができ;
    Qは、フェニルであり、O、N及びSから選択される1、2、3若しくは4個の複素原子(最大1つの複素原子がO又はSである。)を含有する五員の複素環であり、又は1、2若しくは3個の窒素原子を含有し、ハロゲン、C1−4アルキル若しくはハロC1−4アルキルによって必要に応じて置換された六員の複素環であり;
    Jは、互いにメタの位において、L及びYによって置換されており;
    Yは、ナフタレンであり、又は上記の六員の複素環を含有する九若しくは十員の縮合複素芳香族系であり、又はフェニル環であり、又は上記の六員の複素環若しくは上記の五員の複素環の何れかに縮合された六員の含窒素部分飽和環であり、Yは、置換されていないか、又はハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、イソニトリル、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロC1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C1−6アルキルチオ、ハロC1−6アルコキシ、−NR、−CONR、−S(O)NR、−(CHNR、−NHCOR、NHS(O)、−COH、−COH及びC1−6アルコキシカルボニルから独立に選択される1、2若しくは3個の基によって置換されており;
    Zは、フェニル、ナフチル、1、2若しくは3個の窒素原子を含有する六員の複素環、又はO、N及びSから選択される1、2、3若しくは4個の複素原子(最大1個の複素原子がO又はSである。)を含有する五員の複素環であり、Zは、置換されていないか、又はハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、イソニトリル、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、ハロC1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルキル、アミノC1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C1−6アルキルチオ、ハロC1−6アルコキシ、−NR、−CONR、−S(O)NR、−NHCOR、−NHS(O)、−COH、−COH及びC1−6アルコキシカルボニルから独立に選択される1、2若しくは3個の置換基で置換されており;
    各Rは、H又はC1−6アルキルであり;
    各R及びRは、H及びC1−6アルキルから選択され、又はR及びRは、それらが付着されている窒素原子とともに、酸素原子若しくはさらなる窒素原子を必要に応じて含有し、C1−6アルキル若しくはQによって必要に応じて置換された4ないし6員環を形成することができ、
    各nは、0、1又は2であり;
    各pは、1、2、3又は4であり;
    qは、2、3又は4である。)
  2. Jが、置換されていない又は置換された、ピリミジン、ピラジン、ピリダジン又はトリアジンである、請求項1に記載の化合物。
  3. 必要に応じてJ上に存在する置換基が、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、C1−4アルキル、C2−4アルケニル、C2−4アルキニル、C1−4アルコキシ、C1−4シクロアルコキシ、ヒドロキシC1−4アルキル、アミノC1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、ハロC1−4アルコキシ、C1−4アルコキシカルボニル、−NR、C1−4アルキルチオ、Q、CHQ、OCHQ、−(CHNR、−CONR及び−COHから独立に選択される、請求項1又は2に記載の化合物。
  4. pが1又は2である、請求項1、2又は3に記載の化合物。
  5. Yが、置換されていない又は置換された、キノリン又はイソキノリンである、請求項1から4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. Y上の置換基が、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、C1−4アルキル、C2−4アルケニル、C2−4アルキニル、ハロC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、アミノC1−4アルキル、C1−4アルコキシ及びハロC1−4アルコキシから独立に選択される、請求項1から5のいずれか一項に記載の化合物。
  7. Zが、必要に応じて置換された、ピリダジニル、フェニル又はピリジル環である、請求項1から6のいずれか一項に記載の化合物。
  8. Z上の置換基が、ハロゲン、アミノ、C1−4アルキル、ハロC1−4アルキル、ヒドロキシC1−4アルキル、アミノC1−4アルキル、C1−4アルコキシ及びハロC1−4アルコキシから独立に選択される、請求項1から7のいずれか一項に記載の化合物。
  9. 請求項1に記載の化合物若しくは式Ia:
    Y−J−NH−Z
    (Ia)
    の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
    (式中、
    Yは、ヒドロキシ、ハロゲン、ハロC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、ハロC1−4アルコキシ、ニトロ及びアミノから独立に選択される1又は2個の置換基で必要に応じて置換された、キノリン又はイソキノリンであり;
    Jは、ヒドロキシ、ハロゲン、ハロC1−4アルキル、C1−4アルキル、C3−5シクロアルキル、C1−4アルコキシ、ヒドロキシC1−4アルキル、シアノ、ヒドロキシ、C1−4シクロアルコキシ、C1−4アルキルチオ、ハロC1−4アルコキシ、ニトロ、Q、(CHQ、−NR、−(CHNR及び−O(CHNRから独立に選択される1又は2個の置換基で必要に応じて置換された、ピリジン、ピリダジン、ピラジン、ピリミジン又はトリアジンであり;
    Jは、互いにメタの位において、NH及びYによって置換されており;
    Zは、ハロゲン、ハロC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、ハロC1−4−アルコキシ、ニトロ及びアミノから独立に選択される1又は2個の置換基で必要に応じて置換された、フェニル又はピリジルであり;
    Qは、フェニルであり、O、N及びSから選択される1、2、3若しくは4個の複素原子(最大1つの複素原子がO又はSである。)を含有する五員の複素環、又は1、2若しくは3個の窒素原子を含有し、C1−4アルキルによって必要に応じて置換された六員の複素環であり;
    各R及びRは、H及びC1−4アルキルから選択され、又はR及びRは、これらが結合している窒素原子とともに、酸素原子若しくはさらなる窒素原子を必要に応じて含有し、C1−4アルキル又はQによって必要に応じて置換された6員環を形成することができ;
    pは、1、2又は3である。)
  10. 4−キノリン−8−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−2−アミン;
    6−キノリン−8−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピラジン−2−アミン;
    5−キノリン−8−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリダジン−3−アミン;
    6−キノリン−8−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピラジン−2−アミン;
    4−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−2−アミン;
    6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    5−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリダジン−3−アミン;
    6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
    6−キノリン−7−イル−N−[6−トリフルオロメチルピリジン−3−イル]ピリミジン−4−アミン;
    5−メトキシ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    5−メチル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    5−フルオロ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    2−メトキシ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    2−メチル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    6−(3−メチルキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    6−キノリン−5−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    6−キノリン−6−イル−N−4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    6−(2−メチルキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    6−(6−フルオロキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    6−(8−フルオロキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    N−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−6−[6−トリフルオロメチルキノリン−7−イル]ピリミジン−4−アミン;
    6−(8−メチルキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    5−フルオロ−6−(8−メチルキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    6−イソキノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    6−キノリン−8−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリダジン−4−アミン;
    4−キノリン−8−イル−N−4−トリフルオロメチルフェニル]−1,3,5−トリアジン−2−アミン;
    5−ニトロ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4,5−ジアミン;
    5−tert−ブチル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    5−tert−ブチル−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
    6−(8−エチルキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    6−(8−エチルキノリン−7−イル)−N[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
    6−(8−エチルキノリン−7−イル)−5−メチル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    6−(8−エチルキノリン−7−イル)−5−メチル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
    N−[2−フルオロ−4−トリフルオロメチルフェニル]−5−メチル−6−キノリン−7−イルピリミジン−4−アミン;
    6−(8−メチルキノリン−7−イル)−2−トリフルオロメチル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    6−(8−メチルキノリン−7−イル)−2−トリフルオロメチル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
    2−メトキシメチル−5−メチル−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
    5−フルオロ−6−(8−フルオロキノリン−7−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    5−フルオロ−6−(8−フルオロキノリン−7−イル)−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
    N−(5−メチル−6−キノリン−7−イルピリミジン−4−イル)−6−トリフルオロメチルピリダジン−3−アミン;
    6−(1,8−ナフチリジン−2−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    5−メチル−6−キノリン−8−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    5−メチル−6−キノリン−8−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
    N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−6−[4−トリフルオロメチルキノリン−7−イル]ピリミジン−4−アミン;
    5−メチル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−6−[4−トリフルオロメチルキノリン−7−イル]ピリミジン−4−アミン;
    5−メチル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル−6−[4−トリフルオロメチルキノリン−7−イル]ピリミジン−4−アミン;
    6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4,5−ジアミン;
    N−[3−フルオロ−5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル−5−メチル−6−キノリン−7−イルピリミジン−4−アミン;
    (5−メチル−4−キノリン−7−イル−6−{5−トリフルオロメチルピリジン−2−イルアミノ}ピリミジン−2−イル)メタノール;
    2−[(シス2,6−ジメチルモルホリン−4−イル)メチル]−5−メチル−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
    5−メチル−6−(1,8−ナフチリジ−2−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    5−メチル−6−(1,8−ナフチリジ−2−イル)−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
    5−イソプロピル−6−(1,8−ナフチリジン−2−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    5−tert−ブチル−6−(1,8−ナフチリジン−2−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    6−(5−フルオロキノリン−7−イル)−5−メチル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
    5−メチル−6−(1,5−ナフチリジン−3−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    5−メチル−6−(1,5−ナフチリジン−3−イル)−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
    5−メチル−6−(1−メチル−1H−ベンズイミダゾル−5−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    6−(1H−ベンズイミダゾル−6−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    5−ブロモ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    5−メチル−2−メチルチオ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニルピリミジン−4−アミン;
    5−メチル−4−キノリン−7−イル−6−{4−トリフルオロメチルフェニルアミノ}ピリミジン−2−カルボニトリル;
    6−(3−フルオロキノリン−7−イル)−5−メチル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
    5−メチル−2−(2−メチルピロリジン−1−イル)−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
    5−メチル−2−モルホリン−4−イル−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
    5−メチル−6−キノリン−7−イル−2−(2,2,2−トリフルオロエトキシ)−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
    7−(5−メチル−6−{5−トリフルオロメチルピリジン−2−イルアミノ}ピリミジン−4−イル)キノリン−4−オール;
    5−5−メチル−6−{5−トリフルオロメチルピリジン−2−イルアミノ}ピリミジン−4−イルキノリン−4−オール;
    2−メチル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4,5−ジアミン;
    4−キノリン−7−イル−6−{4−トリフルオロメチルフェニルアミノ}ピリミジン−2−オール;
    2−クロロ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    2−モルホリン−4−イル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    2−(4−フェニルピペラジン−1−イル)−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    6−キノリン−7−イル−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    4−メチル−6−キノリン−7−イル−N[4−トリフルオロメチルフェニル]−1,3,5−トリアジン−2−アミン;
    2−(1,1−ジメチルエチル)−5−メチル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    5−メチル−6−キノリン−5−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
    2−(モルホリン−4−イルメチル)−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    (4−キノリン−7−イル−6−{4−トリフルオロメチルフェニルアミノ}ピリミジン−2−イル)メタノール;
    2−(1H−イミダゾール−1−イルメチル)−6−キノリン−7−イル−N−4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    2−イソプロピル−5−メチル−6−キノリン−7−イル−N[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    2−メチルチオ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    4−キノリン−7−イル−6−{4−トリフルオロメチルフェニルアミノ}ピリミジン−2−カルボニトリル;
    2−シクロプロピルメトキシ−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−ピリミジン−4−アミン;
    2−(ピリジン−3−イルメトキシ)−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−ピリミジン−4−アミン;
    2−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−ピリミジン−4−アミン;
    6−キノリン−7−イル−2−(1H−テトラゾル−5−イル)−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]−ピリミジン−4−アミントリフルオロ酢酸塩;
    6−キノリン−7−イル−2−トリフルオロメチル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル−ピリミジン−4−アミン;
    6−キノキサリン−6−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    5−メチル−6−キノキサリン−6−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    5−メチル−6−キノリン−7−イル−2−トリフルオロメチル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    5−メチル−2−メチルチオ−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
    5−メチル−2−メチルスルホニル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    5−メチル−2−メチルスルホニル−6−キノリン−7−イル−N−[5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル]ピリミジン−4−アミン;
    2−メチルスルホニル−6−キノリン−7−イル−N−[4−トリフルオロメチルフェニル]ピリミジン−4−アミン;
    である請求項1に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
  11. 請求項1から10のいずれか一項に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩と薬学的に許容される賦形剤とを含む、薬学的組成物。
  12. 治療によるヒト又は動物の身体の処理の方法において使用するための、請求項1から10のいずれか一項に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩。
  13. 痛み、咳、うつ病、GERD又はVR1アンタゴニストの投与を必要とする他の疾患の治療又は予防用医薬を製造するための、請求項1から10の何れか一項に記載の化合物又は薬学的に許容されるその塩の使用。
JP2006538935A 2003-11-10 2004-11-09 痛みを治療するためのバニロイド−1受容体アンタゴニストとしての、置換された含窒素六員アミノ複素環 Withdrawn JP2007510706A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0326217A GB0326217D0 (en) 2003-11-10 2003-11-10 Therapeutic agents
GB0407748A GB0407748D0 (en) 2004-04-05 2004-04-05 Therapeutic agents
US61713404P 2004-10-08 2004-10-08
PCT/GB2004/004719 WO2005047279A1 (en) 2003-11-10 2004-11-09 Substituted nitrogen-containing six-membered amino-heterocycles as vanilloid-1 receptor antagonists for treating pain

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007510706A true JP2007510706A (ja) 2007-04-26

Family

ID=34595632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006538935A Withdrawn JP2007510706A (ja) 2003-11-10 2004-11-09 痛みを治療するためのバニロイド−1受容体アンタゴニストとしての、置換された含窒素六員アミノ複素環

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1685124A1 (ja)
JP (1) JP2007510706A (ja)
AU (1) AU2004289518A1 (ja)
CA (1) CA2545384A1 (ja)
TW (1) TW200526196A (ja)
WO (2) WO2005047279A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017501200A (ja) * 2014-01-01 2017-01-12 メディベイション テクノロジーズ, インコーポレイテッド 化合物及び使用方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050014753A1 (en) * 2003-04-04 2005-01-20 Irm Llc Novel compounds and compositions as protein kinase inhibitors
BRPI0417478A (pt) * 2003-12-15 2007-05-08 Almirall Prodesfarma Ag 2,6-bis-heteroaril-4-aminopirimidinas como antagonistas de receptor de adenosina
WO2006089311A1 (en) * 2005-02-15 2006-08-24 Amgen Inc. Vanilloid receptor ligands and their use in treatments
US7776857B2 (en) 2007-04-05 2010-08-17 Amgen Inc. Aurora kinase modulators and method of use
JP5643112B2 (ja) 2008-01-28 2014-12-17 アモーレパシフィック コーポレイションAmorepacific Corporation バニロイド受容体としての新規化合物、その異性体または薬剤学的に許容し得る塩、及びこれを含有する医薬組成物
WO2009117157A1 (en) 2008-03-20 2009-09-24 Amgen Inc. Aurora kinase modulators and method of use
CN101983197B (zh) 2008-04-18 2015-04-22 大熊制药株式会社 新型苯并噁嗪苯并咪唑衍生物、含有该衍生物的药物组合物及其用途
HUE035029T2 (en) 2008-05-21 2018-03-28 Ariad Pharma Inc Kinase inhibitor phosphorus derivatives
KR101621444B1 (ko) 2008-07-02 2016-05-19 (주)아모레퍼시픽 바닐로이드 수용체 길항제로 작용하는 신규 화합물, 이의 이성질체 또는 이의 약제학적으로 허용 가능한 염, 및 이를 포함하는 약학 조성물
US9126935B2 (en) 2008-08-14 2015-09-08 Amgen Inc. Aurora kinase modulators and methods of use
JO2885B1 (en) 2008-12-22 2015-03-15 ايلي ليلي اند كومباني Protein kinase inhibitors
JP2012520887A (ja) * 2009-03-18 2012-09-10 シェーリング コーポレイション ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼの阻害剤としての二環式化合物
TWI393716B (zh) * 2009-08-04 2013-04-21 Merck Sharp & Dohme 作為ixa因子抑制劑之雜環化合物
KR101293384B1 (ko) 2010-10-13 2013-08-05 주식회사 대웅제약 신규 피리딜 벤조옥사진 유도체, 이를 포함하는 약학 조성물 및 이의 용도
EP2518070A1 (en) 2011-04-29 2012-10-31 Almirall, S.A. Pyrrolotriazinone derivatives as PI3K inhibitors
CN102558047B (zh) * 2011-12-14 2013-10-30 天津药物研究院药业有限责任公司 3-甲基喹啉的制备方法
CN102702110A (zh) * 2012-05-24 2012-10-03 盛世泰科生物医药技术(苏州)有限公司 一种4-氨基-5,6-二氯嘧啶的制备方法
UY35421A (es) 2013-03-15 2014-10-31 Nihon Nohyaku Co Ltd Compuesto heterocíclico condensado o su sal, insecticida agrícola u hortícola que comprende el comp uesto y método de uso del insecticida
US10202373B2 (en) 2014-01-14 2019-02-12 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Heteroaryls and uses thereof
WO2018112843A1 (en) 2016-12-22 2018-06-28 Merck Sharp & Dohme Corp. Heteroaryl piperidine ether allosteric modulators of the m4 muscarinic acetylcholine receptor
US20210017174A1 (en) 2018-03-07 2021-01-21 Bayer Aktiengesellschaft Identification and use of erk5 inhibitor
WO2020102216A1 (en) 2018-11-13 2020-05-22 Incyte Corporation Substituted heterocyclic derivatives as pi3k inhibitors
WO2020102150A1 (en) 2018-11-13 2020-05-22 Incyte Corporation Heterocyclic derivatives as pi3k inhibitors
US11078204B2 (en) 2018-11-13 2021-08-03 Incyte Corporation Heterocyclic derivatives as PI3K inhibitors
CN111793022A (zh) * 2020-04-27 2020-10-20 滁州拜奥生物科技有限公司 一种3-甲基喹啉的制备方法
RU2744470C1 (ru) * 2020-09-22 2021-03-09 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Волгоградский государственный технический университет" (ВолгГТУ) Способ получения изотиобарбамина

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2002A (en) 1841-03-12 Tor and planter for plowing
US992374A (en) 1910-07-09 1911-05-16 William Mcguire Automatic block-signal joint.
US4788195A (en) * 1986-01-13 1988-11-29 American Cyanamid Company 4,5,6-substituted-N-(substituted-phenyl)-2-pyrimidinamines
MXPA03000458A (es) * 2000-07-20 2004-06-02 Neurogen Corp Ligandos receptores de capsaicina.
ES2355472T3 (es) 2002-05-22 2011-03-28 Amgen Inc. Derivados de aminopirimidina para su uso como ligandos del receptor vaniloide para el tratamiento del dolor.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017501200A (ja) * 2014-01-01 2017-01-12 メディベイション テクノロジーズ, インコーポレイテッド 化合物及び使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1685124A1 (en) 2006-08-02
WO2005047279A1 (en) 2005-05-26
AU2004289518A1 (en) 2005-05-26
WO2005047279A8 (en) 2006-08-10
WO2005047280A1 (en) 2005-05-26
CA2545384A1 (en) 2005-05-26
TW200526196A (en) 2005-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007510706A (ja) 痛みを治療するためのバニロイド−1受容体アンタゴニストとしての、置換された含窒素六員アミノ複素環
EP2549875B1 (en) Soluble guanylate cyclase activators
JP5805807B2 (ja) N含有複素環式化合物
US7442701B2 (en) Amino-heterocycles as VR-1 antagonists for treating pain
JP4764823B2 (ja) キナーゼ阻害剤としての1,6−二置換アザベンゾイミダゾールの調製
JP7296408B2 (ja) Malt1阻害剤としてのピラゾール誘導体
JP5575799B2 (ja) 7−フェノキシクロマンカルボン酸誘導体
EP1694686A1 (en) Kinase inhibitors
JP2006518364A (ja) 痛みを治療するためのvr−1拮抗薬としての置換アミノヘテロ環
WO2006118598A1 (en) Bicycloheteroarylamine compounds as ion channel ligands and uses thereof
JP2010503701A (ja) 増殖性疾患の治療に有用なキナーゼ阻害剤
EP2145877B1 (en) Aurora Kinase inhibitors
EP1999135A2 (en) Kinase inhibitors
EP2951169A1 (en) Flap modulators
CN112601747A (zh) 作为malt1抑制剂的吡唑衍生物
US7329659B2 (en) Substituted-1-phthalazinamines as vr-1 antagonists
WO2012054366A2 (en) Substituted amino-triazolyl pde10 inhibitors
AU2007353385A1 (en) MAPK/ERK kinase inhibitors
EP4267137A1 (en) Lactam (hetero)arylfusedpyrimidine derivatives as inhibitors of erbb2
US20050197342A1 (en) Substituted nitrogen-containing six-membered amino-heterocycles as vanilloid-1 receptor antagonists for treating pain
WO2006038041A1 (en) Besylate salts of six-membered amino-heterocycles as vanilloid-1 receptor antagonists for treating pain

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071030

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20091126