JP2007510277A - 複数のアーチ状要素を有する電気コンタクト - Google Patents

複数のアーチ状要素を有する電気コンタクト Download PDF

Info

Publication number
JP2007510277A
JP2007510277A JP2006538105A JP2006538105A JP2007510277A JP 2007510277 A JP2007510277 A JP 2007510277A JP 2006538105 A JP2006538105 A JP 2006538105A JP 2006538105 A JP2006538105 A JP 2006538105A JP 2007510277 A JP2007510277 A JP 2007510277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elements
arcuate
arched
contact
center line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006538105A
Other languages
English (en)
Inventor
カッパー、チャールズ、ダッドリー
ラウブ、マイケル、フレデリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Corp
Original Assignee
Tyco Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tyco Electronics Corp filed Critical Tyco Electronics Corp
Publication of JP2007510277A publication Critical patent/JP2007510277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/48Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member
    • H01R4/4881Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a louver type spring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/16Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing contact members, e.g. by punching and by bending
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/15Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure
    • H01R13/187Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure with spring member in the socket

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【解決手段】電気コンタクトは、互いに連続して形成されると共に中心線に沿って延びる一連のアーチ状要素を有する導体を具備する。任意であるが、アーチ状要素は、中心線に対して鋭角で傾斜していると共に、中心線に対して鋭角で配向された複数の平行面内に配列されている。各アーチ状要素は、架橋部に結合された第1端を有すると共に、互いに離間して間に開口を形成する第2端を有する1対の対向する脚部を具備する。隣接するアーチ状要素の脚部は、連結部で互いに結合されている。アーチ状要素及び中心線は、中心点の回りに円形に配列することができる。

Description

本発明は電気コネクタに関し、より特定すると電力コネクタ及び電磁障害(EMI)抑制コネクタに関する。
一般に、電気コネクタは、複数の端子コンタクトを保持する複数のコンタクト収容室を含む誘電ハウジングを具備する。電気コネクタは相手コネクタと嵌合するよう設計されることが代表的であるので、各コネクタの端子コンタクトは電気的に接続するよう係合する。
一特定タイプの電気コネクタは、電気ピンを受容するよう設計されたリセプタクルコネクタである。このようなコネクタの設計は一般に、電気通信用途、コンピュータ又はEMI遮蔽が望ましい他の電子デバイスに見られるように、電力コネクタ用途用及び高周波データ又は信号伝送用に広く使用されている。これら多くの用途において、コネクタは印刷回路基板に実装される。
少なくとも一つの公知のリセプタクルコネクタにおいて、ばねアームがコネクタ本体の内部から片持ち梁状に形成され、ピン収容室すなわちコンタクト収容室内に延びている。ばねアームの接触部は、ピン収容室内へ横方向に延びてピンと係合する。電力接続の場合、ばねアームからコンタクトに印加される圧力は、接続を促進すると共に維持する。EMI抑制の場合、互いに密接したコンタクトの多重性が高周波遮蔽に有利である。
しかし、従来、コンタクトアームは、長期間経過後に弾性が低下すると共に、端子収容室内にピンを不用意に挿入することにより容易に損傷又は変形するという問題があった。
代替となるコネクタの一コンタクトは、バルセルズに付与された米国特許第4826144号明細書に開示された傾斜コイルばねの形態である。バルセルズ米国特許は、時計回りに接続された複数のコイルを具備する軸方向に弾性を有する靴下止め型のコイルばねについて説明している。各コイルは前部及び後部を有し、後部は軸方向に弾性を有する靴下止め型コイルばねの内径に沿っており、前部は軸方向に弾性を有する靴下止め型コイルばねの外径に沿っている。この米国特許は、ワイヤを巻いて、コイルばねの中心に対して傾斜した、前部及び後部を有するコイルを製造する工程を具備する、軸方向に弾性を有する靴下止め型コイルばねの製造方法について説明している。この方法は、前部が軸方向に弾性を有する靴下止め型コイルばねの中心線に直交する線に配置され、後部がその直交する線に対して或る背面角で配置されるように、ワイヤを巻く工程を含む。背面角は、予め選択された弾性を達成するよう調整される。その後、巻かれたワイヤの両端は結合され、軸方向に弾性を有する靴下止め型コイルばねを形成する。
しかし、バルセルズ米国特許のコイルばねには或る不利がある。コイルが、複雑で費用のかかる製造設備及び製造時間を要するワイヤ巻回工程によって形成される点である。この結果、コイルばねは製造に費用がかかる。
従って、コンタクト及びこのようなコンタクトをより低コストで製造する方法に対するニーズがある。
本発明の一実施形態において、互いに連続して形成されると共に中心線に沿って延びる一連のアーチ状要素を有する導体を具備する電気コンタクトが提供される。任意であるが、アーチ状要素は、中心線に対して鋭角で傾斜していると共に、中心線に対して鋭角で配向された複数の平行面内に配列されている。各アーチ状要素は、架橋部に結合された第1端と、互いに離間して間に開口を形成する第2端とを有する1対の対向する脚部を具備する。隣接するアーチ状要素の脚部は、連結部で互いに結合されている。アーチ状要素及び中心線は、中心点の回りに円形に配列することができる。
本発明の別の実施形態において、電気コネクタは、嵌合面を有する本体と、嵌合面近傍で本体に保持されるコンタクトとを具備する。コンタクトは、互いに連続的に形成されると共に中心線に沿って延びる一連のアーチ状要素へ折り曲げられた導体を具備する。
本発明の別の実施形態において、電気コンタクトは、中心線に沿って互いに隣接して配列された一連のアーチ状要素を具備する。各アーチ状要素は、脚部と、脚部と一体に形成された架橋部とを有する。脚部は中心線の両側に配置されている。アーチ状要素は、隣接するアーチ状要素の脚部と一体に形成された連結部を介して互いに連続的に形成されている。アーチ状要素は中心線に対して所定角度で配向されている。
本発明の別の側面において、コンタクトの形成方法は、導電材料を平坦な蛇行状に配列された複数の傾斜要素に形成する工程と、中心線の回りで傾斜要素を曲げて中心線に沿って延びる複数の等しいアーチ状要素を形成する工程とを具備する。
本発明の別の側面において、電気コンタクトの製造方法は、連続した長さの導電材料を、第1中心線を横切って前後に巻く(wrap)平坦な波型パターンにする工程と、第2中心線の回りに前記長さの導電材料を部分的に曲げて複数のアーチ状要素を形成する工程とを具備する。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
図1は、本発明に従って導電材料板(ブランク)から打抜き加工等により形成されたコンタクト100を示す。コンタクト100は中心線104を横切って前後に巻かれ(wrapped)コンタクト100を波型又は蛇行状にする連続した長さの導電材料である。本明細書で使用される「蛇行」の語は、重なったり交わったりすることなく中心線104を横切って前後に巻くよう配列された連続した長さの材料を指すものとする。
コンタクト100は、単一平面内に配列されると共に中心線104の両側に沿って均等に分布する。コンタクト100は、ブランクからコンタクト100を製造又は抽出するために使用される打抜き加工か曲げ加工かのタイプに依って、正方形又は長方形の断面を有する撚り線すなわちトレースを構成してもよい。或いは、コンタクト100は、円形、楕円形及び非円形を含む他の種々の断面形状を有してもよい。
図1の例において、コンタクト100は、全長に沿って一様な断面形状で形成されている。任意であるが、断面形状及び寸法(例えば、幅、厚さ、直径)は、コンタクト100の長さに沿って異なる部分間で変化してもよい。
コンタクト100は、入れ子構造の重ならないパターンに配列された一連のシェブロン(山形:chevron)すなわち鈍角で傾斜した要素106を具備する。各傾斜要素106は中心線104と交差する頂上107を有する。任意であるが、傾斜要素106は鋭角又は直角の形状でもよい。各傾斜要素106は、1対の脚部109,110を有する両端で一体に形成された円弧部108を有する。或る脚部109,110は連結部112,115により結合されるのに対し、他の脚部109,110は間隙103,105により分離される。円弧部108は頂上107で曲がると共に中心線104と交差する。ほぼ直線的か或いは若干湾曲する脚部109,110は、中心線104から鋭角αで外方に延びる。隣接する傾斜要素106は、コンタクト100の両側に交互に設けられた連結部112,115により互いに一体に形成されている。連結部112は一側111で隣接する脚部109を相互接続し、連結部115は他側113で隣接する脚部110を相互接続する。
より詳細には、個別の傾斜要素106Aは脚部109A,110Aを有する。個別の傾斜要素106Bは脚部109B,110Bを有し、個別の傾斜要素106Cは脚部109C,110Cを有する。傾斜要素106Aの脚部109Aは連結部112Aにより隣接する傾斜要素106Bの脚部109Bに連結されるのに対し、傾斜要素106Bの脚部110Bは連結部115Bにより隣接する傾斜要素106Cの脚部110Cに連結される。このため、隣接する傾斜要素106A,106B,106C等は、両側111,113に沿って交互に配列された連結部112A,115B,112C,115D等で互いに一体に形成されている。
さらに、脚部109B,109Cは間隙103Bにより分離されているのに対し、脚部110A,110Bは間隙105Aにより分離されている。連結部112A,112C等の間には間隙103B,103D等が介在している。
典型的な一実施形態において、連結部112,115はU字形をなす。或いは、丸められた形状、V字形、矩形等の別の形状でもよい。典型的な一実施形態において、コンタクト100はブランク(図示せず)から打抜き加工される。別の実施形態において、コンタクト100はワイヤ等から機械加工、鋳造、成型又は成形されてもよい。コンタクト100は、一旦製造されると、後述するように曲げ、成型、成形等される。
図2は、一実施形態に従って形成されたコンタクト100を示す。傾斜要素106は第2中心線114の回りで曲げられる。コンタクト100が直線用途用であるので、中心線114は図2においてほぼ直線的である。しかし、中心線114は、後述するように種々の形状及び輪郭に沿ってもよい。コンタクト100は複数の傾斜したU形状すなわちアーチ状要素122を有する。アーチ状要素122は、中心線114が貫通するように配向される複数の平行平面126に配向されてもよい。各アーチ状要素122は中心線114に対して傾斜しているので、平面126は中心線114に対して鋭角βで配向される。このため、アーチ状要素122は、コンタクト100の一端142に向かって鋭角の傾斜(pitch)角度βで傾斜する。傾斜角度βは、垂直平面交差頂点107に対してである。任意であるが、アーチ状要素122は、左右に鋭角の振り(yaw)角度γで捩じられてもよい。各アーチ状要素122は、両側から延びる脚部109,110が形成された架橋部130を有する。架橋部130は、円弧部108が中心線114の回りで所望の形状に曲げられる際に形成される。典型的な一実施形態において、架橋部130は、外側にほぼ凸の輪郭で均等に湾曲してもよい。或いは、架橋部130は、V形状、一側が開かれた矩形、半八角形又は他の多角形等の種々の形状に形成することができる。
中心線114の両側111,113で隣接するアーチ状要素122の各脚部109,110を相互接続する連結部112,115が図2に示される。一実施形態において、アーチ状要素122は開かれた底136を有する。或いは、アーチ状要素122は、(間挿関係等の)互いに接触又は重なるまで中心線114の回りに互いに向かってさらに曲げられたより長い脚部109,110が形成されてもよい。より特定すると、脚部109,110は、連結部112,115が間隙105,103内で直接隣接するか少なくとも部分的に配置されるまで、それぞれ曲げられてもよい。
アーチ状要素122は第1端140及び第2端142を有する。第1端140は、コンタクト100が円環状又は矩形に巻かれる等の際に、第2端142の相補形状のラッチ146と結合されるよう構成されて閉じた形状を形成するタブ144を有してもよい。任意であるが、端部140,142はタブ144及びラッチ146を有することなく形成することができ、この場合、端部140,142は半田付け、溶接、圧着等の任意の適当な方法により結合できる。
図3は、アーチ状要素122の傾斜すなわちピッチ角度βをより明瞭に示すコンタクト100の正面図である。傾斜要素106(図1に図示)は最初に、中心線114の回りに巻かれたアーチ状要素122になるよう曲げられてもよい。次に、アーチ状要素122は、脚部110及び中心線114間の所望の鋭角βに傾かされる。任意であるが、曲げ加工及び傾斜作業は同時に実行してもよい。典型的な一実施形態において、角度α及びβはほぼ等しくてもよい。図3は、脚部110及び架橋部130に対する連結部112,115及び間隙105の配置をさらに示す。
図4は、コンタクト100の力−変位応答曲線150を示す。横軸は、応力の無い自由状態から(コンタクト100の最大作動範囲に対応する)完全応力状態までのコンタクトの正規化された変位を表わす。縦軸は、或る変位点(例えばピッチ角度β(図3参照)が減少する際)におけるコンタクト100が示す弾性力応答を表わす。応答曲線150は、最大変位点で平坦になる傾向がある。しかし、曲線150は、図4に示された変位範囲にわたって弾性的である。
図5は、直線コンタクト100を含むコネクタ160を示す。コネクタ160は本体162を有し、本体162の一部はコネクタ160の内部詳細を顕にするために破線で示される。本体162は、直線コンタクト軸168に沿って延びるコンタクト溝166を有する嵌合面163を具備する。コンタクト溝166は開かれた上部164を有し、この上部164を通ってコンタクト100が受容される。コンタクト100は、相手接触パッドすなわち接触トレースを有する基板169が本体162に押圧される際に、矢印A方向に沿って溝166内へ下方に圧縮される。基板169がコネクタ160に装填されると、アーチ状要素122は端部142に向かって前方へ傾斜する。
図6は、本発明の代替の一実施形態に従って形成されたコンタクト100を示す。中心線114(図2に図示)の回りでコンタクト100(図1に図示)を曲げて傾斜させた後、一連のアーチ状要素122は、端部140,142が結合するまで中心点170の回りに巻かれる。図6に示されるコンタクト100はほぼ円環状又は円状に形成されるが、矩形、正方形、卵形、楕円形等の他の形状も使用することができる。中心点170は(図6において板から延びる)ピン受容軸にほぼ対応する。アーチ状要素122の脚部109,110は外方へ螺旋状に配向されるのに対し、架橋部130は内径D1を有するピン受容開口172を画定する。アーチ状要素122の各脚部109,100は中心点170から外方へ延びる半径R1と鋭角θで交差する。
図7は、本発明の典型的な一実施形態に従って形成されたコネクタ200を部分断面した斜視図である。コネクタ200は、図6の円環構成のコンタクト100を有する。コネクタ200は、ピン受容軸214に沿ってピンコンタクト(図示せず)を受容するよう構成された収容室212を有する。コネクタ200は、面取りされた口218及び内壁222により画定された溝220を有する本体216を具備する。溝220は、図7にV字形の底221を有して示される。溝の底221の輪郭は本発明には重要でなく、任意の輪郭にしてもよいことを理解されたい。コンタクト100は、アーチ状要素122の連結部112,115が溝220に着座した状態で、溝220内に配置される。脚部109,110間のアーチ状要素122の開かれた底136は、ピン受容軸214から外方に面する。アーチ状要素122の架橋部130は相手ピンコンタクト(図示せず)と係合する。架橋部130は、多数の接触点を与えると共にコンタクト100及び相手コンタクトピン(図示せず)間の電気接続の質を向上させる。同様に、電気接続の質は、コンタクト脚部109,110及びコネクタ本体216間の多数の接触点によっても向上する。
一実施形態において、コネクタ200はまた、コンタクト100を保持するための保持リング230を有してもよい。或いは、保持リング230は本体216と一体に形成してもよい。図7に示されるように、コネクタ200の本体216はそれ自体が導電性を有する。本実施形態におけるコネクタ200は、回路基板、或いは電力コネクタ内又は他のいかなる導電要素のバスバーに実装することができる。
図8は、絶縁ハウジング232内で互いに隣接して設置された複数のコネクタ200を示す。ハウジング232は、面取りされた口218を有する複数の収容室212を具備する。
図9及び図10は、コネクタ200内の傾斜コンタクト100の作動を示す。図9は応力の無い自由状態(例えば、ピンが挿入されていない状態)のコンタクト100を示すのに対し、図10は応力状態(例えば、ピンが挿入された状態)のコンタクト100を示す。コンタクト100のアーチ状要素122は、中心点170から延びる半径R2に対して角度θ1で傾斜する。架橋部130は中心点170の方へ配向されているのに対し、脚部110は架橋部130から溝220(破線で図示)に向かって延びる。隣接する脚部110は応力の無いときに空間234で分離されるのに対し、隣接するアーチ状要素122の架橋部130の頂上107間に間隙が存在する。
図9に示されたように傾斜が形成されているので、アーチ状要素122は、ピンが挿入される際にアーチ状要素の傾斜が効果的に増大するように反応する傾向がある。第一に、アーチ状要素122は、連結部115及びコンタクト収容室220間のコンタクト240の点の回りを矢印Bの方向に回転する傾向がある。さらに、ピンの挿入は、ピン受容開口172(図6に図示)を拡大し、アーチ状要素122が連結部115で回転又は撓むと、隣接するアーチ状要素122の脚部110を互いに向かって、また矢印B方向に移動させる。
図10を参照すると、応力状態では、アーチ状要素122の架橋部130が応力の無い位置から変位し、ピン受容開口172(図6に図示)を拡大するのに対し、隣接する脚部110間の空間234は減少する。ピンが挿入されると、コンタクト100のアーチ状要素122は、中心点170からの半径R3に対して角度θ2で傾斜する。角度θ2は角度θ1より大きく、半径R3は半径R2より大きく、ピンの挿入によるピン受容開口172(図6に図示)の拡大を反映する。コンタクト100がコネクタ本体216の溝220に抗して脚部110の座屈等から損傷を受けるという可能性を少なくしてピンがコンタクト100内に受容されるように、コンタクト100が反応する。コンタクト100はまた、コネクタ200の挿入力のピークを低減させる。
図11は、電磁障害(EMI)抑制に使用することができるコネクタ300を示す。コネクタ300は、接地遮蔽である本体302を有する。本体302は、コンタクト収容室304内の複数の信号コンタクト(図示せず)を取り囲む。本体302は、嵌合面308近傍に本体302の外周に溝306を有する。コンタクト310等のコンタクトは溝306に受容され保持される。コンタクト310はアーチ状要素122(図2参照)を巻くことにより形成されるので、脚部109,110は半径方向内側へ延び、ドーム部130はコンタクトの外径を形成する。コンタクト310は接地遮蔽本体302の外部に設置されるので、コンタクト310の脚部(図11に図示せず)は溝306の内側へ延びる。
以上説明した実施形態は、ピンコンタクトを受容するよう設計されたコネクタ用に低コストである電気コンタクトを提供する。このコンタクトは、電力コネクタ用途で電流を運ぶ冗長な接触点を提供する。コンタクトはまた、高速データコネクタ用途におけるEMI抑制での使用に好適である。
種々の特定実施形態に関して本発明を説明したが、当業者であれば、本発明は特許請求の範囲の真髄及び範囲内で変更して実施可能であることを理解するであろう。
本発明の一実施形態に従って形成された、傾斜して巻かれた電気コンタクトの平面図である。 本発明の一実施形態に従って形成されたコンタクトの斜視図である。 図2のコンタクトの正面図である。 図2のコンタクトの応答に対応する力−変位曲線を示す。 本発明の一実施形態に従った直線構成に配列された図2のコンタクトを含むコネクタを示す斜視図である。 本発明の一実施形態に従った円環構成に巻かれた図2のコンタクトの平面図である。 本発明の別の実施形態に従った円環構成に配列された図2のコンタクトを含むコネクタを示す、部分断面した斜視図である。 ハウジング内に設置された図7のコンタクトを示す斜視図である。 自由状態にある図7のコンタクトの一部を示す側面図である。 応力状態にある図7のコンタクトの一部を示す側面図である。 本発明の一実施形態に従って矩形構成に配列された複数の図2のコンタクトを含むコネクタを示す斜視図である。
符号の説明
100 コンタクト
104 中心線(第1中心線)
107 頂上
109,110 脚部
112,115 連結部
114 第2中心線
122 アーチ状要素
126 平面
130 架橋部
136 開かれた底
144 タブ
146 ラッチ
160 コネクタ
162 本体
163 嵌合面
170 中心点
200 コネクタ
216 本体
α,β 鋭角

Claims (39)

  1. 互いに連続して形成されると共に中心線に沿って延びる一連のアーチ状要素を有する導体を具備することを特徴とする電気コンタクト。
  2. 前記アーチ状要素は、前記中心線に対して鋭角で傾斜していることを特徴とする請求項1記載の電気コンタクト。
  3. 前記アーチ状要素は、前記中心線に対して鋭角で配向された複数の分離した平行面内に配列されていることを特徴とする請求項1記載の電気コンタクト。
  4. 前記アーチ状要素の各々は、架橋部に結合された第1端と、互いに離間して間に開口を形成する第2端とを有する1対の対向する脚部を具備することを特徴とする請求項1記載の電気コンタクト。
  5. 前記アーチ状要素は前記コンタクトの両側に沿って設けられた脚部を有し、
    隣接するアーチ状要素の前記脚部は、連結部で互いに結合されていることを特徴とする請求項1記載の電気コンタクト。
  6. 前記アーチ状要素の各々は脚部を有し、
    隣接するアーチ状要素の前記脚部は、前記アーチ状要素の両側面を交互に互いに結合されていることを特徴とする請求項1記載の電気コンタクト。
  7. 前記アーチ状要素及び前記中心線は、中心点の回りに円形に配列されていることを特徴とする請求項1記載の電気コンタクト。
  8. 前記アーチ状要素及び前記中心線は直線状に配列されていることを特徴とする請求項1記載の電気コンタクト。
  9. 前記導体は、該導体の両端にラッチ部材及びタブ部材を有し、
    該ラッチ部材及びタブ部材は互いに隣接することを特徴とする請求項1記載の電気コンタクト。
  10. 前記アーチ状要素の各々は架橋部及び脚部を有し、
    該脚部は開かれた底を提供するよう分離していることを特徴とする請求項1記載の電気コンタクト。
  11. 前記アーチ状要素及び前記中心線は、中心点の回りに円形に配列され、
    前記中心線は、前記中心点に回りに基準直径を画定し、
    前記アーチ状要素は、前記中心点から外方に延びる半径方向の線に対して鋭角で配向し、
    前記アーチ状要素は、圧縮時に傾斜して前記鋭角が増大することを特徴とする請求項1記載の電気コンタクト。
  12. 嵌合面を有する本体と、嵌合面近傍で本体に保持されるコンタクトとを具備し、
    該コンタクトは、互いに連続的に形成されると共に中心線に沿って延びる一連のアーチ状要素へ折り曲げられた導体を具備することを特徴とする電気コネクタ。
  13. 前記アーチ状要素は、前記中心線に対して鋭角で配向されていることを特徴とする請求項12記載の電気コネクタ。
  14. 前記本体は導電性であると共に、絶縁ハウジング内に配置されていることを特徴とする請求項12記載の電気コネクタ。
  15. 前記アーチ状要素の各々は、前記中心線を横切って互いに対向して配置された架橋部及び脚部を有することを特徴とする請求項12記載の電気コネクタ。
  16. 前記アーチ状要素は前記コンタクトの両側に配置された脚部を有することを特徴とする請求項12記載の電気コネクタ。
  17. 前記アーチ状要素の各々は脚部を有し、
    隣接するアーチ状要素の前記脚部は、連結部により前記アーチ状要素の両側面を交互に互いに結合されていることを特徴とする請求項12記載の電気コネクタ。
  18. 前記アーチ状要素は、中心点の回りを円形に配列され、
    前記アーチ状要素の各々は、前記中心点に対向する頂上と、前記中心点から外方に延びる開かれた底とを有することを特徴とする請求項12記載の電気コネクタ。
  19. 前記導体は両端を有し、
    前記コンタクトは、前記両端が互いに離れた状態で前記本体に保持されていることを特徴とする請求項12記載の電気コネクタ。
  20. 前記アーチ状要素の各々は、架橋部と、該架橋部から外方に開放する開かれた底とを有することを特徴とする請求項12記載の電気コネクタ。
  21. 前記アーチ状要素は、前記中心線に対して鋭角で配向された複数の平行面内に配列されていることを特徴とする請求項12記載の電気コネクタ。
  22. 前記中心線は、前記中心点に回りに基準直径を画定するよう円形であり、
    前記アーチ状要素は、前記中心点から外方に延びる半径方向の線に対して鋭角で配向されることを特徴とする請求項12記載の電気コネクタ。
  23. 前記中心線は、前記中心点に回りに基準直径を画定するよう円形であり、
    前記アーチ状要素は、前記中心点から外方に延びる半径方向の線に対して鋭角で配向され、
    前記アーチ状要素は、圧縮時に傾斜して前記鋭角が増大することを特徴とする請求項12記載の電気コネクタ。
  24. 中心線に沿って互いに隣接して配列された一連のアーチ状要素を具備し、
    該アーチ状要素の各々は、脚部と、該脚部と一体に形成された架橋部とを有し、
    前記脚部は前記中心線の両側に配置され、
    前記アーチ状要素は、隣接するアーチ状要素の前記脚部と一体に形成された連結部を介して互いに連続的に形成され、
    前記アーチ状要素は前記中心線に対して所定角度で配向されていることを特徴とする電気コンタクト。
  25. 導電材料を平坦な蛇行状に配列された複数の傾斜要素に形成する工程と、
    中心線の回りで傾斜要素を曲げて前記中心線に沿って延びる複数の等しいアーチ状要素を形成する工程と
    を具備することを特徴とするコンタクト形成方法。
  26. 前記形成工程は、前記傾斜要素を共通面における平坦なシェブロンパターンに配列することを特徴とする請求項25記載のコンタクト形成方法。
  27. 前記形成工程は、第1脚及び第2脚が前記傾斜要素の隣接する一つの第1脚及び第2脚のうちの一方と一体に結合された状態で、前記傾斜要素の各々を打抜くことを特徴とする請求項25記載のコンタクト形成方法。
  28. 前記曲げ工程は、前記アーチ状要素の各々が開かれた底を有した状態で曲げることを特徴とする請求項25記載のコンタクト形成方法。
  29. 前記曲げ工程は、前記アーチ状要素の各々が1対の対向する脚部及び隣接する架橋部を有した状態で曲げることを特徴とする請求項25記載のコンタクト形成方法。
  30. 前記アーチ状要素の各々が前記中心点から外方に延びるように、前記アーチ状要素を前記中心点の回りに円形に巻く工程をさらに具備することを特徴とする請求項25記載のコンタクト形成方法。
  31. 前記アーチ状要素を前記中心線に対して鋭角に配向させる工程をさらに具備することを特徴とする請求項25記載のコンタクト形成方法。
  32. 前記アーチ状要素を基準直径の回りに配置する工程と、
    前記アーチ状要素を前記基準直径に対して鋭角に配向させる工程をさらに具備することを特徴とする請求項25記載のコンタクト形成方法。
  33. 連続した長さの導電材料を、第1中心線を横切って前後に巻く平坦な波型パターンにする工程と、
    第2中心線の回りに前記長さの導電材料を部分的に曲げて複数のアーチ状要素を形成する工程と
    を具備することを特徴とする電気コンタクト製造方法。
  34. 前記アーチ状要素を前記第2中心線に対して鋭角に配向させる工程をさらに具備することを特徴とする請求項33記載の電気コンタクト製造方法。
  35. 前記複数のアーチ状要素を直線状、円環状及び矩形のうちの一つに配置する工程をさらに具備することを特徴とする請求項33記載の電気コンタクト製造方法。
  36. 前記波型パターンにする工程は、材料の平坦片から前記長さの導電材料を打抜く工程を具備することを特徴とする請求項33記載の電気コンタクト製造方法。
  37. 前記波型パターンにする工程は、前記長さの導電材料をロール加工する工程を具備することを特徴とする請求項33記載の電気コンタクト製造方法。
  38. 前記波型パターンにする工程は、前記第1中心線の回りに配置されると共に前記第1中心線に対して鋭角で配向された脚部を有する傾斜要素のシェブロンパターンを形成することを特徴とする請求項33記載の電気コンタクト製造方法。
  39. 前記波型パターンにする工程は、互いに一体であると共に複数の平行平面に配列された複数のU字形要素を形成することを特徴とする請求項33記載の電気コンタクト製造方法。
JP2006538105A 2003-10-30 2004-10-20 複数のアーチ状要素を有する電気コンタクト Pending JP2007510277A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/697,738 US7074096B2 (en) 2003-10-30 2003-10-30 Electrical contact with plural arch-shaped elements
PCT/US2004/034854 WO2005048416A1 (en) 2003-10-30 2004-10-20 Electrical contact with plural arch-shaped elements

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007510277A true JP2007510277A (ja) 2007-04-19

Family

ID=34550436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006538105A Pending JP2007510277A (ja) 2003-10-30 2004-10-20 複数のアーチ状要素を有する電気コンタクト

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7074096B2 (ja)
EP (1) EP1678793A1 (ja)
JP (1) JP2007510277A (ja)
CN (1) CN1875526A (ja)
WO (1) WO2005048416A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009147902A1 (ja) * 2008-06-03 2009-12-10 イーグル工業株式会社 ゲートバルブ
JP2013051037A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Nishi Nippon Electric Wire & Cable Co Ltd 導体接続器

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7458839B2 (en) 2006-02-21 2008-12-02 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connectors having power contacts with alignment and/or restraining features
WO2005065254A2 (en) 2003-12-31 2005-07-21 Fci Americas Technology, Inc. Electrical power contacts and connectors comprising same
US7384289B2 (en) 2005-01-31 2008-06-10 Fci Americas Technology, Inc. Surface-mount connector
US7294020B2 (en) * 2005-05-25 2007-11-13 Alcoa Fujikura Ltd. Canted coil spring power terminal and sequence connection system
US7229327B2 (en) * 2005-05-25 2007-06-12 Alcoa Fujikura Limited Canted coil spring power terminal and sequence connection system
US7726982B2 (en) 2006-06-15 2010-06-01 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connectors with air-circulation features
WO2008092284A1 (de) * 2007-01-31 2008-08-07 Multi-Holding Ag Kontaktelement sowie anwendung eines solchen kontaktelements in einer steckverbindung
US7905731B2 (en) 2007-05-21 2011-03-15 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector with stress-distribution features
US7384271B1 (en) 2007-06-14 2008-06-10 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Compressive cloverleaf contactor
US7762857B2 (en) 2007-10-01 2010-07-27 Fci Americas Technology, Inc. Power connectors with contact-retention features
US8062051B2 (en) 2008-07-29 2011-11-22 Fci Americas Technology Llc Electrical communication system having latching and strain relief features
USD608293S1 (en) 2009-01-16 2010-01-19 Fci Americas Technology, Inc. Vertical electrical connector
USD610548S1 (en) 2009-01-16 2010-02-23 Fci Americas Technology, Inc. Right-angle electrical connector
USD640637S1 (en) 2009-01-16 2011-06-28 Fci Americas Technology Llc Vertical electrical connector
USD664096S1 (en) 2009-01-16 2012-07-24 Fci Americas Technology Llc Vertical electrical connector
USD606497S1 (en) 2009-01-16 2009-12-22 Fci Americas Technology, Inc. Vertical electrical connector
US8323049B2 (en) 2009-01-30 2012-12-04 Fci Americas Technology Llc Electrical connector having power contacts
USD619099S1 (en) 2009-01-30 2010-07-06 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector
KR101339697B1 (ko) * 2009-03-06 2013-12-11 생-고뱅 퍼포먼스 플라스틱스 코포레이션 직선 운동 전기 커넥터 어셈블리
DE102009001573B3 (de) * 2009-03-16 2010-08-05 Tyco Electronics Amp Gmbh Elektrisch leitendes Federelement, Kontaktelement und Steckverbinder
US8366485B2 (en) 2009-03-19 2013-02-05 Fci Americas Technology Llc Electrical connector having ribbed ground plate
USD618180S1 (en) 2009-04-03 2010-06-22 Fci Americas Technology, Inc. Asymmetrical electrical connector
USD618181S1 (en) 2009-04-03 2010-06-22 Fci Americas Technology, Inc. Asymmetrical electrical connector
MX2012003346A (es) * 2009-10-02 2012-04-20 Saint Gobain Performance Plast Sello modular de polimero de interferencia electromagnetica/interf erencia de radiofrecuencia (emi/rfi).
CN101763957B (zh) * 2009-12-18 2013-11-27 张正周 一种导电用弹簧触指
US9010740B2 (en) * 2010-10-21 2015-04-21 Veloce Labs, LLC Multi-canted coils, tubes, and structures
EP2453528A1 (en) * 2010-11-11 2012-05-16 ABB Technology AG Electrical contact element between a first and a second contact part
US8840436B2 (en) 2011-05-05 2014-09-23 Lear Corporation Electrically conducting terminal
US8808039B2 (en) 2011-08-22 2014-08-19 Lear Corporation Connector assembly and terminal retainer
EP2624034A1 (en) 2012-01-31 2013-08-07 Fci Dismountable optical coupling device
USD727852S1 (en) 2012-04-13 2015-04-28 Fci Americas Technology Llc Ground shield for a right angle electrical connector
USD727268S1 (en) 2012-04-13 2015-04-21 Fci Americas Technology Llc Vertical electrical connector
US8944831B2 (en) 2012-04-13 2015-02-03 Fci Americas Technology Llc Electrical connector having ribbed ground plate with engagement members
US9257778B2 (en) 2012-04-13 2016-02-09 Fci Americas Technology High speed electrical connector
USD718253S1 (en) 2012-04-13 2014-11-25 Fci Americas Technology Llc Electrical cable connector
US9543703B2 (en) 2012-07-11 2017-01-10 Fci Americas Technology Llc Electrical connector with reduced stack height
USD751507S1 (en) 2012-07-11 2016-03-15 Fci Americas Technology Llc Electrical connector
USD745852S1 (en) 2013-01-25 2015-12-22 Fci Americas Technology Llc Electrical connector
USD720698S1 (en) 2013-03-15 2015-01-06 Fci Americas Technology Llc Electrical cable connector
DE102013015574A1 (de) * 2013-09-20 2015-03-26 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Kontaktfederring und Steckverbinder
GB2519770B (en) * 2013-10-29 2016-12-28 Ab Connectors Ltd Connector assembly incorporating a spring clip
DE102019116814A1 (de) * 2019-06-21 2020-12-24 Te Connectivity Germany Gmbh Kontaktelement und Steckelement
US11522375B2 (en) * 2020-11-30 2022-12-06 Bailey Ross Hightower DC receptacle device charger sleeve
DE102021102864B3 (de) * 2021-02-08 2022-01-20 Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG Federkontaktring

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2394020A (en) * 1943-09-03 1946-02-05 Standard Telephones Cables Ltd Connecting device and method of making the same
US3132913A (en) * 1961-07-14 1964-05-12 Bell Telephone Labor Inc Wire formed solderless multiple connector
US3502784A (en) * 1968-09-11 1970-03-24 Scanbe Mfg Corp Gasket
CH589948A5 (ja) 1975-10-27 1977-07-29 Sprecher & Schuh Ag
US4572921A (en) * 1984-07-30 1986-02-25 Instrument Specialties Co., Inc. Electromagnetic shielding device
DE3625864A1 (de) * 1986-07-31 1988-02-04 Multi Contact Ag Elektrische kontaktvorrichtung
US4826144A (en) 1988-04-25 1989-05-02 Peter J. Balsells Inside back angle canted coil spring
DE59206955D1 (de) 1992-05-08 1996-09-26 Multi Contact Ag Kontaktvorrichtung
US5474309A (en) * 1993-06-11 1995-12-12 Bal Seal Engineering Company, Inc. Gasket assembly for sealing electromagnetic waves
US5431576A (en) * 1994-07-14 1995-07-11 Elcon Products International Electrical power connector
EP0716474A1 (de) 1994-12-05 1996-06-12 Multi-Contact Ag Kontaktelement zum Verbinden zweier Kontaktstücke
FR2778276B1 (fr) 1998-05-04 2000-06-30 Framatome Connectors France Procede de fabrication de palettes elastiques pour contact electrique
TW377844U (en) * 1998-07-02 1999-12-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Locking apparatus for guard of computer rear window
JP3498832B2 (ja) 1998-09-10 2004-02-23 矢崎総業株式会社 雌型端子,雌型端子の組立方法及びコネクタハウジング
FI991454A (fi) * 1999-06-24 2000-12-25 Nokia Networks Oy EMI-tiivistys
FI991455A (fi) * 1999-06-24 2000-12-25 Nokia Networks Oy EMI-tiivistys
FR2809238B1 (fr) * 2000-05-22 2003-11-28 Frb Connectron Element femelle de connecteur electrique
US6416330B1 (en) * 2000-07-17 2002-07-09 Cray Inc. Canted coil spring conductor electrical circuit connector
US6336815B1 (en) * 2000-10-11 2002-01-08 Unisys Corporation Connector for sending power to an IC-chip thru two pressed joints in series
US6650209B2 (en) * 2001-04-25 2003-11-18 Spx Corporation RF coaxial connector and method including a particle collecting hood
JP2004055988A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Fujitsu Ltd 情報処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009147902A1 (ja) * 2008-06-03 2009-12-10 イーグル工業株式会社 ゲートバルブ
JP2013051037A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Nishi Nippon Electric Wire & Cable Co Ltd 導体接続器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005048416A1 (en) 2005-05-26
US20050095926A1 (en) 2005-05-05
EP1678793A1 (en) 2006-07-12
US7074096B2 (en) 2006-07-11
CN1875526A (zh) 2006-12-06
US20060217006A1 (en) 2006-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007510277A (ja) 複数のアーチ状要素を有する電気コンタクト
KR101687861B1 (ko) 전기 커넥터
EP1032087A1 (en) Connector socket, connector plug and connector assembly
JPH0864033A (ja) 撚り線
JP2561894B2 (ja) ブレ−ド接点に嵌合するための電気端子
JP3109962B2 (ja) プレスインコンタクト
JP2005310515A (ja) 同軸ケーブル用コネクタ
JP3361757B2 (ja) プレスインコンタクト
EP0592519A4 (en) Dual usage electrical/electronic pin terminal system
JP3143222U (ja) 改良されたデュアルビームコンタクトを備えたコネクタ
US11664617B2 (en) Electrical terminal, method for manufacturing elastic terminal, electrical connector and electronic device
JP2876146B2 (ja) リセプタクル型コンタクト
JP3148135B2 (ja) 雌型端子
US3818424A (en) Electrical contact socket having improved contact spring
JP3186021B2 (ja) 同軸ケーブル用コネクタ及びその製造方法
JP2878429B2 (ja) コネクタ端子
JPH08250172A (ja) リセプタクル型端子
JP2708327B2 (ja) オス型コネクタを受け取る電気コネクタ
EP2183822B1 (en) Electrical contact
JP3515084B2 (ja) ヒンジ用コネクタ及びこのコネクタに接続される回路基板
JP3477911B2 (ja) 同軸コネクタ
US20230318231A1 (en) Angled Subassembly for an Angled Connector
JP2606117B2 (ja) コネクタ
US20230318234A1 (en) Angled Subassembly for an Angled Connector
US20240222897A1 (en) Electrical terminal for electrical connector assembly