JP2007509554A - コンパクトな撮影装置 - Google Patents

コンパクトな撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007509554A
JP2007509554A JP2006536083A JP2006536083A JP2007509554A JP 2007509554 A JP2007509554 A JP 2007509554A JP 2006536083 A JP2006536083 A JP 2006536083A JP 2006536083 A JP2006536083 A JP 2006536083A JP 2007509554 A JP2007509554 A JP 2007509554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical means
sensor
object field
effective
field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006536083A
Other languages
English (en)
Inventor
ブリソ、ルイ
ラメル、ロメン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teledyne e2v Semiconductors SAS
Original Assignee
Atmel Grenoble SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atmel Grenoble SA filed Critical Atmel Grenoble SA
Publication of JP2007509554A publication Critical patent/JP2007509554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/08Catadioptric systems
    • G02B17/0804Catadioptric systems using two curved mirrors
    • G02B17/0816Catadioptric systems using two curved mirrors off-axis or unobscured systems in which not all of the mirrors share a common axis of rotational symmetry, e.g. at least one of the mirrors is warped, tilted or decentered with respect to the other elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0055Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras employing a special optical element
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0055Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras employing a special optical element
    • G02B13/0065Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras employing a special optical element having a beam-folding prism or mirror
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/02Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices involving prisms or mirrors
    • G02B23/04Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices involving prisms or mirrors for the purpose of beam splitting or combining, e.g. fitted with eyepieces for more than one observer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/1066Beam splitting or combining systems for enhancing image performance, like resolution, pixel numbers, dual magnifications or dynamic range, by tiling, slicing or overlapping fields of view
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/12Beam splitting or combining systems operating by refraction only
    • G02B27/123The splitting element being a lens or a system of lenses, including arrays and surfaces with refractive power
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/17Bodies with reflectors arranged in beam forming the photographic image, e.g. for reducing dimensions of camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/40Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled
    • H04N25/41Extracting pixel data from a plurality of image sensors simultaneously picking up an image, e.g. for increasing the field of view by combining the outputs of a plurality of sensors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B37/00Panoramic or wide-screen photography; Photographing extended surfaces, e.g. for surveying; Photographing internal surfaces, e.g. of pipe
    • G03B37/04Panoramic or wide-screen photography; Photographing extended surfaces, e.g. for surveying; Photographing internal surfaces, e.g. of pipe with cameras or projectors providing touching or overlapping fields of view
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

本発明は大きさを減らすように意図された撮影装置に関する。本発明によれば、同装置により観察される対象物視野の恒久的分割が反射屈折構成と関係付けられる。
【選択図】 図5

Description

本発明は撮影装置に関する。撮影装置の大きさを減らす試みが益々なされて来ている。このニーズは例えば、カメラ又は撮影機能を電話機能に加えるため、携帯電話の中にそのような装置を組み込むことを望む場合に特に大きい。
このために、電子構成部品で製作され、光学的手段を搭載するセンサーを備えた撮影装置が実現される。例えば、そのような撮影装置は50°の水平対象物視野と、VGA(ビデオ・グラフィック・アレイ)センサーの名前によって良く知られる、一行あたり640点及び一列あたり480点を備えたマトリックス・センサーとを有する。光学的手段はそのとき3.8mmの最小焦点距離をもつ必要がある。光学的手段を製作するために凸レンズのみを用いると、レンズの光軸に沿って測った該光学的手段の高さを焦点距離、すなわち3.8mm未満まで減らすことは不可能である。実際に、そのような光学的手段は6mm以上の高さを有する。これはレンズの厚さが光路を長くする傾向があるためである。光学的手段の厚さを減らすために、凹レンズが凸レンズとセンサーの間に配置されてもよい。実際には、そのような実施形態は光学的手段の厚さを5mm未満まで減少させることはできない。
更に、実際に50°の水平対象物視野を持つVGA形式の撮影装置は、センサーの対角線に沿って測定した66°の全体対象物視野を有する。この広い視野は開口が大きい程、相応に大きくなる収差をもたらす。視野の収差を修正するために、表面が非球面のレンズが用いられる。しかしながら、このタイプのレンズの使用は、レンズ相互間及びセンサーに対するレンズの厳しい位置決め公差を課す。例えば、全体対象物視野が66°で最大開口が2.8の撮影装置について、レンズの位置決め精度は15μm未満でなければならない。撮影装置を少額の生産コストで大量生産したい場合にそのような精度を得ることは極度に難しい。
本発明の目的は大きな視野を有するコンパクトな撮影装置を提供することにより、これらの問題を克服することにある。
このために、本発明はセンサー及び、それを通じて装置が対象物視野における光放射を受けて、それをセンサーへと向ける光学的手段を備え、該光学的手段が少なくとも一つのミラーと、各々が対象物視野の一部分を観察する複数の入射瞳とを含み、各々の瞳により観察される光放射が光学的手段によってセンサーの別個の部分へと向けられることを特徴とする撮影装置に関する。
本発明は例としての目的で与えられ、添付図により例示されている実施形態の説明を読むことによって、より明確に理解され、他の利点は明らかになろう。
本発明は50°の水平対象物視野及び38°の垂直対象物視野を有するVGA形式における撮影装置に関して説明される。本発明は勿論、他の撮影装置形式及び、対象物視野のあらゆる角度寸法に用いてもよい。本発明による装置はセンサーと、それを通じて該装置が対象物視野における光放射を受けて、それをセンサーへと向ける光学的手段1とを備える。該光学的手段1及び関連する対象物視野のみが図1に表わされている。光学的手段1により観察される対象物視野はz軸まわりに心合わせされている。光学的手段1はz軸まわりに心合わせされている対象物視野を観察する。対象物視野はx軸とz軸により形成される水平面内で、50°にわたり延びる。対象物視野はy軸とz軸により形成される垂直面内で、38°にわたり延びる。x、y、及びz軸は直交基準座標系を形成する。本発明によれば、対象物視野は複数の部分に分割される。図1に表わされている例において、対象物視野は各々がx及びy軸により定義される平面の象限内にある4等分の部分2〜5へと分割されている。各々の視野は25°の水平視野と19°の垂直視野を有する。各部分の光軸は図1において鎖線により表わされている。各部分の角度寸法は完全な視野の角度寸法よりも小さいため、光学的手段の製作はそれにより容易にされる。この利点は入射瞳の最大開口が大きい程、相応に大きい。
対象物視野の様々な部分2〜5は部分的に重なっていることが有利である。この重なりは対象物視野の完全な再構築を容易にすることが可能である。この再構築はここでは詳細に扱われない。それは各部分2〜5の重なり領域6を比較することによる計算手段で行なわれうる。
図2は光学的手段1による対象物視野と関係付けられた画像平面を表わしている。該画像平面は以下に記述されるセンサーにおいて形成される。画像平面は各々が対象物視野の部分2〜5の一つに対応する四つの部分10〜13へと分割されている。図1において鎖線で表わされている光軸の一つの上に心合わせされている入射瞳は、対象物視野の各部分と関係付けられる。入射瞳は例えば円形であり、それらの外周の画像は画像平面上に見出される。それにもかかわらず、円で囲まれた四角形内の面のみが対象物視野の完全な画像を再構築するために使用される。この四角面は画像平面の有効部分と呼ばれる。図2に表わされている例において、四つの有効部分14〜17はそれぞれ画像平面の四つの部分10〜13に対応する。本装置の実施形態において、様々な有効部分14〜17を分離し、画像平面の部分10〜13の一つが四つの有効部分14〜17の一つに重なることを防ぐスペース18が設けられている。入射瞳が有効部分14〜17のものと類似した形状を有することは有利である。このような場合には、有効部分が四角の形状を有するとき、やはり四角の入射瞳が用いられるであろう。この四角の形状は単純化のため、図2と同じ参照番号が使われている図3に表わされる。入射瞳と有効部分の形状を合わせることにより、スペース18の寸法を減らすことが可能であり、それゆえ光学的手段1により対象物視野において観察される光放射を受けるセンサーの寸法を減らすことが可能である。他の入射瞳の形状、例えば六角の形状は勿論可能である。
図4は入射瞳20の一つを通過する放射がたどる光路を表わす。本装置は更にセンサー23のみならず、入射瞳20と関連する二つのミラー21及び22を備える。より一般的に、光学的手段1は21及び22の場合には、対象物視野の各部分と関連する少なくとも二つのミラーを備える。反射屈折と呼ばれるこの光学的構成は光路を折り返すことを可能にし、従って寸法24が代表する装置の全体的大きさを著しく減少させる。反射屈折構成は実際には小さい視野でのみ実現可能であり、それは本発明が対象物視野の分割及び反射屈折構成に関連することに存する理由である。二つを超える数のミラー、例えば対象物視野の各部分に関係付けられた三つ、四つ、又は五つのミラーを活用して折り返される光路が想定されうる。このように光路を折り返すことによって、装置の大きさは更に減少する。
図5は図4を活用して説明される構成の、対象物視野の分割数と同じ数の反復を目に見えるようにすることを可能にしている。図5において、視野は各々が入射瞳20と関係付けられている四つの部分へと分割されており、そして図4を活用して説明される反射屈折構成は四回反復されている。理解を容易にするために、図4の参照番号は四回与えられている。
図5において四つのセンサーが別々に現れている。それらを、例えばCMOSタイプのセンサーを備えた単一の電子構成部品にグループ化することは勿論可能である。そのとき、電子構成部品は例えばシリコンの単一基板上に作られる。基板の面積を失うことを避けるため、例えば行と列のアドレスを復号化する信号処理手段が、有効部分の間のスペース18に置かれ得ることは有利である。
各々の入射瞳20により観察される光放射は、光学的手段1によって常にセンサー23の別個の部分へと向けられることが有利である。これは瞳とセンサーの間の光路における全ての一連の装置を避ける。そのような一連の装置はセンサーの感度及びセンサーの処理周波数の選定を制限するであろう。
入射瞳20及びミラー21と22により形成される光学的手段1は、ミラー21及び22を形成するその表面が反射するように処理されている、単一の透明片の中に作られ得ることが有利である。該透明片は、例えばポリカーボネート又はポリメタクリル酸メチル製である。この単一片は次にセンサー23を備える電子構成部品上に接着で固定される。
光学的手段1は負の屈折力を伴う少なくとも一つの要素を備えることが有利である。この要素は入射瞳20とセンサー23の間の光路の長さを減らすことを可能にする。これは図4に表わされている寸法24を減少させることにより、装置の大きさを更に減らすことを可能にする。負の屈折力を伴う要素は、例えばミラー21又は22の一つか、あるいは代わりに入射瞳20とミラー21の間に置かれる凹レンズである。
対象物視野が分割されているという事実は多くの利点を与える。与えられた光学的手段1に関して、形状的な歪みが視野と共に増加することが示され得る。50°の水平対象物視野に対し、例えば4%のオーダーの歪みが予期されてもよい。同じ光学的手段1に関して、対象物視野を二つに分割することにより形状的な歪みは1%よりも十分に小さく保たれる。視野の分割に関連する他の利点は、センサー23におけるテレセントリック性の改善である。テレセントリック性は、センサー23を照らす放射の入射と、この同じセンサー23における法線入射との間の偏差を表わすことを想起されたい。テレセントリック性は視野と共に増加し、例えばCMOSセンサー等の或るタイプのセンサーは、それらが受ける放射の入射に対して感度が良い。それらのダイナミック・レンジは入射が法線入射から逸れるときに減少する。対象物視野の分割はセンサー23に達する放射のテレセントリック性を減少させ、それは次に全面にわたってより良いダイナミック・レンジを保持する。視野の分割により放射の空間周波数に応じてコントラストは同様に改善される。前記のように、コントラストは対象物視野と共に減少する。従って対象物視野の分割により放射の空間周波数に応じてコントラストは改善される。
光学的手段の対象物視野の分割を表わす。 光学的手段により対象物視野と関係付けられる画像平面を表わす。 その入射瞳が四角い形状を有する、光学的手段により対象物視野と関係付けられる画像平面を表わす。 入射瞳と関係付けられる反射屈折構成を表わす。 四つの入射瞳に関する反射屈折構成の反復を表わす。

Claims (9)

  1. 撮影装置であって、センサー(23)及び、それを通じて装置が対象物視野における光放射を受けて、それを同センサー(23)へと向ける光学的手段(1)を備えた撮影装置において、
    該光学的手段(1)が少なくとも一つのミラー(21、22)と、各々が対象物視野の一部分(2〜5)を観察する複数の入射瞳(20)とを含み、各々の瞳(20)により観察される光放射が光学的手段(1)によってセンサー(23)の別個の部分へと向けられることを特徴とする装置。
  2. 対象物視野の様々な部分(2〜5)が部分的に重なることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 対象物視野の各部分(2〜5)が光学的手段(1)により、センサー(23)において形成される画像平面の有効部分(14〜17)と関係付けられ、様々な有効部分(14〜17)がスペース(18)により分離されることを特徴とする請求項1〜2のいずれか一項に記載の装置。
  4. センサー(23)が基板上に製作され、そして信号処理手段が基板上のスペース(18)内に製作されることを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 対象物視野の各部分(2〜5)が光学的手段(1)により、センサー(23)において形成される画像平面の有効部分(14〜17)と関係付けられ、入射瞳(20)が有効部分(14〜17)のものと類似した形状を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 光学的手段(1)が負の屈折力を伴う少なくとも一つの要素(21、22)を備えることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 光学的手段(1)が単一の透明片において作られることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 光学的手段(1)が対象物視野の各部分と関係付けられている少なくとも二つのミラー(21、22)を備えることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の装置。
  9. 各々の瞳(20)により観察される光放射が、光学的手段(1)により常にセンサー(23)の別個の部分へと向けられていることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の装置。
JP2006536083A 2003-10-21 2004-10-15 コンパクトな撮影装置 Pending JP2007509554A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0312295A FR2861187B1 (fr) 2003-10-21 2003-10-21 Dispositif de prise de vue a encombrement reduit
PCT/EP2004/052558 WO2005038503A1 (fr) 2003-10-21 2004-10-15 Dispositif de prise de vue à encombrement réduit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007509554A true JP2007509554A (ja) 2007-04-12

Family

ID=34385346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006536083A Pending JP2007509554A (ja) 2003-10-21 2004-10-15 コンパクトな撮影装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7639941B2 (ja)
EP (1) EP1676164A1 (ja)
JP (1) JP2007509554A (ja)
CA (1) CA2539540A1 (ja)
FR (1) FR2861187B1 (ja)
WO (1) WO2005038503A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100716829B1 (ko) * 2005-08-10 2007-05-09 삼성전기주식회사 초박형 모바일 카메라 광학 렌즈 시스템 및 이를 이용한이미지 결상 방법
DE102011081405B4 (de) * 2011-08-23 2016-09-29 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Bildsensor, Abbildungsvorrichtung und Verfahren für einen Bildsensor

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0191453A (ja) * 1987-10-02 1989-04-11 Fuji Photo Film Co Ltd 固体撮像装置
JPH10107975A (ja) * 1996-10-01 1998-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像入力装置
JP2001004809A (ja) * 1999-06-22 2001-01-12 Olympus Optical Co Ltd 光学系及び光学装置
JP2002158913A (ja) * 2000-11-16 2002-05-31 Canon Inc 撮像装置及び撮像方法
JP2002171537A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Canon Inc 複眼撮像系、撮像装置および電子機器
JP2003060187A (ja) * 2001-05-31 2003-02-28 Konica Corp Cmos型イメージセンサ
JP2003143459A (ja) * 2001-11-02 2003-05-16 Canon Inc 複眼撮像系およびこれを備えた装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1016033B (de) 1954-07-03 1957-09-19 Leitz Ernst Gmbh Vorrichtung zur Aufnahme oder Wiedergabe von Panoramabildern
US3582547A (en) * 1968-10-21 1971-06-01 Goodyear Aerospace Corp Multiple-channel vergent conjugates imagery generator system
JPS5672575A (en) * 1979-11-19 1981-06-16 Toshiba Corp Picture input unit
US5016109A (en) 1990-07-02 1991-05-14 Bell South Corporation Apparatus and method for segmenting a field of view into contiguous, non-overlapping, vertical and horizontal sub-fields
JPH07222038A (ja) * 1994-02-04 1995-08-18 Canon Inc 撮像装置
US5692226A (en) * 1994-09-28 1997-11-25 Hall; Dennis R. Stereoscopic recording systems utilizing chiral liquid crystals
US6166866A (en) * 1995-02-28 2000-12-26 Canon Kabushiki Kaisha Reflecting type optical system
JPH08234339A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Olympus Optical Co Ltd 撮影用光学装置
GB9616390D0 (en) * 1996-08-03 1996-09-11 Secr Defence Optical detection system
DE19742462A1 (de) * 1997-09-26 1999-04-01 Bodenseewerk Geraetetech Einrichtung zur Erfassung mehrerer Gesichtsfelder mittels eines bildauflösenden Detektors
DE19847563A1 (de) * 1998-04-17 1999-10-28 Micronas Intermetall Gmbh Kapazitiver Sensor
US6459490B1 (en) * 1999-06-01 2002-10-01 Optical Perspectives Group, L.L.C. Dual field of view optical system for microscope, and microscope and interferometer containing the same
JP2001036776A (ja) * 1999-07-15 2001-02-09 Mitsubishi Electric Corp 撮像装置
US6643460B2 (en) * 2000-01-27 2003-11-04 Nikon Corporation Camera and focal point detection apparatus
JP2001218230A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Canon Inc 立体撮像装置
JP4079630B2 (ja) * 2001-11-28 2008-04-23 オリンパス株式会社 撮像レンズ及びそれを備えた撮像装置
US20030227696A1 (en) * 2002-06-06 2003-12-11 David Joel Maker Telescope sparse array not requiring the use of laser interferometry

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0191453A (ja) * 1987-10-02 1989-04-11 Fuji Photo Film Co Ltd 固体撮像装置
JPH10107975A (ja) * 1996-10-01 1998-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像入力装置
JP2001004809A (ja) * 1999-06-22 2001-01-12 Olympus Optical Co Ltd 光学系及び光学装置
JP2002158913A (ja) * 2000-11-16 2002-05-31 Canon Inc 撮像装置及び撮像方法
JP2002171537A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Canon Inc 複眼撮像系、撮像装置および電子機器
JP2003060187A (ja) * 2001-05-31 2003-02-28 Konica Corp Cmos型イメージセンサ
JP2003143459A (ja) * 2001-11-02 2003-05-16 Canon Inc 複眼撮像系およびこれを備えた装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2861187A1 (fr) 2005-04-22
EP1676164A1 (fr) 2006-07-05
WO2005038503A1 (fr) 2005-04-28
US7639941B2 (en) 2009-12-29
US20070035823A1 (en) 2007-02-15
CA2539540A1 (fr) 2005-04-28
FR2861187B1 (fr) 2006-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113721348B (zh) 摄像用光学镜组及电子装置
EP3579040B1 (en) Folded camera lens designs
CN110888216B (zh) 光学镜头、镜头模组以及终端
US9967547B2 (en) Wafer level optics for folded optic passive depth sensing system
US9986223B2 (en) Folded optic passive depth sensing system
ES2466820T3 (es) Dispositivo de procesamiento de imágenes
JP6142467B2 (ja) 撮像光学系および全天球型撮像装置および撮像システム
WO2003017646A1 (fr) Dispositif d'imagerie
TWI762355B (zh) 成像裝置、相機模組與電子裝置
KR20220035973A (ko) 카메라 모듈 및 단말 장치
CN114609756A (zh) 透镜组件
KR20160059239A (ko) 촬영 렌즈 광학계
US7095561B2 (en) Compact telephoto imaging lens systems
Brückner Microoptical multi aperture imaging systems
US10386614B2 (en) Optical apparatus
JP5850191B1 (ja) 光学系および撮像システム
JP2007509554A (ja) コンパクトな撮影装置
Hiura et al. Krill-eye: Superposition compound eye for wide-angle imaging via grin lenses
JP2019159344A (ja) 撮像システム
JP2017102173A (ja) 結像レンズ、カメラおよび検査装置
KR20090089234A (ko) 촬상 렌즈 시스템
JP2003162018A (ja) 撮像装置
Wu et al. Design of microcamera for field curvature and distortion correction in monocentric multiscale foveated imaging system
JP2004336228A (ja) レンズアレイ装置
TWI783686B (zh) 攝像模組

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100316