JP2007505994A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007505994A5
JP2007505994A5 JP2006527027A JP2006527027A JP2007505994A5 JP 2007505994 A5 JP2007505994 A5 JP 2007505994A5 JP 2006527027 A JP2006527027 A JP 2006527027A JP 2006527027 A JP2006527027 A JP 2006527027A JP 2007505994 A5 JP2007505994 A5 JP 2007505994A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
substrate
metal
containing precursor
transport space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006527027A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5193466B2 (ja
JP2007505994A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2004/030376 external-priority patent/WO2005028704A1/en
Publication of JP2007505994A publication Critical patent/JP2007505994A/ja
Publication of JP2007505994A5 publication Critical patent/JP2007505994A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5193466B2 publication Critical patent/JP5193466B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (44)

  1. 輸送媒体中の金属含有前駆体を室を通して基体まで輸送し、ここで輸送空間内の温度が、金属含有前駆体の分解温度よりも低いこと、および
    基体における金属含有前駆体の分解によって、基体上に金属層を堆積し、ここで基体における温度が、金属含有前駆体の分解温度よりも高いこと
    ここで、基体の温度および輸送空間における金属含有前駆体の温度は直接に測定される、および
    該基体上の該金属層の堆積の速度および質が、基体の温度および輸送空間における金属含有前駆体の温度の制御、および該輸送空間における該前駆体の飽和条件の維持によって制御される
    を含む、堆積プロセスによって基体表面上での金属化を制御する方法。
  2. 輸送媒体が蒸気である、請求項1に従う方法。
  3. 輸送媒体が噴霧化スプレーである、請求項1に従う方法。
  4. 噴霧化スプレー蒸気が、金属含有前駆体で実質的に飽和している、請求項3に従う方法。
  5. 蒸気が、金属含有前駆体で実質的に飽和している、請求項2に従う方法。
  6. 基体の温度が、誘導加熱源によって調節される、請求項2に従う方法。
  7. 金属含有前駆体の温度が、誘導加熱源の電力を脈動させることによって調節される、請求項2に従う方法。
  8. 輸送媒体が不活性ガスを含有し、かつ金属含有前駆体の温度が輸送媒体中の不活性ガスの流量を変更することによって調節される、請求項2に従う方法。
  9. 金属含有前駆体の温度が、輸送媒体中の金属含有前駆体の濃度を変化させることによって調節される、請求項2に従う方法。
  10. 輸送空間が不活性ガスを含有し、かつ金属含有前駆体の温度が輸送空間内の不活性ガスの流量を変更することによって調節される、請求項2に従う方法。
  11. 金属含有前駆体の温度が、誘導加熱源の電力を脈動させること、輸送媒体中の不活性ガスの流量を変化させること、輸送空間内の不活性ガスの流量を変化させること、および輸送媒体中の前駆体の濃度を変化させることからなる変数の組み合わせによって調節される、請求項2に従う方法。
  12. 輸送空間内の金属含有前駆体の温度が±10℃の精度で調節される、請求項1に従う方法。
  13. 金属含有前駆体が有機アルミニウム化合物を含む、請求項1に従う方法。
  14. 基体が金属基体を含み、ここで該基体が誘導によって加熱され、かつ金属含有前駆体が有機アルミニウム化合物を含む、請求項1に従う方法。
  15. 基体が金属を含有する、請求項1に従う方法。
  16. 反応ガスの量を測定すること、および
    所定量の反応ガスが測定された後、金属含有前駆体が輸送空間に入るのを止めること
    をさらに含む、請求項1に従う方法。
  17. 金属層が金属層上に堆積される時間量を測定し、ここで金属層が少なくとも1分間堆積されること、
    所定量の時間後、金属含有前駆体が輸送空間に入るのを止めること、および
    金属含有前駆体を止めた後、基体を冷却すること
    をさらに含む、請求項1に従う方法。
  18. 活性な堆積の期間を決定すること、
    基体と輸送空間内の輸送媒体との温度差を測定すること、および
    活性な堆積の該期間、温度差を維持すること
    をさらに含む、請求項1に従う方法。
  19. 温度差が少なくとも1℃である、請求項16に従う方法。
  20. 輸送媒体が、金属含有前駆体で実質的に飽和している、請求項1に従う方法。
  21. 該前駆体の分解から生成された副生ガスの速度を動的に測定することによって、所望量の金属が該基体上に堆積したことを検知したときに該堆積プロセスを停止する、請求項1に従う方法。
  22. 該室が該金属層の堆積の間中に回転される、請求項1に従う方法。
  23. アルミニウム層を基体上に堆積する方法において、
    基体を誘導エネルギー源で加熱すること、
    液体含有蒸気中のアルミニウム含有前駆体を輸送空間へ輸送すること、
    アルミニウムを基体上に堆積して、基体の表面上にアルミニウム層を形成すること、
    輸送空間内の蒸気の温度を測定すること、
    基体の温度がアルミニウム含有前駆体の分解温度より上であるように、基体の温度を調節すること、
    蒸気の温度が輸送空間内における上記分解温度より下に維持されるように、蒸気の温度を調節すること、ここで、基体の温度および輸送空間における金属含有前駆体の温度は直接に測定される、および
    該基体上の該金属層の堆積の速度および質が、基体の温度および輸送空間における金属含有前駆体の温度の制御、および該輸送空間における該前駆体の飽和条件の維持によって制御される
    を含む、上記方法。
  24. 基体が金属を含む、請求項23に従う方法。
  25. 基体の温度を調節することが、誘導エネルギー源の電力を脈動させることによって達成される、請求項23に従う方法。
  26. 液体含有蒸気が、アルミニウム含有前駆体で実質的に飽和している、請求項23に従う方法。
  27. アルミニウム含有前駆体が噴霧化スプレーの形をしている、請求項23に従う方法。
  28. 基体の温度を調節することが、誘導加熱源によって実施される、請求項23に従う方法。
  29. 蒸気の温度を調節することが、誘導加熱源の電力を脈動させることによって達成される、請求項23に従う方法。
  30. 蒸気相が不活性ガスを含有し、かつ蒸気の温度を調節することが、蒸気中の不活性ガスの流量を変更することによって達成される、請求項23に従う方法。
  31. 輸送空間が不活性ガスを含有し、かつ輸送媒体の温度を調節することが、輸送空間内の不活性ガスの流量を変更することによって達成される、請求項23に従う方法。
  32. 蒸気相の温度を調節することが、蒸気中のアルミニウム含有前駆体の濃度を変化させることを包含する、請求項23に従う方法。
  33. 蒸気相の温度を調節することが、誘導加熱源の電力を脈動させること、輸送媒体中の不活性ガスの流量を変化させること、輸送空間内の不活性ガスの流量を変化させること、および輸送媒体中の前駆体の濃度を変化させることからなる変数の組み合わせによって達成される、請求項23に従う方法。
  34. 輸送空間内の金属含有前駆体の温度が±10℃以内に調節される、請求項23に従う方法。
  35. 反応ガスの量を測定すること、および
    所定量の反応ガスが蓄積された後、アルミニウム含有前駆体が輸送空間に入るのを止めること
    をさらに含む、請求項23に従う方法。
  36. アルミニウム層が金属層上に堆積される時間量を測定し、ここで金属層が少なくとも1分間堆積されること、
    所定量の時間後、アルミニウム含有前駆体が輸送空間に入るのを止めること、および
    アルミニウム含有前駆体を止めた後、基体を冷却すること
    をさらに含む、請求項23に従う方法。
  37. 活性な堆積の期間を決定すること、
    基体と輸送空間内の輸送媒体との温度差を測定すること、および
    活性な堆積の該期間、温度差を維持すること
    をさらに含む、請求項23に従う方法。
  38. 温度差が少なくとも1℃である、請求項36に従う方法。
  39. 均一に被覆されている基体であって、
    基体、
    該基体上に配置された金属コーティングであって、該金属コーティングが金属粉塵粒子を実質的に有さず、かつ該金属コーティングが、ASTM B−117基準によって測定される赤錆腐食に少なくとも24時間耐えることができるような耐食性であるもの、
    分解温度より下に保たれた前駆体化合物と該分解温度より上に保たれた基体との間の化学反応の結果として、該基体に結合された該金属コーティングであって、該金属コーティングが実質的に純粋であるもの
    を含んでいる、上記基体。
  40. 基体が金属を含んでいる、請求項39に従う基体。
  41. 金属コーティングがアルミニウムを含んでいる、請求項39に従う基体。
  42. 前駆体が輸送媒体中に含有され、かつ該輸送媒体が液体を含有している、請求項39に従う基体。
  43. 液体含有輸送媒体を用意し、ここで該輸送媒体が金属含有前駆体を含有すること、
    該金属含有前駆体の分解温度より下の温度まで、輸送媒体を加熱すること、
    輸送媒体を輸送空間へ輸送すること、
    前駆体を基体上に堆積して、金属層を形成すること、
    輸送空間内の輸送媒体の温度を測定すること
    基体の温度が金属含有前駆体の分解温度より上であるように、基体の温度を調節すること、および
    輸送媒体の温度が金属含有前駆体の分解温度より下に維持されるように、輸送空間内の輸送媒体の温度を調節すること
    ここで、基体の温度および輸送空間における金属含有前駆体の温度は直接に測定される、および
    該基体上の該金属層の堆積の速度および質が、基体の温度および輸送空間における金属含有前駆体の温度の制御、および該輸送空間における該前駆体の飽和条件の維持によって制御される
    ことを含むプロセスによって製造された製品。
  44. 基体を誘導エネルギー源を用いて加熱すること
    液体含有蒸気中のアルミニウム含有前駆体を輸送空間に輸送すること
    アルミニウムを基体上に堆積して、基体の表面上にアルミニウム層を形成すること
    輸送空間内の蒸気の温度を測定すること
    基体の温度がアルミニウム含有前駆体の分解温度より上であるように、基体の温度を調節すること、および
    蒸気相の温度が輸送空間における上記分解温度より下に維持されるように、蒸気相の温度を調節すること
    ここで、基体の温度および輸送空間における金属含有前駆体の温度は直接に測定される、および
    該基体上の該金属層の堆積の速度および質が、基体の温度および輸送空間における金属含有前駆体の温度の制御、および該輸送空間における該前駆体の飽和条件の維持によって制御される
    ことを含むプロセスによって製造された製品。
JP2006527027A 2003-09-19 2004-09-16 液体/蒸気堆積方法による基体の金属被覆 Expired - Fee Related JP5193466B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US50464103P 2003-09-19 2003-09-19
US60/504,641 2003-09-19
PCT/US2004/030376 WO2005028704A1 (en) 2003-09-19 2004-09-16 Metallization of substrate (s) by a liquid/vapor deposition process

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011162303A Division JP5548168B2 (ja) 2003-09-19 2011-07-25 液体/蒸気堆積方法による基体の金属被覆

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007505994A JP2007505994A (ja) 2007-03-15
JP2007505994A5 true JP2007505994A5 (ja) 2007-11-29
JP5193466B2 JP5193466B2 (ja) 2013-05-08

Family

ID=34375529

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006527027A Expired - Fee Related JP5193466B2 (ja) 2003-09-19 2004-09-16 液体/蒸気堆積方法による基体の金属被覆
JP2011162303A Expired - Fee Related JP5548168B2 (ja) 2003-09-19 2011-07-25 液体/蒸気堆積方法による基体の金属被覆

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011162303A Expired - Fee Related JP5548168B2 (ja) 2003-09-19 2011-07-25 液体/蒸気堆積方法による基体の金属被覆

Country Status (17)

Country Link
US (1) US7387815B2 (ja)
EP (1) EP1664379B1 (ja)
JP (2) JP5193466B2 (ja)
KR (1) KR101162077B1 (ja)
CN (1) CN1853003B (ja)
AT (1) ATE466119T1 (ja)
BR (1) BRPI0414547A (ja)
CA (1) CA2538897C (ja)
DE (1) DE602004026889D1 (ja)
ES (1) ES2345109T3 (ja)
HK (1) HK1096129A1 (ja)
MX (1) MXPA06003060A (ja)
PL (1) PL1664379T3 (ja)
RU (1) RU2330122C2 (ja)
TW (1) TWI349953B (ja)
WO (1) WO2005028704A1 (ja)
ZA (1) ZA200603081B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007004570A1 (de) 2007-01-30 2008-07-31 Daimler Ag Glänzende Beschichtungen für Aluminium- oder Stahloberflächen und deren Herstellung
WO2010049024A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Oerlikon Solar Ip Ag, Truebbach Precursor recycling
DE102008055147A1 (de) 2008-12-23 2010-07-01 Eisenwerk Erla Gmbh Verfahren zur Beschichtung von temperatur- und/oder heißmedienbeaufschlagten Bauteilen sowie heißmedien- und/oder temperaturbeaufschlagtes Bauteil
WO2010151430A1 (en) * 2009-06-22 2010-12-29 Arkema Inc. Chemical vapor deposition using n,o polydentate ligand complexes of metals
US20120189868A1 (en) 2009-07-31 2012-07-26 Akzo Nobel Chemicals International B.V. Process for the preparation of a coated substrate, coated substrate, and use thereof
DE102009037116A1 (de) 2009-07-31 2011-02-03 Elringklinger Ag Metallische Dichtungslage für eine Dichtungsplatte einer Flachdichtung
US20110206844A1 (en) 2010-02-24 2011-08-25 Jacob Grant Wiles Chromium-free passivation of vapor deposited aluminum surfaces
WO2013106006A1 (en) * 2011-03-15 2013-07-18 Directed Vapor Technologies International Method for applying aluminum alloy coatings for corrosion protection of steel
WO2012160040A1 (en) 2011-05-25 2012-11-29 Akzo Nobel Chemicals International B.V. Process for depositing metal on one or more substrates, coated substrate, and use thereof
US8728240B2 (en) * 2012-05-02 2014-05-20 Msp Corporation Apparatus for vapor condensation and recovery
KR102194821B1 (ko) * 2013-10-17 2020-12-24 삼성디스플레이 주식회사 유기물 증착 장치 및 유기물 증착 방법
CN106062245B (zh) * 2014-03-03 2020-04-07 皮考逊公司 用ald涂层保护气体容器的内部
US9797042B2 (en) 2014-05-15 2017-10-24 Lam Research Corporation Single ALD cycle thickness control in multi-station substrate deposition systems
FR3045673B1 (fr) * 2015-12-18 2020-02-28 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Procede de depot d'un revetement par dli-mocvd avec recyclage du compose precurseur
US20170314129A1 (en) * 2016-04-29 2017-11-02 Lam Research Corporation Variable cycle and time rf activation method for film thickness matching in a multi-station deposition system
RU2618278C1 (ru) * 2016-05-04 2017-05-03 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт металлоорганической химии им. Г.А. Разуваева Российской академии наук (ИМХ РАН) Способ получения гибридного материала на основе многостенных углеродных нанотрубок, декорированных дистанционно разделенными кристаллическими наночастицами алюминия
US10697059B2 (en) 2017-09-15 2020-06-30 Lam Research Corporation Thickness compensation by modulation of number of deposition cycles as a function of chamber accumulation for wafer to wafer film thickness matching

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2599978A (en) 1949-04-15 1952-06-10 Ohio Commw Eng Co Process of plating carrier particles with a catalytic metal
US2671739A (en) 1949-06-22 1954-03-09 Bell Telephone Labor Inc Plating with sulfides, selenides, and tellurides of chromium, molybdenum, and tungsten
US2700365A (en) 1951-10-08 1955-01-25 Ohio Commw Eng Co Apparatus for plating surfaces with carbonyls and other volatile metal bearing compounds
US2824828A (en) 1955-05-12 1958-02-25 Ohio Commw Eng Co Colored glass fibers and method of producing the same
US3041197A (en) 1959-06-01 1962-06-26 Berger Carl Coating surfaces with aluminum
GB1025897A (en) 1962-02-09 1966-04-14 Ethyl Corp Process of metal plating
US3251712A (en) 1962-09-21 1966-05-17 Berger Carl Metal plating with a heated hydrocarbon solution of a group via metal carbonyl
US3449150A (en) 1965-03-31 1969-06-10 Continental Oil Co Coating surfaces with aluminum
US3449144A (en) 1965-09-29 1969-06-10 Continental Oil Co Method of aluminum plating with diethylaluminum hydride
US3464844A (en) 1967-03-02 1969-09-02 Continental Oil Co Aluminum plating of surfaces
US3700477A (en) 1967-04-13 1972-10-24 Hidehisa Yamagishi Method of coating steel electrostatically with aluminum powder coated with a higher fatty-acid salt
US3702780A (en) 1969-02-11 1972-11-14 Gen Technologies Corp Process of plating by pyrolytic deposition
US3578494A (en) 1969-04-09 1971-05-11 Continental Oil Co Zinc plating by chemical reduction
US3707136A (en) 1970-12-02 1972-12-26 Continental Oil Co Apparatus for plating heat-resistant articles
JPS5948952B2 (ja) 1981-03-23 1984-11-29 富士通株式会社 金属薄膜の形成方法
JPS61136681A (ja) * 1984-12-04 1986-06-24 Nec Corp 熱cvd方法
JPH0645891B2 (ja) * 1985-12-18 1994-06-15 キヤノン株式会社 堆積膜形成法
CH671407A5 (ja) * 1986-06-13 1989-08-31 Balzers Hochvakuum
GB2195663B (en) * 1986-08-15 1990-08-22 Nippon Telegraph & Telephone Chemical vapour deposition method and apparatus therefor
FR2633642B1 (fr) * 1988-07-01 1992-06-19 Cepromag Ct Rech Promo Magnes Procede de realisation d'un film protecteur sur un substrat a base de magnesium, application a la protection des alliages de magnesium, substrats obtenus
US4924701A (en) * 1988-09-06 1990-05-15 Panex Corporation Pressure measurement system
US4923717A (en) 1989-03-17 1990-05-08 Regents Of The University Of Minnesota Process for the chemical vapor deposition of aluminum
DE4108731A1 (de) * 1991-03-18 1992-09-24 Solvay Barium Strontium Gmbh Neuartige erdalkalimetall-heptandionat-verbindungen
US5314727A (en) * 1992-07-28 1994-05-24 Minnesota Mining & Mfg. Co./Regents Of The University Of Minnesota Chemical vapor deposition of iron, ruthenium, and osmium
US5290602A (en) * 1992-10-19 1994-03-01 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Hindered-hydroxyl functional (meth) acrylate-containing copolymers particularly suitable for use in coating compositions which are sprayed with compressed fluids as viscosity reducing diluents
CA2152969A1 (en) * 1994-07-26 1996-01-27 Ping Chang Method for vacuum plasma protective treatment of metal substrates
US6244575B1 (en) * 1996-10-02 2001-06-12 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for vaporizing liquid precursors and system for using same
US5951791A (en) * 1997-12-01 1999-09-14 Inco Limited Method of preparing porous nickel-aluminum structures
US6136725A (en) * 1998-04-14 2000-10-24 Cvd Systems, Inc. Method for chemical vapor deposition of a material on a substrate
EP1073777A2 (en) * 1998-04-14 2001-02-07 CVD Systems, Inc. Film deposition system
US6184403B1 (en) * 1999-05-19 2001-02-06 Research Foundation Of State University Of New York MOCVD precursors based on organometalloid ligands
US6099903A (en) * 1999-05-19 2000-08-08 Research Foundation Of State University Of New York MOCVD processes using precursors based on organometalloid ligands
WO2001029282A2 (en) 1999-10-20 2001-04-26 Cvd Systems, Inc. Fluid processing system
DE10003758A1 (de) * 2000-01-28 2001-08-02 Aixtron Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Abscheiden wenigstens eines in flüssiger oder gelöster Form vorliegenden Prekursors
US6451375B1 (en) * 2001-01-05 2002-09-17 International Business Machines Corporation Process for depositing a film on a nanometer structure
US7267727B2 (en) * 2002-09-24 2007-09-11 Air Products And Chemicals, Inc. Processing of semiconductor components with dense processing fluids and ultrasonic energy
US7217398B2 (en) * 2002-12-23 2007-05-15 Novellus Systems Deposition reactor with precursor recycle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007505994A5 (ja)
CA2538897A1 (en) Metallization of substrate(s) by a liquid/vapor deposition process
Arshi et al. Study on structural, morphological and electrical properties of sputtered titanium nitride films under different argon gas flow
US7070833B2 (en) Method for chemical vapor deposition of silicon on to substrates for use in corrosive and vacuum environments
TW201720940A (zh) 鐵基合金塗層與其形成方法
US7455720B2 (en) Method and apparatus for preventing products of TiCL4 and NH3 or other feed gas reactions from damaging vacuum pumps in TiN or other deposition systems
US8343582B2 (en) Process for deposition of non-oxide ceramic coatings
Wu et al. Preparation and properties of erbium oxide films deposited by radio frequency magnetron sputtering
RU2011105001A (ru) Способ нанесения покрытия и антикоррозионное покрытие для компонентов турбин
TW201842224A (zh) 鍍膜裝置以及用於在真空下於基板上進行反應性氣相沉積的方法
KR101999461B1 (ko) 강 제품의 하나의 표면에 금속성 보호 코팅을 형성하는 방법
JP3388736B2 (ja) 複覆工具並びにその製造方法及び装置
CN106381474B (zh) 不锈钢板表面复合耐磨涂层的制备方法
WO2017057775A1 (ja) 内面コーティング方法及び装置
US20200199734A1 (en) Magnesium alloy surface coating method and corrosion-resistant magnesium alloy prepared thereby
US20180347039A1 (en) Aerosol Assisted CVD For Industrial Coatings
KR20070028810A (ko) 원자층 증착 방법을 이용한 티타늄알미늄나이트라이드 박막형성 방법
CN107058955A (zh) 氧化铝真空镀膜机
Eguchi et al. Uniform and large‐area deposition of diamond by cyclic thermal plasma chemical vapor deposition
Park et al. Stability of plasma posttreated TiN films prepared by alternating cyclic pulses of tetrakis-dimethylamido-titanium and ammonia
Amato-Wierda et al. Chemical vapor deposition of titanium nitride thin films from tetrakis (dimethylamido) titanium and hydrazine as a coreactant
KR100700639B1 (ko) Ald방식을 이용한 세라믹코팅층이 적용된 반도체제조장치
JPS61264175A (ja) Cvd装置
RU2249633C1 (ru) Способ получения хромокарбидных покрытий
Berndt et al. Vanadium carbide films produced by plasma-assisted metal-organic chemical vapour deposition