JP2007505766A - 熱安定処理のための加熱吹込成形用金型 - Google Patents

熱安定処理のための加熱吹込成形用金型 Download PDF

Info

Publication number
JP2007505766A
JP2007505766A JP2006526641A JP2006526641A JP2007505766A JP 2007505766 A JP2007505766 A JP 2007505766A JP 2006526641 A JP2006526641 A JP 2006526641A JP 2006526641 A JP2006526641 A JP 2006526641A JP 2007505766 A JP2007505766 A JP 2007505766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
heat
container
heating elements
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006526641A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4473874B2 (ja
JP2007505766A5 (ja
Inventor
マッテオ ツォッパス
アルベルト アルメーリン
ジョヴァンニ キャロット
ミケーレ ヴァラスキン
Original Assignee
エッセ イ ピ ア ソチエタ インダストリアリッツァツィオーネ プロジェッタツィオーネ エ オートマツィオーネ ソシエタ ペル アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エッセ イ ピ ア ソチエタ インダストリアリッツァツィオーネ プロジェッタツィオーネ エ オートマツィオーネ ソシエタ ペル アチオニ filed Critical エッセ イ ピ ア ソチエタ インダストリアリッツァツィオーネ プロジェッタツィオーネ エ オートマツィオーネ ソシエタ ペル アチオニ
Publication of JP2007505766A publication Critical patent/JP2007505766A/ja
Publication of JP2007505766A5 publication Critical patent/JP2007505766A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4473874B2 publication Critical patent/JP4473874B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/02Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/30Mounting, exchanging or centering
    • B29C33/305Mounting of moulds or mould support plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4823Moulds with incorporated heating or cooling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C2035/0211Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould resistance heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C2049/4874Moulds characterised by the material, e.g. having different thermal conductivities or hardness
    • B29C2049/4876Moulds characterised by the material, e.g. having different thermal conductivities or hardness one material being heat insulating material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6604Thermal conditioning of the blown article
    • B29C49/6605Heating the article, e.g. for hot fill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles

Abstract

熱安定処理或はヒートセット・プロセスのための加熱吹込成形用金型であって、少なくとも1つの加熱システムが金型(2)及び金型ホルダ(3)の間に収容されている。この加熱システムは、金型の生成器と成形されるべき物品とに平行する複数の管状電気的抵抗の集合から構成されており、それら管状電気的抵抗は、第1の前記管状電気的抵抗に対して基本的には横切るように且つより大量の熱を必要とする区画内に配置された追加の電気的抵抗と相互に接続されている。
【選択図】図1

Description

本発明は熱安定処理或いはヒートセット・プロセスのための加熱吹込成形用金型に関する。より詳細には、本発明は、加熱要素が、相互に接続された複数の管状電気的抵抗の少なくとも1つの集合で構成されていることから成る吹込成形用金型に関する。
今日、様々な形状及びサイズの例えばボトル等のプラスチック容器は、熱可塑性材、可能であればプレフォームの形態(即ち、通常は円筒形状であるより小さな事前成形されたワークピース)が加熱金型内に吹き込み成形されて、最終容器を作り出すことから成る吹き込み成形段階を含むプロセスでしばしば作製される。
現在まで、2つの一般的に周知のシステムが用いられて金型を加熱しており、第1は成形型の内側面に接近して配置された膜状電気的抵抗を用い、第2は金型内に配置されたコイル状体を循環する熱媒液から構成される加熱要素を用いる。
膜状電気的抵抗を具備する加熱システム(例えば、下記の特許文献1及び2に記載)は優れた温度変調特性を有するが、それは乏しい加熱値を有する。その結果、このタイプの加熱システムは、成形されるべき材料と接触する金型の面と出来る限り近づけて配置されなければならない。この要件の短所は、作業面に接近した複数の膜状電気的抵抗から成るブランケットを具備する幾つかの金型が(即ち、成形されるべき容器或いはボトルの各タイプ毎に)必要となることであり、これは明らかにコストを増大する。
米国特許第5,007,818号 米国特許第5,234,637号
循環する熱媒液を伴う加熱システムは、良好な加熱値を有するものの、他のシステムよりも大きな熱慣性を有する。更には、今日の回転式成形機は、プレフォームを収容すべく開きそして完成した製品を高速でアンロードすべく閉じる金型に、一般的には油である熱媒液を運ぶダクトと固定パーツ及び回転パーツが接触する箇所や、該ダクトの箇所における水密性を確保する点に関して重要な問題を提示している。これらの要件はその機械に嵩を追加して、より大きな寸法やより高いコストを意味する。別の短所は回転装置における熱的パワーの散逸による貧弱な熱効率であり、それは、熱媒液を搬送するダクトを常温媒体を除去するためのダクトから遙か遠方となることを防止することが出来ないからである。
よって、今日、簡素且つ効果的な回転式吹込成形機用の金型加熱システムが必要とされている。
本発明の目的は、上述した問題を解決すると共に、任意のタイプの容器或はボトルに適合し、制御が容易であり、そしてエネルギー効率的である単一の電気的加熱システムを提供することである。
この発明に従った吹込成形装置は、作製されるべき容器(例えばボトル)向け金型を毎回収容する単一金型ホルダから構成される。更にこの装置は、その金型ホルダと金型との間に収容される加熱システムから構成されている。前記システムは、相互に平行すると共に容器或はボトルの生成器と平行して配置されている複数の管状電気的抵抗の少なくとも1つの集合と、前記第1の電気的抵抗を横切るように且つより大量のパワーが散逸される区画内か或はより多量のパワーを必要とする少なくとも区画内に標準的には配置される他の複数の電気的抵抗の集合とから構成されている。前記管状電気的抵抗は前記追加の電気的抵抗と電気的に接続され得る。
もし必要であれば、管状電気的抵抗の前記集合の内の少なくとも1つの集合が、前記金型と接触している前記金型ホルダの内側面により近接して配置され得る。
前記電気的抵抗の前記集合の内の少なくとも別の集合は、前記金型ホルダの外側面により近接して配置され得て、熱の外部への散逸を制限して、金型内部のより大きな熱的均一性を保証している。
熱絶縁材から成る層は、環境内への熱の無駄で出費がかさむ更なる損失を制限するために使用可能である。
本発明の目的及び長所は、本発明の範囲の非限定的例として付与されると共に添付の概略図と連携した、本発明の現行での好適バージョンのこのより詳細な記載から容易に明らかとなる。
本発明に従った装置に適合する吹込成形機において、金型は、開いてプレフォームを収容し、成形済み製品をアンロードして閉じ、成形中に固く締結される分裂金型のタイプである(即ち、2つの対称半部に分割される)。
それら半部の一方のみが図面に示されており、それは他方の半部が完全に対称的であると当然考えられるからである。この対称性は幾何形状に限定されている。実際上、外部環境との熱交換は典型的には非対称であるので、パワーは2つの金型半部にとって非対称方式で供給されて、熱的対称性を持たせなければならず、この供給は制御システムによって自動的に管理される。熱安定処理の結果は、容器の形状がたとえ対称的でなくとも(例えば、ハンドルを具備する容器)、容器の面の全体にわたって均一性を獲得することである。
図1は、金型のシェル半部(2)を収容する金型ホルダのシェル半部(1)を示し、次いでその金型は製作されるべき容器(例えばボトル)のように形作られた内側成形キャビティで特徴付けられる。熱絶縁壁(3)は電気的抵抗によって発生させられた熱の環境への損失を減少する。
図2は、金型ホルダ(1)及び金型(2)の間における、相互に平行すると共にシェル半部の内側キャビティの生成器と平行する複数の管状電気的抵抗(3’,4’,5’,6’,7’,8’)の第1集合の、金型(2)近傍の配置を示し、それら第1の抵抗は該第1の抵抗を横切るように基本的には配置された抵抗(7”,8”,9”,10”,11”)によって相互に接続されている。加熱抵抗間の間隔は、吹込成形に対して最適な温度まで内側成形キャビティを加熱するために必要とされるパワーに依存する。横切り加熱要素(7”,8”,9”,10”,11”)又は抵抗は、金型の両端部、即ち、上方端部及び下方端部に接近して配置される。この配置は、完全成形結果を獲得すべく、それら区画において、特定の冷却量を形成中に持たせること(例えば、容器或はボトルのネックへの歪みを防止するため)と、容器の大きな湾曲によって生ずるより大きな熱散逸に対する補償を為すべくより大量の熱量を持たせることとが必要であると云う事実による。
シェル半部(1)の内側には、図3により良好に示されるように、複数の抵抗の第2集合である横切り抵抗(7)と一緒の別の管状抵抗(3)があり、その第2集合の抵抗は第1集合の対応する抵抗と類似するように位置決めされている。
第1集合の抵抗は、製作されるべきボトルのタイプに対して必要とされなければ削除或は不能化することができる。
図3は、シェル(1)の半部における内側壁に見出される様々な管状電気的抵抗(3,4,5,6)及び横切り(7,8,9,10)電気的抵抗の収容状態の詳細図を示す。
もし、隣接する区画におけるよりも、より大量の熱が成形されるべき容器の側壁に沿って必要とされれば(例えば、製作されるべき容器或はボトルの区分に大きな圧縮或は変形を為すため)、他の横切り加熱要素がその領域に使用され得る。これらの追加の要素は他の要素(7,8,9,10)と同様であり得るが、幾つかの抵抗(3,4,5,6)はループを伴って適切に形作られ得る。明らかに、それらループは問題なく、そして必要に応じて、金型のあらゆる区画に配置され得る。
よって、端部で横切り管状電気的抵抗と相互に連結されて、もし必要であれば先に指摘したようにループを具備した管状電気的抵抗が、熱安定処理或はヒートセット・プロセスによって、如何にして容器、特にボトルの製造を処理し且つ制御することを極端に簡単に為すかを理解することは容易である。
図1は、金型ホルダ及び金型の組立体半部の斜視図を示す。 図2は、図1に示された組立体の展開斜視図を示す。 図3は、金型ホルダの内側面に付着された、本発明に係る管状電気的抵抗のシステムを伴った該金型ホルダを示す。
符号の説明
1 金型ホルダ
2 成形用金型
3 熱絶縁壁
3’,4’,5’,6’,7’,8’ 第1の管状電気的抵抗
7”,8”,9”,10”,11” 横切り電気的抵抗

Claims (6)

  1. 熱安定処理或はヒートセット・プロセスを用いて熱可塑性容器を製作する加熱吹込成形用金型であって、所望の壁の厚みを有する金型ホルダが2つの鏡像シェル半部に分割され、その各々が製作されるべき前記容器の作製に特有の形状を有する金型の半部を収容し、そして、前記金型ホルダ及び前記金型の間に少なくとも1つの加熱システムが収容され、該少なくとも1つの加熱システムが、製作されるべき前記容器の生成器と平行して配置された複数の第1電気的加熱要素の集合と、前記第1加熱要素を基本的に横切るように且つより大量の熱を供給しなければならない区画に配置された追加の複数の電気的加熱要素の集合とで構成されていることから成る加熱吹込成形用金型。
  2. 前記第1電気的加熱要素が管状電気的抵抗であると共に相互に平行して配列されている、請求項1に記載の加熱吹込成形用金型。
  3. 前記第1及び前記追加の電気的加熱要素が相互に電気的に接続されている、請求項1に記載の加熱吹込成形用金型。
  4. 前記追加の加熱要素が製作されるべき前記容器の上方端部及び下方端部に配置されている、請求項1に記載の加熱吹込成形用金型。
  5. 前記加熱システムの内の少なくとも1つが前記金型ホルダの内側面に接近して配置されている一方で、前記加熱システムの内の少なくとも別のものが前記金型の外側面により接近して配置されている、請求項1に記載の加熱吹込成型用金型。
  6. 熱絶縁材から成る層が前記金型ホルダの外側面に配置されている、請求項1に記載の加熱吹込成形用金型。
JP2006526641A 2003-09-17 2004-09-17 熱安定処理のための加熱吹込成形用金型 Expired - Fee Related JP4473874B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000429A ITRM20030429A1 (it) 2003-09-17 2003-09-17 Stampo di soffiaggio riscaldato per processo di termo-stabilizzazione.
PCT/EP2004/052235 WO2005025835A1 (en) 2003-09-17 2004-09-17 Heated blow mould for thermostabilizing treatment

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007505766A true JP2007505766A (ja) 2007-03-15
JP2007505766A5 JP2007505766A5 (ja) 2007-10-18
JP4473874B2 JP4473874B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=30131575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006526641A Expired - Fee Related JP4473874B2 (ja) 2003-09-17 2004-09-17 熱安定処理のための加熱吹込成形用金型

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7775786B2 (ja)
EP (1) EP1753597B1 (ja)
JP (1) JP4473874B2 (ja)
CN (1) CN1852802B (ja)
AT (1) ATE395177T1 (ja)
BR (1) BRPI0414337B1 (ja)
CA (1) CA2538911C (ja)
DE (1) DE602004013845D1 (ja)
ES (1) ES2305862T3 (ja)
IT (1) ITRM20030429A1 (ja)
MX (1) MXPA06002886A (ja)
RU (1) RU2380226C2 (ja)
WO (1) WO2005025835A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202007002873U1 (de) * 2007-02-27 2007-04-26 Krones Ag Blasform
DE102010040004A1 (de) * 2010-08-31 2012-03-01 Krones Aktiengesellschaft Blasform
FR2984793B1 (fr) * 2011-12-23 2014-04-25 Sidel Participations Moule pour le formage de recipients, equipe d’un systeme de chauffe electrique comprenant un jeu d'elements resistifs distincts
FR3035019B1 (fr) 2015-04-15 2018-01-26 Sidel Participations Unite de moulage de recipients equipee d'un radiateur deporte et d'une sonde de temperature integree
FR3038541B1 (fr) * 2015-07-08 2017-07-21 Sidel Participations Dispositif de moulage pour une machine de fabrication de recipients en matiere thermoplastique
FR3053906B1 (fr) * 2016-12-12 2018-08-17 Sidel Participations Dispositif de moulage pour la mise en œuvre de procedes de moulage a chaud et de moulage a froid
DE102017117576A1 (de) * 2017-08-02 2019-02-07 Krones Ag Wechselvorgang von Blasformen mittels Wechseleinrichtung
US11203142B2 (en) 2017-08-02 2021-12-21 Krones Ag Automatic change of blow mould
DE102018120041A1 (de) * 2018-08-17 2020-02-20 Krones Ag Vorrichtung zum Umformen von Kunststoffvorformlingen zu Kunststoffbehältnissen mit Erwärmung der Blasformen
CN109397668A (zh) * 2018-11-30 2019-03-01 江苏辉河包装机械有限公司 一种吹瓶模具
JP7177942B2 (ja) 2019-06-20 2022-11-24 広州達意隆包装機械股▲フン▼有限公司 電気加熱モールド
CN111231209A (zh) * 2020-01-17 2020-06-05 王心悦 一种空心塑料板成型装置及其空心板成型工艺

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS587446B2 (ja) * 1972-09-28 1983-02-09 呉羽化学工業株式会社 ネツカソセイジユシ ノ フキコミセイケイホウホウ オヨビ ソウチ
JPS5544872A (en) * 1978-09-28 1980-03-29 Mitsubishi Plastics Ind Ltd Dust prevention synthetic resin hollow body and its manufacturing method
US4839127A (en) * 1987-03-04 1989-06-13 Owens-Illinois Plastic Products Inc. Method of making partially crystalline biaxially oriented hollow plastic heat set containers
JPH08174552A (ja) * 1992-04-21 1996-07-09 Hakko Denki Seisakusho:Kk 低サーマルマス成形金型装置
JPH07314547A (ja) * 1994-05-25 1995-12-05 Denki Kagaku Kogyo Kk 樹脂製中空容器の製造方法
JPH1015944A (ja) * 1996-07-05 1998-01-20 Taiho Kogyo Kk 成形型の加熱冷却装置
JP2000006232A (ja) * 1998-06-26 2000-01-11 Toyo Seikan Kaisha Ltd ブロー成形用金型
US7034263B2 (en) * 2003-07-02 2006-04-25 Itherm Technologies, Lp Apparatus and method for inductive heating

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0414337A (pt) 2006-11-07
CA2538911C (en) 2011-11-01
RU2006112403A (ru) 2006-09-10
JP4473874B2 (ja) 2010-06-02
DE602004013845D1 (de) 2008-06-26
ITRM20030429A1 (it) 2005-03-18
US20070031531A1 (en) 2007-02-08
BRPI0414337B1 (pt) 2014-09-09
CN1852802A (zh) 2006-10-25
CA2538911A1 (en) 2005-03-24
RU2380226C2 (ru) 2010-01-27
US7775786B2 (en) 2010-08-17
MXPA06002886A (es) 2006-06-05
EP1753597B1 (en) 2008-05-14
ITRM20030429A0 (it) 2003-09-17
ATE395177T1 (de) 2008-05-15
EP1753597A1 (en) 2007-02-21
WO2005025835A1 (en) 2005-03-24
CN1852802B (zh) 2010-04-07
ES2305862T3 (es) 2008-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4473874B2 (ja) 熱安定処理のための加熱吹込成形用金型
CA1189268A (en) Method of strengthening neck portion of bottle-shaped container of biaxially oriented polyethylene terephthalate resin
US20040222566A1 (en) Method for molding a product and a mold used therein
KR920009539A (ko) 저열 관성 모울드 및 중공성형 또는 가열성형에 의하여 제조된 제품의 표면 개선을 위한 그 사용방법
JPH08238623A (ja) 合成樹脂部品の製造方法および製造装置
ES2079706T3 (es) Dispositivo y procedimiento para la produccion de pieles y cuerpos moldeados de plastico.
PL94126B1 (ja)
JPH0137252B2 (ja)
JP3281073B2 (ja) 射出延伸吹込成形機
US3294883A (en) Control of material distribution in molded plastic articles
JP2007505766A5 (ja)
JP3231879B2 (ja) 樹脂製ボトル容器の製造方法
JP2018094917A (ja) 熱間成形方法および冷間成形方法を実施するための成形装置
JPH05337997A (ja) プラスチック成形用金型の冷却装置
EP1557251B1 (en) Method for the production of a double-walled container by rotational moulding and container obtained thereby.
JPH0710564A (ja) 光学素子の成形装置
JP2000000826A (ja) 成形金型
JPH0464498B2 (ja)
US3778223A (en) Device for injection blow molding pvc bottles
WO2020253303A1 (zh) 一种电加热模具
CN110126240B (zh) 一种电加热模具
JPS6233060B2 (ja)
JPH0872135A (ja) ブロー成形金型
JPH03219939A (ja) ブロー成形法
JPH04275130A (ja) プリフォームの温度調節方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070829

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100223

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100305

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4473874

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees