JP2007503450A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007503450A5
JP2007503450A5 JP2006524818A JP2006524818A JP2007503450A5 JP 2007503450 A5 JP2007503450 A5 JP 2007503450A5 JP 2006524818 A JP2006524818 A JP 2006524818A JP 2006524818 A JP2006524818 A JP 2006524818A JP 2007503450 A5 JP2007503450 A5 JP 2007503450A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
phenyl
dihydro
ylmethyl
amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006524818A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007503450A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/926,238 external-priority patent/US7320992B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2007503450A publication Critical patent/JP2007503450A/ja
Publication of JP2007503450A5 publication Critical patent/JP2007503450A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (53)

  1. 式Iの化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
    Figure 2007503450
    (式中、XはCH又はNであり、
    YはC1−3−アルキル、C2−3−アルケニル、O、S(O)及びNRから選択され、
    ZはC=O又はCHRであり、
    Rは、
    a)置換又は非置換6−10員環アリール、
    b)置換又は非置換4−6員環ヘテロシクリル、
    c)置換又は非置換9−14員環縮合ヘテロシクリル、
    d)置換又は非置換アリール−C1−2−アルキル、
    e)置換又は非置換ヘテロシクリル−C1−2−アルキル、及び
    f)低級アルキル
    から選択され、
    置換Rは、ハロ、−OR、−SR、−SO、−CO、−C(O)NR、−C(O)R、−NR、−SONR、−NRC(O)OR、−NRC(O)R、場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、アルキルアミノアルコキシアルコキシ、ニトロ、シアノ、オキソ、1個以上のRで置換された低級アルキルから選択される1個以上の置換基で置換されており、
    は、非置換又は置換
    a)6−10員環アリール、
    b)5−6員環ヘテロシクリル、
    c)9−14員環縮合ヘテロシクリル、
    d)シクロアルキル、
    e)シクロアルケニル、
    f)低級アルキル、及び
    g)低級アルケニル
    から選択され、
    置換Rは、ハロ、−OR、−SR、−CO、−C(O)NR、−C(O)R、−NR、オキソ、−OC(O)R、−SO、−SONR、−NRC(O)OR、−NRC(O)R、−NRC(O)NR、場合によっては置換されていてもよいシクロアルキル、場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、シアノ、アミノアルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノアルキルカルボニルアミノ、アルキルアミノアルコキシ、アルキルアミノアルコキシアルコキシ、ニトロ、及び1個以上のRで置換された低級アルキルから独立に選択される1個以上の置換基で置換され、
    は、H、ハロ、−OR、アミノ、C1−3−アルキルアミノ、C1−3−ジアルキルアミノ、C1−3−アルキル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、場合によっては置換されていてもよいフェニル−C1−3−アルキル、4−6員環ヘテロシクリル、及び場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリル−C1−−アルキルから選択され、
    は、H、低級アルキル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいC−C−シクロアルキル、場合によっては置換されていてもよいフェニルアルキル、場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリルアルキル、場合によっては置換されていてもよいC−Cシクロアルキルアルキル及び低級ハロアルキルから独立に選択され、
    は、H及び低級アルキルから独立に選択され、
    は、H、−OR及び低級アルキルから独立に選択され、
    は、H、ハロ、−OR、−SR、−CO、−SOR、−C(O)NR、−C(O)R、−NR、−SO、−SONR、−NRC(O)OR、−NRC(O)R、−NRC(O)NR、場合によっては置換されていてもよいシクロアルキル、場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、シアノ、ニトロ、1個以上のRで置換された低級アルキル、1個以上のRで置換された低級アルケニル及び1個以上のRで置換された低級アルキニルから選択される。)
  2. YがNHであり、XがCHであり、ZがCHRであり、RがH、−OH及びメチルから独立に選択される、請求項1に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  3. Rが非置換又は置換9−10員環縮合含窒素ヘテロアリール及び場合によってはさらに置換されていてもよい9−10員環縮合N含有オキソ置換ヘテロシクリルである、請求項1に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  4. Rが、キノリン−4−イル、キノリン−5−イル、キノリン−6−イル、イソキノリン−5−イル、2−オキソ−1,2−ジヒドロキノル−7−イル、1−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドル−4−イル、キナゾリン−6−イル、4−オキソ−3,4−ジヒドロ−キナゾリン−6−イル、インダゾル−5−イル、インダゾル−6−イル、インドル−5−イル、イソインドル−4−イル、ベンズイミダゾル−5−イル、2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾル−5−イル及びベンゾトリアゾル−6−イルから選択され、Rが、クロロ、フルオロ、アミノ、ヒドロキシ、メチル、エチル、プロピル、トリフルオロメチル、1−メチルピペリジニルメトキシ、ジメチルアミノエトキシエトキシ、メトキシ及びエトキシから選択される1個以上の置換基で場合によっては置換されていてもよい、請求項3に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  5. Rが置換又は非置換6員環含窒素ヘテロアリール−C1−2−アルキル又は9−10員環含窒素縮合ヘテロアリール−C1−2−アルキルであり、置換Rがハロ、アミノ、C1−3−アルコキシ、ヒドロキシル、C1−3−アルキル及びC1−2−ハロアルキルから独立に選択される1個以上の置換基で置換された、請求項1に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  6. Rが(3−ピリジル)−(CH−、(4−ピリジル)−CH−、(4−ピリミジニル)−CH−、(5−ピリミジニル)−CH−、(6−ピリミジニル)−CH−、(4−ピリダジニル)−CH−、(6−ピリダジニル)−CH−、5−インダゾリル−CH−、4−キノリニル−CH−、6−キノリニル−CH−、ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル−CH−、ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−CH−、5−イソキノリニル−CH−及び4−キナゾリニル−CH−から選択される置換又は非置換であり、Rが非置換であり、又はクロロ、フルオロ、アミノ、ヒドロキシ、メチル、エチル、プロピル、トリフルオロメチル、メトキシ及びエトキシから選択される1個以上の置換基で置換されている、請求項5に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  7. Rがインダゾル−6−イル、(3−ピリジル)−(CH−、(4−ピリジル)−CH−、ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル−CH−、ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル−CH−、6−キノリニル−CH−及び4−キノリニル−CH−から選択される、請求項1に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  8. がH、ハロ、ヒドロキシ、C1−2−アルコキシ、C1−2−ハロアルコキシ、アミノ、C1−2−アルキルアミノ、場合によっては置換されていてもよい5−6員環ヘテロシクリル−C1−2−アルキルアミノ、アミノスルホニル、C3−6−シクロアルキル、場合によっては置換されていてもよい5−6員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、C1−4−アルキル、シアノ、C1−2−ヒドロキシアルキル、C1−3−カルボキシアルキル、ニトロ、C2−3−アルケニル、C2−3−アルキニル及びC1−2−ハロアルキルから独立に選択される1個以上の置換基である、請求項1に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  9. が、H、クロロ、フルオロ、ブロモ、ヒドロキシ、メトキシ、エトキシ、トリフルオロメトキシ、アミノ、ジメチルアミノ、アミノスルホニル、カルボキシメチル、シクロプロピル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、メチル、エチル、プロピル、シアノ、ヒドロキシメチル、ニトロ、プロペニル、プロピニル、トリフルオロメチル並びにチエニル、フラニル、ピリジル、イミダゾリル及びピラゾリルから選択される非置換又は置換ヘテロアリールから独立に選択される1個以上の置換基である、請求項7に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  10. がHである、請求項8に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  11. が、非置換又は置換9−11及び14員環二環式飽和又は部分飽和ヘテロシクリルから選択される、請求項1に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  12. が1,2−ジヒドロキノリル、1,2,3,4−テトラヒドロキノリニル、1,4−ベンゾジオキサニル、2−オキソ−1,2−ジヒドロキノル−7−イル、1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリル、2,3−ジヒドロ−1,1−ジオキソ−ベンゾ[d]イソチアゾリル、2,3−ジヒドロ−1H−インドリル、2,3−ジヒドロ−ベンゾフリル、1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリル、2,3,4,4a,9,9a−ヘキサヒドロ−1H−3−アザ−フルオレニル及び5,6,7−トリヒドロ−1,2,4−トリアゾロ[3,4−a]イソキノリルから選択され、Rが非置換であり、又はブロモ、クロロ、フルオロ、ヨード、ニトロ、アミノ、シアノ、アミノエチル、Boc−アミノエチル、ヒドロキシ、オキソ、アミノスルホニル、4−メチルピペラジニルスルホニル、シクロヘキシル、フェニル、フェニルメチル、モルホリニルメチル、1−メチルピペラジン−4−イルメチル、1−メチルピペラジン−4−イルプロピル、モルホリニルプロピル、ピペリジン−1−イルメチル、1−メチルピペリジン−4−イルメチル、2−メチル−2−(1−メチルピペリジン−4−イル)エチル、モルホリニルエチル、1−(4−モルホリニル)−2,2−ジメチルプロピル、ピペリジン−4−イルエチル、1−Boc−ピペリジン−4−イルエチル、ピペリジン−1−イルエチル、1−Boc−ピペリジン−4−イルエチル、ピペリジン−4−イルメチル、1−Boc−ピペリジン−4−イルメチル、ピペリジン−4−イルプロピル、1−Boc−ピペリジン−4−イルプロピル、ピペリジン−1−イルプロピル、ピロリジン−1−イルプロピル、ピロリジン−2−イルプロピル、1−Boc−ピロリジン−2−イルプロピル、ピロリジン−1−イルメチル、ピロリジン−2−イルメチル、1−Boc−ピロリジン−2−イルメチル、ピロリジニルプロペニル、ピロリジニルブテニル、フルオロスルホニル、メチルスルホニル、メチルカルボニル、Boc、ピペリジン−1−イルメチルカルボニル、4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルエチル、メトキシカルボニル、アミノメチルカルボニル、ジメチルアミノメチルカルボニル、3−エトキシカルボニル−2−メチル−フラ−5−イル、4−メチルピペラジン−1−イル、4−メチル−1−ピペリジル、1−Boc−4−ピペリジル、ピペリジン−4−イル、1−メチルピペリジン−4−イル、1−メチル−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジル)、イミダゾリル、モルホリニル、4−トリフルオロメチル−1−ピペリジニル、ヒドロキシブチル、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、tert−ブチル、sec−ブチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、ノナフルオロブチル、ジメチルアミノプロピル、1,1−ジ(トリフルオロメチル)−1−ヒドロキシメチル、1,1−ジ(トリフルオロメチル)−1−(ピペリジニルエトキシ)メチル、1,1−ジ(トリフルオロメチル)−1−(メトキシエトキシエトキシ)メチル、1−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシエチル、トリフルオロメトキシ、1−アミノエチル、2−アミノエチル、1−(N−イソプロピルアミノ)エチル、2−(N−イソプロピルアミノ)エチル、ジメチルアミノエトキシ、4−クロロフェノキシ、フェニルオキシ、アゼチジン−3−イルメトキシ、1−Boc−アゼチジン−3−イルメトキシ、ピロル−2−イルメトキシ、1−Boc−ピロル−2−イルメトキシ、ピロル−1−イルメトキシ、1−メチル−ピロル−2−イルメトキシ、1−イソプロピル−ピロル−2−イルメトキシ、1−Boc−ピペリジン−4−イルメトキシ、ピペリジン−4−イルメトキシ、1−メチルピペリジン−4−イルオキシ、イソプロポキシ、メトキシ及びエトキシから選択される1個以上の置換基で置換された、請求項11に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  13. 上記又は下記実施態様のいずれかと関連して、Rが、非置換又は置換5−6及び9−10員環二環式ヘテロアリール、並びにハロ、C1−6−アルキル、場合によっては置換されていてもよいC3−6−シクロアルキル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、場合によっては置換されていてもよいフェニル−C1−−アルキレニル、C1−2−ハロアルコキシ、場合によっては置換されていてもよいフェニルオキシ、場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリル−C1−−アルキル、場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリル−C2−−アルケニル、場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリルオキシ、場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリル−C1−4−アルコキシ、場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリルスルホニル、場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリルアミノ、場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリルカルボニル、場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリル−C1−4−アルキルカルボニル、C1−2−ハロアルキル、C1−4−アミノアルキル、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、シアノ、アミノスルホニル、C1−2−アルキルスルホニル、C1−4−アルキルカルボニル、C1−3−アルキルアミノ−C1−3−アルキルカルボニルアミノ、C1−3−アルキルアミノ−C1−3−アルキル、C1−3−アルキルアミノ−C1−3−アルコキシ、C1−3−アルキルアミノ−C1−3−アルコキシ−C1−3−アルコキシ、C1−4−アルコキシカルボニル、C1−4−ヒドロキシアルキル、
    Figure 2007503450
    及びC1−4アルコキシから選択される1個以上の置換基で場合によっては置換されていてもよい上記又は下記実施態様のいずれかと関連した薬剤として許容されるその誘導体から選択され、RがH、メチル、H、ピペリジニルエチル及びメトキシエトキシエチルから選択され、R及びRがH及びトリフルオロメチルから独立に選択される、請求項1に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  14. 上記又は下記実施態様のいずれかと関連して、Rが、モルホリニルメチル、1−メチルピペラジン−4−イルメチル、1−メチルピペラジン−4−イルプロピル、モルホリニルプロピル、ピペリジン−1−イル−メチル、1−メチルピペリジン−4−イルメチル、2−メチル−2−(1−メチルピペリジン−4−イル)エチル、モルホリニルエチル、1−(4−モルホリニル)−2,2−ジメチルプロピル、ピペリジン−4−イルエチル、1−Boc−ピペリジン−4−イル−エチル、ピペリジン−1−イルエチル、1−Boc−ピペリジン−4−イルエチル、ピペリジン−4−イルメチル、1−Boc−ピペリジン−4−イルメチル、ピペリジン−4−イルプロピル、1−Boc−ピペリジン−4−イルプロピル、ピペリジン−1−イルプロピル、ピロリジン−1−イルプロピル、ピロリジン−2−イルプロピル、1−Boc−ピロリジン−2−イルプロピル、ピロリジン−1−イルメチル、ピロリジン−2−イルメチル、1−Boc−ピロリジン−2−イルメチル、ピロリジニルプロペニル、ピロリジニルブテニル、3−エトキシカルボニル−2−メチル−フラ−5−イル、4−メチルピペラジン−1−イル、4−メチル−1−ピペリジル、1−Boc−4−ピペリジル、ピペリジン−4−イル、1−メチルピペリジン−4−イル、1−メチル−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジル)、イミダゾリル、モルホリニル、4−トリフルオロメチル−1−ピペリジニル、アゼチジン−3−イルメトキシ、1−Boc−アゼチジン−3−イルメトキシ、ピロル−2−イルメトキシ、1−Boc−ピロル−2−イルメトキシ、ピロル−1−イルメトキシ、1−メチル−ピロル−2−イルメトキシ、1−イソプロピル−ピロル−2−イルメトキシ、1−Boc−ピペリジン−4−イルメトキシ、ピペリジン−4−イルメトキシ、1−メチルピペリジン−4−イルオキシ、1,1−ジ(トリフルオロメチル)−1−(ピペリジニルエトキシ)メチル、4−メチルピペラジニルスルホニル、Boc−ピペリジン−1−イルメチルカルボニル、4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルエチル、ジメチルアミノメチル−カルボニルアミノ、ブロモ、クロロ、フルオロ、ヨード、ニトロ、アミノ、シアノ、アミノエチル、Boc−アミノエチル、ヒドロキシ、オキソ、アミノスルホニル、シクロヘキシル、フェニル、フェニルメチル、フルオロスルホニル、メチルスルホニル、メチルカルボニル、メトキシカルボニル、アミノメチルカルボニル、ジメチルアミノメチルカルボニル、ヒドロキシブチル、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、tert−ブチル、sec−ブチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、ノナフルオロブチル、ジメチルアミノプロピル、1,1−ジ(トリフルオロメチル)−1−ヒドロキシメチル、1,1−ジ(トリフルオロメチル)−1−(メトキシエトキシエトキシ)メチル、1−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシエチル、トリフルオロメトキシ、1−アミノエチル、2−アミノエチル、1−(N−イソプロピルアミノ)エチル、2−(N−イソプロピルアミノ)エチル、ジメチルアミノエトキシ、4−クロロフェノキシ、フェニルオキシ、イソプロポキシ、メトキシ及びエトキシから選択される1個以上の置換基で場合によっては置換されていてもよい、チエニル、インドリル、ピリジル、2,1,3−ベンゾチアジアゾリル、インダゾリル、キノリル、イソキノリル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、キナゾリニル、フリル及びピロリルから選択される、請求項13に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  15. が、ハロ、C1−6−アルキル、場合によっては置換されていてもよいC3−6−シクロアルキル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、場合によっては置換されていてもよいフェニル−C1−−アルキレニル、C1−2−ハロアルコキシ、場合によっては置換されていてもよいフェニルオキシ、場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリル−C1−−アルキル、場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリル−C2−−アルケニル、場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリルオキシ、場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリル−C1−4−アルコキシ、場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリルスルホニル、場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリルアミノ、場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリルカルボニル、場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリル−C1−4−アルキルカルボニル、C1−2−ハロアルキル、C1−4−アミノアルキル、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ、シアノ、アミノスルホニル、C1−2−アルキルスルホニル、C1−4−アルキルカルボニル、C1−3−アルキルアミノ−C1−3−アルキルカルボニルアミノ、C1−3−アルキルアミノ−C1−3−アルキル、C1−3−アルキルアミノ−C1−3−アルコキシ、C1−3−アルキルアミノ−C1−3−アルコキシ−C1−3−アルコキシ、C1−4−アルコキシカルボニル、C1−4−ヒドロキシアルキル、
    Figure 2007503450
    及びC1−4−アルコキシから選択される1個以上の置換基で場合によっては置換されていてもよいフェニルから選択され、RがH、メチル、H、ピペリジニルエチル及びメトキシエトキシエチルから選択され、R及びRがH及びトリフルオロメチルから独立に選択される、請求項1に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  16. がモルホリニルメチル、1−メチルピペラジン−4イルメチル、1−メチルピペラジン−4−イルプロピル、モルホリニルプロピル、ピペリジン−1−イルメチル、1−メチルピペリジン−4−イルメチル、2−メチル−2−(1−メチルピペリジン−4−イル)エチル、モルホリニルエチル、1−(4−モルホリニル)−2,2−ジメチルプロピル、ピペリジン−4−イルエチル、1−Boc−ピペリジン−4−イルエチル、ピペリジン−1−イルエチル、1−Boc−ピペリジン−4−イルエチル、ピペリジン−4−イルメチル、1−Boc−ピペリジン−4−イルメチル、ピペリジン−4−イルプロピル、1−Boc−ピペリジン−4−イルプロピル、ピペリジン−1−イルプロピル、ピロリジン−1−イルプロピル、ピロリジン−2−イルプロピル、1−Boc−ピロリジン−2−イルプロピル、ピロリジン−1−イルメチル、ピロリジン−2−イルメチル、1−Boc−ピロリジン−2−イルメチル、ピロリジニルプロペニル、ピロリジニルブテニル、3−エトキシカルボニル−2−メチル−フラ−5−イル、4−メチルピペラジン−1−イル、4−メチル−1−ピペリジル、1−Boc−4−ピペリジル、ピペリジン−4−イル、1−メチルピペリジン−4−イル、1−メチル−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジル)、イミダゾリル、モルホリニル、4−トリフルオロメチル−1−ピペリジニル、アゼチジン−3−イルメトキシ、1−Boc−アゼチジン−3−イルメトキシ、ピロル−2−イルメトキシ、1−Boc−ピロル−2−イルメトキシ、ピロル−1−イルメトキシ、1−メチル−ピロル−2−イルメトキシ、1−イソプロピル−ピロル−2−イルメトキシ、1−Boc−ピペリジン−4−イルメトキシ、ピペリジン−4−イルメトキシ、1−メチルピペリジン−4−イルオキシ、1,1−ジ(トリフルオロメチル)−1−(ピペリジニルエトキシ)メチル、4−メチルピペラジニルスルホニル、Boc−ピペリジン−1−イルメチルカルボニル、4−メチルピペラジン−1−イルカルボニルエチル、ジメチルアミノメチル−カルボニルアミノ、ブロモ、クロロ、フルオロ、ヨード、ニトロ、アミノ、シアノ、アミノエチル、Boc−アミノエチル、ヒドロキシ、オキソ、アミノスルホニル、シクロヘキシル、フェニル、フェニルメチル、フルオロスルホニル、メチルスルホニル、メチルカルボニル、メトキシカルボニル、アミノメチルカルボニル、ジメチルアミノメチルカルボニル、ヒドロキシブチル、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、tert−ブチル、sec−ブチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、ノナフルオロブチル、ジメチルアミノプロピル、1,1−ジ(トリフルオロメチル)−1−ヒドロキシメチル、1,1−ジ(トリフルオロメチル)−1−(メトキシエトキシエトキシ)メチル、1−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシエチル、トリフルオロメトキシ、1−アミノエチル、2−アミノエチル、1−(N−イソプロピルアミノ)エチル、2−(N−イソプロピルアミノ)エチル、ジメチルアミノエトキシ、4−クロロフェノキシ、フェニルオキシ、イソプロポキシ、メトキシ及びエトキシから選択される1個以上の置換基で場合によっては置換されていてもよいフェニルから選択される、請求項13に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  17. が、
    Figure 2007503450
    である、請求項1に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
    (式中、R及びRの各々は、H、ブロモ、クロロ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、tert−ブチル、sec−ブチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、1,1−ジ(トリフルオロメチル)−1−ヒドロキシメチル、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、イソプロポキシ、メトキシ、エトキシ、4−メチルピペラジニルスルホニル、モルホリニルメチル、4−メチルピペラジニルメチル、4−メチルピペラジニルプロピル、4−イソプロピルピペラジニルメチル、4−メチルピペリジニルメチル、4−アミノピペリジニルメチル、4−メチルアミノ−ピペリジニルメチル、4−ジメチルアミノ−ピペリジニルメチル、3−ジメチルアミノピロリジン−1−イルメチル、1−メチルピロリジン−2−イルメチル、ジメチルアミノエチル、ジメチルアミノエトキシ、ピペリジニルエトキシ、モルホリニルエチルオキシ、4−メチルピペラジニルエトキシ、4−イソプロピルピペラジニルメトキシ、ピペリジン−4−メトキシ、4−メチルピペリジン−1−イルメトキシ、1−メチルピロリジン−2−イルメトキシ、1−メチルピロリジン−3−イルメトキシ、1−イソプロピルピロリジン−2−イルメトキシ、1−イソプロピルピロリジン−3−イルメトキシ、3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イルエトキシ、2−(N,N−ジメチルアミノ)アセチルアミノ及び2−(N,N−ジメチルアミノ)エチルアミノから独立に選択される。)
  18. がクロロ、tert−ブチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、1,1−ジ(トリフルオロメチル)−1−ヒドロキシメチル及びトリフルオロメトキシから選択される、請求項17に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  19. の各々がH、ブロモ、クロロ、メチル、エチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、1,1−ジ(トリフルオロメチル)−1−ヒドロキシメチル、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、イソプロポキシ、メトキシ、エトキシ、4−メチルピペラジニルスルホニル、モルホリニルメチル、4−メチルピペラジニルメチル、4−メチルピペラジニルプロピル、4−イソプロピルピペラジニルメチル、4−メチルピペリジニルメチル、4−アミノピペリジニルメチル、4−メチルアミノ−ピペリジニルメチル、4−ジメチルアミノ−ピペリジニルメチル、3−ジメチルアミノピロリジン−1−イルメチル、1−メチルピロリジン−2−イルメチル、ジメチルアミノエチル、ジメチルアミノエトキシ、ピペリジニルエトキシ、モルホリニルエチルオキシ、4−メチルピペラジニルエトキシ、4−イソプロピルピペラジニルメトキシ、ピペリジン−4−メトキシ、4−メチルピペリジン−1−イルメトキシ、1−メチルピロリジン−2−イルメトキシ、1−メチルピロリジン−3−イルメトキシ、1−イソプロピルピロリジン−2−イルメトキシ、1−イソプロピルピロリジン−3−イルメトキシ、3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イルエトキシ、2−(N,N−ジメチルアミノ)アセチルアミノ及び2−(N,N−ジメチルアミノ)エチルアミノから選択される、請求項17に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  20. が置換又は非置換フェニル−C1−2−アルキルから選択される、請求項1に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  21. が3−トリフルオロメチルフェニルメチル、3−トリフルオロメチルフェニルエチル、3−メトキシフェニルメチル、フェニルエチル、4−メトキシフェニルエチル、3,4−ジメトキシフェニルエチル、4−メチルフェニルエチル、2−フルオロフェニルエチル、3−フルオロフェニルエチル、2−クロロフェニルエチル、4−クロロフェニルエチル、3,4−ジクロロフェニルエチル及び3,5−ジクロロフェニルエチルから選択される、請求項20に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  22. 式IIの請求項1に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
    Figure 2007503450
    (式中、Rは、非置換又は置換
    a)6−10員環アリール、
    b)5−6員環ヘテロシクリル、
    c)9−14員環縮合ヘテロシクリル、及び
    d)フェニル−C1−3−アルキル
    から選択され、
    置換Rは、ハロ、−OR、−SR、−CO、−C(O)NR、−C(O)R、−NR、オキソ、−OC(O)R、−SO、−SONR、−NRC(O)OR、−NRC(O)R、−NRC(O)NR、場合によっては置換されていてもよいシクロアルキル、場合によっては置換されていてもよい4−9員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、シアノ、アルキルアミノアルコキシ、アルキルアミノアルコキシアルコキシ、ニトロ、及び1個以上のRで置換された低級アルキルから独立に選択される1個以上の置換基で置換され、
    は、H、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシ、場合によっては置換されていてもよいフェニル、場合によっては置換されていてもよいフェニル−C1−3−アルキル、4−6員環ヘテロシクリル及び場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリル−C1−−アルキルから選択され、
    は、H、低級アルキル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいC−C−シクロアルキル、場合によっては置換されていてもよいフェニルアルキル、場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリルアルキル、場合によっては置換されていてもよいC−Cシクロアルキルアルキル及び低級ハロアルキルから独立に選択され、
    はH、メチル又はヒドロキシであり、
    は置換又は非置換6員環及び9−10員環ヘテロアリールから選択され、置換Rはハロ、−OR、−SR、−SO、−CO、−C(O)NR、−C(O)R、−NR、−SONR、−NRC(O)OR、−NRC(O)R、場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、アルキルアミノアルコキシアルコキシ、ニトロ、シアノ、オキソ、1個以上のRで置換された低級アルキルから選択される1個以上の置換基で置換されている。)
  23. が、ハロ、−OR、−SR、−CO、−C(O)NR、−C(O)R、−NR、オキソ、−OC(O)R、−SO、−SONR、−NRC(O)OR、−NRC(O)R、−NRC(O)NR、場合によっては置換されていてもよいC3−6−シクロアルキル、場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、シアノ、C1−3−アルキルアミノ−C1−3−アルコキシ、C1−3−アルキルアミノ−C1−3−アルコキシ−C1−3−アルコキシ、ニトロ、及び1個以上のRで置換された低級アルキルから独立に選択される1個以上の置換基で置換されたフェニルから選択され、
    がH、フルオロ、ヒドロキシ、アミノ、C1−3−アルキルアミノ、C1−3−ジアルキルアミノ、場合によっては置換されていてもよいフェニル並びに(モルホリニル、ピペラジン−4−イル、1−メチルピペラジン−4−イル、ピペリジン−1−イル、1−メチルピペリジン−4−イル、1−Boc−ピペリジン−4−イル、ピロリジン−1−イル、ピロリジン−2−イル及び1−Boc−ピロリジン−2−イルから選択される)4−6員環ヘテロシクリルから選択され、
    がH、C1−4−アルキル、C1−2−フルオロアルキル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、(モルホリニル、ピペラジン−4−イル及びピペリジン−4−イルから選択される)場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいフェニルメチル、場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリル−C1−2−アルキル(ヘテロシクリル環は、アゼチジン−3−イル、ピロル−2−イル、ピロル−1−イル、ピペリジン−1−イル、ピペリジン−4−イル及びピペラジン−4−イルから選択される。)から独立に選択される、請求項22に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  24. がブロモ、クロロ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、tert−ブチル、sec−ブチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、1,1−ジ(トリフルオロメチル)−1−ヒドロキシメチル、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、イソプロポキシ、メトキシ及びエトキシから独立に選択される1個から3個の置換基で置換されたフェニルから選択される、請求項23に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  25. が置換又は非置換5−6員環又は9−10員環縮合部分不飽和ヘテロシクリル及びヘテロアリールから選択され、置換Rがハロ、−OR、−SR、−CO、−C(O)NR、−C(O)R、−NR、オキソ、−OC(O)R、−SO、−SONR、−NRC(O)OR、−NRC(O)R、−NRC(O)NR、場合によっては置換されていてもよいC3−6−シクロアルキル、場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、シアノ、アルキルアミノアルコキシ、アルキルアミノアルコキシアルコキシ、ニトロ、及び1個以上のRで置換された低級アルキルから独立に選択される1個以上の置換基で置換され、
    がH、フルオロ、ヒドロキシ、アミノ、C1−3−アルキルアミノ、C1−3−ジアルキルアミノ、場合によっては置換されていてもよいフェニル、並びに(モルホリニル、ピペラジン−4−イル、1−メチルピペラジン−4−イル、ピペリジン−1−イル、1−メチルピペリジン−4−イル、1−Boc−ピペリジン−4−イル、ピロリジン−1−イル、ピロリジン−2−イル及び1−Boc−ピロリジン−2−イルから選択される)4−6員環ヘテロシクリルから選択され、
    がH、C1−4−アルキル、C1−2−フルオロアルキル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、(モルホリニル、ピペラジン−4−イル及びピペリジン−4−イルから選択される)場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいフェニルメチル、場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリル−C1−2−アルキル(ヘテロシクリル環は、アゼチジン−3−イル、ピロル−2−イル、ピロル−1−イル、ピペリジン−4−イル及びピペラジン−4−イルから選択される。)から独立に選択される、請求項22に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  26. がピラゾル−5−イル、2−オキソ−1,2−ジヒドロキノル−7−イル、1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリル、2,3−ジヒドロ−1,1−ジオキソ−ベンゾ[d]イソチアゾリル、ベンゾチアゾリル、2,3−ジヒドロ−1H−インドリル、2,3−ジヒドロ−ベンゾフリル、1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリル、キノリル、イソキノリル、1,2,3,4−テトラヒドロキノリル及び5,6,7−トリヒドロ−1,2,4−トリアゾロ[3,4−a]イソキノリルから選択される置換又は非置換環であり、置換Rがブロモ、クロロ、フルオロ、ヨード、ニトロ、アミノ、シアノ、アミノエチル、ヒドロキシ、アミノスルホニル、4−メチルピペラジニルスルホニル、シクロヘキシル、フェニル、フェニルメチル、モルホリニルメチル、メチルピペラジニルメチル、イソプロピル−ピペラジニルメチル、メチルピペラジニルプロピル、モルホリニルプロピル、メチルピペリジニルメチル、モルホリニルエチル、1−(4−モルホリニル)−2,2−ジメチルプロピル、ピペリジニルエチル、ピペリジニルメチル、ピペリジニルプロピル、1−メチルピロリジニルメチル、ピロリジニルプロピル、メチルスルホニル、メチルカルボニル、ピペリジニルメチルカルボニル、メチルピペラジニルカルボニルエチル、メトキシカルボニル、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、tert−ブチル、sec−ブチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、ノナフルオロブチル、1,1−ジ(トリフルオロメチル)−1−ヒドロキシメチル、1,1−ジ(トリフルオロメチル)−1−(ピペリジニルエトキシ)メチル、1,1−ジ(トリフルオロメチル)−1−(メトキシエトキシエトキシ)メチル、1−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシエチル、ヒドロキシブチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、1−アミノエチル、2−アミノエチル、1−(N−イソプロピルアミノ)エチル、2−(N−イソプロピルアミノ)エチル、ジメチルアミノプロピル、ジメチルアミノエトキシ、4−クロロフェノキシ、フェニルオキシ、1−メチルピペリジン−4−イルオキシ、ピペリジン−4−イルオキシ、ピペリジニルエトキシ、モルホリニルエチルオキシ、4−メチルピペラジニルエトキシ、4−イソプロピルピペラジニルエトキシ、ピペリジン−4−メトキシ、4−メチルピペリジン−1−イルメトキシ、1−メチルピロリジン−2−イルメトキシ、1−イソプロピルピロリジン−2−イルメトキシ、1−イソプロピルピロリジン−3−イルメトキシ、1−メチルピロリジン−3−イルメトキシ、3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イルエトキシ、イソプロポキシ、メトキシ及びエトキシから独立に選択される1個から3個の置換基で置換された、請求項25に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  27. がクロロ、フルオロ、アミノ、アミノエチル、ヒドロキシ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、tert−ブチル、sec−ブチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、ノナフルオロブチル、1,1−ジ(トリフルオロメチル)−1−ヒドロキシメチル、メチルカルボニル、トリフルオロメトキシ、1−メチルピペリジン−4−イルオキシ、ピペリジン−4−イルオキシ、ピペリジニルエトキシ、モルホリニルエチルオキシ、4−メチルピペラジニルエトキシ、4−イソプロピルピペラジニルエトキシ、ピペリジン−4−メトキシ、4−メチルピペリジン−1−イルメトキシ、1−メチルピロリジン−2−イルメトキシ、1−イソプロピルピロリジン−2−イルメトキシ、1−イソプロピルピロリジン−3−イルメトキシ、1−メチルピロリジン−3−イルメトキシ、3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イルエトキシ、イソプロポキシ、メトキシ及びエトキシから独立に選択される1個から3個の置換基で置換された、請求項26に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  28. が3−トリフルオロメチルフェニルメチル、3−トリフルオロメチルフェニルエチル、3−メトキシフェニルメチル、フェニルエチル、4−メトキシフェニルエチル、3,4−ジメトキシフェニルエチル、4−メチルフェニルエチル、2−フルオロフェニルエチル、3−フルオロフェニルエチル、2−クロロフェニルエチル、4−クロロフェニルエチル、3,4−ジクロロフェニルエチル及び3,5−ジクロロフェニルエチルから選択される、請求項22に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  29. が置換又は非置換6員環含窒素ヘテロアリールから選択され、置換Rがハロ、−OR、SR、−SO、−CO、−C(O)NR、−C(O)R、−NR、−SONR、−NRC(O)OR、−NRC(O)R、場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、アルキルアミノアルコキシアルコキシ、ニトロ、シアノ、オキソ、1個以上のRで置換された低級アルキルから選択される1個以上の置換基で置換され、
    がH、フルオロ、ヒドロキシ、アミノ、C1−3−アルキルアミノ、C1−3−ジアルキルアミノ、場合によっては置換されていてもよいフェニル並びにモルホリニル、ピペラジン−4−イル、1−メチルピペラジン−4−イル、ピペリジン−1−イル、1−メチルピペリジン−4−イル、1−Boc−ピペリジン−4−イル、ピロリジン−1−イル、ピロリジン−2−イル及び1−Boc−ピロリジン−2−イルから選択される4−6員環ヘテロシクリルから選択され、
    がH、C1−4−アルキル、C1−2−フルオロアルキル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、モルホリニル、ピペラジン−4−イル及びピペリジン−4−イルから選択される場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいフェニルメチル、場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリル−C1−2−アルキル(ヘテロシクリル環は、アゼチジン−3−イル、ピロル−2−イル、ピロル−1−イル、ピペリジン−4−イル及びピペラジン−4−イルから選択される。)から独立に選択される、請求項22に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  30. が4−ピリジル、4−ピリミジニル、5−ピリミジニル、6−ピリミジニル、4−ピリダジニル及び6−ピリダジニルから選択される、請求項29に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  31. が置換又は非置換9−10員環含窒素ヘテロアリールから選択され、置換Rがハロ、−OR、−SR、−SO、−CO、−C(O)NRR、−C(O)R、−NR、−SONR、NRC(O)OR、−NRC(O)R、Boc、場合によっては置換されていてもよい3−9員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、アルキルアミノアルコキシアルコキシ、ニトロ、シアノ、オキソ、1個以上のRで置換された低級アルキルから選択される1個以上の置換基で置換され、
    がH、フルオロ、ヒドロキシ、アミノ、C1−3−アルキルアミノ、C1−3−ジアルキルアミノ、場合によっては置換されていてもよいフェニル並びにモルホリニル、ピペラジン−4−イル、1−メチルピペラジン−4−イル、ピペリジン−1−イル、1−メチルピペリジン−4−イル、1−Boc−ピペリジン−4−イル、ピロリジン−1−イル、ピロリジン−2−イル及び1−Boc−ピロリジン−2−イルから選択される4−6員環ヘテロシクリルから選択され、
    がH、C1−4−アルキル、C1−2−フルオロアルキル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、モルホリニル、ピペラジン−4−イル及びピペリジン−4−イルから選択される場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいフェニルメチル、場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリル−C1−2−アルキル(ヘテロシクリル環は、アゼチジン−3−イル、ピロル−2−イル、ピロル−1−イル、ピペリジン−4−イル及びピペラジン−4−イルから選択される。)から独立に選択される、請求項22に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  32. が5−インダゾリル、4−キノリニル、6−キノリニル、ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル、ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−イル、5−イソキノリニル及び4−キナゾリニルから選択される、請求項31に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  33. が4−tertブチルフェニル、3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロインドリル、1−アセチル−3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロインドリル、3−tert−ブチルピラゾル−5−イル、4,4−ジメチル−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−イル、4,4−ジメチル−2−(3−ピロロ[2,3−b]ピリジニル)−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−イル及び4,4−ジメチル−2−(Boc)−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−イルから選択され、RがHであり、Rが6−キノリニル、ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−イル、4−ピリジル及び3−アミノピリダ−4−イルから選択される、請求項22に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  34. 2−(4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)−7−((4−ピリジニルメチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドル−1−オン;
    2−(1−アセチル−3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドル−6−イル)−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドル−6−イル)−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4,4−ジメチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−7−イル)−7−[(ピリジン−4イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4−tert−ブチル−フェニル)−7−[(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(5−tert−ブチル−2H−ピラゾル−3−イル)−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4,4−ジメチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−7−イル)−7−[(キノリン−6−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    4,4−ジメチル−7−{1−オキソ−7−[(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−イルメチル)−アミノ]−1,3−ジヒドロ−イソインドル−2−イル}−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボン酸tert−ブチルエステル;
    2−(4,4−ジメチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−7−イル)−7−[1H−ピロール[2,3−b]ピリジン−3−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;及び
    2−[4,4−ジメチル−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−イルメチル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−7−イル]−7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−イルアミノ)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン
    から選択される、請求項22に記載の化合物及び薬剤として許容されるその塩。
  35. 式IIIの請求項1に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
    Figure 2007503450
    (式中、Rは、非置換又は置換
    a)6−10員環アリール、
    b)5−6員環ヘテロシクリル、
    c)9−14員環縮合ヘテロシクリル、及び
    d)フェニル−C1−3−アルキル
    から選択され、
    置換Rは、ハロ、−OR、−SR、−CO、−C(O)NR、−C(O)R、−NR、オキソ、−OC(O)R、−SO、−SONR、−NRC(O)OR、−NRC(O)R、−NRC(O)NR、場合によっては置換されていてもよいシクロアルキル、場合によっては置換されていてもよい4−9員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、シアノ、アルキルアミノアルコキシ、アルキルアミノアルコキシアルコキシ、ニトロ、及び1個以上のRで置換された低級アルキルから独立に選択される1個以上の置換基で置換され、
    は、H、ハロ、ヒドロキシ、アルコキシ、場合によっては置換されていてもよいフェニル、場合によっては置換されていてもよいフェニル−C1−3−アルキル、4−6員環ヘテロシクリル及び場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリル−C1−−アルキルから選択され、
    は、H、低級アルキル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいC−C−シクロアルキル、場合によっては置換されていてもよいフェニルアルキル、場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリルアルキル、場合によっては置換されていてもよいC−Cシクロアルキルアルキル及び低級ハロアルキルから独立に選択され、
    はH、メチル又はヒドロキシであり、
    は置換又は非置換6員環及び9−10員環ヘテロアリールから選択され、置換Rはハロ、−OR、−SR、−SO、−CO、−C(O)NR、−C(O)R、−NR、−SONR、−NRC(O)OR、−NRC(O)R、場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、アルキルアミノアルコキシアルコキシ、ニトロ、シアノ、オキソ、1個以上のRで置換された低級アルキルから選択される1個以上の置換基で置換されている。)
  36. が、ハロ、−OR−SR、−CO、−C(O)NR、−C(O)R、−NR、オキソ、−OC(O)R、−SO、−SONR、−NRC(O)OR、−NRC(O)R、−NRC(O)NR、場合によっては置換されていてもよいC3−6−シクロアルキル、場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、シアノ、C1−3−アルキルアミノ−C1−3−アルコキシ、C1−3−アルキルアミノ−C1−3−アルコキシ−C1−3−アルコキシ、ニトロ、及び1個以上のRで置換された低級アルキルから独立に選択される1個以上の置換基で置換されたフェニルから選択され、
    がH、フルオロ、ヒドロキシ、アミノ、C1−3−アルキルアミノ、C1−3−ジアルキルアミノ、場合によっては置換されていてもよいフェニル並びに(モルホリニル、ピペラジン−4−イル、1−メチルピペラジン−4−イル、ピペリジン−1−イル、1−メチルピペリジン−4−イル、1−Boc−ピペリジン−4−イル、ピロリジン−1−イル、ピロリジン−2−イル及び1−Boc−ピロリジン−2−イルから選択される)4−6員環ヘテロシクリルから選択され、
    がH、C1−4−アルキル、C1−2−フルオロアルキル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、(モルホリニル、ピペラジン−4−イル及びピペリジン−4−イルから選択される)場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいフェニルメチル、場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリル−C1−2−アルキル(ヘテロシクリル環は、アゼチジン−3−イル、ピロル−2−イル、ピロル−1−イル、ピペリジン−1−イル、ピペリジン−4−イル及びピペラジン−4−イルから選択される。)から独立に選択される、請求項35に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  37. がブロモ、クロロ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、tert−ブチル、sec−ブチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、1,1−ジ(トリフルオロメチル)−1−ヒドロキシメチル、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、イソプロポキシ、メトキシ及びエトキシから独立に選択される1個から3個の置換基で置換されたフェニルから選択される、請求項36に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  38. が置換又は非置換5−6員環又は9−10員環縮合部分不飽和ヘテロシクリル及びヘテロアリールから選択され、置換Rがハロ、−OR、−SR、−CO、−C(O)NR、−C(O)R、−NR、オキソ、−OC(O)R、−SO、−SONR、−NRC(O)OR、−NRC(O)R、−NRC(O)NR、場合によっては置換されていてもよいC3−6−シクロアルキル、場合によっては置換されていてもよい4−6員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、シアノ、アルキルアミノアルコキシ、アルキルアミノアルコキシアルコキシ、ニトロ、及び1個以上のRで置換された低級アルキルから独立に選択される1個以上の置換基で置換され、
    がH、フルオロ、ヒドロキシ、アミノ、C1−3−アルキルアミノ、C1−3−ジアルキルアミノ、場合によっては置換されていてもよいフェニル並びに(モルホリニル、ピペラジン−4−イル、1−メチルピペラジン−4−イル、ピペリジン−1−イル、1−メチルピペリジン−4−イル、1−Boc−ピペリジン−4−イル、ピロリジン−1−イル、ピロリジン−2−イル及び1−Boc−ピロリジン−2−イルから選択される)4−6員環ヘテロシクリルから選択され、
    がH、C1−4−アルキル、C1−2−フルオロアルキル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、(モルホリニル、ピペラジン−4−イル及びピペリジン−4−イルから選択される)場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいフェニルメチル、場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリル−C1−2−アルキル(ヘテロシクリル環は、アゼチジン−3−イル、ピロル−2−イル、ピロル−1−イル、ピペリジン−4−イル及びピペラジン−4−イルから選択される。)から独立に選択される、請求項35に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  39. がピラゾル−5−イル、2−オキソ−1,2−ジヒドロキノル−7−イル、1−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリル、2,3−ジヒドロ−1,1−ジオキソ−ベンゾ[d]イソチアゾリル、ベンゾチアゾリル、2,3−ジヒドロ−1H−インドリル、2,3−ジヒドロ−ベンゾフリル、1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリル、キノリル、イソキノリル、1,2,3,4−テトラヒドロキノリル及び5,6,7−トリヒドロ−1,2,4−トリアゾロ[3,4−a]イソキノリルから選択される置換又は非置換環であり、置換Rがブロモ、クロロ、フルオロ、ヨード、ニトロ、アミノ、シアノ、アミノエチル、ヒドロキシ、アミノスルホニル、4−メチルピペラジニルスルホニル、シクロヘキシル、フェニル、フェニルメチル、モルホリニルメチル、メチルピペラジニルメチル、イソプロピル−ピペラジニルメチル、メチルピペラジニルプロピル、モルホリニルプロピル、メチルピペリジニルメチル、モルホリニルエチル、1−(4−モルホリニル)−2,2−ジメチルプロピル、ピペリジニルエチル、ピペリジニルメチル、ピペリジニルプロピル、1−メチルピロリジニルメチル、ピロリジニルプロピル、メチルスルホニル、メチルカルボニル、ピペリジニルメチルカルボニル、メチルピペラジニルカルボニルエチル、メトキシカルボニル、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、tert−ブチル、sec−ブチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、ノナフルオロブチル、1,1−ジ(トリフルオロメチル)−1−ヒドロキシメチル、1,1−ジ(トリフルオロメチル−)−1−(ピペリジニルエトキシ)メチル、1,1−ジ(トリフルオロメチル)−1−(メトキシエトキシエトキシ)メチル、1−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシエチル、ヒドロキシブチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、1−アミノエチル、2−アミノエチル、1−(N−イソプロピルアミノ)エチル、2−(N−イソプロピルアミノ)エチル、ジメチルアミノプロピル、ジメチルアミノエトキシ、4−クロロフェノキシ、フェニルオキシ、1−メチルピペリジン−4−イルオキシ、ピペリジン−4−イルオキシ、ピペリジニルエトキシ、モルホリニルエチルオキシ、4−メチルピペラジニルエトキシ、4−イソプロピルピペラジニルエトキシ、ピペリジン−4−メトキシ、4−メチルピペリジン−1−イルメトキシ、1−メチルピロリジン−2−イルメトキシ、1−イソプロピルピロリジン−2−イルメトキシ、1−イソプロピルピロリジン−3−イルメトキシ、1−メチルピロリジン−3−イルメトキシ、3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イルエトキシ、イソプロポキシ、メトキシ及びエトキシから独立に選択される1個から3個の置換基で置換された、請求項38に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  40. がクロロ、フルオロ、アミノ、アミノエチル、ヒドロキシ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、tert−ブチル、sec−ブチル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、ノナフルオロブチル、1,1−ジ(トリフルオロメチル)−1−ヒドロキシメチル、メチルカルボニル、トリフルオロメトキシ、1−メチルピペリジン−4−イルオキシ、ピペリジン−4−イルオキシ、ピペリジニルエトキシ、モルホリニルエチルオキシ、4−メチルピペラジニルエトキシ、4−イソプロピルピペラジニルエトキシ、ピペリジン−4−メトキシ、4−メチルピペリジン−1−イルメトキシ、1−メチルピロリジン−2−イルメトキシ、1−イソプロピルピロリジン−2−イルメトキシ、1−イソプロピルピロリジン−3−イルメトキシ、1−メチルピロリジン−3−イルメトキシ、3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イルエトキシ、イソプロポキシ、メトキシ及びエトキシから独立に選択される1個から3個の置換基で置換された、請求項39に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  41. が3−トリフルオロメチルフェニルメチル、3−トリフルオロメチルフェニルエチル、3−メトキシフェニルメチル、フェニルエチル、4−メトキシフェニルエチル、3,4−ジメトキシフェニルエチル、4−メチルフェニルエチル、2−フルオロフェニルエチル、3−フルオロフェニルエチル、2−クロロフェニルエチル、4−クロロフェニルエチル、3,4−ジクロロフェニルエチル及び3,5−ジクロロフェニルエチルから選択される、請求項35に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  42. が置換又は非置換6員環含窒素ヘテロアリールから選択され、置換Rがハロ、−OR、SR、−SO、−CO、−C(O)NR、−C(O)R、−NR、−SONR、−NRC(O)OR、−NRC(O)R、場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、アルキルアミノアルコキシアルコキシ、ニトロ、シアノ、オキソ、1個以上のRで置換された低級アルキルから選択される1個以上の置換基で置換され、
    がH、フルオロ、ヒドロキシ、アミノ、C1−3−アルキルアミノ、C1−3−ジアルキルアミノ、場合によっては置換されていてもよいフェニル並びに(モルホリニル、ピペラジン−4−イル、1−メチルピペラジン−4−イル、ピペリジン−1−イル、1−メチルピペリジン−4−イル、1−Boc−ピペリジン−4−イル、ピロリジン−1−イル、ピロリジン−2−イル及び1−Boc−ピロリジン−2−イルから選択される)4−6員環ヘテロシクリルから選択され、
    がH、C1−4−アルキル、C1−2−フルオロアルキル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、(モルホリニル、ピペラジン−4−イル及びピペリジン−4−イルから選択される)場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいフェニルメチル、場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリル−C1−2−アルキル(ヘテロシクリル環は、アゼチジン−3−イル、ピロル−2−イル、ピロル−1−イル、ピペリジン−4−イル及びピペラジン−4−イルから選択される。)から独立に選択される、請求項35に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  43. が4−ピリジル、4−ピリミジニル、5−ピリミジニル、6−ピリミジニル、4−ピリダジニル及び6−ピリダジニルから選択される、請求項42に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  44. が置換又は非置換9−10員環含窒素ヘテロアリールから選択され、置換Rがハロ、−OR、SR、−SO、−CO、−C(O)NR、−C(O)R、−NR、−SONR、−NRC(O)OR、−NRC(O)R、Boc、場合によっては置換されていてもよい3−9員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、アルキルアミノアルコキシアルコキシ、ニトロ、シアノ、オキソ、1個以上のRで置換された低級アルキルから選択される1個以上の置換基で置換され、
    がH、フルオロ、ヒドロキシ、アミノ、C1−3−アルキルアミノ、C1−3−ジアルキルアミノ、場合によっては置換されていてもよいフェニル並びに(モルホリニル、ピペラジン−4−イル、1−メチルピペラジン−4−イル、ピペリジン−1−イル、1−メチルピペリジン−4−イル、1−Boc−ピペリジン−4−イル、ピロリジン−1−イル、ピロリジン−2−イル及び1−Boc−ピロリジン−2−イルから選択される)4−6員環ヘテロシクリルから選択され、
    がH、C1−4−アルキル、C1−2−フルオロアルキル、場合によっては置換されていてもよいフェニル、(モルホリニル、ピペラジン−4−イル及びピペリジン−4−イルから選択される)場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリル、場合によっては置換されていてもよいフェニルメチル、場合によっては置換されていてもよい3−6員環ヘテロシクリル−C1−2−アルキル(ヘテロシクリル環は、アゼチジン−3−イル、ピロル−2−イル、ピロル−1−イル、ピペリジン−4−イル及びピペラジン−4−イルから選択される。)から独立に選択される、請求項35に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  45. が5−インダゾリル、4−キノリニル、6−キノリニル、ピロロ[2,3−b]ピリジン−4−イル、ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−イル、5−イソキノリニル及び4−キナゾリニルから選択される、請求項44に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  46. が4−tertブチルフェニル、3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロインドリル、1−アセチル−3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロインドリル、3−tert−ブチルピラゾル−5−イル、4,4−ジメチル−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−イル、4,4−ジメチル−2−(3−ピロロ[2,3−b]ピリジニル)−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−イル及び4,4−ジメチル−2−(Boc)−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−7−イルから選択され、RがHであり、Rが6−キノリニル、ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−イル、4−ピリジル及び3−アミノピリダ−4−イルから選択される、請求項35に記載の化合物及び薬剤として許容されるその誘導体。
  47. 2−(4−tert−ブチル−フェニル)−4−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−1,2−ジヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3−オン;
    2−(4−tert−ブチル−フェニル)−4−[(2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イルメチル)−アミノ]−1,2−ジヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3−オン;
    2−(4−tert−ブチル−フェニル)−4−[(2−メトキシ−ピリジン−4−イルメチル)−アミノ−1,2−ジヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3−オン;
    4−[(2−アミノ−ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2−(4−tert−ブチル−フェニル)−1,2−ジヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3−オン;及び
    2−(4−tert−ブチル−フェニル)−1−ヒドロキシ−4−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−1,2−ジヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3−オン
    から選択される、請求項35に記載の化合物及び薬剤として許容されるその塩。
  48. 2−(4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)−7−((4−ピリジニルメチル)アミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドル−1−オン;
    7−[(キノリン−6−イルメチル)−アミノ]−2−[3−(テトラヒドロ−フラン−3−イルオキシ)−5−トリフルオロメチル−フェニル]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    4,4−ジメチル−7−{1−オキソ−7−[(キノリン−6−イルメチル)−アミノ]−1,3−ジヒドロ−イソインドル−2−イル}−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボン酸tert−ブチルエステル;
    2−(4−tert−ブチル−フェニル)−7−[(2−メトキシ−ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4−sec−ブチル−フェニル)−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4−sec−ブチル−フェニル)−7−(4−フルオロ−ベンジルアミノ)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4−sec−ブチル−フェニル)−7−[キノリン−6−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4−sec−ブチル−フェニル)−7−[(2−メトキシ−ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−[4−(2−メトキシ−1,1−ジメチル−エチル)−フェニル]−7−[(キノリン−6−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−[4−(2−メトキシ−1,1−ジメチル−エチル)−フェニル]−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4−フェノキシ−フェニル)−7−[(キノリン−6−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4−フェノキシ−フェニル)−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    7−[(2−メトキシ−ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2−(4−フェノキシ−フェニル)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4−tert−ブチル−フェニル)−7−[(キノリン−6−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−[4,4−ジメチル−2−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−イルメチル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−7−イル]−7−(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−イルアミノ)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(1−アセチル−3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドル−6−イル)−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(3,3−ジメチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドル−6−イル)−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(3−tert−ブチル−フェニル)−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4,4−ジメチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−7−イル)−7−[(ピリジン−4イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−フェネチル−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−[2−(4−メトキシ−フェニル)−エチル]−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−[2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−エチル]−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2−(2−p−トリル−エチル)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−[2−(2−フルオロ−フェニル)−エチル]−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−[2−(4−クロロ−フェニル)−エチル]−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−[2−(2−クロロ−フェニル)−エチル]−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−[2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−エチル]−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−[2−(3−フルオロ−フェニル)−エチル]−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2−[2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−エチル]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−[2−(2,4−ジクロロ−フェニル)−エチル]−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4−tert−ブチル−フェニル)−7−[(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4−tert−ブチル−フェニル)−7−エチルアミノ−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    4,4−ジメチル−7−{1−オキソ−7−[(1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−3−イルメチル)−アミノ]−1,3−ジヒドロ−イソインドル−2−イル}−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボン酸tert−ブチルエステル;
    2−(4,4−ジメチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−7−イル)−7−[1H−ピロール[2,3−b]ピリジン−3−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(3−メトキシ−ベンジル)−7−[(キノリン−6−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(3−メトキシ−ベンジル)−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−[3−(テトラヒドロ−フラン−2イルメトキシ)−5−トリフルオロメチル−フェニル]−7−(テトラヒドロ−ピラン−4−イルアミノ)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    7−(4−フルオロ−ベンジルアミノ)−2−[3−(テトラヒドロ−フラン−3−イルオキシ)−5−トリフルオロメチル−フェニル]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2−[3−(テトラヒドロ−フラン−3−イルオキシ)−5−トリフルオロメチル−フェニル]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    7−[(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5イルメチル)−アミノ]−2−[3−(テトラヒドロ−フラン−2−イルメトキシ)−5−トリフルオロメチル−フェニル]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    7−(4−フルオロ−ベンジルアミノ)−2−[3−(テトラヒドロ−フラン−2−イルメトキシ)−5−トリフルオロメチル−フェニル]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2−[3−(テトラヒドロ−フラン−2−イルメトキシ)−5−トリフルオロメチル−フェニル]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    7−[(2−メトキシ−ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(5−tert−ブチル−2H−ピラゾル−3−イル)−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(5−tert−ブチル−2H−ピラゾル−3−イル)−7−[(2−メトキシ−ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    7−[(キノリン−6−イルメチル)−アミノ]−2−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2−(3−トリフルオロメトキシ−フェニル)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    7−[(キノリン−4−イルメチル)−アミノ]−2−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4−フェニル−チアゾル−2−イル)−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    N−(2−tert−ブチル−5−{1−オキソ−7−[(ピリジン−4イルメチル)−アミノ]−1,3−ジヒドロ−イソインドル−2−イル}−フェニル)−2−ピペリジン−1−イル−アセトアミド;
    N−(2−tert−ブチル−5−{1−オキソ−7−[(キノリン−6−イルメチル)−アミノ]−1,3−ジヒドロ−イソインドル−2−イル}−フェニル)−2−ピペリジン−1−イル−アセトアミド;
    N−(2−tert−ブチル−5−{1−オキソ−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−1,3−ジヒドロ−イソインドル−2−イル}−フェニル)−2−モルホリン−4−イル−アセトアミド;
    N−(2−tert−ブチル−5−{1−オキソ−7−[(キノリン−6−イルメチル)−アミノ]−1,3−ジヒドロ−イソインドル−2−イル}−フェニル)−2−モルホリン−イル−アセトアミド;
    7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2−m−トリル−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(3−クロロ−フェニル)−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2−p−トリル−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4−ペンタフルオロエチル−フェニル)−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    N−(2−tert−ブチル−5−{1−オキソ−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−1,3−ジヒドロ−イソインドル−2−イル}−フェニル)−2−ジメチルアミノ−アセトアミド;
    4,4−ジメチル−7−{7−[([1,8]ナフチリジン−4−イルメチレン)−アミノ]−1−オキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドル−2−イル}−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボン酸tert−ブチルエステル;
    2−(4−tert−ブチル−フェニル)−7−[(2−クロロ−ピリジン−4−イルメチル)−アミノ−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4,4−ジメチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−7−イル)−7−[(キノリン−6−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4−t−ブチルフェニル)−7−(2−ピリジン−4−イル−ビニル)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4−tert−ブチル−フェニル)−7−(2−ピリジン−2−イル−ビニル)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4−t−ブチル−フェニル)−7−(2−ピリジン−4−イル−エチル)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4−t−ブチル−フェニル)−7−(ピリジン−4−イルメトキシ)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    (S)−2−(4−t−ブチル−フェニル)−7−(1−ピリジン−4−イル−エトキシ)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    (R)−2−(4−t−ブチル−フェニル)−7−(1−ピリジン−4−イル−エトキシ)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4−t−ブチル−フェニル)−7−[(2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4−t−ブチル−フェニル)−7−(ピリジン−3−イルアミノ)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4−t−ブチル−フェニル)−7−(ピリジン−4−イルアミノ)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4−t−ブチル−フェニル)−7−(キノリン−5−イルアミノ)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4−t−ブチル−フェニル)−7−(キノリン−6−イルアミノ)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4−t−ブチル−フェニル)−7−(2−ピリジン−3−イル−エチルアミノ)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    (S)−2−(4−t−ブチル−フェニル)−7−(1−ピリジン−4−イル−エチルアミノ)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    (R)−2−(4−t−ブチル−フェニル)−7−(1−ピリジン−4−イル−エチルアミノ)−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4−tert−ブチル−フェニル)−1−ヒドロキシ−4−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−1,2−ジヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3−オン;
    2−(4−tert−ブチル−フェニル)−4−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−1,2−ジヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3−オン;
    2−(4−tert−ブチル−フェニル)−4−[(2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イルメチル)−アミノ]−1,2−ジヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3−オン;
    2−(4−tert−ブチル−フェニル)−4−[(2−メトキシ−ピリジン−4−イルメチル)−アミノ−1,2−ジヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3−オン;
    4−[(2−アミノ−ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2−(4−tert−ブチル−フェニル)−1,2−ジヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3−オン;
    2−(4−tert−ブチル−フェニル)−4−(4−フルオロ−ベンジルアミノ)−1,2−ジヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3−オン;
    2−(4−tert−ブチル−フェニル)−4−(1H−インダゾル−6−イルアミノ)−1,2−ジヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3−オン;
    2−(4−tert−ブチル−フェニル)−3−メチル−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−(4−tert−ブチル−フェニル)−3−ヒドロキシ−3−メチル−7−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    7−(ピリジン−4−イルアミノ)−2−[3−(テトラヒドロ−フラン−3−イルオキシ)−5−トリフルオロメチル−フェニル]−2,3−ジヒドロ−イソインドル−1−オン;
    2−ビフェニル−4−イル−4−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−1,2−ジヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3−オン;
    2−(4,4−ジメチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−7−イル)−4−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−1,2−ジヒドロ−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3−オン;
    2−4−tert−ブチル−フェニル)−4−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−1,2−ジヒドロ−インダゾル−3−オン;及び
    2−(4−tert−ブチル−フェニル)−4−[(ピリジン−4−イルメチル)−アミノ]−イソインドール−1,3−ジオン
    から選択される、請求項1に記載の化合物及び薬剤として許容されるその塩。
  49. 薬剤として許容される担体と請求項1から48のいずれかに記載の化合物とを含む薬剤組成物。
  50. ヒト又は動物の体の治療方法において使用するための、請求項1から48のいずれかに記載の化合物。
  51. 癌治療用医薬品を調製するための、請求項1から48のいずれかに記載の化合物の使用。
  52. 血管形成治療用医薬品を調製するための、請求項1から48のいずれかに記載の化合物の使用。
  53. 対象における腫瘍サイズを減少させる医薬品を調製するための、請求項1から48のいずれかに記載の化合物の使用。
JP2006524818A 2003-08-25 2004-08-25 置換2,3−ジヒドロ−1h−イソインドル−1−オン誘導体及び使用方法 Withdrawn JP2007503450A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49787803P 2003-08-25 2003-08-25
US10/926,238 US7320992B2 (en) 2003-08-25 2004-08-24 Substituted 2,3-dihydro-1h-isoindol-1-one derivatives and methods of use
PCT/US2004/027595 WO2005021532A1 (en) 2003-08-25 2004-08-25 Substituted 2,3-dihydro-1h-isoindol-1-one derivatives and methods of use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007503450A JP2007503450A (ja) 2007-02-22
JP2007503450A5 true JP2007503450A5 (ja) 2007-07-19

Family

ID=34228620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006524818A Withdrawn JP2007503450A (ja) 2003-08-25 2004-08-25 置換2,3−ジヒドロ−1h−イソインドル−1−オン誘導体及び使用方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7320992B2 (ja)
EP (1) EP1664027B1 (ja)
JP (1) JP2007503450A (ja)
AT (1) ATE453636T1 (ja)
AU (1) AU2004269000A1 (ja)
CA (1) CA2534570A1 (ja)
DE (1) DE602004024900D1 (ja)
ES (1) ES2337062T3 (ja)
MX (1) MXPA06001923A (ja)
WO (1) WO2005021532A1 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2006237920A1 (en) * 2005-04-19 2006-10-26 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Nitrogen-containing heterocyclic compound
WO2006134989A1 (ja) * 2005-06-15 2006-12-21 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 含窒素複素環化合物
CN101291924A (zh) * 2005-08-31 2008-10-22 细胞基因公司 异吲哚-酰亚胺化合物和包含它们的组合物及其使用方法
US7989461B2 (en) 2005-12-23 2011-08-02 Amgen Inc. Substituted quinazolinamine compounds for the treatment of cancer
US8110681B2 (en) 2006-03-17 2012-02-07 The United States Of America As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Compounds for the treatment of spinal muscular atrophy and other uses
PE20080695A1 (es) 2006-04-27 2008-06-28 Banyu Pharma Co Ltd Derivados de dihidropirazolopirimidinona como inhibidores de quinasa weel
US8318941B2 (en) * 2006-07-06 2012-11-27 Bristol-Myers Squibb Company Pyridone/hydroxypyridine 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase type I inhibitors
WO2008086404A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-17 Albany Molecular Research, Inc. 5-pyridinone substituted indazoles
JP2010518104A (ja) * 2007-02-09 2010-05-27 アストラゼネカ・アクチエボラーグ アザ−イソインドロンおよび代謝型グルタミン酸レセプター増強剤−613としてのそれらの使用
MY180812A (en) * 2007-03-20 2020-12-09 Celgene Corp 4'-o-substituted isoindoline derivattives and compositions comprising and methods of using the same
CA2693377A1 (en) * 2007-07-21 2009-01-29 Albany Molecular Research, Inc. 5-pyridinone substituted indazoles
TW200918062A (en) * 2007-09-12 2009-05-01 Wyeth Corp Azacyclylisoquinolinone and-isoindolinone derivatives as histamine-3 antagonists
EP2215074B1 (en) * 2007-09-27 2014-02-19 The United States of America, as Represented by the Secretary, Department of Health and Human Services Isoindoline compounds for the treatment of spinal muscular atrophy and other uses
US8329711B2 (en) * 2007-10-23 2012-12-11 Msd K.K. Pyridone-substituted-dihydropyrazolopyrimidinone derivative
KR101068835B1 (ko) * 2007-10-26 2011-09-30 한국과학기술연구원 베타-아밀로이드 집적체 및 피브릴에 우수한 결합 친화도를가지는 이소인돌론 화합물 및 이의 제조 방법
JP5632612B2 (ja) * 2007-12-05 2014-11-26 あすか製薬株式会社 ラクタム化合物又はその塩及びppar活性化剤
WO2009111644A2 (en) * 2008-03-05 2009-09-11 The Regents Of The University Of Michigan Compositions and methods for diagnosing and treating pancreatic cancer
AU2009245791B2 (en) 2008-05-08 2013-05-16 Basf Se Method for manufacturing aryl carboxamides
GB0811643D0 (en) * 2008-06-25 2008-07-30 Cancer Rec Tech Ltd New therapeutic agents
BRPI1006543A2 (pt) 2009-04-01 2015-08-25 Basf Se "compostos de isoxazolina, composição agrícola, composição veterinária, uso de composto, método para o controle de pragas invertebradas, material de propagação de plantas e método para o tratamento, controle, prevenção ou proteção de animais contra infestação ou infecção por parasitas"
JP5744019B2 (ja) * 2009-07-14 2015-07-01 ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ 選択的parp−1阻害を有する3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1h−イソインドール−4−カルボキサミド
CA2773661A1 (en) * 2009-09-10 2011-03-17 Novartis Ag Ether derivatives of bicyclic heteroaryls
PL2485731T4 (pl) * 2009-10-06 2017-07-31 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Związki heterocykliczne użyteczne jako inhibitory PDK1
US8440710B2 (en) 2009-10-15 2013-05-14 Hoffmann-La Roche Inc. HSL inhibitors useful in the treatment of diabetes
BR112012015651B1 (pt) * 2009-12-23 2021-10-26 Takeda Pharmaceutical Company Limited Composto de pirrolidinana heteroaromática fundida, sua composição farmacêutica, seu uso e sua combinação
EP2723739B1 (en) 2011-06-22 2016-08-24 Takeda Pharmaceutical Company Limited Substituted 6-aza-isoindolin-1-one derivatives
WO2013056015A1 (en) 2011-10-14 2013-04-18 Incyte Corporation Isoindolinone and pyrrolopyridinone derivatives as akt inhibitors
EP2821401B1 (en) 2012-03-02 2020-09-09 Takeda Pharmaceutical Company Limited Dihydroquinolinone compounds as modulators of the muscarininc m1 receptor
JP6211530B2 (ja) * 2012-11-19 2017-10-11 武田薬品工業株式会社 含窒素複素環化合物
CN105579457B (zh) * 2013-03-20 2017-08-04 拜耳制药股份公司 取代的n‑联苯‑3‑乙酰基氨基‑苯甲酰胺和n‑[3‑(乙酰基氨基)苯基]‑联苯‑甲酰胺及其作为wnt信号通路抑制剂用途
EP3110820B1 (en) * 2014-02-28 2022-04-06 Nimbus Lakshmi, Inc. Tyk2 inhibitors and uses thereof
DK3119757T3 (en) 2014-03-17 2018-06-18 Pfizer DIACYLGYLERIC-ACYL TRANSFERASE-2 INHIBITORS TO USE IN THE TREATMENT OF METABOLIC AND RELATED DISEASES
WO2015174534A1 (ja) * 2014-05-16 2015-11-19 武田薬品工業株式会社 含窒素複素環化合物
CN107074817B (zh) * 2014-08-29 2023-12-15 Chdi基金会股份有限公司 用于成像亨廷顿蛋白的探针
GB201517216D0 (en) 2015-09-29 2015-11-11 Cancer Res Technology Ltd And Astex Therapeutics Ltd Pharmaceutical compounds
GB201517217D0 (en) 2015-09-29 2015-11-11 Astex Therapeutics Ltd And Cancer Res Technology Ltd Pharmaceutical compounds
WO2017151409A1 (en) 2016-02-29 2017-09-08 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Chemotherapeutic methods
KR101789430B1 (ko) * 2016-06-28 2017-10-25 동국대학교 산학협력단 Smo 저해 활성을 갖는 신규 화합물 및 이를 유효성분으로 포함하는 암 예방 또는 치료용 조성물
GB201704966D0 (en) 2017-03-28 2017-05-10 Astex Therapeutics Ltd Pharmaceutical compounds
GB201704965D0 (en) 2017-03-28 2017-05-10 Astex Therapeutics Ltd Pharmaceutical compounds
US10513515B2 (en) 2017-08-25 2019-12-24 Biotheryx, Inc. Ether compounds and uses thereof
EP3743063A4 (en) * 2018-01-26 2021-10-20 Nurix Therapeutics, Inc. CBL-B INHIBITORS AND METHOD OF USING THEREOF
EP3830093A1 (en) 2018-07-27 2021-06-09 Biotheryx, Inc. Bifunctional compounds as cdk modulators
BR112021019722A2 (pt) 2019-04-09 2021-12-14 Nurix Therapeutics Inc Compostos de piperidina 3-substituídos para inibição de cbl-b, e uso de inibidor de cbl-b em combinação com vacina contra câncer e/ou vírus oncolítico
AU2020278592A1 (en) 2019-05-17 2021-12-02 Nurix Therapeutics, Inc. Cyano cyclobutyl compounds for Cbl-b inhibition and uses thereof
EP4143329A2 (en) 2020-04-28 2023-03-08 Anwita Biosciences, Inc. Interleukin-2 polypeptides and fusion proteins thereof, and their pharmaceutical compositions and therapeutic applications
WO2023079291A1 (en) * 2021-11-04 2023-05-11 Redx Pharma Plc Ddr1 and ddr2 inhibitors for the treatement of cancer and fibrotic diseases

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990005722A1 (en) 1988-11-21 1990-05-31 Eastman Kodak Company Phthalimide compounds for forming amorphous layers by vacuum deposition
US5032598A (en) * 1989-12-08 1991-07-16 Merck & Co., Inc. Nitrogens containing heterocyclic compounds as class III antiarrhythmic agents
JPH04445A (ja) * 1990-04-17 1992-01-06 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
US5231099A (en) * 1991-04-15 1993-07-27 Du Pont Merck Pharmaceutical Company Use of sigma receptor antagonists to enhance the effects of antipsychotic drugs
US5324743A (en) * 1992-12-10 1994-06-28 Eli Lilly And Company Leukotriene B4 antagonists
US5716993A (en) * 1993-12-27 1998-02-10 Eisai Co., Ltd. Anthranilic acid derivatives
FR2717812B1 (fr) * 1994-03-28 1996-05-10 Rhone Poulenc Rorer Sa Indeno[1,2-e]pyrazine-4-ones, leur préparation et les médicaments les contenant.
ATE224377T1 (de) * 1994-04-29 2002-10-15 Takeda Chemical Industries Ltd Kondensierte heterocyclische verbindung, deren herstellung und verwendung als gnrh antagonisten
US5789434A (en) * 1994-11-15 1998-08-04 Bayer Corporation Derivatives of substituted 4-biarylbutyric acid as matrix metalloprotease inhibitors
HUT76640A (en) * 1995-08-17 1997-10-28 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet Compounds of pharmaceutical activity cyclic amide derivatives, pharmaceutical compositions containing them, process for producing them and their use
CA2245586A1 (en) 1996-02-06 1997-08-14 Japan Tobacco Inc. Novel compounds and pharmaceutical use thereof
US5932582A (en) * 1996-06-28 1999-08-03 Merck & Co., Inc. Fibrinogen receptor antagonist prodrugs
US5798368A (en) * 1996-08-22 1998-08-25 Celgene Corporation Tetrasubstituted 2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)-1-oxoisoindolines and method of reducing TNFα levels
HU228769B1 (en) 1996-07-24 2013-05-28 Celgene Corp Substituted 2(2,6-dioxopiperidin-3-yl)phthalimides and -1-oxoisoindolines and their use for production of pharmaceutical compositions for mammals to reduce the level of tnf-alpha
DE19650975A1 (de) * 1996-12-09 1998-06-10 Basf Ag Neue heterocyclisch substituierte Benzamide und deren Anwendung
KR19980074060A (ko) 1997-03-21 1998-11-05 김윤배 신규한 치환된 3,4-디알콕시페닐 유도체
CA2295295A1 (en) 1997-07-31 1999-02-11 Celgene Corporation Substituted alkanohydroxamic acids and method of reducing tnf.alpha. levels
AU1556299A (en) 1997-12-17 1999-07-05 Novo Nordisk A/S Novel pyridine and pyrimidine derivatives
EP1064277B1 (en) 1998-03-16 2005-06-15 Celgene Corporation 2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)isoindoline derivatives, their preparation and their use as inhibitors of inflammatory cytokines
US6020358A (en) * 1998-10-30 2000-02-01 Celgene Corporation Substituted phenethylsulfones and method of reducing TNFα levels
US6667316B1 (en) * 1999-11-12 2003-12-23 Celgene Corporation Pharmaceutically active isoindoline derivatives
US6482951B2 (en) * 2000-12-13 2002-11-19 Hoffmann-La Roche Inc. Isoindolin-1-one glucokinase activators
US20030045552A1 (en) * 2000-12-27 2003-03-06 Robarge Michael J. Isoindole-imide compounds, compositions, and uses thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007503450A5 (ja)
JP2007504148A5 (ja)
JP2006502112A5 (ja)
CA2434178A1 (en) Substituted amine derivatives and methods of use
JP2004527499A5 (ja)
JP2006520805A5 (ja)
JP2004531473A5 (ja)
CA2366857C (en) Phthalazine derivatives for treating inflammatory diseases
JP2016519096A5 (ja)
AU2003252011B8 (en) Substituted 2-alkylamine nicotinic amide derivatives and use there of
ES2260156T3 (es) Derivados de (imidazol-5-il)metil-2-quinolinona como inhibidores de la proteina farnesil-transferasa.
AU2003256481B2 (en) Substituted anthranilic amide derivatives and methods of use
JP4974438B2 (ja) ファルネシルトランスフェラーゼを阻害する6−ヘテロシクリルメチルキノリンおよびキナゾリン誘導体
JP2024514223A (ja) Parp1阻害薬及びその使用
ES2261476T3 (es) Derivados de quinolina y quinazolina que inhiben la farnesil-tranferasa como inhibidores de farnesil-tranferasa.
JP2004531484A5 (ja)
TW202122387A (zh) Mta協同性之prmt5抑制劑
EP2573079A2 (en) Benzimidazole quinolinones and uses thereof
IL171480A (en) Aza spiro alkane derivatives as inhibitors of metalloproteases and pharmaceutical compositions and uses thereof
WO2023051716A1 (zh) 杂芳基衍生物parp抑制剂及其用途
US20050256157A1 (en) Combination therapy with CHK1 inhibitors
AU2004269000A1 (en) Substituted 2,3-dihydro-1H-isoindol-1-one derivatives and methods of use
JP2008525498A5 (ja)
US20190314369A1 (en) Methods of Treating Cancers, Immune and Autoimmune Diseases, and Inflammatory Diseases Based on BTK Occupancy and BTK Resynthesis Rate
AU2011297889A1 (en) Pharmaceutically active compounds as Axl inhibitors