JP2007336175A - 電子ズーム装置 - Google Patents

電子ズーム装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007336175A
JP2007336175A JP2006164789A JP2006164789A JP2007336175A JP 2007336175 A JP2007336175 A JP 2007336175A JP 2006164789 A JP2006164789 A JP 2006164789A JP 2006164789 A JP2006164789 A JP 2006164789A JP 2007336175 A JP2007336175 A JP 2007336175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zoom
unit
vertical
horizontal
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2006164789A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Namikata
伸之 南方
Toshinobu Hatano
敏信 秦野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2006164789A priority Critical patent/JP2007336175A/ja
Priority to US11/808,957 priority patent/US7852382B2/en
Publication of JP2007336175A publication Critical patent/JP2007336175A/ja
Priority to US12/939,704 priority patent/US7978235B2/en
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/2628Alteration of picture size, shape, position or orientation, e.g. zooming, rotation, rolling, perspective, translation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/69Control of means for changing angle of the field of view, e.g. optical zoom objectives or electronic zooming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • H04N23/88Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals for colour balance, e.g. white-balance circuits or colour temperature control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】画像リサイズ処理において、元画像データに対し、回路規模及び処理時間を増大させることなく輪郭強調,色補正等の画質調整機能を可能とする。
【解決手段】 本電子ズーム装置は、ユーザが任意にタップ係数を設定できるタップ係数設定手段および画質調整パラメータ設定手段を備え、また、電子ズーム処理手段におけるタップ数の加算によるゲインアップ分を利用しガンマ特性手段を備えることにより、回路規模を増大させる事なくユーザが任意に元画像に対し好みのフィルタ特性を施す事ができるフィルタ機能を実現し、また、処理時間を増大させる事なく電子ズーム処理1パスでYC画像のリサイズ機能と同時に画質調整機能を実現する。
【選択図】図1

Description

本発明は、例えば、ディジタルカメラ用に開発されたイメージセンサから出力される映像信号に画像処理を施して得られた2次元画像データに対し、用途に応じて垂直方向または水平方向にリサイズ(画像サイズ変更)処理する電子ズーム装置に関するものである。
近年、カメラ業界におけるアナログ技術からディジタル技術への移行には目覚しいものがある。特にフィルムも現像も不要なディジタルスチルカメラは活況を呈し、携帯電話もカメラ搭載型が主流を占め、光学ズーム装置に加え、電子ズーム装置もディジタル信号処理として搭載され、表示装置にサイズあわせたり、帯域制限された画像伝送手段として、撮像画像または再生画像のリサイズ処理は非常に有用な機能となっている。
現状では、例えば、ディジタルカメラとしては、撮像画像ファイルのデータサイズ軽減化および画像サイズの取り扱い易さの観点から縮小リサイズを実現する電子ズーム装置や、液晶モニタ上での撮像画像の細部確認を行う為に拡大リサイズを実現する電子ズーム装置などが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
この種の電子ズーム装置は、例えば図5に示すように構成されている。同図において501は被写体の光像を光電変換し電荷情報を出力する固体撮像素子、502は上記固体撮像素子から得られた電荷信号をアナログ信号として取り出すCDS/AGC手段、503は上記CDS/AGC手段で得られたアナログ信号をデジタル映像データに変換するA/D変換手段、504はA/D変換された画像信号データに対して黒レベル補正,ガンマ補正,およびゲイン補正等を行う前処理手段、505は外部よりデジタルYC信号を入力するYC入力手段、506は外部メディア手段より画像データを入力するメディア入力手段、507は各画像データを格納するSDRAM、508は上記前処理後データをYCデータに変換する画像処理手段、509は入力される画像データに対しタップ数mで垂直方向にリサイズを施す垂直ズーム手段、510は垂直ズーム手段で得られた垂直リサイズ画像データに対しタップ数nで水平方向にリサイズを施す水平ズーム手段、511は上記前処理手段と上記SDRAM、YC入力手段と上記メディア入力手段と上記画像処理手段と上記垂直ズーム手段と上記水平ズーム手段間とのデータ入出力を制御するメモリコントローラである。
ここでタップ数とはデジタルフィルタ係数の個の数のことである。
上記電子ズーム装置では、メモリコントローラ511を介して画像データをリサイズ処理の入力とし、垂直ズーム手段509にてリサイズ垂直倍率に応じたタップ数mの固定係数を用いて垂直方向リサイズ処理を行い、垂直リサイズ処理後の1水平データを水平ズーム手段510に入力しリサイズ水平倍率に応じたタップ数nの固定係数を用いて水平方向リサイズ処理を行う事で、水平垂直リサイズ処理後データを得る。
しかしながら上記のような従来の電子ズーム装置では、単に倍率に応じて予め決められた固定のタップ係数にてリサイズ処理を行うという単機能処理しかなかった。
特開2000−134524号公報
本発明により解決すべき課題は、電子ズーム装置において画像データに対するリサイズ処理という単機能以外の処理機能、例えば輪郭強調、色補正等のデータ演算処理機能やその他の機能を実現可能にすることである。
上記の課題を解決するため、第1の発明は、電子ズーム装置において、垂直ズーム部または水平ズーム部が動作する際、垂直ズームにおけるタップ数mと水平ズームにおけるタップ数nの各タップ係数をユーザーが任意に設定できるタップ係数設定部を設け、電子ズーム処理と同時に輪郭強調等のフィルタ演算処理を行う事で画質調整の機能を実現できるように構成されていることを特徴とする。
また、第2の発明は、電子ズーム装置において、垂直ズーム部または水平ズーム部が動作する際、垂直水平リサイズ処理の過程で画像データの補正を行う画像処理部を設け、電子ズーム処理と同時に色補正等のデータ演算処理を行う事で画質調整の機能を実現できるように構成されていることを特徴とする。
また、第3の発明は、電子ズーム装置において、垂直ズーム部または水平ズーム部にガンマ特性部を設け、低輝度データの感度を上げる高感度処理が実現できるように構成されていることを特徴とする。
また、第4の発明は、請求項1記載の電子ズーム装置であって、
垂直ズーム部または水平ズーム部が動作する際、リサイズするサイズにあわせて各タップ係数を任意に設定できるタップ係数設定部を設け、ユーザーが任意のフィルタ特性で電子ズーム処理が行える機能を実現できるように構成されていることを特徴とする。
また、第5の発明は、請求項1記載の電子ズーム装置であって、
垂直ズーム部または水平ズーム部が動作する際、固体撮像素子のRGBベイヤー配列データを入力画像とし、フィルタタップ数を(4n+1)として縮小リサイズするサイズを(2n+1)分の1とし、各タップ係数の端から奇数番目のみ、実数を設定し、偶数番目は0として縮小リサイズ動作させることで、RGBベイヤー配列をたもったまま縮小画像データを出力する事が実現できるように構成されていることを特徴とする。
また、第6の発明は、請求項1記載の電子ズーム装置であって、垂直ズーム部または水平ズーム部が動作する際、リサイズせずに各タップ係数を任意に設定するタップ係数設定部を設け、入力画像データに対して水平垂直2次元の任意のフィルタ処理が実現できるように構成されていることを特徴とする。
また、第7の発明は、請求項1記載の電子ズーム装置であって、リサイズせずに各タップ係数を任意に設定するタップ係数設定部を設け、1画面エリア内の入力画像データの情報を検出して、画素毎に独立に水平垂直2次元の任意のフィルタ処理をする事が実現できるように構成されていることを特徴とする。
また、第8の発明は、請求項1,2,4〜7記載の電子ズーム装置であって、水平ズーム部側で画質調整を行えるよう構成されていることを特徴とする。
また、第9の発明は、請求項3記載の電子ズーム装置であって、低輝度データの感度を上げるガンマ特性補正処理を行う際、電子ズームの1倍リサイズまたは縮小リサイズ処理と同時動作で、nタップフィルタの加算処理により桁上げされた画像データを入力とするガンマ特性補正処理部を設け、入力元画像データに対する低輝度データの感度を上げる高感度処理が実現できるように構成されていることを特徴とする。
また、第10の発明は、請求項1〜10記載の電子ズーム装置を搭載する撮像装置であって、任意タップ係数設定機能または画像データ補正処理機能またはガンマ特性補正処理機能が実現できるように構成されていることを特徴とする。
なお、第8の発明においては、水平ズーム部に色ゲインを任意に設定できる色ゲイン設定部を設け、ユーザが任意に画質調整する事が実現できるように構成されていることが望ましい。
水平ズーム部に色差マトリクスゲインを任意に設定できる色差マトリクスゲイン設定部を設け、ユーザが任意に画質調整する事が実現できるように構成されていることが望ましい。
水平ズーム部にホワイトバランス(WB)ゲインを任意に設定できるWBゲイン設定部を設け、ユーザが任意に画質調整する事が実現できるように構成されていることが望ましい。
水平ズーム部に輝度オフセット値を任意に設定できる輝度オフセット設定部を設け、ユーザが任意に画質調整する事が実現できるように構成されていることが望ましい。
なお、第1、4〜7の発明においては、リサイズ処理を行う際、同一の入力データに対して、メモリーコントロール回路の複数処理動作により、フレーム処理ごとに、複数のフィルタ特性をタップ係数設定部で設定することにより個々に画質調整されたブラケット処理が実現できるように構成されていることが望ましい。
リサイズ処理を行う際、複数の入力データに対して、メモリーコントロール回路の複数処理動作により、フレーム処理ごとに、複数のフィルタ特性をタップ係数設定部で設定することにより個々に画質調整されるように構成されていることが望ましい。
また、第2、8の発明においては、リサイズ処理を行う際、同一の入力データに対して、フレーム処理ごとに、水平ズーム部の色ゲインを任意に設定することにより個々に画質調整されたブラケット処理が実現できるように構成されていることが望ましい。
リサイズ処理を行う際、複数の入力データに対して、メモリーコントロール回路の複数処理動作により、フレーム処理ごとに、水平ズーム部の色ゲインを任意に設定することにより個々に画質調整されるように構成されていることが望ましい。
リサイズ処理を行う際、同一の入力データに対して、メモリーコントロール回路の複数処理動作により、フレーム処理ごとに、水平ズーム部の色差マトリクスゲインを任意に設定することにより個々に画質調整されたブラケット処理が実現できるように構成されていることが望ましい。
リサイズ処理を行う際、複数の入力データに対して、メモリーコントロール回路の複数処理動作により、フレーム処理ごとに、水平ズーム部の色差マトリクスゲインを任意に設定することにより個々に画質調整されるように構成されていることが望ましい。
リサイズ処理を行う際、同一の入力データに対して、メモリーコントロール回路の複数処理動作により、フレーム処理ごとに、水平ズーム部のWBゲインを任意に設定することにより個々に画質調整されたブラケット処理が実現できるように構成されていることが望ましい。
リサイズ処理を行う際、複数の入力データに対して、メモリーコントロール回路の複数処理動作により、フレーム処理ごとに、水平ズーム部のWBゲインを任意に設定することにより個々に画質調整されるように構成されていることが望ましい。
リサイズ処理を行う際、同一の入力データに対して、メモリーコントロール回路の複数処理動作により、フレーム処理ごとに、水平ズーム部の輝度オフセット値を任意に設定することにより個々に画質調整されたブラケット処理が実現できるように構成されていることが望ましい。
リサイズ処理を行う際、複数の入力データに対して、メモリーコントロール回路の複数処理動作により、フレーム処理ごとに、水平ズーム部の輝度オフセット値を任意に設定することにより個々に画質調整されるように構成されていることが望ましい。
なお、第1、3の発明においては、リサイズ処理を行う際、同一の入力データに対して、メモリーコントロール回路の複数処理動作により、フレーム処理ごとに、前記垂直ズーム部または前記水平ズーム部に低輝度データの感度を上げるガンマ特性を任意に設定することにより、個々に画質調整されたブラケット処理が実現できるように構成されていることが望ましい。
リサイズ処理を行う際、複数の入力データに対して、メモリーコントロール回路の複数処理動作により、フレーム処理ごとに、前記垂直ズーム部または前記水平ズーム部に低輝度データの感度を上げるガンマ特性を任意に設定することにより、個々に画質調整されるように構成されていることが望ましい。
本発明によれば、電子ズーム装置において、ユーザが任意に電子ズームのタップ係数を設定する事で、回路規模を増大させる事なく、元画像に対し好みのフィルタ特性を施す事ができる。
以下、添付した図面を参照して本発明の実施の形態に係る電子ズーム装置を説明する。図1に、実施の形態に係る電子ズーム装置の回路構成を示す。同図において、101は固体撮像素子、102はCDS/AGC(相関二重サンプリング/自動利得制御)手段、103はA/D(アナログ/デジタル)変換手段、104は前処理手段、105はYC(輝度・色差信号)入力手段、106はメディア入力手段、107はSDRAM(シンクロナスDRAM)、108は画像処理手段、109は垂直ズーム手段、110は水平ズーム手段、111はメモリコントローラ、112はタップ係数設定手段である。
固体撮像素子101は、被写体の光像を光電変換し電荷情報を出力するものである。CDS/AGC手段102は、ノイズ除去や増幅の処理を行う信号処理手段であって、固体撮像素子101で得られた電荷信号をアナログ画像信号として取り出すものである。A/D変換手段103は、アナログ画像信号をデジタル画像信号に変換する信号処理手段であって、CDS/AGC手段102で取り出したアナログ画像信号をデジタルrawデータに変換するものである。
前処理手段104は、A/D変換手段103で得られたデジタルrawデータに対し黒レベル補正、ガンマ補正、およびゲイン補正等の前処理を行うものである。YC入力手段105は、外手段の映像信号処理装置よりYC信号を入力するものである。
メディア入力手段106は、外付けメディアよりデジタル画像データを入力するものである。SDRAM107は、前処理手段104および画像処理手段108およびYC入力手段105およびメディア入力手段106および水平ズーム手段110より得られる各画像データを格納するものである。画像処理手段108は、前処理手段104で得られた前処理後手段104からのデジタルrawデータからYCデータを生成するものである。
垂直ズーム手段109は、タップ数mの垂直ズーム手段であり、m個の乗算手段a1−amと、加算手段bと、シフトレジスタ手段cとから構成されている。垂直ズーム手段109はm個の乗算手段a1−amそれぞれにm個の垂直ライン分のデジタル画像データが画像処理手段308またはSDRAM107よりスイッチSWの切り換えで同時入力する。
m個の乗算手段a1−amそれぞれではm個のデジタル画像データそれぞれにタップ係数設定手段112で設定したタップ係数を乗算する。そのm個の乗算値は加算手段bで加算され、次いでシフトレジスタ手段cで1/mされることにより垂直方向にリサイズ処理を行う。
水平ズーム手段110は、タップ数nの水平ズーム手段であり、縦続接続したn個のシフトレジスタ手段d1−dnと、n個の乗算手段e1−enと、加算手段fと、シフトレジスタ手段gとから構成されている。水平ズーム手段110は、垂直ズーム手段109で得られた垂直ズーム後のデジタル画像データに対し、縦続接続したn個のシフトレジスタ手段d1−dnに順次シフト入力し各シフトレジスタ手段c1−cn出力を乗算手段e1−enでタップ係数設定手段112で設定したタップ係数と乗算し、そのn個の乗算値を加算手段fで加算したうえでシフトレジスタ手段gで1/nして水平方向に順次にリサイズ処理を行う。
メモリコントローラ111は、前処理手段104および画像処理手段108およびYC入力手段105およびメディア入力手段106および垂直ズーム手段109および水平ズーム手段110と、SDRAM107との間のデジタル画像データの入出力を制御するものである。
タップ係数設定手段112は、垂直ズーム手段109の各乗算手段a1−amに個別入力するm個のタップ係数と、水平ズーム手段110の各乗算手段e1−enに個別入力するn個のタップ係数を任意に設定できるものである。
次に、本発明の電子ズーム装置の動作を説明する。
被写体の光学像を固体撮像素子101により電荷情報に変換し、固体撮像素子101で得た電荷情報をCDS/AGC手段102でアナログ画像信号として取り出し、CDS/AGC手段102得られたアナログ画像信号をA/D変換手段103によりデジタルrawデータに変換し、A/D変換手段103のデジタルrawデータ出力を前処理手段104に入力し前処理を施し、前処理手段104で得られた前処理後rawデータをメモリコントローラ111を介してSDRAM107に一時格納し、メモリコントローラ111を介してSDRAM107の前処理後rawデータを画像処理手段108によりYCデジタル画像データに変換する。また、被写体の撮像とは別系統でデジタル画像データを入力する手段として、YC入力手段105またはメディア入力手段106よりデジタル画像データを入力し、メモリコントローラ111を介してSDRAM107に一時格納する。
次に、メモリコントローラ111を介して画像処理手段108またはYC入力手段105またはメディア入力手段106で得られた画像データをmライン分ずつ垂直ズーム手段109の各乗算手段a1−amに同時入力すると共にこの各乗算手段a1−amに垂直ズーム手段109内手段の垂直方向タップ数m(mは2以上の整数)に対してタップ係数設定手段112より任意のタップ係数を与えて、各乗算手段a1−amで画像データとタップ係数とを乗算したうえでこれら各乗算値を加算手段bで加算し、その加算した値をシフトレジスタ手段cで1/mすることによりデジタル画像データを垂直リサイズする。こうして垂直ズーム手段109で得られた垂直リサイズ後のデジタル画像データを水平ズーム手段110に入力する。
水平ズーム手段110では、垂直ズーム手段109からの垂直リサイズ後のデジタル画像データをシフトレジスタ手段d1−dnで順次にシフトし、各シフトレジスタ手段d1−dn出力をタップ係数設定手段112よりの任意のタップ係数で乗算手段e1−enで乗算すると共に加算手段fで加算し、その後でシフトレジスタ手段gで1/nすることにより水平リサイズする。こうして水平ズームしたデジタル画像データをメモリコントローラ111を介してSDRAM107に格納する。
図1の動作説明において、タップ係数設定手段112は、垂直ズーム手段109および水平ズーム手段110のリサイズの大きさに応じて垂直方向タップ数mと水平方向タップ数nの各タップ係数を設定する事が可能である。
また、図1の動作説明において、SDRAM107の前処理後rawデータはRGBベイヤ配列で格納されているものとして、メモリコントローラ111を介してSDRAM107の前処理後rawデータを垂直ズーム手段109に入力し、垂直方向タップ数mに対しタップ係数設定手段112より各タップ係数の端から奇数番目を実数且つ偶数番目を0と設定して、垂直ズーム手段109の縮小リサイズするサイズを(2m+1)分の1とし、垂直ズーム手段109で得られた垂直リサイズ後画像データを水平ズーム手段110に入力し、水平方向タップ数nに対しタップ係数設定手段112より各タップ係数の端から奇数番目を実数且つ偶数番目を0と設定して、水平ズーム手段111の縮小リサイズするサイズを(2n+1)分の1とし、RGBベイヤー配列を保ったまま縮小画像データを得る。上記でm=n=5とすると、RGBベイヤ配列の画素データ混合は、垂直ズーム、水平ズーム処理により、9画素混合を実現することができる。
また、図1の動作説明において、メモリコントローラ111を介して画像処理手段108またはYC入力手段105またはメディア入力手段106で得られた元画像データを垂直ズーム手段109に入力し、垂直ズーム手段109のリサイズするサイズは1倍(リサイズしない)として垂直方向タップ数mに対しタップ係数設定手段112より任意のタップ係数を与え、垂直ズーム手段109で得られた垂直リサイズ後画像データを水平ズーム手段110に入力し、水平ズーム手段110のリサイズするサイズは1倍(リサイズしない)として水平方向タップ数nに対しタップ係数設定手段112より任意のタップ係数を与え、元画像データに垂直水平2次元の任意のフィルタ画像処理を施したズーム処理後データを得る。
また、図1の動作説明において、メモリコントローラ111を介して画像処理手段108またはYC入力手段105またはメディア入力手段106で得られた1画面分の元画像データのうち細分割化した各一手段エリアデータを垂直ズーム手段109に入力し、垂直ズーム手段109のリサイズするサイズは1倍(リサイズしない)として垂直方向タップ数mに対しタップ係数設定手段112より各一手段エリア別に任意のタップ係数を与え、垂直ズーム手段109で得られた各一手段エリア垂直リサイズ後画像データを水平ズーム手段110に入力し、水平ズーム手段110のリサイズするサイズは1倍(リサイズしない)として水平方向タップ数nに対しタップ係数設定手段112より各一手段エリア別に任意のタップ係数を与え、元画像データに対し各一手段エリアデータ毎に独立した垂直水平2次元の任意のフィルタ処理を施したズーム処理後データを得て、入力画像の一手段エリアに書き戻すこともできる。
また、図1の動作説明において、メモリコントローラ111を介して画像処理手段108またはYC入力手段105またはメディア入力手段106または前処理手段104で得られた元画像同一データに対して複数回にわたりカスタムフィルタ処理を実施することにより、元画像データに対し複数回分個々に画質調整されたブラケット処理後データを得る。
また、図1の動作説明において、メモリコントローラ111を介して画像処理手段108またはYC入力手段105またはメディア入力手段106または前処理手段104で得られた複数の元画像データを各画像毎に上記カスタムフィルタ処理を実施することにより、複数の元画像データ別に独立した画質調整処理後データを得る。
図2は、本発明の他の実施の形態を示すものであり、201は固体撮像素子、202はCDS/AGC手段、203はA/D変換手段、204は前処理手段、205はYC入力手段、206はメディア入力手段、207はSDRAM、208は画像処理手段、209は垂直ズーム手段、210は水平ズーム手段、211はメモリコントローラ、212は画質調整パラメータ設定手段である。
この実施の形態では垂直ズーム手段209にズームタップ係数手段hを設け、デジタル画像データのmライン分それぞれをズームタップ係数手段hと乗算手段a1−amで乗算し、その乗算値を加算手段bで加算したうえでシフトレジスタ手段cで1/mすることにより垂直リサイズする。
また、この実施の形態では、水平ズーム手段210にズームタップ係数手段iと、画質調整演算手段jとを設け、垂直ズーム手段109で得られた垂直ズーム後のデジタル画像データに対し、縦続接続したn個のシフトレジスタ手段d1−dnに順次シフト入力し各シフトレジスタ手段c1−cn出力を乗算手段e1−enでズームタップ係数手段iのズームタップ係数と乗算し、そのn個の乗算値を加算手段fで加算したうえでシフトレジスタ手段gで1/nし、さらに画質調整演算手段jで画質調整するものである。
さらに、この実施の形態では、画質調整パラメータ設定手段212を設け、画質調整演算手段jに画質調整パラメータを入力してその画質調整を行うようになっている。ここで、画質調整パラメータ設定手段212は、水平ズーム手段110内のリサイズ処理後データに対し画質を調整する任意のパラメータ値を設定するものである。
この実施形態では、メモリコントローラ211を介して画像処理手段208またはYC入力手段205またはメディア入力手段206で得られた画像データを垂直ズーム手段209に入力し、垂直ズーム手段209で得られた垂直リサイズ後画像データを水平ズーム手段210に入力し、水平ズーム手段210内手段のリサイズ処理後データに対して画質調整パラメータ設定手段212より画質を調整する任意のパラメータ値を設定し、画質調整処理後データを得る。
ここでいうパラメータ値とは、色データのゲインを調整する色ゲイン設定値、または色差データの色相を調整する色差マトリクス設定値、または色データのホワイトバランス(WB)ゲインを調整するWBゲイン設定値、または輝度データのオフセット加算値を調整する輝度オフセット設定値などである。
また、メモリコントローラ211を介して画像処理手段208またはYC入力手段205またはメディア入力手段206で得られた元画像同一データに対して、垂直ズーム手段209に入力し、垂直ズーム手段209で得られた垂直リサイズ後画像データを水平ズーム手段210に入力し、水平ズーム手段210内手段のリサイズ処理後データに対して画質調整パラメータ設定手段212より画質を調整する任意のパラメータ値を設定して出力するという動作を複数回実施することにより、元画像データに対し画質パラメータ変更により画質調整された複数のブラケット処理データを得る。
また、メモリコントローラ211を介して画像処理手段208またはYC入力手段205またはメディア入力手段206で得られた複数の元画像データに対して、各画像別に垂直ズーム手段209に入力し、垂直ズーム手段209で得られた垂直リサイズ後画像データを水平ズーム手段210に入力し、水平ズーム手段210内手段のリサイズ処理後データに対して画質調整パラメータ設定手段212より各画像別に画質を調整する任意のパラメータ値を設定することにより、複数の元画像データ別に独立した画質調整処理後データを得る。
図3は、本発明のさらに他の実施の形態を示すものであり、301は固体撮像素子、302はCDS/AGC手段、303はA/D変換手段、304は前処理手段、305はYC入力手段、306はメディア入力手段、307はSDRAM、308は画像処理手段、309は垂直ズーム手段、310は水平ズーム手段、311はメモリコントローラ、312はガンマ特性手段、313はレジスタ設定手段である。
ここで、ガンマ特性手段312は、垂直ズーム手段309内の垂直リサイズ処理後データまたは水平ズーム手段310内の水平リサイズ処理後データに対し低輝度データの感度を上げる任意のガンマ特性を与えるものであり、レジスタ設定手段313は、ガンマ特性手段312の機能使用または未使用を選択するものである。ガンマ特性手段312は垂直ズーム手段309または水平ズーム手段310が動作する際、それらにおけるリサイズ処理の過程で低輝度データの感度を上げるようになっている。
この実施の形態では、垂直ズーム手段209にズームタップ係数手段hを設け、デジタル画像データのmライン分それぞれをズームタップ係数手段hと乗算手段a1−amで乗算し、その乗算値を加算手段bで加算したうえでシフトレジスタ手段cで1/mすることにより垂直リサイズする一方、加算手段bでの加算値をガンマ特性手段kでガンマ補正処理するとともに、レジスタ設定手段313の出力に応答して切換スイッチSW1でそれらを切り換えて出力することができるようになっている。
また、この実施の形態では、水平ズーム手段210にズームタップ係数手段iと、画質調整演算手段jとを設け、垂直ズーム手段109で得られた垂直ズーム後のデジタル画像データに対し、縦続接続したn個のシフトレジスタ手段d1−dnに順次シフト入力し各シフトレジスタ手段c1−cn出力を乗算手段e1−enでズームタップ係数手段iのズームタップ係数と乗算し、そのn個の乗算値を加算手段fで加算したうえでシフトレジスタ手段gで1/nして水平リサイズする一方、加算手段fでの加算値をガンマ特性手段pでガンマ補正処理するとともに、レジスタ設定手段313の出力に応答して切換スイッチSW2でそれらを切り換えて出力することができるようになっている。
以上から、この実施の形態では、メモリコントローラ311を介して画像処理手段308またはYC入力手段305またはメディア入力手段306で得られた画像データを垂直ズーム手段309に入力し、垂直ズーム手段309内手段の垂直方向タップ数mのフィルタ加算処理により桁上げされた垂直リサイズ後データに対してガンマ特性手段kにより任意のガンマ補正処理を施し、垂直ズーム手段309で得られた垂直リサイズ後ガンマ補正データを水平ズーム手段310に入力し、水平ズーム手段310内手段の水平方向タップ数nのフィルタ加算処理により桁上げされた水平リサイズ後データに対してガンマ特性手段pにより任意のガンマ補正処理を施し、垂直水平リサイズ後ガンマ補正画像データを得る。
また、メモリコントローラ311を介して画像処理手段308またはYC入力手段305またはメディア入力手段306で得られた同一の元画像データに対して、垂直ズーム手段309に入力し、垂直ズーム手段309内手段の垂直方向タップ数mのフィルタ加算処理により桁上げされた垂直リサイズ後データに対してガンマ特性手段kにより任意のガンマ補正処理を施し、垂直ズーム手段309で得られた垂直リサイズ後ガンマ補正データを水平ズーム手段310に入力し、水平ズーム手段310内手段の水平方向タップ数nのフィルタ加算処理により桁上げされた水平リサイズ後データに対してガンマ特性手段pにより任意のガンマ補正処理を施すという動作を複数回実施することにより、元画像データに対し複数回分個々にガンマ補正処理を施したブラケット処理データを得る。
また、メモリコントローラ311を介して画像処理手段308またはYC入力手段305またはメディア入力手段306で得られた複数の元画像データを各画像別に垂直ズーム手段309に入力し、垂直ズーム手段309内手段の垂直方向タップ数mのフィルタ加算処理により桁上げされた垂直リサイズ後データに対してガンマ特性手段kにより各画像別に任意のガンマ補正処理を施し、垂直ズーム手段309で得られた垂直リサイズ後ガンマ補正データを水平ズーム手段310に入力し、水平ズーム手段310内手段の水平方向タップ数nのフィルタ加算処理により桁上げされた水平リサイズ後データに対してガンマ特性手段pにより各画像別に任意のガンマ補正処理を施し、複数の元画像データ別に独立したガンマ補正画像データを得る。
以上説明した本実施の形態の電子ズーム装置は、タップ係数を任意に設定できるタップ係数設定手段112(図1)およびリサイズ後データに対し画質を調整する任意のパラメータ値を設定できる画質調整パラメータ設定手段212(図2)およびリサイズ後データに対しガンマ特性補正を施すガンマ特性手段k,p(図3)を設けたことにより、回路規模を増大させる事なく画像リサイズ処理の過程で元画像に対し好みのフィルタ特性を施す事ができるカスタムフィルタ機能を実現でき、電子ズーム処理と同時動作の1パスで処理時間を増大させる事なく、元画像に対しリサイズ処理と同時に高感度画像処理や、輝度信号と色信号の画質調整機能を実現できる。またSDRAM107,207,307上に展開された撮影調整条件のちがう複数の画像に対して縮小リサイズして画質調整して組み合わせて1枚の画像ファイルを作成することができる電子ズーム装置等として有用である。
なお、図4に上記実施の形態1の電子ズーム装置を備えた撮像装置414を示す。本撮像装置に搭載する電子ズーム装置は、実施の形態1の電子ズーム装置に限られるものではなく、本発明における電子ズーム装置ならばどのような形態でも構わない。
図1は本発明の実施の形態による電子ズーム装置を示す構成図である。 図2は本発明の他の実施の形態による電子ズーム装置を示す構成図である。 図3は本発明のさらに他の実施の形態による電子ズーム装置を示す構成図である。 図4は本発明の電子ズーム装置を搭載した撮像装置を示す構成図である。 図5は従来の電子ズーム装置を示す構成図である。
符号の説明
101 固体撮像素子
102 CDS/AGC手段
103 A/D変換手段
104 前処理手段
105 YC入力手段
106 メディア入力手段
107 SDRAM
108 画像処理手段
109 垂直ズーム手段
110 水平ズーム手段
111 メモリコントローラ
112 タップ係数設定手段
201 固体撮像素子
202 CDS/AGC手段
203 A/D変換手段
204 前処理手段
205 YC入力手段
206 メディア入力手段
207 SDRAM
208 画像処理手段
209 垂直ズーム手段
210 水平ズーム手段
211 メモリコントローラ
212 画質調整パラメータ設定手段
301 固体撮像素子
302 CDS/AGC手段
303 A/D変換手段
304 前処理手段
305 YC入力手段
306 メディア入力手段
307 SDRAM
308 画像処理手段
309 垂直ズーム手段
310 水平ズーム手段
311 メモリコントローラ
k,p ガンマ特性手段
313 レジスタ設定手段

Claims (11)

  1. 2次元画像データをリサイズ処理する電子ズーム装置であって、入力される画像データに対しタップ数mで垂直方向にリサイズを施す垂直ズーム部と、前記垂直ズーム部で得られた垂直リサイズ画像データに対しタップ数nで水平方向にリサイズを施す水平ズーム部と、前記垂直ズーム部または前記水平ズーム部が動作する際、各タップ係数を任意に設定できるタップ係数設定部と、画像データを格納するSDRAM部と、前記SDRAM部と前記垂直ズーム部と前記水平ズーム部間とのデータ入出力を制御するメモリコントロール部で構成した電子ズーム装置。
  2. 2次元画像データをリサイズ処理する電子ズーム装置であって、入力される画像データに対しタップ数mで垂直方向にリサイズを施す垂直ズーム部と、前記垂直ズーム部で得られた垂直リサイズ画像データに対しタップ数nで水平方向にリサイズを施す水平ズーム部と、前記垂直ズーム部または前記水平ズーム部が動作する際、前記垂直水平リサイズ処理の過程で画像データの補正を行う画像処理部と、画像データを格納するSDRAM部と、前記SDRAM部と前記垂直ズーム部と前記水平ズーム部間とのデータ入出力を制御するメモリコントロール部で構成した電子ズーム装置。
  3. 2次元画像データをリサイズ処理する電子ズーム装置であって、入力される画像データに対しタップ数mで垂直方向にリサイズを施す垂直ズーム部と、前記垂直ズーム部で得られた垂直リサイズ画像データに対しタップ数nで水平方向にリサイズを施す水平ズーム部と、前記垂直ズーム部または前記水平ズーム部が動作する際、前記垂直水平リサイズ処理の過程で低輝度データの感度を上げるガンマ特性部と、画像データを格納するSDRAM部と、前記SDRAM部と前記垂直ズーム部と前記水平ズーム部間とのデータ入出力を制御するメモリコントロール部で構成した電子ズーム装置。
  4. 請求項1記載の電子ズーム装置において、前記垂直ズーム部または前記水平ズーム部が動作する際、リサイズするサイズにあわせて各タップ係数を任意に設定できるタップ係数設定部を備えたことを特徴とする電子ズーム装置。
  5. 請求項1記載の電子ズーム装置において、前記垂直ズーム部または前記水平ズーム部が動作する際、センサー信号そのものであるRGBベイヤー配列データを入力画像とし、フィルタタップ数を(4n+1)として縮小リサイズするサイズを(2n+1)分の1とし、各タップ係数の端から奇数番目のみ、実数を設定し、偶数番目は0として縮小リサイズ動作させることで、RGBベイヤー配列をたもったまま縮小画像データを出力できることを特徴とする電子ズーム装置。
  6. 請求項1記載の電子ズーム装置において、前記垂直ズーム部または前記水平ズーム部が動作する際、リサイズせずに各タップ係数を任意に設定することにより、入力画像データにたいして水平垂直2次元の任意のフィルタ処理ができるタップ係数設定部を備えたことを特徴とする電子ズーム装置。
  7. 請求項1記載の電子ズーム装置において、リサイズせずに各タップ係数を任意に設定する際、1画面エリア内の入力画像データの情報を検出して、画素毎に独立に水平垂直2次元の任意のフィルタ処理ができるタップ係数設定部を備えたことを特徴とする電子ズーム装置。
  8. 請求項1,2,4〜7記載の電子ズーム装置において、
    上記水平ズーム部側で画質調整を行う、ことを特徴とする電子ズーム装置
  9. 請求項8において、上記画質調整のために、上記水平ズーム部に画質調整演算手段を設け、この画質調整演算手段に対して画質調整パラメータを設定するための画質調整パラメータ設定手段を設けた、ことを特徴とする電子ズーム装置。
  10. 請求項3記載の電子ズーム装置において、低輝度データの感度を上げるガンマ特性補正処理を行う際、電子ズームの1倍リサイズまたは縮小リサイズ処理と同時動作で、nタップフィルタの加算処理により桁上げされた画像データを入力としてガンマ特性補正処理を行えることを特徴とする電子ズーム装置。
  11. 請求項1〜10記載の電子ズーム装置を搭載する撮像装置。
JP2006164789A 2006-06-14 2006-06-14 電子ズーム装置 Ceased JP2007336175A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006164789A JP2007336175A (ja) 2006-06-14 2006-06-14 電子ズーム装置
US11/808,957 US7852382B2 (en) 2006-06-14 2007-06-14 Electronic zooming device
US12/939,704 US7978235B2 (en) 2006-06-14 2010-11-04 Electronic zooming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006164789A JP2007336175A (ja) 2006-06-14 2006-06-14 電子ズーム装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007336175A true JP2007336175A (ja) 2007-12-27

Family

ID=38861143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006164789A Ceased JP2007336175A (ja) 2006-06-14 2006-06-14 電子ズーム装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7852382B2 (ja)
JP (1) JP2007336175A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009239888A (ja) * 2008-03-05 2009-10-15 Sony Corp データ処理装置、データ処理方法、及び、プログラム
CN102868855B (zh) * 2011-07-04 2015-02-11 安凯(广州)微电子技术有限公司 一种数码变焦方法和装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001103374A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Sanyo Electric Co Ltd 映像拡大/縮小装置
JP2005506809A (ja) * 2001-10-26 2005-03-03 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 画素処理装置内において垂直ピーキング動作と垂直スケーリング動作とを組合わせたポリフェーズフィルタ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6614474B1 (en) * 1998-08-27 2003-09-02 Polycom, Inc. Electronic pan tilt zoom video camera with adaptive edge sharpening filter
JP3788875B2 (ja) 1998-10-21 2006-06-21 松下電器産業株式会社 電子ズーム装置
US7333141B2 (en) * 2002-10-22 2008-02-19 Texas Instruments Incorporated Resampling methods for digital images
US20060204125A1 (en) * 2005-03-09 2006-09-14 Kempf Jeffrey M Multi-dimensional keystone correction image projection system and method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001103374A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Sanyo Electric Co Ltd 映像拡大/縮小装置
JP2005506809A (ja) * 2001-10-26 2005-03-03 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 画素処理装置内において垂直ピーキング動作と垂直スケーリング動作とを組合わせたポリフェーズフィルタ

Also Published As

Publication number Publication date
US7852382B2 (en) 2010-12-14
US20110050962A1 (en) 2011-03-03
US7978235B2 (en) 2011-07-12
US20070291139A1 (en) 2007-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4655991B2 (ja) 撮像装置及び電子ズーム方法と、プログラム
JP5108802B2 (ja) 撮像装置及びそのスルー画像表示方法
JP2010074813A (ja) 撮像装置および撮像方法
JP2006352715A (ja) デジタルカメラ、及びその露出制御方法
JP4433883B2 (ja) ホワイトバランス補正装置及びホワイトバランス補正方法、プログラム、電子カメラ装置
EP2214136B1 (en) Method and program for controlling image capture apparatus
JP2004363853A (ja) 画像信号のノイズ低減方法及びノイズ低減装置
JP6014349B2 (ja) 撮像装置、制御方法、及びプログラム
US8077226B2 (en) Data processing apparatus having parallel processing zoom processors
JP2007336175A (ja) 電子ズーム装置
JP6157274B2 (ja) 撮像装置、情報処理方法及びプログラム
JP7183015B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP4816129B2 (ja) 画像処理装置及び撮像装置
JP5956813B2 (ja) 画像処理装置およびその制御方法
JP2006352717A (ja) デジタルカメラ、及びその画像処理方法
JP2006352716A (ja) 撮像装置及び撮像方法
JP2006262382A (ja) 画像処理装置
JP2005086764A (ja) 撮像装置及びこの撮像装置に用いられるカラーデータ計測方法
JP4347181B2 (ja) 固体撮像装置
JP6087720B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2007243819A (ja) 画像処理装置
JP4424097B2 (ja) 電子ズーム装置
JP6858073B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム
JP2005159916A (ja) 撮像装置
JP2002325186A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110714

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120124

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20120529